JP2002207743A - Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium - Google Patents

Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium

Info

Publication number
JP2002207743A
JP2002207743A JP2001002708A JP2001002708A JP2002207743A JP 2002207743 A JP2002207743 A JP 2002207743A JP 2001002708 A JP2001002708 A JP 2001002708A JP 2001002708 A JP2001002708 A JP 2001002708A JP 2002207743 A JP2002207743 A JP 2002207743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
map information
map
searcher
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001002708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyoji Hatano
豊治 波多野
Satoshi Uenoyama
智 上ノ宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2001002708A priority Critical patent/JP2002207743A/en
Publication of JP2002207743A publication Critical patent/JP2002207743A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium efficiently operable and deliverable of map information including the position of a building. SOLUTION: The position information of the building and the information of the years after construction of the building and others contained in a database retrievable by a retriever-side terminal are stored in this map information delivery device. The map information delivery device thus can receive a map information delivery request related to the retrieval result of the database from the retriever-side terminal, and transmit the map information with the corresponding position information added thereto to the retriever-side terminal. Individual forming information formable in the retriever-side terminal is stored in a map information memory part, so that a mark of building or the like individually formed by the retriever can be additionally displayed on existing map information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データベースに対
応した地図情報を配信する地図情報配信装置、地図情報
配信システム、地図情報配信方法および記憶媒体に関す
る。
The present invention relates to a map information distribution apparatus, a map information distribution system, a map information distribution method, and a storage medium for distributing map information corresponding to a database.

【0002】[0002]

【背景の技術】住宅の販売や広告戦略において、顧客情
報を利用している。例えば、顧客情報に含まれる住所情
報を利用して、地図上に顧客の所在地の印をつけて、建
物の建築年数別の分布図を参考に住宅の新築や改築の広
告の配布を計画したり、営業担当者が訪問先を決めたり
している。また、従来インターネット上で、地図の画像
やそれに付随する情報を提供する地図情報提供サービス
が行われており、情報の収集手段の一つとなっている。
このような地図情報サービスの一例として、特開平11
−201764号公報に記載の技術が知られている。こ
の特開平11−201764号公報には、表示する地図
上の地名情報と、個人情報に含まれる地名情報とを比較
し、一致していれば地図情報と該個人情報を併記して表
示する技術が示されている。
BACKGROUND ART Customer information is used in home sales and advertising strategies. For example, using the address information included in the customer information, mark the customer's location on a map, and plan distribution of advertisements for new or renovated houses based on the distribution map of buildings by age. , Or a sales representative decides where to go. Conventionally, a map information providing service for providing a map image and information accompanying the map image is provided on the Internet, and is one of information collecting means.
An example of such a map information service is disclosed in
The technology described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 201764 is known. Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-201764 discloses a technique for comparing place name information on a map to be displayed with place name information included in personal information, and displaying the map information and the personal information together if they match. It is shown.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術には次
のような課題があった。第1に、顧客情報に含まれる住
所情報に対応する位置を地図上に印をつけて、顧客の分
布図を作成するのは手間のかかる作業である。よって、
調査専門機関等に依頼して顧客の分布図等の資料を取得
する場合もある。第2に、特開平11−201764号
公報に記載の技術では、表示する地図情報と顧客情報と
にそれぞれ含まれる地名が一致した場合に、該顧客情報
を地図と併わせて表示するが、例えば、購買履歴や顧客
の年齢、性別等のように住所以外の条件にて抽出した複
数の顧客情報に対応して、地図上に印を付ける分布図の
作成が出来なかった。本発明は上記課題を鑑みてなされ
るものであり、効率よく運用可能で建物の位置を含む地
図情報を配信可能な地図情報配信装置、地図情報配信シ
ステム、地図情報配信方法および記憶媒体を提供するこ
とを目的とする。
The above prior art has the following problems. First, it is a time-consuming task to create a distribution map of customers by marking locations on the map corresponding to address information included in the customer information. Therefore,
In some cases, we request a specialized research organization to obtain data such as customer distribution maps. Secondly, in the technology described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-201764, when the map information to be displayed and the place name included in the customer information match, the customer information is displayed together with the map. In addition, it was not possible to create a distribution map for marking on a map corresponding to a plurality of pieces of customer information extracted under conditions other than an address such as a purchase history, a customer's age, and gender. The present invention has been made in view of the above problems, and provides a map information distribution device, a map information distribution system, a map information distribution method, and a storage medium that can be efficiently operated and can distribute map information including a position of a building. The purpose is to:

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題に対し、請求項
1の発明は、例えば、図1および図2に示すように、地
図情報を、検索者側端末41,42,43からの要求に
応じて該検索者側端末41,42,43に配信する地図
情報配信装置3であって、緯度経度情報を含む地図情報
を記憶する地図情報記憶部13bと、前記検索者側端末
41,42,43にて検索可能であるデータベース6
1,62,63中の建物の位置情報と建物の建築年数と
を含むデータが記憶されるデータベース記憶部13c
と、前記検索者側端末41,42,43からの地図情報
配信要求信号を受信する受信手段(例えば、伝送制御装
置14)と、前記検索者側端末41,42,43によっ
て前記データベース61,62,63から所望のデータ
が検索された際に、該検索されたデータに対応する建物
の位置情報を含む検索結果情報を取得する検索結果取得
手段(例えば、CPU10)と、前記検索結果取得手段
(例えば、CPU10)によって取得した検索結果情報
に含まれ、緯度経度情報に対応付けられている位置情報
を、前記地図情報記憶部13bに記憶されている地図情
報上に対応付ける対応付け手段(例えば、CPU10)
と、この対応付け手段(例えば、CPU10)によって
対応付けられた位置を含む地図情報を前記検索者側端末
41,42,43に送信する送信手段(例えば、伝送制
御装置14)とを備えたことを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention of claim 1 provides, for example, as shown in FIG. 1 and FIG. A map information storage device 13b for storing map information including latitude and longitude information; a map information storage unit 13b for storing map information including latitude and longitude information; Database 6 searchable at 43
A database storage unit 13c in which data including the position information of the building in 1, 62, and 63 and the age of the building is stored.
A receiving unit (for example, the transmission control device 14) for receiving a map information distribution request signal from the searcher side terminals 41, 42, 43; and the databases 61, 62 by the searcher side terminals 41, 42, 43. , 63, when desired data is searched, search result obtaining means (for example, CPU 10) for obtaining search result information including position information of a building corresponding to the searched data, and the search result obtaining means ( For example, associating means (for example, the CPU 10) that associates the position information included in the search result information acquired by the CPU 10) with the latitude and longitude information on the map information stored in the map information storage unit 13b. )
And transmission means (for example, the transmission control device 14) for transmitting map information including the position associated by the association means (for example, the CPU 10) to the searcher side terminals 41, 42, 43. It is characterized by.

【0005】請求項1の発明によれば、前記地図情報記
憶部13bには緯度経度情報を含む地図情報が記憶され
るので、緯度経度情報を用いて、配信すべき地図情報に
前記検索者側端末41,42,43の要求する位置を示
すことができ、より正確な位置を地図情報に表すことが
できる。また、前記検索者側端末41,42,43から
の地図情報配信要求信号を受信する受信手段と、建物の
位置情報と建物の建築年数とを含むデータベース61,
62,63が記憶されるデータベース記憶部13cと、
検索されたデータに対応する建物の位置情報を含む検索
結果情報を取得する検索結果取得手段と、取得した検索
結果情報に含まれている前記位置情報を、地図情報上に
対応付ける対応付け手段とを備えているので、検索結果
のデータに含まれる位置情報が付加された地図情報を容
易に作成することができる。そして、この対応付け手段
によって対応付けられた位置を含む地図情報を前記検索
者側端末41,42,43に送信する送信手段によっ
て、検索者側端末41,42,43に地図情報を容易に
配信できる。また、前記データベース記憶部13cに
は、建物の建築年数が含まれているので、地図情報に建
築年数別の建物の位置を表示した地図情報を容易に配信
できる。
According to the first aspect of the present invention, since the map information including the latitude and longitude information is stored in the map information storage unit 13b, the map information to be distributed is stored in the map information to be distributed using the latitude and longitude information. The positions requested by the terminals 41, 42, and 43 can be indicated, and more accurate positions can be represented in the map information. Further, a receiving means for receiving a map information distribution request signal from the searcher side terminals 41, 42, 43, a database 61 including location information of the building and the building age of the building,
A database storage unit 13c in which 62 and 63 are stored;
Search result obtaining means for obtaining search result information including position information of a building corresponding to the searched data, and associating means for associating the position information included in the obtained search result information with map information. Since it is provided, it is possible to easily create map information to which position information included in the data of the search result is added. Then, the map information including the position associated by the associating means is transmitted to the searcher side terminals 41, 42, and 43, and the map information is easily distributed to the searcher side terminals 41, 42, and 43. it can. In addition, since the database storage unit 13c includes the building age of the building, map information in which the position of the building according to the building age is displayed in the map information can be easily distributed.

【0006】データベース61,62,63は、例え
ば、顧客の氏名、住所等を含んだ情報を蓄積した顧客情
報や、年齢や職業等に分類された人口統計資料等が挙げ
られ、建物の位置に関する情報と建物の建築年数とを含
む情報が蓄積されたデータの集合体である。
The databases 61, 62, and 63 include, for example, customer information in which information including customer names and addresses are stored, and demographic data classified by age, occupation, and the like. It is an aggregate of data in which information including information and the building age of the building is stored.

【0007】地図情報は、例えば、画像情報と緯度経度
情報とからなる地形図に関する情報であり、座標値と画
像データとによって地理を表現するための情報である。
[0007] The map information is, for example, information relating to a topographic map composed of image information and latitude / longitude information, and is information for expressing geography with coordinate values and image data.

【0008】請求項2の発明は、請求項1記載の地図情
報配信装置3において、前記受信手段(例えば、伝送制
御装置14)は、前記検索者側端末41,42,43か
ら送信され、かつ前記データベース記憶部13cに記憶
すべきデータを受信する機能を備えており、前記受信手
段(例えば、伝送制御装置14)によって、前記データ
を受信した際に、このデータを前記データベース記憶部
13cに記憶する情報記憶手段(例えば、CPU10)
を備え、前記情報記憶手段(例えば、CPU10)は、
記憶される前記データの中の建物の位置情報に対応する
緯度経度情報を記憶する機能を備えていることを特徴と
している。
According to a second aspect of the present invention, in the map information distribution device 3 according to the first aspect, the receiving means (for example, the transmission control device 14) is transmitted from the searcher side terminals 41, 42, 43; It has a function of receiving data to be stored in the database storage unit 13c. When the data is received by the receiving unit (for example, the transmission control device 14), the data is stored in the database storage unit 13c. Information storage means (eg, CPU 10)
The information storage means (for example, CPU 10) comprises:
It is characterized by having a function of storing latitude and longitude information corresponding to position information of a building in the stored data.

【0009】請求項2の発明によれば、前記地図情報配
信装置3の受信手段は、前記検索者側端末41,42,
43から送信され、かつ前記データベース記憶部13c
に記憶すべきデータを受信する機能を備え、受信した前
記データを前記データベース記憶部13cに記憶する情
報記憶手段を備えているので、新規にデータを追加する
場合や、既存のデータを変更したい場合等において、検
索者は検索者側端末41,42,43から新たなデータ
をデータベース記憶部13cに容易に登録することがで
きる。また、前記情報記憶手段は、記憶される前記デー
タの中の建物の位置情報に対応する緯度経度情報を記憶
する機能を備えているので、記憶される前記データ中の
位置情報を緯度経度情報に変換した情報を記憶すること
となる。これにより、位置情報を、前記データ中に記憶
される形式にかかわらず緯度経度情報の形式にて管理
し、該位置情報を容易に管理することができる。したが
って、前記データベース61,62,63中の建物の位
置情報の管理を簡略化できるとともに、明確な位置の特
定を容易に行うことができる。
According to the second aspect of the present invention, the receiving means of the map information distribution device 3 comprises the searcher side terminals 41, 42,
43 and the database storage unit 13c
Is provided with a function of receiving data to be stored in the database storage unit 13c, and is provided with information storage means for storing the received data in the database storage unit 13c. In such a case, the searcher can easily register new data from the searcher terminals 41, 42, and 43 in the database storage unit 13c. Further, since the information storage means has a function of storing latitude and longitude information corresponding to the position information of the building in the stored data, the stored position information in the data is converted to latitude and longitude information. The converted information is stored. Thus, the position information can be managed in the form of latitude and longitude information regardless of the format stored in the data, and the position information can be easily managed. Therefore, the management of the location information of the buildings in the databases 61, 62, 63 can be simplified, and the clear location can be easily specified.

【0010】請求項3の発明は、請求項1または2記載
の地図情報配信装置3において、前記地図情報記憶部1
3bには、付加情報が、その位置情報と対応付けて記憶
され、前記付加情報は、前記検索者側端末41,42,
43より作成可能な個別作成情報を含んで記憶されてい
ることを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the map information distribution device 3 according to the first or second aspect, the map information storage unit 1 is provided.
3b, the additional information is stored in association with the position information, and the additional information is stored in the searcher side terminals 41, 42,.
43 is stored including the individual creation information that can be created.

【0011】付加情報は、例えば、実在する建物の位
置、居住者名、交差点名、目標物となりうる商業施設名
等、地形図に付加される情報であり、より詳しい地図情
報の作成を行う際に付加される情報である。
The additional information is information to be added to the topographic map, such as the position of a real building, the name of a resident, the name of an intersection, and the name of a commercial facility that can be a target, and is used when creating more detailed map information. This is information added to.

【0012】請求項3の発明によれば、前記地図情報記
憶部13bには、付加情報が、その位置情報と対応付け
て記憶されているので、配信すべき地図情報の領域に該
当する付加情報を容易に対応付けることができ、詳細な
地図の提供が実現できる。また、前記付加情報は、前記
検索者側端末41,42,43より作成可能な個別作成
情報を含んで記憶されているので、検索者側端末41,
42,43にて作成された付加情報を対応付けた地図情
報を提供できる。したがって、既製の地図情報に検索者
が望む情報を付加した地図情報を提供することができ、
より付加価値の高い地図情報の提供が可能となる。
According to the third aspect of the present invention, since the additional information is stored in the map information storage section 13b in association with the position information, the additional information corresponding to the area of the map information to be distributed is provided. Can be easily associated with each other, and a detailed map can be provided. Also, since the additional information is stored including the individual creation information that can be created from the searcher side terminals 41, 42, 43, the searcher side terminal 41,
It is possible to provide map information in which the additional information created in steps 42 and 43 is associated. Therefore, it is possible to provide map information obtained by adding information desired by a searcher to ready-made map information,
It is possible to provide higher value-added map information.

【0013】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かに記載の地図情報配信装置3において、検索者側端末
41,42,43からの要求に応じて、前記地図情報記
憶部13bから所望の建物の位置情報を選択する位置情
報選択手段(例えば、CPU10)と、この位置情報選
択手段(例えばCPU10)によって選択された建物の
位置情報と前記データに含まれる建物の位置情報とを、
それぞれの位置情報に対応付けられている緯度経度情報
に基づいて照合し、前記選択された位置情報と合致する
建物の位置情報を含んだ前記データを検索する位置情報
検索手段(例えば、CPU10)とを備え、前記送信手
段(例えば、伝送制御装置14)は、前記位置情報検索
手段(例えば、CPU10)によって検索された建物の
位置情報を含むデータを前記検索者側端末41,42,
43に送信する機能を備えていることを特徴としてい
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the map information distribution device 3 according to any one of the first to third aspects, the map information storage unit 13b is provided in response to a request from the searcher side terminals 41, 42, and 43. A position information selecting means (for example, CPU 10) for selecting position information of a desired building from the user, and a position information of the building selected by the position information selecting means (for example, CPU 10) and a position information of the building included in the data. ,
A position information search unit (for example, CPU 10) that performs matching based on the latitude and longitude information associated with each position information and searches for the data including the position information of the building that matches the selected position information; The transmission unit (for example, the transmission control device 14) transmits data including the location information of the building searched by the location information search unit (for example, the CPU 10) to the searcher side terminals 41, 42,
43 is provided with a function of transmitting the message to the user.

【0014】請求項4の発明によれば、前記位置情報選
択手段と、位置情報検索手段とを備えているので、検索
者側端末41,42,43からの要求に応じて、前記地
図情報記憶部13bから所望の建物の位置情報を選択
し、この選択された建物の位置情報と、前記データに含
まれる建物の位置情報とを、それぞれの位置情報に対応
付けられている緯度経度情報に基づいて照合し、前記選
択された建物の位置情報と合致する位置情報を含んだ前
記データを検索することができる。すなわち、検索者側
端末41,42,43から地図情報上にて指定された建
物の位置情報に対応するデータを容易に検索することが
できる。また、前記送信手段は、前記位置情報検索手段
によって検索された位置情報を含むデータを前記検索者
側端末41,42,43に送信する機能を備えているの
で、検索者側端末41,42,43から指定された位置
情報に対応する緯度経度情報に合致する位置情報を有す
るデータを配信することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the position information selecting means and the position information searching means are provided, the map information storage means is provided in response to a request from the searcher side terminals 41, 42, 43. The position information of the desired building is selected from the unit 13b, and the position information of the selected building and the position information of the building included in the data are determined based on the latitude and longitude information associated with each position information. Then, the data including position information matching the position information of the selected building can be searched. That is, data corresponding to the location information of the building designated on the map information can be easily searched from the searcher terminals 41, 42, and 43. Further, since the transmitting means has a function of transmitting data including the position information searched by the position information searching means to the searcher side terminals 41, 42, 43, the searcher side terminals 41, 42, 43, 43, data having position information matching the latitude / longitude information corresponding to the position information designated can be delivered.

【0015】請求項5の発明の地図情報配信システム1
は、データベース61,62,63から検索されたデー
タに関する地図情報の配信を要求する検索者側端末4
1,42,43と、請求項1〜4のいずれかに記載の地
図情報配信装置3とがネットワーク2に接続されてお
り、このネットワーク2を介して、前記地図情報配信装
置3と検索者側端末41,42,43とが接続可能であ
ることを特徴としている。
[0015] A map information distribution system 1 according to the invention of claim 5
Is a searcher-side terminal 4 that requests distribution of map information relating to data retrieved from the databases 61, 62 and 63.
1, 42, 43, and the map information distribution device 3 according to any one of claims 1 to 4, are connected to a network 2, and the map information distribution device 3 and the searcher side are connected via the network 2. It is characterized in that terminals 41, 42 and 43 can be connected.

【0016】請求項5の発明によれば、ネットワーク2
を介して、前記地図情報配信装置3と検索者側端末4
1,42,43とが接続可能であるので、前記地図情報
配信装置3に接続可能な検索者側端末41,42,43
があれば、物理的な制約を受けることなく、地図情報の
配信を容易に行うことができる。また、容量の大きい地
図情報を前記検索者側端末41,42,43に記憶して
おく必要がなく、必要に応じて地図情報を容易に配信で
きるので、効率のよい地図情報の取得が可能となる。
According to the invention of claim 5, the network 2
Via the map information distribution device 3 and the searcher side terminal 4
1, 42, and 43 are connectable, so that searcher-side terminals 41, 42, and 43 connectable to the map information distribution device 3.
, Map information can be easily distributed without any physical restrictions. Further, it is not necessary to store large-capacity map information in the searcher-side terminals 41, 42, and 43, and the map information can be easily distributed as needed, so that efficient map information can be obtained. Become.

【0017】請求項6の発明は、例えば、図3および図
4に示すように、地図情報を、検索者側端末41,4
2,43からの要求に応じて該検索者側端末41,4
2,43に配信する地図情報配信方法であって、緯度経
度情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶ステップ
S20と、前記検索者側端末41,42,43にて検索
可能であるデータベース61,62,63中の建物の位
置情報と建物の建築年数とを含むデータが記憶されるデ
ータベース記憶ステップS10と、前記検索者側端末4
1,42,43からの地図情報配信要求信号を受信する
受信ステップS24と、前記検索者側端末41,42,
43によって前記データベース61,62,63から所
望のデータが検索された際に、該検索されたデータに対
応する建物の位置情報を含む検索結果情報を取得する検
索結果取得ステップS25と、前記検索結果取得ステッ
プS25によって取得した検索結果情報に対応付けられ
ている緯度経度情報に基づいた位置情報を、前記地図情
報記憶部に記憶されている地図情報上に対応付ける対応
付けステップS27と、この対応付けステップS27に
よって対応付けられた位置を含む地図情報を前記検索者
側端末41,42,43に送信する送信ステップS28
とを含むことを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, for example, as shown in FIGS.
In response to a request from the searcher terminal 41,4,
A map information distribution method for distributing map information to the searcher terminals 41, 42, and 43, wherein the map information storage step S20 stores map information including latitude and longitude information. A database storage step S10 for storing data including the location information of the building in 62 and 63 and the age of the building, and the searcher terminal 4
Receiving step S24 for receiving map information distribution request signals from the searcher-side terminals 41, 42, 43;
A search result obtaining step for obtaining search result information including position information of a building corresponding to the searched data when desired data is searched from the databases 61, 62, 63 by the 43; An associating step S27 for associating position information based on the latitude and longitude information associated with the search result information acquired in the acquiring step S25 with the map information stored in the map information storage unit; Transmission step S28 of transmitting map information including the position associated in S27 to the searcher side terminals 41, 42, 43.
And is characterized by including.

【0018】請求項6の発明の地図情報配信方法によれ
ば、前記地図情報記憶ステップS20と、データベース
記憶ステップS10と、受信ステップS24と、検索結
果取得ステップS25と、対応付けステップS27と、
送信ステップS28とを経ることによって、容易に地図
情報の配信が可能となる。
According to the map information distribution method of the present invention, the map information storing step S20, the database storing step S10, the receiving step S24, the retrieval result obtaining step S25, the associating step S27,
The transmission of the map information can be easily performed through the transmission step S28.

【0019】請求項7の発明は、地図情報を配信するコ
ンピュータが実行可能なプログラムを記憶した記憶媒体
(例えば、記憶装置13)であって、緯度経度情報を含
む地図情報を記憶する地図情報記憶ステップS20と、
前記検索者側端末41,42,43にて検索可能である
データベース61,62,63中の建物の位置情報と建
物の建築年数とを含むデータが記憶されるデータベース
記憶ステップS10と、前記検索者側端末41,42,
43からの地図情報配信要求信号を受信する受信ステッ
プS24と、前記検索者側端末41,42,43によっ
て前記データベース61,62,63から所望のデータ
が検索された際に、該検索されたデータに対応する建物
の位置情報を含む検索結果情報を取得する検索結果取得
ステップS25と、前記検索結果取得ステップS25に
よって取得した検索結果情報に対応付けられている緯度
経度情報に基づいた位置情報を、前記地図情報記憶部1
3bに記憶されている地図情報上に対応付ける対応付け
ステップS27と、この対応付けステップS27によっ
て対応付けられた位置を含む地図情報を前記検索者側端
末41,42,43に送信する送信ステップS28とを
実現する処理を含むプログラムを記憶したことを特徴と
している。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a storage medium (for example, the storage device 13) storing a computer-executable program for distributing map information, the map information storage storing map information including latitude and longitude information. Step S20,
A database storage step S10 for storing data including location information of buildings in the databases 61, 62, and 63 that can be searched by the searcher side terminals 41, 42, and 43; Side terminals 41, 42,
Receiving step S24 of receiving a map information distribution request signal from the database 43; and searching for the desired data from the databases 61, 62 and 63 by the searcher terminals 41, 42 and 43. A search result obtaining step S25 for obtaining search result information including position information of a building corresponding to the above, and position information based on the latitude and longitude information associated with the search result information obtained in the search result obtaining step S25, The map information storage unit 1
An association step S27 for associating the map information with the map information stored in 3b, and a transmission step S28 for transmitting map information including the position associated by the association step S27 to the searcher-side terminals 41, 42, and 43. A program including a process for realizing is stored.

【0020】請求項7の発明の記憶媒体によれば、地図
情報を配信するコンピュータが実行可能なプログラムが
記憶され、前記地図情報記憶ステップS20と、データ
ベース記憶ステップS10と、受信ステップS24と、
検索結果取得ステップS25と、対応付けステップS2
7と、送信ステップS28とを実現する処理を含むプロ
グラムを記憶しているので、必要に応じてこの記憶媒体
に記憶されたプログラムによって、地図情報記憶ステッ
プS20と、データベース記憶ステップS10と、受信
ステップS24と、検索結果取得ステップS25と、対
応付けステップS27と、送信ステップS28とにおけ
る処理を自動的に行うことができる。
According to the storage medium of the present invention, a computer-executable program for distributing map information is stored, and the map information storage step S20, the database storage step S10, the reception step S24,
Search result acquisition step S25 and association step S2
7 and a program including a process for implementing the transmission step S28, the map information storage step S20, the database storage step S10, the reception step The processing in S24, search result acquisition step S25, association step S27, and transmission step S28 can be automatically performed.

【0021】記憶媒体は、例えば、光学的なものの他、
磁気的、若しくは半導体メモリ等で構成されるものであ
る。この記憶媒体は例えば、記憶装置に固定的に設けた
もの(例えば、磁気テープ、ハードディスク等)や、着
脱自在に設けたもの(例えば、FDD、MO、LD、D
VD、ZIP等)等がある。
The storage medium is, for example, an optical one,
It is composed of a magnetic or semiconductor memory or the like. This storage medium is, for example, one that is fixedly provided in a storage device (for example, a magnetic tape, a hard disk, or the like) or one that is detachably provided (for example, FDD, MO, LD, D
VD, ZIP, etc.).

【0022】請求項8の発明は、請求項7記載の記憶媒
体(例えば、記憶装置13)において、緯度経度情報を
含む地図情報と、前記検索者側端末41,42,43に
て検索可能であるデータベース61,62,63中の位
置情報と建物の建築年数とを含むデータとを記憶したこ
とを特徴としている。
According to an eighth aspect of the present invention, in the storage medium according to the seventh aspect (for example, the storage device 13), map information including latitude / longitude information and the searcher-side terminals 41, 42, 43 can be searched. The present invention is characterized in that data including position information in a certain database 61, 62, 63 and the age of a building are stored.

【0023】請求項8の発明によれば、緯度経度情報を
含む地図情報と、前記検索者側端末41,42,43に
て検索可能であるデータベース61,62,63中の建
物の位置情報と建物の建築年数とを含むデータとを記憶
しているので、該記憶媒体に記憶された情報をコンピュ
ータに読み込ませることによって、前記データベース6
1,62,63中のデータに対応する地図情報の配信に
用いる前記地図情報およびデータに含まれる位置情報を
容易に得ることができる。さらに建物の建築年数のデー
タを記憶しているので、前記地図情報および建物の位置
情報に加え、建物の建築年数に関する情報を得ることが
できる。
According to the invention of claim 8, map information including latitude and longitude information, and positional information of buildings in the databases 61, 62 and 63 which can be searched by the searcher terminals 41, 42 and 43, Since the data including the age of the building is stored, the information stored in the storage medium is read by a computer, whereby the database 6 is stored.
The position information included in the map information and the data used for distribution of the map information corresponding to the data in 1, 62, and 63 can be easily obtained. Further, since the data of the building age is stored, information on the building age can be obtained in addition to the map information and the building position information.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る地図情報配信装置、地図情報配信システムおよび地図
情報配信方法について説明する。図1は本発明における
地図情報配信装置3、地図情報配信システム1の実施の
形態の一例の全体構成を示すブロック図である。本発明
における地図情報配信システム1は地図情報配信装置3
と、ネットワーク2と、検索者側端末41,42,43
と顧客情報データベース61,62,63と、表示装置
81,82,83とプリンタ5…と、等で構成され、地
図情報配信装置3と検索者側端末41,42,43と
は、インターネットを用いたネットワーク2で接続され
ている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a map information distribution device, a map information distribution system, and a map information distribution method according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an example of an embodiment of a map information distribution device 3 and a map information distribution system 1 according to the present invention. The map information distribution system 1 according to the present invention includes a map information distribution device 3
, Network 2, and searcher-side terminals 41, 42, 43
, The customer information databases 61, 62, 63, the display devices 81, 82, 83, the printers 5, etc., and the map information distribution device 3 and the searcher terminals 41, 42, 43 use the Internet. Are connected by the existing network 2.

【0025】地図情報配信システム1における検索者側
端末41,42,43は、顧客情報データベースサーバ
61を含むLANに接続された検索者側端末41,41
と、ネットワーク2に直接接続する検索者側端末42,
43とがある。なお、検索者側端末41,42,43が
備える顧客情報データベース61,62,63の記憶媒
体は、該検索者側端末41,42,43に内蔵された記
憶装置や着脱自在な記憶媒体(例えば、MO,CD−R
OM等)や、他のデータベース記憶装置(サーバ等)が
適宜用いられている。
The searcher terminals 41, 42, 43 in the map information distribution system 1 are searcher terminals 41, 41 connected to the LAN including the customer information database server 61.
And a searcher-side terminal 42 directly connected to the network 2,
43. Note that the storage media of the customer information databases 61, 62, and 63 provided in the searcher terminals 41, 42, and 43 are storage devices built in the searcher terminals 41, 42, and 43, and removable storage media (for example, , MO, CD-R
OM, etc.) and other database storage devices (servers, etc.) are used as appropriate.

【0026】地図情報配信装置3は、WWW(World Wide
Web)サーバとしての機能を有し、図2に示すように
内部にCPU(Central Processing Unit)10と、
RAM(Random Access Memory)11と、記憶装置1
3と、伝送制御装置14と、等を備え、それらはバス1
5や各種インターフェースを介して接続されている。
[0026] The map information distribution device 3 uses a WWW (World Wide).
Web) has a function as a server, and internally has a CPU (Central Processing Unit) 10 as shown in FIG.
RAM (Random Access Memory) 11 and storage device 1
3 and a transmission control device 14, etc.
5 and various interfaces.

【0027】CPU10は、記憶装置13に格納されて
いるシステムプログラムやデータベースの登録、地図情
報の配信および表示処理に対応する各種アプリケーショ
ンプログラムや、検索者側端末41,42,43から入
力される各種指示信号に応じた各種データ等をRAM1
1に格納し、この指示及び入力データに応じてRAM1
1内に格納したアプリケーションプログラムに従って各
種処理を実行し、その処理結果をRAM11に一時的に
格納する。また、CPU10は、一部或いは全部の処理
結果情報を、記憶装置13の結果情報記憶部13dに記
憶させるようになっている。
The CPU 10 registers various system programs and databases stored in the storage device 13, various application programs corresponding to map information distribution and display processing, and various types of input from the searcher terminals 41, 42 and 43. RAM1 stores various data according to the instruction signal.
1 according to the instruction and the input data.
Various types of processing are executed in accordance with the application programs stored in the RAM 1, and the processing results are temporarily stored in the RAM 11. The CPU 10 stores part or all of the processing result information in the result information storage unit 13d of the storage device 13.

【0028】RAM11は、CPU10が記憶装置13
に格納されたプログラムを実行する際に各種データを展
開するプログラム格納領域を形成するとともに、CPU
10が実行する処理に関わるデータを一時的に記憶する
記憶領域、入力指示と入力データとによって処理される
作業領域等を形成する。
The RAM 11 stores the storage device 13 in the CPU 10.
Forms a program storage area for expanding various data when executing a program stored in
A storage area for temporarily storing data relating to processing executed by the processing unit 10, a work area processed by an input instruction and input data, and the like are formed.

【0029】記憶装置13は、プログラムやデータ等が
予め記憶されたハードディスク装置であり、このハード
ディスク装置のハードディスク(記憶装置)には、プロ
グラム記憶部13aと、地図情報記憶部13bと、デー
タベース記憶部13cと、結果情報記憶部13dとが設
けられている。プログラム記憶部13aには、OS(オ
ペレーティングシステム)等の制御プログラムの他に、
WWWサーバソフト等を含む各種アプリケーションソフ
トが記憶されている。なお、前記記憶装置13は、地図
情報やデータベース等のデータを読み書き可能なCD−
Rドライブ装置であり、前記地図情報記憶部13bに記
憶されている地図情報や、データベース記憶部13cに
記憶されているデータを、CPU10によって読み込ま
れた所定のプログラムにより記憶装置13内に書き込む
ことができるようになっている。
The storage device 13 is a hard disk device in which programs and data are stored in advance. The hard disk (storage device) of the hard disk device has a program storage unit 13a, a map information storage unit 13b, and a database storage unit. 13c and a result information storage unit 13d are provided. In the program storage unit 13a, in addition to a control program such as an OS (operating system),
Various application software including WWW server software is stored. The storage device 13 has a CD-ROM that can read and write data such as map information and a database.
It is an R drive device, and can write map information stored in the map information storage unit 13b and data stored in the database storage unit 13c into the storage device 13 by a predetermined program read by the CPU 10. I can do it.

【0030】地図情報記憶部13bに記憶される地図情
報には、ベクター(座標値)データとラスター(画像)
データの形式があり、各データは地図表示プログラム用
のデータ形式にて記憶される。そして、地図情報の画面
表示は、ビューアをダウンロードして各ブラウザで入力
されたURL(Uniform Resource Locator)に基づい
てビューアが動作することにより行う。
The map information stored in the map information storage unit 13b includes vector (coordinate value) data and raster (image) data.
There is a data format, and each data is stored in a data format for a map display program. The map information is displayed on the screen by operating the viewer based on the URL (Uniform Resource Locator) input by each browser after downloading the viewer.

【0031】さらに、ラスター(画像)データからなる
地図情報は、地形、建物、道路、鉄道等の複数のレイヤ
ーに分けて構成され、それぞれの標識には色等の表示情
報が含まれ、地図情報上に表示するレイヤーは選択可能
となっている。
Further, the map information composed of raster (image) data is divided into a plurality of layers such as terrain, buildings, roads, railways, etc., and each sign includes display information such as color. The layer displayed above can be selected.

【0032】より具体的には、例えば、全国を700以
上に区分化したゼンリン社製の1/1500の住宅地
図、昭文社製の全国道路地図(1/25000,1/5
0000)等が、電子データとして記憶されている。ま
た、これ以外にも1/25000,1/100000な
どの地図データも記憶されている。
More specifically, for example, a house map of 1/1500 manufactured by Zenrin and a national road map manufactured by Shobunsha (1/25000, 1/5
0000) are stored as electronic data. In addition, map data such as 1/25000 and 1/100000 is also stored.

【0033】かかる地図データには、学校、公園、建物
などに関する建物情報が含まれ、地図データに基づく地
図上にかかるランドマークが表示されるようになってい
る。また、このランドマーク情報を含む建物情報も緯度
経度情報と対応付けられて、記憶されている。また、こ
の建物情報には、当該建物が建てられた年月日、施主等
の情報も対応付けて記憶されている。また、住宅地図情
報として、それぞれの建物の居住者に関する情報が記憶
されている。
The map data includes building information on schools, parks, buildings, and the like, and the landmarks on the map based on the map data are displayed. The building information including the landmark information is also stored in association with the latitude and longitude information. In addition, information such as the date when the building was built and the owner is stored in association with the building information. Further, information on the resident of each building is stored as house map information.

【0034】データベース記憶部13cは、検索者側端
末41,42,43から検索可能な顧客情報データベー
ス61,62,63に記憶された顧客情報に対応する情
報が記憶されている。すなわち、顧客ID、顧客氏名、
該顧客の住宅が建てられている位置情報および住宅の建
築日が記憶されている。
The database storage unit 13c stores information corresponding to the customer information stored in the customer information databases 61, 62, 63 that can be searched from the searcher terminals 41, 42, 43. That is, customer ID, customer name,
The location information and the building date of the house of the customer are stored.

【0035】伝送制御装置14は、モデム(MODE
M:MOdulator/DEModulator)、ターミナルアダプタ
(TA:Terminal Adapter)、あるいはルーター等に
よって構成され、電話回線、ISDN回線、あるいは専
用線等の通信回線を介して検索者側端末41,42,4
3との間で各種情報や情報取得請求の信号等の送受信を
行う。
The transmission control device 14 has a modem (MODE)
M: Modulator / DEModulator, terminal adapter (TA), router, etc., and searcher terminals 41, 42, 4 via a communication line such as a telephone line, an ISDN line, or a dedicated line.
3 and transmits / receives various information, a signal for requesting information acquisition, and the like.

【0036】上記構成を有する地図情報配信装置3は、
ネットワーク2(インターネット)に接続され、地図情
報を前記ネットワーク2(インターネット)に接続され
た検索者側端末41,42,43に送信する機能を備え
ている。
The map information distribution device 3 having the above configuration is
It is connected to the network 2 (Internet) and has a function of transmitting map information to the searcher terminals 41, 42, and 43 connected to the network 2 (Internet).

【0037】検索者側端末41,42,43は、パーソ
ナルコンピュータ等を含む構成であり、CPU、RA
M、ハードディスク装置、入力装置、伝送制御装置、表
示装置81,82,83、印刷装置5…等を備え、それ
らはバスや各種インターフェースを介して接続されてい
る。
The searcher-side terminals 41, 42, and 43 have a configuration including a personal computer and the like.
M, a hard disk device, an input device, a transmission control device, display devices 81, 82, 83, a printing device 5, etc., and these are connected via a bus and various interfaces.

【0038】CPUは、ハードディスク装置に格納され
ているシステムプログラムや地図情報記憶部13bある
いは顧客情報データベース61,62,63の検索結果
の表示処理に対応する各種アプリケーションプログラム
や、検索者側端末41,42,43から送信した各種指
示信号に応じて地図情報配信装置3から伝送される情報
表示に関する処理結果等をRAMに一時的に格納し、こ
の処理結果を表示装置81,82,83に表示させる処
理を行うようになっている。
The CPU includes a system program stored in the hard disk device, various application programs corresponding to the display processing of the search results of the map information storage unit 13b or the customer information databases 61, 62, 63, the searcher terminal 41, Processing results and the like relating to information display transmitted from the map information distribution device 3 in accordance with various instruction signals transmitted from 42 and 43 are temporarily stored in the RAM, and the processing results are displayed on the display devices 81, 82 and 83. Processing is performed.

【0039】RAMは、CPUがハードディスク装置に
格納されたプログラムを実行する際に各種データを展開
するプログラム格納領域を形成するとともに、CPUが
実行する処理に関わるデータを一時的に記憶する記憶領
域、入力指示と入力データとによって処理される作業領
域等を形成する。
The RAM forms a program storage area for expanding various data when the CPU executes a program stored in the hard disk device, and a storage area for temporarily storing data relating to processing executed by the CPU. A work area or the like processed by the input instruction and the input data is formed.

【0040】ハードディスク装置にはOS(オペレーテ
ィングシステム)等の制御プログラム、ネットワーク2
(インターネット)への接続に必要なアプリケーション
プログラム等が記憶されている。
A control program such as an OS (Operating System), a network 2
Application programs required for connection to the (Internet) are stored.

【0041】入力装置は、キーボードの他、マウス、タ
ッチペン等のポインティングデバイスを備えており、地
図情報の配信要求項目等の入力に用いる。
The input device is provided with a pointing device such as a mouse and a touch pen in addition to a keyboard, and is used for inputting a distribution request item of map information.

【0042】伝送制御装置は、モデム、ターミナルアダ
プタ、あるいはルーター等によって構成され、電話回
線、ISDN回線、あるいは専用線等の通信回線を介し
て地図情報配信装置3との間で各種情報や情報取得請求
の信号の送受信を行う。
The transmission control device is constituted by a modem, a terminal adapter, a router, or the like, and obtains various information and information with the map information distribution device 3 via a communication line such as a telephone line, an ISDN line, or a dedicated line. Sends and receives the request signal.

【0043】印刷装置はプリンタ5…であり、CPUか
らの指示に従い、地図情報配信装置3から送信された地
図情報等を印刷する。印刷装置5…と検索者側端末4
1,42,43とは、プリンタケーブル9やLANケー
ブル7等で接続されている。
The printing devices are the printers 5 and print the map information and the like transmitted from the map information distribution device 3 in accordance with an instruction from the CPU. Printing device 5 and searcher terminal 4
1, 42, and 43 are connected by a printer cable 9, a LAN cable 7, and the like.

【0044】表示装置81,82,83は、検索者側端
末41,42,43に接続されており、例えば、CRT
(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal D
isplay)等により構成され、CPUの表示制御に従い、
地図情報や地図情報配信要求条件等を画面上に表示す
る。
The display devices 81, 82 and 83 are connected to the searcher side terminals 41, 42 and 43, for example, a CRT.
(Cathode Ray Tube), LCD (Liquid Crystal D)
isplay), etc., and according to the display control of the CPU,
The map information and the map information distribution request condition are displayed on the screen.

【0045】次に、本実施の形態の地図情報配信システ
ム1を用いた地図情報配信方法について、住宅に関する
顧客情報データベースのデータに関する地図情報を配信
する例を示して説明する。まず、図3に示すように、ス
テップS20において、地図情報配信装置3の地図情報
記憶部13bに地図情報を記憶する。
Next, a map information distribution method using the map information distribution system 1 according to the present embodiment will be described with reference to an example in which map information relating to data of a customer information database relating to a house is distributed. First, as shown in FIG. 3, in step S20, map information is stored in the map information storage unit 13b of the map information distribution device 3.

【0046】さらに、ステップS10において、データ
ベース記憶部13cに前記顧客情報データベースのデー
タを記憶する。すなわち、図4に示すように、地図情報
配信装置3のデータベース記憶部13cに新たに登録す
べき顧客情報がある場合は、地図情報配信装置3に記憶
されているwebページを指定してブラウザに表示さ
せ、ステップS1において顧客情報を登録する要求信号
を送信する。ステップS2にて、この情報登録の要求信
号を受信した地図情報配信装置3では、ステップS3に
おいて、情報登録画面を検索者側端末41,42,43
に出力する為に必要な情報を送信する。次に、ステップ
S4において、情報登録画面情報を受信した検索者側端
末41,42,43では、図13に示すような情報登録
画面のwebページが表示される。ステップS5におい
て、検索者は、図13の情報登録画面にて、新たに登録
すべき顧客の住所、顧客名等のデータとそのデータに対
応する顧客IDを入力欄131〜136を入力する。こ
のとき、住所は、都道府県から順次住所を入力する入力
欄134…が分割して設けられ、各入力欄134…の端
部にあるボタンを選択すると、該入力欄134が下方に
拡大して、該当する地名のリストが表示される。表示さ
れた地名リストから該当する地名等を選択しながら住所
を登録する。
Further, in step S10, the data of the customer information database is stored in the database storage section 13c. That is, as shown in FIG. 4, when there is new customer information to be registered in the database storage unit 13c of the map information distribution device 3, the web page stored in the map information distribution device 3 is specified and the browser is specified. Then, a request signal for registering customer information is transmitted in step S1. In step S2, the map information distribution device 3 which has received the information registration request signal displays the information registration screen in step S3 on the searcher side terminals 41, 42, 43.
Send the information necessary to output to. Next, in step S4, the web pages of the information registration screen as shown in FIG. 13 are displayed on the searcher terminals 41, 42, and 43 that have received the information registration screen information. In step S5, the searcher inputs data such as the address and customer name of a customer to be newly registered and customer IDs corresponding to the data in the input fields 131 to 136 on the information registration screen of FIG. At this time, the address is divided into input fields 134 for inputting addresses sequentially from prefectures. When a button at the end of each input field 134 is selected, the input field 134 expands downward. , A list of the corresponding place names is displayed. The address is registered while selecting the corresponding place name or the like from the displayed place name list.

【0047】このようにして全てのデータを入力した
ら、ポインティングデバイス等の入力手段により「登
録」ボタン137を指定し、該検索者側端末41,4
2,43の顧客情報データベース61,62,63に記
憶する。その検索者側端末41,42,43側にある顧
客情報データベース61,62,63に記憶した結果
を、図14に示す表示画面にて表示する。
After all the data has been input in this way, the "register" button 137 is designated by an input means such as a pointing device, and the searcher side terminals 41 and 4 are designated.
2 and 43 are stored in customer information databases 61, 62 and 63. The results stored in the customer information databases 61, 62, 63 on the searcher side terminals 41, 42, 43 are displayed on a display screen shown in FIG.

【0048】表示された顧客情報の内容を確認した後、
地図情報配信装置3のデータベース記憶部13cに記憶
する場合は「サービスに登録する」ボタン141をポイ
ンティングデバイス等の入力装置にて指定すると、ステ
ップS6において、新たに入力された該顧客情報のう
ち、顧客IDと顧客氏名と位置情報と引渡日とが登録デ
ータとして地図情報配信装置3側に送信される。ステッ
プS7において、送信された登録情報を受信した地図情
報配信装置3は、ステップS10において、該登録情報
をデータベース記憶部13cに記憶する。このとき、登
録情報に含まれる位置情報が緯度経度情報を含むもので
あれば、そのまま緯度経度情報を含んで記憶する。一
方、緯度経度情報を含まない位置情報である場合は、ス
テップS9において、該位置情報に緯度経度を対応付け
る処理が行われた後、ステップS10にて、緯度経度情
報として記憶する。
After confirming the contents of the displayed customer information,
When storing in the database storage unit 13c of the map information distribution device 3, the "register for service" button 141 is designated by an input device such as a pointing device, and in step S6, among the customer information newly input, The customer ID, customer name, location information, and delivery date are transmitted to the map information distribution device 3 as registration data. In step S7, the map information distribution device 3 that has received the transmitted registration information stores the registration information in the database storage unit 13c in step S10. At this time, if the position information included in the registration information includes the latitude / longitude information, the location information is directly stored including the latitude / longitude information. On the other hand, if the position information does not include the latitude / longitude information, a process of associating the position information with the latitude / longitude is performed in step S9, and then stored in step S10 as the latitude / longitude information.

【0049】また、住宅の引き渡し日の情報は該顧客の
住宅の建築年数の算出に利用される。このようにして、
地図情報配信装置3側に、検索者の有する顧客情報のう
ちの顧客IDと名前と位置情報と建築日とがデータベー
ス記憶部13cに記憶される。
The information on the delivery date of the house is used for calculating the building age of the house of the customer. In this way,
On the map information distribution device 3 side, the customer ID, name, position information, and construction date of the customer information of the searcher are stored in the database storage unit 13c.

【0050】以上により、検索者側端末41,42,4
3に備えた顧客情報データベース61,62,63と地
図情報配信装置3のデータベース記憶部13cに記憶さ
れたデータとは、顧客IDと位置情報と建築年数とが共
通の情報として記憶され、地図情報配信が可能な条件が
整う。
As described above, the searcher terminals 41, 42, 4
3 and the data stored in the database storage unit 13c of the map information distribution device 3, the customer ID, the position information, and the building age are stored as common information, and the map information is stored. The conditions under which distribution is possible are in place.

【0051】次に、地図情報配信の手順について図3に
示すフローチャートに沿って説明する。図6は検索者が
地図情報の配信サービスを利用する際に、地図情報配信
装置3に記憶されたwebページのURLを指定して表
示された初期画面を示している。この図6において、表
示領域Aは地図情報配信装置3より配信される情報を表
示する表示領域であり、表示領域Bは検索者側端末4
1,42,43に備えられた顧客情報データベース6
1,62,63の検索に関する情報が表示されるように
なっている。
Next, the procedure of map information distribution will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG. 6 shows an initial screen displayed by specifying a URL of a web page stored in the map information distribution device 3 when a searcher uses a map information distribution service. In FIG. 6, a display area A is a display area for displaying information distributed from the map information distribution device 3, and a display area B is a searcher terminal 4.
Customer information database 6 provided in 1, 42, 43
Information on the search of 1, 62 and 63 is displayed.

【0052】まず、前記顧客情報データベース61,6
2,63の検索結果について地図情報の配信を望む場合
は、図6に示す初期画面において、表示領域Aに表示さ
れた「loginID」右側の入力欄601に各検索者の顧客
IDを入力し、「Password」と表示された右側の入力欄
602にパスワードを入力する。この顧客IDとパスワ
ードとからなる認証情報を入力したら、「ログイン」ボ
タン603を検索者側端末41,42,43の入力装置
にて指定して、該認証情報を地図情報配信装置3に送信
する。送信された利用者の認証番号が承認されれば、地
図情報配信装置3と接続して地図情報の配信サービスが
利用可能となる。
First, the customer information databases 61 and 6
If it is desired to distribute the map information for the search results of 2, 63, the customer ID of each searcher is input in the input field 601 on the right side of “loginID” displayed in the display area A on the initial screen shown in FIG. A password is entered in an input field 602 on the right side where "Password" is displayed. When the authentication information including the customer ID and the password is input, the "login" button 603 is designated by the input device of the searcher side terminals 41, 42, and 43, and the authentication information is transmitted to the map information distribution device 3. . If the transmitted user authentication number is approved, the user is connected to the map information distribution device 3 to use the map information distribution service.

【0053】次に、ステップS21において、検索者側
端末41,42,43にて検索可能な顧客情報データベ
ース61,62,63から一定の条件を指定して検索を
行う。顧客情報データベース61,62,63に記憶さ
れた顧客データの検索は、この図7の画面に示すよう
に、「定期巡回」71と、「築年数別」72と、「表札
検索」73とからなる検索条件選択ボタン71,72,
73が設けられており、この、定期巡回と、築年数別
と、表札検索とのいずれかの検索条件を指定できるよう
になっている。
Next, in step S21, a search is performed by designating certain conditions from the customer information databases 61, 62, 63 which can be searched by the searcher terminals 41, 42, 43. The customer data stored in the customer information databases 61, 62, and 63 are searched for from “periodical patrol” 71, “by age” 72, and “nameplate search” 73, as shown in the screen of FIG. Search condition selection buttons 71, 72,
73 is provided, and any one of the following search conditions can be designated: regular patrol, age, and nameplate search.

【0054】定期巡回の検索条件は、顧客情報データベ
ース61,62,63に記憶された顧客を営業担当者が
訪問した履歴に基づき検索されるものであり、「定期巡
回」71を指定すると、図6および図7に示すように、
右側に建築年数を指定する入力欄77が表示される。欄
内にて複数の期間が設定されており、入力欄77の右側
に表示されたボタン78を押下すると、該入力欄77が
下方に拡大し、設定された期間が表示され選択できる。
例えば、ここで巡回期間を「24ヶ月」に設定すると、
データベース61,62,63中の該当するデータ(過
去24ヶ月以内に訪問した顧客の情報)が検索されるよ
うになっている。
The search condition for the periodic tour is a search based on the history of the sales representative visiting the customer stored in the customer information databases 61, 62, and 63. 6 and FIG. 7,
An input box 77 for designating the building age is displayed on the right side. A plurality of periods are set in the column, and when a button 78 displayed on the right side of the input column 77 is pressed, the input column 77 expands downward, and the set period is displayed and can be selected.
For example, if you set the tour period to "24 months",
Relevant data (information of customers who have visited within the past 24 months) in the databases 61, 62 and 63 is searched.

【0055】築年数別の検索条件は、顧客情報データベ
ース61,62,63に記憶された住宅の建築年数デー
タを検索するものであり、「定期巡回」71同様に、
「築年数別」72を指定すると、図9に示すように、表
示領域Cに建築年数を指定する入力欄91,91が表示
される。この建築年数指定欄91,91内には複数の期
間が設定されており、随時選択できる。例えば、建築年
数を「5年〜10年」と設定すると、データベース6
1,62,63にて建物の建築年月日から該当するデー
タが検索される。また、地図情報配信サービスにログイ
ンしていれば、地図情報記憶部13bに記憶された建築
年数情報に基づいて検索することも可能となっている。
つまり、このとき表示される検索結果は前記顧客情報デ
ータベース61,62,63に含まれる情報に限らず、
前記地図情報記憶部13bに記憶された情報の検索結果
を表示することができる。
The search condition by age is to search the building age data of the house stored in the customer information databases 61, 62 and 63.
When "by age" 72 is designated, input fields 91, 91 for designating the age of construction are displayed in the display area C as shown in FIG. A plurality of periods are set in the building age designation columns 91, 91, and can be selected at any time. For example, if the building age is set to “5 to 10 years”, the database 6
At 1, 62 and 63, data corresponding to the building date is searched. Further, if the user logs in to the map information distribution service, it is possible to search based on the building age information stored in the map information storage unit 13b.
That is, the search results displayed at this time are not limited to the information included in the customer information databases 61, 62, and 63.
The search result of the information stored in the map information storage unit 13b can be displayed.

【0056】表札検索の検索条件は、地図情報配信サー
ビスにログインし、地図情報記憶部13bに記憶された
住宅地図情報に含まれる会社名、商店名、居住者名等を
検索するものである。「表札検索」73を指定すると、
表示領域Cに表札名称を入力する入力欄101が表示さ
れる。該入力欄101に入力装置にて所望の表札名を入
力すると、該当するデータが検索されるようになってい
る。
The search condition for the nameplate search is to log in to the map information distribution service and search for a company name, a store name, a resident name, and the like included in the house map information stored in the map information storage unit 13b. When "Nameplate search" 73 is specified,
An input field 101 for inputting the name of the nameplate is displayed in the display area C. When a desired nameplate name is input to the input field 101 by an input device, the corresponding data is searched.

【0057】このように、「定期巡回」71と、「築年
数別」72と、「表札検索」73とのうちのいずれかの
検索条件を指定した後、検索項目を入力する。さらに、
検索を行う対象地域を設定する。
As described above, after one of the search conditions of “periodic patrol” 71, “by age” 72, and “nameplate search” 73 is specified, a search item is input. further,
Set the search target area.

【0058】ここで、検索条件に「定期巡回」71を設
定して検索した例を、図7および図8を示して説明す
る。地図情報配信サービスにログインすると図7の表示
領域Aに地図が表示される。このとき、表示領域Cに
て、検索の指定事項を入力する。
Here, an example in which a search is performed with the search condition set to “periodic patrol” 71 will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. When the user logs in to the map information distribution service, a map is displayed in the display area A in FIG. At this time, in the display area C, the designated items of the search are input.

【0059】ステップS21において、巡回期間を指定
する入力欄77に巡回期間を「24ヶ月」と設定する。
そして、顧客情報データベース61,62,63に記憶
された全ての情報から検索を行う場合は、「全域」と表
示された位置の左側のチェック欄75を選択して、該チ
ェック欄75の色を反転させる。一方、図8に示すよう
に、表示領域Aの地図の種類を指定する地図指定ボタン
81…から検索者が選択した後に配信された地図が表示
されている。この表示された地図の領域内を検索する場
合は、「表示地図内」と表示された位置の左側のチェッ
ク欄76を選択して、該チェック欄76の色を反転させ
る。
In step S21, the tour period is set to "24 months" in the input field 77 for designating the tour period.
When performing a search from all the information stored in the customer information databases 61, 62, and 63, the user selects the check box 75 on the left side of the position where "all" is displayed, and changes the color of the check box 75. Turn it over. On the other hand, as shown in FIG. 8, the map distributed after the searcher selects from the map specification buttons 81... For specifying the type of map in the display area A is displayed. When searching within the displayed map area, the user selects the check box 76 on the left side of the position where "in the display map" is displayed, and inverts the color of the check box 76.

【0060】このようにして、検索条件と検索項目と検
索領域とを指定したら、「検索実行」ボタン74を入力
装置にて指定すると、検索者側端末41,42,43に
て該当するデータを検索する。続いて、ステップS22
において、図8に示す表示領域Bにその検索結果が表示
される。
When the search condition, the search item, and the search area are specified in this way, the "execute search" button 74 is specified by the input device, and the corresponding data is stored in the searcher terminals 41, 42, and 43. Search for. Subsequently, step S22
, The search result is displayed in a display area B shown in FIG.

【0061】このステップS22における検索結果が取
得されると、ステップS23において、検索結果に対応
する顧客IDと地図情報配信要求信号とが地図情報配信
装置3に送信される。そして、ステップS24にて、前
記顧客IDおよび地図情報配信要求信号を受信した地図
情報配信装置3では、ステップS25において、該当す
る顧客IDに対応する検索結果対応情報が取得される。
さらに、ステップS26にて検索結果対応情報に含まれ
る顧客ごとの緯度経度情報を含む地図データが取得され
る。そして、ステップS27において、前記顧客情報に
対応する位置情報と前記地図データとが対応付けられ
て、配信すべき地図情報が生成される。ステップS27
において対応付けられた前記地図情報は、ステップS2
8において、前記検索者側端末41,42,43に送信
される。
When the search result is obtained in step S22, the customer ID and the map information distribution request signal corresponding to the search result are transmitted to the map information distribution device 3 in step S23. Then, in step S24, the map information distribution device 3 that has received the customer ID and the map information distribution request signal acquires search result correspondence information corresponding to the corresponding customer ID in step S25.
Further, in step S26, map data including latitude and longitude information for each customer included in the search result correspondence information is obtained. Then, in step S27, the map information to be distributed is generated by associating the position information corresponding to the customer information with the map data. Step S27
The map information associated in step S2
At 8, it is transmitted to the searcher side terminals 41, 42, 43.

【0062】ステップS29において、前記地図情報を
受信した検索者側端末41,42,43では、ステップ
S30において、該地図情報を、検索者側端末41,4
2,43に接続された表示装置81,82,83あるい
はプリンタ5…に出力可能に処理し、出力する。出力さ
れた地図情報は、図8の表示領域Aに示すように、地図
上にマークm1が表示される。なお、例えば、全ての検
索結果を地図情報上に表示することも可能であり、その
位置は異なる標識で表示することができる。
In step S29, the searcher side terminals 41, 42 and 43 which have received the map information, in step S30, store the map information in the searcher side terminals 41 and 4
And output to the display devices 81, 82, 83 or the printers 5 connected to the printers 2, 43. In the output map information, a mark m1 is displayed on the map as shown in a display area A of FIG. Note that, for example, all search results can be displayed on map information, and their positions can be displayed with different signs.

【0063】なお、「築年数別」72で検索を行う場合
も、前記「定期巡回」71での検索手順と同様にして、
指定された建築年数および、検索領域に対応するデータ
が前記顧客情報データベース61,62,63から検索
され、検索結果に対応する位置がマークされた地図情報
が表示領域Aに表示されるようになっている。
When the search is performed based on “by age” 72, the search procedure is also performed in the same manner as the “periodic patrol” 71.
Data corresponding to the specified building age and the search area is searched from the customer information databases 61, 62, and 63, and map information marked with a position corresponding to the search result is displayed in the display area A. ing.

【0064】また、図9に示すように、検索結果が多く
て表示領域Bに同時に表示できない場合は、表の上方の
左右には「Back」ボタン93と「Next」ボタン
94とが設けられている。この「Back」ボタン93
の位置にポインタを合わせて実行すると、現在表示され
ている表の前20件の表のwebページを表示し、「N
ext」ボタン94の位置にポインタを指定すると、次
の20件を示す表のwebページが表示される。また、
検索の結果、該当するデータが無かった場合は、「該当
するレコードはありません」というメッセージが表示さ
れる。
As shown in FIG. 9, when there are too many search results to be simultaneously displayed in the display area B, a “Back” button 93 and a “Next” button 94 are provided on the left and right above the table. I have. This "Back" button 93
Is executed by pointing the pointer to the position of “N”, the web pages of the 20 tables before the currently displayed table are displayed, and “N
When the pointer is designated at the position of the "ext" button 94, the web page of the table indicating the next 20 cases is displayed. Also,
If there is no corresponding data as a result of the search, a message "No applicable record" is displayed.

【0065】この検索結果の中から一つの顧客データの
住所を地図上に表示したい場合、検索結果一覧の顧客デ
ータのタイトル(顧客名)ごとに設けられた「Map」
ボタン84…をポインティングデバイスにて選択して指
定すると、該顧客情報の顧客IDが地図情報配信装置3
に送信される。そして、地図情報配信装置3にて生成さ
れた該顧客情報に対応する詳細地図が検索者側端末4
1,42,43に送信され、図8および図9のそれぞれ
の表示領域Aに表示される。
When it is desired to display the address of one customer data from the search results on a map, "Map" provided for each title (customer name) of the customer data in the search result list is provided.
When the button 84... Is selected and designated by the pointing device, the customer ID of the customer information is displayed in the map information distribution device 3.
Sent to. The detailed map corresponding to the customer information generated by the map information distribution device 3 is stored in the searcher terminal 4.
1, 42, and 43, and displayed in the respective display areas A in FIGS. 8 and 9.

【0066】次に、取得した検索結果から所望の顧客の
詳細な情報を表示する場合の手順を説明する。図8およ
び図9の表示領域Bにそれぞれ表示された検索結果一覧
に、詳細情報を表示したい顧客が表示された状態にし、
マウスで画面上のポインタを該顧客の氏名の位置に合わ
せる等、入力装置にて、表示された該顧客の氏名を選択
して指定すると、図11に示す画面が表示される。図1
1は、選択された前記顧客の個人詳細情報を表示する画
面を示している。個人詳細情報画面では、該顧客の契約
番号、名前、郵便番号、住所、該顧客が購入した商品の
商品コード、前記商品の形態、前記商品を納品した引渡
日等の情報が表示される。
Next, a procedure for displaying detailed information of a desired customer from the obtained search results will be described. In a search result list displayed in each of the display areas B of FIGS. 8 and 9, a customer whose detailed information is to be displayed is displayed,
When the displayed name of the customer is selected and designated by the input device, such as moving the pointer on the screen to the position of the name of the customer with a mouse, the screen shown in FIG. 11 is displayed. FIG.
1 shows a screen for displaying personal details of the selected customer. On the personal detailed information screen, information such as the contract number, name, postal code, and address of the customer, the product code of the product purchased by the customer, the type of the product, and the delivery date of delivery of the product are displayed.

【0067】この顧客の詳細な地図情報を取得したい場
合は、「地図詳細表示」ボタン112を指定すると、前
記「Map」ボタン84…指定時の動作と同様に、地図
情報配信装置3にて生成された該顧客情報に対応する詳
細地図が検索者側端末41,42,43に送信され、図
8および図9のそれぞれの表示領域Aに表示される。ま
た、該顧客の住所からなる位置情報や、表示された地図
上の位置を変更したい場合は、「位置修正」ボタン11
3を指定すると、その位置情報を修正して登録する登録
画面が新たに表示されて、位置用法の修正と登録が出来
るようになっている。そして、表示された詳細情報の確
認を終え、該詳細情報の表示を終了する場合は、「リス
トに戻る」ボタン111を指定すると、この詳細情報の
画面は表示されなくなる。
If the user wants to obtain detailed map information of the customer, he or she designates the "display map details" button 112, and the map information distribution device 3 generates the map information in the same manner as the operation when the "Map" button 84 is designated. The detailed map corresponding to the obtained customer information is transmitted to the searcher-side terminals 41, 42, and 43, and displayed in the respective display areas A in FIGS. If the user wants to change the position information including the address of the customer or the position on the displayed map, a “position correction” button 11
When "3" is designated, a registration screen for correcting and registering the position information is newly displayed so that the position usage can be corrected and registered. Then, when the displayed detailed information has been confirmed and the display of the detailed information is to be ended, when the "return to list" button 111 is designated, this detailed information screen is not displayed.

【0068】次に、「表札検索」73を行う場合の地図
情報配信方法を説明する。図10は、「表札検索」73
の条件を「佐々木」という表札名にして検索を行う例を
示している。「表札検索」73を指定すると、表示領域
Cには表札名称の入力欄101が表示される。ここで
は、表札名として「佐々木」を入力装置にて入力し、検
索する位置情報の範囲を指定する。すなわち、顧客情報
データベース61,62,63に記憶された全ての情報
から検索を行う場合は、「全域」と表示された位置の左
側のチェック欄75を選択して、該チェック欄75の色
を反転させる。一方、図10に示す表示領域Aに検索者
が選択して表示された地図の領域内を検索する場合は、
「表示地図内」と表示された位置の左側のチェック欄7
6を選択して、該チェック欄76の色を反転させる。
Next, a description will be given of a map information distribution method in the case of performing “nameplate search” 73. FIG. 10 shows a “nameplate search” 73.
An example is shown in which a search is performed using the condition of “1” as the name of the nameplate “Sasaki”. When "name tag search" 73 is designated, an input field 101 for the name tag name is displayed in the display area C. Here, "Sasaki" is input as the name of the nameplate using the input device, and the range of the position information to be searched is specified. That is, when searching from all the information stored in the customer information databases 61, 62, and 63, the user selects the check box 75 on the left side of the position where "all" is displayed and changes the color of the check box 75. Turn it over. On the other hand, when searching within the area of the map selected and displayed by the searcher in the display area A shown in FIG.
Check box 7 on the left side of the position where "in the display map" is displayed
6 is selected and the color of the check box 76 is inverted.

【0069】このようにして、検索条件と検索項目と検
索領域とを指定したら、「検索実行」ボタン74を入力
装置にて指定すると、地図情報配信装置3の地図情報記
憶部13bに記憶されている住宅地図情報データベース
の中から、該当するデータを検索する処理が行われる。
When the search condition, the search item, and the search area are specified in this way, when the “search execution” button 74 is specified by the input device, the search result is stored in the map information storage unit 13b of the map information distribution device 3. A process of searching for the corresponding data from the existing house map information database is performed.

【0070】続いて、検索者側端末41,42,43の
表示装置81,82,83には、図10に示す表示領域
Bにその検索結果が表示される。この表示領域Bに示す
検索結果のリストの中から、所望のデータの詳細な情報
を確認したい場合は、リストに示された該顧客の氏名の
位置をポインティングデバイス等の入力装置で指定する
と、該顧客の詳細情報が表示される。また、図10にお
いて、特定の顧客の住宅の位置を拡大して表示したい場
合は、検索結果のリストから該顧客に対応する通し番号
の位置を、ポインティングデバイス等の入力装置にて指
定すると、該顧客の住宅の位置が表示される。
Subsequently, on the display devices 81, 82 and 83 of the searcher terminals 41, 42 and 43, the search results are displayed in a display area B shown in FIG. When it is desired to confirm detailed information of desired data from the list of search results shown in the display area B, the position of the name of the customer shown in the list is designated by an input device such as a pointing device, and The customer details are displayed. In FIG. 10, when it is desired to enlarge and display the position of the house of a specific customer, the position of the serial number corresponding to the customer is specified by an input device such as a pointing device from a list of search results. The location of the house is displayed.

【0071】次に、配信された地図上の位置を指定して
該当する顧客データを配信する方法について、図5のフ
ローチャートに基づき説明する。図12に示す地図情報
配信要求画面において、ステップS41において、表示
領域Aの下部に表示された地図表示ボタン81…から、
所望の地図情報を表示させるボタンを選択すると、地図
情報配信要求信号が、検索者側端末41,42,43か
ら地図情報配信装置3に送信される。
Next, a method of designating a distributed position on the map and distributing the corresponding customer data will be described with reference to the flowchart of FIG. In the map information distribution request screen shown in FIG. 12, in step S41, from the map display buttons 81 displayed at the bottom of the display area A,
When a button for displaying desired map information is selected, a map information distribution request signal is transmitted from the searcher terminals 41, 42, 43 to the map information distribution device 3.

【0072】ステップS42において前記地図情報配信
要求信号を受信した地図情報配信装置3は、ステップS
43において、前記検索者側端末41,42,43から
の要求に応じた地図情報を該検索者側端末41,42,
43に送信する。検索者側端末41,42,43は、ス
テップS44にて、前記地図情報を受信し、所定の表示
処理が行われて表示装置81,82,83には、図7の
表示領域Aに示す地図が表示される。このとき表示され
る地図では建物の標識は全て同一の色(白)で表示され
ている。その地図を所望の地域が表示されるように調整
したら、ステップS45において、その地図上にポイン
ティングデバイス等によって、画面表示された地図上の
所望の建物の標識を選択して指定する。すると、地図上
の該建物の標識は、他の建物の標識と異なる色に変わっ
て表示される。情報を取得したい全ての建物の標識を指
定したら、表示領域Cに設けられた「検索実行」ボタン
75をポインティングデバイス等の入力装置で選択し指
定する。そうすると、ステップS46において、指定情
報信号が前記地図情報配信装置3へ送信される。
The map information distribution device 3 having received the map information distribution request signal in step S42,
43, the map information corresponding to the request from the searcher side terminals 41, 42, 43 is stored in the searcher side terminals 41, 42, 43;
43. In step S44, the searcher-side terminals 41, 42, and 43 receive the map information, perform predetermined display processing, and display the map information shown in the display area A in FIG. Is displayed. In the map displayed at this time, all the signs of the buildings are displayed in the same color (white). After the map is adjusted so that a desired area is displayed, in step S45, a sign of a desired building on the map displayed on the screen is selected and designated by a pointing device or the like on the map. Then, the sign of the building on the map is displayed in a different color from the signs of the other buildings. After designating the signs of all the buildings for which information is desired to be acquired, the “search execution” button 75 provided in the display area C is selected and designated by an input device such as a pointing device. Then, in step S46, the designation information signal is transmitted to the map information distribution device 3.

【0073】ステップS47において、前記指定情報信
号を受信した地図情報配信装置3は、ステップS48に
おいて、指定情報に含まれる緯度経度情報を照合して該
当する緯度経度情報を含む地図情報を取得する。さら
に、ステップS49において、データベース記憶部13
cに記憶されたデータから、指定情報に含まれる緯度経
度情報と合致する緯度経度情報を有するデータを検索し
て取得する。そして、ステップS49にて取得したデー
タに含まれる顧客IDを、ステップS50において、検
索者側端末41,42,43に送信する。
In step S47, the map information distribution device 3 having received the designation information signal collates the latitude and longitude information included in the designation information and acquires map information including the corresponding latitude and longitude information in step S48. Further, in step S49, the database storage unit 13
From the data stored in c, data having latitude / longitude information matching the latitude / longitude information included in the designated information is searched for and acquired. Then, in step S50, the client ID included in the data acquired in step S49 is transmitted to the searcher terminals 41, 42, and 43.

【0074】ステップS51においてこの顧客IDを受
信した検索者側端末41,42,43では、ステップS
52において、前記顧客情報データベース61,62,
63に記憶された顧客データの中から、前記地図情報配
信装置3から送信された顧客IDと合致する顧客データ
を検出して、表示領域Bに表示されるよう表示処理がな
される。さらに、前記表示装置81,82,83に表示
された顧客データは、必要に応じてプリンタ5…に出力
する。
At the searcher terminals 41, 42 and 43 which have received this customer ID in step S51,
At 52, the customer information databases 61, 62,
From the customer data stored in 63, customer data that matches the customer ID transmitted from the map information distribution device 3 is detected, and a display process is performed so as to be displayed in the display area B. Further, the customer data displayed on the display devices 81, 82, 83 are output to the printers 5 as necessary.

【0075】また、図8〜10の表示領域Aに設けられ
ている「CSV出力」ボタン83を選択すると、表示領
域Bに表示されている検索結果一覧に含まれるデータが
CSV形式(Comma Separated Value Format)のリ
ストとして出力されるようになっている。すなわち、
「CSV出力」ボタン83を選択すると、該表示領域A
に表示されている地図情報に含まれる位置情報と、該位
置情報に対応するデータベース中のデータの出力信号が
検索者側端末41,42,43に送信される。送信され
た出力信号によって、検索者側端末41,42,43の
表示装置81,82,83やプリンタ5…に出力される
ようになっている。
When the “CSV output” button 83 provided in the display area A in FIGS. 8 to 10 is selected, the data included in the search result list displayed in the display area B is displayed in CSV format (Comma Separated Value). Format) list. That is,
When the “CSV output” button 83 is selected, the display area A
Is transmitted to the searcher side terminals 41, 42, and 43, the position information included in the map information displayed in, and the output signal of the data in the database corresponding to the position information. The transmitted output signal is output to the display devices 81, 82, 83 of the searcher terminals 41, 42, 43 and the printers 5.

【0076】ところで、地図情報配信装置3との接続を
行わなくても、検索者側端末41,42,43に備えた
顧客情報データベース61,62,63に記憶されたデ
ータの検索は実行できる。この場合、例えば、図13に
示すように、表示領域Cにて検索条件を設定して検索を
行うと、表示領域Bには検索結果が表示されるが、表示
領域Aには地図情報は表示されないようになっている。
また、地図情報配信装置3の地図情報記憶部13bに記
憶された住宅地図情報から検索する表札検索は、地図情
報配信サービスに接続していない状態では利用できな
い。
By the way, the search of the data stored in the customer information databases 61, 62, 63 provided in the searcher terminals 41, 42, 43 can be executed without connecting to the map information distribution device 3. In this case, for example, as shown in FIG. 13, when a search is performed by setting a search condition in the display area C, the search result is displayed in the display area B, but the map information is displayed in the display area A. Not to be.
In addition, the nameplate search for searching from the house map information stored in the map information storage unit 13b of the map information distribution device 3 cannot be used in a state where the map information distribution service is not connected.

【0077】続いて、検索者が独自に作成し、既製の地
図情報に付加可能である地図追加情報の登録方法につい
て説明する。図8〜10の表示領域Aに設けられている
「地図描画」ボタン82を選択すると、新たにブラウザ
が起動して、図15に示すような「地図描画」登録画面
が表示される。この登録画面において、表示領域15A
には地図が表示され、表示領域15Bには編集指定ボタ
ン151〜154が表示され、表示領域15Cには地図
情報の配信時に表示する情報が選択できるようになって
いる。表示領域15Bに表示されたリストから選択した
情報は、例えば、地下鉄路線位置を付加表示したい場合
は、表示領域15Bのリストから「line」173を
選択すると、地図情報の配信時に地下鉄路線が付加情報
として表示される。
Next, a description will be given of a method of registering the map additional information which is created independently by the searcher and can be added to the ready-made map information. When the "map drawing" button 82 provided in the display area A of FIGS. 8 to 10 is selected, a new browser is started up and a "map drawing" registration screen as shown in FIG. 15 is displayed. In this registration screen, the display area 15A
, A map is displayed, edit designation buttons 151 to 154 are displayed in a display area 15B, and information to be displayed when map information is distributed can be selected in a display area 15C. The information selected from the list displayed in the display area 15B may be, for example, if "line" 173 is selected from the list in the display area 15B when additional display of the subway route position is desired, the subway route is added when the map information is distributed. Will be displayed as

【0078】まず、地図情報に建物を追加したい場合
は、表示領域15Bに表示された「建物追加」ボタン1
31を指定すると、画面に表示されるポインタを用い
て、所望の建物(オブジェクト)を描画できるようにな
る。図16に示すように、マウスにより、ポインタP
を、地図上の建物を描画したい位置に合わせ、マウスを
押下しながら枠を描画する。枠の描画を終えると、該枠
の内部の位置に前記ポインタPを合わせてダブルクリッ
クすると、図17に示すような画面に更新される。すな
わち、描画した枠の内部は他の建物を示す標識の色と異
なる色で示され、表示領域15Bには、描画した建物
(オブジェクト)に表示するための名称を入力する入力
欄171が表示される。図17では例として、表示名称
を「鈴木」と入力し、描画内容を登録する場合は、「O
K」ボタン172を指定すると、地図情報配信装置3の
地図情報記憶部13bに記憶される。以後、該検索者側
端末41,42,43から要求に応じて、この描画内容
を含む地図情報の配信が可能となる。なお、描画内容を
登録しない場合は「CANCEL」ボタン174を指定する
と、描画された情報は登録されず、描画登録画面の表示
が終了する。
First, when it is desired to add a building to the map information, an "add building" button 1 displayed on the display area 15B is displayed.
When 31 is designated, a desired building (object) can be drawn using the pointer displayed on the screen. As shown in FIG. 16, the pointer P
To the position where you want to draw the building on the map, and draw the frame while pressing the mouse. When the drawing of the frame is completed, the pointer P is positioned at a position inside the frame and double-clicked to update the screen as shown in FIG. That is, the inside of the drawn frame is shown in a color different from the color of the sign indicating another building, and an input field 171 for inputting a name to be displayed on the drawn building (object) is displayed in the display area 15B. You. In FIG. 17, as an example, when the display name is entered as “Suzuki” and the drawing content is registered, “O
When the "K" button 172 is designated, it is stored in the map information storage unit 13b of the map information distribution device 3. Thereafter, distribution of map information including this drawing content becomes possible in response to a request from the searcher side terminals 41, 42, 43. If the “CANCEL” button 174 is specified when the drawing content is not registered, the drawn information is not registered and the display of the drawing registration screen ends.

【0079】同様に、地図上に道路を追加したい場合
は、表示領域15Bに表示された「道路追加」ボタン1
33を指定すると、画面に表示されるポインタを用い
て、所望の道路(オブジェクト)を描画できるようにな
る。図18に示すように、マウスにより、ポインタP
を、地図上の道路を描画したい位置に合わせ、マウスを
押下しながら線を描画する。線の描画を終えると、該線
の位置に前記ポインタPを合わせてダブルクリックする
と、描画された線の色が反転する。そして、描画した線
(道路)を登録する場合は、図示しないが、建物の描画
の時と同様に「OK」ボタンを指定すると、地図情報配
信装置3の地図情報記憶部13bに記憶される。以後、
該検索者側端末41,42,43から要求に応じて、前
記描画内容を含む地図情報の配信が可能となる。なお、
描画内容を登録しない場合は「CANCEL」ボタンを指定す
ると、描画された情報は登録されず、描画登録画面の表
示が終了する。
Similarly, when it is desired to add a road on the map, the “Add road” button 1 in the display area 15B is displayed.
When 33 is specified, a desired road (object) can be drawn using the pointer displayed on the screen. As shown in FIG. 18, the pointer P
To the position where you want to draw the road on the map, and draw a line while holding down the mouse. When the drawing of the line is completed, the pointer P is positioned at the position of the line and double-clicked to invert the color of the drawn line. When the drawn line (road) is registered, it is not shown, but when the “OK” button is designated as in the case of drawing the building, the line is stored in the map information storage unit 13b of the map information distribution device 3. Since then
In response to a request from the searcher side terminals 41, 42, and 43, map information including the drawing content can be distributed. In addition,
If the “CANCEL” button is specified when the drawing content is not registered, the drawn information is not registered and the display of the drawing registration screen ends.

【0080】さらに、過去に描画して追加した建物また
は道路の標識を削除したい場合は、削除すべき追加標識
をポインティングデバイスで指定すると、該追加標識の
色が反転する。続いて、図15,16,18に示す「建
物削除」ボタン152または「道路削除」ボタン154
を指定すると、前記追加標識の削除要求情報が地図情報
配信装置3に送信され、地図情報記憶部13cに記憶さ
れた情報から削除される処理が行われる。
Further, when it is desired to delete a sign of a building or a road drawn and added in the past, when the additional sign to be deleted is designated by a pointing device, the color of the additional sign is inverted. Subsequently, a “delete building” button 152 or a “delete road” button 154 shown in FIGS.
Is designated, the additional sign deletion request information is transmitted to the map information distribution device 3 and a process of deleting the information from the information stored in the map information storage unit 13c is performed.

【0081】なお、建物や道路の追加情報は、描画して
登録した検索者側端末41,42,43に対してのみ表
示されるが、該追加情報を登録していない他の検索者側
端末41,42,43には表示されない。すなわち、該
追加情報は、検索者別に識別可能に記憶されており、該
当する検索者に対してのみ、配信可能となっている。
The additional information of the building or the road is displayed only on the searcher side terminals 41, 42 and 43 which are drawn and registered, but other searcher side terminals which do not register the additional information. It is not displayed on 41, 42, 43. That is, the additional information is stored so as to be identifiable for each searcher, and can be distributed only to the relevant searcher.

【0082】このような地図情報配信方法によれば、顧
客情報データベース61,62,63の検索結果に対応
する地図情報を容易に配信することができ、各顧客の位
置情報の確認等を容易に行うことができる。また、配信
される地図情報は、属性の異なるデータは異なる標識で
表示することができるので、顧客の属性分析等の際用い
る地図として容易に得ることができる。また、前記検索
者側端末41,42,43は、事前に地図情報を記憶し
ておく必要がなく、必要に応じて地図情報を得ることが
できるので、検索者側端末41,42,43は効率よく
情報を得ることができる。
According to such a map information distribution method, it is possible to easily distribute the map information corresponding to the search results of the customer information databases 61, 62, 63, and to easily confirm the position information of each customer. It can be carried out. In the distributed map information, data with different attributes can be displayed with different signs, so that the map information can be easily obtained as a map used for analyzing customer attributes. In addition, the searcher terminals 41, 42, and 43 do not need to store map information in advance, and can obtain map information as needed. Information can be obtained efficiently.

【0083】さらに、検索者側端末41,42,43に
て、描画された追加情報が、地図上に表示可能となって
いるので、例えば、これから建築予定の建物の情報な
ど、既製の地図情報にはない情報を付加して表示するこ
とができる。これにより、例えば、道路の拡張工事等の
計画に際し、道路拡張後の土地や建物の状況を地図上で
予想することも可能であり、都市計画地図の作成を容易
に行うことができる。
Further, since the additional information drawn on the searcher side terminals 41, 42 and 43 can be displayed on a map, for example, information on a ready-made map such as information on a building scheduled to be built in the future can be obtained. Can be added and displayed. Thus, for example, when planning a road expansion work or the like, the situation of land and buildings after the road expansion can be predicted on a map, and a city planning map can be easily created.

【0084】また、前記データベース記憶部13cに
は、建物の位置情報と建物の建築年数とを含んで記憶さ
れているので、例えば、地震による建物の崩壊を推定す
る際の参考資料として、建物の建築年数に関する情報を
容易に得ることができる。また、顧客情報を持たない建
物の位置情報および建築年数を得ることができるので、
改築や建て替え等の新規顧客を獲得するための資料を容
易に取得できる。
Further, since the database storage unit 13c stores the location information of the building and the age of the building, for example, as reference data for estimating the collapse of the building due to the earthquake, the information of the building may be used. Information on the age of construction can be easily obtained. In addition, since it is possible to obtain the location information and building age of buildings that do not have customer information,
Materials for acquiring new customers such as remodeling and rebuilding can be easily obtained.

【0085】なお、本実施の形態の例では、データベー
ス61,62,63を顧客情報データベースとしたが、
これに限定するものではなく、例えば、人口統計資料や
登記簿等に付随するデータベース等であってもよく、建
物の位置と建築年数を含む情報が蓄積されたデータベー
スであればよい。
In the example of the present embodiment, the databases 61, 62 and 63 are customer information databases.
The present invention is not limited to this, and may be, for example, a database attached to demographic data, a registry, or the like, and may be a database in which information including the location and age of a building is stored.

【0086】なお、登録情報を1件ずつ入力して登録す
る方法の他に、登録すべき複数の登録情報を一度に送信
する方法がある。つまり、登録すべき複数の登録情報を
1件づつ入力し、該検索者側端末41,42,43のR
AMに一時的に記憶しておき、登録すべき複数のデータ
を全て入力した後、前記地図情報配信装置3に送信する
方法も利用できる。この際、ネットワークを介さず、該
ファイルをMOやFD等の記憶媒体に記憶させたもの
を、直接、前記地図情報配信装置3に接続して、該地図
情報配信装置3に記憶させるものであってもよい。ま
た、地名のリストから該当する地名を選択する方法のほ
かに、各入力欄にキーボード等の入力装置を用いて直接
入力することもできる。
In addition to the method of inputting and registering registration information one by one, there is a method of transmitting a plurality of registration information to be registered at once. That is, a plurality of pieces of registration information to be registered are input one by one, and the R
A method of temporarily storing the data in the AM, inputting a plurality of data to be registered, and transmitting the data to the map information distribution device 3 can also be used. At this time, the file stored in a storage medium such as MO or FD is connected directly to the map information distribution device 3 and stored in the map information distribution device 3 without going through a network. You may. In addition to the method of selecting the corresponding place name from the list of place names, the place name can be directly input to each input field using an input device such as a keyboard.

【0087】また、図5〜図18に示した表示画面例
等、具体的な構成はこの実施の形態の例に限定するもの
ではない。検索者側端末の検索画面は、地図情報を表示
するブラウザと異なってもよく、さらに検索画面の内容
は検索者側が適宜設定するものである。
The specific configuration such as the display screen examples shown in FIGS. 5 to 18 is not limited to the example of this embodiment. The search screen of the searcher terminal may be different from the browser displaying the map information, and the contents of the search screen are appropriately set by the searcher.

【0088】[0088]

【発明の効果】請求項1の発明によれば、前記地図情報
記憶部には緯度経度情報を含む地図情報が記憶されるの
で、緯度経度情報を用いて、配信すべき地図情報に前記
検索者側端末の要求する位置を示すことができ、より正
確な位置を地図情報に表すことができる。また、前記受
信手段と、前記データベース記憶部と、前記検索結果取
得手段と、前記対応付け手段とにより、検索者の所望の
データの建物の位置および建築年数に関する情報が付加
された地図情報を容易に作成することができる。そし
て、前記送信手段によって、検索者側端末に該地図情報
を容易に配信可能となる。
According to the first aspect of the present invention, since the map information including the latitude and longitude information is stored in the map information storage unit, the map information to be distributed is stored in the map information to be distributed using the latitude and longitude information. The position requested by the side terminal can be indicated, and a more accurate position can be represented in the map information. In addition, the receiving unit, the database storage unit, the search result obtaining unit, and the associating unit can easily generate map information to which information relating to the position and the building age of the desired data of the searcher is added. Can be created. Then, the map information can be easily distributed to the searcher side terminal by the transmission means.

【0089】請求項2の発明によれば、請求項1と同様
の効果を得ることができるのはもちろんのこと、前記受
信手段と、前記情報記憶手段とにより、検索者は容易に
新たなデータをデータベース記憶部に登録することがで
きる。また、前記情報記憶手段により前記データ中の位
置情報の形式にかかわらず緯度経度情報の形式にて記憶
し、該位置情報を容易に管理することができる。したが
って、前記データベース中の位置情報の管理を簡略化で
きるとともに、明確な位置の特定を容易に行うことがで
きる。
According to the second aspect of the invention, the same effect as that of the first aspect can be obtained, and the searcher can easily add new data by the receiving means and the information storage means. Can be registered in the database storage unit. In addition, the information storage means stores the data in the form of latitude and longitude information regardless of the format of the position information in the data, so that the position information can be easily managed. Therefore, the management of the position information in the database can be simplified, and the clear position can be easily specified.

【0090】請求項3の発明によれば、請求項1または
2と同様の効果を得ることができるのはもちろんのこ
と、前記地図情報記憶部には、付加情報が、その位置情
報と対応付けて記憶され、前記付加情報は、前記検索者
側端末より作成可能な個別作成情報を含んで記憶されて
いるので、検索者側端末にて作成された付加情報を対応
付けた地図情報を提供できる。したがって、詳細な地図
の提供が容易に実現できるだけでなく、既製の地図情報
に検索者が望む情報を付加した地図情報を提供すること
ができ、より、付加価値の高い地図情報の提供が可能と
なる。
According to the third aspect of the invention, the same effect as in the first or second aspect can be obtained, and the additional information is stored in the map information storage section in association with the position information. Since the additional information is stored including the individual creation information that can be created by the searcher terminal, it is possible to provide map information in which the additional information created by the searcher terminal is associated. . Therefore, it is not only possible to easily provide a detailed map, but also to provide map information in which information desired by a searcher is added to ready-made map information, and it is possible to provide high-value-added map information. Become.

【0091】請求項4の発明によれば、請求項1〜3の
いずれかと同様の効果を得ることができるのはもちろん
のこと、前記位置情報選択手段と、前記位置情報検索手
段とにより、検索者側端末から地図情報上にて指定され
た位置情報に対応するデータを検索することができる。
また、前記送信手段は、検索者側端末から指定された位
置情報に対応する緯度経度情報に合致する位置情報を有
するデータを配信することができる。
According to the fourth aspect of the invention, the same effect as any one of the first to third aspects can be obtained, and the position information selecting means and the position information searching means can perform the search. It is possible to retrieve data corresponding to the designated position information on the map information from the user side terminal.
Further, the transmission means can distribute data having position information matching the latitude and longitude information corresponding to the position information specified by the searcher side terminal.

【0092】請求項5の発明の地図情報配信システムに
よれば、前記地図情報配信装置に接続可能な検索者側端
末があれば、物理的な制約を受けることなく、地図情報
の配信を容易に行うことができる。また、容量の大きい
地図情報を前記検索者側端末に記憶しておく必要がな
く、必要に応じて地図情報を容易に配信できるので、効
率のよい地図情報の取得が可能となる。
According to the map information distribution system of the present invention, if there is a searcher-side terminal connectable to the map information distribution device, distribution of map information can be easily performed without being physically restricted. It can be carried out. Further, it is not necessary to store large-capacity map information in the searcher-side terminal, and the map information can be easily distributed as needed, so that efficient map information can be obtained.

【0093】請求項6の発明の地図情報配信方法によれ
ば、前記地図情報記憶ステップと、データベース記憶ス
テップと、前記受信ステップと、前記検索結果取得ステ
ップと、前記対応付けステップと、前記送信ステップと
を経ることによって、容易に地図情報の配信が可能とな
る。
According to the map information distribution method of the present invention, the map information storage step, the database storage step, the reception step, the search result acquisition step, the association step, and the transmission step Through these steps, it is possible to easily distribute the map information.

【0094】請求項7の発明の記憶媒体によれば、必要
に応じてこの記憶媒体に記憶されたプログラムによっ
て、地図情報記憶ステップと、データベース記憶ステッ
プと、前記受信ステップと、前記検索結果取得ステップ
と、前記対応付けステップと、送信ステップとにおける
処理を自動的に行うことができる。
According to the storage medium of the present invention, a map information storage step, a database storage step, the reception step, and the search result acquisition step are executed by a program stored in the storage medium as needed. And the processes in the associating step and the transmitting step can be automatically performed.

【0095】請求項8の発明によれば、請求項7と同様
の効果を得ることができるのはもちろんのこと、前記地
図情報と、前記データベース中の建物の位置情報と建物
の建築年数とを含むデータとを記憶しているので、該記
憶媒体に記憶された情報をコンピュータに読み込ませる
ことによって、前記データベース中のデータに対応する
地図情報の配信に用いる前記地図情報およびデータに含
まれる建物の位置情報や建築年数を容易に得ることがで
きる。
According to the eighth aspect of the invention, the same effect as that of the seventh aspect can be obtained, and the map information, the location information of the building in the database, and the building age of the building can be obtained. Since the stored data is stored in the storage medium, by reading the information stored in the storage medium into a computer, the map information used for distribution of the map information corresponding to the data in the database and the building of the building included in the data are stored. Location information and age of construction can be easily obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかる地図情報配信システムの全体構
成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a map information distribution system according to the present invention.

【図2】本発明の地図情報配信装置の要部構成を示した
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the map information distribution device of the present invention.

【図3】本発明にかかる地図情報配信装置の処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining processing of the map information distribution device according to the present invention.

【図4】本発明にかかる地図情報配信装置の処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining processing of the map information distribution device according to the present invention.

【図5】本発明にかかる地図情報配信装置の処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining processing of the map information distribution device according to the present invention.

【図6】本発明の実施の形態における、表示装置の表示
例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display example of the display device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態における、表示装置の表示
例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a display example of a display device according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態における、表示装置の表示
例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a display example of a display device according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態における、表示装置の表示
例を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施の形態における、表示装置の表
示例を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display device in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 地図情報配信システム 2 ネットワーク 3 地図情報配信装置 13b 地図情報記憶部 13c データベース記憶部 41,42,43 検索者側端末 61,62,63 データベース DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Map information distribution system 2 Network 3 Map information distribution device 13b Map information storage part 13c Database storage part 41,42,43 Searcher side terminal 61,62,63 Database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/00 G09B 29/00 A ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G09B 29/00 G09B 29/00 A

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 地図情報を、検索者側端末からの要求に
応じて該検索者側端末に配信する地図情報配信装置であ
って、 緯度経度情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶部
と、 前記検索者側端末にて検索可能であるデータベース中の
建物の位置情報と建物の建築年数とを含むデータが記憶
されるデータベース記憶部と、 前記検索者側端末からの地図情報配信要求信号を受信す
る受信手段と、 前記検索者側端末によって前記データベースから所望の
データが検索された際に、該検索されたデータに対応す
る建物の位置情報を含む検索結果情報を取得する検索結
果取得手段と、 前記検索結果取得手段によって取得した検索結果情報に
含まれ、緯度経度情報に対応付けられている位置情報
を、前記地図情報記憶部に記憶されている地図情報上に
対応付ける対応付け手段と、 この対応付け手段によって対応付けられた位置を含む地
図情報を前記検索者側端末に送信する送信手段とを備え
たことを特徴とする地図情報配信装置。
1. A map information delivery device for delivering map information to a searcher terminal in response to a request from the searcher terminal, the map information storage unit storing map information including latitude and longitude information. A database storage unit in which data including location information of a building and a building age in a database that can be searched by the searcher terminal is stored; and a map information distribution request signal from the searcher terminal. Receiving means for receiving, when desired data is searched from the database by the searcher side terminal, search result obtaining means for obtaining search result information including position information of a building corresponding to the searched data; The position information included in the search result information obtained by the search result obtaining means and associated with the latitude and longitude information is stored on the map information stored in the map information storage unit. And correlating means for attaching response, the map information distribution apparatus, characterized in that the map information including the position associated by the associating means and a transmitting means for transmitting to said searcher terminal.
【請求項2】 請求項1記載の地図情報配信装置におい
て、 前記受信手段は、前記検索者側端末から送信され、かつ
前記データベース記憶部に記憶すべきデータを受信する
機能を備えており、 前記受信手段によって、前記データを受信した際に、こ
のデータを前記データベース記憶部に記憶する情報記憶
手段を備え、 前記情報記憶手段は、記憶される前記データの中の建物
の位置情報に対応する緯度経度情報を記憶する機能を備
えていることを特徴とする地図情報配信装置。
2. The map information distribution device according to claim 1, wherein the receiving unit has a function of receiving data transmitted from the searcher side terminal and to be stored in the database storage unit. When the data is received by the receiving unit, the data storage unit includes an information storage unit that stores the data in the database storage unit. The information storage unit includes a latitude corresponding to position information of a building in the stored data. A map information distribution device having a function of storing longitude information.
【請求項3】 請求項1または2記載の地図情報配信装
置において、 前記地図情報記憶部には、付加情報が、その位置情報と
対応付けて記憶され、 前記付加情報は、前記検索者側端末より作成可能な個別
作成情報を含んで記憶されていることを特徴とする地図
情報配信装置。
3. The map information distribution device according to claim 1, wherein the additional information is stored in the map information storage unit in association with the position information, and the additional information is stored in the searcher side terminal. A map information distributing apparatus characterized in that the map information distributing device is stored including individual creation information that can be created more.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の地図情
報配信装置において、 検索者側端末からの要求に応じて、前記地図情報記憶部
から所望の建物の位置情報を選択する位置情報選択手段
と、 この位置情報選択手段によって選択された建物の位置情
報と前記データに含まれる位置情報とを、それぞれの位
置情報に対応付けられている緯度経度情報に基づいて照
合し、前記選択された位置情報と合致する位置情報を含
んだ前記データを検索する位置情報検索手段とを備え、 前記送信手段は、前記位置情報検索手段によって検索さ
れた建物の位置情報を含むデータを前記検索者側端末に
送信する機能を備えていることを特徴とする地図情報配
信装置。
4. The map information distribution device according to claim 1, wherein a position information of a desired building is selected from the map information storage unit in response to a request from a searcher terminal. Selecting means, and comparing the positional information of the building selected by the positional information selecting means with the positional information included in the data based on the latitude and longitude information associated with the respective positional information, Position information searching means for searching for the data including the position information matching the searched position information, wherein the transmitting means transmits the data including the position information of the building searched by the position information searching means to the searcher side. A map information distribution device having a function of transmitting to a terminal.
【請求項5】 データベースから検索されたデータに関
する地図情報の配信を要求する検索者側端末と、 請求項1〜4のいずれかに記載の地図情報配信装置とが
ネットワークに接続されており、 このネットワークを介して、前記地図情報配信装置と検
索者側端末とが接続可能であることを特徴とする地図情
報配信システム。
5. A searcher terminal for requesting distribution of map information relating to data retrieved from a database, and a map information distribution device according to claim 1, wherein the map information distribution device is connected to a network. A map information distribution system, wherein the map information distribution device and the searcher terminal are connectable via a network.
【請求項6】 地図情報を、検索者側端末からの要求に
応じて該検索者側端末に配信する地図情報配信方法であ
って、 緯度経度情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶ス
テップと、 前記検索者側端末にて検索可能であるデータベース中の
建物の位置情報と建物の建築年数とを含むデータが記憶
されるデータベース記憶ステップと、 前記検索者側端末からの地図情報配信要求信号を受信す
る受信ステップと、 前記検索者側端末によって前記データベースから所望の
データが検索された際に、該検索されたデータに対応す
る建物の位置情報を含む検索結果情報を取得する検索結
果取得ステップと、 前記検索結果取得ステップによって取得した検索結果情
報に対応付けられている緯度経度情報に基づいた位置情
報を、前記地図情報記憶部に記憶されている地図情報上
に対応付ける対応付けステップと、 この対応付けステップによって対応付けられた位置を含
む地図情報を前記検索者側端末に送信する送信ステップ
とを含むことを特徴とする地図情報配信方法。
6. A map information distribution method for distributing map information to a searcher side terminal in response to a request from the searcher side terminal, comprising: a map information storage step of storing map information including latitude and longitude information; A database storage step in which data including location information of a building and a building age in a database that can be searched by the searcher terminal is stored; and a map information distribution request signal from the searcher terminal. A receiving step of receiving, when desired data is searched from the database by the searcher side terminal, a search result obtaining step of obtaining search result information including position information of a building corresponding to the searched data; The location information based on the latitude and longitude information associated with the search result information obtained in the search result obtaining step is recorded in the map information storage unit. And a transmitting step of transmitting map information including a position associated by the associating step to the searcher-side terminal. .
【請求項7】 地図情報を配信するコンピュータが実行
可能なプログラムを記憶した記憶媒体であって、 緯度経度情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶ス
テップと、 前記検索者側端末より検索可能であるデータベース中の
建物の位置情報と建物の建築年数とを含むデータが記憶
されるデータベース記憶ステップと、 前記検索者側端末からの地図情報配信要求信号を受信す
る受信ステップと、 前記検索者側端末によって前記データベースから所望の
データが検索された際に、該検索されたデータに対応す
る建物の位置情報を含む検索結果情報を取得する検索結
果取得ステップと、 前記検索結果取得ステップによって取得した検索結果情
報に対応付けられている緯度経度情報に基づいた位置情
報を、前記地図情報記憶部に記憶されている地図情報上
に対応付ける対応付けステップと、 この対応付けステップによって対応付けられた位置を含
む地図情報を前記検索者側端末に送信する送信ステップ
とを実現する処理を含むプログラムを記憶したことを特
徴とする記憶媒体。
7. A storage medium storing a computer-executable program for distributing map information, wherein the map information storage step stores map information including latitude and longitude information; A database storage step in which data including location information of a building and a building age in a certain database is stored; a receiving step of receiving a map information distribution request signal from the searcher side terminal; and the searcher side terminal A search result obtaining step of obtaining search result information including position information of a building corresponding to the searched data when desired data is searched from the database by the search result; and a search result obtained by the search result obtaining step Location information based on the latitude and longitude information associated with the information is stored in the map information storage unit. Storing a program including a process of realizing a mapping step of associating on the map information, and transmitting a map information including a position associated by the mapping step to the searcher side terminal. Storage media.
【請求項8】 請求項7記載の記憶媒体において、 緯度経度情報を含む地図情報と、 前記検索者側端末にて検索可能であるデータベース中の
建物の位置情報と建物の建築年数とを含むデータとを記
憶したことを特徴とする記憶媒体。
8. The storage medium according to claim 7, wherein the map information includes latitude / longitude information, the position information of the building in a database searchable by the searcher side terminal, and the building age of the building. And a storage medium storing the following.
JP2001002708A 2001-01-10 2001-01-10 Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium Pending JP2002207743A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002708A JP2002207743A (en) 2001-01-10 2001-01-10 Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002708A JP2002207743A (en) 2001-01-10 2001-01-10 Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002207743A true JP2002207743A (en) 2002-07-26

Family

ID=18871171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002708A Pending JP2002207743A (en) 2001-01-10 2001-01-10 Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002207743A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019038975A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 株式会社Data Kit Information processing device, user terminal, information processing method, and recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311873A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Sony Corp Information providing data structure, information providing method, and information receiving terminal
JPH11338931A (en) * 1998-05-29 1999-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Building data editing method using map and recording medium having recorded the method
JPH11338344A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Kokusai Kogyo Co Ltd Map information system and system construction method thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311873A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Sony Corp Information providing data structure, information providing method, and information receiving terminal
JPH11338344A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Kokusai Kogyo Co Ltd Map information system and system construction method thereof
JPH11338931A (en) * 1998-05-29 1999-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Building data editing method using map and recording medium having recorded the method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019038975A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 株式会社Data Kit Information processing device, user terminal, information processing method, and recording medium
JP2019035927A (en) * 2017-08-22 2019-03-07 株式会社Data Kit Information processing device, user terminal, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4179655B2 (en) Information providing apparatus and method, information transmitting apparatus, and information providing system
JP2002014972A (en) Map information distribution system and method, server for distributing map information and server for providing service
US20060173613A1 (en) Map distributing device, map acquiring device, map processing system, map distributing method, map acquiring method, map processing program and recording medium storing the map processing program
JP5150799B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing apparatus program, and recording medium
AU2007347379A1 (en) Method and apparatus for navigating a graphical representation of a virtual exhibition
JPH09160922A (en) Method for supplying information
JP2002109012A (en) Providing information preparation device, providing information preparation method and recording medium
JP4256780B2 (en) User location information registration / search method and system
JP3495641B2 (en) Updated map information distribution system, updated map information distribution server system, updated map information distribution client system, method, and recording medium recording the method
JP2001195495A (en) Managing method for individual online shopping environment and storage medium with program for supplying the same recorded thereon
JP2002207743A (en) Map information delivery device, map information delivery system, map information delivery method and storage medium
JP2003150046A (en) Device, system and method for map information distribution, and storage medium
JP2022177594A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2003223453A (en) Matching method for address information with position coordinates
JP2001344328A (en) Device for management of information on real estate property, management system of information on the property, method for management of information on the property and storage medium
KR20050109007A (en) Service method for managing cashback card and providing information of affiliated shops by means of portable rf telecommunication terminal, and system therefor
JPH1115839A (en) Map information processing system and server computer
JP2002082858A (en) System and method for distributing information, program for executing the method by computer, and computer readable recording medium recorded with the program
JP2001256239A (en) Method for supplying advertisement information in computer system
JP2001344241A (en) Information retrieving system
JP2020187617A (en) Information processing program, information processing device, and information processing method
KR100375718B1 (en) Method for registering and searching user&#39;s position information with user id through the distributed position information domain server and thereof system
JP5231132B2 (en) Map deformation pattern sharing apparatus and method, and deformation map creation apparatus, system and method
JP2003223450A (en) Matching method for address information with position coordinates
JP6817385B1 (en) Map information sharing device, map information sharing method, map information sharing program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214