JP2002209486A - Reverse rotation-preventing clutch and spinning reel in which the clutch is built - Google Patents

Reverse rotation-preventing clutch and spinning reel in which the clutch is built

Info

Publication number
JP2002209486A
JP2002209486A JP2001181571A JP2001181571A JP2002209486A JP 2002209486 A JP2002209486 A JP 2002209486A JP 2001181571 A JP2001181571 A JP 2001181571A JP 2001181571 A JP2001181571 A JP 2001181571A JP 2002209486 A JP2002209486 A JP 2002209486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
housing
wedge
needles
reverse rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001181571A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rayford A Cockerham
レイフォード・エイ・コッカーハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brunswick Corp
Original Assignee
Brunswick Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brunswick Corp filed Critical Brunswick Corp
Publication of JP2002209486A publication Critical patent/JP2002209486A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0117Anti-reverse mechanisms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the reverse rotation of a spinning reel. SOLUTION: This reverse rotation-preventing clutch comprises a clutch ring 120 having a contact surface, a clutch housing 58 which can be rotated in the clutch ring 120 and has shoulder portions and openings, a wedge 78 having at least one post capable of being received in inclined routes and openings, and a plurality of needles 64 held around the clutch housing 58. There are shoulder portions 52 and inclined routes 90 corresponding the needles 64. The shoulder portions 52 press the corresponding needles 64 in the direction apart from the inclined routes by torques imparted to the first direction based on the clutch housing 58. The needles 64 interact on the inclined routes by the torques in the first direction based on the wedge 78, and are brought into contact with the contact surface to prevent the wedge 78 from being rotated on the basis of the clutch ring 120.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スピニングリール
用の逆転防止機構に関する。より具体的には、本発明
は、非限定的に、ラインの張力に応答してベールの逆転
動作を防止するが、クランクハンドルにて開始されたと
き、歯車列の逆転動作を自動的に許容し、これによりキ
ャスティングを容易にするベールの割出し動作を許容す
るベール割出し機能を備えるスピニングリール用のキャ
スティング・逆転防止機構に関する。
The present invention relates to a reverse rotation preventing mechanism for a spinning reel. More specifically, the present invention prevents, but is not limited to, reverse rotation of the bail in response to line tension, but automatically permits reverse rotation of the gear train when initiated at the crank handle. Further, the present invention relates to a casting / reverse rotation prevention mechanism for a spinning reel having a bail indexing function for permitting a veil indexing operation for facilitating casting.

【0002】[0002]

【従来の技術】スピニング型リールは、全体として当該
技術分野で既知である。典型的なスピニングリールは、
本体構造体と、リールをフィッシングロッドの下方に取
り付けるため本体構造体の頂部から伸びる取付け構造体
と、本体構造体の前端を通じて回転可能に取り付けられ
たピニオンスリーブと、ピニオンスリーブの前端に固着
されたロータアセンブリと、ピニオンスリーブ及びロー
タアセンブリを通して摺動可能に伸びる主要軸と、主要
軸の前端に固着されたラインスプールと、ラインをライ
ンスプールの周りに巻くためフィッシングラインを把持
すべくロータアセンブリに取り付けられたベールワイヤ
ーアセンブリと、本体構造体の側部内を横方向に伸びる
駆動軸と、駆動軸の外端に固着されたクランクハンドル
と、駆動軸の内側部分に取り付けられた駆動歯車と、主
要軸及びラインスプールに対し往復運動を付与する振動
機構とを備えている。
2. Description of the Related Art Spinning reels are generally known in the art. A typical spinning reel is
A body structure, a mounting structure extending from the top of the body structure to mount the reel below the fishing rod, a pinion sleeve rotatably mounted through a front end of the body structure, and affixed to the front end of the pinion sleeve. A rotor assembly, a main shaft slidably extending through the pinion sleeve and the rotor assembly, a line spool secured to the front end of the main shaft, and mounted on the rotor assembly to grip a fishing line for winding the line around the line spool. A bale wire assembly, a drive shaft extending laterally in the side of the body structure, a crank handle affixed to the outer end of the drive shaft, a drive gear mounted on an inner portion of the drive shaft, and a main shaft. And a vibration mechanism for giving reciprocating motion to the line spool. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】かかるスピニングリー
ルは、現在、多岐に亙る機能を備えるものが入手可能で
ある。かかる特徴は、例えば、特別型式のベール、特別
な種類又は大きさの魚又は釣人の各自の好みに合うよう
に特別な型式のリールを特別に形成することができる。
スピニングリールにて一般的に見られる一つの特徴は、
トリガー機構である。
Such spinning reels are currently available with a wide variety of functions. Such features may, for example, specially form a special type of reel to suit the personal taste of a special type of bale, a special type or size of fish or angler.
One feature commonly found on spinning reels is
It is a trigger mechanism.

【0004】スピニングリールをキャスティングする前
に、典型的に、ベールワイヤーをぱちっと外して、キャ
スティングし得るように自由にしなければならない。多
くのスピニングリールの場合、釣人は、ベールワイヤー
を動かした後、人差し指を曲げてラインを把持し、ライ
ンが非制御状態で繰り出されるのを防止しなければなら
ない。キャスティングしたならば、釣人は、そのキャス
ティング間の所望の時点にてラインを放す。幾つかの型
式のスピニングリールには、トリガー機構が設けられて
おり、これにより、釣人は、トリガーを引いて、ベール
をばちっと外し且つ一時的に、フィッシングラインを保
持する。次に、釣人は、キャスティングする間の適正な
時点にてトリガーを解放し、フィッシングラインを放
す。
[0004] Before casting a spinning reel, the bail wire must typically be snapped off and freed for casting. For many spinning reels, the angler must bend the index finger after the bale wire is moved to grasp the line and prevent the line from being fed out of control. Once cast, the angler releases the line at the desired point during the casting. Some types of spinning reels are provided with a trigger mechanism whereby the angler pulls the trigger to unbale and temporarily hold the fishing line. The angler then releases the trigger at the appropriate time during casting and releases the fishing line.

【0005】機械的制限のため、トリガー付きスピニン
グリールのトリガーは、典型的に、ロータと共に回転す
る。このため、割出し手段が一般に設けられ、これによ
り、釣人は、クランクハンドルを逆回転させ、トリガー
をその理想的な操作位置にするだけでよい。適正に割り
出したとき、クランクハンドル及びロータは、自動的に
停止し、釣人の人差し指が容易に到達する範囲内のその
移動可能な頂部にトリガーを位置決めする。
Due to mechanical limitations, the trigger of a triggered spinning reel typically rotates with the rotor. For this purpose, indexing means are generally provided, whereby the angler only has to reverse the crank handle and bring the trigger to its ideal operating position. When properly indexed, the crank handle and rotor will automatically stop and position the trigger on its movable top within easy reach of the angler's index finger.

【0006】かかるトリガー機構は、キャスティング操
作を改良するが、残念なことに、これらのトリガー機構
には、少なくとも1つの欠点がある。すなわち、割出し
手段は、割出し点までベールが逆転無しの回転を許容
し、これにより、釣鈎を合わせることを遅らせ、独自の
リールの感触を劣化させ、リールに実質的な衝撃が加わ
るようにする。キャスティング後、釣人は、典型的に、
クランクハンドルを回転させて、ベールワイヤーを巻き
戻し位置に回転させる機構を作動させる。その後、クラ
ンクハンドルを回転させると、ロータ及びベールがこれ
に相応して回転し、フィッシングラインをスプール上に
巻き戻す。割出し機構は、フィッシングラインの非制御
状態の繰り出しを防止するため逆回転を制限する。しか
し、魚が当たるとき、クランクハンドル及びベールは、
逆回転が防止される前、割出し点まで回転自在である。
実際には、その結果、通常、ロータがある程度回転し、
割出し点に到達する前に、ロータは略一回転する。魚が
ラインを急激に引張るならば、又は、釣人が釣鈎を合わ
せるべく迅速に反応するならば、ロータが割出し点まで
回転する時間のため、実際の釣鈎の合わせは望ましくな
い程に遅れる。この遅れの結果、魚を釣り損うことにな
る。更に、釣人は、典型的に、釣鈎を合わせるとき、瞬
間的な抵抗を受けることに慣れている。僅かな部分的な
回転でさえもロータが自由回転することは、釣人にとっ
て困ることである。更に、割出し点に達するときに蓄積
するモーメントは、相当なものとなり、その結果、リー
ル内部に大きい衝撃力が生じる。従って、かかるリール
の内部構成要素は、大きい最高荷重に耐える構造としな
ければならず、そのため製造コストが増す。
[0006] Although such trigger mechanisms improve casting operations, unfortunately, these trigger mechanisms have at least one disadvantage. That is, the indexing means allows the bail to rotate without reversal up to the indexing point, thereby delaying the hooking, deteriorating the feel of the unique reel, and applying a substantial impact to the reel. I do. After casting, anglers typically
The mechanism for rotating the bail wire to the rewind position by rotating the crank handle is operated. Thereafter, when the crank handle is rotated, the rotor and the bale rotate accordingly, rewinding the fishing line onto the spool. The indexing mechanism limits the reverse rotation of the fishing line in order to prevent the fishing line from running out of control. However, when the fish hits, the crank handle and veil
Before the reverse rotation is prevented, it is rotatable to the index point.
In practice, this usually results in some rotation of the rotor,
Before reaching the indexing point, the rotor makes approximately one revolution. If the fish pulls sharply on the line, or if the angler responds quickly to set the hook, the actual hook setting is undesirably delayed due to the time the rotor rotates to the index point. This delay results in fish being missed. In addition, anglers are typically accustomed to experiencing instantaneous resistance when fitting hooks. Free rotation of the rotor, even for a small partial rotation, is a problem for anglers. In addition, the moment that accumulates when reaching the index point is substantial, resulting in a large impact force inside the reel. Accordingly, the internal components of such reels must be constructed to withstand large maximum loads, thereby increasing manufacturing costs.

【0007】このため、本発明の1つの目的は、フィッ
シングラインの張力に応答してロータが回転するのを防
止するが、クランクハンドルにて始動されたとき、ロー
タが逆回転するのを許容し、トリガーを割り出すトリガ
ー付きスピニングリール用の逆回転防止機構を提供する
ことである。
Accordingly, one object of the present invention is to prevent the rotor from rotating in response to the tension in the fishing line, but to allow the rotor to rotate in the reverse direction when started by the crank handle. Another object of the present invention is to provide a reverse rotation preventing mechanism for a spinning reel with a trigger for calculating a trigger.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、この問題点を
解決し且つ上述した課題を充足するスピニングフィッシ
ングリール用の逆転防止クラッチを提供するものであ
る。本発明の逆転防止クラッチは、逆転防止クラッチを
フィッシングリール内に取り付けるハウジングと、クラ
ンクハンドルと作用可能に連通する入力軸と、ロータア
センブリを回転させる出力軸とを備えている。出力軸
は、入力軸に機械的に接続され、出力軸が入力軸の回転
に応答して両方向に自由に回転するようにする。しか
し、出力軸に付与されたトルクに応答して、出力軸は、
一方向にのみ自由回転する。出力軸が自由回転しない方
向に加えられたトルクは、リールの本体に伝導される。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves this problem and provides a reverse rotation prevention clutch for a spinning fishing reel which satisfies the above-mentioned problems. The anti-reverse clutch of the present invention includes a housing for mounting the anti-reverse clutch in a fishing reel, an input shaft operatively connected to a crank handle, and an output shaft for rotating a rotor assembly. The output shaft is mechanically connected to the input shaft such that the output shaft is free to rotate in both directions in response to rotation of the input shaft. However, in response to the torque applied to the output shaft, the output shaft
Free rotation only in one direction. The torque applied in the direction in which the output shaft does not rotate freely is transmitted to the main body of the reel.

【0009】1つの側面において、本発明は、ロータの
逆回転がラインの張力に応答して防止されるが、クラン
クハンドルに応答するロータの逆回転がトリガーを少な
くとも割り出し得るように許容される、トリガー機構を
有するスピニングリールを提供するものである、ライン
の張力に起因する回転力は、クランクハンドルではなく
て、リール本体に伝達され、このため、トリガーを割り
出さず、これにより、釣鈎の合わせの遅れを防止し且つ
損傷する虞れのある衝撃力を防止する。
[0009] In one aspect, the present invention provides that the reverse rotation of the rotor is prevented in response to line tension, but the reverse rotation of the rotor in response to the crank handle is at least capable of indexing a trigger. The rotational force due to the tension of the line, which provides a spinning reel with a trigger mechanism, is transmitted to the reel body, not to the crank handle, so that the trigger is not indexed, and thus the hook And prevents an impact force that may be damaged.

【0010】別の側面において、本発明は、釣人が逆転
防止機構を非係合状態にし、両方向に向けてロータに加
えられた回転力はクランクハンドルに伝導されるように
するトリガー機構を有するスピニングリールを提供する
ものである。
[0010] In another aspect, the present invention provides a spinning apparatus having a trigger mechanism that allows the angler to disengage the anti-reverse mechanism so that rotational force applied to the rotor in both directions is transmitted to the crank handle. This is to provide a reel.

【0011】更に別の側面において、本発明は、キャス
ティングを改善すべくベールの位置決めを容易にする割
出し部を備える逆転防止機構を有するスピニングフィッ
シングリールを提供するものである。
In yet another aspect, the present invention provides a spinning fishing reel having a reverse rotation prevention mechanism having an indexing portion for facilitating veil positioning to improve casting.

【0012】本発明の更なる目的、特徴及び有利な点
は、添付図面を参照し且つ好ましい実施の形態の以下の
説明を読むことにより、当業者に明らかになるであろ
う。
Further objects, features and advantages of the present invention will become apparent to those skilled in the art by reading the following description of preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明を詳細に説明する前に、先
ず、本発明の適用は、図示した構造の詳細及び本明細書
に記載したステップに限定されるものではないことを理
解することが重要である。本発明は、その他の形態も可
能であり且つ多岐に亙る方法にて実施し又は具体化する
ことができる。本明細書に記載した文言及び用語は、説
明の目的のためであり且つ限定的なものではないことを
理解すべきである。
Before describing the present invention in detail, it is first understood that the application of the present invention is not limited to the details of construction shown and to the steps described herein. is important. The invention is capable of other embodiments and of being practiced or of being carried out in a wide variety of ways. It is to be understood that the language and terms set forth herein are for purposes of explanation and not limitation.

【0014】幾つかの図面の全体を通じて同一の部品を
同様の参照番号で表示する図面を参照すると、本発明の
スピニングリール20の1つの好ましい実施の形態が図
1に図示されている。好ましくは、リール20は、リー
ル本体22であって。側部開口部26の上に取り外し可
能に取り付けられる側部カバー24(図9A)と、逆転
防止クラッチ30を係合し且つ非係合状態にする作動/
解放(A/R)スイッチ28(図9B)と、リール本体
22に回転可能に取り付けられたロータアセンブリ32
と、主要軸36に回転不能に取り付けられたラインスプ
ール34(図9C)と、主要軸36の前端に解放可能に
取り付けられたドラッグノブ38と、ロータアセンブリ
32を回転させるクランクハンドル40とを有するリー
ル本体22を備えている。
Referring to the drawings, in which like parts are designated with like numerals throughout the several views, one preferred embodiment of the spinning reel 20 of the present invention is illustrated in FIG. Preferably, the reel 20 is a reel body 22. Side cover 24 (FIG. 9A) removably mounted over side opening 26 and actuation / disengagement of anti-reverse clutch 30
Release (A / R) switch 28 (FIG. 9B) and rotor assembly 32 rotatably mounted on reel body 22
And a line spool 34 (FIG. 9C) non-rotatably mounted on the main shaft 36, a drag knob 38 releasably mounted on the front end of the main shaft 36, and a crank handle 40 for rotating the rotor assembly 32. A reel body 22 is provided.

【0015】次に、図9Aを参照すると、リール本体2
2は、内側42と、側部開口部26と、リール20をフ
ィッシングロッドの下方に取り付け得るように本体22
の上方を伸びる脚部44とを備えている。側部カバー2
4を固着するねじ46(図1)を受け入れるねじ付きボ
ス48が設けられている。
Next, referring to FIG. 9A, the reel body 2
2 includes an inner side 42, a side opening 26, and a body 22 so that the reel 20 can be mounted below the fishing rod.
And a leg portion 44 extending upward. Side cover 2
A threaded boss 48 is provided for receiving a screw 46 (FIG. 1) securing the 4.

【0016】次に、図9A乃至図9Cを参照すると、逆
転防止クラッチ30は、ピニオンスリーブ50と、ベア
リング54と、クラッチハウジング58と、複数の、好
ましくは、ニードル64と、クラッチカバー66と、ク
ラッチウェッジ78とを備えている。ピニオンスリーブ
50は、その長手方向軸線の周りの通路68と、ベアリ
ング54と係合する肩部52と、クラッチハウジング5
8と回転不能に係合すべく肩部52の前端に設けられた
一対の平坦部56と、ピニオンスリーブ50をベアリン
グ54及びハウジング58に対して固着するCクリップ
62を受け入れる溝60とを備えている。
Referring now to FIGS. 9A-9C, the anti-reverse clutch 30 includes a pinion sleeve 50, a bearing 54, a clutch housing 58, a plurality of, preferably, needles 64, a clutch cover 66, And a clutch wedge 78. The pinion sleeve 50 includes a passage 68 about its longitudinal axis, a shoulder 52 that engages a bearing 54, and a clutch housing 5.
A pair of flat portions 56 provided at the front end of the shoulder portion 52 for non-rotatable engagement with the pin 8, and a groove 60 for receiving a C-clip 62 for securing the pinion sleeve 50 to the bearing 54 and the housing 58. I have.

【0017】クラッチカバー66は、複数の切欠き72
及び複数のフック部76を備えている。上記の説明か
ら、ニードル64の各々に対し1つの切欠き72が存在
することが最も好ましいことが当業者に明らかであろ
う。
The clutch cover 66 has a plurality of notches 72.
And a plurality of hook portions 76. From the above description, it will be apparent to those skilled in the art that it is most preferred that there be one notch 72 for each of the needles 64.

【0018】クラッチハウジング58は、背面152及
び前面154を有するプレート150と、前面154の
周縁の周りに配置された複数の前方伸長ボス156a乃
至156eとを備えている。ピニオンスリーブ50を受
け入れるため、プレート150に開口160が形成され
ている。平坦部162は、ピニオンスリーブ50の平坦
部56と相互作用し、クラッチハウジング58とピニオ
ンスリーブ50との間に回転不能な係合状態を提供す
る。開口160の周りにはプレート150を貫通する複
数のウェッジ形状の開口158が形成されている。前面
154は、数及び配置位置の点にてクラッチカバー66
の切欠き72に相応する複数の切欠き74(図6)を有
している。図7に最も良く図示するように、ボス156
の各々は、肩部164を有し、ボス156b、156
d、156eは、カバー66のフック部76と相互作用
する面取り加工部166を有している。
The clutch housing 58 includes a plate 150 having a back surface 152 and a front surface 154, and a plurality of forward extending bosses 156a to 156e disposed around the periphery of the front surface 154. An opening 160 is formed in the plate 150 for receiving the pinion sleeve 50. The flat 162 interacts with the flat 56 of the pinion sleeve 50 to provide a non-rotatable engagement between the clutch housing 58 and the pinion sleeve 50. A plurality of wedge-shaped openings 158 penetrating the plate 150 are formed around the opening 160. The front surface 154 has the clutch cover 66 in terms of number and arrangement.
Has a plurality of notches 74 (FIG. 6) corresponding to the notches 72 of FIG. As best shown in FIG.
Have shoulders 164 and bosses 156b, 156
Each of d and 156e has a chamfered portion 166 that interacts with the hook portion 76 of the cover 66.

【0019】方向に関する文言、すなわち、本明細書で
使用する前方又は前方に、後方又は後方に、左側、右側
等の語は、釣人から見た方向を意味することに留意すべ
きである。このように、例えば、前方は、釣人から離れ
る位置を意味する一方、後方は釣人に向かう位置を意味
するものとする。
It should be noted that the terminology relating to direction, ie, forward or forward, backward or backward, left, right, etc., as used herein, means the direction as seen by the angler. Thus, for example, the front means a position away from the angler, while the back means a position toward the angler.

【0020】再度、図9A乃至図9Cを参照すると、ニ
ードル64は、ハウジング58とクラッチカバー66と
の間に挟持され、ニードル64の各々は、Oリング70
を受け入れ得るようにニードル64の両端に配置された
一対の軸80を備えている。1つの軸80は、Oリング
70と共に、カバー66の各切欠き72内に受け入れら
れ、反対側の軸80は、Oリング70と共に、ニードル
64をハウジング58及びカバー66の周りで周縁方向
に配置し得るようにハウジング58の相応する切欠き7
4内に受け入れられる。ニードル64及びOリング70
が所定の位置にある状態で、カバー66のフック部76
は、ハウジング58の面取り加工部166に係合し、ニ
ードル64を所定の位置に保持する。
Referring again to FIGS. 9A to 9C, the needle 64 is sandwiched between the housing 58 and the clutch cover 66, and each of the needles 64 has an O-ring 70.
And a pair of shafts 80 arranged at both ends of the needle 64 so as to receive the One axis 80 is received in each notch 72 of the cover 66, along with an O-ring 70, and the opposite axis 80, with the O-ring 70, positions the needle 64 circumferentially around the housing 58 and the cover 66. Corresponding notches 7 in the housing 58
Accepted within 4. Needle 64 and O-ring 70
Is in a predetermined position, and the hook portion 76 of the cover 66 is
Engages the chamfered portion 166 of the housing 58 to hold the needle 64 in place.

【0021】クラッチウェッジ78は、その長手方向軸
線の周りに通路86を有している。ベアリング82は、
通路86の後端にてキャビティ84に収容され、ブッシ
ュ92は通路86の前端に収容され、主要軸36を逆転
防止クラッチ30を通じて挿入したとき、ウェッジ78
は、主要軸36の周りで回転自在である一方、主要軸3
6と同心状に整合する状態に保持される。
The clutch wedge 78 has a passage 86 about its longitudinal axis. The bearing 82
The bush 92 is housed in the front end of the passage 86 at the rear end of the passage 86 and the wedge 78 when the main shaft 36 is inserted through the reverse rotation prevention clutch 30.
Is rotatable about the main axis 36 while the main axis 3
6 is maintained in a state of being aligned concentrically with the position 6.

【0022】ウェッジ78は、ハウジング58に形成さ
れた開口158内に受け入れられるポスト88を更に備
えている。開口158の端縁は、ポスト88に対する接
触面を提供し、ハウジング58が回転すると、ウェッジ
78が同様に回転し、また、同様に、ウェッジ78が回
転すると、ハウジング58が回転する。好ましくは、開
口158及びポスト88の境界面は、空隙170を提供
し(図8)、駆動要素(ハウジング58又はウェッジ7
8の何れか一方)が回転すると、被駆動要素(ハウジン
グ58又はウェッジ78の何れかの他方)が僅かに回転
する。ニードル64と接触し得るように複数の傾斜路9
0がウェッジ78に設けられている。以下により詳細に
説明するように、ニードル64の各々に対し相応する傾
斜路90が存在することが最も好ましい。
Wedge 78 further includes a post 88 that is received in an opening 158 formed in housing 58. The edge of the opening 158 provides a contact surface for the post 88, such that rotation of the housing 58 causes the wedge 78 to rotate, and similarly, rotation of the wedge 78 causes the housing 58 to rotate. Preferably, the interface between the opening 158 and the post 88 provides an air gap 170 (FIG. 8) and the drive element (housing 58 or wedge 7).
8), the driven element (either the housing 58 or the wedge 78) rotates slightly. The plurality of ramps 9 can be contacted with the needle 64.
0 is provided on the wedge 78. Most preferably, there is a corresponding ramp 90 for each of the needles 64, as described in more detail below.

【0023】クラッチリング120は、複数の相互作用
部材122と、ボス124と、ニードル64と接触する
接触面148とを備えている。好ましくは、クラッチリ
ング120は、クラッチハウジング58と同心状の整合
状態で支持されるようにする。
The clutch ring 120 includes a plurality of interacting members 122, a boss 124, and a contact surface 148 that contacts the needle 64. Preferably, clutch ring 120 is supported in a concentric alignment with clutch housing 58.

【0024】クラッチ傾斜路110は、切欠き114
と、開口112と、クラッチリング120の相互作用部
材122と相互作用し得るようにクラッチ傾斜路110
から後方に伸びる複数のカム傾斜路116とを備えてい
る。好ましくは、相互作用部材120の各々に対し相応
するカム傾斜路116が存在し、カム傾斜路110が回
転すると、相互作用部材120が長手方向に移動する結
果となるようにする。
The clutch ramp 110 has a notch 114
, Opening 112 and clutch ramp 110 so that it can interact with interaction member 122 of clutch ring 120.
And a plurality of cam ramps 116 extending rearward from the rear. Preferably, there is a corresponding cam ramp 116 for each of the interaction members 120 such that rotation of the cam ramp 110 results in a longitudinal movement of the interaction member 120.

【0025】逆転防止クラッチ30をリール20内で組
み立てるため、クラッチリング120及びばね96は、
リテーナクリップ98にてリール本体22内に保持され
る。クラッチリング120のボス124は、クラッチリ
ング120が本体22に対して回転するのを防止し得る
ように本体22の内部42の相応するスロット(図示せ
ず)内に摺動可能に受け入れられる。ブッシュ100は
本体22の開口102内に配置され、逆転防止クラッチ
30は内側42を通じて挿入され、A/R軸104は本
体22の通路106及びA/Rスイッチ28を通じて挿
入され、座金108及びクラッチ傾斜路110は、傾斜
路110の切欠き114がA/R軸104のボス118
と整合状態でウェッジ78の上に配置される。ベアリン
グ126は、クラッチリテーナ130の開口128内に
受け入れられ、リテーナ130をねじ132により本体
22に固着したとき、逆転防止クラッチ30は、本体2
2内に作用可能に保持され、開口112は、クラッチ傾
斜路110を主要軸36と同心状に保持し得るようにリ
テーナ122のボス139上に受けられる。
To assemble the anti-reverse clutch 30 in the reel 20, the clutch ring 120 and the spring 96
It is held in the reel body 22 by the retainer clip 98. The bosses 124 of the clutch ring 120 are slidably received in corresponding slots (not shown) in the interior 42 of the body 22 so as to prevent the clutch ring 120 from rotating with respect to the body 22. The bush 100 is disposed in the opening 102 of the main body 22, the anti-reverse clutch 30 is inserted through the inner side 42, the A / R shaft 104 is inserted through the passage 106 of the main body 22, and the A / R switch 28, and the washer 108 and the clutch tilt. The notch 114 of the ramp 110 is a boss 118 of the A / R shaft 104.
And over the wedge 78 in alignment. The bearing 126 is received in the opening 128 of the clutch retainer 130, and when the retainer 130 is fixed to the main body 22 by the screw 132, the anti-reverse clutch 30
Operatively retained within the opening 2, the aperture 112 is received on a boss 139 of a retainer 122 so as to retain the clutch ramp 110 concentrically with the main shaft 36.

【0026】ベアリング126、82、54及びブッシ
ュ92、100は、主要軸36を逆転防止クラッチ30
と同心状の整合した状態で回転可能に支持するが、かか
るベアリングの正確な配置及び数は、クラッチ30が主
要軸36と実質的に同心状に整合する状態で保持され且
つ以下により詳細に説明するように主要軸36に対して
回転自在である限り重要ではないことを認識すべきであ
る。単に一例であり且つ非限定的に、クラッチリテーナ
139は、第二のベアリングを収容し、このため、ウェ
ッジ78を支持する2つのベアリングを提供し、これに
より、ベアリング82を不要にする。
The bearings 126, 82, 54 and bushes 92, 100 connect the main shaft 36 to the anti-reverse clutch 30.
, But the exact placement and number of such bearings is such that the clutch 30 is held in substantially concentric alignment with the main shaft 36 and is described in more detail below. It should be appreciated that this is not important as long as it is rotatable about the main axis 36 as shown. By way of example only, and not limitation, clutch retainer 139 houses a second bearing and thus provides two bearings for supporting wedge 78, thereby eliminating bearing 82.

【0027】クラッチ30の逆転防止機能部に係合し且
つ非係合状態にするためにA/Rスイッチ28が使用さ
れる。図2A、図3A、図4A及び図5Aを参照する
と、A/Rスイッチ28がその最右側位置にあるとき、
A/R軸104は反時計回り方向に回転させ、ボス11
8(図9B)が切欠き114の上で左方向に押し(図9
B)、これにより、クラッチ傾斜路110を時計回り方
向に回転させる。当業者に明らかであるように、ばね9
6はクラッチリング120に対し前方への圧力を常時作
用させ、これにより、相互作用部材122とカム傾斜路
116との間に接触状態を保つ。このように、クラッチ
傾斜路110がその完全な時計回り方向位置にあると
き、相互作用部材122はカム傾斜路116の下端に配
置され、ばね96が伸びるのを許容し、これにより、ク
ラッチリング120をその完全に前方位置まで押す。
An A / R switch 28 is used to engage and disengage the reverse rotation preventing function of the clutch 30. Referring to FIGS. 2A, 3A, 4A and 5A, when the A / R switch 28 is in its rightmost position,
The A / R shaft 104 is rotated counterclockwise, and the boss 11 is rotated.
8 (FIG. 9B) is pushed leftward over the notch 114 (FIG. 9B).
B) This causes the clutch ramp 110 to rotate clockwise. As will be apparent to those skilled in the art, the spring 9
6 always applies a forward pressure to the clutch ring 120, thereby maintaining a contact state between the interaction member 122 and the cam ramp 116. Thus, when the clutch ramp 110 is in its full clockwise position, the interaction member 122 is located at the lower end of the cam ramp 116 and allows the spring 96 to extend, thereby allowing the clutch ring 120 to extend. To its full forward position.

【0028】A/Rスイッチ108は、図2B、図3
B、図4B、図5Bに図示するように、その最左側位置
まで動かされたとき、A/R軸104は時計回り方向に
回転し、ボス118が切欠き114に押し付けられてク
ラッチ傾斜路110を反時計回り方向に回転させる。ク
ラッチ傾斜路110がその完全な反時計回り方向位置に
達すると、相互作用部材122はカム傾斜路116の上
端付近に配置され、クラッチリング120をその最後方
位置まで押し且つばね96を圧縮する。
The A / R switch 108 is shown in FIGS.
B, 4B, and 5B, when moved to its leftmost position, the A / R shaft 104 rotates clockwise, causing the boss 118 to be pressed against the notch 114 and cause the clutch ramp 110 to rotate. Is rotated counterclockwise. When the clutch ramp 110 reaches its full counterclockwise position, the interaction member 122 is located near the upper end of the cam ramp 116, pushing the clutch ring 120 to its rearmost position and compressing the spring 96.

【0029】ばね96は、コイルばねとして図示されて
いるが、クラッチリング120に対し前方への偏倚力を
提供するため多岐に亙る代替的な方法が採用可能である
ことが当業者には明らかであろう。単に一例として且つ
非限定的に、かかる偏倚力を提供するため板ばねを採用
することができる。
Although spring 96 is shown as a coil spring, it will be apparent to those skilled in the art that a wide variety of alternative methods may be employed to provide a forward biasing force on clutch ring 120. There will be. By way of example only, and not limitation, a leaf spring may be employed to provide such biasing force.

【0030】次に、図6、図7及び図8を参照すると、
逆転防止クラッチ30は、次のように作用する、すなわ
ち、A/Rスイッチが係合位置にあるとき、反時計回り
方向に向けてピニオンスリーブ50にトルクが加えられ
る結果、ハウジング58は反時計回り方向に回転する。
一方、開口158の端縁はポスト58を押して同様にウ
ェッジ78を反時計回り方向に進める。空隙170のた
め、ハウジング58の回転の結果、ウェッジ78が僅か
に前方に回転することが理解できる。ニードル64及び
面148の接触により、ニードル64は傾斜路90から
離れる方向に転がる。このように、ウェッジ78は、ピ
ニオンスリーブ50の反時計回り方向回転に応答して回
転自在のままである。
Next, referring to FIG. 6, FIG. 7 and FIG.
The anti-reverse clutch 30 operates as follows: when the A / R switch is in the engaged position, torque is applied to the pinion sleeve 50 in a counterclockwise direction, causing the housing 58 to rotate counterclockwise. Rotate in the direction.
On the other hand, the edge of opening 158 pushes post 58 and similarly advances wedge 78 in a counterclockwise direction. It can be seen that the rotation of the housing 58 causes the wedge 78 to rotate slightly forward due to the gap 170. The contact between the needle 64 and the surface 148 causes the needle 64 to roll away from the ramp 90. Thus, wedge 78 remains rotatable in response to the counterclockwise rotation of pinion sleeve 50.

【0031】時計回り方向トルクがピニオンスリーブ5
0に加えられたとき、ハウジングは反時計回り方向に駆
動される。開口158の右側部はポスト88を押して同
様にウェッジ78を時計回り方向に駆動する。この場合
にも、空隙170の結果、ハウジング58の回転によっ
てウェッジ78は僅かに回転する。空隙170の結果、
肩部164はニードル64に接触し、ニードル64が傾
斜路90の上で転がるのを防止し、これにより、ピニオ
ンスリーブ50の反時計回り方向への回転に応答してウ
ェッジ78が時計回り方向に自由回転するのを許容す
る。
The clockwise torque is applied to the pinion sleeve 5
When added to zero, the housing is driven in a counterclockwise direction. The right side of opening 158 pushes post 88 and similarly drives wedge 78 in a clockwise direction. Again, as a result of the gap 170, wedge 78 rotates slightly due to rotation of housing 58. As a result of the void 170,
The shoulder 164 contacts the needle 64 and prevents the needle 64 from rolling on the ramp 90, which causes the wedge 78 to rotate clockwise in response to rotation of the pinion sleeve 50 in a counterclockwise direction. Allow free rotation.

【0032】ウェッジ78に対し、反時計回り方向への
トルク(釣人から見たとき)を作用させると、ポスト8
8は開口158の左側部に押し付けられる一方、該左側
部はハウジング58及びピニオンスリーブ50を反時計
回り方向へ駆動する。ニードル64は、ウェッジ78の
回転に応答してウェッジ78の傾斜路90から転がって
離れ、これにより、ウェッジ78の自由回転を許容す
る。
When a counterclockwise torque (as viewed by a fisherman) is applied to the wedge 78, the post 8
8 is pressed against the left side of the opening 158 while the left side drives the housing 58 and the pinion sleeve 50 in a counterclockwise direction. Needle 64 rolls away from ramp 90 of wedge 78 in response to rotation of wedge 78, thereby allowing free rotation of wedge 78.

【0033】ウェッジ78に時計回り方向トルクが付与
されたとき、空隙170によりウェッジ78は回転し、
クラッチハウジング58を僅かに回転させる。従って、
ニードル64が肩部164に接触する前に、ニードル6
4は傾斜路90に沿って上方に転がり始める。ニードル
64が傾斜路90まで上昇すると、ニードル64は、ウ
ェッジ78とクラッチリング120の内側接触面148
との間に押込み嵌めされて、これにより、ウェッジ78
がクラッチリング120に対して更に回転するのを防止
する。ボス124はリール本体22のスロットに係合す
るため、クラッチリング120、従ってウェッジ78の
回転が防止される。ピニオンスリーブが何れかの方向に
動くと、ニードル64が傾斜路90に沿って下方に転が
るか又はこれと代替的に、肩部164はニードル64を
傾斜路90から離れる方向に押す。
When a clockwise torque is applied to the wedge 78, the wedge 78 rotates due to the gap 170,
The clutch housing 58 is slightly rotated. Therefore,
Before the needle 64 contacts the shoulder 164, the needle 6
4 begins to roll upward along ramp 90. As the needle 64 is raised to the ramp 90, the needle 64 is brought into contact with the wedge 78 and the inner contact surface 148 of the clutch ring 120.
And the wedge 78
Is prevented from rotating further with respect to the clutch ring 120. The boss 124 is engaged with the slot of the reel body 22, so that the rotation of the clutch ring 120 and thus the wedge 78 is prevented. As the pinion sleeve moves in either direction, the needle 64 rolls down or alternatively along the ramp 90, or alternatively, the shoulder 164 pushes the needle 64 away from the ramp 90.

【0034】このように、図1及び図9A乃至図9Cを
参照すると、ロータアセンブリ32がロータナット13
6によりウェッジ78に固着されたとき、ロータ32は
クランクハンドル40の回転に応答して何れかの方向に
回転自在であることが理解できる。ロータ32が反時計
回り方向に付勢され、フィッシングラインがスプール3
4に巻き取られると、ロータ32及びクランクハンドル
40はこれに応答して自由回転する。しかし、ロータ3
2がフィッシングラインが繰り出される時計回り方向に
付勢されると、傾斜路90とクラッチリング120との
間でニードル64が相互作用する結果、ウェッジ78は
係止され、これにより、ロータアセンブリ32の回転を
防止する。
Thus, referring to FIGS. 1 and 9A to 9C, the rotor assembly 32 is
It can be seen that when secured to wedge 78 by 6, rotor 32 is free to rotate in either direction in response to rotation of crank handle 40. The rotor 32 is urged in the counterclockwise direction, and the fishing line
4, the rotor 32 and the crank handle 40 rotate freely in response. However, rotor 3
2 is urged in a clockwise direction in which the fishing line is extended, the needle 64 interacts between the ramp 90 and the clutch ring 120 resulting in the locking of the wedge 78 and thereby the rotation of the rotor assembly 32. Prevent rotation.

【0035】図3B及び図5Bに最も良く図示するよう
に、A/Rスイッチ28が非係合位置にあるとき、クラ
ッチリング120はその最左側位置まで移動される。こ
の位置において、ニードル64はクラッチリング120
に接触できず、従って、ロータ32は、何れかの方向に
回転自在である。当業者には、かかるロータ32の回転
の結果、クランクハンドル40がこれに相応して回転す
ることが明らかであろう(図1)。また、当業者に明ら
かであるように、Oリング70の弾性的性質は、クラッ
チリング120がその最後方位置にあるとき、ニードル
64が軸80に過剰な圧力を作用させることなく、傾斜
路90に沿って上方に転がることを許容する。
When the A / R switch 28 is in the disengaged position, as best shown in FIGS. 3B and 5B, the clutch ring 120 is moved to its leftmost position. In this position, the needle 64 moves the clutch ring 120
Therefore, the rotor 32 is rotatable in either direction. It will be apparent to those skilled in the art that such rotation of the rotor 32 results in a corresponding rotation of the crank handle 40 (FIG. 1). Also, as will be apparent to those skilled in the art, the elastic nature of the O-ring 70 is such that when the clutch ring 120 is in its rearmost position, the needle 64 does not exert excessive pressure on the shaft 80 and the ramp 90 To roll up along.

【0036】図1を再度参照すると、ロータアセンブリ
32は、トリガー部138を備えている。トリガー部1
38は釣人が持ち上げると、ベール140は巻き戻し位
置(図1に図示)からキャスティング位置まで自動的に
ぱちっと外れる。ベール140がぱちっと外れると同時
に、フィッシングラインは、釣人がトリガー部138を
解放する迄、一時的に、繰り出さないように固着され
る。かかるトリガー機構は当該分野で周知であり、特別
なトリガー機構の詳細は、本発明に関して重要ではな
い。
Referring again to FIG. 1, the rotor assembly 32 includes a trigger portion 138. Trigger part 1
At 38, when the angler lifts, the bale 140 automatically snaps off from the rewind position (shown in FIG. 1) to the casting position. As soon as bail 140 snaps off, the fishing line is temporarily secured so that it does not extend until the angler releases trigger portion 138. Such trigger mechanisms are well known in the art, and the details of the particular trigger mechanism are not important to the present invention.

【0037】釣人の指の容易に到達することのできる箇
所である脚部44付近にトリガー部138を位置決めす
るため、スピニングリール20は、ロータ32を割り出
す手段を備えている。図9A乃至図9Cに最も良く図示
するように、ウェッジ78は、ロータ32を割り出し得
るようにA/R爪144と同調して作用する割出しアー
ム142を備えている。クリップ180が爪144を本
体22内に保持する。
The spinning reel 20 is provided with a means for indexing the rotor 32 in order to position the trigger portion 138 near the leg portion 44 where the angler's finger can easily reach. As best shown in FIGS. 9A-9C, wedge 78 includes an indexing arm 142 that operates in synchronism with A / R pawl 144 to index rotor 32. A clip 180 holds the pawl 144 within the body 22.

【0038】図2A、図4A、図5Aを参照すると、A
/Rスイッチ28が係合位置にあるとき、ウェッジ78
が時計回り方向に回転すると、アーム142(図9B)
は爪144を打撃し、爪144をアーム142の経路か
ら左方向に押す。ばね146(図9A)は、再度、アー
ム142が爪144を経て回転した後、アーム142の
経路内で爪144を右方向に押して戻す。他方、ウェッ
ジ78が反時計回り方向に回転すると、アーム142
は、爪144の左側部を打撃し、爪144を右方向に押
す。ばね146は爪144をその最右方向位置に偏倚さ
せるため、爪144は更に右方向に動かず、アーム14
2は自由に通ることができず、ウェッジ78は反時計回
り方向に更に回転するのが防止される。好ましくは、爪
144がアーム142を停止させたとき、トリガー部1
38がその割出し位置にあるように、ロータ32がウェ
ッジ78上でアーム142に対して配置されるようにす
る。
Referring to FIG. 2A, FIG. 4A, and FIG.
When the / R switch 28 is in the engaged position, the wedge 78
When the arm rotates clockwise, the arm 142 (FIG. 9B)
Hits the claw 144 and pushes the claw 144 to the left from the path of the arm 142. The spring 146 (FIG. 9A) again pushes the claw 144 rightward in the path of the arm 142 after the arm 142 has rotated through the claw 144 again. On the other hand, when the wedge 78 rotates counterclockwise, the arm 142
Strikes the left side of the claw 144 and pushes the claw 144 rightward. The spring 146 biases the pawl 144 to its rightmost position so that the pawl 144 does not move further to the right,
2 cannot pass freely and the wedge 78 is prevented from further rotating in the counterclockwise direction. Preferably, when the claw 144 stops the arm 142, the trigger portion 1
Rotor 32 is positioned relative to arm 142 on wedge 78 such that 38 is in its indexed position.

【0039】クリップ180及びばね146により提供
される機能は爪144をウェッジ78に対して保持し且
つ爪144に対し適正な回転偏倚力を付与する単一の要
素に具体化することが可能であることが当業者に明らか
であろう。
The function provided by clip 180 and spring 146 can be embodied in a single element that holds pawl 144 against wedge 78 and provides the proper rotational bias to pawl 144. It will be apparent to those skilled in the art.

【0040】図2B、図4B、図5Bを参照すると、A
/Rスイッチ28がその非係合位置にあるとき、A/R
爪144は、アーム142の経路から完全に外れてその
最外側位置に保持され、ウェッジ78が何れかの方向に
自由回転することを許容することが好ましい。
Referring to FIGS. 2B, 4B and 5B, A
When the / R switch 28 is in its disengaged position, the A / R
The pawl 144 is preferably completely out of the path of the arm 142 and held in its outermost position, allowing the wedge 78 to rotate freely in either direction.

【0041】第二の好ましい実施の形態が図10乃至図
19に図示されている。最初に、図16乃至図19を参
照すると、第二の好ましい実施の形態において、ウェッ
ジ202は、ロータアセンブリ32を回転不能に受け入
れる平坦部206を有する実質的に円筒状の出力部分2
04(図1)と、ポスト208と、割出し爪144と相
互作用するアーム210(図9A)と、主要軸36が通
るための通路212(図9C)と、ベアリング82を受
け入れるキャビティ214(図9B)と、切欠き216
とを備えている。
A second preferred embodiment is illustrated in FIGS. Referring first to FIGS. 16-19, in a second preferred embodiment, the wedge 202 comprises a substantially cylindrical output portion 2 having a flat portion 206 for non-rotatably receiving the rotor assembly 32.
04 (FIG. 1), post 208, arm 210 (FIG. 9A) interacting with indexing pawl 144, passageway 212 for passage of main shaft 36 (FIG. 9C), and cavity 214 for receiving bearing 82 (FIG. 9C). 9B) and notch 216
And

【0042】図11及び図12に最も良く図示するよう
に、ハウジング232は、ポスト208を受け入れる複
数の開口234と、ハウジング232の周りで周縁方向
に配置された円筒状キャビティ236と、肩部238
と、面取り加工部240とを備えている。ハウジング2
32は、ピニオンスリーブ50(図9B)と回転不能に
係合する開口242を更に備えている。
As best shown in FIGS. 11 and 12, the housing 232 includes a plurality of openings 234 for receiving the posts 208, a cylindrical cavity 236 circumferentially disposed about the housing 232, and a shoulder 238.
And a chamfering section 240. Housing 2
32 further includes an opening 242 that non-rotatably engages the pinion sleeve 50 (FIG. 9B).

【0043】次に、図10を参照すると、軸222の各
々は、切欠き224、72内にてそれぞれハウジング2
32とカバー66(図9B)との間にてニードル218
を枢動可能に支持し得るようにOリング70を受け入れ
る。図13及び図14に図示するように、ニードル21
8は、作動アーム226と、ブレーキ面228と、ヒー
ル部230とを更に備えている。
Referring now to FIG. 10, each of the shafts 222 has a housing 2 within a notch 224, 72, respectively.
32 and cover 66 (FIG. 9B).
The O-ring 70 is received so that it can be pivotally supported. As shown in FIG. 13 and FIG.
8 further includes an operating arm 226, a braking surface 228, and a heel 230.

【0044】逆転防止クラッチは明確化のため、クラッ
チカバー66が存在しない状態で図10及び図15に図
示されていることを認識すべきである。上記の実施の形
態に関して上述したクラッチカバーはまた第二の実施の
形態と共に使用することも可能であることが当業者に明
らかであろう。
It should be appreciated that the anti-reverse clutch is shown in FIGS. 10 and 15 without the clutch cover 66 for clarity. It will be apparent to those skilled in the art that the clutch cover described above with respect to the above embodiment can also be used with the second embodiment.

【0045】図10及び図15を再度、参照すると、逆
転防止クラッチ200を組み立てたとき、作動アーム2
26は各切欠き216内に受け入れられ、ポスト208
は各開口234内に受け入れられる。以前の実施の形態
と同様に、各ポスト208の寸法は、合わさる開口23
4の開口部よりも僅かに小さく、このためウェッジ20
2にトルクが加えられたとき、ウェッジ202は、ハウ
ジング232を回転させ、これと逆に、ハウジング23
2にトルクが付与されたとき、ハウジング232の回転
はウェッジ202を僅かに回転させる。当業者に明らか
であるように、ウェッジ202を時計回り方向(釣人が
見る方向)に回転させたとき、切欠き216は、作動ア
ーム226を押してニードル218を反時計回り方向に
回転させ、ブレーキ面228がクラッチリング120に
接触し、これにより、ウェッジ202の更なる回転を防
止する。
Referring again to FIGS. 10 and 15, when the reverse rotation preventing clutch 200 is assembled, the operating arm 2
26 are received in each notch 216 and post 208
Are received in each opening 234. As in previous embodiments, the dimensions of each post 208 are
4 is slightly smaller than the opening of
2 is torqued, wedge 202 rotates housing 232 and, conversely, housing 23
When torque is applied to 2, the rotation of housing 232 causes wedge 202 to rotate slightly. As will be apparent to those skilled in the art, when the wedge 202 is rotated in a clockwise direction (the direction seen by a fisherman), the notch 216 pushes the actuation arm 226 to rotate the needle 218 in a counterclockwise direction, causing the brake surface to rotate. 228 contacts clutch ring 120, thereby preventing further rotation of wedge 202.

【0046】ウェッジ202が反時計回り方向に回転さ
れたとき、切欠き216は作動アーム226を押してニ
ードル218を時計回り方向に回転させ、これにより、
ブレーキ面228をクラッチリング120から離れる方
向に動かし、ウェッジ202及びハウジング234を回
転自在にする。
When the wedge 202 is rotated in a counterclockwise direction, the notch 216 pushes the actuation arm 226 to rotate the needle 218 in a clockwise direction,
The brake surface 228 is moved away from the clutch ring 120 to allow the wedge 202 and the housing 234 to rotate.

【0047】ハウジング234が時計回り方向に回転さ
れると、ハウジング234はウェッジ202を回転さ
せ、肩部238がヒール部230に接触してブレーキ面
228をクラッチリング120から離れるように回転さ
せる。このように、ハウジング234及びウェッジ20
2は、ハウジング234の時計回り方向への回転に応答
して回転自在な状態を保つ。
As housing 234 is rotated clockwise, housing 234 rotates wedge 202, causing shoulder 238 to contact heel 230 and rotate braking surface 228 away from clutch ring 120. Thus, the housing 234 and the wedge 20
2 remains rotatable in response to clockwise rotation of the housing 234.

【0048】最後に、ハウジング234が反時計回り方
向に回転されると、ブレーキ面228とクラッチリング
120との間の相互作用は、ニードル218に対し時計
回り方向への回転力を付与し、これにより、ブレーキ面
228とクラッチリング120との間の圧力を減少さ
せ、ウェッジ202及びハウジング234が自由回転す
るのを許容する。
Finally, when the housing 234 is rotated in a counterclockwise direction, the interaction between the brake surface 228 and the clutch ring 120 imparts a clockwise rotational force on the needle 218, Thus, the pressure between the brake surface 228 and the clutch ring 120 is reduced, and the wedge 202 and the housing 234 are allowed to rotate freely.

【0049】このように、色々な図面に関する上記の説
明から、本発明のスピニングリールはA/Rスイッチ2
8がその係合位置にある状態で操作したとき、ユーザは
クランクハンドル40を自由回転させ、フィッシングラ
インをスプール34に巻き戻すことができることが理解
できる。更に、ロータ32は、自由回転し、同様にライ
ンをスプール34に巻くことができる。クランクハンド
ル40が繰り出し方向に回転すると、割出しアーム14
2が爪144を打撃する箇所までロータ32が回転し、
これにより、トリガー部138及びベール140を割り
出す。魚が当り又は釣人が釣鈎を合わせるためラインを
強く引張るならば、逆転防止クラッチ30は、割り出し
た位置に対するロータ32の位置に関係無くロータ32
の逆回転を防止する。従来技術のトリガー付きリールの
場合、ロータは割出し位置まで自由に回転し、釣鈎の合
わせを遅らせ、また、割出し手段は構成要素の間に顕著
な衝撃力を生じさせる。
Thus, from the above description of the various drawings, the spinning reel according to the present invention has the A / R switch 2
It can be seen that when operated with 8 in its engaged position, the user can freely rotate the crank handle 40 and rewind the fishing line to the spool 34. Further, the rotor 32 is free to rotate, and can similarly wind a line around a spool 34. When the crank handle 40 rotates in the extending direction, the indexing arm 14
Rotor 32 rotates to the point where 2 hits claw 144,
Thus, the trigger 138 and the bail 140 are determined. If the fish hits or the angler pulls the line hard to fit the hook, the anti-reverse clutch 30 will engage the rotor 32 regardless of the position of the rotor 32 relative to the indexed position.
To prevent reverse rotation. In the case of prior art reels with triggers, the rotor is free to rotate to the indexing position, delaying the hook alignment, and the indexing means creates significant impact forces between the components.

【0050】当業者により理解され得るように、本発明
の逆転防止クラッチの好ましい実施の形態は右利き用の
形態としたスピニングリールを具体化した形態で図示さ
れているが、本発明は、左利き用の形態とされたリール
にも同様に適用される。典型的に、クランク軸及びクラ
ンクハンドルが挿入されるリールの側を逆にするだけで
スピニングリールを右利き又は左利きの形態とすること
ができる。当業者に理解されるように、トリガー付きス
ピニングリールに関して本発明の逆転防止クラッチを説
明したが、本発明はこの形態にのみ限定されるものでは
ない。上述した割出し手段は、トリガー部がキャスティ
ングのためベールの位置を安定的に且つ便宜に設定せず
に、スピニングリールにも同様に使用可能であることが
当業者に明らかであろう。本発明の逆転防止クラッチ
は、同様に、かかるリールに使用するのにも最適であ
る。更に、本発明の装置は、その他の型式のフィッシン
グリール及びその他の用途にも最適である。かかる用途
は、本発明の精神に包含されるものである。
As can be appreciated by those skilled in the art, the preferred embodiment of the anti-reverse clutch of the present invention is illustrated in a form embodying a spinning reel in a right-handed form, but the present invention is not limited to a left-handed form. The same applies to reels configured for use. Typically, the spinning reel can be in a right-handed or left-handed configuration by simply reversing the side of the reel into which the crankshaft and crank handle are inserted. As will be appreciated by those skilled in the art, the anti-reverse clutch of the present invention has been described with reference to a spinning reel with a trigger, but the present invention is not limited to only this form. It will be apparent to those skilled in the art that the indexing means described above can be used on spinning reels as well, without the trigger part stably and conveniently setting the position of the bale for casting. The anti-reverse clutch of the present invention is likewise optimal for use with such reels. Further, the apparatus of the present invention is well suited for other types of fishing reels and other applications. Such uses are within the spirit of the invention.

【0051】このように、本発明は、上述し且つ更に内
在する目的及び利点を達成し得るようにされている。こ
の開示の目的のため、現在の好ましい実施の形態を説明
したが、当業者には多数の変更及び改変が明らかであろ
う。かかる変更及び改変は、特許請求の範囲に記載され
た本発明の精神に包含されるものである。
Thus, the present invention is designed to achieve the above and further inherent objects and advantages. While the presently preferred embodiments have been described for the purpose of this disclosure, many changes and modifications will be apparent to those skilled in the art. Such alterations and modifications are intended to be within the spirit of the invention, which is set forth in the following claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】逆転防止機構を組み込む本発明のスピニングリ
ールの側面図である。
FIG. 1 is a side view of a spinning reel of the present invention incorporating a reverse rotation prevention mechanism.

【図2】2Aは、クラッチ係合位置にあるクラッチセレ
クタを示す本発明のスピニングリール本体の正面図であ
る。2Bは、クラッチ非係合位置にあるクラッチセレク
タを示す本発明のスピニングリール本体の正面図であ
る。
FIG. 2A is a front view of the spinning reel body of the present invention showing a clutch selector at a clutch engagement position. FIG. 2B is a front view of the spinning reel body of the present invention showing the clutch selector at the clutch disengaged position.

【図3】3Aは、図2Aの線3A−3Aに沿った本発明
のスピニングリールの切欠き側面図である。3Bは、図
2Bの線3B−3Bに沿った本発明のスピニングリール
の切欠き側面図である。
FIG. 3A is a cutaway side view of the spinning reel of the present invention taken along line 3A-3A of FIG. 2A. 3B is a cutaway side view of the spinning reel of the present invention along the line 3B-3B in FIG. 2B.

【図4】4Aは、図2Aの線4A−4Aに沿った本発明
のスピニングリールの切欠き側面図である。4Bは、図
2Bの線4B−4Bに沿った本発明のスピニングリール
の切欠き側面図である。
FIG. 4A is a cutaway side view of the spinning reel of the present invention taken along line 4A-4A of FIG. 2A. 4B is a cutaway side view of the spinning reel of the present invention, taken along line 4B-4B of FIG. 2B.

【図5】5Aは、図2Aの線5A−5Aに沿った本発明
のスピニングリールの切欠き側面図である。5Bは、図
2Bの線5B−5Bに沿った本発明のスピニングリール
の切欠き側面図である。
FIG. 5A is a cutaway side view of the spinning reel of the present invention, taken along line 5A-5A of FIG. 2A. 5B is a cutaway side view of the spinning reel of the present invention, taken along line 5B-5B of FIG. 2B.

【図6】本発明の逆転防止クラッチの1つの好ましい実
施の形態の切欠き側面図である。
FIG. 6 is a cutaway side view of one preferred embodiment of the anti-reverse clutch of the present invention.

【図7】図6の線7−7に沿った本発明の逆転防止クラ
ッチの1つの好ましい実施の形態の切欠き正面図であ
る。
7 is a cutaway front view of one preferred embodiment of the anti-reverse clutch of the present invention, taken along line 7-7 of FIG.

【図8】本発明の逆転防止クラッチの1つの好ましい実
施の形態の背面図である。
FIG. 8 is a rear view of one preferred embodiment of the reverse rotation prevention clutch of the present invention.

【図9】9Aは、本発明の逆転防止クラッチが組み込ま
れたスピニングリールの分解斜視図である。9Bは、本
発明の逆転防止クラッチが組み込まれたスピニングリー
ルの分解斜視図である。9Cは、本発明の逆転防止クラ
ッチが組み込まれたスピニングリールの分解斜視図であ
る。
FIG. 9A is an exploded perspective view of a spinning reel incorporating the reverse rotation prevention clutch of the present invention. FIG. 9B is an exploded perspective view of a spinning reel incorporating the reverse rotation prevention clutch of the present invention. FIG. 9C is an exploded perspective view of a spinning reel incorporating the reverse rotation prevention clutch of the present invention.

【図10】本発明の逆転防止クラッチの第二の実施の形
態の分解図である。
FIG. 10 is an exploded view of a second embodiment of the reverse rotation prevention clutch of the present invention.

【図11】逆転防止クラッチの第二の実施の形態に組み
込まれたクラッチハウジングの正面図である。
FIG. 11 is a front view of a clutch housing incorporated in a second embodiment of the reverse rotation prevention clutch.

【図12】図11に図示した線12−12から見たクラ
ッチハウジングの切欠き側面図である。
FIG. 12 is a cutaway side view of the clutch housing taken along line 12-12 shown in FIG. 11;

【図13】逆転防止クラッチの第二の実施の形態に組み
込まれたニードルの側面図である。
FIG. 13 is a side view of a needle incorporated in a second embodiment of the reverse rotation prevention clutch.

【図14】逆転防止クラッチに組み込まれたニードルの
端面図である。
FIG. 14 is an end view of a needle incorporated in the reverse rotation prevention clutch.

【図15】クラッチカバーを除去した、逆転防止クラッ
チの第二の実施の形態の正面図である。
FIG. 15 is a front view of the second embodiment of the reverse rotation prevention clutch with the clutch cover removed.

【図16】逆転防止クラッチの第二の実施の形態に組み
込まれたウェッジの側面図である。
FIG. 16 is a side view of a wedge incorporated in a second embodiment of the reverse rotation prevention clutch.

【図17】逆転防止クラッチの第二の実施の形態に組み
込まれたウェッジの背面図である。
FIG. 17 is a rear view of a wedge incorporated in the second embodiment of the reverse rotation prevention clutch.

【図18】逆転防止クラッチの第二の実施の形態に組み
込まれたウェッジの切欠き側面図である。
FIG. 18 is a cutaway side view of a wedge incorporated in the second embodiment of the reverse rotation prevention clutch.

【図19】逆転防止クラッチの第二の実施の形態に組み
込まれたウェッジの正面図である。
FIG. 19 is a front view of a wedge incorporated in a second embodiment of the reverse rotation prevention clutch.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 スピニングリール 22 リール本体 24 側部カバー 26 側部開口部 28 A/Rスイッチ 30 逆転防止ク
ラッチ 32 ロータアセンブリ 34 ラインスプ
ール 36 主要軸 38 ドラッグノ
ブ 40 クランクハンドル 42 リール本体
内側 44 リール本体脚部 46 ねじ 48 ねじ付きボス 50 ピニオンス
リーブ 52 スリーブの肩部 54 ベアリング 56 肩部の平坦部 58 クラッチハ
ウジング 60 溝 62 Cクリップ 64 ニードル 66 クラッチカ
バー 68 通路 70 Oリング 72、74 切欠き 76 フック部 78 クラッチウェッジ 80 軸 82 ベアリング 84 キャビティ 86 通路 88 ポスト 90 傾斜路 92 ブッシュ 120 クラッチリング 150 クラッチハウジングのプレート 152 プレートの背面 154 プレート
の前面 156a乃至156e クラッチハウジングのボス 158、160 開口 162 クラッチ
ハウジングの平坦部 164 ボスの肩部 166 ボスの面
取り加工部 170 空隙
Reference Signs List 20 spinning reel 22 reel body 24 side cover 26 side opening 28 A / R switch 30 reverse rotation prevention clutch 32 rotor assembly 34 line spool 36 main shaft 38 drag knob 40 crank handle 42 inside reel body 44 reel body leg 46 screw 48 Threaded Boss 50 Pinion Sleeve 52 Sleeve Shoulder 54 Bearing 56 Flat Shoulder 58 Clutch Housing 60 Groove 62 C Clip 64 Needle 66 Clutch Cover 68 Passage 70 O-Ring 72, 74 Notch 76 Hook 78 Clutch Wedge 80 Shaft 82 Bearing 84 Cavity 86 Passage 88 Post 90 Ramp 92 Bush 120 Clutch ring 150 Clutch housing plate 152 Plate back 154 Plate 156a to 156e Clutch housing boss 158, 160 Opening 162 Clutch housing flat portion 164 Boss shoulder 166 Boss chamfered portion 170 Void

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 逆転防止クラッチにおいて、 接触面を有するクラッチリングと、 該クラッチリング内に回転可能に取り付けられたクラッ
チハウジングであって、 複数の肩部と、 少なくとも1つの開口とを有する前記クラッチハウジン
グと、 ウェッジであって、 複数の傾斜路と、 前記少なくとも1つの開口内に受け入れ可能な少なくと
も1つのポストとを有する前記ウェッジと、 前記ハウジングの周りで周縁方向に保持された複数のニ
ードルとを備え、 該ニードルの各々に対し前記肩部及び前記傾斜路の相応
する1つが存在し、 前記ハウジングに対し第一の方向に付与されたトルクに
より、前記肩部の前記各々が前記ニードルの相応する1
つを前記傾斜路の相応する1つから離れるように押さ
れ、 前記ウェッジに対し前記第一の方向に向けて付与された
トルクにより、前記ニードルの前記各々が前記傾斜路の
相応する1つと相互作用し、前記傾斜路の1つに接触し
且つこれと同時に前記接触面に接触するようにした、逆
転防止クラッチ。
1. A reverse rotation prevention clutch, comprising: a clutch ring having a contact surface; a clutch housing rotatably mounted in the clutch ring; and a plurality of shoulders and at least one opening. A housing; a wedge having a plurality of ramps; and at least one post receivable in the at least one opening; and a plurality of needles held circumferentially around the housing. There is a corresponding one of the shoulder and the ramp for each of the needles, and the torque applied to the housing in a first direction causes each of the shoulders to correspond to a corresponding one of the needles. 1 to do
One of the needles is pushed away from a corresponding one of the ramps, and the torque applied to the wedge in the first direction causes each of the needles to interact with a corresponding one of the ramps. A reverse rotation preventing clutch operative to contact one of said ramps and simultaneously contact said contact surface.
【請求項2】 請求項1の逆転防止クラッチにおいて、
前記ハウジングと回転不能に係合したピニオンスリーブ
を更に備える、逆転防止クラッチ。
2. The reverse rotation prevention clutch according to claim 1,
A reverse rotation prevention clutch, further comprising a pinion sleeve non-rotatably engaged with the housing.
【請求項3】 スピニングフィッシングリールにおい
て、 リール本体と、 該リール本体から回転可能に支持されたクランクハンド
ルと、 入力側及び出力側を有する逆転防止クラッチであって、
前記入力側が前記クランクハンドルと回転可能に連通
し、前記クランクハンドルが第一の方向に回転すると、
前記入力側が比例的に第二の方向に回転し、前記クラン
クハンドルが前記第一の方向と反対の方向に回転する
と、前記入力側が前記第二の方向と反対の方向に回転す
るようにした前記逆転防止クラッチと、 ベールを有するロータアセンブリとを備え、該ロータア
センブリが、前記出力側と回転可能に連通し、該ロータ
アセンブリ及び前記出力側の一方の回転により該ロータ
アセンブリ及び前記出力側の他方が同様に回転するよう
にし、 前記出力側が、前記入力側が前記第二の方向に回転する
のに応答して第三の方向に回転し、前記出力側が、前記
入力側が前記第二の方向と反対の方向に回転するのに応
答して前記第三の方向と反対の方向に回転するように
し、 前記出力側が、前記第三の方向に向けて前記ロータに付
与された回転トルクに応答して前記第三の方向に回転
し、 前記出力側が、前記第三の方向と反対の前記方向に向け
て前記ロータに付与された回転トルクに応答して前記第
三の方向と反対の前記方向に回転するようにした、スピ
ニングフィッシングリール。
3. A spinning fishing reel, comprising: a reel body; a crank handle rotatably supported from the reel body; and a reverse rotation preventing clutch having an input side and an output side.
When the input side rotatably communicates with the crank handle, and the crank handle rotates in a first direction,
The input side rotates proportionally in a second direction, and when the crank handle rotates in a direction opposite to the first direction, the input side rotates in a direction opposite to the second direction. A reverse rotation prevention clutch, and a rotor assembly having a bail, the rotor assembly rotatably communicating with the output side, and the rotation of one of the rotor assembly and the output side causes the other of the rotor assembly and the output side to rotate. So that the output side rotates in a third direction in response to the input side rotating in the second direction, and the output side has the input side opposite to the second direction. The output side responds to the rotational torque applied to the rotor in the third direction in response to the rotation in the third direction. And the output side rotates in the third direction in response to a rotational torque applied to the rotor in the direction opposite to the third direction. Spinning fishing reel which is designed to rotate.
【請求項4】 請求項3のスピニングリールにおいて、
前記逆転防止クラッチが、 接触面を有するクラッチリングと、 前記クラッチリング内に回転可能に取り付けられたクラ
ッチハウジングであって、 複数の肩部と、 少なくとも1つの開口とを有する前記クラッチハウジン
グと、 ウェッジであって、 複数の傾斜路と、 前記少なくとも1つの開口内に受け入れ可能な少なくと
も1つのポストとを有する前記ウェッジと、 前記ハウジングの周りで周縁方向に保持された複数のニ
ードルとを備え、該ニードルの各々に対し、前記肩部及
び前記傾斜路の相応する1つが存在し、 前記ハウジングに対し第一の方向に付与されたトルクに
より、前記肩部の前記各々が前記ニードルの相応する1
つを前記傾斜路の相応する1つから離れるように押し、 前記ウェッジに対し前記第一の方向と反対の方向に向け
て付与されたトルクにより、前記ニードルの前記各々が
前記傾斜路の相応する1つと相互作用し、前記傾斜路の
1つに接触し且つこれと同時に前記接触面に接触するよ
うにした、スピニングリール。
4. The spinning reel according to claim 3, wherein
A clutch ring having a contact surface, a clutch housing rotatably mounted within the clutch ring, the clutch housing having a plurality of shoulders, and at least one opening; a wedge; A wedge having a plurality of ramps, at least one post receivable in the at least one opening, and a plurality of needles held circumferentially around the housing. For each of the needles, there is a corresponding one of the shoulder and the ramp, and the torque applied to the housing in a first direction causes each of the shoulders to correspond to a corresponding one of the needles.
One of the needles is pushed away from a corresponding one of the ramps, and the torque applied to the wedge in a direction opposite to the first direction causes each of the needles to correspond to a corresponding one of the ramps. A spinning reel interacting with one and contacting one of said ramps and simultaneously contacting said contact surface.
【請求項5】 請求項4のトリガー付きスピニングリー
ルにおいて、前記クラッチリングが、前記リール本体内
で長手方向に摺動し得るように回転不能に支持され、前
記クラッチリングが、第一の長手方向位置及び第二の長
手方向位置を有し、 前記クラッチリングがその第一の長手方向位置にあると
き、前記ニードルが前記接触面に接触することができ、
前記接触面がその第二の長手方向位置にあるとき、前記
ニードルが前記接触面に接触することができないように
した、トリガー付きスピニングリール。
5. The spinning reel with a trigger according to claim 4, wherein the clutch ring is non-rotatably supported so as to be slidable in the reel body in the longitudinal direction, and the clutch ring is moved in the first longitudinal direction. A position and a second longitudinal position, wherein the needle can contact the contact surface when the clutch ring is in its first longitudinal position;
A spinning reel with a trigger, wherein the needle cannot contact the contact surface when the contact surface is in its second longitudinal position.
【請求項6】 請求項5のトリガー付きスピニングリー
ルにおいて、前記クラッチリングを前記第一の位置から
前記第二の位置まで作用可能に動かすべく外部から操作
可能なスイッチを更に備える、トリガー付きスピニング
リール。
6. The spinning reel with trigger according to claim 5, further comprising an externally operable switch to operably move the clutch ring from the first position to the second position. .
JP2001181571A 2000-12-14 2001-06-15 Reverse rotation-preventing clutch and spinning reel in which the clutch is built Pending JP2002209486A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73692900A 2000-12-14 2000-12-14
US09/736929 2000-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002209486A true JP2002209486A (en) 2002-07-30

Family

ID=24961916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001181571A Pending JP2002209486A (en) 2000-12-14 2001-06-15 Reverse rotation-preventing clutch and spinning reel in which the clutch is built

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002209486A (en)
KR (1) KR20020048846A (en)
CN (1) CN1358428A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107549128B (en) * 2016-06-30 2020-11-06 古洛布莱株式会社 Fishing reel

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3438949B2 (en) * 1994-06-27 2003-08-18 株式会社シマノ Spinning reel reverse rotation prevention device
JP3339532B2 (en) * 1994-10-17 2002-10-28 株式会社シマノ Spinning reel reverse rotation prevention device
JPH09289850A (en) * 1996-04-25 1997-11-11 Shimano Inc Anti-reverse device of spinning reel
KR100218142B1 (en) * 1997-07-25 1999-10-01 이기동 The device for antibacklash in the fishing reel
JPH1198939A (en) * 1997-09-26 1999-04-13 Mamiya Op Co Ltd Device for preventing reverse rotation of reel for fishing

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020048846A (en) 2002-06-24
CN1358428A (en) 2002-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512077Y2 (en) Spool braking force switching device for fishing reels
US5058823A (en) Fishing reel clutch mechanism
US4509705A (en) Surfcasting spinning reel
US4676450A (en) Quick bail opening system for fishing reel
US5865386A (en) Spinning reel having a free spool and a drag state
KR20010106177A (en) Baitcast fishing reel with spool free mechanism
JPS6232833A (en) Reversal preventing/automatic positioning double mechanism for spinning reel
US5511735A (en) Spinning reel for fishing with drag operation and spool free states
US4359197A (en) Silent-selective anti-reverse mechanism
JP2002209486A (en) Reverse rotation-preventing clutch and spinning reel in which the clutch is built
US4200248A (en) Internal disc drag for spinning reel
US4428544A (en) Retainer for oscillator system
US4824040A (en) Quick bail opening system for fishing reel
US7055771B2 (en) Trip mode selector switch for spinning reel
US6021970A (en) Fishing reel
CA1040607A (en) Closed face spinning reel
US5004182A (en) Convertible bail opening system
JP2000350537A (en) Clutch operation device for double bearing type reel
JP2568067B2 (en) Rapid bail opening device for fishing
JP3585782B2 (en) Spinning reel for fishing
JPH0331187Y2 (en)
US6328239B1 (en) Clutch mechanism of fishing line winder
EP0071686A2 (en) Rear mounted drag for spinning reels
JP2003250401A (en) Apparatus for preventing reverse rotation of reel for fishing
JP3515895B2 (en) Spinning reel for fishing