JP2002215359A - Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium - Google Patents

Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium

Info

Publication number
JP2002215359A
JP2002215359A JP2001005571A JP2001005571A JP2002215359A JP 2002215359 A JP2002215359 A JP 2002215359A JP 2001005571 A JP2001005571 A JP 2001005571A JP 2001005571 A JP2001005571 A JP 2001005571A JP 2002215359 A JP2002215359 A JP 2002215359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
user
management
cover sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001005571A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeyuki Nagashima
威行 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001005571A priority Critical patent/JP2002215359A/en
Publication of JP2002215359A publication Critical patent/JP2002215359A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system capable of surely preventing improper printing data from being formed. SOLUTION: A control means 127b controls the information (user ID, password), capable of being printed by a printer 130 on the users (regular users on client computer 110 side) and the information (file ID, place of presence) on files stuck to a cover sheet by linking them with each other. A control means 127a and 117a control a file-sticking processing to the cover sheet based on the control information of the control means 127b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、カバーシ
ート付きの印刷データを形成し、ネットワーク上の印刷
装置で印刷処理するための、印刷システム及び印刷制御
方法及び情報処理装置におけるカバーシートへのファイ
ル貼り付け機能等に用いられる、情報処理装置、システ
ム、印刷制御方法、及びそれを実施するための処理ステ
ップをコンピュータが読出可能に格納した記憶媒体に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print system, a print control method, and a print control method for forming print data with a cover sheet and performing print processing by a printing apparatus on a network. The present invention relates to an information processing apparatus, a system, a print control method used for a file pasting function and the like, and a storage medium in which a computer readablely stores processing steps for executing the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より例えば、印刷装置で印刷処理す
る印刷データに対して、所謂アプリケーションからでは
なく、プリンタドライバによりカバーシートを添付する
場合、当該カバーシートに対してロゴやシグニチャ等の
ファイルを付加することが行なわれている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, when a cover sheet is attached to print data to be printed by a printing apparatus not by a so-called application but by a printer driver, a file such as a logo or signature is attached to the cover sheet. An addition has been made.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の印刷技術では、カバーシートに対するファ
イルの添付に関してセキュリティ管理が機能していなか
ったので、次のような問題点があった。 (1)カバーシートに付加するファイルとして、不適切
な会社等のロゴや個人のシグニチャ等を使用することが
可能であった。 (2)任意のユーザが、カバーシートに付加するファイ
ルとして、不適切に会社等のロゴや個人のシグニチャを
使用することが可能であった。したがって、従来では、
不適切な印刷データを形成することが容易に可能であっ
た。
However, in the conventional printing technique as described above, the security management did not function with respect to the attachment of the file to the cover sheet, so that there were the following problems. (1) As a file to be added to the cover sheet, it was possible to use a logo of an inappropriate company or the like, a personal signature, or the like. (2) An arbitrary user could improperly use a logo of a company or the like or a personal signature as a file to be added to the cover sheet. Therefore, conventionally,
It was possible to easily form inappropriate print data.

【0004】そこで、本発明は、上記の欠点を除去する
ために成されたもので、印刷を行うユーザと、カバーシ
ートに付加するファイルとの関連付けに関するセキュリ
ティ管理を制御する構成により、不適切な印刷データが
形成されることを確実に防止できる、情報処理装置、シ
ステム、印刷制御方法、及びそれを実施するための処理
ステップをコンピュータが読出可能に格納した記憶媒体
を提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention has been made to eliminate the above-mentioned drawbacks, and an inappropriate configuration is provided by controlling security management relating to association between a user who performs printing and a file to be added to a cover sheet. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, a system, a print control method, and a computer-readable storage medium capable of reliably preventing print data from being formed, and processing steps for executing the information processing apparatus, the system, and the print control method. .

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】斯かる目的下において、
第1の発明は、カバーシート付きの印刷データを形成す
るための情報処理装置であって、上記印刷データを印刷
処理可能な複数のユーザに関する情報と、上記カバーシ
ートに貼り付ける複数のファイルに関する情報とを関連
付けて管理する管理手段と、上記管理手段の管理情報に
基づいて、上記カバーシートへのファイル貼付処理を制
御する制御手段とを備えることを特徴とする。
For such a purpose,
A first invention is an information processing apparatus for forming print data with a cover sheet, wherein information about a plurality of users who can print the print data and information about a plurality of files to be pasted on the cover sheet. And a control unit that controls a process of attaching a file to the cover sheet based on management information of the management unit.

【0006】第2の発明は、上記第1の発明において、
上記制御手段は、上記管理手段で管理されたユーザであ
り、当該ユーザの情報に関連付けられたファイルが存在
する場合に、上記カバーシートへのファイル貼付処理を
実行することを特徴とする。
According to a second aspect, in the first aspect,
The control means is a user managed by the management means, and executes a file pasting process to the cover sheet when a file associated with the information of the user exists.

【0007】第3の発明は、上記第1の発明において、
上記ユーザに関する情報は、ユーザID及びパスワード
の少なくとも何れかの情報を含むことを特徴とする。
[0007] A third invention is the above-mentioned first invention, wherein:
The information on the user includes at least one of a user ID and a password.

【0008】第4の発明は、上記第1の発明において、
上記ファイルに関する情報は、ファイルID及びファイ
ル存在場所の少なくとも何れかの情報を含むことを特徴
とする。
[0008] In a fourth aspect based on the first aspect,
The information on the file includes at least one of a file ID and a file location.

【0009】第5の発明は、複数の機器が互いに通信可
能に接続されてなるシステムであって、上記複数の機器
のうち少なくとも1つの機器は、請求項1〜4の何れか
に記載の情報処理装置の機能を有することを特徴とす
る。
A fifth invention is a system in which a plurality of devices are communicably connected to each other, wherein at least one of the plurality of devices is the information according to any one of claims 1 to 4. It has a function of a processing device.

【0010】第6の発明は、少なくとも、ユーザが使用
するクライアント・コンピュータ、サーバ・コンピュー
タ、及び印刷装置が、通信手段を介して互いに通信可能
に接続されてなるシステムであって、上記印刷装置での
印刷処理が可能なユーザに関する情報と、上記カバーシ
ートに貼り付けるファイルに関する情報とを関連付けて
管理する管理手段と、上記管理手段の管理情報に基づい
て、上記カバーシートへのファイル貼付処理を制御する
制御手段とを備えることを特徴とする。
A sixth invention is a system in which at least a client computer, a server computer, and a printing device used by a user are communicably connected to each other via communication means. Means for managing information relating to a user who can perform the printing process of the above and information about a file to be pasted on the cover sheet, and controlling the file pasting process on the cover sheet based on the management information of the managing means. And control means for performing the operation.

【0011】第7の発明は、上記第6の発明において、
上記クライアント・コンピュータ、上記サーバ・コンピ
ュータ、及び上記印刷装置の少なくとも何れかが、上記
管理手段及び上記制御手段の少なくとも何れかを備える
ことを特徴とする。
In a seventh aspect based on the sixth aspect,
At least one of the client computer, the server computer, and the printing device includes at least one of the management unit and the control unit.

【0012】第8の発明は、カバーシート付きの印刷デ
ータを形成する際の管理を行うための印刷制御方法であ
って、上記印刷データを印刷処理可能な複数のユーザに
関する情報と、上記カバーシートに貼り付ける複数のフ
ァイルに関する情報とを関連付けて管理する管理ステッ
プと、上記管理ステップによる管理情報に基づいて、上
記カバーシートへのファイル貼付処理を制御する制御ス
テップとを含むことを特徴とする。
An eighth aspect of the present invention is a print control method for managing when forming print data with a cover sheet, comprising: information on a plurality of users who can print the print data; And a control step of controlling a process of attaching a file to the cover sheet based on the management information of the management step.

【0013】第9の発明は、上記第8の発明において、
上記制御ステップは、上記管理ステップにより管理され
た正規のユーザであり、当該ユーザの情報に関連付けら
れたファイルが存在する場合に、上記カバーシートへの
ファイル貼付処理を実行するステップを含むことを特徴
とする。
According to a ninth aspect, in the eighth aspect,
The control step is a legitimate user managed by the management step, and includes a step of executing a file attaching process to the cover sheet when a file associated with the information of the user exists. And

【0014】第10の発明は、請求項1〜4の何れかに
記載の情報処理装置の機能、又は請求項5〜7の何れか
に記載の情報処理システムの機能をコンピュータに実現
させるためのプログラムをコンピュータ読出可能な記憶
媒体に記録したことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, or an information processing system according to any one of claims 5 to 7, for causing a computer to realize the function. The program is recorded on a computer-readable storage medium.

【0015】第11の発明は、請求項8又は9記載の印
刷制御方法の処理ステップをコンピュータに実行させる
ためのプログラムをコンピュータ読出可能な記憶媒体に
記録したことを特徴とする。
An eleventh invention is characterized in that a program for causing a computer to execute the processing steps of the print control method according to claim 8 or 9 is recorded on a computer-readable storage medium.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】本発明は、例えば、図1に示すような印刷
システム100に適用される。本実施の形態の印刷シス
テム100は、クライアント・コンピュータ110が、
印刷装置130で印刷処理するカバーシート付きの印刷
データを形成する際の、カバーシートヘのファイル貼り
付け機能において、クライアント・コンピュータ110
のユーザ(印刷処理を行うユーザ)と、印刷データに貼
り付けるファイル(貼付用ファイル)との関連付けに関
するセキュリティ管理を制御するために、ユーザと貼付
用ファイルの関連付けを施し(貼付機能管理処理)、当
該関連付けに基づいて、カバーシートヘのファイルの貼
付設定処理を施すように構成されている。以下、本実施
の形態の印刷システム100について具体的に説明す
る。
The present invention is applied to, for example, a printing system 100 as shown in FIG. The printing system 100 according to the present embodiment includes a client computer 110,
When forming print data with a cover sheet to be printed by the printing apparatus 130, the client computer 110
In order to control security management relating to the association of the user (user performing the printing process) with the file to be pasted into the print data (pasting file), the user is associated with the pasting file (pasting function management process). It is configured to perform a setting process of attaching a file to a cover sheet based on the association. Hereinafter, the printing system 100 of the present embodiment will be specifically described.

【0018】<印刷システム100の全体構成>印刷シ
ステム100は、上記図1に示すように、クライアント
・コンピュータ110、サーバ・コンピュータ120、
及び印刷装置130が、通信回線140を介して互いに
通信可能なように接続された構成としている。
<Overall Configuration of Printing System 100> As shown in FIG. 1, the printing system 100 includes a client computer 110, a server computer 120,
And the printing apparatus 130 are connected so as to be able to communicate with each other via a communication line 140.

【0019】尚、上記図1では、それぞれ1台のクライ
アント・コンピュータ110、サーバ・コンピュータ1
20、及び印刷装置130が通信回線140を介して接
続された構成としているが、この接続台数に限られるこ
とはなく、それぞれ任意の複数台が接続された構成とす
るようにしてもよい。
In FIG. 1, one client computer 110 and one server computer 1 are shown.
20 and the printing apparatus 130 are connected via the communication line 140, but the present invention is not limited to the number of connected apparatuses, and an arbitrary plurality of apparatuses may be connected.

【0020】クライアント・コンピュータ110は、第
1表示部111、第1入力部112、第1入出力データ
制御部113、第1インタフェース制御部114、第1
記憶媒体読取部115、第1記憶部116、貼付機能設
定部御部117aを有する第1データ制御部117、及
びクライアント・コンピュータ110全体の動作制御を
司る第1中央演算処理部118が、システム・バス11
9を介して互いに通信可能なように接続された構成とし
ている。
The client computer 110 has a first display unit 111, a first input unit 112, a first input / output data control unit 113, a first interface control unit 114, a first
A storage medium reading unit 115, a first storage unit 116, a first data control unit 117 having a pasting function setting unit control unit 117 a, and a first central processing unit 118 which controls the operation of the entire client computer 110 include a system Bus 11
9 so as to be able to communicate with each other.

【0021】第1表示部111は、CRTディスプレイ
や液晶ディスプレイ等の表示デバイスである。第1入力
部112は、キーボードやマウス等のポインティング・
デバイスを含んでいる。
The first display section 111 is a display device such as a CRT display or a liquid crystal display. The first input unit 112 includes a pointing device such as a keyboard and a mouse.
Includes device.

【0022】第1データ制御部117は、所謂プリンタ
ドライバにより実施される貼付機能設定部117aを備
えている。貼付機能設定部117aは、クライアント・
コンピュータ110上に常駐しているオペレーティング
・システムと印刷装置130の間において、アプリケー
ション等で生成された印刷データを印刷装置130に応
じて加工すると共に、印刷装置130を制御するプログ
ラムを含む。また、貼付機能設定部117aは、後述す
るサーバ・コンピュータ120の第2データ制御部12
7の貼付機能管理部127a、及び貼付機能管理部12
7aが制御する情報管理DB127bとアクセスするこ
とが可能なように構成されている。このような貼付機能
設定部117aを実施するプリンタドライバプログラム
は、第1記憶部116或いは第1記憶媒体読取部115
から読み取られる記録媒体上に格納されている。
The first data control section 117 includes a pasting function setting section 117a implemented by a so-called printer driver. The pasting function setting unit 117 a
It includes a program for processing print data generated by an application or the like between the operating system resident on the computer 110 and the printing apparatus 130 according to the printing apparatus 130 and controlling the printing apparatus 130. Also, the pasting function setting unit 117a is connected to the second data control unit 12 of the server computer 120 described later.
7 pasting function management unit 127a and pasting function management unit 12
It is configured to be able to access the information management DB 127b controlled by 7a. The printer driver program that implements such a pasting function setting unit 117a includes the first storage unit 116 or the first storage medium reading unit 115.
Is stored on a recording medium read from the storage medium.

【0023】第1記憶媒体読取部115は、FD(フロ
ッピー(登録商標)・ディスク)や、CD−ROM、R
OM、DVD、或いは磁気テープ等の記録媒体に記録さ
れたプリンタドライバやソフトキャリブレーション等の
プログラムや画像データ等を読み取ることが可能なよう
に構成されている。
The first storage medium reading unit 115 includes an FD (Floppy (registered trademark) disk), a CD-ROM,
It is configured to be able to read programs such as a printer driver and software calibration, image data, and the like recorded on a recording medium such as an OM, a DVD, or a magnetic tape.

【0024】サーバ・コンピュータ120は、本実施の
形態での特徴であるカバーシートヘのファイル貼付機能
制御方式が適用されたものであり、第2表示部121、
第2入力部122、第2入出力データ制御部123、第
2インタフェース制御部124、第2記憶媒体読取部1
25、第2記憶部126、貼付機能管理部127a及び
情報管理データベース(DB)127bを有する第2デ
ータ制御部127、及びサーバ・コンピュータ120全
体の動作制御を司る第2中央演算処理装置128が、シ
ステム・バス129を介して互いに通信可能なように接
続された構成としている。
The server computer 120 employs a function of controlling the function of attaching a file to a cover sheet, which is a feature of the present embodiment.
Second input unit 122, second input / output data control unit 123, second interface control unit 124, second storage medium reading unit 1
25, a second storage unit 126, a second data control unit 127 having a pasting function management unit 127a and an information management database (DB) 127b, and a second central processing unit 128 for controlling the operation of the server computer 120 as a whole. The configuration is such that they are communicable with each other via a system bus 129.

【0025】第2表示部121は、CRTディスプレイ
や液晶ディスプレイ等の表示デバイスである。第2入力
部122は、キーボードやマウス等のポインティング・
デバイスを含んでいる。
The second display section 121 is a display device such as a CRT display or a liquid crystal display. The second input unit 122 is provided with a pointing device such as a keyboard and a mouse.
Includes device.

【0026】第2データ制御部127は、クライアント
・コンピュータ110の第1データ制御部117の貼付
機能設定部117aとアクセスすることが可能な貼付機
能管理127aと、貼付機能管理部127aが制御する
情報管理DB127bとを備えている。貼付機能設定部
117aを実施するためのプログラムは、第2記憶部1
26或いは第2記憶媒体読取部125から読み取られる
記録媒体上に格納されている。
The second data control unit 127 includes a pasting function management unit 127a capable of accessing the pasting function setting unit 117a of the first data control unit 117 of the client computer 110, and information controlled by the pasting function management unit 127a. And a management DB 127b. The program for implementing the pasting function setting unit 117a is stored in the second storage unit 1
26 or a recording medium read from the second storage medium reading unit 125.

【0027】第2記憶媒体読取部125は、FD(フロ
ッピー・ディスク)や、CD−ROM、ROM、DV
D、或いは磁気テープ等の記録媒体に記録されたプリン
タドライバやソフトキャリブレーション等のプログラム
や画像データ等を読み取ることが可能なように構成され
ている。
The second storage medium reading unit 125 includes a floppy disk (FD), a CD-ROM, a ROM, a DV
D, or a program such as a printer driver and software calibration recorded on a recording medium such as a magnetic tape, image data, and the like.

【0028】印刷装置130は、印刷動作制御を司るコ
ントローラ部131、及びエンジン部132を備えてい
る。
The printing apparatus 130 includes a controller 131 for controlling the printing operation and an engine 132.

【0029】クライアント・コンピュータ110、サー
バ・コンピュータ120、及び印刷装置130を接続す
る通信回線140としては、例えば、通常のLANや、
IEEE1394、或いはUSB等の双方向シリアルイ
ンタフェース等を適用可能である。
The communication line 140 connecting the client computer 110, the server computer 120, and the printing apparatus 130 includes, for example, a normal LAN,
IEEE 1394 or a bidirectional serial interface such as USB can be applied.

【0030】<印刷システム100の動作>図2は、ク
ライアント・コンピュータ110から印刷装置130に
より印刷処理するために、カバーシート付きの印刷デー
タを形成する際の、カバーシートヘのファイル貼付機能
において、クライアント・コンピュータ110側の印刷
を行うユーザと、カバーシートへの貼付ファイルとの関
連付けに関するセキュリティ管理制御方法を適用した印
刷システム100の動作を示したものである。当該セキ
ュリティ管理制御方法は、特に、クライアント・コンピ
ュータ110の貼付機能設定部117aと、サーバ・コ
ンピュータ120の貼付機能管理部127a及び情報管
理DB127bとから実施される。
<Operation of Printing System 100> FIG. 2 shows a function of attaching a file to a cover sheet when forming print data with a cover sheet in order to perform print processing by the printing apparatus 130 from the client computer 110. This figure shows the operation of the printing system 100 to which the security management control method relating to the association between the user who performs printing on the client computer 110 side and the file pasted to the cover sheet is applied. The security management control method is particularly implemented from the pasting function setting unit 117a of the client computer 110, the pasting function management unit 127a of the server computer 120, and the information management DB 127b.

【0031】上記図2により示される印刷システム10
0の動作は、次のようなステップS201〜ステップ2
06の工程を含む。 ・クライアント・コンピュータ110内の第1データ制
御部117において、印刷データに対して、カバーシー
トにファイルを貼り付ける際の制御に関する指示を行う
(ステップS201)。 ・ステップS201での指示が、貼付機能の管理処理の
ための指示である、カバーシートヘのファイルの貼付機
能設定処理のための指示であるかを判別する(ステップ
S202、ステップS204)。 ・ステップS202の判別の結果、貼付機能の管理処理
のための指示であった場合に、貼付機能管理処理を実行
する(ステップS203)。 ・ステップS204の判別の結果、カバーシートヘのフ
ァイルの貼付機能設定処理のための指示であった場合
に、カバーシートヘのファイル貼付設定処理を実行する
(ステップS205)。 ・ステップS205の処理後、印刷装置130へ印刷デ
ータの送信等を行う印刷処理を実行する(ステップS2
06)。
The printing system 10 shown in FIG.
0 is performed in the following steps S201 to S2.
06 steps. In the first data control unit 117 in the client computer 110, an instruction relating to control for attaching a file to a cover sheet is given to the print data (step S201). It is determined whether the instruction in step S201 is an instruction for a pasting function management process, that is, an instruction for a file pasting function setting process on a cover sheet (step S202, step S204). If the result of determination in step S202 is that the instruction is for paste function management processing, paste function management processing is executed (step S203). If the result of determination in step S204 is that there is an instruction for processing for setting a function of attaching a file to a cover sheet, the processing for attaching a file to a cover sheet is executed (step S205). After the process of step S205, a print process for transmitting print data to the printing device 130 is executed (step S2).
06).

【0032】図3及び図4は、上記図1に示したステッ
プS203(貼付機能管理処理)及びステップS205
(貼付設定処理)をそれぞれ詳細に示したものである。
FIGS. 3 and 4 show steps S203 (pasting function management processing) and step S205 shown in FIG.
(Paste setting process) is shown in detail.

【0033】図5〜図7は、サーバ・コンピュータ12
0の第2データ制御部127の貼付機能管理部127に
よって制御され、第1データ制御部117の貼付機能設
定部117aで利用される情報管理DB127bに格納
されているマトリックスの一例を示したものである。
FIGS. 5 to 7 show the server computer 12.
0 shows an example of a matrix stored in the information management DB 127b controlled by the pasting function management unit 127 of the second data control unit 127 and used by the pasting function setting unit 117a of the first data control unit 117. is there.

【0034】以下、上記図1〜図7を用いて、本実施の
形態の印刷システム100の特徴とする動作について具
体的に説明する。
The operation of the printing system 100 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

【0035】(1)メイン処理 ステップS201:上記図2参照 クライアント・コンピュータ110において、印刷を行
うユーザは、第1表示装置111や第1入力装置112
を用いて、サーバ・コンピュータ120や印刷装置13
0に対する指示を入力する。このときの指示としては、
例えば、次のような指示が含まれる。 貼付機能を管理するための処理の指示。 カバーシートヘのファイルの貼り付けを設定するため
の処理の指示。 上記及び以外の通常の印刷処理のための指示。
(1) Main Processing Step S 201: See FIG. 2 In the client computer 110, the user who performs printing is the first display device 111 or the first input device 112.
Server computer 120 and printing device 13
Enter the instruction for 0. The instructions at this time are:
For example, the following instructions are included. Instructions for processing to manage the paste function. Instruction for processing to set pasting of file to cover sheet. Instructions for the above and other normal printing processes.

【0036】ステップS202:第1中央演算処理部1
18は、ステップS201での入力により、ユーザか
ら、貼付機能を管理するための処理が指示されたか否か
を判別する。この判別の結果、貼付機能を管理するため
の処理が指示された場合、次のステップS203に進
み、そうでない場合、後述するステップS204に進
む。
Step S202: first central processing unit 1
In step S18, it is determined whether or not the user has instructed a process for managing the pasting function from the input in step S201. As a result of this determination, if a process for managing the pasting function has been instructed, the process proceeds to the next step S203; otherwise, the process proceeds to step S204 described below.

【0037】ステップS203:第1中央演算処理部1
18は、詳細は後述する貼付機能管理処理の実行を、サ
ーバ・コンピュータ120に依頼する。その後、本処理
終了となる。
Step S203: first central processing unit 1
18 requests the server computer 120 to execute a pasting function management process described in detail later. After that, the process ends.

【0038】ステップS204:第1中央演算処理部1
18は、ステップS201での入力により、ユーザか
ら、カバーシートへのファイル貼り付けを設定するため
の処理が指示されたか否かを判別する。この判別の結
果、ファイル貼り付けを設定するための処理が指示され
た場合、次のステップS205に進み、そうでない場
合、そのまま後述するステップS206に進む。
Step S204: first central processing unit 1
In step S18, it is determined whether or not a process for setting a file to be pasted on a cover sheet has been instructed by the user based on the input in step S201. If the result of this determination is that a process for setting file pasting has been instructed, the flow proceeds to the next step S205; otherwise, the flow proceeds directly to step S206 described below.

【0039】ステップS205:第1中央演算処理部1
18は、詳細は後述するが、第1データ制御部117に
より、カバーシートへのファイル貼り付けを設定するた
めの処理を実行する。その後、次のステップS206へ
進む。
Step S205: first central processing unit 1
Reference numeral 18 executes processing for setting file pasting to the cover sheet by the first data control unit 117, which will be described in detail later. Thereafter, the process proceeds to the next step S206.

【0040】ステップS206:第1中央演算処理部1
18は、印刷処理実行を印刷装置130に依頼する。そ
の後、本処理終了となる。
Step S206: first central processing unit 1
18 requests the printing apparatus 130 to execute the printing process. After that, the process ends.

【0041】(2)貼付機能管理処理(ステップS20
3)の詳細 ステップS202の判別により、貼付機能管理処理実行
の場合、サーバ・コンピュータ120の第2データ制御
部127の貼付機能管理部127aに制御が委ねられ
る。
(2) Pasting Function Management Processing (Step S20)
Details of 3) According to the determination in step S202, in the case of execution of the pasting function management process, control is left to the pasting function management unit 127a of the second data control unit 127 of the server computer 120.

【0042】ステップ300:貼付機能管理部127a
は、クライアント・サーバ110からの依頼により、貼
付機能管理処理の種別が、登録処理、関連付処理、
及び削除処理の何れであるかを判別する。この判別の
結果、登録処理である場合にはステップS301から
の処理に進み、関連付処理である場合にはステップS
306からの処理に進み、削除処理である場合にはス
テップS312からの処理に進む。
Step 300: pasting function management section 127a
In response to a request from the client server 110, the type of the pasting function management process is changed to the registration process, the association process,
And delete processing. If the result of this determination is that it is a registration process, the flow proceeds to processing from step S301;
The process proceeds from step 306 to a process from step S312 if the process is a deletion process.

【0043】ステップ301: 登録処理である場合、貼付機能管理部127aは、当
該登録処理が、貼付用ファイルの登録処理であるか否か
を判別する。この判別の結果、貼付用ファイルの登録処
理である場合、次のステップS302に進み、そうでな
い場合、後述するステップS304に進む。
Step 301: If it is a registration process, the pasting function management section 127a determines whether or not the registration process is a registration process of a file for pasting. If the result of this determination is that the registration process is for a pasting file, the process proceeds to the next step S302; otherwise, the process proceeds to a step S304 described later.

【0044】ステップ302:貼付用ファイルの登録処
理である場合、貼付機能管理部127aは、クライアン
ト・コンピュータ110側のユーザに対して、登録する
貼り付け用ファイルの指定を促す。
Step 302: In the case of paste file registration processing, paste function management section 127a prompts the user of client computer 110 to specify a paste file to be registered.

【0045】ステップ303:ステップS302の処理
後、貼付機能管理部127aは、クライアント・コンピ
ュータ110側のユーザから指定されたファイルを、情
報管理DB127bへ登録する。
Step 303: After the processing of step S302, the pasting function management section 127a registers the file specified by the user of the client computer 110 in the information management DB 127b.

【0046】具体的には例えば、情報管理DB127b
では、上記図3及び図5に示すような登録ファイル一覧
T10が管理されている。登録ファイル一覧T10は、
上記図5に示すように、登録するファイルに付加される
ユニークな登録ファイルID、登録するファイルの名
称、及び登録するファイルの格納場所の情報を含んでい
る。登録するファイルの格納場所の情報は、クライアン
ト・コンピュータ110の貼付機能設定部117aから
アクセス可能であり、登録するファイルの実態が格納さ
れているロケーション、及び実ファイル名の情報を含ん
でいる。
Specifically, for example, the information management DB 127b
Manages the registered file list T10 as shown in FIG. 3 and FIG. The registered file list T10 is
As shown in FIG. 5, the information includes a unique registration file ID added to the file to be registered, the name of the file to be registered, and the storage location of the file to be registered. The information on the storage location of the file to be registered can be accessed from the pasting function setting unit 117a of the client computer 110, and includes information on the location where the actual state of the file to be registered is stored and information on the actual file name.

【0047】上述のようなステップS303の処理後、
本処理終了となる。
After the processing in step S303 as described above,
This processing ends.

【0048】ステップ304:貼付用ファイルの登録処
理でない場合、貼付機能管理部127aは、ファイルの
貼付機能を利用することができるユーザ情報の設定処理
であると認識し、当該設定処理を実行する。例えば、貼
付機能管理部127aは、セキュリティの面からユーザ
を識別できるように、クライアント・コンピュータ11
0側のユーザに対して、ユーザ名称及びパスワード等の
入力を促す。
Step 304: If it is not a paste file registration process, the paste function management section 127a recognizes that the process is a user information setting process that can use the file paste function, and executes the setting process. For example, the pasting function management unit 127a transmits the client computer 11 so that the user can be identified in terms of security.
The user on the 0 side is prompted to input a user name, a password, and the like.

【0049】ステップ305:ステップS304の処理
後、貼付機能管理部127aは、クライアント・コンピ
ュータ110側のユーザから入力された情報(ユーザ情
報)を、情報管理DB127bへ登録する。
Step 305: After the processing of step S304, the pasting function management section 127a registers information (user information) input by the user of the client computer 110 into the information management DB 127b.

【0050】具体的には例えば、情報管理DB127b
では、上記図3及び図6に示すような登録ユーザ一覧T
20が管理されている。登録ユーザ一覧T20は、上記
図6に示すように、登録するユーザに付加されるユニー
クな登録ユーザID、セキュリティ上のユーザ識別に利
用する登録するユーザの名称、及び登録するユーザのパ
スワードの情報を含んでいる。
More specifically, for example, the information management DB 127b
Then, the registered user list T as shown in FIGS.
20 are managed. As shown in FIG. 6, the registered user list T20 includes information of a unique registered user ID added to the registered user, the name of the registered user used for security user identification, and the password of the registered user. Contains.

【0051】上述のようなステップS305の処理後、
本処理終了となる。
After the processing in step S305 as described above,
This processing ends.

【0052】ステップ306:上述したステップS30
0の判別の結果、関連付処理である場合、すなわち登
録されているファイルと登録されているユーザの関連付
処理である場合、貼付機能管理部127aは、情報管理
DB127b内の登録ファイル一覧T10に登録されて
いる貼付用ファイルが存在するか否かを判別する。この
判別の結果、貼付用ファイルが存在する場合のみ、次の
ステップS307に進み、そうでない場合には、そのま
ま本処理終了となる。
Step 306: Step S30 described above
As a result of the determination of 0, if it is an association process, that is, if it is an association process of a registered file and a registered user, the pasting function management unit 127a stores the registered file list T10 in the information management DB 127b. It is determined whether or not a registered paste file exists. As a result of this determination, the process proceeds to the next step S307 only when the pasting file exists, and otherwise, the process ends.

【0053】ステップ307:貼付機能管理部127a
は、情報管理DB127b内の登録ファイル一覧T10
に登録されている貼付用ファイルの情報を読み出し、当
該読出情報を第2記憶部126へ保管する。
Step 307: Pasting function management section 127a
Is a list of registered files T10 in the information management DB 127b.
Is read out, and the read out information is stored in the second storage unit 126.

【0054】ステップ308:貼付機能管理部127a
は、情報管理DB127b内の登録ユーザ一覧T20に
登録されているユーザ情報(貼付機能の使用可能なユー
ザの情報)が存在するか否かを判別する。この判別の結
果、ユーザ情報が存在する場合のみ、次のステップS3
09に進み、そうでない場合には、そのまま本処理終了
となる。
Step 308: Pasting function management section 127a
Determines whether there is user information (information of a user who can use the pasting function) registered in the registered user list T20 in the information management DB 127b. Only when the user information exists as a result of this determination, the next step S3
The process proceeds to step 09, and if not, the process ends.

【0055】ステップ309:貼付機能管理部127a
は、情報管理DB127b内の登録ユーザ一覧T20に
登録されているユーザ情報を読み出し、当該読出情報を
第2記憶部126へ保管する。
Step 309: Pasting function management section 127a
Reads the user information registered in the registered user list T20 in the information management DB 127b, and stores the read information in the second storage unit 126.

【0056】ステップ310:貼付機能管理部127a
は、ステップS307及びステップS309で第2記憶
部126へ保管した貼付用ファイル情報及びユーザ情
報、すなわち上記図5に示したような登録ファイル一覧
T10と、上記図6に示したような登録ユーザ一覧T2
0との関連付けを行う。
Step 310: Pasting function management section 127a
Are the pasting file information and the user information stored in the second storage unit 126 in steps S307 and S309, ie, the registered file list T10 as shown in FIG. 5 and the registered user list as shown in FIG. T2
It is associated with 0.

【0057】ステップ311:貼付機能管理部127a
は、ステップS310で関連付けを行った結果を、上記
図7に示すような関連情報一覧T30として、情報管理
DB127bに登録する。
Step 311: Pasting function management section 127a
Registers the result of association in step S310 in the information management DB 127b as a related information list T30 as shown in FIG.

【0058】上記図7の関連情報一覧T30では、例え
ば、登録ファイルID=2で示される貼付用ファイル
は、登録ユーザID=1,3,4で示される各ユーザが
利用できることを意味している。すなわち、登録ファイ
ルID=2で示される貼付用ファイルは、登録ファイル
一覧T10(上記図5参照)の登録ファイル場所で示さ
れる“¥temp¥logo¥LOGO2.bmp”へ
保存されているファイルであり、その名称は、登録ファ
イル一覧T10(上記図5参照)の登録ファイル名称で
示される“ファイル2”である。そして、当該貼付用フ
ァイルに対しては、登録ユーザ一覧T20(上記図6参
照)の“登録ユーザID=1,3,4”により示される
ユーザ(“ユーザ名称”がユーザ1、ユーザ3、ユーザ
4であるユーザ)が関連付けられている。したがって、
ユーザ1、ユーザ3、及びユーザ4はそれぞれ、正しい
ユーザ名称とパスワードを入力ことで、貼付ファイルと
して、ファイル2を利用することができる。
In the related information list T30 shown in FIG. 7, for example, the pasting file indicated by the registered file ID = 2 means that each user indicated by the registered user ID = 1, 3, 4 can be used. . That is, the pasting file indicated by the registered file ID = 2 is a file stored in “\ temp \ logo \ LOGO2.bmp” indicated by the registered file location of the registered file list T10 (see FIG. 5 above). The name is “File 2” indicated by the registered file name in the registered file list T10 (see FIG. 5). Then, for the pasting file, the user indicated by “registered user ID = 1, 3, 4” in the registered user list T20 (see FIG. 6) (“user name” is user 1, user 3, user 3 4). Therefore,
The user 1, the user 3, and the user 4 can use the file 2 as a pasting file by inputting a correct user name and password.

【0059】上述のようなステップS311の処理後、
本処理終了となる。
After the processing in step S311 as described above,
This processing ends.

【0060】ステップ312:上述したステップS30
0の判別の結果、削除処理である場合、すなわち登録
されているファイル或いはユーザの削除処理である場
合、貼付機能管理部127aは、当該削除処理が、情報
管理DB127bに登録されている貼付用ファイルの削
除処理であるか否かを判別する。この判別の結果、貼付
用ファイルの削除処理である場合、次のステップS31
3に進み、そうでない場合、後述するステップS315
に進む。
Step 312: Step S30 described above
If the result of the determination is that the deletion process is a deletion process, that is, if the deletion process is for a registered file or a user, the pasting function management unit 127a determines that the deletion process is a pasting file registered in the information management DB 127b. It is determined whether or not this is the deletion process. If the result of this determination is that the paste file is to be deleted, the next step S31
3; otherwise, step S315, which will be described later.
Proceed to.

【0061】ステップ313:貼付用ファイルの削除処
理である場合、貼付機能管理部127aは、管理情報D
B127bの登録ファイル一覧T10(上記図5参照)
に登録されている貼付用ファイルのうち、指定された貼
付用ファイルの削除を行う。
Step 313: In the case of paste file deletion processing, paste function management section 127a transmits management information D
B127b registered file list T10 (see FIG. 5 above)
Deletes the specified paste file from among the paste files registered in.

【0062】ステップ314:貼付機能管理部127a
は、ステップS313での削除処理に従って、管理情報
DB127bの関連情報一覧T30(上記図7参照)に
おいて、削除した貼付用ファイルに関する情報を削除す
る。その後、本処理終了となる。
Step 314: Pasting function management section 127a
Deletes the information about the deleted pasting file in the related information list T30 (see FIG. 7) of the management information DB 127b according to the deletion process in step S313. After that, the process ends.

【0063】ステップ315:貼付用ファイルの削除処
理でない場合、貼付機能管理部127aは、登録されて
いるユーザ情報の削除処理であると認識し、管理情報D
B127bの登録ユーザ一覧T20(上記図6参照)に
登録されているユーザ情報のうち、指定されたユーザ情
報の削除を行う。
Step 315: If it is not the deletion processing of the pasting file, the pasting function management section 127a recognizes that it is the deletion processing of the registered user information, and
The specified user information is deleted from the user information registered in the registered user list T20 of B127b (see FIG. 6).

【0064】ステップ316:貼付機能管理部127a
は、ステップS315での削除処理に従って、管理情報
DB127bの関連情報一覧T30(上記図7参照)に
おいて、削除したユーザ情報に関する情報を削除する。
その後、本処理終了となる。
Step 316: Pasting Function Management Unit 127a
Deletes information on the deleted user information in the related information list T30 (see FIG. 7) of the management information DB 127b in accordance with the deletion process in step S315.
After that, the process ends.

【0065】(3)カバーシートへのファイル貼付設定
処理(ステップS205)の詳細 ステップS202の判別により、カバーシートへのファ
イル貼付設定処理実行の場合、クライアント・コンピュ
ータ110の第1データ制御部117の貼付機能設定部
117aに制御が委ねられる。
(3) Details of the File Paste Setting Process on the Cover Sheet (Step S205) According to the discrimination in step S202, in the case of executing the file pasting setting process on the cover sheet, the first data control unit 117 of the client computer 110 executes the process. The control is left to the pasting function setting section 117a.

【0066】ステップS400:貼付機能設定部117
aは、ユーザから入力された、ユーザ名称及びパスワー
ド等のユーザ情報を設定する。
Step S400: Pasting function setting section 117
“a” sets user information such as a user name and a password input by the user.

【0067】ステップS401:貼付機能設定部117
aは、サーバ・コンピュータ120の情報管理DB12
7bの登録ユーザ一覧T20にアクセスすることで、ス
テップS401で設定したユーザ情報が正しいか否かを
判別する。この判別の結果、ユーザ情報が正しい場合の
み、次のステップS402からの処理へ進み、そうでな
い場合には、そのまま本処理終了となる。
Step S401: Pasting function setting section 117
a is the information management DB 12 of the server computer 120
By accessing the registered user list T20 of 7b, it is determined whether the user information set in step S401 is correct. As a result of this determination, only when the user information is correct, the process proceeds to the next step S402. Otherwise, the process ends.

【0068】ステップS402:貼付機能設定部117
aは、サーバ・コンピュータ120の情報管理DB12
7bの関連情報一覧T30にアクセスすることで、当該
ユーザ情報に対して関連付けられた貼付用ファイルが存
在するか否かを判別する。この判別の結果、貼付用ファ
イルが存在する場合のみ、次のステップS403からの
処理へ進み、そうでない場合には、そのまま本処理終了
となる。
Step S402: Pasting function setting section 117
a is the information management DB 12 of the server computer 120
By accessing the related information list T30 of 7b, it is determined whether or not a pasting file associated with the user information exists. As a result of this determination, the process proceeds from the next step S403 only when the paste file exists, otherwise, the process ends.

【0069】ステップS403:貼付機能設定部117
aは、サーバ・コンピュータ120の情報管理DB12
7bの登録ファイル一覧T10にアクセスすることで、
当該ユーザ情報に対して関連付けられた貼付用ファイル
を取得する。
Step S403: Pasting function setting section 117
a is the information management DB 12 of the server computer 120
7b, by accessing the registered file list T10,
Acquire the paste file associated with the user information.

【0070】ステップS404:貼付機能設定部117
aは、ステップS403で取得した貼付用ファイルが複
数存在した場合、これらの貼付用ファイルの中から、ユ
ーザより指定された貼付用ファイルを選択する。その
後、本処理終了となる。
Step S404: Pasting function setting section 117
In the case a, when there are a plurality of pasting files acquired in step S403, a pasting file designated by the user is selected from these pasting files. After that, the process ends.

【0071】上述のように、本実施の形態では、印刷を
行うユーザと、当該印刷データのカバーシートへの貼付
ファイルとを関連付けて管理し、この管理情報に基づい
て、カバーシートへのファイルの貼付機能を実行するよ
うに構成したので、不正なカバーシート付きの印刷デー
タが形成されることを確実に防ぐことができる。
As described above, in the present embodiment, the user who performs printing is managed in association with the file to be attached to the cover sheet of the print data, and the file to be attached to the cover sheet is managed based on this management information. Since the configuration is such that the pasting function is executed, it is possible to reliably prevent the formation of print data with an incorrect cover sheet.

【0072】尚、本実施の形態において、本実施の形態
の機能を実施するための処理プログラム(上記図2〜図
4のフローチャートに従った処理プログラム)を、FD
(フロッピー・ディスク)や、CD−ROM,ROM、
DVD、或いは磁気テープ等の記録媒体に記憶させ、ク
ライアント・コンピュータ110やサーバ・コンピュー
タ120の記憶媒体読取部により、当該記録媒体の処理
プログラムを読み出して実行するようにしてもよい。
In the present embodiment, a processing program (a processing program according to the flowcharts of FIGS. 2 to 4) for implementing the functions of the present embodiment is
(Floppy disk), CD-ROM, ROM,
The program may be stored in a recording medium such as a DVD or a magnetic tape, and the processing program of the recording medium may be read and executed by the storage medium reading unit of the client computer 110 or the server computer 120.

【0073】また、本実施の形態において、印刷システ
ム100の接続形態としては、例えば、クライアント・
コンピュータ110がサーバ・コンピュータ120を兼
ねるように構成してもよい。すなわち、サーバ・コンピ
ュータ120の貼付機能管理部127a及び情報管理D
B127bを、クライアント・コンピュータ110の第
1制御部117へ設けるようにしてもよい。また、情報
管理DB127bを、印刷装置130内に設けるように
構成し、情報管理DB127bとのアクセスを、通信回
線140を介して双方に、クライアント・コンピュータ
110と印刷装置130の間で行うようにしてもよい。
また、上記図5〜図7で示した情報は、情報管理DB1
27bではなく、例えば、レジストリ管理することも可
能である。
In the present embodiment, the connection form of the printing system 100 is, for example,
The computer 110 may be configured to also serve as the server computer 120. That is, the pasting function management unit 127a of the server computer 120 and the information management D
B127b may be provided in the first control unit 117 of the client computer 110. Also, the information management DB 127b is configured to be provided in the printing apparatus 130, and access to the information management DB 127b is performed between the client computer 110 and the printing apparatus 130 via the communication line 140. Is also good.
The information shown in FIGS. 5 to 7 is stored in the information management DB 1.
For example, registry management can be performed instead of 27b.

【0074】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに対しても、1つの機器からなる装置に対し
ても適用可能である。
The present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices and an apparatus composed of one device.

【0075】また、本発明の目的は、本実施の形態のホ
スト及び端末の機能を実現するソフトウェアのプログラ
ムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に
供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又は
CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコ
ードを読みだして実行することによっても、達成される
ことは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出
されたプログラムコード自体が本実施の形態の機能を実
現することとなり、そのプログラムコードを記憶した記
憶媒体は本発明を構成することとなる。プログラムコー
ドを供給するための記憶媒体としては、ROM、フロッ
ピーディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気デ
ィスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発
性のメモリカード等を用いることができる。また、コン
ピュータが読みだしたプログラムコードを実行すること
により、本実施の形態の機能が実現されるだけでなく、
そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上
で稼動しているOS等が実際の処理の一部又は全部を行
い、その処理によって本実施の形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。さらに、記憶媒
体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータ
に挿入された拡張機能ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、
そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボ
ードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処
理の一部又は全部を行い、その処理によって本実施の形
態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでも
ない。
Another object of the present invention is to supply a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the host and the terminal of this embodiment to a system or an apparatus, and to provide a computer (or Needless to say, the present invention can also be achieved by a CPU or an MPU) reading and executing a program code stored in a storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the present embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. As a storage medium for supplying the program code, a ROM, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, or the like can be used. In addition, by executing the program code read by the computer, not only the function of the present embodiment is realized,
It goes without saying that the OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program code, and the functions of the present embodiment are realized by the processing. . Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in an extended function board inserted into the computer or an extended function unit connected to the computer,
Based on the instructions of the program code, the CPU of the function expansion board or the function expansion unit may perform part or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the present embodiment. Needless to say.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、印
刷処理を実行可能なユーザに関する情報と、カバーシー
トに貼り付けるファイルに関する情報とを関連付けて管
理し、当該管理情報に基づいて、カバーシートへのファ
イル貼付処理の実行を制御するように構成したので、不
正なカバーシート付きの印刷データが形成されることを
確実に防ぐことができ、常に適切なカバーシート付きの
印刷データを提供することができる。
As described above, according to the present invention, information relating to a user who can execute a printing process and information relating to a file to be pasted on a cover sheet are managed in association with each other, and a cover is created based on the management information. Since the execution of the file attachment process to the sheet is configured to be controlled, it is possible to reliably prevent the formation of an incorrect cover sheet-attached print data, and to always provide an appropriate cover sheet-attached print data. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した印刷システムの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system to which the present invention has been applied.

【図2】上記印刷システムの全体動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an overall operation of the printing system.

【図3】上記印刷システムの全体動作において、貼付機
能管理処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a pasting function management process in the overall operation of the printing system.

【図4】上記印刷システムの全体動作において、貼付設
定処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a paste setting process in the overall operation of the printing system.

【図5】上記印刷システムの情報管理データベースの登
録ファイル一覧を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a list of registered files in an information management database of the printing system.

【図6】上記印刷システムの情報管理データベースの登
録ユーザ一覧を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a list of registered users in an information management database of the printing system.

【図7】上記印刷システムの情報管理データベースの関
連情報一覧を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a related information list in an information management database of the printing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 印刷システム 110 クライアント・コンピュータ 111 第1表示部 112 第1入力部 113 第1入出力データ制御部 114 第1インタフェース制御部 115 第1記憶媒体読取部 116 第1記憶部 117 第1データ制御部 117a 貼付機能設定部 118 第1中央演算処理部 119 システム・バス 120 サーバ・コンピュータ 121 第2表示部 122 第2入力部 123 第2入出力データ制御部 124 第2インタフェース制御部 125 第2記憶媒体読取部 126 第2記憶部 127 第2データ制御部 127a 貼付機能管理部 127b 情報管理データベース 128 第1中央演算処理部 129 システム・バス 130 印刷装置 131 コントローラ部 132 エンジン部 140 通信回線 Reference Signs List 100 printing system 110 client computer 111 first display unit 112 first input unit 113 first input / output data control unit 114 first interface control unit 115 first storage medium reading unit 116 first storage unit 117 first data control unit 117a Pasting function setting unit 118 First central processing unit 119 System bus 120 Server computer 121 Second display unit 122 Second input unit 123 Second input / output data control unit 124 Second interface control unit 125 Second storage medium reading unit 126 second storage unit 127 second data control unit 127a pasting function management unit 127b information management database 128 first central processing unit 129 system bus 130 printing device 131 controller unit 132 engine unit 140 communication line

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カバーシート付きの印刷データを形成す
るための情報処理装置であって、 上記印刷データを印刷処理可能な複数のユーザに関する
情報と、上記カバーシートに貼り付ける複数のファイル
に関する情報とを関連付けて管理する管理手段と、 上記管理手段の管理情報に基づいて、上記カバーシート
へのファイル貼付処理を制御する制御手段とを備えるこ
とを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus for forming print data with a cover sheet, comprising: information on a plurality of users who can print the print data; and information on a plurality of files to be pasted on the cover sheet. An information processing apparatus, comprising: a management unit that manages the file in association with each other; and a control unit that controls a process of attaching a file to the cover sheet based on management information of the management unit.
【請求項2】 上記制御手段は、上記管理手段で管理さ
れたユーザであり、当該ユーザの情報に関連付けられた
ファイルが存在する場合に、上記カバーシートへのファ
イル貼付処理を実行することを特徴とする請求項1記載
の情報処理装置。
2. The method according to claim 1, wherein the control unit is a user managed by the management unit, and executes a process of attaching a file to the cover sheet when a file associated with the information of the user exists. The information processing apparatus according to claim 1.
【請求項3】 上記ユーザに関する情報は、ユーザID
及びパスワードの少なくとも何れかの情報を含むことを
特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
3. The information on the user is a user ID.
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information includes at least one of a password and a password.
【請求項4】 上記ファイルに関する情報は、ファイル
ID及びファイル存在場所の少なくとも何れかの情報を
含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information on the file includes at least one of a file ID and a file location.
【請求項5】 複数の機器が互いに通信可能に接続され
てなる情報処理システムであって、 上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項
1〜4の何れかに記載の情報処理装置の機能を有するこ
とを特徴とする情報処理システム。
5. An information processing system in which a plurality of devices are communicably connected to each other, wherein at least one device among the plurality of devices is the information processing apparatus according to claim 1. An information processing system having a function of:
【請求項6】 少なくとも、ユーザが使用するクライア
ント・コンピュータ、サーバ・コンピュータ、及び印刷
装置が、通信手段を介して互いに通信可能に接続されて
なるシステムであって、 上記印刷装置での印刷処理が可能なユーザに関する情報
と、上記カバーシートに貼り付けるファイルに関する情
報とを関連付けて管理する管理手段と、 上記管理手段の管理情報に基づいて、上記カバーシート
へのファイル貼付処理を制御する制御手段とを備えるこ
とを特徴とするシステム。
6. A system in which at least a client computer, a server computer, and a printing device used by a user are communicably connected to each other via communication means. Management means for managing information relating to possible users and information about files to be pasted on the cover sheet in association with each other; control means for controlling a file pasting process to the cover sheet based on management information of the management means; A system comprising:
【請求項7】 上記クライアント・コンピュータ、上記
サーバ・コンピュータ、及び上記印刷装置の少なくとも
何れかが、上記管理手段及び上記制御手段の少なくとも
何れかを備えることを特徴とする請求項6記載のシステ
ム。
7. The system according to claim 6, wherein at least one of the client computer, the server computer, and the printing device includes at least one of the management unit and the control unit.
【請求項8】 カバーシート付きの印刷データを形成す
る際の管理を行うための印刷制御方法であって、 上記印刷データを印刷処理可能な複数のユーザに関する
情報と、上記カバーシートに貼り付ける複数のファイル
に関する情報とを関連付けて管理する管理ステップと、 上記管理ステップによる管理情報に基づいて、上記カバ
ーシートへのファイル貼付処理を制御する制御ステップ
とを含むことを特徴とする印刷制御方法。
8. A print control method for managing when forming print data with a cover sheet, comprising: information on a plurality of users who can print the print data; And a control step of controlling a process of attaching a file to the cover sheet based on the management information of the management step.
【請求項9】 上記制御ステップは、上記管理ステップ
により管理された正規のユーザであり、当該ユーザの情
報に関連付けられたファイルが存在する場合に、上記カ
バーシートへのファイル貼付処理を実行するステップを
含むことを特徴とする請求項8記載の印刷制御方法。
9. The control step is a step of executing a file pasting process to the cover sheet when the user is a regular user managed by the management step and a file associated with the information of the user exists. 9. The print control method according to claim 8, comprising:
【請求項10】 請求項1〜4の何れかに記載の情報処
理装置の機能、又は請求項5〜7の何れかに記載の情報
処理システムの機能をコンピュータに実現させるための
プログラムを記録したコンピュータ読出可能な記憶媒
体。
10. A program for causing a computer to realize the function of the information processing apparatus according to claim 1 or the function of the information processing system according to claim 5 is recorded. Computer readable storage medium.
【請求項11】 請求項8又は9記載の印刷制御方法の
処理ステップをコンピュータに実行させるためのプログ
ラムを記録したコンピュータ読取可能な記憶媒体。
11. A computer-readable storage medium on which a program for causing a computer to execute the processing steps of the print control method according to claim 8 or 9 is recorded.
JP2001005571A 2001-01-12 2001-01-12 Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium Pending JP2002215359A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005571A JP2002215359A (en) 2001-01-12 2001-01-12 Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005571A JP2002215359A (en) 2001-01-12 2001-01-12 Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002215359A true JP2002215359A (en) 2002-08-02

Family

ID=18873604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005571A Pending JP2002215359A (en) 2001-01-12 2001-01-12 Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002215359A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031223B2 (en) Information processing apparatus, print control method, program, and storage medium
JP3714119B2 (en) User authentication type network OS boot method and system using BIOS preboot environment
US8264703B2 (en) Information processing method and apparatus thereof
US7068386B2 (en) Image processing system, image data processing method, and storage medium
EP1522914A1 (en) Client terminal, software control method, and control program
JP4227131B2 (en) Thin client server system
JP5046781B2 (en) Authentication system, authentication control method, image forming apparatus, and authentication server apparatus
US8112793B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP5729137B2 (en) Information processing apparatus, information management method, and information management program
US20010018738A1 (en) Computer, controlling method therefor, recording medium, and transmitting medium
US20060253620A1 (en) Data structure of flash memory having system area with variable size in which data can be updated, USB memory device having the flash memory, and method of controlling the system area
JP2006185218A (en) Connection device restriction program and connection device restriction device
JP2006341405A (en) Printer, printing system, program, and method for printing
JP2010097301A (en) Network system, server device, and printer driver
JP2008027235A (en) Information processor, information processing method, and information processing program
CN102566946A (en) Information processing apparatus and method
JPH11154137A (en) Individual work environment setting system
JP2005266934A (en) Usb storage device and controller therefor
US20010034773A1 (en) Information processing system, information processing device, control method thereof, memory media having stored programs thereof and program thereof
JP2008022525A (en) Communication system, terminal device, and its control method
US20050228979A1 (en) Stored-program device
JP4087788B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2005234809A (en) Attachable/detachable external storage device and automatic start program
JP2008211646A (en) Image formation system, information processor, information processing method, information processing program and image forming apparatus
JP2002215359A (en) Information processing device, information processing system, printing control method, and storage medium