JP2002207481A - Electronic pad - Google Patents

Electronic pad

Info

Publication number
JP2002207481A
JP2002207481A JP2001000318A JP2001000318A JP2002207481A JP 2002207481 A JP2002207481 A JP 2002207481A JP 2001000318 A JP2001000318 A JP 2001000318A JP 2001000318 A JP2001000318 A JP 2001000318A JP 2002207481 A JP2002207481 A JP 2002207481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
electronic pad
edge
pole
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001000318A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3754300B2 (en
Inventor
Kiyoshi Yoshino
澄 吉野
Masahito Katsuta
雅人 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP2001000318A priority Critical patent/JP3754300B2/en
Priority to US09/935,275 priority patent/US6632989B2/en
Publication of JP2002207481A publication Critical patent/JP2002207481A/en
Priority to US10/623,413 priority patent/US6881885B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3754300B2 publication Critical patent/JP3754300B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic pad used as an electronic percussion instrument permitting muffling to muffling operation speedier than conventional. SOLUTION: An operation sensor for detecting only muffling operation is arranged in a position avoiding percussion plane and positions responding to the percussion against the outer peripheral edge of the percussion.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子打楽器として
使用される電子パッドに関する。
The present invention relates to an electronic pad used as an electronic percussion instrument.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、アコースティックシンバル等の打
楽器を模擬した電子打楽器が広く用いられている。
2. Description of the Related Art In recent years, electronic percussion instruments simulating percussion instruments such as acoustic cymbals have been widely used.

【0003】アコースティックシンバル等の打楽器で
は、その打撃面およびその打撃面周縁に対する打撃によ
り打撃面を振動させることで楽音が発生するのに対し、
電子打楽器では、打撃面に打撃センサを、打撃面周縁に
シートセンサなどを備えた電子パッドの打撃面および打
撃面周縁を打撃することにより、それらのセンサで検出
される振動や圧力を基に楽音の発音が行われる。
In a percussion instrument such as an acoustic cymbal, a musical sound is generated by vibrating the percussion surface due to percussion of the percussion surface and the perimeter of the percussion surface.
In an electronic percussion instrument, a striking surface is hit with a striking sensor on the striking surface, and a striking surface of an electronic pad equipped with a sheet sensor or the like at the periphery of the striking surface. Is pronounced.

【0004】また、消音操作は、アコースティックシン
バルなどにおける消音操作と同様、打撃面周縁を指でつ
まむことにより行われる。アコースティックシンバルな
どにおける、この打撃面周縁を指でつまむという消音操
作は、発音の源となる打撃面の振動を静止させることと
なり、電子打楽器におけるこの消音操作は、外周周縁部
に備えられたシートセンサに圧力を加えることとなり、
このシートセンサに或る一定時間以上圧力が加え続けら
れることで、消音操作が行われていることが認識され
る。
[0004] The silencing operation is performed by pinching the periphery of the striking surface with a finger, similarly to the silencing operation in an acoustic cymbal or the like. In a case of an acoustic cymbal or the like, the silencing operation of pinching the periphery of the striking surface with a finger stops the vibration of the striking surface as a source of sound generation, and the silencing operation of the electronic percussion instrument is performed by a sheet sensor provided on the outer peripheral edge. To apply pressure to
When the pressure is continuously applied to the sheet sensor for a certain period of time or more, it is recognized that the mute operation is being performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の電
子打楽器の場合、演奏者が発音中の楽音の消音を行うた
めに打撃面周縁を指で摘むことによってその打撃面周縁
に備えられたシートセンサにより圧力が検出されても、
そのシートセンサでは打撃面周縁に対する打撃によって
も圧力が検出されるため、その圧力が消音操作に依るも
のか打撃面周縁に対する打撃に依るものかを判定するた
めにはその圧力がある一定以上の時間継続するか否かを
判定することが必要であり、このため消音操作に対する
実際の消音が遅れるという問題が起こる。
As described above, in the case of the conventional electronic percussion instrument, the player has a finger on the perimeter of the percussion surface so as to mute the musical sound being produced. Even if pressure is detected by the sheet sensor,
Since the pressure is also detected by the impact on the perimeter of the striking surface, the sheet sensor requires a certain time or more to determine whether the pressure is due to the silencing operation or the percussion on the perimeter of the striking surface. It is necessary to determine whether or not to continue, which causes a problem that actual silencing for the silencing operation is delayed.

【0006】本発明は、上記事情に鑑み、消音操作に対
する実際の消音の遅れを抑えることのできる電子パッド
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide an electronic pad which can suppress a delay in actual silencing for a silencing operation.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の電子パッドは、上面が打撃を受け該打撃を検出して
出力する電子パッドにおいて、円盤状の第1のフレーム
と、上記第1のフレームの上面を覆うカバーと、上記カ
バーを介して上記第1のフレームに伝達された打撃を検
出する打撃センサと、前記第1のフレーム周縁部の下面
に配置された、該周縁部への操作を検知する操作センサ
とを備えたことを特徴とする。
An electronic pad according to the present invention which achieves the above object is an electronic pad which receives an impact on an upper surface and detects and outputs the impact. A cover that covers an upper surface of the frame, a hit sensor that detects a hit transmitted to the first frame via the cover, and a hit sensor that is disposed on a lower surface of the first frame. And an operation sensor for detecting an operation.

【0008】本発明の電子パッドは、通常の演奏ではほ
とんど打撃されることの無い周縁部下面に、演奏者の打
撃および操作のうち操作のみが検出される操作センサを
備えたため、電子パッド周縁部に受けた操作を瞬時に消
音に結びつけることができる。
The electronic pad of the present invention is provided with an operation sensor on the lower surface of the peripheral portion, which is hardly hit in a normal performance, for detecting only the operation of the player's impact and operation. Operation can be instantly linked to silence.

【0009】ここで、本発明の電子パッドは、上記第1
のフレームを下から支えると共に、中央に上下に貫通し
た取り付け孔を有し、この取り付け孔に、この電子パッ
ドを支えるポールを有するスタンドのポールが挿通され
てこのポールに支持される、上記第1のフレームと比べ
軟材質の第2のフレームを備えたものであることが好ま
しい。
Here, the electronic pad of the present invention includes the first pad.
The first frame is supported from below by supporting the frame from below and having a mounting hole vertically penetrated in the center, and a pole of a stand having a pole for supporting the electronic pad is inserted into the mounting hole and supported by the pole. It is preferable to provide a second frame made of a soft material as compared with the second frame.

【0010】このように、上記第1のフレームを上記第
1のフレームより軟材質の上記第2のフレームで下から
支え、その第2のフレームをスタンドのポールに固定す
ることにより、第1のフレームはスタンドへの固定から
免れ、第1のフレームに発生する振動はスムーズに伝播
する。このため、第1のフレームに備えられた打撃セン
サは、打撃による振動を正確に検出することができる。
As described above, the first frame is supported from below by the second frame, which is made of a softer material than the first frame, and the second frame is fixed to the pole of the stand. The frame is free from being fixed to the stand, and the vibration generated in the first frame propagates smoothly. For this reason, the impact sensor provided in the first frame can accurately detect the vibration caused by the impact.

【0011】さらに、本発明の電子パッドにおいて、上
記第2のフレームが、この第2のフレーム下面の上記取
り付け孔の回りに、所定方向に谷が延びる楔形にえぐら
れた形状の凹部を有し、その凹部は、中央に挿通孔を有
すると共に上面が所定方向に峰が延びる楔形に突出した
形状を有し挿通孔にポールが挿通されてポールに固定さ
れる回転止め部材に嵌合あるいは遊嵌されるものである
ことが好ましい。
Further, in the electronic pad according to the present invention, the second frame has a wedge-shaped recess extending in a predetermined direction around the mounting hole on the lower surface of the second frame. The concave portion has an insertion hole in the center and has a top surface protruding in a wedge shape with a peak extending in a predetermined direction, and the pole is inserted into the insertion hole and is fitted or loosely fitted to a detent member fixed to the pole. It is preferable that it is performed.

【0012】上記第2のフレームは、その下面の取り付
け孔の回りにポールに固定された回転止め部材と嵌合あ
るいは遊嵌される凹部を有し、この回転止め部材を介在
させてスタンドのポールに支持されるため、ポールを回
転軸とした電子パッドの回転が防止される。このため、
演奏者は、この電子パッドの打撃面の或る一定範囲内を
打撃することになる。これにより、電子パッドにおける
上記操作センサの配設範囲が限定でき、製造経費の削減
が可能となる。また、接続されたコードが、電子パッド
が回転することによりポールに絡まり、ポールに引っ張
られる事態も防止される。
[0012] The second frame has a recess around the mounting hole on the lower surface thereof, which is fitted or loosely fitted with a rotation-stopping member fixed to the pole. , The rotation of the electronic pad about the pole as a rotation axis is prevented. For this reason,
The player hits within a certain range of the hitting surface of the electronic pad. Thereby, the arrangement range of the operation sensor in the electronic pad can be limited, and the manufacturing cost can be reduced. In addition, it is possible to prevent the connected cord from being entangled with the pole due to the rotation of the electronic pad and being pulled by the pole.

【0013】特に、回転止め部材が第2のフレームの下
面の取り付け孔の回りの凹部に遊嵌されるものである場
合、電子パッドは上記回転が防止されつつ揺れることと
なる。この場合、演奏者は、アコースティックシンバル
に一層近い感覚で演奏することができる。
In particular, when the rotation stopping member is loosely fitted in the recess around the mounting hole on the lower surface of the second frame, the electronic pad swings while the rotation is prevented. In this case, the player can play with a feeling closer to that of an acoustic cymbal.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態につ
いて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described.

【0015】図1は、本発明の第1実施形態の電子シン
バルとして使用される電子パッド1の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of an electronic pad 1 used as an electronic cymbal according to a first embodiment of the present invention.

【0016】この図1に示されている電子パッド1は、
打撃する部分により異なる音質の音が出力される、中央
の開口部1aを囲みドーム状に盛り上がった形状を有し
ているカップ部30と、外周周縁のエッジ部32と、そ
の中間のボウ部31とに分けることができる。
The electronic pad 1 shown in FIG.
A cup portion 30 that surrounds the central opening 1a and has a dome-shaped raised shape, an edge portion 32 at the outer peripheral edge, and a bow portion 31 in the middle, which surrounds the central opening 1a and outputs different sound quality depending on the part to be hit. And can be divided into

【0017】この電子パッド1の上面は、カバー2によ
って覆われている。このカバー2の材料としては、ゴム
や、ゴムの長所である弾力性とプラスチックの長所であ
る生産性とを合わせもった素材であるエラストマ等が用
いられている。
The upper surface of the electronic pad 1 is covered by a cover 2. As a material of the cover 2, rubber, an elastomer which is a material having both elasticity, which is an advantage of rubber, and productivity, which is an advantage of plastic, is used.

【0018】このカバー2の上面には、同心円状の凹凸
加工が施されている。この加工により、例えば溝幅が2
mm、ピッチが4mm(溝と溝の間2mm)、深さが
0.1mmの凹凸がカバー2の上面に設けられることと
なる。
The upper surface of the cover 2 is subjected to concentric concave and convex processing. By this processing, for example, the groove width is 2
mm, a pitch of 4 mm (2 mm between grooves) and a depth of 0.1 mm are provided on the upper surface of the cover 2.

【0019】また、このカバー2の上面には、ゴム用プ
ライマー(反応性表面改質処理材、科学的反応型表面処
理材)等をディッピング、刷毛塗り、およびスプレーな
どによって塗布する処理が施されており、表面の摩擦係
数が低くなり、また、耐摩耗性も向上した状態となって
いる。これによりスティックの滑りが金属製のアコース
ティックシンバルを叩いたときと近いものとなり、ま
た、スティックで長期間叩いた時のゴムの摩耗が軽減さ
れる。なお、この表面処理と同様の効果を有し、かつ後
述する第1のフレーム3よりも軟らかい材料でこのカバ
ー2を形成してもよい。また、このゴム用プライマの塗
布等の表面処理が、図3で後述する、エッジ上部シート
センサ7を押すカバー2の外周周縁部2a裏面の摺動部
分2bと、エッジ下部シートセンサ6を押す部分にも摩
耗防止のために施されている。このようになっているこ
とで電子パッド1の上面はスティックの良好な跳ね上が
りが得られるようになっている。
The upper surface of the cover 2 is coated with a rubber primer (reactive surface modification material, scientifically-reactive surface treatment material) or the like by dipping, brushing, spraying or the like. As a result, the friction coefficient of the surface is reduced and the wear resistance is improved. As a result, the sliding of the stick is similar to that of hitting a metal acoustic cymbal, and the wear of the rubber when the stick is hit for a long time is reduced. Note that the cover 2 may be formed of a material that has the same effect as the surface treatment and is softer than the first frame 3 described later. The surface treatment such as the application of the rubber primer is performed by a sliding portion 2b on the back surface of the outer peripheral edge 2a of the cover 2 which pushes the edge upper sheet sensor 7 and a portion which pushes the edge lower sheet sensor 6, which will be described later with reference to FIG. It is also applied to prevent wear. With this configuration, the upper surface of the electronic pad 1 can obtain a good jump of the stick.

【0020】図1の電子パッド1の中央の開口部1aに
は、上から順に、後述する、この電子パッド1を下から
支持するポール10のネジ部10a、そのネジ部10a
に螺着された蝶ナット13、金属ワッシャ12、および
フェルトワッシャ11が示されている。
In the opening 1a at the center of the electronic pad 1 shown in FIG. 1, a screw portion 10a of a pole 10 for supporting the electronic pad 1 from below, and the screw portion 10a,
A wing nut 13, a metal washer 12, and a felt washer 11 screwed to the wing nut are shown.

【0021】図2は、図1の電子パッド1のA−A断面
図である。
FIG. 2 is a sectional view of the electronic pad 1 taken along line AA of FIG.

【0022】図2(b)には、便宜上、ポール10、蝶
ナット13、金属ワッシャ12、およびフェルトワッシ
ャ11が除かれた図2(a)の中央付近の拡大図が示さ
れている。
FIG. 2B is an enlarged view of the vicinity of the center of FIG. 2A from which the pole 10, the wing nut 13, the metal washer 12, and the felt washer 11 are removed for convenience.

【0023】第1のフレーム3は、硬質材からなり、中
央には開口部3cを有する。また、この第1のフレーム
3の上面および周縁部下側は、上記中央の開口部3cの
上面を除きカバー2によって覆われている。この第1の
フレーム3の材料としては、ABS、ポリカーボネイト
等が用いられている。
The first frame 3 is made of a hard material and has an opening 3c at the center. The upper surface of the first frame 3 and the lower side of the peripheral portion are covered with the cover 2 except for the upper surface of the central opening 3c. ABS, polycarbonate, or the like is used as the material of the first frame 3.

【0024】また、この第1のフレーム3は、その外縁
に、円環状の、中央の開口部3c上面から段差3aだけ
下がった上面を有する外周周縁部3bを有している。
The first frame 3 has, on its outer edge, an outer peripheral edge 3b having an annular upper surface that is lower than the upper surface of the central opening 3c by a step 3a.

【0025】カバー2の、第1のフレーム3の外周周縁
部3bに接する外周周縁部2aは、上記段差3a分だけ
この部分以外に比べ厚肉に成形されており、そのためそ
のカバー2の上面、すなわちこの電子パッド1の上面
は、その段差3aの存在を感じさせない形状に仕上って
いる。
The outer peripheral edge portion 2a of the cover 2 which is in contact with the outer peripheral edge portion 3b of the first frame 3 is formed thicker than the other portion by the step 3a. That is, the upper surface of the electronic pad 1 is finished in a shape that does not make the user feel the presence of the step 3a.

【0026】また、外周周縁部2aは、第1のフレーム
3の外周周縁部3bよりも外側へ形成されているため、
エッジ部32が打撃されたときに変形しやすくなってい
る。これにより、アコースティックシンバルのエッジ部
が打撃されたときに変形し衝撃を吸収する感触を再現す
ることができる。
Since the outer peripheral edge 2a is formed outside the outer peripheral edge 3b of the first frame 3,
The edge portion 32 is easily deformed when hit. Thereby, it is possible to reproduce a feeling that the acoustic cymbal is deformed when the edge portion is hit and absorbs an impact.

【0027】また、図2(b)には第2のフレーム4が
示されている。この第2のフレーム4は、第1のフレー
ム3の中央の開口部3cから上方に突き出ている頭部4
a、その開口部3cの下面周縁を下から支える肩部4
b、および第1のフレーム3の、図1のボウ部31に相
当する部位の下面を下から支える腕部4cからなる。
FIG. 2B shows a second frame 4. The second frame 4 has a head 4 projecting upward from a central opening 3 c of the first frame 3.
a, shoulder 4 for supporting the lower edge of opening 3c from below
b, and an arm 4c that supports the lower surface of the portion of the first frame 3 corresponding to the bow 31 in FIG. 1 from below.

【0028】第2のフレーム4の頭部4a中央には図2
(b)に示される、上下に貫通する取り付け孔4dが設
けられている。また、第2のフレーム4の頭部4aの中
央下面の、取り付け孔4dの回りには、後述する回転止
め部材9と嵌合する、所定方向に谷が延びる楔形にえぐ
られた形状の凹部4eが備えられている。この第2のフ
レーム4には、ゴム等の、上記第1のフレーム3の材質
に比べ軟材質のものが用いられている。
In the center of the head 4a of the second frame 4, FIG.
A mounting hole 4d penetrating up and down as shown in FIG. A wedge-shaped recessed portion 4e, which is fitted with a rotation stopping member 9 described later and extends in a predetermined direction, around a mounting hole 4d on the central lower surface of the head 4a of the second frame 4 is formed. Is provided. The second frame 4 is made of a material softer than the material of the first frame 3 such as rubber.

【0029】さらに図2には、第1のフレーム3の下面
の、第2のフレーム4の腕部4cに覆われ、演奏者側の
位置に接した圧電センサ5が示されている。この圧電セ
ンサ5は、電子パッド1の打撃面および打撃面周縁に対
する打撃を検出する。
Further, FIG. 2 shows the piezoelectric sensor 5 which is covered by the arm 4c of the second frame 4 on the lower surface of the first frame 3 and is in contact with the position on the player side. The piezoelectric sensor 5 detects a strike on the strike surface of the electronic pad 1 and the periphery of the strike surface.

【0030】図2において、圧電センサ5、後述する、
エッジ上部シートセンサ7、エッジ下部シートセンサ6
およびカップ部シートセンサ8は、図2の右半分の半周
にのみ配設され左半周には配設されていない。この電子
パッド1は右半周にのみ打撃を受けることが想定されて
おり、これらセンサは打撃範囲内にのみ配設されてい
る。第2のフレーム4の凹部4eと回転止め部材9との
嵌合により電子パッド1の回転が防止され、これにより
打撃範囲の限定を可能としている。
In FIG. 2, a piezoelectric sensor 5, which will be described later,
Edge upper sheet sensor 7, Edge lower sheet sensor 6
Further, the cup sheet sensor 8 is provided only on the half of the right half of FIG. 2 and is not provided on the left half of FIG. The electronic pad 1 is assumed to be hit only in the right half circumference, and these sensors are disposed only within the hit range. The rotation of the electronic pad 1 is prevented by fitting the concave portion 4e of the second frame 4 with the rotation stopping member 9, thereby limiting the hitting range.

【0031】打撃範囲の限定が可能となったため、打撃
範囲外へのセンサ配設が省略される。その結果、製造経
費の削減が可能となる。
Since the hitting range can be limited, the arrangement of the sensor outside the hitting range is omitted. As a result, manufacturing costs can be reduced.

【0032】ここで、第2のフレーム4は、前述したよ
うに、第1のフレーム3に比べ軟材質のゴム等の素材で
形成され、第1のフレーム3をその肩部4bで持ち上げ
る構造を有する。したがって、この第2のフレーム4
が、後述するスタンドのポール10に固定されることと
なり、第1のフレーム3はスタンドへの固定から免れ、
第1のフレーム3に発生する振動はその第1のフレーム
3上をスムーズに伝播する。このため、この電子パッド
1の打撃面および打撃面周縁に対する打撃により第1の
フレーム3に発生する振動は、効率よく圧電センサ5で
検出されることとなる。
Here, as described above, the second frame 4 is formed of a material such as rubber, which is softer than the first frame 3, and has a structure in which the first frame 3 is lifted by its shoulder 4b. Have. Therefore, this second frame 4
Will be fixed to the pole 10 of the stand, which will be described later, and the first frame 3 is escaped from being fixed to the stand.
The vibration generated in the first frame 3 propagates smoothly on the first frame 3. For this reason, the vibration generated in the first frame 3 by the impact on the striking surface and the periphery of the striking surface of the electronic pad 1 is efficiently detected by the piezoelectric sensor 5.

【0033】また、カバー2は、第1のフレーム3の外
周周縁部3bの下側にまで回りこんでおり、この第1の
フレーム3の外周周縁部3bの下面と、この外周周縁部
の下側に回りこんでいるカバー2との間には、本発明で
いう操作センサの一例であるエッジ下部シートセンサ6
が備えられている。このエッジ下部シートセンサ6で
は、演奏者による消音操作による圧力が検出され、打撃
は検出されない。
Further, the cover 2 extends under the outer peripheral edge 3b of the first frame 3, and the lower surface of the outer peripheral edge 3b of the first frame 3 and under the outer peripheral edge 3b. An edge lower sheet sensor 6 which is an example of an operation sensor according to the present invention is provided between the cover 2 and the cover 2 which is wrapped around the side.
Is provided. The edge lower sheet sensor 6 detects the pressure caused by the player's silencing operation, and does not detect the blow.

【0034】さらに、この第1のフレーム3の外周周縁
部3bの上面と、この外周周縁部3bの上面を覆うカバ
ー2との間にはエッジ上部シートセンサ7が備えられて
いる。
Further, an upper edge sheet sensor 7 is provided between the upper surface of the outer peripheral edge 3b of the first frame 3 and the cover 2 covering the upper surface of the outer peripheral edge 3b.

【0035】このエッジ上部シートセンサ7では、図1
に示される外周周縁のエッジ部32に対する打撃等によ
る圧力が検出される。
In the edge upper sheet sensor 7, FIG.
Is detected by the impact or the like on the outer peripheral edge 32 shown in FIG.

【0036】加えて、電子パッド1の中央のカップ部3
0のふもと部30aと第1のフレーム3とが近接した部
位に、カップ部シートセンサ8が、第1のフレーム3の
上面に接して備えられている。
In addition, the central cup portion 3 of the electronic pad 1
A cup sheet sensor 8 is provided at a position where the base 30a of the “0” and the first frame 3 are close to each other, in contact with the upper surface of the first frame 3.

【0037】また、図2においてドーム形状で示されて
いる、電子パッド1のカップ部30は、芯材19が一体
成形されたカバー2により形成されている。
The cup portion 30 of the electronic pad 1 shown in a dome shape in FIG. 2 is formed by the cover 2 on which the core material 19 is integrally formed.

【0038】この芯材19は、カップ部30が打撃され
た場合、芯材19の周縁部がカバー2のカップ部30周
縁部内面を介してカップ部シートセンサ8を押圧するも
のである。
When the cup portion 30 is hit, the peripheral portion of the core member 19 presses the cup sheet sensor 8 via the inner surface of the peripheral portion of the cup portion 30 of the cover 2.

【0039】これにより、このカップ部シートセンサ8
では、カップ部30に対する打撃が検出される。
As a result, the cup sheet sensor 8
In, a blow to the cup portion 30 is detected.

【0040】前述したように、第2のフレーム4の頭部
4aの中央下面には、所定方向に谷が延びる楔形にえぐ
られた形状の凹部4eが形成されており、一方、図2
(b)に示されるように、回転止め部材9は、その凹部
4eに嵌合される、所定方向に峰が延びる楔形に突出し
た形状の先端部9aを有する。
As described above, the wedge-shaped recessed portion 4e having a valley extending in a predetermined direction is formed in the central lower surface of the head 4a of the second frame 4, while FIG.
As shown in (b), the detent member 9 has a wedge-shaped tip portion 9a fitted into the concave portion 4e and having a peak extending in a predetermined direction.

【0041】また、回転止め部材9は、その中央に、電
子パッド1を下から支持するポール10が挿通される、
図2(b)に示される挿通孔9bを有する。この挿通孔
9bは、下から上へ向かう途中で直径が一度小さくなる
形状のものである。
A pole 10 for supporting the electronic pad 1 from below is inserted into the center of the rotation stopping member 9.
It has an insertion hole 9b shown in FIG. This insertion hole 9b has a shape whose diameter once decreases in the middle from the bottom to the top.

【0042】一方、このポール10は、挿通孔9bと嵌
合する形状、すなわち、先端に行く途中で直径が小さく
なる形状の先端部10bを有している。回転止め部材9
は、ポール10の先端部10bが挿通された状態で、図
3に示す留め具15によってポール10に固定されてい
る。
On the other hand, the pole 10 has a tip portion 10b of a shape that fits into the insertion hole 9b, that is, a shape whose diameter decreases on the way to the tip. Detent member 9
Is fixed to the pole 10 by the fastener 15 shown in FIG. 3 in a state where the tip 10b of the pole 10 is inserted.

【0043】さらに、ポール10のごく先端にはネジ部
10aが設けられており、このネジ部10aは、第2の
フレーム4の頭部4a上面よりも上方に突出し、回転止
め部材9との間に、第2のフレーム4の頭部4a、フェ
ルトワッシャ11、金属ワッシャ12を挟み込んで蝶ナ
ット13で螺着され、この蝶ナット13により電子パッ
ド1がこのポール10に固定される。
Further, a screw portion 10 a is provided at a very distal end of the pole 10. The screw portion 10 a protrudes above the upper surface of the head 4 a of the second frame 4, and Then, the head 4 a of the second frame 4, the felt washer 11, and the metal washer 12 are sandwiched and screwed with a wing nut 13, and the electronic pad 1 is fixed to the pole 10 by the wing nut 13.

【0044】つまり、電子パッド1は、第2のフレーム
4の凹部4eに嵌合される先端部9aを有する回転止め
部材9を固定したポール10により下から支持されるこ
ととなる。
That is, the electronic pad 1 is supported from below by the pawl 10 to which the rotation stopping member 9 having the front end 9a fitted into the recess 4e of the second frame 4 is fixed.

【0045】ここで、この第2のフレーム4の凹部4e
と、回転止め部材9の先端部9aとが嵌合しているた
め、電子パッド1の、ポール10を回転軸とする回転が
防止される。これにより、電子パッド1の後述する出力
ケーブル14がポール10に絡まったり、ポール10に
引っ張られたりする事態を防止することができる。
Here, the recess 4e of the second frame 4
And the tip 9a of the rotation stopping member 9 are fitted to each other, so that the rotation of the electronic pad 1 around the pole 10 as a rotation axis is prevented. Thus, it is possible to prevent a situation in which an output cable 14 of the electronic pad 1 described later is entangled with the pole 10 or pulled by the pole 10.

【0046】図3は、図1の電子パッド1のB−B断面
図である。
FIG. 3 is a sectional view of the electronic pad 1 taken along line BB of FIG.

【0047】図3には、ポール10に回転止め部材9を
固定する前述した留め具15、および第2のフレーム4
を第1のフレーム3に固定するネジ16が示されてい
る。
FIG. 3 shows the fastener 15 for fixing the rotation stopper 9 to the pole 10 and the second frame 4.
Are fixed to the first frame 3.

【0048】図3では、エッジ下部シートセンサ6、エ
ッジ上部シートセンサ7、およびカップ部シートセンサ
8が電子パッド1の左右ともに配設されている。これ
は、この図3に示されている断面図は、図2の断面図と
比べその断面が90°異なっており、演奏者のポジショ
ンからこの電子パッド1を見た場合の断面を図示したも
のだからである。
In FIG. 3, the lower edge sheet sensor 6, the upper edge sheet sensor 7, and the cup sheet sensor 8 are disposed on both the left and right sides of the electronic pad 1. This is because the cross-sectional view shown in FIG. 3 is different from the cross-sectional view of FIG. 2 by 90 ° in cross-section, and shows a cross-section when the electronic pad 1 is viewed from the position of the player. That's why.

【0049】また、この図3には、圧電センサ5、エッ
ジ下部シートセンサ6、エッジ上部シートセンサ7、お
よびカップ部シートセンサ8からの各出力信号を、図示
しない音源装置へ伝達する為の出力ジャック18、およ
び出力ケーブル14が示されている。
FIG. 3 shows output signals for transmitting the output signals from the piezoelectric sensor 5, the lower edge sheet sensor 6, the upper edge sheet sensor 7, and the cup sheet sensor 8 to a sound source device (not shown). A jack 18 and output cable 14 are shown.

【0050】出力ジャック18は、第2のフレーム4の
腕部4cと第1のフレーム3の下面との間の空間に配備
されると共に、出力ジャックホルダ17を介して第2の
フレーム4に固定されている。この第2のフレーム4
は、前述したように第1のフレームに比べ軟らかい材質
の例えばゴムなどの素材で形成されているので、出力ケ
ーブル14への引っ張りや、電子パッド1の振動に対し
て多少変形して出力ジャックなどの破損を防ぐことがで
きる。尚、この出力ジャック18は、2つのジャック、
すなわち第1出力ジャック110と第2出力ジャック1
20(図7参照)とからなり、上記各センサからの出力
信号は、これらの第1出力ジャック110および第2出
力ジャック120から出力され、出力ケーブル14を経
由し、図示しない音源装置に伝達される。本実施形態で
は、このように、センサの数と端子の数とが異なってい
るが、各センサからの信号を音源装置に伝達することが
できる。この点については後述する。
The output jack 18 is provided in the space between the arm 4 c of the second frame 4 and the lower surface of the first frame 3, and is fixed to the second frame 4 via the output jack holder 17. Have been. This second frame 4
Is formed of a material such as rubber, which is softer than the first frame, as described above. Can be prevented from being damaged. The output jack 18 has two jacks,
That is, the first output jack 110 and the second output jack 1
20 (see FIG. 7), output signals from the above-described sensors are output from the first output jack 110 and the second output jack 120, and transmitted to a sound source device (not shown) via the output cable 14. You. In this embodiment, although the number of sensors and the number of terminals are different as described above, signals from each sensor can be transmitted to the sound source device. This will be described later.

【0051】図4は、電子パッド1を斜め下方から見た
ときの斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view of the electronic pad 1 as viewed obliquely from below.

【0052】図4には、前述した、第1のフレーム3の
外周周縁を包み込むように下方に回り込んでいるカバー
2が図示されている。
FIG. 4 shows the cover 2 wrapping around so as to surround the outer peripheral edge of the first frame 3 described above.

【0053】また、図4には、電子パッド1が、回転止
め部材9が固定されたポール10によって支持されてい
る状態が示されている。
FIG. 4 shows a state in which the electronic pad 1 is supported by a pole 10 to which the rotation stopping member 9 is fixed.

【0054】第2のフレーム4は、この図4に示すよう
に、第1のフレーム3の下面に対しネジ16により数ヶ
所で固定されている。
As shown in FIG. 4, the second frame 4 is fixed to the lower surface of the first frame 3 at several places by screws 16.

【0055】図5は、図1に示される電子パッド1の中
央のカップ部30、中間のボウ部31、外周周縁のエッ
ジ部32に対するスティック20による打撃を概念的に
示す図、図6は、電子パッド1の外周周縁を指ではさむ
ことによる消音操作を行っている様子を概念的に示す図
である。
FIG. 5 is a diagram conceptually showing the impact of the stick 20 on the central cup portion 30, the intermediate bow portion 31, and the outer peripheral edge portion 32 of the electronic pad 1 shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a diagram conceptually illustrating a state in which a sound-muffling operation is performed by pinching the outer peripheral edge of the electronic pad 1 with a finger.

【0056】ここで、電子パッド1に対し、図5および
図6に示される打撃や消音操作を行うと、図2に示され
る上記圧電センサ5、エッジ下部シートセンサ6、エッ
ジ上部シートセンサ7、カップ部シートセンサ8の各セ
ンサでは振動や圧力が検出される。これら各センサから
の出力信号は、図7に示す回路において組み合わされ、
出力ジャック18すなわち第1出力ジャック110およ
び第2出力ジャック120から出力され、出力ケーブル
14を経由して、図示しない音源装置に伝達される。
Here, when the electronic pad 1 is subjected to the striking and muffling operations shown in FIGS. 5 and 6, the piezoelectric sensor 5, the edge lower sheet sensor 6, the edge upper sheet sensor 7, and the piezoelectric sensor 5 shown in FIG. Vibration and pressure are detected by each sensor of the cup part sheet sensor 8. Output signals from these sensors are combined in a circuit shown in FIG.
The output is output from the output jack 18, that is, the first output jack 110 and the second output jack 120, and transmitted to the not-shown sound source device via the output cable 14.

【0057】音源装置には、アコーステックシンバル上
の、図1に示される中央のカップ部30、中間のボウ部
31、外周周縁のエッジ部32に対応する部位をそれぞ
れ打撃した場合にそのアコーステックシンバルで発音さ
れる、各部位の典型的な音色の音、いわゆるカップ音、
ボウ音、エッジ音を模擬した音色の音が記憶されてお
り、出力ケーブル14を経由して伝達される出力信号の
組み合わせに基づいて、打撃部位に対応する音色の楽音
の発音または楽音の消音が行われる。
In the sound source device, when the portions corresponding to the center cup portion 30, the intermediate bow portion 31, and the outer peripheral edge 32 on the acoustic cymbal shown in FIG. A typical tone of each part, pronounced by a cymbal, a so-called cup sound,
A tone sound simulating a bow sound and an edge sound is stored, and based on a combination of output signals transmitted via the output cable 14, the tone of the tone corresponding to the struck portion is generated or the tone is muted. Done.

【0058】次に、各センサの出力と、打撃位置および
消音操作(エッジ部のチョーク)との対応関係について
説明する。表1に、その対応関係を示す。
Next, the correspondence between the output of each sensor, the striking position, and the silencing operation (choke at the edge portion) will be described. Table 1 shows the correspondence.

【0059】[0059]

【表1】 [Table 1]

【0060】圧電センサ5からは図1のカップ部30、
ボウ部31、エッジ部32のいずれを打撃した場合も信
号が出力され、エッジ部チョークの場合はオフにとどま
る。また、カップ部シートセンサ8は、カップ部30を
打撃した場合のみオンとなる。エッジ上部シートセンサ
7は、カップ部30およびボウ部31の演奏ではオフの
ままであり、エッジ部32を打撃した場合とエッジ部の
チョークの場合にオンとなる。さらに、エッジ下部シー
トセンサ6は、エッジ部チョークの場合のみオンとな
る。
From the piezoelectric sensor 5, the cup portion 30 of FIG.
A signal is output when either the bow 31 or the edge 32 is hit, and remains off in the case of an edge choke. Further, the cup part sheet sensor 8 is turned on only when the cup part 30 is hit. The edge upper sheet sensor 7 remains off when the cup 30 and the bow 31 are played, and is turned on when the edge 32 is hit and when the edge is choked. Further, the edge lower sheet sensor 6 is turned on only in the case of the edge portion choke.

【0061】つまり、エッジ下部シートセンサ6は、打
撃によっては反応せず、エッジ部チョークという電子パ
ッド1の周縁部への操作のみを検出していることとな
る。
That is, the edge lower sheet sensor 6 does not respond to the impact, and detects only the operation of the edge portion choke on the periphery of the electronic pad 1.

【0062】図7は、各センサからの出力信号を音源に
伝達するためのジャック部分の配線図である。
FIG. 7 is a wiring diagram of a jack portion for transmitting an output signal from each sensor to a sound source.

【0063】ここには、第1出力ジャック110に接続
される2つの端子A1、A2と第2出力ジャック120
に接続される2つの端子B1、B2が示されている。端
子A1と端子B1との双方には、圧電センサ5からの出
力信号が伝達される。また、端子A2にはエッジ下部シ
ートセンサ6とカップ部シートセンサ8との双方が接続
されているが、表1に示すようにエッジ下部シートセン
サ6およびカップ部シートセンサ8との双方が同時にオ
ンとなるタイミング存在せず、しかも圧電センサ5の出
力を見ることにより、エッジ下部シートセンサ6とカッ
プ部シートセンサ8のいずれがオンであるかを判定する
ことができる。したがって、エッジ下部シートセンサ6
およびカップ部シートセンサ8からの出力信号は、これ
らの双方を端子A2から出力することができる。
Here, two terminals A 1 and A 2 connected to the first output jack 110 and a second output jack 120
Are shown as two terminals B1 and B2. An output signal from the piezoelectric sensor 5 is transmitted to both the terminal A1 and the terminal B1. Also, both the lower edge sheet sensor 6 and the cup sheet sensor 8 are connected to the terminal A2, but as shown in Table 1, both the lower edge sheet sensor 6 and the cup sheet sensor 8 are simultaneously turned on. When there is no such timing, and by observing the output of the piezoelectric sensor 5, it is possible to determine which of the lower edge sheet sensor 6 and the cup sheet sensor 8 is on. Therefore, the edge lower sheet sensor 6
The output signal from the cup sheet sensor 8 can be output from the terminal A2.

【0064】また、第2出力ジャック120の端子B2
にはエッジ上部シートセンサ7が接続されている。
The terminal B2 of the second output jack 120
Is connected to the edge upper sheet sensor 7.

【0065】表2は、各端子の出力と割当て音との対応
関係を示した表である。
Table 2 shows the correspondence between the output of each terminal and the assigned sound.

【0066】[0066]

【表2】 [Table 2]

【0067】ここで、音源装置には、第1出力ジャック
110のみあるいは第2出力ジャック120のみを接続
することもでき、第1出力ジャックのみを接続したとき
はカップ音とボウ音の発音、消音が行われ、第2出力ジ
ャックのみを接続した時はエッジ音のみの発音、消音が
行われる。
Here, it is possible to connect only the first output jack 110 or only the second output jack 120 to the sound source device. When only the first output jack is connected, the cup sound and the bow sound are generated and silenced. When only the second output jack is connected, only the edge sound is generated and muted.

【0068】第1出力ジャック110の端子A1から圧
電センサ5の出力があり、第1出力ジャック110の端
子A2からは出力がなかったときは、発音される音とし
てボウ音が割り当てられる。また、第1出力ジャック1
10の端子A1と端子A2との双方から出力があったと
きは、カップ音が割り当てられる。第1出力ジャック1
10の端子A1から圧電センサ5の出力がなく、端子A
2から出力があったときは(このときは、エッジ下部シ
ートセンサ6がオン)、消音が行われる。
When there is an output of the piezoelectric sensor 5 from the terminal A1 of the first output jack 110 and no output from the terminal A2 of the first output jack 110, a bow sound is assigned as a sound to be emitted. Also, the first output jack 1
When there is an output from both the terminal A1 and the terminal A2, a cup sound is assigned. 1st output jack 1
No output from the piezoelectric sensor 5 from the terminal A1
When there is an output from the second (in this case, the edge lower sheet sensor 6 is turned on), the sound is muted.

【0069】また、第2出力ジャック120の端子B1
から出力があり、端子B2からの出力がないときは、ど
の音も発音されずに無音のままに保たれ、端子B1およ
び端子B2の双方から出力があるときは、エッジ音が発
音される。また、端子B1からの出力はなく、端子B2
からの、すなわちエッジ上部シートセンサ7がオンの出
力があったときは、消音が行われる。このときは、エッ
ジ下部シートセンサ6を用いることなく、圧電センサ5
の出力とエッジ上部シートセンサ7の出力との組み合わ
せにより、直ちに、消音するための操作(エッジのチョ
ーク)を検出することができる。ただし、この電子パッ
ド1全体としては、消音操作(エッジ部のチョーク)を
瞬時に検出するために、打撃を検出することなくエッジ
部のチョークを検出するエッジ下部シートセンサ6が必
要である。
The terminal B1 of the second output jack 120
When there is no output from the terminal B2 and there is no output from the terminal B2, no sound is produced and the sound is kept silent. When there is an output from both the terminal B1 and the terminal B2, an edge sound is produced. Further, there is no output from the terminal B1 and the terminal B2
, That is, when there is an output indicating that the upper edge sheet sensor 7 is ON, mute is performed. In this case, the piezoelectric sensor 5 is used without using the edge lower sheet sensor 6.
And the output of the edge upper sheet sensor 7, the operation for silencing (choke at the edge) can be immediately detected. However, in order to instantly detect the silencing operation (choke at the edge portion), the electronic pad 1 needs the edge lower sheet sensor 6 for detecting the chalk at the edge portion without detecting the impact.

【0070】以上のように、図1の電子パッド1のカッ
プ部30が打撃を受けると、端子A1、端子A2、およ
び端子B1各端子から信号が伝達され、音源装置では、
カップ音の発音が行われる。同様に、中間のボウ部31
に打撃を受けると、端子A1と端子B1との双方から信
号が伝達され、音源装置では、ボウ音の発音が行われ
る。また、外周周縁のエッジ部32に打撃を受けると、
端子A1、端子B1、および端子B2各端子から信号が
伝達され、音源装置では、エッジ音の発音が行われる。
表2に示されているように、エッジ音の発音のときは、
それと同時にボウ音も発音されるが、エッジ音はアクセ
ント的に利用される場合が多く、音量が大きく設定され
ており、ボウ音はこのエッジ音によってマスクされるこ
とと、エッジ音は、そもそもボウ音の特徴を含んでいる
ことから、エッジ音にボウ音が重なって発音されても影
響はほとんど無視することができる。
As described above, when the cup portion 30 of the electronic pad 1 of FIG. 1 is hit, a signal is transmitted from each of the terminals A1, A2, and B1.
A cup sound is produced. Similarly, the intermediate bow portion 31
, A signal is transmitted from both the terminal A1 and the terminal B1, and the sound source device emits a bow sound. Also, when the outer peripheral edge 32 is hit,
Signals are transmitted from the terminals A1, B1, and B2, and the sound source device emits an edge sound.
As shown in Table 2, when an edge sound is generated,
At the same time, a bow sound is also generated, but the edge sound is often used as an accent, and the volume is set to be large. The bow sound is masked by this edge sound, and the edge sound is originally a bow sound. Since the sound includes the features of the sound, even if the bow sound overlaps with the edge sound, the influence can be almost ignored.

【0071】また、図6に示すように、電子パッド1の
打撃面周縁を指で摘む操作(エッジ部のチョーク)によ
り、端子A2と端子B2との双方の端子からそれぞれエ
ッジ下部シートセンサ6およびエッジ上部シートセンサ
7の信号が伝達され、音源装置では、消音が行われる。
As shown in FIG. 6, the operation of pinching the peripheral edge of the striking surface of the electronic pad 1 with a finger (choke at the edge portion) causes the edge lower sheet sensor 6 and the edge lower sheet sensor 6 to move from both terminals A2 and B2. The signal of the edge upper sheet sensor 7 is transmitted, and the sound source device silences.

【0072】さらに、この音源装置は、圧力センサ5に
ついては出力の有無のみでなく、その出力信号の大きさ
も監視しており、上述の各音の発音にあたっては、その
圧電センサの出力信号の大きさに応じた音量で発音す
る。一般にシートセンサは、スイッチと同様にオン/オ
フを検出するものであり、圧電センサ等で打撃による振
動を監視し打撃位置の判定を行ってから音色を選択する
従来の方法等に比べ、シートセンサを併用してそのシー
トセンサのオンを監視する方がより迅速に音色の選択を
行うことができる。本実施形態では、シートセンサを利
用しており、したがって、アクセント的に使用される、
すなわち演奏上迅速な発音が必要とされるカップ音や前
述したエッジ音などの発音にも対応できる。この場合、
その音の発音開始をある音量で迅速に行った後、打撃力
に応じた音量に整えるためのエンベロープ処理が行われ
る。
Further, this sound source device monitors not only the presence / absence of the output of the pressure sensor 5 but also the magnitude of the output signal thereof. When the above-mentioned sounds are generated, the magnitude of the output signal of the piezoelectric sensor is monitored. Produce at the volume corresponding to the sound. In general, a sheet sensor detects ON / OFF in the same manner as a switch. Compared with a conventional method of selecting a timbre after monitoring vibration due to a hit with a piezoelectric sensor or the like and determining a hit position, a sheet sensor is used. When the ON of the sheet sensor is monitored in combination with the above, the tone can be selected more quickly. In the present embodiment, a sheet sensor is used, and therefore, is used as an accent.
In other words, it is possible to cope with a sound such as a cup sound or an edge sound which requires rapid sounding in performance. in this case,
After promptly starting to produce the sound at a certain volume, an envelope process for adjusting the volume to a volume corresponding to the impact force is performed.

【0073】このように、上記実施形態では、電子パッ
ド1の打撃面および打撃面周縁に対する打撃によって打
撃部位に対応した音色の音が打撃力に応じた音量で発音
され、図6に示される消音操作により、発音中の音が従
来に比べ迅速に消音されることとなる。
As described above, in the above-described embodiment, the sound of the tone corresponding to the struck portion is generated at a volume corresponding to the striking force by the striking of the striking surface and the periphery of the striking surface of the electronic pad 1, and the muffling shown in FIG. By the operation, the sound being generated is muted more quickly than before.

【0074】ここで、第1出力ジャック110と第2出
力ジャック120のうち第1出力ジャック110のみを
音源装置に接続したときにも、打撃に反応する位置を避
けた位置に配置されたエッジ下部シートセンサ6を消音
操作によりオンすることにより、演奏者は、発音中のカ
ップ音およびボウ音を従来に比べ迅速に消音することが
できる。なお、上記の音源装置でエッジの発音が行なわ
れるときにはボウ音の発音を抑制するような制御を行う
ようにしてもよい。
Here, even when only the first output jack 110 of the first output jack 110 and the second output jack 120 is connected to the tone generator, the lower portion of the edge disposed at a position avoiding the position that responds to the impact. By turning on the sheet sensor 6 by the mute operation, the player can mute the cup sound and the bow sound during sounding more quickly than before. Note that, when the sound source device generates an edge, control may be performed to suppress the generation of a bow sound.

【0075】図8は、ポール10に支持されている電子
パッド1が、スティック20に打撃されて傾いている状
態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the electronic pad 1 supported by the pole 10 is hit by the stick 20 and tilts.

【0076】この図8に示す回転止め部材21は、図2
に示した回転止め部材9に比べ、その先端部21aが、
さらに鋭角の楔形となっている。このため回転止め部材
21の先端部21aの楔形状は、第2のフレーム4の凹
部4eとは完全に嵌合せずに遊嵌した状態となり、この
8図に示すように打撃を受けると容易に傾くことにな
る。
The rotation stopping member 21 shown in FIG.
In comparison with the detent member 9 shown in FIG.
Furthermore, it has a sharp wedge shape. For this reason, the wedge shape of the distal end portion 21a of the rotation stopping member 21 is in a state of being loosely fitted without completely fitting with the concave portion 4e of the second frame 4, and easily received when hit as shown in FIG. You will lean.

【0077】このように、楔形の角度の異なる回転止め
部材を数種類用意し、模擬するアコースティックシンバ
ルの大きさや重さによってこの回転止め部材を使い分け
ることにより、打撃面の上記回転を防止つつ、シンバル
ごとに異なる、打撃による揺れの程度を調整でき、その
アコースティックシンバルに近い感覚で演奏することが
可能となる。また、ポール10のネジ部10aの蝶ナッ
ト13の締め具合によっても揺れの程度を調節すること
ができる。
As described above, several kinds of wedge-shaped detent members having different angles are prepared, and these detent members are selectively used according to the size and weight of the simulated acoustic cymbal. It is possible to adjust the degree of shaking due to the impact, so that it is possible to play with a feeling close to that of an acoustic cymbal. The degree of shaking can also be adjusted by the degree of tightening of the wing nut 13 of the screw portion 10a of the pole 10.

【0078】あるいは、回転止め部材を、充分に揺れる
ことのできる回転止め部材一種類に固定し、その回転止
め部材と、第2のフレーム4の凹部4eとの隙間をスペ
ーサやアダプタなどによって調整することによっても打
撃面の回転を防止つつ、模擬しようとするアコースティ
ックシンバルに近い感覚の演奏が可能となる。
Alternatively, the rotation-stopping member is fixed to one kind of rotation-stopping member capable of swinging sufficiently, and the gap between the rotation-stopping member and the concave portion 4e of the second frame 4 is adjusted by a spacer or an adapter. In this way, it is possible to perform a performance similar to an acoustic cymbal to be simulated while preventing the rotation of the hitting surface.

【0079】又、電子パッド1を打撃した場合に発生す
る電子パッド1の揺れの中心軸は、図4に示す矢印B−
Bで断面した時のその断面内に存在することになる。こ
こでは、この揺れの中心軸の近傍に出力ジャック18を
配置したため、揺れに伴う出力ケーブル14の上下動が
抑えられることとなる。したがって、出力ケーブルの自
重による出力ケーブル14自身およびこの出力ケーブル
14が接続されている部位に対する過荷重が防止される
こととなり、電子パッド1の寿命を伸ばすことができ
る。
The center axis of the vibration of the electronic pad 1 generated when the electronic pad 1 is hit is indicated by an arrow B- in FIG.
It will be present in that section when sectioned at B. Here, since the output jack 18 is arranged near the center axis of the swing, the vertical movement of the output cable 14 due to the swing is suppressed. Therefore, overload of the output cable 14 itself and a portion to which the output cable 14 is connected due to the weight of the output cable is prevented, and the life of the electronic pad 1 can be extended.

【0080】次に、本発明の第2実施形態について説明
する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0081】図9は、本発明の第2実施形態の電子シン
バルとして使用される電子パッド41を示す図である。
FIG. 9 is a view showing an electronic pad 41 used as an electronic cymbal according to the second embodiment of the present invention.

【0082】図9には、フレーム43と、フレーム43
の上面を覆うカバー42とが示されており、フレーム4
3の後述する特徴部分を見やすくするために、カバー4
2の左半面が取り除かれている。
FIG. 9 shows a frame 43 and a frame 43.
And a cover 42 that covers the upper surface of the frame 4.
In order to make it easier to see the later-described features of the cover 3, the cover 4
The left half of 2 has been removed.

【0083】この電子パッド41のフレーム43の外周
周縁には、電子パッド1と同様な外周周縁部43aが設
けてあるが、その外周周縁部43aは、演奏者による打
撃範囲内を避けた一部分43bが図示のように切り落と
された形状を有する。
An outer peripheral edge 43a similar to that of the electronic pad 1 is provided on the outer peripheral edge of the frame 43 of the electronic pad 41. The outer peripheral edge 43a has a portion 43b that is located outside the range of the player's hit. Has a shape cut off as shown.

【0084】この部分43bには、カバー42の外周周
縁部42aの一部分42bが密着しており、このため、
カバー42の一部分42bは、フレーム43の一部切り
落とされた43bの分の空間部が詰まった形状に形成さ
れている。
A part 42b of the outer peripheral edge 42a of the cover 42 is in close contact with this part 43b,
A portion 42b of the cover 42 is formed in a shape in which a space portion corresponding to a part 43b of the frame 43 cut off is closed.

【0085】この電子パッド41は、図1の電子パッド
1に比べ、以上の、フレーム43の外周周縁部43aの
一部切り落としと、カバー2の周縁部42aの一部形状
変更との2点が異なっているだけであり、したがって、
図9のフレーム43上に示されている、中央に突出てい
る第2のフレーム4の頭部4aと挿通孔4d、中央付近
のカップ部シートセンサ8、およびフレーム43の外周
周縁部43a上のエッジ上部シートセンサ7などは、図
2において示されているものと同じ種類のものが使用さ
れている。なお、図9には図示されていないが、フレー
ム43の外周周縁部43aの下面には、これも図1の電
子パッド1と同様、エッジ下部シートセンサ6も配設さ
れている。
The electronic pad 41 is different from the electronic pad 1 shown in FIG. 1 in that two points, that is, a part of the outer peripheral part 43a of the frame 43 is cut off and a part of the peripheral part 42a of the cover 2 is changed in shape, are described above. Are only different and therefore
The head 4a and the insertion hole 4d of the second frame 4 projecting to the center, the cup sheet sensor 8 near the center, and the outer peripheral edge 43a of the frame 43 shown on the frame 43 in FIG. The same type as that shown in FIG. 2 is used as the edge upper sheet sensor 7 and the like. Although not shown in FIG. 9, an edge lower sheet sensor 6 is also provided on the lower surface of the outer peripheral edge 43a of the frame 43, similarly to the electronic pad 1 of FIG.

【0086】図9における矢印C−C、D−Dは、図1
における矢印A−A、B−Bに相当しており、図9のエ
ッジ上部シートセンサ7、図示されないエッジ下部シー
トセンサ6、およびカップ部シートセンサ8は、前述し
た、電子パッド1でのこれらセンサの配設範囲と同じ範
囲に配設されている。
Arrows CC and DD in FIG. 9 correspond to FIG.
9 correspond to the arrows AA and BB in FIG. 9, and the upper edge sheet sensor 7, the lower edge sheet sensor 6, not shown, and the cup sheet sensor 8 in FIG. Are arranged in the same range as the arrangement range.

【0087】つまり、これらセンサは、図2の右半分、
すなわち図9の右下のDからDの半周分に配設されてお
り、左上のDからDの半周には配設されていない。この
ため、演奏者側半周のみのセンサの配設により、製造経
費の削減が図られている。
That is, these sensors correspond to the right half of FIG.
That is, they are arranged in a half circle from D to D in the lower right of FIG. 9 and are not arranged in a half circle from D to D in the upper left. For this reason, manufacturing costs are reduced by arranging the sensor only on the performer's half circumference.

【0088】さらには、フレーム43の外周周縁部43
aの一部切り落しにより、その形状が回転体でなくな
り、剛性のバランスが崩れる。これに対し、前述のよう
にカバー2の形状が一部異なるため、電子パッド41の
挿通孔4dを中心とする、電子パッド41の重量バラン
スは崩れることなく、フレーム43の剛性のバランスバ
ランス微妙に崩れ、音響的な共振を抑えることとなり、
この第2の実施形態の電子パッド41では、フレーム4
3に発生する不要な振動がさらに抑えられている。およ
びセンサの半周のみの配設により、この電子パッド41
の重心は、電子パッド41の外観上の中心、すなわち図
2(b)の挿通孔4dからずれている。これに対し、こ
の電子パッド41は、図1の電子パッド1と同様、図示
しない、回転止め部材9を固定したポール10が、その
重心からずれた挿通孔4dに挿通されることにより、下
から支持されている。このため、この電子パッド41の
挿通孔4dを中心とする、電子パッド41の重量バラン
スが微妙に崩れ、この第2の実施形態の電子パッド41
では、カバー42およびフレーム43に発生する不要な
振動が、さらに抑えられている。
Further, the outer peripheral edge 43 of the frame 43
By partially cutting off a, the shape becomes not a rotating body, and the balance of rigidity is lost. On the other hand, since the shape of the cover 2 is partially different as described above, the weight balance of the electronic pad 41 around the insertion hole 4d of the electronic pad 41 does not collapse, and the rigidity balance of the frame 43 is subtly balanced. Collapse, acoustic resonance will be suppressed,
In the electronic pad 41 of the second embodiment, the frame 4
Unnecessary vibration generated in 3 is further suppressed. And the arrangement of only one half of the sensor, this electronic pad 41
Is shifted from the center of the appearance of the electronic pad 41, that is, the insertion hole 4d in FIG. 2B. On the other hand, as in the electronic pad 1 shown in FIG. 1, the electronic pad 41 has a pole 10 (not shown) to which the rotation stop member 9 is fixed is inserted into the insertion hole 4d deviated from the center of gravity of the electronic pad 41 from below. Supported. For this reason, the weight balance of the electronic pad 41 around the insertion hole 4d of the electronic pad 41 is slightly broken, and the electronic pad 41 of the second embodiment is distorted.
In this case, unnecessary vibration generated in the cover 42 and the frame 43 is further suppressed.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、消音操作に対する消音を従来よりも迅速に行うこと
ができる。
As described above, according to the present invention, the sound can be muted more quickly than in the prior art.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態の電子シンバルとして使
用される電子パッドの斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of an electronic pad used as an electronic cymbal according to a first embodiment of the present invention.

【図2】電子パッドのA−A断面図である。FIG. 2 is an AA cross-sectional view of the electronic pad.

【図3】電子パッドのB−B断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along line BB of the electronic pad.

【図4】電子パッドを斜め下方から見たときの斜視図で
ある。
FIG. 4 is a perspective view of the electronic pad as viewed obliquely from below.

【図5】電子パッドに対する打撃を行っている様子を概
念的に示した図である。
FIG. 5 is a diagram conceptually showing a state in which an electronic pad is hit.

【図6】電子パッドの外周周縁部を指ではさみ、消音操
作を行っている様子を概念的に示した図である。
FIG. 6 is a diagram conceptually showing a state in which a finger is placed on the outer peripheral edge of the electronic pad to perform a silencing operation.

【図7】各センサからの出力信号を音源に伝達するため
のジャック部分の配線図である。
FIG. 7 is a wiring diagram of a jack portion for transmitting an output signal from each sensor to a sound source.

【図8】図1の回転止め部材に比べ先端部が鋭角の回転
止め部材を使用した電子パッドが打撃され、傾いている
状態を示す図である。
FIG. 8 is a view showing a state in which an electronic pad using a rotation stop member having a sharper end than the rotation stop member of FIG. 1 is hit and tilted;

【図9】フレームの外周周縁部の一部が切り落とされ、
このフレームの上面を覆うカバーの左半面が切り取られ
た状態の第2実施形態の電子パッドを示す図である。
FIG. 9 shows a part of the outer peripheral edge of the frame cut off,
It is a figure showing the electronic pad of a 2nd embodiment in the state where the left half side of the cover which covers the upper surface of this frame was cut off.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子パッド 1a 電子パッドの中央の開口部 2 カバー 2a カバーの周縁部 2b カバーの摺動部分 3 第1のフレーム 3a 第1のフレーム外周周縁の段差 3b 第1のフレーム外周周縁部 3c 第1のフレームの中央の開口部 4 第2のフレーム 4a 第2のフレームの頭部 4b 第2のフレームの肩部 4c 第2のフレームの腕部 4d 第2のフレームの頭部中央の取り付け孔 4e 第2のフレームの頭部中央下面の取り付け孔周囲
の凹部 5 圧電センサ 6 エッジ下部シートセンサ 7 エッジ上部シートセンサ 8 カップ部シートセンサ 9 回転止め部材 9a 回転止め部材の先端部 9b 回転止め部材の挿通孔 10 ポール 10a ポールのネジ部 10b ポールの先端部 11 フェルトワッシャ 12 金属ワッシャ 13 蝶ナット 14 出力ケーブル 15 留め具 16 ネジ 17 出力ジャックホルダ 18 出力ジャック 19 芯材 20 スティック 21 先端が鋭角な回転止め部材 21a 先端が鋭角な回転止め部材の先端部 30 カップ部 30a カップ部のふもと部 31 ボウ部 32 エッジ部 41 第2実施形態の電子パッド 42 第2実施形態の電子パッドのカバー 42a 第2実施形態の電子パッドのカバーの外周周縁
部 42b 第2実施形態の電子パッドのカバーの外周周縁
部の、フレームの切り 落された部分に接する一部分 43 第2実施形態の電子パッドのフレーム 43a 第2実施形態の電子パッドのフレームの外周周
縁部 43b 第2実施形態の電子パッドのフレームの外周周
縁部の、切り落とされた一部分 110 第1出力ジャック 120 第2出力ジャック A1 圧電センサからの出力が送達される、第1出力ジ
ャックの端子 A2 エッジ下部シートセンサ、およびカップ部シート
センサからの出力が送達される、第1出力ジャックの端
子 B1 圧電センサからの出力が送達される、第2出力ジ
ャックの端子 B2 エッジ上部シートセンサからの出力が送達され
る、第2出力ジャックの端子
Reference Signs List 1 electronic pad 1a central opening of electronic pad 2 cover 2a peripheral edge of cover 2b sliding part of cover 3 first frame 3a step of outer peripheral edge of first frame 3b first peripheral outer edge of frame 3c first Opening at center of frame 4 Second frame 4a Head of second frame 4b Shoulder of second frame 4c Arm of second frame 4d Mounting hole at center of head of second frame 4e Second Recess around the mounting hole at the center lower surface of the head of the frame 5 Piezoelectric sensor 6 Edge lower sheet sensor 7 Edge upper sheet sensor 8 Cup part sheet sensor 9 Rotation stop member 9a Tip of rotation stop member 9b Insertion hole of rotation stop member Pole 10a Pole thread 10b Pole tip 11 Felt washer 12 Metal washer 13 Wing nut 14 Output cable Bull 15 Fastener 16 Screw 17 Output Jack Holder 18 Output Jack 19 Core Material 20 Stick 21 Rotation Stop Member with a Sharp Tip 21a Tip of a Rotation Stop Member with a Sharp Tip 30 Cup 30a Bottom of Cup 31 Bow 32 Edge portion 41 Electronic pad of second embodiment 42 Cover of electronic pad of second embodiment 42a Outer peripheral edge of cover of electronic pad of second embodiment 42b Outer peripheral edge of cover of electronic pad of second embodiment A portion 43 in contact with the cut portion of the frame 43 a frame 43a of the electronic pad according to the second embodiment 43a an outer peripheral portion 43b of the frame of the electronic pad according to the second embodiment 43b Cut-off portion 110 First output jack 120 Second output jack A1 Terminal A of the first output jack to which the output from the sensor is delivered A2 Terminal of the first output jack to which the output from the edge lower sheet sensor and the cup sheet sensor are delivered B1 Output from the piezoelectric sensor is delivered Terminal of the second output jack B2 Terminal of the second output jack to which the output from the edge upper sheet sensor is delivered

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上面に打撃を受け該打撃を検出して出力
する電子パッドにおいて、 円盤状の第1のフレームと、 前記第1のフレームの上面を覆うカバーと、 前記カバーを介して前記第1のフレームに伝達された打
撃を検出する打撃センサと、 前記第1のフレーム周縁部の下面に配置された、該周縁
部への操作を検知する操作センサとを備えたことを特徴
とする電子パッド。
1. An electronic pad that receives a strike on an upper surface and detects and outputs the strike, comprising: a first disc-shaped frame; a cover covering an upper surface of the first frame; An electronic device comprising: an impact sensor that detects an impact transmitted to one frame; and an operation sensor that is disposed on a lower surface of a peripheral portion of the first frame and detects an operation on the peripheral portion. pad.
【請求項2】 前記第1のフレームを下から支えると共
に、中央に上下に貫通した取り付け孔を有し、該取り付
け孔に、この電子パッドを支えるポールを有するスタン
ドの該ポールが挿通されて該ポールに支持される、前記
第1のフレームと比べ軟材質の第2のフレームを備えた
ことを特徴とする請求項1記載の電子パッド。
2. A support for supporting the first frame from below, and having a mounting hole vertically penetrated in the center thereof, wherein the pole of a stand having a pole for supporting the electronic pad is inserted through the mounting hole. 2. The electronic pad according to claim 1, further comprising a second frame supported by a pole and made of a softer material than the first frame.
【請求項3】 前記第2のフレームが、該第2のフレー
ム下面の前記取付孔の回りに、所定方向に谷が延びる楔
形にえぐられた形状の凹部を有し、該凹部は、中央に挿
通孔を有すると共に上面が所定方向に峰が延びる楔形に
突出した形状を有し該挿通孔に前記ポールが挿通されて
該ポールに固定される回転止め部材に嵌合あるいは遊嵌
されるものであることを特徴とする請求項2記載の電子
パッド。
3. The second frame has a wedge-shaped recessed portion having a valley extending in a predetermined direction around the mounting hole on the lower surface of the second frame, and the recessed portion is provided at the center. It has an insertion hole, and the upper surface has a wedge-shaped protruding shape whose ridge extends in a predetermined direction. The pole is inserted through the insertion hole, and is fitted or loosely fitted to a detent member fixed to the pole. 3. The electronic pad according to claim 2, wherein:
JP2001000318A 2000-08-22 2001-01-05 Electronic pad Expired - Fee Related JP3754300B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000318A JP3754300B2 (en) 2001-01-05 2001-01-05 Electronic pad
US09/935,275 US6632989B2 (en) 2000-08-22 2001-08-22 Electronic pad with vibration isolation features
US10/623,413 US6881885B2 (en) 2000-08-22 2003-07-18 Electronic pad with vibration isolation features

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000318A JP3754300B2 (en) 2001-01-05 2001-01-05 Electronic pad

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003137144A Division JP3717169B2 (en) 2003-05-15 2003-05-15 Electronic pad
JP2005200062A Division JP4012913B2 (en) 2005-07-08 2005-07-08 Electronic percussion instrument
JP2005200064A Division JP3977852B2 (en) 2005-07-08 2005-07-08 Electronic cymbal
JP2005200063A Division JP4012914B2 (en) 2005-07-08 2005-07-08 Electronic cymbal pad

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002207481A true JP2002207481A (en) 2002-07-26
JP3754300B2 JP3754300B2 (en) 2006-03-08

Family

ID=18869129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000318A Expired - Fee Related JP3754300B2 (en) 2000-08-22 2001-01-05 Electronic pad

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3754300B2 (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028520A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 ヤマハ株式会社 Cymbal pad
EP2889876A1 (en) 2013-12-25 2015-07-01 Roland Corporation Electronic cymbal
CN106297744A (en) * 2016-09-18 2017-01-04 深圳市蔚科电子科技开发有限公司 Small cymbals piece fixed structure
US9792890B2 (en) 2015-10-23 2017-10-17 Roland Corporation Electronic percussion instrument
WO2019180814A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 ヤマハ株式会社 Detection device and detection method
JP2019184829A (en) * 2018-04-10 2019-10-24 株式会社コルグ Electronic cymbal pad
WO2021019778A1 (en) 2019-08-01 2021-02-04 ローランド株式会社 Electronic cymbal and case attachment method
WO2022044171A1 (en) 2020-08-26 2022-03-03 ローランド株式会社 Electronic percussion instrument and hit detection method
US11404037B2 (en) 2016-09-05 2022-08-02 Roland Corporation Electronic percussion instrument and sound production control method thereof
US11538449B2 (en) 2019-08-01 2022-12-27 Roland Corporation Electronic percussion instrument, stroke detection device, and stroke detection method
WO2023100569A1 (en) * 2021-12-01 2023-06-08 株式会社エフノート Electronic cymbal
US11694666B2 (en) 2019-08-01 2023-07-04 Roland Corporation Electronic cymbal and bell part sensor installation method

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028520A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 ヤマハ株式会社 Cymbal pad
EP2889876A1 (en) 2013-12-25 2015-07-01 Roland Corporation Electronic cymbal
US9165544B2 (en) 2013-12-25 2015-10-20 Roland Corporation Electronic cymbal
US9792890B2 (en) 2015-10-23 2017-10-17 Roland Corporation Electronic percussion instrument
US11404037B2 (en) 2016-09-05 2022-08-02 Roland Corporation Electronic percussion instrument and sound production control method thereof
CN106297744A (en) * 2016-09-18 2017-01-04 深圳市蔚科电子科技开发有限公司 Small cymbals piece fixed structure
WO2019180814A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 ヤマハ株式会社 Detection device and detection method
JPWO2019180814A1 (en) * 2018-03-20 2020-10-22 ヤマハ株式会社 Detection device and detection method
JP7120299B2 (en) 2018-03-20 2022-08-17 ヤマハ株式会社 Detection device and detection method
JP2019184829A (en) * 2018-04-10 2019-10-24 株式会社コルグ Electronic cymbal pad
WO2021019778A1 (en) 2019-08-01 2021-02-04 ローランド株式会社 Electronic cymbal and case attachment method
US11538449B2 (en) 2019-08-01 2022-12-27 Roland Corporation Electronic percussion instrument, stroke detection device, and stroke detection method
US11694666B2 (en) 2019-08-01 2023-07-04 Roland Corporation Electronic cymbal and bell part sensor installation method
WO2022044171A1 (en) 2020-08-26 2022-03-03 ローランド株式会社 Electronic percussion instrument and hit detection method
WO2023100569A1 (en) * 2021-12-01 2023-06-08 株式会社エフノート Electronic cymbal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3754300B2 (en) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6881885B2 (en) Electronic pad with vibration isolation features
US4581973A (en) Pad with drumhead for electronic drum
JP4183626B2 (en) Electronic percussion instrument
US5811709A (en) Acoustic drum with electronic trigger sensor
US5977473A (en) Acoustic drum with shell wall embedded electronic trigger sensor and head to shell sound transfer arm
JP2004070034A (en) Electronic percussion instrument
JP3754300B2 (en) Electronic pad
JP2002196753A (en) Electronic pad
JPH0715027Y2 (en) Electronic drum
CN201237893Y (en) Electronic drum
JP2017102303A (en) Percussion instrument and cajon
JPH10207451A (en) Electronic cymbal
JP3977852B2 (en) Electronic cymbal
JP5136041B2 (en) Electronic pad
JP4247272B2 (en) Electronic hi-hat cymbal
JP4012913B2 (en) Electronic percussion instrument
JP3717169B2 (en) Electronic pad
JP4012914B2 (en) Electronic cymbal pad
JP5626295B2 (en) Electronic pad
JP6283137B1 (en) Electronic drum
JP5257575B2 (en) Electronic pad
JP3644433B2 (en) Impact detection device and electronic percussion instrument
JPH089754Y2 (en) Electronic drum
JP2009128801A (en) Electronic pad for blow
WO2009110838A1 (en) Drum head for electronic percussion instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051021

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3754300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees