JP2002203369A - Optical disk, reproducing method and apparatus and recorder for the optical disk - Google Patents
Optical disk, reproducing method and apparatus and recorder for the optical diskInfo
- Publication number
- JP2002203369A JP2002203369A JP2001291568A JP2001291568A JP2002203369A JP 2002203369 A JP2002203369 A JP 2002203369A JP 2001291568 A JP2001291568 A JP 2001291568A JP 2001291568 A JP2001291568 A JP 2001291568A JP 2002203369 A JP2002203369 A JP 2002203369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital information
- sub
- recorded
- recording
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、収束された光ビー
ムを記録媒体上に照射し、記録媒体からの反射光を検知
して情報を再生する光学式記録媒体(光記録媒体)に関
するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical recording medium (optical recording medium) for reproducing information by irradiating a converged light beam onto a recording medium and detecting reflected light from the recording medium. is there.
【0002】[0002]
【従来の技術】DVD(Digital Versat
ile/Video Disc)に代表される光ディス
クは、AV(Audio Video)データやコンピ
ュータデータ等の大容量のデジタルデータを記録する媒
体として広く普及している。例えば、2時間以上の高品
質な動画がDVD―ROMに記録され、販売されてい
る。2. Description of the Related Art DVD (Digital Versat)
2. Description of the Related Art Optical disks represented by ile / video discs are widely used as media for recording large-capacity digital data such as AV (Audio Video) data and computer data. For example, a high-quality moving image of two hours or more is recorded on a DVD-ROM and sold.
【0003】このようなデジタル著作物の健全な流通を
確保するためには、記録媒体上のデジタル著作物が不正
に他の記録媒体にコピーされることを防止する技術が必
要とされる。In order to ensure sound distribution of such digital works, there is a need for a technique for preventing a digital work on a recording medium from being illegally copied to another recording medium.
【0004】不正コピーを防止する従来の技術として、
コンテンツ暗号と呼ばれる方式がある(日経エレクトロ
ニクス1996.11.18 P.13-14参照)。図33はDVDの
一般的な記録領域を示す。同図に示すようにDVD20
はコンテンツが格納されるユーザがアクセス可能な情報
領域20aと、ユーザーがアクセスできない制御情報領
域20bとを有する。従来の方式では、映画等の圧縮化
されたデジタルコンテンツを3階層の秘密鍵(タイトル
鍵、ディスク鍵、マスター鍵)を用いて暗号化した後
に、その暗号化コンテンツをユーザがアクセス可能な情
報領域20aに記録しておくというものである。そして
それら暗号鍵の中で最も重要なマスター鍵についてはラ
イセンスを受けた正規のDVD機器メーカーにだけ通知
しておき、個々のDVD毎及びタイトルごとに必要とさ
れるディスク鍵及びタイトル鍵については、マスター鍵
に基づいて暗号化した後に、ユーザーがアクセスできな
い制御情報領域(リードイン領域)20bに格納してお
くというものである。[0004] As a conventional technique for preventing unauthorized copying,
There is a method called content encryption (see Nikkei Electronics Nov. 18, 1996, p. 13-14). FIG. 33 shows a general recording area of a DVD. As shown in FIG.
Has an information area 20a accessible to the user in which the content is stored, and a control information area 20b inaccessible to the user. In the conventional method, compressed digital content such as a movie is encrypted using a three-layer secret key (title key, disk key, master key), and then the encrypted content is stored in an information area accessible to the user. 20a. Of the encryption keys, the most important master key is notified only to the authorized DVD device manufacturer, and the disc key and title key required for each DVD and each title are After encryption based on the master key, it is stored in a control information area (lead-in area) 20b that cannot be accessed by the user.
【0005】これによって、ライセンスを受けていない
不正なDVD再生装置による暗号化コンテンツの復号は
不可能となるので、暗号化されていない状態のデジタル
著作物が記録されたDVDを大量に製造し販売する等の
不正行為が防止される。[0005] This makes it impossible for an unauthorized DVD playback device without a license to decrypt the encrypted content. Therefore, a large number of DVDs on which a digital work in an unencrypted state is recorded are manufactured and sold. Misconduct such as doing so is prevented.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術は、いわゆる海賊版の発生を防止すること
ができない。つまり、制御情報領域も含めたDVDの全
記憶領域の内容がそのまま他のDVDにデッドコピーさ
れてしまった場合には、正規のDVDと同様に、ライセ
ンスを受けたDVD機器によって暗号化コンテンツが読
み出され、復号されてしまう。However, such a conventional technique cannot prevent the occurrence of a so-called pirated copy. In other words, when the contents of the entire storage area of the DVD including the control information area are directly copied to another DVD, the encrypted content is read by a licensed DVD device in the same manner as a regular DVD. Issued and decrypted.
【0007】デッドコピーの方法の一例について図13
を用いて説明する。図13において、コピー元の光ディ
スク20とコピー先の光ディスク20'のスピンドルモ
ータの回転を完全同期させ、再生ヘッド2003を介し
て、光ディスク20上のデータを再生する。再生信号は
再生アンプ2004で増幅され、2値化回路2005で
2値化されて、PLL(Phase Locked Loop)回路20
06に入力される。PLL回路2006では入力信号を
基にクロック信号2010を生成する。フリップフロッ
プ2007で、クロック信号2010のタイミングによ
り、2値化回路2005の出力信号を同期化して出力
し、光変調器2008に入力する。光変調器2008で
は入力信号から光変調信号を生成し、記録ヘッド200
9を介して光ディスク20'に記録する。FIG. 13 shows an example of the dead copy method.
This will be described with reference to FIG. In FIG. 13, the rotations of the spindle motors of the copy source optical disk 20 and the copy destination optical disk 20 ′ are completely synchronized, and the data on the optical disk 20 is reproduced via the reproduction head 2003. The reproduction signal is amplified by a reproduction amplifier 2004, binarized by a binarization circuit 2005, and output to a PLL (Phase Locked Loop) circuit 20.
06. The PLL circuit 2006 generates a clock signal 2010 based on the input signal. The output signal of the binarization circuit 2005 is synchronized and output by the flip-flop 2007 at the timing of the clock signal 2010, and is input to the optical modulator 2008. The optical modulator 2008 generates an optical modulation signal from the input signal, and
9 on an optical disk 20 '.
【0008】このようにして、ユーザがアクセスできな
い領域20bも含めた光ディスクの全領域が他の光ディ
スクにそっくりコピーされた場合には、正規の光ディス
クとの区別が付かないため、コンテンツが復号されてし
まうという課題があった。In this way, if the entire area of the optical disc, including the area 20b inaccessible to the user, is completely copied onto another optical disc, it cannot be distinguished from a legitimate optical disc, so that the content is decoded. There was a problem of getting it.
【0009】これでは、被暗号化コンテンツが格納され
たDVDの不正な製造を防止することはできても、暗号
化コンテンツが格納されたDVDをそっくりそのまま不
正にコピーするという不正行為を防止することはできな
い。このような海賊版が安価に市場に出回ることとなれ
ば、そのコンテンツの著作権は侵害されてしまう。[0009] With this, even if it is possible to prevent unauthorized production of a DVD storing the encrypted content, it is possible to prevent illegal operation of illegally copying the DVD storing the encrypted content as it is. Can not. If such a pirated version were to be available on the market at low cost, the copyright of the content would be violated.
【0010】そこで、本発明はかかる問題点に鑑みてな
されたものであり、デジタル著作物が記録された光ディ
スクがそっくりそのまま不正コピーされることを防止す
ることが可能な光ディスク、その記録再生装置及び記録
再生方法を提供することを目的とする。Accordingly, the present invention has been made in view of such a problem, and an optical disk capable of preventing an optical disk on which a digital work has been recorded from being illegally copied as it is, a recording / reproducing apparatus for the optical disk, and the like. An object of the present invention is to provide a recording and reproducing method.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】本発明に係る光ディスク
は、光学的に読み取り可能な記録マークによって記録さ
れた主デジタル情報と、記録マークの位置または形状を
微少量だけ変位させることによって重畳記録された副デ
ジタル情報を有する光ディスクであって、主デジタル情
報によって記録された一つのコンテンツに対して、同一
副デジタル情報を格納する複数の領域が設けられてい
る。An optical disk according to the present invention is superimposed on main digital information recorded by an optically readable recording mark by displacing the position or shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc having sub-digital information, wherein a plurality of areas for storing the same sub-digital information are provided for one content recorded by the main digital information.
【0012】本発明に係る別の光ディスクは、光学的に
読み取り可能な記録マークによって記録された主デジタ
ル情報と、記録マークの位置または形状を微少量だけ変
位させることによって重畳記録された副デジタル情報を
有する光ディスクであって、主デジタル情報によって記
録された一つのコンテンツに対して、異なる副デジタル
情報を格納する複数の領域が設けられている。Another optical disk according to the present invention comprises a main digital information recorded by an optically readable recording mark and a sub digital information superimposed and recorded by displacing the position or shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc having a plurality of areas for storing different sub-digital information for one content recorded by the main digital information.
【0013】上記の光ディスクにおいて、主デジタル情
報によって記録された異なるコンテンツに対して、異な
る副デジタル情報が設けられてもよい。In the above optical disc, different sub-digital information may be provided for different contents recorded by the main digital information.
【0014】また、上記の光ディスクにおいて、副デジ
タル情報は、主デジタル情報によりコンテンツが記録さ
れたデータ領域とは異なる領域に形成されてもよい。[0014] In the above optical disc, the sub-digital information may be formed in an area different from a data area in which content is recorded by the main digital information.
【0015】本発明に係るさらに別の光ディスクは、光
学的に読み取り可能な記録マークによって主デジタル情
報が記録された光ディスクに、前記記録マークの位置ま
たは形状を微少量だけ変位させることによって副デジタ
ル情報が重畳記録された光ディスクであって、副デジタ
ル情報が、主デジタル情報によりコンテンツが記録され
たデータ領域及び制御情報が記録されたコントロール領
域とは異なる領域に形成されている。Still another optical disc according to the present invention is an optical disc on which main digital information is recorded by an optically readable recording mark, by displacing the position or shape of the recording mark by a very small amount. Is superimposed and recorded, and the sub-digital information is formed in an area different from the data area where the content is recorded by the main digital information and the control area where the control information is recorded.
【0016】本発明に係る光ディスクの再生方法は、光
学的に読み取り可能な記録マークによって主デジタル情
報が記録された光ディスクに、前記記録マークのトラッ
ク方向の位置または形状を微少量だけ変位させることに
よって副デジタル情報が重畳記録された光ディスクの再
生方法において、前記副デジタル情報を基にパターンを
構成し、前記パターンを所定の鍵情報と比較し、相関が
認められない場合に、前記主デジタル情報によって記録
されたコンテンツの再生を制限する。According to the present invention, there is provided a method for reproducing an optical disk, wherein the position or shape of the recording mark in the track direction is displaced by a very small amount on an optical disk on which main digital information is recorded by optically readable recording marks. In a method of reproducing an optical disk on which sub-digital information is superimposed and recorded, a pattern is formed based on the sub-digital information, and the pattern is compared with predetermined key information. Restrict playback of recorded content.
【0017】本発明に係るさらに別の光ディスクは光学
的に読み取り可能な記録マークによって主デジタル情報
が記録された光ディスクであり、記録マークのエッジ位
置は、トラック方向に微少量だけ変位させる位相変調に
よって副デジタル情報が記録されており、主デジタル情
報だけを記録する場合における記録マークのエッジ位置
に対して一定の前記微少量だけ位相を進めた位置及び遅
らせた位置のいずれかに形成され、副デジタル情報を抽
出するために必要な副デジタル情報管理情報が予め記録
されている。Still another optical disk according to the present invention is an optical disk on which main digital information is recorded by optically readable recording marks, and the edge positions of the recording marks are shifted by a very small amount in the track direction by phase modulation. When the sub-digital information is recorded, the sub-digital information is formed at one of a position where the phase is advanced or delayed by a certain small amount with respect to the edge position of the recording mark when only the main digital information is recorded, and The sub-digital information management information necessary for extracting information is recorded in advance.
【0018】本発明に係る別の光ディスク再生装置は、
光学的に読み取り可能な記録マークによって主デジタル
情報が記録され、記録マークのエッジ位置は、トラック
方向に微少量だけ変位させる位相変調によって副デジタ
ル情報が記録されており、主デジタル情報だけを記録す
る場合における記録マークのエッジ位置に対して一定の
前記微少量だけ位相を進めた位置及び遅らせた位置のい
ずれかに形成され、副デジタル情報を抽出するために必
要な副デジタル情報管理情報が予め記録されている光デ
ィスクから主デジタル情報を再生する再生手段と、副デ
ジタル情報を抽出する副デジタル情報抽出手段を備え
る。Another optical disk reproducing apparatus according to the present invention comprises:
The main digital information is recorded by an optically readable recording mark, and the sub-digital information is recorded by phase modulation in which the edge position of the recording mark is displaced by a very small amount in the track direction, and only the main digital information is recorded. The sub-digital information management information necessary for extracting the sub-digital information is formed in one of the position where the phase is advanced or delayed by a certain small amount with respect to the edge position of the recording mark in the case, and the sub-digital information is recorded in advance. Playback means for playing back main digital information from the optical disc, and sub-digital information extraction means for extracting sub-digital information.
【0019】本発明に係る光ディスク記録装置は、光学
的に読み取り可能な記録マークを形成することによって
主デジタル情報を記録する装置であって、記録マークの
エッジ位置をトラック方向に微少量だけ変位させる位相
変調によって、副デジタル情報を記録する副デジタル情
報記録手段を備える。副デジタル情報記録手段は、副デ
ジタル情報に基づいて、主デジタル情報に対応する記録
マークのエッジ位置を、一定の前記微少量だけ位相を進
めた位置及び遅らせた位置のいずれかに形成し、副デジ
タル情報を抽出するために必要な副デジタル情報管理情
報を光ディスク上に記録する手段を備える。An optical disk recording apparatus according to the present invention is an apparatus for recording main digital information by forming an optically readable recording mark, and displaces the edge position of the recording mark in a track direction by a very small amount. A sub-digital information recording unit for recording sub-digital information by phase modulation is provided. The sub-digital information recording means forms, based on the sub-digital information, an edge position of the recording mark corresponding to the main digital information at one of a position where the phase is advanced by a certain small amount and a position where the phase is delayed, and Means are provided for recording on the optical disc the sub-digital information management information necessary for extracting digital information.
【0020】本発明に係るさらに別の光ディスクは、光
学的に読み取り可能な記録マークによって主デジタル情
報が記録された光ディスクであって、記録マークの位置
または形状を微少量だけ変化させることによって副デジ
タル情報が記録されており、主デジタル情報が副デジタ
ル情報により暗号化されている。Still another optical disk according to the present invention is an optical disk on which main digital information is recorded by optically readable recording marks, wherein the position or shape of the recording marks is changed by a very small amount to make the sub-digital information. Information is recorded, and the main digital information is encrypted with the sub digital information.
【0021】本発明に係るさらに別の光ディスク記録装
置は、光学的に読み取り可能な記録マークを形成するこ
とによって主デジタル情報を記録する装置であって、記
録マークの位置または形状を微少量だけ変化させること
により副デジタル情報を記録する副デジタル情報記録手
段と、副デジタル情報に基づいて主デジタル情報を暗号
化する主デジタル情報暗号化手段とを備える。Still another optical disk recording apparatus according to the present invention is an apparatus for recording main digital information by forming an optically readable recording mark, wherein the position or shape of the recording mark is changed by a very small amount. A sub-digital information recording means for recording the sub-digital information by means of the sub-digital information;
【0022】本発明に係るさらに別の光ディスク再生装
置は、光ディスクに形成された記録マークを検出するこ
とによって主デジタル情報を再生する装置であって、検
出した記録マークの列に対応するチャネル信号から副デ
ジタル情報を抽出する副デジタル情報抽出手段と、前記
副デジタル情報抽出手段が抽出した副デジタル情報に基
づいて、暗号化された主デジタル情報を復号する主デジ
タル情報復号手段とを備える。Still another optical disk reproducing apparatus according to the present invention is an apparatus for reproducing main digital information by detecting a recording mark formed on an optical disk, wherein the apparatus reproduces main digital information from a channel signal corresponding to a row of detected recording marks. Sub-digital information extracting means for extracting sub-digital information, and main digital information decoding means for decoding encrypted main digital information based on the sub-digital information extracted by the sub-digital information extracting means.
【0023】[0023]
【発明の実施の形態】以下添付の図面を参照して、本発
明に係る光ディスク及び光ディスクの記録再生方法の実
施の形態を詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
【0024】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における光ディスクの構成図である。図1に示すよ
うに、光ディスク10は、制御情報等が記録されている
コントロール領域12と、識別領域13と、コンテンツ
が記録されるデータ領域14とを有する。(Embodiment 1) FIG. 1 is a configuration diagram of an optical disk according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the optical disc 10 has a control area 12 in which control information and the like are recorded, an identification area 13, and a data area 14 in which contents are recorded.
【0025】識別領域13では、局所的に基準クロック
を位相変調したクロックのタイミングでピット列が記録
されている。そのように位相変調して記録されたピット
列は再生時にジッタの大きい部分として検出される。識
別領域13では、このようなジッタの大きい部分と通常
ジッタの部分とを組合わせることにより生じる大小のジ
ッタの時間的な並びに、ディスクの識別情報を重畳させ
ている。In the identification area 13, a pit train is recorded at the timing of a clock in which the reference clock is locally phase-modulated. The pit train recorded by such phase modulation is detected as a portion having large jitter at the time of reproduction. In the identification area 13, the discrimination information of the disc and the time of large and small jitters generated by combining such a large jitter portion and a normal jitter portion are superimposed.
【0026】なお、クロックの位相変調の有無に関わら
ず、ピット列のパターンが有する通常の情報を「主デジ
タル情報」と、位相変調されたピットと位相変調されて
いないピットとの再生性能の差を利用して得られる情報
を「副デジタル情報」という。本実施の形態では副デジ
タル情報はディスクの識別情報であるが、その他の情報
であっても良い。Regardless of the presence or absence of phase modulation of the clock, the normal information of the pattern of the pit train is referred to as “main digital information” and the difference between the reproduction performance of the pits subjected to phase modulation and the pits not subjected to phase modulation. The information obtained by using is called “sub-digital information”. In the present embodiment, the sub digital information is disc identification information, but may be other information.
【0027】図2は識別領域13の拡大図である。図2
に示すように、トラックTr上に、基準クロックタイミ
ングで記録された領域R2、R4、位相変調されたクロ
ックタイミングで記録された領域R1、R3、R5が存
在する。再生時には領域R1、R3、R5において大き
なジッタが検出される。FIG. 2 is an enlarged view of the identification area 13. FIG.
As shown in the figure, regions R2 and R4 recorded at the reference clock timing and regions R1, R3 and R5 recorded at the phase-modulated clock timing exist on the track Tr. During reproduction, large jitter is detected in the regions R1, R3, and R5.
【0028】なお、各領域R1〜R5の長さは、セクタ
を単位とし、1つ以上のセクタの長さと等しくなるよう
にしても良い。また、誤り訂正ブロックまたはトラック
を単位とし、1つ以上の誤り訂正ブロックまたはトラッ
クの長さと等しくなるようにしても良い。または、これ
らに限らず再生装置がジッタの大小を検出するのに必要
な所定の長さ以上であれば任意の長さを単位としても良
い。The length of each of the regions R1 to R5 may be made equal to the length of one or more sectors in units of sectors. Further, the length of one or more error correction blocks or tracks may be made equal to the length of one or more error correction blocks or tracks. Alternatively, an arbitrary length may be used as a unit as long as the length is equal to or longer than a predetermined length necessary for the reproducing apparatus to detect the magnitude of the jitter.
【0029】位相変調されたクロックタイミングで記録
された一つの領域を長くすることにより、領域中に傷等
があっても識別情報を正しく再生することができる。同
様に基準クロックタイミングで記録された一つの領域を
長くすることにより、領域中に傷等があっても、識別情
報が記録された領域との誤検出の危険を低減することが
できる。By lengthening one area recorded at the phase-modulated clock timing, identification information can be correctly reproduced even if there is a flaw or the like in the area. Similarly, by lengthening one area recorded at the reference clock timing, even if there is a flaw or the like in the area, it is possible to reduce the risk of erroneous detection with the area where the identification information is recorded.
【0030】なお、領域R1、R3、R5において、全
てのピットが位相変調したクロックのタイミングで記録
されていても良いし、一部のピットだけが位相変調した
クロックのタイミングで記録されていても良い。位相変
調したクロックのタイミングで記録されたピットの一例
として、3T信号を記録した場合を図3に示す。In the regions R1, R3 and R5, all the pits may be recorded at the timing of the phase-modulated clock, or only some of the pits may be recorded at the timing of the phase-modulated clock. good. FIG. 3 shows a case where a 3T signal is recorded as an example of a pit recorded at the timing of a phase-modulated clock.
【0031】図3において、ピット31〜35は3T信
号を表すピットであり、縦線はクロックタイミングを表
す。クロックの周期はTである。ピット31は基準クロ
ックタイミングで記録された場合のピットである。ピッ
ト32は、ピットの両エッジともに、時間軸に対して前
方に位相変調されたクロックタイミングで記録された場
合のピットである。ピット33は、ピットの両エッジと
もに、時間軸に対して後方に位相変調されたクロックタ
イミングで記録された場合のピットである。ピット34
は、ピットの始端エッジが、時間軸に対して前方に位相
変調されたクロックタイミングで記録され、ピットの終
端エッジが、時間軸に対して後方に位相変調されたクロ
ックタイミングで記録された場合のピットである。ピッ
ト35は、ピットの始端エッジが、時間軸に対して後方
に位相変調されたクロックタイミングで記録され、ピッ
トの終端エッジが、時間軸に対して前方に位相変調され
たクロックタイミングで記録された場合のピットであ
る。In FIG. 3, pits 31 to 35 are pits representing 3T signals, and vertical lines represent clock timing. The cycle of the clock is T. The pit 31 is a pit recorded at the reference clock timing. The pit 32 is a pit when both edges of the pit are recorded with clock timing phase-modulated forward with respect to the time axis. The pit 33 is a pit when both edges of the pit are recorded at the clock timing phase-modulated backward with respect to the time axis. Pit 34
Is the case where the starting edge of a pit is recorded at a clock timing that is phase modulated forward with respect to the time axis, and the ending edge of the pit is recorded with a clock timing that is phase modulated backward with respect to the time axis. It is a pit. In the pit 35, the start edge of the pit is recorded at a clock timing that is phase-modulated backward with respect to the time axis, and the end edge of the pit is recorded with a clock timing that is phase-modulated forward with respect to the time axis. The pit in case.
【0032】上記以外にも、片方のエッジのみが位相変
調されたクロックタイミングで記録されても良い。この
ように部分的に位相変調されたクロックで記録すること
により、領域R1、R3、R5ではジッタが増大し、領
域毎のジッタ値の大小に対応させてディスクの識別情報
を付加することができる。実際に加えられる位相誤差
は、再生信号のエラーを増加させることなく、しかも十
分な検出感度が得られるように設定されることが望まし
い。これら2つの条件を満たす量としては1クロック周
期の1/8から1/4程度が適当であると考えられる。In addition to the above, only one of the edges may be recorded at a phase-modulated clock timing. By recording with a partially phase-modulated clock in this way, the jitter increases in the regions R1, R3, and R5, and disc identification information can be added according to the magnitude of the jitter value in each region. . It is desirable that the phase error actually added is set so as to obtain sufficient detection sensitivity without increasing the error of the reproduction signal. It is considered that about 1/8 to 1/4 of one clock cycle is appropriate as an amount satisfying these two conditions.
【0033】このように識別領域13では局所的にジッ
タの大きい領域が存在し、他の領域に比べて、記録され
ている情報を正しく再生できなくなる危険性が高い。そ
こで本実施の形態のように識別領域13を、ディスクが
正規ディスクかどうかを判定するための専用領域とす
る。すなわち、識別領域13をコントロール領域12及
びデータ領域14と別に設けることにより、コントロー
ル領域12に記録されているディスクの再生のために必
要な情報や、データ領域14に記録されているコンテン
ツを正しく再生することができる。As described above, in the identification area 13, there is an area where jitter is locally large, and there is a high risk that recorded information cannot be correctly reproduced as compared with other areas. Therefore, as in the present embodiment, the identification area 13 is a dedicated area for determining whether the disc is a regular disc. That is, by providing the identification area 13 separately from the control area 12 and the data area 14, information necessary for reproducing the disc recorded in the control area 12 and the content recorded in the data area 14 can be correctly reproduced. can do.
【0034】また、識別領域13を専用領域とすること
により、専用領域13の主デジタル情報をディスク製造
者が任意に設計することができ、例えば主デジタル情報
にもディスクの識別情報を入れることができる。主デジ
タル情報中の識別情報と副デジタル情報中の識別情報と
を組合わせることにより、不正コピーを行う際には両方
の情報を正確にコピーする必要が生じ、不正ディスクの
作成をより困難にすることができる。Also, by making the identification area 13 a dedicated area, the main digital information of the dedicated area 13 can be arbitrarily designed by the disc manufacturer. For example, disc identification information can be included in the main digital information. it can. By combining the identification information in the main digital information and the identification information in the sub-digital information, it is necessary to copy both information accurately when performing unauthorized copying, making creation of an unauthorized disk more difficult. be able to.
【0035】識別領域13の主デジタル情報に特別な情
報を持たせる必要がない場合には、例えば最短マーク等
のジッタの大きいピット及びピット間隔を含まないパタ
ーンを記録するようにしても良い。これにより、クロッ
クの位相変調を行わない領域でのジッタを低くすること
ができ、クロックの位相変調を行わない領域と、クロッ
クの位相変調を行う領域との間のダイナミックレンジが
拡大し、光ディスクや再生ヘッドの汚れ等により、ジッ
タが全体的に劣化したときでも、誤検出を低減すること
ができる。なお前記効果は任意のパターンにおいて、最
短マーク等のジッタの大きいピット形成の際にクロック
の位相変調を行わないことによっても実現できる。When it is not necessary to provide the main digital information in the identification area 13 with special information, a pit having a large jitter such as the shortest mark and a pattern not including the pit interval may be recorded. As a result, the jitter in the region where the clock phase modulation is not performed can be reduced, the dynamic range between the region where the clock phase modulation is not performed and the region where the clock phase modulation is performed is expanded, and the Erroneous detection can be reduced even when jitter is entirely deteriorated due to contamination of the reproducing head or the like. The above effect can also be realized by not performing phase modulation of a clock when forming a pit having a large jitter such as the shortest mark in an arbitrary pattern.
【0036】同様に識別領域13の主デジタル情報に特
別な情報を持たせる必要がない場合には、例えば同期引
き込みに使用するパターンを多く含むパターンにしても
良い。これによりPLLの同期引き込みが外れるまでの
マージンが拡大し、クロックの位相変調を行う領域が増
えて、正確に副情報を検出することができる。Similarly, when it is not necessary to provide the main digital information in the identification area 13 with special information, a pattern including many patterns used for synchronization pull-in may be used. As a result, the margin until the PLL pulls out of synchronization is expanded, the area for clock phase modulation is increased, and sub-information can be detected accurately.
【0037】なお本実施の形態では識別領域13はディ
スク識別を行うための専用領域であるが、コントロール
領域12やデータ領域14に同一の主デジタル情報が繰
り返し記録されている場合や、誤り訂正等によりジッタ
が増加しても主デジタル情報を正しく再生できる場合に
は、識別領域13を、コントロール領域12やデータ領
域14に重ねて設けても良いし、識別領域13の一部分
がコントロール領域12やデータ領域14に重なってい
ても良い。これにより、データ領域14の容量を増加さ
せることができる。In this embodiment, the discrimination area 13 is a dedicated area for disc discrimination. However, when the same main digital information is repeatedly recorded in the control area 12 or the data area 14 or when error correction or the like is performed. If the main digital information can be correctly reproduced even if the jitter increases, the identification area 13 may be provided so as to overlap the control area 12 or the data area 14, or a part of the identification area 13 may be provided in the control area 12 or the data area. It may overlap with the area 14. Thereby, the capacity of the data area 14 can be increased.
【0038】識別領域13が、専用領域にあるのか、も
しくはコントロール領域12内にあるのか、もしくはデ
ータ領域14内にあるのか、もしくは一部分がコントロ
ール領域12やデータ領域14と重なっているのか等
の、識別領域13の存在する場所の情報により、光ディ
スク10が正規のディスクかどうかを判定しても良い。
例えば、正規ディスクでは識別領域13の一部分がコン
トロール領域12に重なっている場合に、あるディスク
を再生したときにコントロール領域12から副情報が検
出されなければ、正規ディスクではないと判断すること
ができる。Whether the identification area 13 is in the dedicated area, in the control area 12, or in the data area 14, or whether a part of the identification area 13 overlaps the control area 12 or the data area 14, etc. Whether the optical disk 10 is a legitimate disk may be determined based on the information on the location where the identification area 13 exists.
For example, in the case of a legitimate disc, when a part of the identification area 13 overlaps the control area 12, if the sub information is not detected from the control area 12 when reproducing a certain disc, it can be determined that the disc is not a legitimate disc. .
【0039】なお正規ディスクにおける識別領域の場所
情報は、光ディスク10の所定の場所に記録されていて
も良いし、再生装置に記憶されていても良いし、課金シ
ステム等によってネットワーク等の外部から入手しても
良いし、情報の記録されたICカードを再生装置に装着
することにより入手しても良い。The location information of the identification area on the regular disc may be recorded at a predetermined location on the optical disc 10, may be stored in a reproducing device, or may be obtained from a network or other external device by a billing system or the like. Alternatively, the information may be obtained by attaching an IC card on which information is recorded to a playback device.
【0040】課金システムにより入手する場合には再生
装置固有情報と組み合わせて入手する方法にしても良
い。再生装置固有情報と組み合わせることにより、一つ
の光ディスクが異なる再生装置で再生される際に、それ
ぞれの再生装置から課金することができる。When the information is obtained by a billing system, a method may be used in which the information is obtained in combination with the playback apparatus specific information. By combining the information with the playback device-specific information, when one optical disc is played back by a different playback device, a fee can be charged from each playback device.
【0041】場所情報がディスクの所定の場所にある場
合、場所情報は複数の場所にあっても良い。複数の場所
にあることにより、より確実に場所情報を入手すること
ができる。さらに場所情報自身も副デジタル情報として
記録されていてもよい。When the location information is at a predetermined location on the disc, the location information may be at a plurality of locations. By being at a plurality of locations, location information can be obtained more reliably. Further, the location information itself may be recorded as sub-digital information.
【0042】図4は、識別領域13に副情報として記録
されている識別情報を検出し、正規のディスクであるか
どうかを判定する再生装置のブロック図である。図4に
示すように、再生装置は、再生ヘッド401、再生アン
プ402、2値化回路403、PLL回路404、位相
比較器406、振幅検出器408、ローパスフィルタ
(LPF)409、電圧制御型発振回路(VCO)41
0、フリップフロップ411、パターン比較器418及
びデジタル信号処理部420を有する。以下、その判定
手順を説明する。FIG. 4 is a block diagram of a reproducing apparatus that detects identification information recorded as sub-information in the identification area 13 and determines whether the disc is a legitimate disc. As shown in FIG. 4, the reproducing apparatus includes a reproducing head 401, a reproducing amplifier 402, a binarizing circuit 403, a PLL circuit 404, a phase comparator 406, an amplitude detector 408, a low-pass filter (LPF) 409, a voltage-controlled oscillation. Circuit (VCO) 41
0, a flip-flop 411, a pattern comparator 418, and a digital signal processing unit 420. Hereinafter, the determination procedure will be described.
【0043】まず再生ヘッド401が、前述したような
場所情報に従って光ディスク10の識別領域13を再生
する。再生信号は再生アンプ402で増幅され、2値化
回路403で2値化されて、信号405がPLL回路4
04に入力される。PLL回路404では信号405を
基にクロック信号414を生成する。このクロック信号
414のタイミングにより、フリップフロップ411に
おいて信号405を同期化し、得られた再生信号412
がデジタル信号処理部420に入力される。First, the reproducing head 401 reproduces the identification area 13 of the optical disk 10 according to the above-mentioned location information. The reproduction signal is amplified by the reproduction amplifier 402, binarized by the binarization circuit 403, and the signal 405 is
04 is input. The PLL circuit 404 generates a clock signal 414 based on the signal 405. With the timing of the clock signal 414, the signal 405 is synchronized in the flip-flop 411, and the obtained reproduced signal 412 is obtained.
Is input to the digital signal processing unit 420.
【0044】またPLL回路404において、位相比較
器406は、VCO410より出力される再生クロック
信号414と信号405とを位相比較し、信号407を
出力する。LPF409は信号407を帯域制限して信
号416を生成する。VCO410は、信号416に応
じて再生クロック信号414を生成する。In the PLL circuit 404, the phase comparator 406 compares the phase of the reproduced clock signal 414 output from the VCO 410 with the phase of the signal 405, and outputs a signal 407. LPF 409 generates signal 416 by band-limiting signal 407. The VCO 410 generates a reproduced clock signal 414 according to the signal 416.
【0045】ここで信号405の変動がPLL回路40
4の追従動作帯域を越えていれば、クロック信号414
は変動に追従せず、PLL回路404は本来のクロック
からずれようとしないため、部分的に位相変調をかけた
領域R1、R3、R5において、信号407に、クロッ
クと信号エッジとの間の位相誤差であるジッタが発生す
る。Here, the fluctuation of the signal 405 is
4, the clock signal 414
Does not follow the fluctuation, and the PLL circuit 404 does not try to deviate from the original clock. Therefore, the phase between the clock and the signal edge is applied to the signal 407 in the partially phase-modulated regions R1, R3, and R5. Jitter, which is an error, occurs.
【0046】振幅検出器408は、例えば信号407を
整流し、平滑化し、2値化することにより信号413を
出力し、信号413のパターンにより、識別情報を認識
することができる。The amplitude detector 408 outputs a signal 413 by, for example, rectifying, smoothing, and binarizing the signal 407, and can recognize identification information based on the pattern of the signal 413.
【0047】図5は、図2に示す各領域R1〜R5の再
生時の各信号のタイミングチャートである。図5(a)
は図2に示す各領域R1〜R5を示し、図5(b)はそ
れらの領域の再生時における信号407を、図5(c)
は信号416を、図5(d)は信号413をそれぞれ示
す。FIG. 5 is a timing chart of each signal at the time of reproduction of each of the regions R1 to R5 shown in FIG. FIG. 5 (a)
5 shows the respective regions R1 to R5 shown in FIG. 2, and FIG. 5B shows the signal 407 at the time of reproduction of those regions, and FIG.
5 shows the signal 416, and FIG. 5D shows the signal 413.
【0048】続いてパターン比較器418において、信
号413のパターンと鍵情報417のパターンとが比較
され、比較判定結果である信号419がデジタル信号処
理部420に入力される。なお鍵情報417については
後述する。デジタル信号処理部420では信号412の
エラー訂正や復調等が行われ、ここで信号413と鍵情
報417のパターンが一致していればデジタル信号処理
部420から通常の再生信号421が出力されるが、パ
ターンが一致していなければ、信号419により再生の
制限がかけられる。なお再生の制限については、全く再
生できなくしても良いし、転送レートを落として画質を
劣化させても良いし、断続的な再生にしても良い。Subsequently, the pattern of the signal 413 and the pattern of the key information 417 are compared in the pattern comparator 418, and the signal 419, which is the result of the comparison, is input to the digital signal processing section 420. The key information 417 will be described later. The digital signal processing unit 420 performs error correction, demodulation, and the like of the signal 412. If the pattern of the signal 413 matches the pattern of the key information 417, the digital signal processing unit 420 outputs a normal reproduction signal 421. If the patterns do not match, the signal 419 restricts reproduction. Regarding the restriction on the reproduction, the reproduction may not be performed at all, the transfer rate may be reduced to deteriorate the image quality, or the reproduction may be intermittent.
【0049】また図3におけるピット32のような時間
軸に対する前方への位相変調と、ピト33のような時間
軸に対する後方への位相変調を均等に発生させることに
より、位相誤差の平均値が0となり、PLLの位相変調
記録によるエッジに対してより追従しにくくすることが
できる。Further, by generating phase modulation forward in the time axis such as pit 32 in FIG. 3 and phase modulation backward in the time axis such as pit 33 uniformly, the average value of the phase error becomes zero. Thus, it is possible to make it harder to follow the edge due to the phase modulation recording of the PLL.
【0050】一方、通常の情報の再生については、上述
したように再生クロックが、位相変調による再生信号の
変動に追従しないため、2値化回路403から出力され
る信号405をフリップフロップ411でラッチすれば
ジッタが除去された再生信号を出力することができる。
同様に図13に示された装置を用いてディスクを違法コ
ピーする場合も、フリップフロップ2007で同期化し
た際に、識別情報のもとになるジッタが除去され、識別
情報が欠落してしまうため、不正ディスクかどうかを判
断することができる。On the other hand, in the normal reproduction of information, since the reproduction clock does not follow the fluctuation of the reproduction signal due to the phase modulation as described above, the signal 405 output from the binarization circuit 403 is latched by the flip-flop 411. Then, a reproduced signal from which jitter has been removed can be output.
Similarly, in the case of illegally copying a disk using the apparatus shown in FIG. 13, when synchronization is performed by the flip-flop 2007, jitter as a source of identification information is removed, and the identification information is lost. , It can be determined whether the disk is unauthorized.
【0051】次に鍵情報417について説明する。ディ
スクが不正コピーされているかどうかを判断する方法と
しては、例えば光ディスク媒体作成時において、識別領
域13に、上述したクロックの位相変調によって記録さ
れた識別情報と一義的な関係にある鍵情報を通常の2値
情報としてディスクに記録しておき、再生時にジッタ値
の変動により検出した識別情報と鍵情報とを比較し、相
関がある場合のみ正規のディスクであると判定する。Next, the key information 417 will be described. As a method of determining whether or not a disc has been illegally copied, for example, when creating an optical disc medium, key information having a unique relationship with the identification information recorded by the above-described clock phase modulation is usually stored in the identification area 13. The discrimination information is recorded on the disc as discrimination information, and the discrimination information detected by the fluctuation of the jitter value during reproduction is compared with the key information. Only when there is a correlation, it is determined that the disc is a regular disc.
【0052】具体的には、鍵情報417が“1010
1”というパターンの場合、光ディスク10の識別領域
13を再生して、振幅検出器408から出力される信号
413において、Hレベルを1、Lレベルを0とし、1
から始まるパターンが“10101”となれば、鍵情報
と識別情報が一致するので、光ディスク10は正規ディ
スクであると判定できる。Specifically, the key information 417 is "1010
In the case of the pattern “1”, the identification area 13 of the optical disc 10 is reproduced, and the H level is set to 1 and the L level is set to 0 and 1 in the signal 413 output from the amplitude detector 408.
If the pattern starting with "10101" is "10101", the key information and the identification information match, so that the optical disk 10 can be determined to be a legitimate disk.
【0053】なお正規ディスクにおける鍵情報は、光デ
ィスク10の所定の場所に記録されていても良いし、再
生装置に記憶されていても良いし、課金システム等によ
ってネットワーク等の外部から入手しても良いし、情報
の記録されたICカードを再生装置に装着することによ
り入手しても良い。Note that the key information on the regular disc may be recorded at a predetermined location on the optical disc 10, may be stored in a reproducing apparatus, or may be obtained from an external device such as a network by a charging system or the like. Alternatively, the information may be obtained by mounting an IC card on which information is recorded in a reproducing apparatus.
【0054】なお課金システムにより入手する場合には
再生装置固有情報と組み合わせた入手方法にしても良
い。再生装置固有情報と組み合わせることにより、一つ
の光ディスクが異なる再生装置で再生される際に、それ
ぞれの再生装置から課金することができる。When the information is obtained by the billing system, the obtaining method may be combined with the reproduction apparatus specific information. By combining the information with the playback device-specific information, when one optical disc is played back by a different playback device, a fee can be charged from each playback device.
【0055】なお鍵情報がディスクの所定の場所にある
場合に、前記鍵情報は複数の場所にあっても良い。複数
の場所にあることにより、より確実に鍵情報を入手する
ことができる。さらに鍵情報自身も副デジタル情報とし
て記録されていてもよい。When the key information is located at a predetermined location on the disk, the key information may be located at a plurality of locations. By being at a plurality of locations, key information can be obtained more reliably. Further, the key information itself may be recorded as sub-digital information.
【0056】本実施の形態では特定領域に位相変調され
たクロックタイミングで記録することによって、基準ク
ロックタイミングで記録したその他の領域との間にジッ
タ差が発生するようにし、各領域毎のジッタの大小の時
間的な並びに情報を持たせることにより識別情報となる
パターンを構成しているが、位相変調されたクロックタ
イミングでの記録を利用して識別情報を構成するのであ
れば、パターンの長さや構成の仕方はこれに限らなくと
も良い。例えば識別情報はジッタの大きい部分が1箇所
あるだけの簡単なパターンでも良いし、逆にパターンの
先頭に識別情報であることを示す特定のパターンを有
し、残りはダミーパターンとしても良い。In the present embodiment, recording is performed in a specific area at the clock timing phase-modulated so that a jitter difference is generated between the other area recorded at the reference clock timing and the jitter of each area. Although a pattern serving as identification information is configured by having information of large and small temporal arrangements, if the identification information is configured using recording at a phase-modulated clock timing, the pattern length and The configuration method is not limited to this. For example, the identification information may be a simple pattern having only one large jitter portion, or may have a specific pattern at the head of the pattern indicating identification information, and the rest may be dummy patterns.
【0057】なお本実施の形態では図4に示すような再
生装置を用いて、再生ディスクが正規ディスクであるか
どうかを判定しているが、位相変調されたクロックタイ
ミングで記録された領域と、基準クロックタイミングで
記録したその他の領域との間のジッタ差を検出してパタ
ーンを抽出し、前記パターンを鍵情報と比較し、比較結
果を基に正規ディスクかどうかを判定するのであれば再
生装置は異なる構成であっても良い。In the present embodiment, it is determined whether or not the playback disk is a regular disk by using a playback device as shown in FIG. 4. However, an area recorded at a phase-modulated clock timing and A reproducing apparatus for detecting a jitter difference between other areas recorded at a reference clock timing, extracting a pattern, comparing the pattern with key information, and determining whether the disc is a regular disc based on the comparison result. May have different configurations.
【0058】例えば、個々のマークについて位相変調さ
れたクロックタイミングで記録されていることを認識で
きるのであれば、ある領域中にそのようなマークが出現
する個数をカウントし、カウント数がある閾値を越えて
いれば“1”と判断し、越えていなければ“0”と判断
しても良い。またこのときに特定のゲートを設け、前記
ゲートがHレベルにあるときに、位相変調されたクロッ
クタイミングで記録されたマークが出現する個数をカウ
ントしても良い。For example, if it is possible to recognize that each mark is recorded at a phase-modulated clock timing, the number of such marks appearing in a certain area is counted, and the counted number is set to a certain threshold. If it exceeds, it may be determined to be "1", and if not, it may be determined to be "0". At this time, a specific gate may be provided, and when the gate is at the H level, the number of appearances of marks recorded at the phase-modulated clock timing may be counted.
【0059】また個々のマークの前後エッジについて位
相変調されたクロックタイミングで記録されていること
を認識できるのであれば、ある領域中にそのようなエッ
ジが出現する個数をカウントし、カウント数がある閾値
を越えていれば“1”と判断し、越えていなければ
“0”と判断しても良い。またこのときに特定のゲート
を設け、前記ゲートがHレベルにあるときに、位相変調
されたクロックタイミングで記録されたエッジが出現す
る個数をカウントしても良い。If it is possible to recognize that the leading and trailing edges of each mark are recorded at the phase-modulated clock timing, the number of such edges appearing in a certain area is counted, and there is a count number. If it exceeds the threshold value, it may be determined to be "1", and if not, it may be determined to be "0". At this time, a specific gate may be provided, and when the gate is at the H level, the number of occurrences of the edge recorded at the phase-modulated clock timing may be counted.
【0060】上記判断について表を用いてさらに詳細に
説明する。例えばRun Length Limited(2,10)変調
方式のデータがマークエッジ記録方式で記録されている
場合、最短の3Tから最長の11Tまでのマークおよび
スペースが存在する。ここで、「T」は基準周期を表わ
す。The above judgment will be described in more detail with reference to a table. For example, when data of the Run Length Limited (2, 10) modulation method is recorded by the mark edge recording method, there are marks and spaces from the shortest 3T to the longest 11T. Here, “T” represents a reference cycle.
【0061】表1は位相変調されたエッジのテーブルを
示している。例えば「3S3M」は、3Tスペースの後
に3Tマークが続く信号における3Tマークの前端部へ
の位相変調を表している。同様に「4M5S」は、4T
マーク部の後に5Tスペース部が続く信号における4T
マークの後端部への位相変調を表している。なお6Tよ
り長いマークおよびスペースは6Tと同じテーブルとし
て、マーク、スペース共に4種類に分類しているが、分
類方法はこれに限定されない。またマークとスペースの
組み合わせでなく、前述のように単にマークもしくはス
ペースだけのテーブルを作成しても良い。Table 1 shows a table of phase-modulated edges. For example, “3S3M” indicates a phase modulation to the front end of the 3T mark in a signal in which a 3T space is followed by a 3T mark. Similarly, “4M5S” is 4T
4T in a signal with 5T space after mark
This shows phase modulation to the rear end of the mark. Marks and spaces longer than 6T are classified into four types for marks and spaces as the same table as 6T, but the classification method is not limited to this. Instead of a combination of a mark and a space, a table of only a mark or a space may be created as described above.
【表1】 [Table 1]
【0062】表2は表1のテーブルに閾値を入れた鍵情
報を示すテーブルである。ディスクの所定の領域中にお
いて、位相変調されたクロックタイミングで記録された
各エッジの出現回数をカウントし、例えば3Tスペース
の後に3Tマークが続く信号における3Tマークの前端
エッジへの位相変調(3S3M)が10カウント以上あ
り、かつ5Tスペースの後に6T以上のマークが続く信
号における6T以上のマークの前端エッジへの位相変調
(5S6M)が20カウント以上あり、かつ4Tマーク
部の後に5Tスペースが続く信号における4Tマークの
後端エッジへの位相変調(4M5S)が30カウント以
上あり、かつそれ以外のエッジにおけるカウント数が1
0カウント未満のときに、そのディスクが正規ディスク
であると判定する。Table 2 is a table showing key information obtained by adding a threshold to the table of Table 1. In a predetermined area of the disk, the number of appearances of each edge recorded at the phase-modulated clock timing is counted, and for example, phase modulation (3S3M) to the front edge of the 3T mark in a signal having a 3T space followed by a 3T mark Is more than 10 counts and the phase modulation (5S6M) to the leading edge of the 6T mark or more is 20 counts or more in the signal where the 5T space is followed by the 6T mark and the 5T space is followed by the 5T space. The phase modulation (4M5S) to the trailing edge of the 4T mark is 30 counts or more, and the count number at the other edges is 1
When the count is less than 0, it is determined that the disc is a regular disc.
【表2】 [Table 2]
【0063】なお以上の説明はテーブルを判定のための
鍵情報として使用した場合であるが、テーブルを特定の
ゲートとして使用しても良い。この場合について表3を
用いて説明する。ディスクの所定の領域中において、例
えば3Tスペースの後に3Tマークが続く信号における
3Tマークの前端エッジにおける位相変調エッジの出現
回数と、5Tスペースの後に6T以上のマークが続く信
号における6T以上のマークの前端エッジにおける位相
変調エッジの出現回数と、4Tマーク部の後に5Tスペ
ースが続く信号における4Tマークの後端エッジにおけ
る位相変調エッジの出現回数をカウントし、所定の範囲
に入っているときにそのディスクが正規ディスクである
と判定する。Although the above description is directed to the case where the table is used as key information for determination, the table may be used as a specific gate. This case will be described with reference to Table 3. In a predetermined area of the disc, for example, the number of appearances of the phase modulation edge at the leading edge of the 3T mark in a signal in which a 3T mark follows a 3T space, and the number of 6T or more marks in a signal in which a 6T or more mark follows a 5T space The number of appearances of the phase modulation edge at the leading edge and the number of appearances of the phase modulation edge at the trailing edge of the 4T mark in a signal in which a 5T space follows the 4T mark portion are counted. Is a legitimate disk.
【表3】 [Table 3]
【0064】さらに所定の領域中において、位相変調さ
れたクロックタイミングで記録された各エッジの出現回
数をカウントし、10カウント以上あったエッジを
“1”と判断し、10カウント未満のエッジを“0”と
判断し、得られたテーブル(例えば表3)を用いてスク
ランブルされたデータをデスクランブルしても良い。Further, in a predetermined area, the number of appearances of each edge recorded at the phase-modulated clock timing is counted, and an edge having a count of 10 or more is determined to be “1”. It may be determined to be 0 ", and the scrambled data may be descrambled using the obtained table (for example, Table 3).
【0065】なお正規ディスクの判定やデスクランブル
のためテーブルの使用方法や決定方法は本実施の形態の
方法に限定されない。It should be noted that the method of using and determining the table for judging a normal disk and descrambling is not limited to the method of the present embodiment.
【0066】また位相変調されたクロックタイミングで
記録された各エッジごとに位相の進みと遅れが認識でき
るのであれば、例えば進相エッジが出現する個数をカウ
ントし、カウント数がある閾値を越えていれば“1”と
判断し、越えていなければ“0”と判断しても良い。ま
たこのときに特定のゲートを設け、前記ゲートがHレベ
ルにあるときに、進相エッジが出現する個数をカウント
し、前記ゲートがLレベルにあるときに、遅相エッジが
出現する個数をカウントし、両者の和がある閾値を越え
ていれば“1”と判断し、越えていなければ“0”と判
断しても良い。If the leading and lagging of the phase can be recognized for each edge recorded at the phase-modulated clock timing, for example, the number of leading edges is counted, and the counted number exceeds a certain threshold. If so, it may be determined to be "1", and if not, it may be determined to be "0". At this time, a specific gate is provided. When the gate is at the H level, the number of leading edges is counted, and when the gate is at the L level, the number of leading edges is counted. However, if the sum of the two exceeds a certain threshold, it may be determined to be "1", and if not, it may be determined to be "0".
【0067】なお図2に示す本実施の形態ではR1〜R
5のような連続領域は識別領域13に1箇所しかない
が、連続領域は複数箇所あっても良い。複数箇所設ける
ことにより、一つの連続領域が傷等で識別情報が正しく
検出できない場合でも、別の連続領域で識別情報を検出
することにより正規ディスクであると判断することがで
きる。In the present embodiment shown in FIG.
Although there is only one continuous region such as 5 in the identification region 13, there may be a plurality of continuous regions. By providing a plurality of locations, even if one continuous area cannot be correctly detected due to a scratch or the like, it can be determined that the disc is a legitimate disc by detecting the identification information in another continuous area.
【0068】なお本実施の形態では識別領域13は内周
に1箇所であるが、識別領域は複数箇所にあっても良
い。識別領域を複数設けることにより、一方の識別領域
が傷等で識別情報が正しく検出できない場合でも、他方
を検出することにより正規ディスクであると判断するこ
とができる。In the present embodiment, the identification area 13 is located at one place on the inner periphery, but the identification area may be located at a plurality of places. By providing a plurality of identification areas, even if one of the identification areas cannot be correctly detected due to a scratch or the like, it can be determined that the disc is a regular disc by detecting the other.
【0069】例えば図6に示すように、識別領域13
a、1b3を内外周に設けることにより、一方の識別領
域が傷やディスクの反り等で識別情報が正しく検出でき
ない場合でも、他方を検出することにより正規ディスク
であると判断することができる。For example, as shown in FIG.
By providing a and 1b3 on the inner and outer circumferences, even if one of the identification areas cannot be correctly detected due to scratches or warpage of the disk, the other can be detected to determine that the disk is a regular disk.
【0070】また複数の識別領域で識別情報を変え、全
ての識別情報、もしくは一定基準以上の識別情報を検出
できない場合は再生を制限しても良い。複数の識別情報
を設けることにより、不正ディスクを製造する際の製造
装置の構成をより難しくし、著作権保護を強化すること
ができる。Further, the identification information may be changed in a plurality of identification areas, and when all the identification information or the identification information exceeding a certain standard cannot be detected, the reproduction may be restricted. By providing a plurality of pieces of identification information, it is possible to make the configuration of a manufacturing apparatus for manufacturing an unauthorized disk more difficult, and to strengthen copyright protection.
【0071】また一つの識別領域に複数の異なる識別情
報を記録し、全ての識別情報、もしくは一定基準以上の
識別情報を検出できない場合は再生を制限しても良い。
複数の識別情報を設けることにより、不正ディスクを製
造する際の製造装置の構成をより難しくし、著作権保護
を強化することができる。A plurality of different pieces of identification information may be recorded in one identification area, and when all pieces of identification information or identification information exceeding a predetermined reference cannot be detected, reproduction may be restricted.
By providing a plurality of pieces of identification information, it is possible to make the configuration of a manufacturing apparatus for manufacturing an unauthorized disk more difficult, and to strengthen copyright protection.
【0072】なお本実施の形態では、識別領域の識別情
報と鍵情報との相関性を調べて再生しているディスクが
正規ディスクであるかどうかを判断し、正規ディスクで
なければ再生を制限するとしているが、例えば一定時間
ごとに識別領域の識別情報と鍵情報の相関性を調べ、相
関性が認められなくなった時点で再生を不許可にしても
良い。一定時間ごとに識別領域の識別情報と鍵情報の相
関性を調べる際には、例えば複数の識別領域の内、再生
箇所に最も近い識別領域を再生すれば良い。このとき以
前に再生したことのある識別領域は再生しなくとも良
い。In this embodiment, the correlation between the identification information of the identification area and the key information is checked to determine whether the disk being reproduced is a regular disk, and if not, the reproduction is restricted. However, for example, the correlation between the identification information of the identification area and the key information may be checked at regular time intervals, and the reproduction may be prohibited when the correlation is no longer recognized. In order to check the correlation between the identification information of the identification area and the key information at regular intervals, for example, the identification area closest to the reproduction location among the plurality of identification areas may be reproduced. At this time, the identification area that has been reproduced before may not be reproduced.
【0073】また必ずしも再生前もしくは再生直後に識
別領域の識別情報と鍵情報の相関性を調べる必要はな
く、コンテンツが始まって一定時間後に初めて識別領域
の識別情報と鍵情報の相関性を調べるようにしても良
い。Further, it is not always necessary to check the correlation between the identification information of the identification area and the key information immediately before or immediately after the reproduction. The correlation between the identification information of the identification area and the key information is checked only after a certain time has elapsed since the start of the content. You may do it.
【0074】このようにすれば違法コピーされたディス
クであってもコンテンツの一部を再生できることになる
が、そのような場合でも、ある時点以降は再生が制限さ
れるので正規ディスクの著作権を保護することができる
とともに、一定時間を広告用として使用することができ
る。また鍵情報を課金システムにより入手する場合に
は、正規ディスクであっても、コンテンツの一部を視聴
してから残りの部分を視聴するかどうかを決定すること
ができる。In this way, even if the disc is illegally copied, part of the content can be reproduced. In such a case, however, the reproduction is restricted from a certain point in time. It can be protected and a certain amount of time can be used for advertising. In the case where the key information is obtained by a billing system, it is possible to determine whether to view a part of the content and then view the remaining part even if the disc is a regular disc.
【0075】なおディスクに複数のコンテンツが記録さ
れている場合には、コンテンツ毎の識別領域がディスク
に記録されても良い。また、この場合、識別領域の識別
情報と鍵情報の相関性を調べないコンテンツが存在して
も良い。When a plurality of contents are recorded on a disc, an identification area for each content may be recorded on the disc. Further, in this case, there may be contents for which the correlation between the identification information of the identification area and the key information is not checked.
【0076】図7及び図8にディスクにおける識別領域
の配置例を示す。図7において、データ領域14aには
第1のコンテンツが入っており、その識別情報は識別領
域13aに入っている。またデータ領域14bには第2
のコンテンツが入っており、その識別情報は識別領域1
3bに入っている。識別領域13a、13bは専用領域
であっても良いし、コントロール領域12やデータ領域
14a、14bとの間で一部もしくは全部を共有してい
ても良い。図7のように識別領域13a、13bを内周
側にまとめて配置することにより、起動時のコントロー
ル領域の再生に続けて識別領域を再生することができ、
全コンテンツに対する再生制限のための情報を速やかに
入手することができる。FIGS. 7 and 8 show examples of the arrangement of the identification areas on the disc. In FIG. 7, the data area 14a contains the first content, and its identification information is in the identification area 13a. The data area 14b has the second
And the identification information is in the identification area 1
3b. The identification areas 13a and 13b may be dedicated areas, or may be partially or entirely shared with the control area 12 and the data areas 14a and 14b. By arranging the identification areas 13a and 13b collectively on the inner peripheral side as shown in FIG. 7, the identification area can be reproduced following the reproduction of the control area at the time of activation.
It is possible to quickly obtain information for restricting reproduction of all contents.
【0077】図8において、データ領域14aには第1
のコンテンツが入っており、その識別情報は識別領域1
3aに入っている。またデータ領域14bには第2のコ
ンテンツが入っており、その識別情報は識別領域13b
に入っている。識別領域13a、13bは専用領域であ
っても良いし、コントロール領域12やデータ領域14
a、14bと一部もしくは全部を共有していても良い。
図8のように識別領域13a、13bを対応するコンテ
ンツに近接もしくは包含させることにより、所望のコン
テンツを再生する直前に対応する識別情報を検出するこ
とができるため、不要なコンテンツの識別情報の検出や
記憶をする必要がなくなり、起動時の時間短縮やメモリ
の節約という点で効果を有する。In FIG. 8, the data area 14a has the first
And the identification information is in the identification area 1
It is in 3a. The data area 14b contains the second content, and its identification information is stored in the identification area 13b.
Is in. The identification areas 13a and 13b may be dedicated areas, or may be the control area 12 or the data area 14.
A part or all may be shared with a and 14b.
By making the identification areas 13a and 13b close to or including the corresponding content as shown in FIG. 8, the corresponding identification information can be detected immediately before the desired content is reproduced. This eliminates the need for memory and memory, and is effective in reducing the time required for startup and saving memory.
【0078】このようにすれば、違法コピーされたディ
スクにおいて、一部のコンテンツは再生できることにな
るが、特定のコンテンツについては著作権を保護するこ
とができる。In this way, although some contents can be reproduced on an illegally copied disc, the copyright of specific contents can be protected.
【0079】また識別情報に対応する鍵情報を課金シス
テムにより入手する場合には、オリジナルディスクであ
っても、課金の伴わないコンテンツを視聴してから、残
りのコンテンツについては個々に視聴するかどうかを決
定することができる。なおこの場合に複数のコンテンツ
をまとめて入手する場合と、個々のコンテンツ毎に入手
する場合とで、前者に対する課金を後者よりも低く設定
しても良い。When the key information corresponding to the identification information is obtained by the charging system, whether or not to view the contents without charging even if it is an original disc, and then to view the remaining contents individually. Can be determined. In this case, the charge for the former may be set lower than the latter for the case where a plurality of contents are obtained collectively and for the case where the contents are obtained for each individual content.
【0080】なお一定時間以外にも、例えば所定半径位
置、もしくは所定アドレス単位に識別領域が設けられて
おり、例えばそれらを通過するごとに識別領域の識別情
報と鍵情報の相関性を調べ、相関性が認められなくなっ
た時点で再生を制限しても良い。これにより短い時間の
複数のコンテンツが存在する場合や、ゲーム等のランダ
ムアクセスを考慮して作られている光ディスクの場合に
も著作権保護を強化することができる。In addition to the predetermined time, an identification area is provided at, for example, a predetermined radius position or a predetermined address unit. For example, every time the identification area is passed, the correlation between the identification information of the identification area and the key information is checked. Reproduction may be restricted when the property is no longer recognized. As a result, copyright protection can be enhanced even when a plurality of contents exist for a short period of time, or in the case of an optical disc made in consideration of random access such as a game.
【0081】なおこのような識別領域による著作権の保
護は、単層ディスクに限らない。再生層が2層以上ある
ディスクにおいても、層ごとに識別領域を設けることに
より著作権を保護することができる。多層ディスクにお
いては容量が大きく多くのコンテンツを入れることがで
きるので、前述したようなコンテンツ毎に識別情報を設
けることはより効果的である。同様にこのような識別領
域による著作権の保護は、再生専用ディスクに限らな
い。記録可能なディスクにおいても、ディスクやコンテ
ンツの識別領域を設けることにより著作権を保護するこ
とができる。The protection of the copyright by such an identification area is not limited to a single-layer disc. Even in a disc having two or more reproduction layers, copyright can be protected by providing an identification area for each layer. Since a multi-layer disc has a large capacity and can accommodate many contents, it is more effective to provide identification information for each content as described above. Similarly, the protection of the copyright by such an identification area is not limited to a read-only disc. Even in a recordable disc, the copyright can be protected by providing a disc or content identification area.
【0082】図9は、コンテンツに対する識別情報と、
それが記録される識別領域との関係の例を説明した図で
ある。図9(a)に示すように、ディスク上に一の識別
領域Aと他の識別領域Bの2つの識別領域が設けられて
いる場合に、コンテンツAに対する識別情報は例えば図
9(b)に示すように識別領域に記録される。例えば、
コンテンツAに対して一つの識別情報A1が設けらてい
るとき、その識別情報A1は、図9(b)に示すよう
に、識別領域Aまたは識別領域Bのいずれか一方に記録
されてもよいし、また、識別領域Aと識別領域Bの双方
に記録されてもよい。また、識別情報A1は、識別領域
A内の複数の領域(図9(b)では2つの領域)に記録
されてもよい。FIG. 9 shows identification information for a content,
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a relationship with an identification area where the information is recorded. As shown in FIG. 9A, when two identification areas, one identification area A and another identification area B, are provided on the disc, the identification information for the content A is, for example, as shown in FIG. 9B. It is recorded in the identification area as shown. For example,
When one piece of identification information A1 is provided for the content A, the identification information A1 may be recorded in one of the identification area A and the identification area B as shown in FIG. Alternatively, it may be recorded in both the identification area A and the identification area B. Further, the identification information A1 may be recorded in a plurality of areas (two areas in FIG. 9B) in the identification area A.
【0083】また、コンテンツAに対して複数の識別情
報A1、A2が設けられているときは、それらがともに一
つの識別領域(AまたはB)にだけ記録されてもよい
し、また、それぞれが別の領域(一方が領域Aに、他方
が領域Bに)に記録されてもよい。また、識別領域Aと
識別領域Bには、同じ識別情報が記録されてもよい。以
上のように、識別情報の識別領域への記録の方法は種々
の組み合わせが考えられる。When a plurality of pieces of identification information A1 and A2 are provided for the content A, they may be recorded in only one identification area (A or B), or each may be recorded in only one identification area (A or B). It may be recorded in another area (one in area A and the other in area B). The same identification information may be recorded in the identification area A and the identification area B. As described above, various combinations of recording methods of the identification information in the identification area can be considered.
【0084】また本実施の形態では、対象とする記録媒
体は光ディスクであったが、本発明は、このような種類
の記録媒体に限られず、一般に呼ばれているCD―RO
M、DVD―ROM、CD−R、CD−RW、DVD−
RAM、DVD−RW、MO等にも適用し得る。すなわ
ち凹凸のピットに限らず、相変化膜や磁気膜等への記録
にも適用することができる。ピット(記録マーク)の位
置をジッタ変調によって書き込み可能であるとするなら
ば、穴あけ方式だけでなく、相転移(相変化)や磁化な
どの記録方式を採用する他の種類の記録媒体にも適用す
ることができるからである。なお記録装置については図
15に示す構成、動作を適用することができる。In the present embodiment, the target recording medium is an optical disk. However, the present invention is not limited to such a type of recording medium, but is generally referred to as a CD-RO.
M, DVD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-
It is also applicable to RAM, DVD-RW, MO, and the like. That is, the present invention can be applied to recording not only on uneven pits but also on phase change films, magnetic films, and the like. If the pit (recording mark) position can be written by jitter modulation, it can be applied not only to the drilling method but also to other types of recording media that use a recording method such as phase transition (phase change) or magnetization. Because you can. The configuration and operation shown in FIG. 15 can be applied to the recording apparatus.
【0085】なお本実施の形態では識別領域の識別情報
として、位相変調したクロックタイミングで記録された
ピットを用いているが、識別情報の作成手法はこれに限
らず、他の手法を用いても良い。例えば、図10に示す
ように、半径方向へピットを微少シフトするような変調
により識別情報を作成してもよい。また識別情報を記録
する際に、複数の重畳方法を併用すれば、より効果的に
不正ディスクを防止することができる。In this embodiment, the pits recorded at the phase-modulated clock timing are used as the identification information of the identification area. However, the method of creating the identification information is not limited to this, and other methods may be used. good. For example, as shown in FIG. 10, the identification information may be created by modulation such that the pits are slightly shifted in the radial direction. Further, when a plurality of superimposing methods are used in combination when recording identification information, an unauthorized disk can be more effectively prevented.
【0086】なお本実施の形態ではディスクを異なる線
速度で回転させることを考慮していない。しかし、例え
ば線速度を上げることにより、S/N比が劣化する場合
には、副デジタル情報を重畳した領域において主情報を
正しく再生できなくなったり、PLLの同期が外れるこ
とにより副デジタル情報までもが検出できない場合が考
えられる。従って、再生する線速度に応じて識別領域が
準備されていることが望ましい。その一例を図11に示
す。In this embodiment, no consideration is given to rotating the disk at different linear velocities. However, if the S / N ratio deteriorates due to, for example, an increase in the linear velocity, the main information cannot be correctly reproduced in the area where the sub-digital information is superimposed, or even the sub-digital information may be lost due to loss of PLL synchronization. May not be detected. Therefore, it is desirable that the identification area is prepared according to the linear velocity to be reproduced. One example is shown in FIG.
【0087】図11において、識別領域13aはデータ
領域14を第1の線速度で再生する場合の識別領域であ
る。識別領域13bはデータ領域14を第2の線速度で
再生する場合の識別領域である。ここで第2の線速度の
方が第1の線速度よりも速いときに、識別領域13aの
位相誤差量よりも識別領域13bの位相誤差量を小さく
することにより、どちらの線速度においても識別情報を
正しく検出することができる。In FIG. 11, an identification area 13a is an identification area when the data area 14 is reproduced at the first linear velocity. The identification area 13b is an identification area when the data area 14 is reproduced at the second linear velocity. Here, when the second linear velocity is higher than the first linear velocity, the phase error amount of the identification area 13b is made smaller than the phase error amount of the identification area 13a, so that the discrimination is performed at either linear velocity. Information can be correctly detected.
【0088】このように線速度に応じて複数の識別領域
を設けることにより、異なる線速度でコンテンツを再生
する際も、特定の線速度に戻すことなく識別領域を検出
することができ、検出に要する時間を短縮することがで
きる。なお線速度が速い方の識別領域を外周側に配置す
ることにより、モータ回転数の変動を小さくすることが
できる。As described above, by providing a plurality of identification areas according to the linear velocity, even when the content is reproduced at different linear velocities, the identification area can be detected without returning to a specific linear velocity. The time required can be reduced. By arranging the identification area having the higher linear velocity on the outer peripheral side, the fluctuation of the motor rotation speed can be reduced.
【0089】さらに識別領域に記録されている識別情報
については、異なる線速度に対して1つの識別情報しか
なくても良いし、異なる線速度毎に識別情報を変更して
も良い。識別情報を再生する線速度に対応させて変更す
ることで、不正な高速再生を防止することができる。ま
た各識別情報に対応する鍵情報を課金システムにより入
手する場合には、線速度が速い方に対する課金を線速度
が遅い方に対する課金よりも高く設定する等、線速度に
応じて課金体系を変えても良い。Further, as for the identification information recorded in the identification area, there may be only one identification information for different linear velocities, or the identification information may be changed for each different linear velocity. By changing the identification information in accordance with the linear velocity at which the information is reproduced, illegal high-speed reproduction can be prevented. When the key information corresponding to each identification information is obtained by the charging system, the charging system is changed according to the linear speed, such as setting the charging for the higher linear speed higher than the charging for the lower linear speed. May be.
【0090】同様に再生ヘッドの性能の違いを考慮する
と、複数の識別領域が準備されていることが望ましい。
その一例を図12に示す。図12において、識別領域1
3a、13bは共に同じ識別情報を有し、クロックタイ
ミングを位相変調する際の位相誤差量が異なる。このよ
うに位相誤差量の異なる複数の識別領域を設けることに
より、再生ヘッドの性能が異なっても、何れかの識別領
域で識別情報を正しく検出することができる。Similarly, considering the difference in the performance of the reproducing head, it is desirable that a plurality of identification areas are prepared.
One example is shown in FIG. In FIG. 12, identification area 1
Both 3a and 13b have the same identification information and differ in the amount of phase error when phase modulating the clock timing. By providing a plurality of identification areas having different phase error amounts in this manner, identification information can be correctly detected in any one of the identification areas even if the performance of the reproducing head is different.
【0091】なお本実施の形態では、位相変調したクロ
ックタイミングで記録されたピットを用いて作成する情
報を、ディスクやコンテンツの識別情報としているが、
情報はこれに限らずディスクもしくはコンテンツに関す
る任意の情報としても効果は同様である。In this embodiment, the information created by using the pits recorded at the phase-modulated clock timing is used as disc or content identification information.
The effect is the same even if the information is not limited to this and is arbitrary information regarding the disc or the content.
【0092】本実施形態によれば、識別領域をコンテン
ツが記録された領域とは異なる領域に形成することによ
り、コンテンツの再生時のジッタを増加させることな
く、コンテンツを正しく再生することができる。さらに
識別領域の主デジタル情報をディスク製造者が任意に設
計することができ、例えば主デジタル情報にもディスク
の識別情報を入れることにより、著作権の保護をより強
化することができる。According to the present embodiment, by forming the identification area in an area different from the area in which the content is recorded, the content can be correctly reproduced without increasing the jitter at the time of reproducing the content. Further, the disc manufacturer can arbitrarily design the main digital information in the identification area. For example, by including the disc identification information in the main digital information, the copyright protection can be further enhanced.
【0093】また、一つのコンテンツに対して、同一の
識別情報を有する複数の識別領域を設けることにより、
一つの識別領域が傷等で識別情報が正しく検出できない
場合でも、他の識別領域を検出することにより、より確
実に識別情報を検出することができる。By providing a plurality of identification areas having the same identification information for one content,
Even when one identification area cannot be detected correctly due to a scratch or the like, the identification information can be detected more reliably by detecting the other identification area.
【0094】また、一つのコンテンツに対して、異なる
識別情報を有する複数の識別領域を設けることにより、
不正ディスクの製造をより難しくすることができる。By providing a plurality of identification areas having different identification information for one content,
The manufacture of unauthorized disks can be made more difficult.
【0095】また、異なるコンテンツに対して、異なる
識別領域を設けることにより、個別に著作権の保護を行
うことができる。By providing different identification areas for different contents, it is possible to individually protect copyright.
【0096】(実施の形態2) <光ディスク記録装置>図14に本発明の実施形態2に
おける光ディスク(光記録媒体)の構成を示す。図14
(a)に示すように、光ディスク10は、ユーザーデー
タ領域10a及びリードイン領域10bを有する。図1
4(b)はデータ領域内に配置された副デジタル情報の
変調方法を示した図である。図14(c)はリードイン
情報の管理情報の内容を示した図である。管理情報20
7は、ディスク管理情報208、副デジタル情報管理情
報209を含む。副デジタル管理情報209は、閾値情
報210、副デジタル情報配置位置情報212及び副デ
ジタル情報変位パターン情報213を含む。Embodiment 2 <Optical Disk Recording Apparatus> FIG. 14 shows the configuration of an optical disk (optical recording medium) according to Embodiment 2 of the present invention. FIG.
As shown in (a), the optical disc 10 has a user data area 10a and a lead-in area 10b. FIG.
FIG. 4B is a diagram showing a method of modulating the sub-digital information arranged in the data area. FIG. 14C shows the contents of the management information of the lead-in information. Management information 20
7 includes disc management information 208 and sub-digital information management information 209. The sub-digital management information 209 includes threshold information 210, sub-digital information arrangement position information 212, and sub-digital information displacement pattern information 213.
【0097】図14を用いて動作を説明する。トラック
32はディスク製造用のマスタースタンパ製造工程にお
いてレーザーを用いたカッティング(露光)によって所
定の変調則による一連のピット(31)列として形成さ
れる。このピット31のカッティング中に、所定の位置
でのピットあるいは所定の長さのピットのカッティング
中のレーザー光を光スポットの走査方向に一定の長さ変
位させた状態でカッティングすることでピット31のエ
ッジの位置が進んだり、遅れたりする。The operation will be described with reference to FIG. The track 32 is formed as a series of pits (31) according to a predetermined modulation rule by cutting (exposure) using a laser in a master stamper manufacturing process for manufacturing a disk. During the cutting of the pit 31, the laser light during the cutting of the pit at the predetermined position or the pit of the predetermined length is displaced by a certain length in the scanning direction of the light spot, thereby cutting the pit 31. The position of the edge is advanced or delayed.
【0098】このエッジの変位量は、ピットによって表
された情報の再生信号に大きな影響を与えない範囲で、
かつ、ピットの変位を積算することで検出することが可
能な程度で変調されている。このようにピットのエッジ
位置を微小量変位させてジッタとしてディスク上に埋め
込まれている信号が、識別情報(副デジタル情報)であ
る。これに対して通常の記録データ(主デジタル情報)
は、記録マークのエッジ位置情報が一定の間隔をおいて
記録されている。本発明の不正防止機能付き光ディスク
は、副デジタル情報を読み取るために必要な副デジタル
情報管理情報が、光ディスク上に予め記録されており、
前記副デジタル情報(秘密鍵)を検出し、その結果に基
づいて著作権を保護するための動作を行う機能を有す
る。The displacement of the edge is within a range that does not significantly affect the reproduction signal of the information represented by the pit.
Further, the modulation is performed to such an extent that it can be detected by integrating the displacement of the pit. The signal embedded in the disk as jitter by displacing the edge position of the pit by a small amount in this manner is identification information (sub-digital information). On the other hand, normal recording data (main digital information)
In the example, edge position information of a recording mark is recorded at regular intervals. The optical disk with a fraud prevention function of the present invention has sub-digital information management information necessary for reading sub-digital information, which is recorded in advance on the optical disk,
It has a function of detecting the sub-digital information (secret key) and performing an operation for protecting copyright based on the result.
【0099】光ディスクの製作方法について述べる。図
15に本発明にかかる光ディスクの記録装置100aの
主要部分についての構成を示すブロック図である。A method for manufacturing an optical disk will be described. FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a main part of an optical disk recording apparatus 100a according to the present invention.
【0100】本記録装置100aは光学的に読み取り可
能な記録マークの形状によって主にデジタル情報を記録
するだけでなく、そのときの記録マークのエッジを位相
変調することによってウォーターマーク等の隠し情報
(ここでは、秘密鍵)を副デジタル情報として主デジタ
ル情報に埋め込みながら同時に記録していく機能を有す
るDVD−ROM等の光ディスク用の記録装置である。
装置100aはフォーマッタ102、副デジタル情報発
生器121、位相変調器107、記録チャネル108、
記録ヘッド109、光ディスク10、スピンドルサーボ
123、スピンドル125を備える。The recording apparatus 100a not only records digital information mainly by the shape of an optically readable recording mark, but also modulates the edge of the recording mark at that time by phase-modulating the hidden information such as a watermark. Here, it is a recording device for an optical disk such as a DVD-ROM having a function of simultaneously recording a secret key) as sub-digital information while embedding it in the main digital information.
The apparatus 100a includes a formatter 102, a sub-digital information generator 121, a phase modulator 107, a recording channel 108,
It includes a recording head 109, an optical disk 10, a spindle servo 123, and a spindle 125.
【0101】フォーマッタ102は、主デジタル情報
(記録データ)を変調したり、副デジタル情報を指定し
たり、副デジタル情報を記録するための制御を行ったり
する回路である。The formatter 102 is a circuit that modulates main digital information (recording data), specifies sub-digital information, and performs control for recording sub-digital information.
【0102】図16はフォーマッタ102の詳細な構成
を示すブロック図である。フォーマッタ102は、記録
装置100aに入力された記録データを光ディスク10
に適した信号(チャネル信号B)に変調する変調部10
2aと、副デジタル情報発生器121により生成される
副デジタル情報の発生に必要な擬似乱数系列の初期値を
予め秘密に記憶する初期値記憶部102eと、秘密鍵を
予め記憶する秘密鍵記憶部102f、また副デジタル情
報のディスク上の記録位置情報などの管理情報(例えば
副デジタル情報配置位置情報、閾値情報、積算値情報、
副デジタル情報変位パターン情報等)をあらかじめ記憶
しておく副デジタル情報管理情報記憶部102dとから
構成される。FIG. 16 is a block diagram showing a detailed configuration of the formatter 102. The formatter 102 converts the recording data input to the recording device 100a into the optical disk 10
Modulating section 10 for modulating a signal (channel signal B) suitable for
2a, an initial value storage unit 102e for secretly storing an initial value of a pseudo-random number sequence necessary for generating the sub-digital information generated by the sub-digital information generator 121, and a secret key storage unit for storing a secret key in advance 102f, management information such as recording position information of the sub digital information on the disc (for example, sub digital information arrangement position information, threshold information, integrated value information,
And a sub-digital information management information storage unit 102d in which sub-digital information displacement pattern information and the like are stored in advance.
【0103】変調部102aは図20のタイミングチャ
ートに示されるように、入力された記録データを8ビッ
ト長の符号(バイト)ごとに、対応する16ビット長の
チャネルコードAに変換(8―16変換)した後に、N
RZI変換することによりチャネル信号Bを生成し、位
相変調器107に出力する。As shown in the timing chart of FIG. 20, the modulation section 102a converts the input recording data into a corresponding 16-bit channel code A for each 8-bit code (byte) (8-16). Conversion), then N
A channel signal B is generated by RZI conversion, and output to phase modulator 107.
【0104】また変調部102aの入力には記録データ
とは別に前記副デジタル情報管理情報も入力されチャネ
ル信号Bを生成し、位相変調器107に出力する。The sub-digital information management information is also input to the input of the modulation section 102a, in addition to the recording data, to generate a channel signal B and output it to the phase modulator 107.
【0105】図18は、副デジタル情報発生器の詳細を
示すブロック図である。変調部102aは、秘密鍵の記
録(以下、このような動作を「秘密鍵記録モードとい
う。)を開始する旨の通知を図示されていないコントロ
ーラ等から受けた場合には、1バイトの記録データが入
力されてくる度に、そのバイトの先頭を示すタイミング
信号をタイミング生成器121aに出力する。FIG. 18 is a block diagram showing details of the sub digital information generator. When receiving a notification from a controller or the like (not shown) that the recording of a secret key (hereinafter, such an operation is referred to as a “secret key recording mode”) is started, the modulation unit 102a transmits 1-byte recording data. Is output to the timing generator 121a each time a is input.
【0106】初期値記憶部102eは、秘密鍵記録モー
ドが開始されたときに、予め秘密に保持していた15ビ
ット長のデータ(初期値)を擬似乱数発生器121bに
出力する。When the secret key recording mode is started, the initial value storage section 102e outputs the 15-bit data (initial value) held in secret to the pseudo random number generator 121b in advance.
【0107】秘密鍵記憶部102fは、秘密鍵記録モー
ドが開始されると、予め秘密に保持していた56ビット
長の秘密鍵をLSBから1ビットずつ順にNRZフォー
マットでXOR(排他的論理和ゲート)121cに出力
していく。このとき、秘密鍵記憶部102fは、変調部
102aが256バイト分の記録データを変調する毎に
次の上位ビットを出力する。つまり、秘密鍵記憶部10
2fは、合計256×56バイト分の記録データに対応
させて、56ビットの1個の秘密鍵をビットシリアルに
秘密鍵ビット系列として、XOR121cに出力してい
く。When the secret key recording mode is started, the secret key storage unit 102f stores the secret key having a length of 56 bits, which is held in secret, in the NRZ format in order of 1 bit from the LSB in an XOR (exclusive OR gate). ) 121c. At this time, the secret key storage unit 102f outputs the next higher-order bit every time the modulator 102a modulates 256 bytes of recording data. That is, the secret key storage unit 10
2f outputs a single 56-bit secret key to the XOR 121c as a secret key bit sequence in a bit serial manner in correspondence with a total of 256 × 56 bytes of recording data.
【0108】図21は、秘密鍵、擬似乱数系列及び記録
データの対応関係を示す図である。56ビットの秘密鍵
を隠し情報として光ディスクに記録するために、秘密鍵
の各ビットにつき256ビットの擬似乱数系列が用いら
れ、その擬似乱数系列における各ビットが1バイトの記
録データ(16チャネルコード)に埋め込まれることが
示されている。尚、56ビットの秘密鍵の各ビットは、
後述するように、対応する256ビットの擬似乱数系列
を論理反転するか否かのフラグとして用いられる。FIG. 21 is a diagram showing a correspondence relationship between a secret key, a pseudo-random number sequence, and recorded data. In order to record the 56-bit secret key as hidden information on the optical disk, a 256-bit pseudo-random number sequence is used for each bit of the secret key, and each bit in the pseudo-random number sequence is 1-byte recording data (16 channel code). It is shown to be embedded in Note that each bit of the 56-bit secret key is
As will be described later, it is used as a flag as to whether or not to logically invert the corresponding 256-bit pseudo-random number sequence.
【0109】タイミング生成器121aは、(i)変調
部からのタイミング信号に基づいて、記録データの各バ
イトに同期したクロック信号(バイトクロック)を擬似
乱数発生器121bに出力すると共に、(ii)そのタ
イミング信号と図示されていないクロック発振器からの
クロック信号とに基づいて、フォーマッタ102から出
力されるチャネル信号Bの中央(位相が180度となる
時点)を示すタイミング信号を擬似乱数発生器121b
に出力する。The timing generator 121a outputs (i) a clock signal (byte clock) synchronized with each byte of the recording data to the pseudo random number generator 121b based on the timing signal from the modulator, and (ii) Based on the timing signal and a clock signal from a clock oscillator (not shown), a timing signal indicating the center of the channel signal B output from the formatter 102 (when the phase becomes 180 degrees) is generated by the pseudo random number generator 121b.
Output to
【0110】擬似乱数発生器121dは、初期値記憶部
102eからの初期値をプリセット値とし、タイミング
生成器121aから入力されるバイトクロックをシフト
クロックとして、2の15乗個のビット系列を1サイク
ルとする擬似乱数系列(M系列)を生成する。The pseudo-random number generator 121d uses the initial value from the initial value storage unit 102e as a preset value, uses the byte clock input from the timing generator 121a as a shift clock, and converts 2 15 bit sequences into one cycle. Is generated.
【0111】尚、本実施の形態では、この擬似乱数発生
器121bは、秘密鍵記録モードにおいて、合計256
×56バイトの記録データに埋める擬似乱数系列、即
ち、256×56ビットの擬似乱数系列を生成するため
に用いられている。In this embodiment, the pseudo random number generator 121b has a total of 256 in the secret key recording mode.
It is used to generate a pseudo-random number sequence embedded in recording data of × 56 bytes, that is, a pseudo-random number sequence of 256 × 56 bits.
【0112】排他的論理和ゲート121cは、擬似乱数
発生器121bからの擬似乱数系列と秘密鍵記憶部10
2fからのビット系列との排他的論理和を算出し、その
結果得られる擬似乱数系列DをPE変調器121dに出
力する。つまり、この排他的論理和ゲート121cは5
6ビットの秘密鍵の各ビット分の擬似乱数系列をそのま
まPE変調器121dに入力させるか、又は、論理反転
した後にPE変調器121dに入力させるかを選択的に
行っている。The exclusive OR gate 121c stores the pseudo-random number sequence from the pseudo-random number generator 121b and the secret key storage unit 10.
The exclusive OR with the bit sequence from 2f is calculated, and the resulting pseudo-random number sequence D is output to the PE modulator 121d. In other words, the exclusive OR gate 121c has 5
It is selectively performed whether the pseudo-random number sequence for each bit of the 6-bit secret key is directly input to the PE modulator 121d or is input to the PE modulator 121d after logical inversion.
【0113】PE変調器121dは、タイミング生成器
121aからのタイミング信号に基づいて、排他的論理
和ゲート121cから送られてくる擬似乱数系列DをP
E変換し、得られたPE変調信号Eを位相変調器107
に出力する。その結果、PE変調信号Eは、図20のタ
イミングチャートに示されるように、排他的論理和ゲー
ト121cから出力された擬似乱数系列Dが0の場合に
はチャネル信号Bの中央において立ち下がり、擬似乱数
系列Dが1の場合には立ち上がり、同じ乱数値が続く場
合にはチャネル信号の境目でもう一度反転するような波
形となる。The PE modulator 121d converts the pseudo-random number sequence D sent from the exclusive OR gate 121c into P based on the timing signal from the timing generator 121a.
E-converted, and the obtained PE modulation signal E is
Output to As a result, the PE modulation signal E falls at the center of the channel signal B when the pseudorandom number sequence D output from the exclusive OR gate 121c is 0, as shown in the timing chart of FIG. When the random number series D is 1, the waveform rises, and when the same random number value continues, the waveform is inverted again at the boundary of the channel signal.
【0114】位相変調器107は、PE変調器121d
からのPE変調信号Eに基づいて、フォーマッタからの
チャネル信号Bのエッジを一定の微少時間だけ遅らせる
か進ませるかの位相変調を行い、得られた被変調チャネ
ル信号Fを記録チャネル108に出力する。尚、上記微
少時間は、この位相変調器をバイパスして(副デジタル
情報を記録しないで)主デジタル情報だけを記録した通
常の光ディスクが通常の再生装置で再生された場合に観
測されるジッタの度数分布における標準偏差σの半分の
値(σ/2)に予め設定されている。The phase modulator 107 has a PE modulator 121d.
Performs a phase modulation of delaying or advancing the edge of the channel signal B from the formatter by a predetermined minute time on the basis of the PE modulation signal E, and outputs the obtained modulated channel signal F to the recording channel 108. . It should be noted that the above-mentioned minute time is equivalent to the jitter observed when a normal optical disk on which only the main digital information is recorded by bypassing this phase modulator (without recording the sub-digital information) is reproduced by a normal reproducing apparatus. It is set in advance to half the standard deviation σ (σ / 2) in the frequency distribution.
【0115】図17は、位相変調器107の詳細な構成
を示すブロック図である。位相変調器107は、前記微
少時間だけ信号を遅延させる遅延器107aと、2入力
1出力のセレクタ107bとから構成される。セレクタ
107bは、制御信号として入力されるゲート信号が1
のときは、フォーマッタ102から直接入力されるチャ
ネル信号Bを通過させ、ゲート信号が0の時には、遅延
器107aを経て入力されるチャネル信号を通過させ
る。FIG. 17 is a block diagram showing a detailed configuration of phase modulator 107. The phase modulator 107 includes a delay unit 107a for delaying a signal by the very short time and a two-input one-output selector 107b. The selector 107b determines that the gate signal input as the control signal is 1
In this case, the channel signal B directly input from the formatter 102 is passed, and when the gate signal is 0, the channel signal input via the delay unit 107a is passed.
【0116】これによって、位相変調器107に入力さ
れたチャネル信号Bの立ち上がり及び立ち下がりエッジ
は、結果として(相対的な時間関係において)、ゲート
信号が1を示しているとき(0〜180度)には上記微
少時間だけ位相が進められ、ゲート信号が0を示してい
るとき(180〜360度)には上記微少時間だけ位相
が遅らされる。つまり、位相変調器107に入力された
チャネル信号Bは、副デジタル情報発生器の出力に基づ
いてジッタ変調を受け、被変調チャネル信号Fに変換さ
れる。As a result, the rising and falling edges of the channel signal B input to the phase modulator 107 result (in relative time relations) when the gate signal indicates 1 (0 to 180 degrees). In ()), the phase is advanced by the minute time, and when the gate signal indicates 0 (180 to 360 degrees), the phase is delayed by the minute time. That is, the channel signal B input to the phase modulator 107 undergoes jitter modulation based on the output of the sub digital information generator, and is converted into a modulated channel signal F.
【0117】記録チャネルは、位相変調器107からの
被変調チャネル信号Fの1/0に同期して光ディスクに
露光させるレーザービームをON/OFFさせる制御信
号を生成し記録ヘッド109に送る。記録ヘッド109
は、記録チャネルからの制御信号に基づいて、レーザー
ビームをON/OFFさせながら、回転する光ディスク
10の表面に螺旋状に光ビームを照射することによりカ
ッティングしていく。このようにして、光学的に読み取
り可能な凹凸のピットからなる被変調記録マークが光デ
ィスクに形成される。The recording channel generates a control signal for turning on / off a laser beam to be exposed on the optical disk in synchronization with 1/0 of the modulated channel signal F from the phase modulator 107 and sends the control signal to the recording head 109. Recording head 109
Is performed by irradiating the surface of the rotating optical disk 10 with a light beam in a spiral while turning on / off the laser beam based on a control signal from a recording channel. In this manner, a modulated recording mark composed of optically readable uneven pits is formed on the optical disc.
【0118】図14(b)は、記録ヘッドによってピッ
トが形成された光ディスクの記録面の表面を示す図であ
る。副デジタル情報を記録されたピットの光スポットの
走査方向における2つのエッジそれぞれの位置は、副デ
ジタル情報を記録していない場合に形成されるピットの
エッジ位置に対して、前記一定の微少時間に相当する変
位量だけ位相が進んだ(又は遅れた)位置にずれて形成
されている。FIG. 14B is a diagram showing the surface of the recording surface of the optical disk on which pits have been formed by the recording head. The position of each of the two edges in the scanning direction of the light spot of the pit on which the sub-digital information has been recorded is set at the predetermined minute time with respect to the edge position of the pit formed when the sub-digital information is not recorded. The phase is shifted to a position where the phase is advanced (or delayed) by a corresponding displacement amount.
【0119】図19は、このような副デジタル情報記録
時において形成されたピット、すなわちジッタ変調を受
けて記録された被変調記録マークについて観測されるジ
ッタの頻度(度数)分布を示すグラフである。FIG. 19 is a graph showing the distribution of the frequency (frequency) of the pits formed during the recording of such sub-digital information, that is, the jitter observed with respect to the modulated recording mark recorded with the jitter modulation. .
【0120】曲線Aは、ゲート信号が0の時に生成され
た被変調記録マークのエッジだけについてのジッタ分布
を示し、前記変位量だけ位相が遅れる方向にずれた位置
X(L)を最大頻度とするガウス曲線に近い曲線とな
る。曲線Bは、ゲート信号が1のときに生成された被変
調記録マークのエッジだけについてのジッタ分布を示
し、前記変位量だけ位相が進んだ方向にずれた位置X
(H)を最大頻度とするガウス曲線に近い曲線となる。
曲線Cは、それら両曲線A及びBを足し合わせた全体の
ジッタ分布を示す。The curve A shows the jitter distribution only for the edge of the modulated recording mark generated when the gate signal is 0, and the position X (L) shifted in the direction in which the phase is delayed by the displacement amount is defined as the maximum frequency. It becomes a curve close to a Gaussian curve. Curve B shows the jitter distribution only for the edge of the modulated recording mark generated when the gate signal is 1, and the position X shifted in the direction in which the phase has advanced by the displacement amount.
It becomes a curve close to a Gaussian curve with (H) being the maximum frequency.
Curve C shows the total jitter distribution obtained by adding both curves A and B.
【0121】本発明は、秘密鍵の記録時に用いられた擬
似乱数系列と同一の擬似乱数系列で同期検波するなら
ば、曲線Cのジッタ分布を曲線Aと曲線Bそれぞれの分
布に分離し得ることを利用している。According to the present invention, if synchronous detection is performed using the same pseudo-random number sequence as the pseudo-random number sequence used when recording the secret key, the jitter distribution of curve C can be separated into the distributions of curve A and curve B. I use.
【0122】<副デジタル情報管理情報>次に前述の副
デジタル情報を管理するための副デジタル情報管理情報
について説明する。<Sub-Digital Information Management Information> Next, the sub-digital information management information for managing the above-mentioned sub-digital information will be described.
【0123】副デジタル情報管理情報とは、副デジタル
情報の読み出し(抽出)に必要な情報をいう。例えば、
(1)副デジタル情報の埋め込まれているディスク上の
位置情報(副デジタル情報配置位置情報)、(2)副デ
ジタル情報の読み出しに必要な閾値情報、(3)擬似乱
数発生器の初期値、(4)副デジタル情報の読み出しゲ
ート情報(副デジタル情報変位パターン情報)などが副
デジタル情報管理情報の内容である。また、前記副デジ
タル情報管理情報は、ディスク上の特定の位置に配置さ
れている。副デジタル情報管理情報が配置されている場
所として、(A)リードイン領域あるいはリードアウト
領域、(B)BCA(Burst Cutting Area)、(C)ユ
ーザーデータ領域などが考えられる。The sub digital information management information is information necessary for reading (extracting) the sub digital information. For example,
(1) position information on the disk in which the sub-digital information is embedded (sub-digital information arrangement position information); (2) threshold information necessary for reading the sub-digital information; (3) initial value of the pseudo random number generator; (4) Sub-digital information readout gate information (sub-digital information displacement pattern information) is the content of the sub-digital information management information. The sub-digital information management information is arranged at a specific position on the disc. As places where the sub-digital information management information is arranged, (A) a lead-in area or a lead-out area, (B) a BCA (Burst Cutting Area), (C) a user data area, and the like can be considered.
【0124】図14を参照して、副デジタル情報管理情
報がリードイン領域内に配置されている場合(上記
(A)の場合)について説明する。光ディスク10上の
データ領域10aには、副デジタル情報がジッタ変調さ
れて記録されている。光ディスクの内周部に設けられた
リードイン領域10bには、光ディスクの物理フォーマ
ット情報、論理フォーマット情報、スクランブル情報、
地域コード情報など種々の情報があらかじめ記録されて
いる。リードイン領域10bは、管理データ領域(例え
ばCDのTOC領域)と併用し、ディスク立ち上げ時に
必ずチェックできるようになっている。Referring to FIG. 14, the case where the sub digital information management information is arranged in the lead-in area (case (A) above) will be described. In the data area 10a on the optical disk 10, sub-digital information is recorded after being jitter-modulated. The lead-in area 10b provided on the inner periphery of the optical disc includes physical format information, logical format information, scramble information,
Various information such as area code information is recorded in advance. The lead-in area 10b is used together with a management data area (for example, a TOC area of a CD) so that it can always be checked when the disc is started.
【0125】前記リードイン領域10bの管理情報の中
にディスク管理情報208とは別に副デジタル情報管理
情報209を予め記録しておくことでディスク起動時に
副デジタル情報の解読に必要な情報をすぐさま読み出す
ことが可能である。The sub-digital information management information 209 is recorded in advance in the management information of the lead-in area 10b separately from the disc management information 208, so that the information necessary for decoding the sub-digital information can be immediately read out when the disc is started. It is possible.
【0126】副デジタル情報管理情報209は、閾値情
報210、副デジタル情報配置位置情報212、副デジ
タル情報変位パターン情報213、擬似乱数発生器の初
期値情報214などを含む。The sub digital information management information 209 includes threshold information 210, sub digital information arrangement position information 212, sub digital information displacement pattern information 213, pseudo random number generator initial value information 214, and the like.
【0127】このうち副デジタル情報配置位置情報21
2は、副デジタル情報が記録されているディスク上の半
径位置情報あるいはセクタ情報あるいは、ゾーン情報な
どを記録している。閾値情報210及び擬似乱数発生器
の初期値情報214は、副デジタル情報を光ディスク装
置で再生(抽出)するときに必要な情報である。The sub-digital information arrangement position information 21
Numeral 2 records radial position information, sector information, zone information, and the like on the disk on which the sub digital information is recorded. The threshold value information 210 and the pseudo-random number generator initial value information 214 are information necessary for reproducing (extracting) the sub-digital information by the optical disk device.
【0128】副デジタル情報変位パターン情報213に
ついて図22を用いて詳しく説明する。チャネルコード
AはPE変調信号Eにより変調され被変調記録マークG
のように記録される。但し、副デジタル情報変位パター
ン情報により、ゲート信号Jが生成され、ゲート信号J
が「High」状態の時には被変調マークは変調され記
録されるが、ゲート信号Jが「Low」状態の場合には
被変調信号は変調されず記録される。即ち、ゲート信号
によってジッタ変調のON/OFFを行う。The sub-digital information displacement pattern information 213 will be described in detail with reference to FIG. The channel code A is modulated by the PE modulation signal E and is a modulated recording mark G
It is recorded as follows. However, the gate signal J is generated by the sub-digital information displacement pattern information, and the gate signal J
Is in the "High" state, the modulated mark is modulated and recorded, but when the gate signal J is in the "Low" state, the modulated signal is recorded without being modulated. That is, ON / OFF of the jitter modulation is performed by the gate signal.
【0129】ジッタ変調のON/OFFを副デジタル情
報変位パターン情報で決定する。例えば(8−16)変
調で、3Tマークを記録する場合、ジッタ変調をOFF
し、その他のランのマークを記録する場合にジッタ変調
をONにする。The ON / OFF of the jitter modulation is determined by the sub-digital information displacement pattern information. For example, when recording a 3T mark by (8-16) modulation, the jitter modulation is turned off.
Then, when recording another run mark, the jitter modulation is turned on.
【0130】8−16変調において3Tマークは最短ラ
ンであり、記録再生信号のS/N比が最も悪い信号であ
る。従って3Tマークを記録する際、ジッタ変調をOF
Fにすることで、主デジタルデータの3Tマークの信号
品質を劣化させることがない。また副デジタル情報を埋
め込まないため、副デジタル情報検出時の検出誤りを少
なくすることが可能である。In the 8-16 modulation, the 3T mark is the shortest run, and is the signal having the worst S / N ratio of the recording / reproducing signal. Therefore, when recording a 3T mark, the jitter modulation is
By setting it to F, the signal quality of the 3T mark of the main digital data does not deteriorate. Further, since the sub-digital information is not embedded, it is possible to reduce detection errors when detecting the sub-digital information.
【0131】このように、熱干渉や符号間干渉の影響を
最も大きく受ける3T等の短いマークあるいはスペース
について予めジッタ変調を除外するように副デジタル情
報変位パターン情報に登録しておけば、副デジタル情報
を読み出す際に信頼性よく副デジタル情報を再生(抽
出)することが可能になる。As described above, if a short mark or space such as 3T, which is most affected by thermal interference or intersymbol interference, is registered in the sub-digital information displacement pattern information so as to exclude jitter modulation in advance, the sub-digital When reading the information, the sub-digital information can be reproduced (extracted) with high reliability.
【0132】また、副デジタル情報管理情報の内容は、
光ディスクをコンテンツ毎に複数の領域に分けた場合、
それぞれの領域に分割して副デジタル情報および副デジ
タル情報管理情報を保持していてもよい。また、本実施
の形態では、副デジタル情報管理情報をリードイン領域
に記録しておくととしたが、リードアウト領域に記録し
ておいても構わない。The contents of the sub digital information management information are as follows:
If the optical disc is divided into multiple areas for each content,
The sub-digital information and the sub-digital information management information may be stored by being divided into respective areas. Further, in the present embodiment, the sub-digital information management information is recorded in the lead-in area, but may be recorded in the lead-out area.
【0133】また、本実施の形態では、副デジタル情報
管理情報をリードイン領域に記録しておくとしたが、B
CAとして記録しても構わない。In this embodiment, the sub-digital information management information is recorded in the lead-in area.
It may be recorded as CA.
【0134】副デジタル情報管理情報をBCA(Burst
Cutting Area)として記録した場合(上記(B)の場
合)について図10を用いて説明する。The sub-digital information management information is stored in BCA (Burst
The case of recording as (Cutting Area) (case (B) above) will be described with reference to FIG.
【0135】図23(a)は、BCA(Burst Cutting
Area)に副デジタル情報管理情報を記録した光ディス
クの概略図である。光ディスク10の内周部の一定の領
域にBCAが存在する。FIG. 23A shows a BCA (Burst Cutting)
FIG. 3 is a schematic diagram of an optical disc on which sub digital information management information is recorded in an (Area). The BCA exists in a certain area on the inner circumference of the optical disc 10.
【0136】BCA10cはディスク作成プロセス終了
後にYAGレーザー等の高パワーレーザーを用いてコー
ドが追記される。図23(a)のようにディスクの内周
から外周方向に沿って縞模様状に形成されており、形成
された部位の反射率は低下する。The code is additionally written to the BCA 10c by using a high power laser such as a YAG laser after the completion of the disc making process. As shown in FIG. 23A, the disk is formed in a stripe pattern from the inner circumference to the outer circumference, and the reflectance of the formed portion is reduced.
【0137】前記BCAに副デジタル情報管理情報を従
来のディスク管理情報に追加する形で記録する。The sub-digital information management information is recorded in the BCA in a form added to the conventional disc management information.
【0138】BCAもリードイン領域同様、ディスク起
動時に読み出すため、副デジタル情報の解読に必要な情
報をすぐさま読み出すことが可能である。Since the BCA is read out at the time of starting the disk similarly to the lead-in area, it is possible to immediately read out information necessary for decoding the sub-digital information.
【0139】また、本実施の形態では、副デジタル情報
管理情報をリードイン領域あるいは、BCAに記録して
おくとしたが、ユーザー領域に専用領域を設けて記録し
ても構わない。In this embodiment, the sub-digital information management information is recorded in the lead-in area or the BCA. However, a dedicated area may be provided in the user area for recording.
【0140】次に、副デジタル情報管理情報を(C)の
ユーザーデータ領域に記録した場合について説明する。Next, the case where the sub-digital information management information is recorded in the user data area (C) will be described.
【0141】図24は、ユーザーデータ領域に副デジタ
ル情報管理情報を記録した光ディスクの概略図である。
光ディスク10のユーザーデータ領域10aは、ユーザ
ーデータと管理情報とが格納される。ユーザーデータと
ユーザーデータの間に挟まれた一定の領域に副デジタル
情報管理情報を記録した管理情報247が存在する。管
理情報247は、ディスク管理情報248と副デジタル
情報管理情報249からなる(ディスク管理情報248
を省いてもよい)。副デジタル情報管理情報249は閾
値情報250、副デジタル情報配置位置情報252、副
デジタル情報変位パターン情報253、擬似乱数発生器
の初期値情報254などが含まれる。このうち副デジタ
ル情報配置位置情報252は、副デジタル情報が記録さ
れているディスク上の半径位置情報あるいはセクタ情報
あるいは、ゾーン情報などを記録している。閾値情報2
50及び擬似乱数発生器の初期値情報254は前述ある
いは後述する副デジタル情報を光ディスク装置で再生
(抽出)するときに必要な情報である。FIG. 24 is a schematic diagram of an optical disc having sub-digital information management information recorded in a user data area.
The user data area 10a of the optical disk 10 stores user data and management information. Management information 247 in which sub-digital information management information is recorded exists in a certain area between user data. The management information 247 includes disk management information 248 and sub-digital information management information 249 (disk management information 248).
May be omitted). The sub digital information management information 249 includes threshold information 250, sub digital information arrangement position information 252, sub digital information displacement pattern information 253, pseudo random number generator initial value information 254, and the like. The sub-digital information arrangement position information 252 records radial position information, sector information, zone information, and the like on the disk on which the sub-digital information is recorded. Threshold information 2
50 and the initial value information 254 of the pseudo-random number generator are information necessary for reproducing (extracting) the above-mentioned or later-described sub-digital information by the optical disk device.
【0142】また、副デジタル情報管理情報249がユ
ーザーデータ領域の特定の位置にあることを識別するた
めに、リードインあるいはリードアウト領域あるいはB
CAに予め副デジタル情報管理情報の記録半径位置、記
録ゾーンなどの副デジタル情報管理情報のディスク上の
配置位置を示す情報が記されている。あるいは、副デジ
タル情報管理情報249を一定の半径位置あるいは一定
のゾーンに決まって配置しておいてもよい。この場合光
ディスク再生装置は、副デジタル管理情報のディスク上
の配置位置を記した情報を不揮発性のメモリに保持して
いる。In order to identify that the sub-digital information management information 249 is located at a specific position in the user data area, the lead-in or lead-out area or B
Information indicating the arrangement position of the sub digital information management information on the disc, such as the recording radius position of the sub digital information management information and the recording zone, is written in advance in the CA. Alternatively, the sub-digital information management information 249 may be fixedly arranged at a fixed radius position or a fixed zone. In this case, the optical disk reproducing device holds information describing the position of the sub-digital management information on the disk in a nonvolatile memory.
【0143】ユーザーデータ領域に、副デジタル情報管
理情報249を配置することで、副デジタル情報の秘匿
性を高めることが可能である。副デジタル情報管理情報
249をユーザーデータ領域中の複数の領域に渡って配
置することも可能である。By arranging the sub-digital information management information 249 in the user data area, the secrecy of the sub-digital information can be improved. It is also possible to arrange the sub-digital information management information 249 over a plurality of areas in the user data area.
【0144】例えばゾーン毎あるいは、コンテンツ毎に
副デジタル情報管理情報を別々におくことで、コンテン
ツ毎の著作権保護が容易に行える。また、ユーザーデー
タ領域は、リードイン、リードアウト領域あるいはBC
A領域に比べ比較的大きな容量の情報を格納できるスペ
ースを有しているため、多数の副デジタル情報管理情報
を配置できるという効果がある。For example, by separately setting the sub digital information management information for each zone or for each content, the copyright protection for each content can be easily performed. The user data area is a lead-in area, a lead-out area, or a BC area.
Since there is a space for storing a relatively large amount of information as compared with the A area, there is an effect that a large number of sub-digital information management information can be arranged.
【0145】<光ディスク再生装置>以上のようにして
秘密鍵が記録された光ディスクを再生する再生装置につ
いて説明する。<Optical Disk Reproducing Apparatus> A reproducing apparatus for reproducing an optical disk on which a secret key is recorded as described above will be described.
【0146】図25は、本発明にかかる光ディスク再生
装置1201の主要部分についての構成を示すブロック
図である。尚、本図に示された主な信号H、Iの波形は
図20のタイミングチャートに示されたものと同様であ
る。FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of a main part of an optical disk reproducing apparatus 1201 according to the present invention. The waveforms of the main signals H and I shown in the figure are the same as those shown in the timing chart of FIG.
【0147】本再生装置1201は、前記の光ディスク
記録装置100aに対応する光ディスク再生装置であ
る。装置1201は、光ディスク上の記録マークの位置
に基づいて主デジタル情報を再生するだけでなく、その
ときに観測される記録マークのジッタに埋もれた副デジ
タル情報(秘密鍵)を検出し、その結果に基づいて著作
権を保護するための動作を行う機能を有する。装置12
01は、再生ヘッド1211、再生チャネル1212、
再生信号処理回路1213、クロック抽出機1214、
同期検波器1215、検証部1216及び擬似乱数発生
器1217を備える。The reproducing apparatus 1201 is an optical disk reproducing apparatus corresponding to the optical disk recording apparatus 100a. The device 1201 not only reproduces the main digital information based on the position of the recording mark on the optical disk, but also detects the sub digital information (secret key) buried in the jitter of the recording mark observed at that time. Has a function of performing an operation for protecting a copyright based on the. Device 12
01 is a reproduction head 1211, a reproduction channel 1212,
A reproduction signal processing circuit 1213, a clock extractor 1214,
It includes a synchronous detector 1215, a verification unit 1216, and a pseudo-random number generator 1217.
【0148】再生ヘッド1211は、光ピックアップで
あり、回転する光ディスク上の記録マークに光ビームを
集光して照射し、その反射光から、被変調記録マークG
のエッジ位置を示すアナログの読み出し信号を生成して
再生チャネル1212に出力する。再生チャネル121
2は、再生ヘッド1211からのアナログ読み出し信号
に変換し、再生信号処理回路1213とクロック抽出器
1214に出力する。The reproducing head 1211 is an optical pickup, which converges and irradiates a recording mark on a rotating optical disk with a light beam, and generates a modulated recording mark G from the reflected light.
, And outputs it to the reproduction channel 1212. Playback channel 121
2 converts the signal into an analog read signal from the reproduction head 1211 and outputs the signal to the reproduction signal processing circuit 1213 and the clock extractor 1214.
【0149】クロック抽出器1214は、再生チャネル
1212からの読み出し信号にもとづいて、4種類のク
ロック信号、即ち、(i)チャネルコードを構成する各ビ
ットに同期したチャネルビットクロック、(ii)そのチャ
ネルビットクロックを基準とした場合の読み出し信号の
進み成分だけを示す進相誤差信号H、(iii)同様に、そ
の遅れ成分だけを示す遅相誤差信号I、および、(iv)読
み出し信号における各記録データ(バイト単位)に同期
したバイトクロックを抽出して生成し、それぞれ、(i)
再生信号処理回路1213、(ii)同期検波器1215、
(iii)同期検波器1215、(iv)再生信号処理回路12
13、同期検波器1215及び擬似乱数発生器1217
に出力する。The clock extractor 1214 generates four types of clock signals based on the read signal from the reproduction channel 1212, namely, (i) a channel bit clock synchronized with each bit constituting a channel code, and (ii) a (Iii) Similarly, the phase error signal H indicating only the leading component of the read signal with reference to the bit clock, (iii) the phase error signal I indicating only the lag component, and (iv) each recording in the read signal. Extract and generate the byte clock synchronized with the data (byte unit), and (i)
A reproduction signal processing circuit 1213; (ii) a synchronous detector 1215;
(iii) synchronous detector 1215, (iv) reproduced signal processing circuit 12
13. Synchronous detector 1215 and pseudorandom number generator 1217
Output to
【0150】図26は、クロック抽出器1214の詳細
な構成を示すブロック図である。クロック抽出機121
4は、PLL回路と、4ビットカウンタ1214dと、
同期信号検出器1214eと、位相誤差信号分離器12
14fとから構成される。PLL回路は、位相比較器1
214aと、ループフィルタ1214bと、VCO(Vo
ltage Controlled Oscillator)1214cとからなる。FIG. 26 is a block diagram showing a detailed configuration of clock extractor 1214. Clock extractor 121
4 is a PLL circuit, a 4-bit counter 1214d,
The synchronization signal detector 1214e and the phase error signal separator 12
14f. The PLL circuit includes a phase comparator 1
214a, a loop filter 1214b, and a VCO (Vo
ltage Controlled Oscillator) 1214c.
【0151】位相比較器1214aは、カウンタ、排他
的論理和ゲート及びフリップフロップ等からなる。位相
比較器1214aは、VCO1214cからフィードバ
ックされて入力されるチャネルビットクロックと再生チ
ャネル1212からの読み出し信号とから、その読み出
し信号の立ち上がり及び立ち下がりエッジと、そのエッ
ジに最も近いチャネルビットクロックの立ち上がりエッ
ジとの位相差を算出し、位相誤差信号としてループフィ
ルタ1214b及び位相誤差信号分離器1214fに出
力する。The phase comparator 1214a comprises a counter, an exclusive OR gate, a flip-flop and the like. Based on the channel bit clock fed back from the VCO 1214c and the read signal from the reproduction channel 1212, the phase comparator 1214a calculates the rising and falling edges of the read signal and the rising edge of the channel bit clock closest to the edge. Is calculated and output to the loop filter 1214b and the phase error signal separator 1214f as a phase error signal.
【0152】ループフィルタ1214bは、位相比較器
1214aからの位相誤差信号を平滑化し、直流の電圧
信号に変換するローパスフィルタである。VCO121
4cは、ループフィルタ1214bからの電圧信号に対
応する周波数のチャネルビットクロックを生成する電圧
制御発振器である。The loop filter 1214b is a low-pass filter that smoothes the phase error signal from the phase comparator 1214a and converts it into a DC voltage signal. VCO121
Reference numeral 4c denotes a voltage controlled oscillator that generates a channel bit clock having a frequency corresponding to the voltage signal from the loop filter 1214b.
【0153】同期信号検出器1214eは読み出し信号
に含まれる同期パターンを検出し、リセット信号として
4ビットカウンタ1214dに出力する。4ビットカウ
ンタ1214dは、VCO1214cからのチャネルビ
ットクロックを1/16に分周するカウンタであり、同
期信号検出器1214eからのリセット信号によってリ
セットされる。つまり、4ビットカウンタ1214d
は、読み出し信号における各記録データ(バイト単位)
に同期したバイトクロックを出力する。The synchronization signal detector 1214e detects a synchronization pattern included in the read signal, and outputs it as a reset signal to the 4-bit counter 1214d. The 4-bit counter 1214d is a counter that divides the channel bit clock from the VCO 1214c by 1/16, and is reset by a reset signal from the synchronization signal detector 1214e. That is, the 4-bit counter 1214d
Is each record data (byte unit) in the read signal
Outputs a byte clock synchronized with.
【0154】位相誤差信号分離器1214fは、位相比
較器1214aからの位相誤差信号を進相誤差信号Hと
遅相誤差信号Iとに分離し、同期検波器1215に出力
する回路である。The phase error signal separator 1214f is a circuit that separates the phase error signal from the phase comparator 1214a into a phase error signal H and a phase error signal I, and outputs the separated signal to the synchronous detector 1215.
【0155】図27(a)は、位相誤差信号分離器121
4fの詳細な構成を示す回路の概略図である。位相誤差
信号分離器1214fは、2個のインバータ1330
a、bと2個の論理積ゲート1330c、dとから構成
される。図27(b)は、図27(a)に示された位相誤差信
号分離器1214fの動作を説明するための各信号のタ
イミングチャートである。図27(b)に示されるよう
に、位相比較器1214aから出力される位相誤差信号
には、進相誤差成分と遅相誤差成分とが含まれるが、こ
れら位相誤差信号H、Iがチャネルビットクロックに同
期して分離されるので、論理積ゲート1330cから出
力される信号(進相誤差信号H)は進相誤差信号成分だ
けを示し、論理積ゲート1330dから出力される信号
(遅相誤差信号I)は遅相誤差信号成分だけを示す波形
となる。FIG. 27A shows a phase error signal separator 121.
It is the schematic of the circuit which shows the detailed structure of 4f. The phase error signal separator 1214f includes two inverters 1330
a and b and two AND gates 1330c and 1330d. FIG. 27B is a timing chart of each signal for explaining the operation of the phase error signal separator 1214f shown in FIG. As shown in FIG. 27B, the phase error signal output from the phase comparator 1214a includes a phase error component and a lag error component, and these phase error signals H and I are channel bits. Since the signals are separated in synchronization with the clock, the signal output from the AND gate 1330c (the leading error signal H) indicates only the leading error signal component, and the signal output from the AND gate 1330d (the late error signal H) I) has a waveform indicating only the delay error signal component.
【0156】再生信号処理回路1213は、再生チャネ
ル1212からの読み出し信号を復調したり、副デジタ
ル情報検出のための制御やその検出結果に基づく著作権
保護のための動作を行ったりする回路である。The reproduction signal processing circuit 1213 is a circuit for demodulating a read signal from the reproduction channel 1212, performing control for detecting sub-digital information, and performing copyright protection based on the detection result. .
【0157】図28は再生信号処理回路1213の詳細
な構成を示すブロック図である。再生信号処理回路12
13は、復調部1213a、出力ゲート部1213b、
初期値記憶部1213cおよび、変位パターンゲート発
生器1213dから構成される。FIG. 28 is a block diagram showing a detailed configuration of the reproduction signal processing circuit 1213. Playback signal processing circuit 12
13 is a demodulation unit 1213a, an output gate unit 1213b,
It comprises an initial value storage unit 1213c and a displacement pattern gate generator 1213d.
【0158】復調部1213aは、光ディスク記録装置
100aの変調部102aに対応する復調回路である。
復調部1213aは、クロック抽出器1214からのチ
ャネルビットクロックに同期して再生チャネル1212
からの読み出し信号をサンプルリングすることによりチ
ャネルコードAに復調した後に、クロック抽出器121
4からのバイトクロックに同期して各チャネルコードに
対応する8ビットの記録データに変換(16to8変換)
し、その記録データ列を出力ゲート部1213bに送
る。The demodulation unit 1213a is a demodulation circuit corresponding to the modulation unit 102a of the optical disc recording device 100a.
The demodulation unit 1213 a synchronizes with the channel bit clock from the clock extractor 1214 and
After demodulating to a channel code A by sampling the readout signal from the
Converted into 8-bit recording data corresponding to each channel code in synchronization with the byte clock from 4 (16 to 8 conversion)
Then, the recording data sequence is sent to the output gate unit 1213b.
【0159】出力ゲート部1213bは著作権保護のた
めのバッファゲートである。出力ゲート部1213bは
検証部1216からのイネーブル信号(光ディスクに正
規の秘密鍵が記録されていることを確認できた旨の通
知)が入力されている間だけ、復調部1213aからの
記録データ列を通過させ、再生信号として外部に出力す
る。The output gate unit 1213b is a buffer gate for copyright protection. The output gate unit 1213b transmits the recording data sequence from the demodulation unit 1213a only while the enable signal (notification that the proper secret key has been recorded on the optical disc can be confirmed) from the verification unit 1216 is input. The signal is passed and output to the outside as a reproduction signal.
【0160】初期値記憶部1213cは、光ディスク1
01内の副デジタル情報管理情報209のうち擬似乱数
発生器初期値情報214を読み出した値(15ビットの
初期値)を予め記憶するレジスタであり、秘密鍵の読み
出し(以下、このような動作を「秘密鍵読み出しモー
ド」という。)を開始した旨の通知を図示されていない
コントローラから受けた場合に、その初期値を擬似乱数
発生器1217に出力する。[0160] The initial value storage unit 1213c
01 is a register that stores in advance the value (15-bit initial value) of the pseudo random number generator initial value information 214 of the sub-digital information management information 209 in the sub-digital information management unit 209. When a notification that the “secret key read mode” has been started is received from a controller (not shown), the initial value is output to the pseudo random number generator 1217.
【0161】変位パターンゲート発生器1213dは、
光ディスク10内の副デジタル情報管理情報209のう
ち副デジタル情報変位パターン情報213を読み出した
結果にもとづいて、復調部1213aから復調されたチ
ャネルコードAのデータ系列のうちの特定のマークある
いはスペース長の長さに応じて、ゲート信号を生成す
る。The displacement pattern gate generator 1213d is
Based on the result of reading the sub-digital information displacement pattern information 213 of the sub-digital information management information 209 in the optical disc 10, a specific mark or space length of the channel code A data sequence demodulated from the demodulation unit 1213a is obtained. A gate signal is generated according to the length.
【0162】図32に変位パターンゲートのタイミング
チャートを示す。例えば(8−16)変調において3T
とそれ以外(4T以上)のランを区別する場合を例に説
明する。図32においてゲート信号Jは、チャネルコー
ドAのランの長さが3Tの場合にLow、それ以外(4
T以上)の場合にHighを出力する。但し、ここでは
3Tと4T以上のランを区別したが、4T以下と5T以
上、5T以下と6T以上なども可能である。これらの情
報が副デジタル情報変位パターン情報に記述されてい
る。FIG. 32 shows a timing chart of the displacement pattern gate. For example, 3T in (8-16) modulation
An example will be described in which a run is distinguished from another run (4T or more). In FIG. 32, the gate signal J is Low when the run length of the channel code A is 3T, and otherwise (4
High) is output in the case of (T or more). Here, the runs of 3T and 4T or more are distinguished, but 4T or less and 5T or more and 5T or less and 6T or more are also possible. These pieces of information are described in the sub digital information displacement pattern information.
【0163】擬似乱数発生器1217は、光ディスク記
録装置100aの擬似乱数発生器121bと同一の機能
を有し、光ディスク上の擬似乱数発生器初期値情報21
4から読み取った値を格納している初期値記憶部102
eからの初期値をプリセット値とし、クロック抽出器1
214から入力されるバイトクロックをシフトクロック
として、2の15乗個のビット系列を1サイクルとする
擬似乱数系列(M系列)を生成する。再生装置1201
において擬似乱数発生器1217は、256×256ビ
ットの擬似乱数系列を生成するために用いられている。The pseudo-random number generator 1217 has the same function as the pseudo-random number generator 121b of the optical disc recording apparatus 100a.
Initial value storage unit 102 which stores the value read from No. 4
e as the preset value and the clock extractor 1
Using the byte clock input from 214 as a shift clock, a pseudo-random number sequence (M sequence) having 2 15 bit sequences as one cycle is generated. Playback device 1201
The pseudo random number generator 1217 is used to generate a 256 × 256 bit pseudo random number sequence.
【0164】同期検波器1215は、クロック抽出器1
214から出力された進相誤差信号H及び遅相誤差信号
Iと、擬似乱数発生器1217からの擬似乱数系列との
間の相関性を検出する回路であり、各擬似乱数(1ビッ
ト)毎の結果(正の相関性あり、負の相関性あり、相関
性なし)を検証部1216に伝える。The synchronous detector 1215 is a clock extractor 1
This circuit detects the correlation between the leading phase error signal H and the lagging error signal I output from the pseudo-random number generator 214 and the pseudo-random number sequence from the pseudo-random number generator 1217. The result (with positive correlation, with negative correlation, and without correlation) is transmitted to the verification unit 1216.
【0165】図29は同期検波器1215の詳細な構成
を示す回路図である。同期検波器1215は、PE変調
器1215a、セレクタ1215b、積分器1215
c、閾値判定部1215d及び8ビットカウンタ121
5eから構成される。FIG. 29 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the synchronous detector 1215. The synchronous detector 1215 includes a PE modulator 1215a, a selector 1215b, and an integrator 1215.
c, threshold value determination unit 1215d and 8-bit counter 121
5e.
【0166】PE変調器1215aは、光ディスク記録
装置100aのタイミング生成器121aとPE変調器
121dそれぞれに対応する機能を併せ持つ変調器であ
る。PE変調器1215aは、クロック抽出器1214
からのバイトクロックに基づいて擬似乱数発生器121
7からの擬似乱数系列をPE変換し、切り替え制御信号
としてセレクタ1215bに出力する。つまり、PE変
調器1215aは、擬似乱数発生器1217からの擬似
乱数系列をPE変換し、切り替え制御信号としてセレク
タ1215bに出力する。具体的には、PE変調器12
15aは、擬似乱数発生器1217からの擬似乱数が0
の場合には、再生された読み出し信号における各記録デ
ータ(バイト)の中央のタイミングにおいてたち下が
り、擬似乱数が1の場合には立ち上がり、同じ乱数値が
続く場合には書く記録データの境目でもう一度反転する
ような波形の信号をセレクタ1215bに出力する。The PE modulator 1215a is a modulator having both functions corresponding to the timing generator 121a and the PE modulator 121d of the optical disk recording apparatus 100a. The PE modulator 1215a includes a clock extractor 1214
Pseudo-random number generator 121 based on the byte clock from
7 is subjected to PE conversion and output to the selector 1215b as a switching control signal. That is, the PE modulator 1215a performs PE conversion on the pseudo-random number sequence from the pseudo-random number generator 1217, and outputs it to the selector 1215b as a switching control signal. Specifically, the PE modulator 12
15a indicates that the pseudorandom number from the pseudorandom number generator 1217 is 0
In the case of (1), it falls at the center timing of each recording data (byte) in the reproduced read signal, rises when the pseudo random number is 1, and again at the boundary of the recording data to be written when the same random number value continues. A signal having an inverted waveform is output to the selector 1215b.
【0167】セレクタ1215bは、2個の2入力1出
力切り替え回路からなる。セレクタ1215bは、クロ
ック抽出器1214からの進相誤差信号H及び遅相誤差
信号Iそれぞれを、PE変調器1215aからの制御信
号が1の時には積分器1215cの正入力端子及び負入
力端子に通過させ、0のときにはクロスさせて積分器1
215cの負入力端子及び正入力端子に通過させる。The selector 1215b is composed of two 2-input / 1-output switching circuits. The selector 1215b allows the early phase error signal H and the late phase error signal I from the clock extractor 1214 to pass through the positive input terminal and the negative input terminal of the integrator 1215c when the control signal from the PE modulator 1215a is 1. , 0, cross the integrator 1
215c is passed through the negative input terminal and the positive input terminal.
【0168】8ビットカウンタ1215eは、クロック
抽出器1214からのバイトクロックを1/256に分
周するカウンタであり、その結果をリセット信号として
積分器1215c、閾値判定部1215d及び検証部1
216に出力する。従って、このリセット信号は、擬似
乱数発生器1217が256ビットの乱数系列を出力す
るごとに1回のリセットパルスを出力する波形となる。The 8-bit counter 1215e is a counter that divides the byte clock from the clock extractor 1214 into 1/256, and uses the result as a reset signal as an integrator 1215c, a threshold determination unit 1215d, and a verification unit 1
216. Therefore, this reset signal has a waveform that outputs one reset pulse every time the pseudorandom number generator 1217 outputs a 256-bit random number sequence.
【0169】積分器1215cは、作動入力バイポーラ
出力のアナログ積分器である。積分器1215cは、正
入力端子に入力されたパルスの面積を加算して蓄積する
のと並行して、負入力端子に入力されたパルスの面積を
減算して蓄積し、蓄積された合計面積に相当するアナロ
グ信号を閾値判定部1215dに出力する。このとき、
8ビットカウンタからリセット信号が入力された場合に
は、再びゼロから蓄積していく。The integrator 1215c is an analog integrator having an operation input bipolar output. The integrator 1215c subtracts and accumulates the area of the pulse input to the negative input terminal in parallel with adding and accumulating the area of the pulse input to the positive input terminal. The corresponding analog signal is output to threshold determination section 1215d. At this time,
When the reset signal is input from the 8-bit counter, the data is accumulated from zero again.
【0170】その結果、この積分器1215cの出力波
形は、PE変調器1215aから出力されるPE変調信
号が1である期間においては、進相誤差信号Hに現れた
パルスの面積を加算して蓄積すると共に遅相誤差信号I
に現れたパルスの面積を減算して蓄積した場合の蓄積面
積を示す。一方、PE変調信号が0である期間において
は、出力波形は、進相誤差信号Hに現れたパルスの面積
を減算して蓄積すると共に遅相誤差信号Iに現れたパル
スの面積を加算して蓄積した場合の蓄積面積を示す。As a result, the output waveform of the integrator 1215c is accumulated by adding the area of the pulse appearing in the advance error signal H during the period when the PE modulation signal output from the PE modulator 1215a is 1. And the delay error signal I
Shows the accumulation area when the pulse area appearing in FIG. On the other hand, during a period in which the PE modulation signal is 0, the output waveform is obtained by subtracting and accumulating the area of the pulse appearing in the phase error signal H and adding the area of the pulse appearing in the phase error signal I. This shows the accumulation area when accumulation.
【0171】従って、PE変調信号が1である期間にお
いて進相誤差信号Hにのみパルスが現れ、かつ、PE変
調信号が0である期間において遅相誤差信号Iにのみパ
ルスが現れる正の相関性が続く場合には、積分器121
5cの出力波形は正方向に増加するランプ波形となる。
逆に、PE変調信号が1である期間において遅相誤差信
号Iにのみパルスが現れ、かつPE変調信号が0である
期間において進相誤差信号誤差信号Hにのみパルスが現
れる負の相関性が続く場合には、積分器1215cの出
力波形は負方向に減少していくランプ波形となる。ま
た、いずれの相関性も存在しない場合、即ち、PE変調
信号の値に依存しないでランダムに進相誤差信号H及び
遅相誤差信号Iにパルスが現れる場合には、それらの誤
差信号に現れる両パルスの出現頻度がほぼ等しくなるの
で、積分器1215cの出力波形はゼロレベルに近い値
が維持される。Therefore, a positive correlation in which a pulse appears only in the phase error signal H during the period when the PE modulation signal is 1 and a pulse appears only in the phase error signal I during the period when the PE modulation signal is 0 is obtained. Is continued, the integrator 121
The output waveform of 5c is a ramp waveform that increases in the positive direction.
Conversely, a negative correlation appears in which a pulse appears only in the phase error signal I during the period when the PE modulation signal is 1 and a pulse appears only in the phase error signal H during the period when the PE modulation signal is 0. When continuing, the output waveform of the integrator 1215c becomes a ramp waveform decreasing in the negative direction. Further, when there is no correlation, that is, when pulses appear randomly in the leading phase error signal H and the lagging error signal I without depending on the value of the PE modulation signal, both pulses appearing in those error signals are displayed. Since the frequency of appearance of the pulses becomes substantially equal, the output waveform of the integrator 1215c maintains a value close to zero level.
【0172】閾値判定部1215dは、積分器1215
cからのアナログ信号が、光ディスクの副デジタル情報
管理情報に記述された閾値情報を読み出した値である予
め設定された正の閾値電圧と負の閾値電圧で区切られる
3つの電圧区間のいずれに属するかを判定するコンパレ
ータ等からなる。The threshold value judging unit 1215d includes an integrator 1215
The analog signal from c belongs to any of three voltage sections separated by a preset positive threshold voltage or a negative threshold voltage, which is a value obtained by reading the threshold information described in the sub-digital information management information of the optical disc. And a comparator for judging whether or not.
【0173】図30は、閾値判定部1215dの動作を
説明するための図であり、積分器1215cから閾値判
定部1215dに入力されるアナログ信号波形の例を示
す。閾値判定部1215dは、8ビットカウンタ121
5eからリセット信号が入力された時点(直前)におい
て、(i)積分器1215cからの信号電圧が前記正の閾
値より大きい場合には1とし、負の閾値より小さい場合
には0とするNRZフォーマットの符号列を検証部12
16に出力すると共に、(ii)積分器1215cからの信
号電圧がそれらの両閾値の間に属する場合には、その旨
を示すバイオレンス信号を検証部1216に通知する。FIG. 30 is a diagram for explaining the operation of threshold decision section 1215d, and shows an example of an analog signal waveform input from integrator 1215c to threshold decision section 1215d. The threshold value determination unit 1215d includes an 8-bit counter 121
At the time (immediately before) the reset signal is input from 5e, (i) NRZ format which is set to 1 when the signal voltage from the integrator 1215c is larger than the positive threshold and set to 0 when smaller than the negative threshold. Verification unit 12
And (ii) when the signal voltage from the integrator 1215c falls between the two threshold values, the verification unit 1216 is notified of a violence signal indicating that fact.
【0174】尚、前記閾値電圧は、本発明にかかるジッ
タ変調が行われている場合においては確実に(極めて高
い確率で)超えるが、そうでない場合には越えることが
ない(極めて確率が低い)ような積分器1215cの出
力電圧値に設定されている。その具体的な値は、記録時
におけるジッタ変調度(位相変調器の遅延器の遅延
量)、積分器1215cに入力するバイト数(25
6)、バイト当たりの平均エッジ数、自然な(ランダム
に生じる)ジッタ分布における標準偏差などによって決
定される。The threshold voltage certainly exceeds (with a very high probability) when the jitter modulation according to the present invention is performed, but does not exceed (with a very low probability) otherwise. The output voltage value of such an integrator 1215c is set. The specific values are the degree of jitter modulation during recording (the amount of delay of the delay unit of the phase modulator), the number of bytes input to the integrator 1215c (25
6), average number of edges per byte, standard deviation in natural (randomly occurring) jitter distribution, etc.
【0175】このように、閾値判定部1215dから出
力される符号列は、256ビットの擬似乱数毎に観測さ
れた相関性の極性(正又は負)の変化を示す。このよう
な極性の変化は、256ビットの擬似乱数系列毎に、そ
れら擬似乱数系列が論理反転しないでジッタ変調により
記録されたか、論理反転した後に記録されたかを示すビ
ット列に対応する情報である。As described above, the code string output from threshold determination section 1215d indicates a change in the polarity (positive or negative) of the correlation observed for each 256-bit pseudorandom number. Such a change in the polarity is information corresponding to a bit string indicating, for each 256-bit pseudo-random number sequence, whether the pseudo-random number sequence has been recorded by jitter modulation without logical inversion or recorded after logical inversion.
【0176】検証部1216は、同期検波器1215か
ら送られてくる符号列及びバイオレンス信号に基づい
て、今読み出されている光ディスクが正規の光ディスク
記録装置200によって記録された媒体であるか否かを
検証し、肯定的に判定できた場合にのみ、その旨を示す
イネーブル信号を再生信号処理回路1213に出力す
る。The verifying unit 1216 determines whether or not the currently read optical disk is a medium recorded by the proper optical disk recording device 200 based on the code string and the violence signal sent from the synchronous detector 1215. And outputs an enable signal to that effect to the reproduction signal processing circuit 1213 only when the judgment is affirmative.
【0177】図31は、検証部1216の詳細な構成を
示すブロック図である。検証部1216は、秘密鍵記憶
部1216a、シフトレジスタ1216b、一致比較部
1216c及び出力ラッチ部1216dから構成され
る。FIG. 31 is a block diagram showing a detailed configuration of verification section 1216. The verification unit 1216 includes a secret key storage unit 1216a, a shift register 1216b, a match comparison unit 1216c, and an output latch unit 1216d.
【0178】秘密鍵記憶部1216aは、光ディスク記
録装置100aの秘密鍵記憶部102fと同一の56ビ
ットの秘密鍵を予め記憶するレジスタである。シフトレ
ジスタ1216bは、クロック抽出器1214からのリ
セット信号をシフトクロックとして同期検波器1215
からの符号列をシフトさせながら記憶する56段(ビッ
ト)のシフトレジスタである。The secret key storage unit 1216a is a register for storing in advance the same 56-bit secret key as the secret key storage unit 102f of the optical disk recording device 100a. The shift register 1216b uses the reset signal from the clock extractor 1214 as a shift clock to
Is a shift register of 56 stages (bits) that stores the code string while shifting it.
【0179】一致比較部1216cは、シフトレジスタ
1216bに56ビットの符号列が入力された直後にお
いて、その符号列と秘密鍵記憶部1216aに保持され
ている56ビットの秘密鍵とが完全に一致するか否かを
比較し、その結果を出力ラッチ部1216dに通知す
る。Immediately after the 56-bit code string is input to the shift register 1216b, the coincidence comparison section 1216c completely matches the code string with the 56-bit secret key stored in the secret key storage section 1216a. The result is notified to the output latch unit 1216d.
【0180】出力ラッチ部1216dは、同期検波器1
215からのバイオレンス信号が通知されず、かつ、一
致比較部1216cから完全一致した旨の通知が送られ
てきた場合にのみ、再生信号処理回路1213にイネー
ブル信号を出力する。つまり、擬似乱数発生器1217
から同期検波器1215に入力される256ビットの擬
似乱数系列と読み出し信号に含まれる位相誤差信号との
間に正または負の相関性が存在することが連続して56
回(256×56ビットの擬似乱数系列について)確認
され、かつ、そのときの相関性の極性の変化が秘密鍵記
憶部1216aに格納されている56ビットの秘密鍵と
完全に一致する場合においてのみ、検証部1216から
再生信号処理回路1213にイネーブル信号が出力され
る。The output latch unit 1216d is connected to the synchronous detector 1
An enable signal is output to the reproduction signal processing circuit 1213 only when the violence signal from the H. 215 is not notified, and when a notification indicating complete match is sent from the match comparison unit 1216c. That is, the pseudorandom number generator 1217
The fact that there is a positive or negative correlation between the 256-bit pseudo-random number sequence input to the synchronous detector 1215 and the phase error signal included in the readout signal continuously from 56
Times (for a 256 × 56 bit pseudo-random number sequence) and only when the change in the polarity of the correlation at that time completely matches the 56-bit secret key stored in the secret key storage unit 1216a. The enable signal is output from the verification unit 1216 to the reproduction signal processing circuit 1213.
【0181】このようにして、秘密鍵読み出しモードが
終了し、その時点において、検証部1216から再生信
号処理回路1213にイネーブル信号が出力されている
場合には、その光ディスクは正規の光ディスク記録装置
100aによって秘密鍵が埋め込まれた媒体であると判
断し、再生信号処理回路1213は、再生チャネル12
12からの読み出し信号を復調して得られる再生信号を
外部に出力する。一方、検証部1216から再生信号処
理回路1213にイネーブル信号が出力されてこない場
合には、その光ディスクは正規の光ディスク記録装置2
00によって秘密鍵が埋め込まれた媒体でないと判断
し、再生信号処理回路1213は、著作権保護のため
に、再生信号を外部に出力しない。As described above, when the secret key reading mode is completed and the enable signal is output from the verifying unit 1216 to the reproduction signal processing circuit 1213 at that time, the optical disk is a normal optical disk recording device 100a. The playback signal processing circuit 1213 determines that the medium is the medium in which the secret key is embedded,
A reproduction signal obtained by demodulating the readout signal from the block 12 is output to the outside. On the other hand, when the enable signal is not output from the verification unit 1216 to the reproduction signal processing circuit 1213, the optical disc is
00, it is determined that the medium is not a medium in which the secret key is embedded, and the reproduction signal processing circuit 1213 does not output the reproduction signal to the outside for copyright protection.
【0182】これによって、秘密鍵の埋め込みが、確認
できない光ディスクについては、不正に記録データが読
み出されてしまうことが防止される。従って、秘密鍵を
含む正規の光ディスクをデッドコピーすることによって
新たな光ディスクを作成しても、ジッタ変調によって埋
め込まれていた秘密鍵も一緒にコピーされない限りは、
その光ディスクは、本再生装置1201によって再生す
ることが禁止され、著作権が保護される。As a result, it is possible to prevent the recording data from being illegally read out from the optical disk for which the embedding of the secret key cannot be confirmed. Therefore, even if a new optical disk is created by dead-copying a regular optical disk including a secret key, unless the secret key embedded by jitter modulation is also copied together,
The reproduction of the optical disk is prohibited by the reproducing apparatus 1201, and the copyright is protected.
【0183】以上、本発明のジッタ変調にかかる記録媒
体や記録再生装置について、実施の形態に基づいて説明
したが、本発明は、この実施の形態に限られないことは
無論である。As described above, the recording medium and the recording / reproducing apparatus for jitter modulation according to the present invention have been described based on the embodiments. However, it is needless to say that the present invention is not limited to the embodiments.
【0184】例えば、本実施の形態では、56ビットの
1個の秘密鍵に対応して論理反転させた256×56ビ
ットの擬似乱数系列が、56バイトの連続する記録デー
タに埋め込まれた。しかし、本発明は、このような数値
に限定されるものではない。ECCブロック、セクタ、
フレーム等の物理的な記録構造に関連したバイト数や特
定領域の記録データに対して、1種類だけでなく2種類
以上の初期値から始まる擬似乱数系列を複数の領域に埋
め込む方式とすることもできる。For example, in this embodiment, a 256 × 56 bit pseudo-random number sequence logically inverted for one 56-bit secret key is embedded in 56-byte continuous recording data. However, the present invention is not limited to such numerical values. ECC block, sector,
It is also possible to embed not only one kind but also a pseudo-random number sequence starting from two or more kinds of initial values in a plurality of areas for the number of bytes related to the physical recording structure such as a frame or the recording data in a specific area. it can.
【0185】また、本実施の形態では、正当な光ディス
クであると確認されるためには、256バイトごとに位
相誤差信号と擬似乱数系列との間には正または負の相関
性が存在することが56回連続することが条件とされた
が、例えば56回中の50回以上とすることもできる。
ジッタの分布は、図19に示されるように、ある程度の
広がりをもつので、相関性の判断に用いるパルスの個数
やジッタ変調度等によっては、ある程度広がりをもつ判
断基準によって有意な相関関係の存否を判断するほうが
適切な場合もあり得るからである。Also, in this embodiment, in order to confirm that the optical disk is valid, a positive or negative correlation must exist between the phase error signal and the pseudo-random number sequence every 256 bytes. Is repeated 56 times, but may be, for example, 50 times or more out of 56 times.
As shown in FIG. 19, the distribution of jitter has a certain degree of spread. Therefore, depending on the number of pulses used for determining the correlation, the degree of jitter modulation, and the like, the presence or absence of a significant correlation depends on the criterion having a certain degree of spread. It may be more appropriate to judge.
【0186】また、本実施の形態では、同期検波器から
出力される符号列と秘密鍵との一致が所定数以下の場合
に主デジタル情報の再生制限を行う構成とした。しか
し、秘密鍵を用いなくてもよく、同期検波器において積
分された位相誤差信号と、単に所定の閾値との大小比較
の結果、閾値を超えた場合には、擬似乱数系列との相関
が強いと判断し、再生制限を行うようにしてもよい。こ
れにより、より簡単な構成で、ある程度の実施効果を得
る事が可能である。In the present embodiment, the reproduction of the main digital information is restricted when the coincidence between the code string output from the synchronous detector and the secret key is equal to or less than a predetermined number. However, it is not necessary to use a secret key, and if the magnitude of the phase error signal integrated by the synchronous detector is simply compared with a predetermined threshold value and the threshold value is exceeded, the correlation with the pseudo-random number sequence is strong. , And the reproduction may be restricted. This makes it possible to obtain a certain effect with a simpler configuration.
【0187】また、本実施の形態では、位相誤差信号の
同期検波において、進相誤差信号Hと遅相誤差信号Iそ
れぞれのパルス面積をアナログ的に積分することによっ
て、相関性を判定した。しかし、回路を簡略化するため
に、単にそれらの個数を加算及び減算しながらカウント
していくデジタル方式に変えてもよい。Further, in the present embodiment, in synchronous detection of the phase error signal, the correlation is determined by integrating the pulse areas of the phase error signal H and the phase error signal I in an analog manner. However, in order to simplify the circuit, a digital system in which the numbers are simply counted while adding and subtracting them may be used.
【0188】また本発明にかかるジッタ変調は、光ディ
スクのユーザーデータ領域10aに記録された記録デー
タに適用される場合、リードイン領域あるいはリードア
ウト領域、BCAに適応することが可能である。また前
述の従来技術のコンテンツ暗号と重畳させて用いること
も可能である。例えば、制御情報領域9bに格納してお
くディスク鍵やタイトル鍵の記録に際して、本発明にか
かるジッタ変調を施しておくことにより、従来のコンテ
ンツ暗号による記録内容(デジタル情報)を一切変更す
ることなく、海賊版の製造等の不正コピーに対する著作
権保護を強化することが可能となる。When the jitter modulation according to the present invention is applied to the recording data recorded in the user data area 10a of the optical disc, it can be applied to the lead-in area, the lead-out area, and the BCA. Further, it is also possible to use the content encryption by overlapping with the above-described conventional content encryption. For example, when a disc key or a title key stored in the control information area 9b is recorded, by performing the jitter modulation according to the present invention, the recorded content (digital information) by the conventional content encryption is not changed at all. In addition, it is possible to enhance copyright protection against illegal copying such as piracy.
【0189】また、本実施の形態では、光ディスク装置
1201は、光ディスクに埋もれた秘密鍵の存在を検証
することができた場合にのみ復調後の再生信号を出力し
たが、本発明は、このような検証結果の利用形態に限定
されるものではない。例えば、光ディスクの正当性が検
証できなかった場合には、その光ディスクの特定領域に
記録されたタイトルだけの再生を許可する等の利用形態
であってもよい。Further, in the present embodiment, optical disk device 1201 outputs a demodulated reproduced signal only when it is possible to verify the existence of a secret key buried in the optical disk. The present invention is not limited to the use form of the verification result. For example, when the validity of the optical disc cannot be verified, a usage form such as allowing reproduction of only the title recorded in a specific area of the optical disc may be adopted.
【0190】また、本実施の形態では、副デジタル情報
として用いられる秘密鍵は、光ディスク記録装置100
a及び光ディスク装置1201それぞれに予め格納され
ていたが、ユーザーからの指示や外部機器との秘密通信
によって書き換えられる構成としてもよい。また、副デ
ジタル情報管理情報等のかたちとして暗号化したかたち
でディスク上に予め記録しておいてもよい。In the present embodiment, the secret key used as the sub-digital information is
a and the optical disk device 1201 are stored in advance, but may be rewritten by an instruction from a user or by secret communication with an external device. Alternatively, the information may be recorded on a disk in advance in a form encrypted as sub-digital information management information or the like.
【0191】また本実施の形態では、対象とする記録媒
体は光ディスクであったが、本発明は、このような種類
の記録媒体に限られず、一般に呼ばれているCD―RO
M、DVD―ROM、CD−R、CD−RW、DVD−
RAM、DVD−RW、MO等にも適用し得る。すなわ
ち凹凸のピットに限らず、相変化膜や磁気膜等への記録
にも適用することができる。ピット(記録マーク)の位
置をジッタ変調によって書き込み可能であるとするなら
ば、穴あけ方式だけでなく、相転移(相変化)や磁化な
どの記録方式を採用する他の種類の記録媒体にも適用す
ることができるからである。なお記録装置については図
15に示す構成、動作を適用することができる。In the present embodiment, the target recording medium is an optical disk. However, the present invention is not limited to such a type of recording medium, and is generally referred to as a CD-RO.
M, DVD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-
It is also applicable to RAM, DVD-RW, MO, and the like. That is, the present invention can be applied to recording not only on uneven pits but also on phase change films, magnetic films, and the like. If the pit (recording mark) position can be written by jitter modulation, it can be applied not only to the drilling method but also to other types of recording media that use a recording method such as phase transition (phase change) or magnetization. Because you can. The configuration and operation shown in FIG. 15 can be applied to the recording apparatus.
【0192】また、本発明にかかるジッタ変調は副デジ
タル情報を秘匿化して光ディスクに埋め込む用途に利用
されたが、本発明はこのような秘匿化の用途に限定され
るものではない。例えば、音声情報(副デジタル情報)
を画像情報(主デジタル情報)に重畳させて記録媒体に
書き込むなど、種類の異なるデジタル情報を分離再生可
能な状態で記録し、それによって記録密度を向上させる
非暗号用途に利用してもよい。Although the jitter modulation according to the present invention has been used for concealing the sub-digital information and embedding it in an optical disk, the present invention is not limited to such a concealment use. For example, audio information (sub-digital information)
May be used in non-encryption applications in which different types of digital information are recorded in a separable and reproducible state, such as writing on a recording medium by superimposing the digital information on image information (main digital information).
【0193】以上のように、上記実施形態の光ディスク
によれば、副デジタル情報が、読み取り困難な態様で主
デジタル情報に埋め込まれるので、記録マークの有無だ
けに基づいて光ディスクをコピーした場合には、副デジ
タル情報はコピーされないので、コピー元の光ディスク
であるかコピー後の光ディスクであるかの区別が可能と
なる。これにより、光ディスク上のデジタル著作物がそ
っくりそのまま不正にコピーされることによる著作権侵
害の防止が可能となる。さらに副デジタル情報管理情報
を予め光ディスク上に記録しておくことで、ディスク毎
に異なったマスタ鍵を簡単に供与することができ、仮に
1つの鍵が暴露されても他の機器に支障を及ぼすことが
ない。また、閾値情報や副デジタル情報の配置位置など
の副デジタル情報管理情報をディスク毎に異なるように
付与するでき、共通の閾値情報あるいは副デジタル情報
の配置位置をもつ副デジタル情報の暗号化より情報の秘
匿性をさらに高めることが可能である。As described above, according to the optical disk of the above embodiment, the sub-digital information is embedded in the main digital information in a manner that is difficult to read. Therefore, when the optical disk is copied only based on the presence or absence of the recording mark, Since the sub-digital information is not copied, it is possible to distinguish whether the optical disk is a copy source optical disk or a copied optical disk. As a result, it is possible to prevent copyright infringement caused by illegally copying the digital work on the optical disk as it is. Further, by recording the sub-digital information management information on the optical disk in advance, a different master key can be easily provided for each disk, and even if one key is exposed, other devices may be affected. Nothing. In addition, sub-digital information management information such as threshold information and arrangement position of sub-digital information can be assigned differently for each disc, and information can be obtained by encrypting sub-digital information having common threshold information or sub-digital information arrangement position. Can be further enhanced.
【0194】また、副デジタル情報の乱数系列の初期値
が、副デジタル情報管理情報として光ディスク上に予め
記録されてもよい。これによって、乱数系列の初期値を
ディスク毎に任意にかえることができ情報の秘匿性を高
めることが可能である。また、1つの秘密鍵を複数のデ
ィスクに渡って用いる場合でも、擬似乱数系列をかえる
ことで、他のディスクの著作権保護に支障を及ぼすこと
が無く秘匿性を高めることが可能である。The initial value of the random number sequence of the sub digital information may be recorded in advance on the optical disc as the sub digital information management information. As a result, the initial value of the random number sequence can be changed arbitrarily for each disk, and the confidentiality of information can be improved. Further, even when one secret key is used across a plurality of disks, by changing the pseudo-random number sequence, it is possible to enhance the confidentiality without affecting the copyright protection of other disks.
【0195】また、記録マークについて、一定長の乱数
系列について進み分と送れ分とを積算し、その積算値の
大きさが予め定められた閾値より大きいか小さいかに基
づいて副デジタル情報を生成する場合において、その閾
値を副デジタル情報管理情報として予め記録してもよ
い。これによって、閾値をディスク毎に任意にかえるこ
とができ情報の秘匿性を高めることが可能である。ま
た、1つの秘密鍵を複数のディスクに渡って用いる場合
でも、閾値をかえることで、他のディスクの著作権保護
に支障を及ぼすことが無く秘匿性を高めることが可能で
ある。Further, with respect to the recording mark, the leading portion and the sending portion are integrated for a random number sequence of a fixed length, and sub-digital information is generated based on whether the size of the integrated value is larger or smaller than a predetermined threshold value. In this case, the threshold may be recorded in advance as the sub-digital information management information. As a result, the threshold value can be changed arbitrarily for each disk, and the confidentiality of information can be improved. Further, even when one secret key is used over a plurality of disks, by changing the threshold value, confidentiality can be improved without affecting the copyright protection of other disks.
【0196】また、副デジタル情報の配置位置を、副デ
ジタル情報管理情報として予め記録してもよい。これに
よって、副デジタル情報のディスク上での配置位置をデ
ィスク毎に任意にかえることができ情報の秘匿性を高め
ることが可能である。また、1つの秘密鍵を複数のディ
スクにわたって用いる場合でも、副デジタル情報の配置
をかえることで、他のディスクの著作権保護に支障を及
ぼすことが無く秘匿性を高めることが可能である。ま
た、記録マークの長さによって、位相変調のON/OF
Fを切り替えながら副デジタル情報を記録してもよい。
これによって、再生信号のS/N比が悪い長さの記録マ
ークの信号品質を位相変調によって劣化させることがな
い。また、S/N比の悪い長さの記録マークに副デジタ
ル情報を埋め込まないため、副デジタル情報自身の検出
誤りを少なし、副デジタル情報を信頼性よく再生(抽
出)することが可能になる。Further, the arrangement position of the sub digital information may be recorded in advance as sub digital information management information. This makes it possible to arbitrarily change the arrangement position of the sub-digital information on each disc, thereby improving the confidentiality of the information. Further, even when one secret key is used over a plurality of disks, by changing the arrangement of the sub-digital information, it is possible to enhance the confidentiality without affecting the copyright protection of the other disks. Also, depending on the length of the recording mark, ON / OF of phase modulation
The sub-digital information may be recorded while switching F.
As a result, the signal quality of a recording mark having a length with a poor S / N ratio of a reproduced signal is not deteriorated by phase modulation. Further, since the sub-digital information is not embedded in the recording mark having a length having a bad S / N ratio, detection errors of the sub-digital information itself are reduced, and the sub-digital information can be reproduced (extracted) with high reliability. .
【0197】また、位相変調のON/OFFを決める記
録マークの長さ情報を、副デジタル情報管理情報として
予め記録してもよい。これによって、位相変調を施す記
録マークの長さをディスク毎に任意にかえることができ
情報の秘匿性を高めることが可能である。また、1つの
秘密鍵を複数のディスクに渡って用いる場合でも、位相
変調のON/OFFを決める記録マークの長さをかえる
ことで、他のディスクの著作権保護に支障を及ぼすこと
が無く秘匿性を高めることが可能である。また、副デジ
タル情報管理情報は、光ディスク上のコントロールデー
タ領域に予め記録してもよい。これによって、ディスク
起動時に副デジタル情報管理情報を読み出すことが可能
であり、副デジタル情報をすばやく抽出することができ
る。[0197] Length information of a recording mark for determining ON / OFF of phase modulation may be recorded in advance as sub-digital information management information. This makes it possible to arbitrarily change the length of the recording mark to be subjected to the phase modulation for each disk, thereby improving the confidentiality of the information. Further, even when one secret key is used over a plurality of disks, by changing the length of the recording mark for determining ON / OFF of the phase modulation, concealment can be performed without affecting the copyright protection of other disks. Can be enhanced. The sub-digital information management information may be recorded in a control data area on the optical disc in advance. This makes it possible to read the sub-digital information management information at the time of starting the disc, and to quickly extract the sub-digital information.
【0198】また、副デジタル情報管理情報は、光ディ
スク上のユーザーデータ領域に予め記録してもよい。こ
れによって、副デジタル情報および対応する副デジタル
情報管理情報をユーザーデータ領域中の複数の領域に渡
って配置することも可能である。例えばゾーン毎あるい
は、コンテンツ毎に副デジタル情報および対応する副デ
ジタル情報管理情報を別々におくことで、コンテンツ毎
の著作権保護が容易に行える。また、ユーザーデータ領
域は、リードイン、リードアウト領域あるいはBCA領
域に比べ比較的大きな容量の情報を格納できるスペース
を有しているため、多数の副デジタル情報管理情報を配
置できるという効果がある。また、前記副デジタル情報
管理情報は、光ディスク上のBCAに予め記録してもよ
い。これによって、リードイン領域同様、ディスク起動
時に副デジタル情報管理情報を読み出すため、副デジタ
ル情報の解読に必要な情報をすぐさま読み出すことが可
能である。The sub-digital information management information may be recorded in a user data area on an optical disk in advance. This makes it possible to arrange the sub-digital information and the corresponding sub-digital information management information over a plurality of areas in the user data area. For example, by separately setting the sub-digital information and the corresponding sub-digital information management information for each zone or each content, the copyright protection for each content can be easily performed. Further, since the user data area has a space capable of storing information having a relatively large capacity as compared with the lead-in / lead-out area or the BCA area, there is an effect that a large number of sub-digital information management information can be arranged. Further, the sub-digital information management information may be recorded in a BCA on an optical disc in advance. As a result, as in the case of the lead-in area, the sub-digital information management information is read when the disc is started, so that the information necessary for decoding the sub-digital information can be read immediately.
【0199】また、上記実施形態の光ディスク再生装置
によれば、記録マークのエッジ位置に、乱数系列に基づ
いてジッタ変調が施されるので、ジッタに埋もれた副デ
ジタル情報の解読が困難となり、さらに、副デジタル情
報を抽出するために必要となる各種の情報(閾値情報、
配置位置情報等)をディスク毎に任意にかえることがで
き情報の秘匿性を高めることができる。また、1つの秘
密鍵を複数のディスクにわたって用いる場合でも、副デ
ジタル情報管理情報の内容をディスク毎に異ならせるこ
とで、他のディスクの著作権保護に支障を及ぼすことが
無く秘匿性を高めることが可能である。Further, according to the optical disk reproducing apparatus of the above embodiment, since jitter modulation is performed on the edge position of the recording mark based on the random number sequence, it becomes difficult to decode the sub digital information buried in the jitter. , Various information required to extract the sub-digital information (threshold information,
(Disposition position information, etc.) can be changed arbitrarily for each disk, and the confidentiality of the information can be enhanced. Further, even when one secret key is used over a plurality of disks, the content of the sub-digital information management information is made different for each disk, thereby improving the confidentiality without affecting the copyright protection of other disks. Is possible.
【0200】また、秘密鍵は、記録マークのエッジ(ト
ラック方向の2つのエッジそれぞれ)の位置をトラック
の進行方向(光ビームスポットの走査方向)に微少量だ
けずらすというジッタ変調によって記録されているの
で、ジッタに埋め込まれた情報を読み出す機能を持たな
い通常の再生装置によっては、その秘密鍵を読み出すこ
とができない。The secret key is recorded by jitter modulation in which the position of the edge of the recording mark (each of the two edges in the track direction) is shifted by a very small amount in the track traveling direction (light beam spot scanning direction). Therefore, the secret key cannot be read by an ordinary reproducing device that does not have a function of reading information embedded in the jitter.
【0201】従って、通常の再生装置を用いて、このよ
うな秘密鍵が記録された光ディスクの全ての内容をそっ
くりそのまま読み出した後に他の光ディスクに記録した
としても、元の主デジタル情報だけがコピーされ、ジッ
タに埋もれて記録されていた副デジタル情報(秘密鍵)
はコピーされることはない。これによって、オリジナル
の光ディスクと不正にコピーされた光ディスクとを区別
することが可能となるので例えば、再生装置において、
秘密鍵が含まれた光ディスクの再生だけを許可する機構
を設けることで、海賊版の光ディスクが出回ることによ
る著作権の侵害を回避することが可能となる。Therefore, even if the entire contents of the optical disk on which such a secret key is recorded are read out as-is using an ordinary reproducing apparatus and then recorded on another optical disk, only the original main digital information is copied. Sub-digital information (secret key) recorded and buried in jitter
Will not be copied. This makes it possible to distinguish between the original optical disk and the illegally copied optical disk.
By providing a mechanism that permits only reproduction of an optical disk including a secret key, it is possible to avoid infringement of copyright due to the pirated optical disk being sold.
【0202】(実施の形態3)本実施形態では、光ディ
スク上に、主デジタル情報を暗号化するための暗号化鍵
が、副デジタル情報として所定領域に記録される。(Embodiment 3) In this embodiment, an encryption key for encrypting main digital information is recorded on a predetermined area as sub-digital information on an optical disk.
【0203】<光ディスク>図34に本実施形態のDV
D10を示す。ユーザ情報がn個のコンテンツ(コンテ
ンツ1、コンテンツ2、・・・、コンテンツn)から構
成されている場合に、各コンテンツは各々のコンテンツ
に対応した暗号化鍵で暗号化されている。暗号化鍵の総
数はコンテンツの総数に等しくn個であり、これらの暗
号化鍵(暗号化鍵1、暗号化鍵2、・・・暗号化鍵n)
が制御情報領域内の所定領域に副デジタル情報として記
録されている。上記副デジタル情報は、記録マークのエ
ッジ位置をトラック方向に微小量だけ変位させる位相変
調によって記録されている。暗号化鍵1はコンテンツ1
を暗号化するための鍵であり、その他の暗号化鍵2、3
・・・nについても同様に暗号化鍵IDとコンテンツI
Dが対応している。副デジタル情報を記録するための主
デジタル情報はダミーのデータである(データそのもの
は意味を持たない)。一つの副デジタル情報は56ビッ
トで構成されており、副デジタル情報の1ビットは25
6バイトの主デジタル情報に重畳して記録されている。
従って、一つの副デジタル情報を記録するために143
36バイトの主デジタル情報が使用される。n個の副デ
ジタル情報は連続的に記録されている。<Optical Disk> FIG. 34 shows a DV of this embodiment.
D10 is shown. When the user information is composed of n pieces of content (content 1, content 2,..., Content n), each content is encrypted with an encryption key corresponding to each content. The total number of encryption keys is n equal to the total number of contents, and these encryption keys (encryption key 1, encryption key 2,... Encryption key n)
Are recorded as sub-digital information in a predetermined area in the control information area. The sub-digital information is recorded by phase modulation for displacing the edge position of the recording mark by a minute amount in the track direction. Encryption key 1 is content 1
Is a key for encrypting the other encryption keys 2 and 3
.., N, similarly, the encryption key ID and the content I
D corresponds. The main digital information for recording the sub digital information is dummy data (the data itself has no meaning). One sub-digital information is composed of 56 bits, and one bit of the sub-digital information is 25 bits.
It is recorded so as to be superimposed on 6-byte main digital information.
Therefore, to record one piece of sub-digital information, 143
36 bytes of main digital information are used. The n pieces of sub digital information are continuously recorded.
【0204】従って、通常の再生装置を用いて、このよ
うな暗号化鍵が記録されたDVDの全ての内容をそっく
りそのまま読み出した後に他のDVDに記録したとして
も、元の主デジタル情報だけがコピーされ、ジッタに埋
もれて記録されていた副デジタル情報(暗号化鍵)はコ
ピーされることがない。よって不正にコピーされたDV
Dは再生装置において暗号化された主デジタル情報を解
読することができない。これによって海賊版のDVDが
出回ることによる著作権の侵害を回避することが可能と
なる。Therefore, even if the entire contents of a DVD on which such an encryption key is recorded are read out as-is using an ordinary reproducing apparatus and then recorded on another DVD, only the original main digital information is stored. The sub-digital information (encryption key) copied and buried in the jitter is not copied. Therefore DV copied illegally
D cannot decrypt the encrypted main digital information in the playback device. This makes it possible to avoid infringement of copyright due to the distribution of pirated DVDs.
【0205】また、制御情報領域に暗号化鍵が記録され
る形態とすることで、例えば正規のDVDの再生装置に
おいて暗号化鍵をディスク起動時に読み込む機能を持た
せた場合には、この機能を持たない不正な再生装置は暗
号化された主デジタル情報を解読することができない。
よって不正なDVDの再生装置が出回ることによる著作
権の侵害を回避することが可能となる。Further, by adopting a form in which the encryption key is recorded in the control information area, for example, when a function of reading the encryption key at the time of starting the disc is provided in a regular DVD reproducing apparatus, this function is used. Unauthorized playback devices that do not have the ability to decrypt the encrypted primary digital information.
Therefore, it is possible to avoid infringement of copyright due to an illegal DVD reproducing device being circulated.
【0206】さらに、ユーザ情報が複数のコンテンツか
ら構成され、各々のコンテンツがコンテンツごとに更新
される暗号化鍵で暗号化されて記録される形態とするこ
とで、仮に1つの暗号化鍵が読み出されそのコンテンツ
が解読されてしまったとしても、それ以外のコンテンツ
は解読されない。従って、ユーザ情報のより強力な秘匿
化が可能になる。Further, the user information is composed of a plurality of contents, and each of the contents is recorded by being encrypted with an encryption key updated for each content. Even if the content is issued and the content is decrypted, the other content is not decrypted. Therefore, stronger concealment of the user information becomes possible.
【0207】また、ユーザ情報を構成するコンテンツの
中には暗号化されないコンテンツがあっても良い。ま
た、暗号化されたコンテンツが一部に暗号化されないデ
ータを含んでも良い。例えば、映画タイトルの予告編や
企業PR、製品の広告など、暗号化しない方が好まれる
コンテンツを記録したい場合に、有効となる。[0207] There may be unencrypted contents in the contents constituting the user information. In addition, the encrypted content may include data that is not partially encrypted. For example, this is effective when recording content that is preferable not to be encrypted, such as a trailer of a movie title, a company PR, and an advertisement of a product.
【0208】また、1つのコンテンツの暗号化する鍵を
2つ以上記録する形態としても良い。これにより、Pr
oductIDや電子マネー等の組み合わせにより鍵を
排他的に使用できるようにすることも可能である。[0208] Further, it is possible to record two or more keys for encrypting one content. Thereby, Pr
The key can be exclusively used by a combination of product ID, electronic money, and the like.
【0209】<光ディスク記録装置>図35は本発明に
係る光ディスク記録装置の主要な部分についての構成を
示すブロック図である。なお、図35に示された信号
B、D、E、Fの波形は、図36のタイミングチャート
に示される通りである。<Optical Disk Recording Apparatus> FIG. 35 is a block diagram showing a configuration of a main part of an optical disk recording apparatus according to the present invention. The waveforms of the signals B, D, E, and F shown in FIG. 35 are as shown in the timing chart of FIG.
【0210】本記録装置100は、光学的に読み取り可
能な記録マークを形成することによって主デジタル情報
を記録する装置である。記録装置100は、暗号化鍵に
従って主デジタル情報を暗号化する機能と、記録マーク
のエッジ位置をトラック方向に微少量だけ変位させる位
相変調により上記暗号化鍵を副デジタル情報として記録
する機能を有するDVD−ROM用の記録装置である。
記録装置100は、記録チャネル108及び記録ヘッド
109に加えて、主デジタル情報を暗号化するための暗
号化器101を備え、さらにフォーマッタ102、擬似
乱数発生器104、タイミング生成器103、排他的論
理和ゲート105、PE(Phase Encoding)変調器10
6、位相変調器107を備える。The recording apparatus 100 is an apparatus for recording main digital information by forming optically readable recording marks. The recording device 100 has a function of encrypting the main digital information according to the encryption key, and a function of recording the encryption key as the sub-digital information by phase modulation for displacing the edge position of the recording mark by a very small amount in the track direction. It is a recording device for DVD-ROM.
The recording apparatus 100 includes, in addition to a recording channel 108 and a recording head 109, an encryptor 101 for encrypting main digital information, and further includes a formatter 102, a pseudorandom number generator 104, a timing generator 103, an exclusive logic Sum gate 105, PE (Phase Encoding) modulator 10
6. A phase modulator 107 is provided.
【0211】暗号化器101は、コンテンツデータを記
録するときは、暗号化鍵に基づいて主デジタル情報を暗
号化した暗号化データをフォーマッタ102に出力し、
暗号化鍵を記録するときは、上記暗号化鍵と、主デジタ
ル情報を暗号化しない記録データとをフォーマッタ10
2に出力するための回路である。When recording the content data, the encryptor 101 outputs encrypted data obtained by encrypting the main digital information based on the encryption key to the formatter 102,
When recording the encryption key, the encryption key and the recording data that does not encrypt the main digital information are stored in the formatter 10.
2 is a circuit for outputting the signal.
【0212】図37は暗号化器101の詳細な構成を示
すブロック図である。暗号化器101は、複数の暗号化
鍵を保持しコンテンツに対応した暗号化鍵Lを選出する
暗号化鍵セレクタ101aと、本記録装置に入力された
記録データJを暗号化鍵Lに従って暗号化する暗号化エ
ンコーダ101bと、暗号化イネーブル信号が1のとき
には暗号化データKを選択し、暗号化イネーブル信号が
0のときには暗号化されない記録データJを選択するデ
ータセレクタ101cとから構成される。FIG. 37 is a block diagram showing a detailed configuration of the encryptor 101. The encryption device 101 stores a plurality of encryption keys and selects an encryption key L corresponding to the content, and encrypts the recording data J input to the recording apparatus according to the encryption key L. An encryption encoder 101b that performs encryption and a data selector 101c that selects the encrypted data K when the encryption enable signal is 1, and selects the unencrypted recording data J when the encryption enable signal is 0.
【0213】まず暗号化鍵を制御情報領域内の所定領域
に記録する動作について説明する。暗号化鍵セレクタ1
01aは、内部にn個の暗号化鍵を保持している。暗号
化鍵セレクタ101aは、i番目のコンテンツ(コンテ
ンツID=i(i=1、2、・・・、n))に対応した
暗号化鍵の記録(以下、このような動作を「暗号化鍵記
録モード」という。)を開始する旨の通知と、コンテン
ツID=iを識別するコンテンツID信号とを、図示さ
れていないコントローラから受けた場合には、暗号化鍵
iを選択しフォーマッタ102に出力する。First, the operation of recording an encryption key in a predetermined area in the control information area will be described. Encryption key selector 1
01a internally holds n encryption keys. The encryption key selector 101a records the encryption key corresponding to the i-th content (content ID = i (i = 1, 2,..., N)) (hereinafter, such an operation is referred to as “encryption key When a notification to start recording mode) and a content ID signal for identifying content ID = i are received from a controller (not shown), encryption key i is selected and output to formatter 102. I do.
【0214】このときデータセレクタ101cは図示さ
れていないコントローラから暗号化イネーブル信号0を
受け取り、暗号化されない記録データを選択し、フォー
マッタ102に出力する。フォーマッタ102は、主デ
ジタル情報(記録データ)を変調したり、副デジタル情
報を指定したり、副デジタル情報を記録するための制御
を行ったりする回路である。At this time, the data selector 101c receives the encryption enable signal 0 from a controller (not shown), selects non-encrypted recording data, and outputs it to the formatter 102. The formatter 102 is a circuit that modulates main digital information (recording data), specifies sub-digital information, and controls recording of sub-digital information.
【0215】図38は、フォーマッタ102の詳細な構
成を示すブロック図である。フォーマッタ102は、記
録装置100に入力された記録データをDVD10に適
した信号(チャネル信号B)に変調する変調部102a
と、擬似乱数発生器104により生成される擬似乱数系
列の初期値を予め秘密に記憶する初期値記憶部102b
と、暗号化器から入力される56ビットの暗号化鍵を保
持する暗号化鍵記憶部102cとから構成される。FIG. 38 is a block diagram showing a detailed configuration of formatter 102. The formatter 102 modulates recording data input to the recording apparatus 100 into a signal (channel signal B) suitable for the DVD 10.
And an initial value storage unit 102b for secretly storing an initial value of a pseudo random number sequence generated by the pseudo random number generator 104 in advance.
And an encryption key storage unit 102c that holds a 56-bit encryption key input from the encryptor.
【0216】変調部102aは、図36のタイミングチ
ャートに示されるように、入力された記録データを8ビ
ット長の符号(バイト)ごとに、対応する16ビット長
のチャネルコードAに変換(8−16変換)した後に、
NRZI変換することによりチャネル信号Bを生成し、
位相変調器107に出力する。また、変調部102a
は、暗号化鍵記録モードが開始された場合には、1バイ
トの記録データが入力されてくる度に、そのバイトの先
頭を示すタイミング信号をタイミング生成器103に出
力する。As shown in the timing chart of FIG. 36, the modulating section 102a converts the input recording data into a corresponding 16-bit channel code A for each 8-bit code (byte) (8- 16 conversions)
A channel signal B is generated by performing NRZI conversion,
Output to the phase modulator 107. Also, the modulation unit 102a
When the encryption key recording mode is started, every time one byte of recording data is input, the timing signal indicating the head of the byte is output to the timing generator 103.
【0217】初期値記憶部102bは、暗号化鍵記録モ
ードが開始されたときに、予め秘密に保持していた15
ビット長のデータ(初期値)を擬似乱数発生器104に
出力する。When the encryption key recording mode is started, the initial value storing
The bit length data (initial value) is output to the pseudo random number generator 104.
【0218】暗号化鍵記憶部102cは、暗号化鍵記録
モードが開始されると、暗号化器から入力される56ビ
ット長の暗号化鍵をLSBから1ビットずつ順にNRZ
フォーマットで排他的論理和ゲート105に出力してい
く。このとき、暗号化鍵記憶部102cは、変調部10
2aが256バイト分の記録データを変調する毎に次の
上位ビットを出力する。つまり、暗号化鍵記憶部102
cは、合計256×56バイト分の記録データに対応さ
せて、56ビットの1個の暗号化鍵をビットシリアル
に、暗号化鍵ビット系列としてXOR105に出力して
いく。When the encryption key recording mode is started, the encryption key storage section 102c stores the 56-bit encryption key input from the encryptor in NRZ one bit at a time in order from the LSB.
Output to the exclusive OR gate 105 in the format. At this time, the encryption key storage unit 102c
Each time 2a modulates 256 bytes of recording data, the next upper bit is output. That is, the encryption key storage unit 102
c outputs a single 56-bit encryption key to the XOR 105 as an encryption key bit sequence in a bit-serial manner in correspondence with a total of 256 × 56 bytes of recording data.
【0219】図39は、暗号化鍵、擬似乱数系列及び記
録データの対応関係を示す図である。56ビットの暗号
化鍵を隠し情報として光ディスクに記録するために、暗
号化鍵の各ビットにつき256ビットの擬似乱数系列が
用いられ、その擬似乱数系列における各ビットが1バイ
トの記録データ(16ビットのチャネルコード)に埋め
込まれることが示されている。なお、56ビットの暗号
化鍵の各ビットは、後述するように、対応する256ビ
ットの擬似乱数系列を論理反転するか否かのフラグとし
て用いられる。FIG. 39 is a diagram showing the correspondence between an encryption key, a pseudo-random number sequence, and recorded data. In order to record the 56-bit encryption key as hidden information on the optical disk, a 256-bit pseudo-random number sequence is used for each bit of the encryption key, and each bit in the pseudo-random number sequence is 1 byte of recording data (16 bits). Channel code). Each bit of the 56-bit encryption key is used as a flag as to whether or not to logically invert the corresponding 256-bit pseudo-random number sequence, as described later.
【0220】タイミング生成器103は、(i)変調部
102aからのタイミング信号に基づいて、記録データ
の各バイトに同期したクロック信号(バイトクロック)
を擬似乱数発生器104に出力すると共に、(ii)その
タイミング信号と図示されていないクロック発振器から
のクロック信号とに基づいて、フォーマッタ102から
出力されるチャネル信号Bの中央(位相が180度とな
る時点)を示すタイミング信号をPE変調器106に出
力する。The timing generator 103 generates (i) a clock signal (byte clock) synchronized with each byte of the recording data based on the timing signal from the modulation section 102a.
To the pseudo-random number generator 104, and (ii) the center of the channel signal B output from the formatter 102 (having a phase of 180 degrees) based on the timing signal and a clock signal from a clock oscillator (not shown). A timing signal indicating the timing is output to the PE modulator 106.
【0221】擬似乱数発生器104は、初期値記憶部1
02bからの初期値をプリセット値とし、タイミング生
成器103から入力されるバイトクロックをシフトクロ
ックとして、2の15乗個のビット系列を1サイクルと
する擬似乱数系列(M系列)を生成する。The pseudo random number generator 104 has an initial value storage unit 1
A pseudo-random number sequence (M sequence) having 2 15 bit sequences as one cycle is generated using the initial value from 02b as a preset value and the byte clock input from the timing generator 103 as a shift clock.
【0222】図40は、擬似乱数発生器104の詳細な
構成を示す回路図である。擬似乱数発生器104は、初
期値記憶部102bからの初期値を保持する15ビット
長のプリセットレジスタ104aと、15段(ビット)
のシフトレジスタ104bと、そのシフトレジスタ10
4bのMSB(第14桁)と第10桁それぞれの出力値
の排他的論理和を算出する排他的論理和ゲート104c
とから構成される。FIG. 40 is a circuit diagram showing a detailed configuration of pseudorandom number generator 104. The pseudo-random number generator 104 includes a 15-bit preset register 104a that holds an initial value from the initial value storage unit 102b, and 15 stages (bits).
Shift register 104b and its shift register 10
Exclusive OR gate 104c for calculating exclusive OR of the MSB (14th digit) of 4b and the output value of each of the 10th digit
It is composed of
【0223】初期値記憶部102bから送られてくる初
期値がプリセットシフトレジスタ104aにセットされ
ると、その直後に送られてくるフォーマッタ102から
のストローブ信号によって、その初期値がシフトレジス
タ104bに書き込まれる。その後、タイミング生成器
103からのバイトクロックに同期して、シフトレジス
タ104bに格納された15ビットの値は左方向に桁シ
フトされると共に、排他的論理和ゲート104cからの
出力値がシフトレジスタ104bのLSB(第0桁)に
フィードバックされて格納される。これによって、シフ
トレジスタ104bのMSBには、バイトごとに1ビッ
トの新たな乱数が生成され、擬似乱数系列として、排他
的論理和ゲート105に送られる。When the initial value sent from the initial value storage section 102b is set in the preset shift register 104a, the initial value is written into the shift register 104b by the strobe signal sent from the formatter 102 immediately after that. It is. Thereafter, in synchronization with the byte clock from the timing generator 103, the 15-bit value stored in the shift register 104b is shifted to the left by a digit, and the output value from the exclusive OR gate 104c is shifted to the shift register 104b. Is fed back to and stored in the LSB (0th digit). As a result, a new random number of 1 bit is generated for each byte in the MSB of the shift register 104b and sent to the exclusive OR gate 105 as a pseudo-random number sequence.
【0224】なお、本実施の形態では、この擬似乱数発
生器104は、暗号化鍵記録モードにおいて、合計25
6×56バイトの記録データに埋める擬似乱数系列、即
ち、256×56ビットの擬似乱数系列を生成するため
に用いられている。In the present embodiment, pseudo-random number generator 104 has a total of 25 in encryption key recording mode.
It is used to generate a pseudo-random number sequence embedded in 6 × 56-byte recording data, that is, a 256 × 56-bit pseudo-random number sequence.
【0225】排他的論理和ゲート105は、擬似乱数発
生器104からの擬似乱数系列と暗号化鍵記憶部102
cからのビット系列との排他的論理和を算出し、その結
果得られる擬似乱数系列DをPE変調器106に出力す
る。つまり、この排他的論理和ゲート105は、56ビ
ットの暗号化鍵の各ビット値に応じて、擬似乱数発生器
104から発生された256ビット分の擬似乱数系列を
そのままPE変調器106に入力させるか、又は、論理
反転した後にPE変調器106に入力させるかを選択的
に行っている。The exclusive-OR gate 105 stores the pseudo-random number sequence from the pseudo-random number generator 104 and the encryption key
The exclusive OR with the bit sequence from c is calculated, and the resulting pseudo-random number sequence D is output to the PE modulator 106. That is, the exclusive OR gate 105 inputs the 256-bit pseudo-random number sequence generated from the pseudo-random number generator 104 to the PE modulator 106 as it is in accordance with each bit value of the 56-bit encryption key. Alternatively, whether to input the signal to the PE modulator 106 after logical inversion is selectively performed.
【0226】PE変調器106は、タイミング生成器1
03からのタイミング信号に基づいて、排他的論理和ゲ
ート105から送られてくる擬似乱数系列DをPE(Ph
aseEncoding)変換し、得られたPE変調信号Eを位相
変調器107に出力する。その結果、PE変調信号E
は、図36のタイミングチャートに示されるように、排
他的論理和ゲート105から出力された擬似乱数Dが0
の場合にはチャネル信号Bの中央において立ち下がり、
擬似乱数Dが1の場合には立ち上がり、同じ乱数値が続
く場合にはチャネル信号Bの境目でもう一度反転するよ
うな波形となる。The PE modulator 106 is the timing generator 1
03, the pseudo-random number sequence D sent from the exclusive OR gate 105 is expressed as PE (Ph
aseEncoding), and outputs the obtained PE modulation signal E to the phase modulator 107. As a result, the PE modulation signal E
36, the pseudorandom number D output from the exclusive OR gate 105 is 0, as shown in the timing chart of FIG.
In the case of, falling at the center of the channel signal B,
When the pseudorandom number D is 1, the waveform rises, and when the same random number value continues, the waveform is inverted again at the boundary of the channel signal B.
【0227】位相変調器107は、PE変調器106か
らのPE変調信号Eに基づいて、フォーマッタ102か
らのチャネル信号Bのエッジを一定の微少時間だけ遅ら
せるか進ませるかの位相変調を行い、得られた被変調チ
ャネル信号Fを記録チャネル108に出力する。なお、
上記微少時間は、この位相変調器107をバイパスして
(すなわち、副デジタル情報を記録しないで)主デジタ
ル情報だけを記録した通常のDVD10が通常の再生装
置で再生された場合に観測されるジッタの、度数分布に
おける標準偏差σの半分の値(0.5σ)に予め設定さ
れている。The phase modulator 107 performs phase modulation on the basis of the PE modulation signal E from the PE modulator 106 to determine whether to delay or advance the edge of the channel signal B from the formatter 102 by a certain minute time. The modulated channel signal F is output to the recording channel 108. In addition,
The minute time is the jitter observed when the normal DVD 10 that records only the main digital information by bypassing the phase modulator 107 (that is, without recording the sub digital information) is reproduced by the normal reproduction device. Is set in advance to a value (0.5σ) that is half the standard deviation σ in the frequency distribution.
【0228】図41は、位相変調器107の詳細な構成
を示すブロック図である。位相変調器107は、上記微
少時間だけ信号を遅延させる遅延器107aと、2入力
1出力のセレクタ107bとから構成される。セレクタ
107bは、制御信号として入力されるPE変調信号E
が1のときには、フォーマッタ1から直接に入力される
チャネル信号Bを通過させ、PE変調信号Eが0のとき
には、遅延器107aを経て入力されるチャネル信号B
を通過させる。FIG. 41 is a block diagram showing a detailed configuration of phase modulator 107. Referring to FIG. The phase modulator 107 includes a delay unit 107a for delaying a signal by the above-mentioned minute time and a selector 107b having two inputs and one output. The selector 107b outputs the PE modulation signal E input as a control signal.
Is 1, the channel signal B directly input from the formatter 1 is passed, and when the PE modulation signal E is 0, the channel signal B input via the delay unit 107a is passed.
Through.
【0229】これによって、位相変調器107に入力さ
れたチャネル信号Bの立ち上がり及び立ち下がりエッジ
は、結果として(相対的な時間関係において)、PE変
調信号Eが1を示しているとき(0〜180度)には上
記微少時間だけ位相が進められ、PE変調信号Eが0を
示しているとき(180〜360度)には上記微少時間
だけ位相が遅らされる。つまり、位相変調器107に入
力されたチャネル信号Bは、擬似乱数系列Dに基づいて
ジッタ変調を受け、図36に示されるような被変調チャ
ネル信号Fに変換される。As a result, the rising and falling edges of the channel signal B input to the phase modulator 107 result (in relative time relations) when the PE modulation signal E indicates 1 (0 to 0). (180 degrees), the phase is advanced by the minute time, and when the PE modulation signal E indicates 0 (180 to 360 degrees), the phase is delayed by the minute time. That is, the channel signal B input to the phase modulator 107 undergoes jitter modulation based on the pseudorandom number sequence D, and is converted into a modulated channel signal F as shown in FIG.
【0230】記録チャネル108は、位相変調器107
からの被変調チャネル信号Fの1/0に同期してDVD
10に露光させるレーザービームをON/OFFさせる
制御信号を生成し記録ヘッド109に送る。記録ヘッド
109は、記録チャネル108からの制御信号に基づい
て、レーザビームをON/OFFさせながら、回転する
DVD10の表面に螺旋状にスポットを当てていくこと
により、カッティングしていく。このようにして、光学
的に読み取り可能な凹又は凸のピットからなる被変調記
録マークGがDVD10に形成される。The recording channel 108 is connected to the phase modulator 107
Synchronized with 1/0 of the modulated channel signal F from
A control signal for turning on / off the laser beam to be exposed to the light 10 is generated and sent to the recording head 109. The recording head 109 cuts by turning a laser beam ON / OFF based on a control signal from the recording channel 108 and spirally applying a spot to the surface of the rotating DVD 10. In this manner, the modulated recording mark G composed of optically readable concave or convex pits is formed on the DVD 10.
【0231】図42は、記録ヘッド109によってピッ
トが形成されたDVD10の記録膜の表面を示す外観図
である。暗号化鍵記録モードにおいて形成されたピット
のトラック方向における2つのエッジそれぞれの位置
は、暗号化鍵記録モードでない場合に形成されるピット
のエッジ位置に対して、上記一定の微少時間に相当する
変位量だけ位相が進んだ(又は遅れた)位置にずれて形
成されている。FIG. 42 is an external view showing the surface of the recording film of the DVD 10 in which pits have been formed by the recording head 109. The position of each of the two edges in the track direction of the pits formed in the encryption key recording mode is different from the edge position of the pits formed in the case of not the encryption key recording mode by a displacement corresponding to the above-mentioned fixed minute time It is formed so as to be shifted to a position where the phase is advanced (or delayed) by an amount.
【0232】図43は、このような暗号化鍵記録モード
において形成されたピット、即ち、ジッタ変調を受けて
記録された被変調記録マークGについて観測されるジッ
タの頻度(度数)分布を示すグラフである。FIG. 43 is a graph showing the frequency (frequency) distribution of the pits formed in such an encryption key recording mode, that is, the jitter observed for the modulated recording mark G recorded after undergoing the jitter modulation. It is.
【0233】この場合、曲線Aは、PE変調信号Eが0
のときに生成された被変調記録マークGのエッジだけに
ついてのジッタ分布を示し、上記変位量だけ位相が遅れ
る方向にずれた位置X(L)を最大頻度とするガウス曲
線に近い曲線となる。曲線Bは、PE変調信号Eが1の
ときに生成された被変調記録マークGのエッジだけにつ
いてのジッタ分布を示し、上記変位量だけ位相が進んだ
方向にずれた位置X(H)を最大頻度とするガウス曲線
に近い曲線となる。曲線Cは、それら両曲線A及びBを
足し合わせた全体のジッタ分布を示す。In this case, the curve A indicates that the PE modulation signal E is 0
Shows the jitter distribution only for the edge of the modulated recording mark G generated at the time of (1), and becomes a curve close to a Gaussian curve having a maximum frequency at a position X (L) shifted in a direction in which the phase is delayed by the displacement amount. A curve B shows the jitter distribution only for the edge of the modulated recording mark G generated when the PE modulation signal E is 1, and the position X (H) shifted in the direction in which the phase is advanced by the displacement amount is the maximum. It becomes a curve close to the Gaussian curve used as the frequency. Curve C shows the total jitter distribution obtained by adding both curves A and B.
【0234】本発明は、暗号化鍵の記録時に用いられた
擬似乱数系列と同一の擬似乱数系列で同期検波するなら
ば、曲線Cのジッタ分布を曲線Aと曲線Bそれぞれの分
布に分離し得ることを利用している。According to the present invention, if synchronous detection is performed using the same pseudo-random number sequence as the pseudo-random number sequence used when recording the encryption key, the jitter distribution of curve C can be separated into the distributions of curve A and curve B. Use that thing.
【0235】以上のような副デジタル情報記録方法に従
って暗号化鍵iを記録する。この動作が暗号化鍵1〜暗
号化鍵nについて連続的に行われ、情報制御領域内の所
定領域にn個の暗号化鍵が連続的に記録される。The encryption key i is recorded according to the above-described sub-digital information recording method. This operation is continuously performed for the encryption keys 1 to n, and n encryption keys are continuously recorded in a predetermined area in the information control area.
【0236】次にコンテンツを暗号化して記録する動作
について説明する。暗号化セレクタ101aは、i番目
のコンテンツ(コンテンツID=i(i=1、2、・・
・、n))を暗号化して記録するときに、主デジタル情
報の暗号化と記録(以下、このような動作を「主デジタ
ル情報暗号化&記録モード」という。)を開始する旨の
通知と、コンテンツID=iを識別するコンテンツID
信号とを、図示されていないコントローラから受けた場
合には、暗号化鍵iを選択し暗号化エンコーダ101b
に出力する。Next, the operation of encrypting and recording contents will be described. The encryption selector 101a outputs the i-th content (content ID = i (i = 1, 2,...)
., N)) when encrypting and recording the main digital information, and a notice to start encryption and recording of the main digital information (hereinafter, such an operation is referred to as “main digital information encryption & recording mode”). ID for identifying content ID = i
When receiving a signal from a controller (not shown), an encryption key i is selected and the encryption encoder 101b is selected.
Output to
【0237】暗号化エンコーダ101bは、入力される
記録データの8bitデータに、暗号化鍵iの値を加算
し、データセレクタ101cに出力する。例えば、暗号
化鍵iが1であった場合には記録データの8bitデー
タに1を加算する。The encryption encoder 101b adds the value of the encryption key i to the 8-bit data of the input recording data, and outputs the result to the data selector 101c. For example, when the encryption key i is 1, 1 is added to the 8-bit data of the recording data.
【0238】このときデータセレクタ101cは図示さ
れていないコントローラから暗号化イネーブル信号1を
うけ、暗号化データを選択し、フォーマッタ102に出
力する。これによって記録データは暗号化鍵iに従って
暗号化されている。At this time, the data selector 101c receives an encryption enable signal 1 from a controller (not shown), selects encrypted data, and outputs the selected data to the formatter 102. Thus, the recording data is encrypted according to the encryption key i.
【0239】変調部102aは入力された暗号化データ
を8ビット長の符号(バイト)ごとに、対応する16ビ
ット長のチャネルコードAに変換(8−16変換)した
後に、NRZI変換することによりチャネル信号Bを生
成し、位相変調器107に出力する。位相変調器107
はチャネル信号Bを位相変調しないで記録チャネルに出
力する。The modulating section 102a converts the input encrypted data into a corresponding 16-bit channel code A (8-16 conversion) for each 8-bit code (byte), and then performs NRZI conversion. A channel signal B is generated and output to the phase modulator 107. Phase modulator 107
Outputs the channel signal B to the recording channel without phase modulation.
【0240】これによって記録データは暗号化鍵iに従
って暗号化されて記録される。この動作はコンテンツ1
〜コンテンツnについて行われ、コンテンツデータはコ
ンテンツ毎に更新される暗号化鍵で暗号化されながら記
録される。Thus, the recording data is recorded after being encrypted according to the encryption key i. This operation is the content 1
To content n, and the content data is recorded while being encrypted with an encryption key updated for each content.
【0241】従って、通常の再生装置を用いて、このよ
うな暗号化鍵が記録されたDVDの全ての内容をそっく
りそのまま読み出した後に他のDVDに記録したとして
も、元の主デジタル情報だけがコピーされ、ジッタに埋
もれて記録されていた副デジタル情報(暗号化鍵)はコ
ピーされることがない。よって不正にコピーされたDV
Dは再生装置において暗号化された主デジタル情報を解
読することができない。これによって海賊版のDVDが
出回ることによる著作権の侵害を回避することが可能と
なる。Therefore, even if the entire contents of a DVD on which such an encryption key is recorded are read out in its entirety using a normal reproducing apparatus and then recorded on another DVD, only the original main digital information remains. The sub-digital information (encryption key) copied and buried in the jitter is not copied. Therefore DV copied illegally
D cannot decrypt the encrypted main digital information in the playback device. This makes it possible to avoid infringement of copyright due to the distribution of pirated DVDs.
【0242】<光ディスク再生装置>以上にようにして
暗号化鍵が記録されたDVDに対応する再生装置につい
て説明する。図44は、本発明に係る光ディスク再生装
置300の特徴的な部分についての構成を示すブロック
図である。<Optical Disk Reproducing Apparatus> A reproducing apparatus corresponding to a DVD on which an encryption key is recorded as described above will be described. FIG. 44 is a block diagram showing a configuration of a characteristic portion of the optical disc reproducing device 300 according to the present invention.
【0243】本再生装置300は、上記の光ディスク記
録装置100に対応するDVD再生装置である。再生装
置300は、DVD上の記録マークの位置に基づいて主
デジタル情報を再生するだけでなく、そのときに観測さ
れる記録マークのジッタに埋もれた副デジタル情報(暗
号化鍵)を検出し、その検出結果に基づいて暗号化され
た主デジタル情報を解読する機能を有する。再生装置3
00は、再生ヘッド302、再生チャネル303、再生
信号処理回路304、クロック抽出器305、同期検波
器307、暗号化鍵再生回路308及び擬似乱数発生器
306を備える。[0243] The reproducing apparatus 300 is a DVD reproducing apparatus corresponding to the optical disk recording apparatus 100 described above. The reproducing apparatus 300 not only reproduces the main digital information based on the position of the recording mark on the DVD, but also detects the sub digital information (encryption key) embedded in the jitter of the recording mark observed at that time, It has a function of decrypting the encrypted main digital information based on the detection result. Playback device 3
Reference numeral 00 includes a reproduction head 302, a reproduction channel 303, a reproduction signal processing circuit 304, a clock extractor 305, a synchronous detector 307, an encryption key reproduction circuit 308, and a pseudo random number generator 306.
【0244】再生ヘッド302は、光ピックアップであ
り、回転するDVD301上の記録マークに光ビームを
集光して照射し、その反射光から、記録マークのエッジ
位置を示すアナログの読み出し信号を生成して再生チャ
ネル303に出力する。再生チャネル303は、再生ヘ
ッド302からのアナログの読み出し信号を波形等化し
たり整形したりすることによってデジタルの読み出し信
号に変換し、再生信号処理回路304とクロック抽出器
305に出力する。The reproducing head 302 is an optical pickup, which focuses and irradiates a recording mark on the rotating DVD 301 with a light beam, and generates an analog read signal indicating the edge position of the recording mark from the reflected light. Output to the reproduction channel 303. The reproduction channel 303 converts the analog read signal from the reproduction head 302 into a digital read signal by equalizing or shaping the waveform, and outputs the digital read signal to the reproduction signal processing circuit 304 and the clock extractor 305.
【0245】クロック抽出器305は、再生チャネル3
03からの読み出し信号に基づいて、4種類のクロック
信号、即ち、(i)チャネルコードを構成する各ビット
に同期したチャネルビットクロック、(ii)そのチャネ
ルビットクロックを基準とした場合の読み出し信号の進
み成分だけを示す進相誤差信号H、(iii)同様に、そ
の遅れ成分だけを示す遅相誤差信号I、及び、(iv)読
み出し信号における各記録データ(バイト単位)に同期
したバイトクロックを抽出して生成する。クロック抽出
器305は、それらのクロック信号を、(i)再生信号
処理回路304、(ii)同期検波器307、(iii)同
期検波器307、(iv)再生信号処理回路304、同期
検波器307及び擬似乱数発生器306にそれぞれ出力
する。The clock extractor 305 has the reproduction channel 3
Based on the readout signal from C.03, four types of clock signals, namely (i) a channel bit clock synchronized with each bit constituting a channel code, and (ii) a readout signal based on the channel bit clock A phase error signal H indicating only a leading component, (iii) a delay error signal I indicating only a lag component, and (iv) a byte clock synchronized with each recording data (byte unit) in the read signal. Extract and generate. The clock extractor 305 converts these clock signals into (i) a reproduced signal processing circuit 304, (ii) a synchronous detector 307, (iii) a synchronous detector 307, (iv) a reproduced signal processing circuit 304, and a synchronous detector 307. And a pseudo random number generator 306.
【0246】図45は、クロック抽出器305の詳細な
構成を示すブロック図である。クロック抽出器305
は、PLL回路と、4ビットカウンタ305dと、同期
信号検出器305eと、位相誤差信号分離器305fと
から構成される。PLL回路は位相比較器305a、ル
ープフィルタ305b及びVCO(Voltage Controlled
Oscillator)305cからなる。FIG. 45 is a block diagram showing a detailed configuration of clock extractor 305. Clock extractor 305
Comprises a PLL circuit, a 4-bit counter 305d, a synchronization signal detector 305e, and a phase error signal separator 305f. The PLL circuit includes a phase comparator 305a, a loop filter 305b, and a VCO (Voltage Controlled).
Oscillator) 305c.
【0247】位相比較器305aは、カウンタ、排他的
論理和ゲート及びフリップフロップ等からなり、VCO
305cからフィードバックされて入力されるチャネル
ビットクロックと、再生チャネル303からの読み出し
信号とから、その読み出し信号の立ち上がり及び立ち下
がりエッジと、そのエッジに最も近いチャネルビットク
ロックの立ち上がりエッジとの位相差を算出し、位相誤
差信号としてループフィルタ305b及び位相誤差信号
分離器305fに出力する。The phase comparator 305a comprises a counter, an exclusive OR gate, a flip-flop, etc.
From the channel bit clock fed back from 305 c and the read signal from the reproduction channel 303, the phase difference between the rising and falling edges of the read signal and the rising edge of the channel bit clock closest to the edge is determined. The calculated value is output to the loop filter 305b and the phase error signal separator 305f as a phase error signal.
【0248】ループフィルタ305bは、位相比較器3
05aからの位相誤差信号を平滑化し、直流の電圧信号
に変換するローパスフィルタである。VCO305c
は、ループフィルタ305bからの電圧信号に対応する
周波数のチャネルビットクロックを生成する電圧制御発
振器である。The loop filter 305b is connected to the phase comparator 3
This is a low-pass filter that smoothes the phase error signal from the signal 05a and converts it into a DC voltage signal. VCO305c
Is a voltage controlled oscillator that generates a channel bit clock having a frequency corresponding to the voltage signal from the loop filter 305b.
【0249】同期信号検出器305eは、読み出し信号
に含まれる同期パターンを検出し、リセット信号として
4ビットカウンタ305dに出力する。4ビットカウン
タ305dは、VCO305cからのチャネルビットク
ロックを1/16に分周するカウンタであり、同期信号
検出器305eからのリセット信号によってリセットさ
れる。つまり、4ビットカウンタ305dは、読み出し
信号における各記録データ(バイト単位)に同期したバ
イトクロックを出力する。[0249] The synchronization signal detector 305e detects a synchronization pattern included in the read signal, and outputs the same to the 4-bit counter 305d as a reset signal. The 4-bit counter 305d is a counter that divides the channel bit clock from the VCO 305c by 1/16, and is reset by a reset signal from the synchronization signal detector 305e. That is, the 4-bit counter 305d outputs a byte clock synchronized with each recording data (byte unit) in the read signal.
【0250】位相誤差信号分離器305fは、位相比較
器305aからの位相誤差信号を進相誤差信号Hと遅相
誤差信号Iとに分離し、同期検波器307に出力する回
路である。The phase error signal separator 305f is a circuit that separates the phase error signal from the phase comparator 305a into a phase error signal H and a phase error signal I and outputs the separated signal to the synchronous detector 307.
【0251】図46(a)は、位相誤差信号分離器30
5fの詳細な構成を示す回路図である。位相誤差信号分
離器305fは、2個のインバータ400a、400b
と2個の論理積ゲート400c、400dとから構成さ
れる。図46(b)は、図46(a)に示された位相誤
差信号分離器305fの動作を説明するための各信号の
タイミングチャートである。図46(b)に示されるよ
うに、位相比較器305aから出力される位相誤差信号
には進相誤差成分と遅相誤差成分とが含まれるが、これ
ら位相誤差信号H、Iがチャネルビットクロックに同期
して分離されるので、論理積ゲート400cから出力さ
れる信号(進相誤差信号H)は進相誤差成分だけを示
し、論理積ゲート400dから出力される信号(遅相誤
差信号I)は遅相誤差成分だけを示す波形となる。FIG. 46A shows the phase error signal separator 30.
It is a circuit diagram which shows the detailed structure of 5f. The phase error signal separator 305f includes two inverters 400a and 400b
And two AND gates 400c and 400d. FIG. 46B is a timing chart of each signal for explaining the operation of the phase error signal separator 305f shown in FIG. 46A. As shown in FIG. 46 (b), the phase error signal output from the phase comparator 305a includes a leading error component and a lagging error component. The signal (leading error signal H) output from the AND gate 400c shows only the leading error component, and the signal output from the AND gate 400d (the lagging error signal I) Is a waveform showing only the delay error component.
【0252】再生信号処理回路304は、再生チャネル
303からの読み出し信号を復調したり、副デジタル情
報の検出のための制御やその検出結果に基づく著作権保
護のための動作を行ったりする回路である。さらに再生
信号処理回路304はコンテンツを再生するときは、暗
号化鍵読み出し時に読み出された暗号化鍵に基づいて復
調信号を復号化し、再生信号として出力する。また、暗
号化鍵を読み出すときは復調信号を再生信号として出力
する。A reproduction signal processing circuit 304 is a circuit for demodulating a read signal from the reproduction channel 303, performing control for detecting sub-digital information, and performing an operation for protecting copyright based on the detection result. is there. Further, when reproducing the content, the reproduction signal processing circuit 304 decodes the demodulated signal based on the encryption key read at the time of reading the encryption key, and outputs it as a reproduction signal. When reading the encryption key, the demodulated signal is output as a reproduced signal.
【0253】図47は、再生信号処理回路304の詳細
な構成を示すブロック図である。再生信号処理回路30
4は、復調部304a、復号化デコーダ304b、デー
タセレクタ304c及び初期値記憶部304dから構成
される。FIG. 47 is a block diagram showing a detailed configuration of the reproduction signal processing circuit 304. Reproduction signal processing circuit 30
4 includes a demodulation unit 304a, a decoding decoder 304b, a data selector 304c, and an initial value storage unit 304d.
【0254】まず、制御情報領域内の所定領域に記録さ
れた副デジタル情報(暗号化鍵)を読み出す動作を説明
する。ユーザ情報がn個のコンテンツから構成される場
合、制御情報領域内の所定領域にn個の暗号化鍵が副デ
ジタル情報として埋め込まれている。First, the operation of reading the sub-digital information (encryption key) recorded in a predetermined area in the control information area will be described. When the user information is composed of n pieces of content, n encryption keys are embedded as sub-digital information in a predetermined area in the control information area.
【0255】暗号化鍵再生回路308は、ディスクをド
ライブに挿入後、リードインの動作中に制御情報領域内
の所定領域からこれらの暗号化鍵を読み出し、n個の鍵
を暗号化鍵再生回路308に格納する。After the disk is inserted into the drive, the encryption key reproducing circuit 308 reads out these encryption keys from a predetermined area in the control information area during the lead-in operation, and returns the n keys to the encryption key reproducing circuit. 308.
【0256】再生信号処理回路304は、制御情報領域
内の所定領域から暗号化鍵の読み出し(以下、このよう
な動作を「暗号化鍵読み出しモード」という。)を開始
する旨の通知を図示されていないコントローラから受け
た場合には、初期値記憶部304dに保持された初期値
を擬似乱数発生器306に出力する。The reproduction signal processing circuit 304 is shown a notice to start reading an encryption key from a predetermined area in the control information area (hereinafter, such an operation is referred to as “encryption key read mode”). If it is received from a controller that has not been updated, the initial value held in the initial value storage unit 304d is output to the pseudo-random number generator 306.
【0257】擬似乱数発生器306は、光ディスク記録
装置100の擬似乱数発生器104と同一の機能を有し
ており、初期値記憶部304dからの初期値をプリセッ
ト値とし、クロック抽出器305から入力されるバイト
クロックをシフトクロックとして、2の15乗個のビッ
ト系列を1サイクルとする擬似乱数系列(M系列)を生
成する。再生装置300において、擬似乱数発生器30
6は256×56ビットの擬似乱数系列を生成するため
に用いられている。The pseudo-random number generator 306 has the same function as the pseudo-random number generator 104 of the optical disc recording apparatus 100. The pseudo-random number generator 306 uses the initial value from the initial value storage section 304d as a preset value and inputs the same from the clock extractor 305. The generated byte clock is used as a shift clock to generate a pseudo-random number sequence (M sequence) having 2 15 bit sequences as one cycle. In the reproducing apparatus 300, the pseudo random number generator 30
Reference numeral 6 is used to generate a 256 × 56 bit pseudo-random number sequence.
【0258】同期検波器307は、クロック抽出器30
5から出力された進相誤差信号H及び遅相誤差信号Iと
擬似乱数発生器306からの擬似乱数系列との間の相関
性を検出する回路であり、各擬似乱数(1ビット)毎の
結果(正の相関性あり、負の相関性あり、相関性なし)
を暗号化鍵再生回路308に伝える。The synchronous detector 307 includes the clock extractor 30
5 is a circuit for detecting the correlation between the early phase error signal H and the late phase error signal I output from the pseudo-random number generator 306 and the pseudo-random number sequence from the pseudo-random number generator 306. (Positive correlation, negative correlation, no correlation)
To the encryption key reproducing circuit 308.
【0259】図48は、同期検波器307の詳細な構成
を示す回路図である。同期検波器307は、PE変調器
307a、セレクタ307b、積分器307c、しきい
値判定部307d及び8ビットカウンタ307eから構
成される。FIG. 48 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the synchronous detector 307. The synchronous detector 307 includes a PE modulator 307a, a selector 307b, an integrator 307c, a threshold value determination unit 307d, and an 8-bit counter 307e.
【0260】PE変調器307aは、光ディスク記録装
置100のタイミング生成器103とPE変調器106
それぞれに対応する機能を併せ持つ変調器であり、クロ
ック抽出器305からのバイトクロックに基づいて擬似
乱数発生器306からの擬似乱数系列をPE変換し、切
り換え制御信号としてセレクタ307bに出力する。つ
まり、擬似乱数発生器306からの擬似乱数が0の場合
には再生された読み出し信号における各記録データ(バ
イト)の中央のタイミングにおいて立ち下がり、擬似乱
数が1の場合には立ち上がり、同じ乱数値が続く場合に
は各記録データの境目でもう一度反転するような波形の
信号をセレクタ307bに出力する。The PE modulator 307a comprises the timing generator 103 and the PE modulator 106 of the optical disc recording apparatus 100.
These modulators have functions corresponding to the respective functions, and perform a PE conversion of the pseudo-random number sequence from the pseudo-random number generator 306 based on the byte clock from the clock extractor 305 and output it to the selector 307b as a switching control signal. That is, when the pseudorandom number from the pseudorandom number generator 306 is 0, it falls at the center timing of each recording data (byte) in the reproduced read signal, and when the pseudorandom number is 1, it rises and has the same random number value. Is continued, a signal having a waveform that is inverted once again at the boundary of each recording data is output to the selector 307b.
【0261】セレクタ307bは、2個の2入力1出力
切替回路からなり、クロック抽出器305からの進相誤
差信号H及び遅相誤差信号Iそれぞれを、PE変調器3
07aからの制御信号が1のときには積分器307cの
正入力端子及び負入力端子に通過させ、0のときにはク
ロスさせて積分器307cの負入力端子及び正入力端子
に通過させる。The selector 307b is composed of two 2-input / 1-output switching circuits, and outputs the leading error signal H and the trailing error signal I from the clock extractor 305 to the PE modulator 3 respectively.
When the control signal from 07a is 1, the signal is passed through the positive input terminal and the negative input terminal of the integrator 307c, and when the control signal is 0, the signal is crossed and passed through the negative input terminal and the positive input terminal of the integrator 307c.
【0262】8ビットカウンタ307eは、クロック抽
出器305からのバイトクロックを1/256に分周す
るカウンタであり、その結果をリセット信号として積分
器307c、しきい値判定部307d及び暗号化鍵再生
回路308に出力する。従って、このリセット信号は、
擬似乱数発生器306が256ビットの乱数系列を出力
するごとに1回のリセットパルスを出力する波形とな
る。The 8-bit counter 307e is a counter that divides the byte clock from the clock extractor 305 into 1/256, and uses the result as a reset signal as an integrator 307c, a threshold value determination unit 307d, and an encryption key reproduction. Output to the circuit 308. Therefore, this reset signal
Each time the pseudo-random number generator 306 outputs a 256-bit random number sequence, it has a waveform that outputs one reset pulse.
【0263】積分器307cは、差動入力バイポーラ出
力のアナログ積分器であり、正入力端子に入力されたパ
ルスの面積を加算して蓄積するのと並行して、負入力端
子に入力されたパルスの面積を減算して蓄積し、蓄積さ
れた合計面積に相当するアナログ信号をしきい値判定部
307dに出力する。このとき、8ビットカウンタから
リセット信号が入力された場合には、再びゼロから蓄積
していく。The integrator 307c is a differential input bipolar output analog integrator. The integrator 307c adds and accumulates the area of the pulse input to the positive input terminal, and simultaneously outputs the pulse input to the negative input terminal. Are subtracted and accumulated, and an analog signal corresponding to the accumulated total area is output to the threshold value determination unit 307d. At this time, when a reset signal is input from the 8-bit counter, the data is accumulated from zero again.
【0264】その結果、この積分器307cの出力波形
は、PE変調器307aから出力されるPE変調信号が
1である期間においては、進相誤差信号Hに現れたパル
スの面積を加算して蓄積すると共に遅相誤差信号Iに現
れたパルスの面積を減算して蓄積したものを示す。PE
変調信号が0である期間においては、積分器307cの
出力波形は、進相誤差信号Hに現れたパルスの面積を減
算して蓄積すると共に遅相誤差信号Iに現れたパルスの
面積を加算して蓄積した場合の蓄積面積を示す。As a result, the output waveform of the integrator 307c is accumulated by adding the area of the pulse appearing in the phase error signal H during the period when the PE modulation signal output from the PE modulator 307a is 1. 7 shows the result of subtracting and accumulating the area of the pulse appearing in the delay error signal I. PE
During the period when the modulation signal is 0, the output waveform of the integrator 307c subtracts and accumulates the area of the pulse appearing in the phase error signal H, and adds the area of the pulse appearing in the phase error signal I. This shows the storage area when the data is accumulated.
【0265】従って、PE変調信号が1である期間にお
いて進相誤差信号Hにのみパルスが現れ、かつ、PE変
調信号が0である期間において遅相誤差信号Iにのみパ
ルスが現れる正の相関性が続く場合には、積分器307
cの出力波形は正方向に増加するランプ波形となる。逆
に、PE変調信号が1である期間において遅相誤差信号
Iにのみパルスが現れ、かつ、PE変調信号が0である
期間において進相誤差信号Hにのみパルスが現れる負の
相関性が続く場合には、積分器307cの出力波形は負
方向に減少していくランプ波形となる。また、いずれの
相関性も存在しない場合、即ち、PE変調信号の値に依
存しないでランダムに進相誤差信号H及び遅相誤差信号
Iにパルスが現れる場合には、それら誤差信号に現れる
両パルスの出現頻度が略等しくなるので、積分器307
cの出力波形はゼロレベルに近い値が維持される。Therefore, a positive correlation in which a pulse appears only in the phase error signal H during the period in which the PE modulation signal is 1 and a pulse appears only in the delay error signal I in the period in which the PE modulation signal is 0 is obtained. Is followed by the integrator 307
The output waveform of c is a ramp waveform that increases in the positive direction. Conversely, a negative correlation continues in which a pulse appears only in the phase error signal I during the period when the PE modulation signal is 1 and a pulse appears only in the phase error signal H during the period when the PE modulation signal is 0. In this case, the output waveform of the integrator 307c is a ramp waveform that decreases in the negative direction. When neither correlation exists, that is, when pulses appear in the leading phase error signal H and the lagging error signal I at random without depending on the value of the PE modulation signal, both pulses appearing in those error signals are used. Are almost equal, the integrator 307
The output waveform of c maintains a value close to zero level.
【0266】しきい値判定部307dは、積分器307
cからのアナログ信号が、予め設定された正のしきい値
電圧と負のしきい値電圧で区切られる3つの電圧区間の
いずれに属するかを判定するコンパレータ等からなる。The threshold value determining section 307d includes an integrator 307
Comparator and the like for determining which of three voltage sections the analog signal from c belongs to by a predetermined positive threshold voltage and a preset negative threshold voltage.
【0267】図49は、しきい値判定部307dの動作
を説明するための図であり、積分器307cからしきい
値判定部307dに入力されるアナログ信号波形の例を
示す。しきい値判定部307dは、8ビットカウンタ3
07eからリセット信号が入力された時点(直前)にお
いて、積分器307cからの信号電圧が上記正のしきい
値より大きい場合には1とし、負のしきい値より小さい
場合には0とするNRZフォーマットの符号列を暗号化
鍵再生回路308に出力する。FIG. 49 is a diagram for explaining the operation of threshold decision section 307d, and shows an example of an analog signal waveform inputted from integrator 307c to threshold decision section 307d. The threshold value judging section 307d includes an 8-bit counter 3
At the time point (immediately before) the reset signal is input from 07e, if the signal voltage from the integrator 307c is larger than the positive threshold value, it is set to 1, and if it is smaller than the negative threshold value, it is set to 0. The code string of the format is output to the encryption key reproducing circuit 308.
【0268】なお、上記しきい値電圧は、本発明に係る
ジッタ変調が行われている場合においては確実に(極め
て高い確率で)越えられるが、そうでない場合には越え
られることがない(極めて確率が低い)ような積分器3
07cの出力電圧値に設定されている。その具体的な値
は、記録時におけるジッタ変調度(位相変調器107の
遅延器107aの遅延量)、積分器307cに入力する
バイト数(256)、バイト当たりの平均エッジ数、自
然な(ランダムに生じる)ジッタ分布における標準偏差
などによって決定される。Although the threshold voltage can be reliably exceeded (with an extremely high probability) when the jitter modulation according to the present invention is performed, it cannot be exceeded (with an extremely high probability). Integrator 3 with low probability)
The output voltage value is set to 07c. Specific values include the jitter modulation degree during recording (the delay amount of the delay unit 107a of the phase modulator 107), the number of bytes input to the integrator 307c (256), the average number of edges per byte, and the natural (random) Is determined by the standard deviation in the jitter distribution.
【0269】このように、しきい値判定部307dから
出力される符号列は、256ビットの擬似乱数毎に観測
された相関性の極性(正又は負)の変化を示す。このよ
うな極性の変化は、256ビットの擬似乱数系列毎に、
それら擬似乱数系列が論理反転しないでジッタ変調によ
り記録されたか論理反転した後に記録されたかを示すビ
ット列に対応する情報である。As described above, the code string output from threshold determination section 307d indicates a change in the polarity (positive or negative) of the correlation observed for each 256-bit pseudorandom number. Such a change in polarity is generated for each 256-bit pseudo-random number sequence.
This is information corresponding to a bit string indicating whether the pseudo-random number sequence was recorded by jitter modulation without logical inversion or recorded after logical inversion.
【0270】暗号化鍵再生回路308は、同期検波器3
07から送られてくる符号列基づいて、各々のコンテン
ツを暗号化するための暗号化鍵を読み出し、複数の暗号
化鍵を暗号化鍵セレクタに格納する。The encryption key reproducing circuit 308 includes the synchronous detector 3
An encryption key for encrypting each content is read out based on the code string transmitted from 07, and a plurality of encryption keys are stored in an encryption key selector.
【0271】図50は、暗号化鍵再生回路308の詳細
な構成を示すブロック図である。暗号化鍵再生回路30
8は、シフトレジスタ308a、カウンタ308b、暗
号化鍵セレクタ308c及び暗号化鍵記憶部308dか
ら構成される。FIG. 50 is a block diagram showing a detailed configuration of the encryption key reproducing circuit 308. Encryption key reproducing circuit 30
8 includes a shift register 308a, a counter 308b, an encryption key selector 308c, and an encryption key storage unit 308d.
【0272】シフトレジスタ308aは、同期検波器3
07からのリセット信号をシフトクロックとして、同期
検波器307からの符号列をシフトさせながら記憶する
56段(ビット)のシフトレジスタである。シフトレジ
スタ308aに56ビットの符号列が入力された直後
に、カウンタ308bはロードパルスを暗号化鍵セレク
タ308cに出力する。このとき暗号化鍵セレクタ30
8cはシフトレジスタの値を受け取る。The shift register 308a includes the synchronous detector 3
The shift register is a 56-stage (bit) shift register that stores the code string from the synchronous detector 307 while shifting it using the reset signal from the shift register 07 as a shift clock. Immediately after the 56-bit code string is input to the shift register 308a, the counter 308b outputs a load pulse to the encryption key selector 308c. At this time, the encryption key selector 30
8c receives the value of the shift register.
【0273】暗号化鍵セレクタ308cは、カウンタ3
08bからロードパルスを受け取るのと同時に、図示さ
れていないコントローラから、現在のi番目の暗号化鍵
を示す暗号化鍵ID信号を受け取り、シフトレジスタか
ら入力される値を暗号化鍵IDに対応した暗号化鍵が格
納される場所に格納する。The encryption key selector 308c has a counter 3
08b at the same time as receiving the load pulse from the controller (not shown), and receiving the encryption key ID signal indicating the current i-th encryption key, the value input from the shift register corresponds to the encryption key ID. Store in the location where the encryption key is stored.
【0274】この動作を暗号化鍵1〜暗号化鍵nについ
て行い、情報制御領域からn個の暗号化鍵を読み出し、
各々の暗号化鍵を暗号化鍵セレクタ308cに格納す
る。This operation is performed for encryption keys 1 to n, and n encryption keys are read from the information control area.
Each encryption key is stored in the encryption key selector 308c.
【0275】次にコンテンツを暗号化鍵に基づいて復号
化して再生する動作について説明する。暗号化セレクタ
308cは、i番目のコンテンツ(コンテンツID=i
(i=1、2、・・・、n))を再生するときに、主デ
ジタル情報の復号化と再生(以下、このような動作を
「主デジタル情報復号&再生モード」という。)を開始
する旨の通知と、コンテンツID=iを識別するコンテ
ンツID信号とを、図示されていないコントローラから
受けた場合には、暗号化鍵iを選択し暗号化鍵記憶部3
08dに格納し、再生信号処理回路304に出力する。Next, the operation of decrypting and reproducing the content based on the encryption key will be described. The encryption selector 308c outputs the i-th content (content ID = i
(I = 1, 2,..., N)), decoding and reproduction of main digital information (hereinafter, such an operation is referred to as “main digital information decoding & reproduction mode”) is started. When a notification that the content ID is to be received and a content ID signal for identifying the content ID = i are received from a controller (not shown), an encryption key i is selected and the encryption key storage unit 3 is selected.
08d and output to the reproduction signal processing circuit 304.
【0276】復調部304aは、光ディスク記録装置1
00の変調部102aに対応する復調回路であり、クロ
ック抽出器305からのチャネルビットクロックに同期
して再生チャネル303からの読み出し信号をサンプリ
ングすることによりチャネルコードAに復調した後に、
クロック抽出器305からのバイトクロックに同期して
各チャネルコードに対応する8ビットの記録データに変
換(16−8変換)し、その記録データ列を復号化デコ
ーダ304bとデータセレクタ304cに送る。[0276] The demodulation section 304 a
A demodulation circuit corresponding to the modulation section 102a of No. 00, which demodulates to a channel code A by sampling a read signal from the reproduction channel 303 in synchronization with a channel bit clock from the clock extractor 305,
The data is converted into 16-bit recording data corresponding to each channel code (16-8 conversion) in synchronization with the byte clock from the clock extractor 305, and the recording data sequence is sent to the decoding decoder 304b and the data selector 304c.
【0277】復号化デコーダ304bは、記録データの
8bitデータPに、暗号化鍵iの値Qを減算し、復号
化データRをデータセレクタ304cに出力する。例え
ば、暗号化鍵iが1であった場合には記録データの8b
itデータに1を減算する。このときデータセレクタ3
04cは復号化データRを選択し、再生信号として出力
する。このことによって読み出し信号は暗号化鍵iに従
って復号化される。The decryption decoder 304b subtracts the value Q of the encryption key i from the 8-bit data P of the recording data, and outputs the decrypted data R to the data selector 304c. For example, when the encryption key i is 1, the recording data 8b
Subtract 1 from it data. At this time, the data selector 3
04c selects the decoded data R and outputs it as a reproduced signal. As a result, the read signal is decrypted according to the encryption key i.
【0278】これによって、暗号化鍵を読み出すことが
できないDVDについては、暗号化された記録データを
復号できないため、不正に記録データが読み出されてし
まうことが防止される。従って、暗号化鍵を含む正規の
DVDをデッドコピーすることによって新たなDVDを
作成しても、ジッタ変調によって埋め込まれていた暗号
化鍵も一緒にコピーされない限りは、そのDVDは、再
生装置において暗号化された主デジタル情報を解読する
ことができないため、著作権が保護される。As a result, for a DVD from which the encryption key cannot be read, the encrypted recording data cannot be decrypted, thereby preventing unauthorized reading of the recording data. Therefore, even if a new DVD is created by dead-copying a legitimate DVD including an encryption key, the DVD cannot be reproduced by a playback device unless the encryption key embedded by jitter modulation is also copied. The copyright is protected because the encrypted primary digital information cannot be decrypted.
【0279】また、従来のDVDの暗号化手法では、デ
ィスク鍵やタイトル鍵がデータとしてディスク内に記録
されているため、鍵を不正に読み出される可能性があ
る。しかしこの実施の形態では、暗号化鍵がジッタ変調
によって埋め込まれているため、その解読が困難であ
り、暗号化鍵の秘匿化が可能になる。In the conventional DVD encryption method, since the disk key and the title key are recorded on the disk as data, the key may be read illegally. However, in this embodiment, since the encryption key is embedded by the jitter modulation, it is difficult to decipher the encryption key and the encryption key can be concealed.
【0280】さらに、従来技術として、正規ディスクと
不正ディスクとの区別を判別回路によって判定し、正規
ディスクの場合にイネーブル信号を再生信号処理回路に
出力して再生を許可する方式があった。しかしながら、
図51に示すこの方式においては、改造によって不正な
イネーブル信号が再生信号処理回路に出力され、不正デ
ィスクの再生を防ぐことができない可能性がある。Further, as a conventional technique, there has been a method in which a discrimination circuit determines the discrimination between an authorized disk and an unauthorized disk, and in the case of an authorized disk, outputs an enable signal to a playback signal processing circuit to permit playback. However,
In this method shown in FIG. 51, an illegal enable signal is output to the reproduction signal processing circuit due to the modification, and there is a possibility that reproduction of an illegal disk cannot be prevented.
【0281】本実施の形態においては、光ディスク再生
装置は再生するコンテンツに対応した暗号化鍵を情報制
御領域に記録された副デジタル情報から読み出し、この
暗号化鍵で暗号化された主デジタル情報を解読する必要
がある。従って上述のような不正改造に対しても、光デ
ィスク再生装置は暗号化された主デジタル情報を解読す
ることができないため、著作権が保護される。In this embodiment, the optical disk reproducing apparatus reads an encryption key corresponding to the content to be reproduced from the sub-digital information recorded in the information control area, and reads the main digital information encrypted with the encryption key. It needs to be deciphered. Therefore, even in the case of the above-mentioned illegal modification, the copyright is protected because the optical disk reproducing apparatus cannot decrypt the encrypted main digital information.
【0282】さらに、上記判別回路によりイネーブル信
号を再生信号処理回路に出力して再生を許可する方式に
おいては、図52に示すように上記判別機能を有さない
光ディスク再生装置が出現した場合、不正ディスクの再
生を防ぐことができない可能性がある。Further, in the method of allowing the discrimination circuit to output an enable signal to the reproduction signal processing circuit and permit reproduction, if an optical disc reproducing apparatus having no discrimination function as shown in FIG. It may not be possible to prevent playback of the disc.
【0283】本実施の形態においては、光ディスク再生
装置は再生するコンテンツに対応した暗号化鍵を情報制
御領域に記録された副デジタル情報から読み出し、この
暗号化鍵で暗号化された主デジタル情報を解読する必要
がある。従って、副デジタル情報を検出する機能を有さ
ない光ディスク再生装置では暗号化された主デジタル情
報を解読することができないため、著作権が保護され
る。In this embodiment, the optical disk reproducing apparatus reads an encryption key corresponding to the content to be reproduced from the sub-digital information recorded in the information control area, and reads the main digital information encrypted with the encryption key. It needs to be deciphered. Therefore, the optical disk reproducing apparatus having no function of detecting the sub digital information cannot decrypt the encrypted main digital information, so that the copyright is protected.
【0284】また、図53に示すように不正な暗号化鍵
を外部またはソフトウェアから入力し、正規ディスクか
らデータを読み出そうとした場合には、全てのコンテン
ツについて暗号化鍵を解読しなければならない。従っ
て、暗号化鍵の解読作業量を膨大にでき、事実上データ
の読み出しを困難にできる。When an unauthorized encryption key is input from outside or software as shown in FIG. 53 and data is read from an authorized disk, the encryption key must be decrypted for all contents. No. Therefore, the amount of work for decrypting the encryption key can be enormous, and reading data can be made difficult in practice.
【0285】以上、本発明の副デジタル情報による主デ
ジタル情報の暗号化に係る記録媒体や記録再生装置につ
いて、実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこの
実施の形態に限られないことは勿論である。Although the recording medium and the recording / reproducing apparatus relating to the encryption of the main digital information by the sub-digital information according to the present invention have been described based on the embodiments, the present invention is not limited to this embodiment. Of course.
【0286】例えば、本実施の形態では、56ビットの
1個の暗号化鍵に対応して論理反転させた256×56
ビットの疑似乱数系列が、256×56バイトの連続す
る記録データに埋め込まれたが、本発明は、このような
数値に限定されるものではない。ECCブロック、セク
タ、フレーム等の物理的な記録構造に関連したバイト数
や特定領域の記録データに対して、1種類だけでなく2
種類以上の初期値から始まる疑似乱数系列を複数の領域
に埋め込む方式とすることもできる。For example, in the present embodiment, 256.times.56 logically inverted for one 56-bit encryption key.
Although a pseudo random number sequence of bits is embedded in continuous recording data of 256 × 56 bytes, the present invention is not limited to such numerical values. For the number of bytes related to the physical recording structure such as an ECC block, a sector, and a frame, and the recording data of a specific area, not only one kind but also two
A method of embedding a pseudo-random number sequence starting from an initial value of a kind or more in a plurality of areas may be adopted.
【0287】また、本実施の形態では、ユーザ情報が複
数のコンテンツから構成され、各々コンテンツは各々の
コンテンツに対応した暗号化鍵で暗号化される形態とし
たが、本発明はこの形態に限定されない。例えば、ユー
ザ情報は半径位置、トラック、ECCブロック、セクタ
等の物理的な記録構造に関連したバイト数や特定領域の
記録データの集合体を単位として複数の記録データの集
合体に分割され、上記記録データの集合体は各々上記記
録データの集合体に対応した暗号化鍵で暗号化される形
態とすることもできる。暗号化鍵の数が多いほどユーザ
情報のより強力な秘匿化が可能になる。In the present embodiment, the user information is composed of a plurality of contents, and each of the contents is encrypted with an encryption key corresponding to each of the contents. However, the present invention is not limited to this form. Not done. For example, the user information is divided into a plurality of recording data aggregates in units of a number of bytes related to a physical recording structure such as a radial position, a track, an ECC block, and a sector, and an aggregate of recording data in a specific area. Each set of recording data may be encrypted with an encryption key corresponding to the set of recording data. The greater the number of encryption keys, the more confidential the user information becomes.
【0288】また、本実施の形態では、各々のコンテン
ツに対して暗号化鍵が1つずつ存在し、各々コンテンツ
は独立に暗号化される形態としたが、本発明はこの形態
に限定されない。例えば、複数の記録データの集合体
で、1つの暗号化鍵を共有する形態とすれば、暗号化鍵
を記録する主デジタル情報の容量を節約することが可能
になる。In the present embodiment, one encryption key is provided for each content, and each content is independently encrypted. However, the present invention is not limited to this mode. For example, if a single encryption key is shared by an aggregate of a plurality of recording data, the capacity of the main digital information for recording the encryption key can be reduced.
【0289】また、本実施の形態では、1番目の暗号化
鍵からn番目の暗号化鍵が昇順に制御情報領域の所定の
領域に記録される形態としたが、本発明はこの形態に限
定されない。暗号化鍵を記録する順序に対してスクラン
ブルが施される形態としても良いし、あるルールに基づ
いて記録される暗号化鍵の順序が決定される形態として
も良い。In the present embodiment, the n-th encryption key from the first encryption key is recorded in a predetermined area of the control information area in ascending order, but the present invention is limited to this form. Not done. The order in which the encryption keys are recorded may be scrambled, or the order of the encryption keys recorded based on a certain rule may be determined.
【0290】また、本実施の形態では、暗号化鍵が副デ
ジタル情報として記録マークのエッジ位置をトラック方
向に微小量だけ変位させる位相変調によって記録されて
いる形態としたが、本発明はこの形態に限定されない。
例えば、記録マークをラジアル方向に微小量だけ変異さ
せる変調や、トラックピッチを局所的に狭くする変調、
その他信号振幅、トラッキングエラー信号、フォーカス
エラー信号、アシンメトリ、変調度など、ピット形状や
信号に微小量の変化を持たせることによって副デジタル
情報を記録される形態とすることもできる。Also, in the present embodiment, the encryption key is recorded as sub-digital information by phase modulation that displaces the edge position of the recording mark by a very small amount in the track direction. It is not limited to.
For example, modulation to vary the recording mark by a small amount in the radial direction, modulation to locally narrow the track pitch,
In addition, it is also possible to record the sub-digital information by giving the pit shape or signal a very small change, such as signal amplitude, tracking error signal, focus error signal, asymmetry, and modulation degree.
【0291】また、本実施の形態では、擬似乱数系列を
生成するための初期値が、光ディスク記録装置100の
フォーマッタ102と、光ディスク再生装置300の再
生信号処理回路304に予め秘密に記憶される形態とし
たが、本発明はこの形態に限定されない。例えば、光デ
ィスク記録装置は、副デジタル情報の記録に使用する初
期値をDVDの制御情報領域に記録し、光ディスク再生
装置は、ディスクをドライブに挿入された後、リードイ
ンの動作中に制御情報領域から初期値を読み出し、初期
値記憶部に保持する形態としても良い。In this embodiment, the initial value for generating the pseudo-random number sequence is secretly stored in advance in formatter 102 of optical disk recording apparatus 100 and reproduction signal processing circuit 304 of optical disk reproduction apparatus 300. However, the present invention is not limited to this mode. For example, the optical disc recording device records an initial value used for recording the sub-digital information in the control information area of the DVD, and the optical disc reproducing device inserts the disc into the drive and then controls the control information area during the lead-in operation. Alternatively, the initial value may be read from and stored in the initial value storage unit.
【0292】また、初期値が記録される領域は、制御情
報領域に限られず、ユーザデータ領域の所定領域とする
こともできる。さらに、複数の初期値が定義され、各々
の記録データの集合体に対応して擬似乱数系列が定義さ
れる形態とすれば、ユーザ情報のより強力な秘匿化が可
能になる。The area in which the initial value is recorded is not limited to the control information area, but may be a predetermined area in the user data area. Furthermore, if a plurality of initial values are defined and a pseudo-random number sequence is defined corresponding to each set of recording data, stronger concealment of user information is possible.
【0293】また、本実施の形態では、暗号化エンコー
ダは、入力される記録データの8bitデータに、暗号
化鍵の値を加算するとしたが、本発明はこのような暗号
化形態に限定されるものではない。In the present embodiment, the encryption encoder adds the value of the encryption key to the 8-bit data of the input recording data. However, the present invention is limited to such an encryption mode. Not something.
【0294】例えば、図55に示すように暗号化鍵の下
位8ビットの値をLa、下位9〜16ビットの値をL
b、下位17〜24ビットの値をLcとした場合に、暗
号化エンコーダはまず記録データの8ビットデータJに
Laを加算してKaとする。さらにKaの下位からLb
で定義されたビット位置を起点としてその位置からLc
で示されたビット数だけ論理反転して暗号化データKを
出力する形態としても良い。For example, as shown in FIG. 55, the value of the lower 8 bits of the encryption key is La, and the value of the lower 9 to 16 bits is L.
b, when the value of the lower 17 to 24 bits is Lc, the encryption encoder first adds La to the 8-bit data J of the recording data and sets it to Ka. Lb from the lower part of Ka
Starting from the bit position defined in
The logical data may be inverted by the number of bits indicated by and the encrypted data K may be output.
【0295】また、図56に示すようにDVDの従来の
暗号化技術において、マスタ鍵をディスク鍵とタイトル
鍵とによって暗号化して得られた鍵を、更に副デジタル
情報による暗号化鍵で暗号化し、その鍵を用いてコンテ
ンツをスクランブルするしても良い。この他にも、暗号
化鍵を副デジタル情報として記録することで、暗号化鍵
によって記録データをスクランブルするあらゆる暗号化
手法に関して本発明を適用できる。As shown in FIG. 56, in the conventional DVD encryption technology, a key obtained by encrypting a master key with a disk key and a title key is further encrypted with an encryption key based on sub-digital information. Alternatively, the content may be scrambled using the key. In addition, the present invention can be applied to any encryption method in which recording data is scrambled with the encryption key by recording the encryption key as sub-digital information.
【0296】また、本実施の形態では、副デジタル情報
として用いられる秘密鍵は、光ディスク記録装置100
に予め格納されていたが、ユーザからの指示や外部機器
との秘密通信によって書き換えられる構成としても良
い。In this embodiment, the secret key used as the sub-digital information is
Is stored in advance, but may be rewritten by an instruction from a user or secret communication with an external device.
【0297】また、本実施の形態では、対象とする記録
媒体はDVD−ROMであったが、本発明はこのような
種類の記録媒体に限られず、CD−ROMやDVD−R
AM等にも適用し得る。ピット(記録マーク)の位置や
形状を微小量変化させながら書き込み可能であるなら
ば、穴あけ方式だけでなく、相転移や磁化などの記録方
式を採用する他の種類の記録媒体にも適用することがで
きるからである。Also, in the present embodiment, the target recording medium is a DVD-ROM, but the present invention is not limited to such a type of recording medium, and a CD-ROM or DVD-R
It can also be applied to AM and the like. If it is possible to write while changing the position and shape of the pit (recording mark) by a small amount, apply it not only to the drilling method but also to other types of recording media adopting the recording method such as phase transition and magnetization. Because it can be.
【0298】(実施の形態4)本実施形態では、光ディ
スク上に、主デジタル情報を暗号化するための暗号化鍵
が、副デジタル情報として暗号化される主デジタル情報
に重畳して記録される。(Embodiment 4) In this embodiment, an encryption key for encrypting main digital information is recorded on an optical disk in a manner superimposed on main digital information to be encrypted as sub-digital information. .
【0299】<光ディスク>図56は本実施形態の光デ
ィスクにおいてブロック毎に設けられた暗号化鍵を説明
した図である。光ディスクの各ECCブロックのユーザ
情報は各々のブロックに対応した暗号化鍵で暗号化され
ている。各ブロックを暗号化するための暗号化鍵が副デ
ジタル情報としてそのECCブロック内の記録データ自
身に重畳して記録されている。この暗号化鍵は各ECC
ブロックの先頭から14336バイト(256バイト×
56ビットの暗号化鍵)の主デジタル情報に重畳して副
デジタル情報として記録されている。<Optical Disk> FIG. 56 is a view for explaining an encryption key provided for each block in the optical disk of this embodiment. The user information of each ECC block on the optical disk is encrypted with an encryption key corresponding to each block. An encryption key for encrypting each block is recorded as sub-digital information, superimposed on the recording data itself in the ECC block. This encryption key is
14336 bytes (256 bytes x
It is superimposed on the main digital information (56-bit encryption key) and recorded as sub-digital information.
【0300】従って、各ECCブロックを暗号化するた
めの暗号化鍵が副デジタル情報としてそのECCブロッ
ク内の記録データ自身に重畳して記録されている形態と
することで、例えば、正規のDVDの再生装置において
各ECCブロックの読み出し信号の先頭から暗号化鍵を
読み出す機能を持たせるとした場合には、この機能を持
たない不正な再生装置は暗号化された主デジタル情報を
解読することができない。よって、不正なDVDの再生
装置が出回ることによる著作権の侵害を回避することが
可能となる。[0300] Therefore, by adopting a form in which an encryption key for encrypting each ECC block is recorded as sub-digital information on the recording data itself in the ECC block, for example, a regular DVD If the playback device has a function of reading the encryption key from the beginning of the read signal of each ECC block, an unauthorized playback device without this function cannot decrypt the encrypted main digital information. . Therefore, it is possible to avoid infringement of copyright due to an illegal DVD reproducing device becoming available.
【0301】<光ディスク記録装置>本実施形態の光デ
ィスク記録装置は図35と同じ構成である。主デジタル
情報に副デジタル情報を重畳させながら、主デジタル情
報を暗号化して記録する動作について説明する。ECC
ブロックi(i=1〜n)の記録時に、暗号化鍵セレク
タ101aは、主デジタル情報暗号化&記録モード及び
暗号化鍵記録モードを開始する旨の通知と、”ECCブ
ロックi”を示すコンテンツID信号とを、図示されて
いないコントローラから受信し、暗号化鍵iを暗号化エ
ンコーダ101bに送る。<Optical Disk Recording Device> The optical disk recording device of the present embodiment has the same configuration as that of FIG. The operation of encrypting and recording the main digital information while superimposing the sub digital information on the main digital information will be described. ECC
At the time of recording block i (i = 1 to n), the encryption key selector 101a notifies the start of the main digital information encryption & recording mode and the encryption key recording mode, and the content indicating the “ECC block i”. An ID signal is received from a controller (not shown), and an encryption key i is sent to the encryption encoder 101b.
【0302】このとき暗号化エンコーダ101bは実施
の形態3に説明した手法により、ECCブロックiの記
録データJを暗号化鍵iで暗号化して、暗号化データを
データセレクタ101cに出力する。データセレクタ1
01cは暗号化データをフォーマッタ102に出力す
る。フォーマッタ102は暗号化データを変調部102
aにより8−16変換しチャネル信号Bとして位相変調
器107に出力する。At this time, the encryption encoder 101b encrypts the recording data J of the ECC block i with the encryption key i and outputs the encrypted data to the data selector 101c by the method described in the third embodiment. Data selector 1
01c outputs the encrypted data to the formatter 102. The formatter 102 converts the encrypted data
The signal is subjected to 8-16 conversion by a and output to the phase modulator 107 as a channel signal B.
【0303】実施の形態3で説明した副デジタル情報記
録手法と同様にして、暗号化鍵をチャネル信号Bに重畳
させて記録する。フォーマッタ102は初期値を擬似乱
数発生器104に出力し、暗号化鍵iを排他的論理和ゲ
ート105に出力する。擬似乱数発生器104は入力さ
れる初期値とバイトクロックに基づいて擬似乱数系列を
排他的論理和ゲート105に出力する。排他的論理和ゲ
ート105は入力される擬似乱数系列と暗号化鍵iに基
づいて擬似乱数系列DをPE変調器に出力106する。
PE変調器106は、タイミング生成器103からのタ
イミング信号に基づいて、排他的論理和ゲート105か
ら入力される擬似乱数系列DをPE変換し、得られたP
E変調信号Eを位相変調器106に出力する。The encryption key is superimposed on the channel signal B and recorded in the same manner as the sub-digital information recording method described in the third embodiment. The formatter 102 outputs the initial value to the pseudo-random number generator 104, and outputs the encryption key i to the exclusive OR gate 105. The pseudo random number generator 104 outputs a pseudo random number sequence to the exclusive OR gate 105 based on the input initial value and the byte clock. The exclusive OR gate 105 outputs a pseudorandom number sequence D to the PE modulator 106 based on the input pseudorandom number sequence and the encryption key i.
The PE modulator 106 performs PE conversion on the pseudo-random number sequence D input from the exclusive OR gate 105 based on the timing signal from the timing generator 103, and obtains the obtained P
The E modulation signal E is output to the phase modulator 106.
【0304】位相変調器107は、PE変調器106か
らのPE変調信号Eに基づいて、フォーマッタ102か
らのチャネル信号Bのエッジを一定の微少時間だけ遅ら
せるか進ませるかの位相変調を行い、得られた被変調チ
ャネル信号Fを記録チャネル108に出力する。記録チ
ャネル108は、位相変調器107からの被変調チャネ
ル信号Fの1/0に同期してDVD10に露光させるレ
ーザービームをON/OFFさせる制御信号を生成し記
録ヘッド109に送る。記録ヘッド109は、記録チャ
ネル108からの制御信号に基づいて、レーザビームを
ON/OFFさせながら、回転するDVD10の表面に
螺旋状にスポットを当てていくことにより、カッティン
グしていく。このようにして、光学的に読み取り可能な
凹又は凸のピットからなる被変調記録マークGがDVD
10に形成される。The phase modulator 107 performs phase modulation on the basis of the PE modulation signal E from the PE modulator 106 to determine whether to delay or advance the edge of the channel signal B from the formatter 102 by a predetermined minute time. The modulated channel signal F is output to the recording channel 108. The recording channel 108 generates a control signal for turning on / off a laser beam for exposing the DVD 10 in synchronization with 1/0 of the modulated channel signal F from the phase modulator 107 and sends the control signal to the recording head 109. The recording head 109 cuts by turning a laser beam ON / OFF based on a control signal from the recording channel 108 and spirally applying a spot to the surface of the rotating DVD 10. In this way, the modulated recording mark G composed of optically readable concave or convex pits is
10 is formed.
【0305】これによって暗号化鍵iを副デジタル情報
としてECCブロックの先頭から256×56バイトの
暗号化データに相当するチャネル信号Bに重畳させなが
ら記録することが可能になる。Thus, it becomes possible to record the encryption key i as sub-digital information while superimposing it on the channel signal B corresponding to 256 × 56 bytes of encrypted data from the head of the ECC block.
【0306】従って、通常の再生装置を用いて、このよ
うな暗号化鍵が記録されたDVDの全ての内容をそっく
りそのまま読み出した後に他のDVDに記録したとして
も、元の主デジタル情報だけがコピーされ、ジッタに埋
もれて記録されていた副デジタル情報(暗号化鍵)はコ
ピーされることがない。よって、不正にコピーされたD
VDは再生装置において暗号化された主デジタル情報を
解読することができない。これによって海賊版のDVD
が出回ることによる著作権の侵害を回避することが可能
となる。Therefore, even if the entire contents of a DVD on which such an encryption key is recorded are read out as it is using an ordinary reproducing apparatus and then recorded on another DVD, only the original main digital information remains. The sub-digital information (encryption key) copied and buried in the jitter is not copied. Therefore, the illegally copied D
The VD cannot decrypt the encrypted main digital information in the playback device. This gives you a pirated DVD
Can avoid infringement of copyright due to the circulation of.
【0307】また本実施の形態では、対象とする記録媒
体は光ディスクであったが、本発明は、このような種類
の記録媒体に限られず、一般に呼ばれているCD―RO
M、DVD―ROM、CD−R、CD−RW、DVD−
RAM、DVD−RW、MO等にも適用し得る。すなわ
ち凹凸のピットに限らず、相変化膜や磁気膜等への記録
にも適用することができる。ピット(記録マーク)の位
置をジッタ変調によって書き込み可能であるとするなら
ば、穴あけ方式だけでなく、相転移(相変化)や磁化な
どの記録方式を採用する他の種類の記録媒体にも適用す
ることができるからである。なお記録装置については図
35に示す構成、動作を適用することができる。In the present embodiment, the target recording medium is an optical disk. However, the present invention is not limited to such a type of recording medium, and the present invention is not limited to this type of recording medium.
M, DVD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-
It is also applicable to RAM, DVD-RW, MO, and the like. That is, the present invention can be applied to recording not only on uneven pits but also on phase change films, magnetic films, and the like. If the pit (recording mark) position can be written by jitter modulation, it can be applied not only to the drilling method but also to other types of recording media that use a recording method such as phase transition (phase change) or magnetization. Because you can. Note that the configuration and operation shown in FIG. 35 can be applied to the recording apparatus.
【0308】<光ディスク再生装置>本発明に係る光デ
ィスク再生装置は図44と同じ構成であり、暗号化鍵再
生回路の内部構成を図57のように置き換えた形態とな
る。主デジタル情報に重畳させられた副デジタル情報を
抽出しながら、主デジタル情報を復号化して再生する動
作について説明する。<Optical Disk Reproducing Apparatus> An optical disk reproducing apparatus according to the present invention has the same configuration as that of FIG. 44, and has a configuration in which the internal configuration of the encryption key reproducing circuit is replaced as shown in FIG. The operation of decoding and reproducing the main digital information while extracting the sub-digital information superimposed on the main digital information will be described.
【0309】ECCブロックi(i=1〜n)の再生時
に、再生信号処理回路304は、暗号化鍵読み出しモー
ド及びコンテンツ復号化&再生モードを開始する旨の通
知と、”ECCブロックi”を示すコンテンツID信号
とを、図示されていないコントローラから受信し、復調
部304aは再生チャネルから入力される読み出し信号
を16−8復調し、復調信号Pを復号化デコーダ304
bとデータセレクタ304cへ出力する。さらに再生信
号処理回路304は、初期値記憶部304dに保持され
た初期値を擬似乱数発生器306に出力する。擬似乱数
発生器306は、入力される初期値に基づいて擬似乱数
系列(M系列)を生成する。At the time of reproducing the ECC block i (i = 1 to n), the reproduction signal processing circuit 304 notifies the start of the encryption key read mode and the content decryption & reproduction mode and the "ECC block i". The demodulation unit 304a receives the content ID signal from the controller (not shown), demodulates the read signal input from the reproduction channel by 16-8, and demodulates the demodulated signal P to the decoding decoder 304.
b and the data selector 304c. Further, the reproduction signal processing circuit 304 outputs the initial value held in the initial value storage section 304d to the pseudo-random number generator 306. The pseudo random number generator 306 generates a pseudo random number sequence (M sequence) based on the input initial value.
【0310】同期検波器307は、クロック抽出器30
5から出力された進相誤差信号H及び遅相誤差信号Iと
擬似乱数発生器306からの擬似乱数系列との間の相関
性を検出する回路であり、各擬似乱数(1ビット)毎の
結果(正の相関性あり、負の相関性あり、相関性なし)
による符号列を暗号化鍵再生回800に伝える。The synchronous detector 307 includes the clock extractor 30
5 is a circuit for detecting the correlation between the early phase error signal H and the late phase error signal I output from the pseudorandom number generator 306 and the pseudorandom number sequence from the pseudorandom number generator 306. (Positive correlation, negative correlation, no correlation)
Is transmitted to the encryption key reproducing unit 800.
【0311】暗号化鍵再生回路800は、入力されるリ
セット信号と符号列に基づいて暗号化鍵を読み出す。シ
フトレジスタ800aは、クロック抽出器305からの
リセット信号をシフトクロックとして同期検波器307
からの符号列をシフトさせながら記憶する56段(ビッ
ト)のシフトレジスタである。シフトレジスタ800a
に56ビットの符号列が入力された直後に、カウンタ8
00bはロードパルスを暗号化鍵記憶部800cに出力
する。このとき暗号化鍵記憶部800cはシフトレジス
タ800aの値を格納する。暗号化鍵記憶部800cは
暗号化鍵iが格納されたら直ちに暗号化鍵iを再生信号
処理回路304に出力する。[0311] The encryption key reproducing circuit 800 reads out the encryption key based on the input reset signal and code string. The shift register 800a uses the reset signal from the clock extractor 305 as a shift clock to
Is a shift register of 56 stages (bits) that stores the code string while shifting it. Shift register 800a
Immediately after a 56-bit code string is input to
00b outputs a load pulse to the encryption key storage unit 800c. At this time, the encryption key storage unit 800c stores the value of the shift register 800a. The encryption key storage unit 800c outputs the encryption key i to the reproduction signal processing circuit 304 immediately after the encryption key i is stored.
【0312】復号化デコーダ304bは、再生チャネル
303から入力される復調信号の8bitデータから、
暗号化鍵記憶部800cから入力される暗号化鍵iの値
を減算し、データセレクタ304cに出力する。例え
ば、暗号化鍵iが1であった場合には記録データの8b
itデータから1を減算する。このときデータセレクタ
304cは復号化デコーダ304bの出力を選択し、再
生信号として出力する。このことによって復調信号は暗
号化鍵iに従って復号化される。[0312] The decoding decoder 304b converts the 8-bit data of the demodulated signal input from the reproduction channel 303 from
The value of the encryption key i input from the encryption key storage unit 800c is subtracted and output to the data selector 304c. For example, when the encryption key i is 1, the recording data 8b
Subtract 1 from it data. At this time, the data selector 304c selects the output of the decoding decoder 304b and outputs it as a reproduction signal. Thus, the demodulated signal is decrypted according to the encryption key i.
【0313】実施の形態4においては、実施の形態1の
効果に加えて、各ECCブロックを暗号化するための暗
号化鍵が各ECCブロックの暗号化データに重畳して記
録されている。従って、データの再生において、必ず各
ECCブロックを再生し、主デジタル情報に埋め込まれ
た暗号化鍵を読み取り、暗号化データを解読しなければ
ならない。よって、暗号化鍵の解読機能を持たないDV
Dについては、不正にデータを読み出されてしまうこと
が防止される。In the fourth embodiment, in addition to the effect of the first embodiment, an encryption key for encrypting each ECC block is recorded so as to be superimposed on the encrypted data of each ECC block. Therefore, in reproducing data, it is necessary to reproduce each ECC block, read the encryption key embedded in the main digital information, and decrypt the encrypted data. Therefore, a DV without an encryption key decryption function
With respect to D, unauthorized reading of data is prevented.
【0314】さらに、不正な暗号化鍵を外部からまたは
ソフトウェアから入力し、正規ディスクからデータを読
み出そうとした場合には、全てのECCブロックについ
て暗号化鍵を解読しなければならない。従って、暗号化
鍵の解読作業量を非常に膨大にでき、事実上データの読
み出しを困難にできる。Further, when an unauthorized encryption key is input from outside or from software and data is to be read from an authorized disk, the encryption key must be decrypted for all ECC blocks. Therefore, the amount of work for decrypting the encryption key can be made extremely large, and it becomes practically difficult to read data.
【0315】本実施の形態では、各々のブロックは各々
のブロックに対応した暗号化鍵で暗号化される形態とし
たが、本発明はこの形態に限定されない。例えば、ユー
ザ情報は半径位置、トラック、ECCブロック、セクタ
等の物理的な記録構造に関連したバイト数や特定領域の
記録データの集合体を単位として複数の記録データの集
合体に分割され、上記記録データの集合体は各々上記記
録データの集合体に対応した暗号化鍵で暗号化される形
態とすることもできる。暗号化鍵の数が多いほどユーザ
情報のより強力な秘匿化が可能になる。In the present embodiment, each block is encrypted with an encryption key corresponding to each block. However, the present invention is not limited to this mode. For example, the user information is divided into a plurality of recording data aggregates in units of a number of bytes related to a physical recording structure such as a radial position, a track, an ECC block, and a sector, and an aggregate of recording data in a specific area. Each set of recording data may be encrypted with an encryption key corresponding to the set of recording data. The greater the number of encryption keys, the more confidential the user information becomes.
【0316】また、本実施の形態では、あるブロックに
対応する暗号化鍵が、そのブロック自身の記録データの
列に重畳して記録される形態としたが、本発明は形態に
限定されるものではない。図58に示すように、ある記
録データの集合体を暗号化する暗号化鍵が、1つ手前の
記録データの集合体の記録データに重畳して記録される
形態とすれば、連続するデータの集合体を連続再生した
場合に、所望のデータの集合体を再生するときに、すで
に1つ手前のデータの集合体の再生時に暗号化鍵を読み
出してあるので、即座に(暗号化鍵を読み出す時間を待
たずに)復号化をすることが可能になる。このようにあ
る記録データの集合体を暗号化する暗号化鍵が、その記
録データの集合体とは異なる記録データの集合体の記録
データに重畳して記録される形態とすることができる。Further, in this embodiment, the encryption key corresponding to a certain block is recorded so as to be superimposed on the column of the recording data of the block itself, but the present invention is not limited to this. is not. As shown in FIG. 58, if the encryption key for encrypting a certain set of recording data is recorded so as to be superimposed on the recording data of the immediately preceding collection of recording data, then When the aggregate is continuously reproduced, when reproducing the aggregate of the desired data, the encryption key has already been read at the time of reproducing the aggregate of the immediately preceding data. Decoding (without waiting for time). In this manner, the encryption key for encrypting a certain aggregate of recording data may be recorded in a manner superimposed on the recording data of the aggregate of recording data different from the aggregate of the recording data.
【0317】上記実施形態3〜4の光ディスクによれ
ば、暗号化鍵が副デジタル情報として読み取り困難な態
様で主デジタル情報に埋め込まれるので、記録マークの
有無だけに基づいて光ディスクをコピーした場合には、
暗号化鍵はコピーされないので、暗号化された主デジタ
ル情報を解読されることを阻止することが可能になり、
光ディスク上のデジタル著作物がそっくりそのまま不正
にコピーされることによる著作権侵害の防止が可能とな
る。According to the optical discs of the third and fourth embodiments, the encryption key is embedded in the main digital information as sub-digital information in a manner that is difficult to read. Is
Because the encryption key is not copied, it is possible to prevent the encrypted primary digital information from being decrypted,
It is possible to prevent copyright infringement caused by illegally copying a digital work on an optical disk as it is.
【0318】また、上記実施形態3〜4の光ディスクに
よれば、暗号化鍵がジッタ変調によって埋め込まれてい
るため、その解読が困難であり、暗号化鍵の秘匿化が高
くなる。Further, according to the optical disks of the third and fourth embodiments, since the encryption key is embedded by jitter modulation, it is difficult to decipher the encryption key and the encryption key is highly concealed.
【0319】上記実施形態3〜4の光ディスク再生装置
によれば、暗号化鍵を読み出すことができない光ディス
クについては、暗号化された記録データを復号できない
ため、不正に記録データが読み出されてしまうことが防
止される。従って、暗号化鍵を含む正規の光ディスクを
デッドコピーすることによって新たな光ディスクを作成
しても、ジッタ変調によって埋め込まれていた暗号化鍵
も一緒にコピーされない限りは、その光ディスクは、再
生装置において暗号化された主デジタル情報を解読する
ことができないため、著作権が保護される。According to the optical disk reproducing apparatuses of the third and fourth embodiments, since the encrypted recording data cannot be decrypted for the optical disk from which the encryption key cannot be read, the recorded data is read illegally. Is prevented. Therefore, even if a new optical disk is created by dead-copying a legitimate optical disk including an encryption key, the optical disk can be used in a playback device unless the encryption key embedded by jitter modulation is also copied together. The copyright is protected because the encrypted primary digital information cannot be decrypted.
【0320】[0320]
【発明の効果】本願発明によれば、副デジタル情報とし
て読み取り困難な態様で主デジタル情報に埋め込まれる
ので、記録マークの有無だけに基づいて光ディスクをコ
ピーした場合には、副デジタル情報はコピーされない。
これにより、光ディスク上のデジタル著作物がそっくり
そのまま不正にコピーされることや、主デジタル情報を
解読されることを阻止することが可能になり、光ディス
ク上のデジタル著作物がそっくりそのまま不正にコピー
されることによる著作権侵害の防止が可能となる。According to the present invention, since the sub-digital information is embedded in the main digital information in a manner that is difficult to read, the sub-digital information is not copied when the optical disk is copied only based on the presence or absence of the recording mark. .
This makes it possible to prevent the digital work on the optical disk from being illegally copied in its entirety, and to prevent decryption of the main digital information. This can prevent copyright infringement.
【図1】 本発明の実施の形態1における光ディスクの
領域を説明した図。FIG. 1 is a diagram illustrating an area of an optical disc according to a first embodiment of the present invention.
【図2】 実施の形態1における光ディスクの識別領域
の拡大図。FIG. 2 is an enlarged view of an identification area of the optical disc in the first embodiment.
【図3】 実施の形態1における副デジタル情報を構成
する、位相変調して記録されたピットを説明した図。FIG. 3 is a diagram illustrating pits that are phase-modulated and recorded and that form sub-digital information according to the first embodiment.
【図4】 実施の形態1における光ディスクの再生装置
のブロック図。FIG. 4 is a block diagram of an optical disc reproducing device according to the first embodiment.
【図5】 (a)副デジタル情報が記録されたトラッ
ク、(b)(a)のトラックを再生したときの位相比較
器の出力信号波形、(c)(a)のトラックを再生した
ときのLPFの出力信号波形、(d)(a)のトラック
を再生したときの振幅検出器の出力信号波形を示した
図。FIG. 5A shows a track on which sub-digital information is recorded, FIG. 5B shows an output signal waveform of a phase comparator when reproducing the track shown in FIG. 5A, and FIG. 5C shows a waveform when reproducing the track shown in FIG. The figure which showed the output signal waveform of the LPF, and the output signal waveform of the amplitude detector at the time of reproducing | regenerating the track of (d) and (a).
【図6】 本発明の実施の形態1における別の光ディス
クの領域を説明した図。FIG. 6 is a diagram illustrating another optical disk area according to the first embodiment of the present invention.
【図7】 本発明の実施の形態1におけるさらに別の光
ディスクの領域を説明した図。FIG. 7 is a view for explaining still another optical disk area according to the first embodiment of the present invention.
【図8】 本発明の実施の形態1におけるさらに別の光
ディスクの領域を説明した図。FIG. 8 is a diagram illustrating still another optical disc area according to the first embodiment of the present invention.
【図9】 光ディスクに含まれるコンテンツの識別情報
と、それが格納される識別領域との関係の例を説明した
図。FIG. 9 is an exemplary view for explaining an example of a relationship between identification information of a content included in an optical disc and an identification area in which the content is stored.
【図10】 副デジタル情報を記録するためにピットを
半径方向にシフトする変調を説明した図。FIG. 10 is a view for explaining modulation for shifting pits in the radial direction in order to record sub-digital information.
【図11】 本発明の実施の形態1におけるさらに別の
光ディスクの領域を説明した図。FIG. 11 is a diagram illustrating still another optical disc area according to the first embodiment of the present invention.
【図12】 本発明の実施の形態1におけるさらに別の
光ディスクの領域を説明した図。FIG. 12 is a diagram illustrating still another optical disc area according to the first embodiment of the present invention.
【図13】 従来例における不正コピー装置のブロック
図。FIG. 13 is a block diagram of an unauthorized copying apparatus in a conventional example.
【図14】 (a)光ディスクの領域を説明した図、
(b)副デジタル情報の変調方法を説明した図、(c)
管理情報の内容を説明した図。FIG. 14A is a diagram illustrating an area of an optical disc;
(B) A diagram illustrating a modulation method of sub-digital information, (c)
The figure explaining the content of management information.
【図15】 実施の形態2の光ディスクの記録装置の構
成を示すブロック図。FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of an optical disk recording apparatus according to a second embodiment.
【図16】 実施の形態2の記録装置におけるフォーマ
ッタの詳細な構成を示すブロック図。FIG. 16 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a formatter in the printing apparatus according to the second embodiment.
【図17】 実施の形態2の記録装置における位相変調
器の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 17 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a phase modulator in the recording apparatus according to the second embodiment.
【図18】 実施の形態2の記録装置における副デジタ
ル情報発生器の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 18 is a block diagram showing a detailed configuration of a sub digital information generator in the recording device according to the second embodiment.
【図19】 実施の形態2の記録装置によって形成され
たピットについてのジッタの頻度分布を示すグラフ。FIG. 19 is a graph showing the frequency distribution of jitter for pits formed by the recording apparatus of the second embodiment.
【図20】 実施の形態2の記録装置における主な信号
のタイミングチャート。FIG. 20 is a timing chart of main signals in the recording apparatus according to the second embodiment.
【図21】 秘密鍵、擬似乱数系列及び記録データの対
応関係を示す図FIG. 21 is a diagram showing a correspondence relationship between a secret key, a pseudo-random number sequence, and recorded data.
【図22】 実施の形態2の記録装置における主な信号
のタイミングチャート。FIG. 22 is a timing chart of main signals in the recording apparatus according to the second embodiment.
【図23】 (a)光ディスクの領域を説明した図、
(b)管理情報の内容を説明した図。FIG. 23 (a) is a diagram illustrating an area of an optical disk,
(B) The figure explaining the content of management information.
【図24】 (a)光ディスクの領域を説明した図、
(b)管理情報の内容を説明した図。FIG. 24A is a diagram illustrating an area of an optical disc;
(B) The figure explaining the content of management information.
【図25】 実施の形態2の光ディスクの再生装置の構
成を示すブロック図。FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of an optical disc reproducing device according to the second embodiment.
【図26】 実施の形態2の再生装置のクロック抽出器
の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 26 is a block diagram showing a detailed configuration of a clock extractor of the reproduction device according to the second embodiment.
【図27】 (a)クロック抽出器における位相誤差信
号分離器の詳細な構成を示す回路図、(b)その位相誤
差信号分離器の動作を説明するための各信号のタイミン
グチャート。27A is a circuit diagram showing a detailed configuration of a phase error signal separator in a clock extractor, and FIG. 27B is a timing chart of each signal for explaining the operation of the phase error signal separator.
【図28】 実施の形態2の再生装置の再生信号処理回
路の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 28 is a block diagram showing a detailed configuration of a reproduction signal processing circuit of the reproduction device according to the second embodiment.
【図29】 実施の形態2の再生装置の同期検波器の詳
細な構成を示す回路図。FIG. 29 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a synchronous detector of the reproducing apparatus according to the second embodiment.
【図30】 実施の形態2の再生装置の積分器から出力
されるアナログ信号波形の例を示す図。FIG. 30 is a diagram showing an example of an analog signal waveform output from an integrator of the reproducing apparatus according to the second embodiment.
【図31】 実施の形態2の再生装置の検証部の詳細な
構成を示すブロック図。FIG. 31 is a block diagram showing a detailed configuration of a verification unit of the playback device according to the second embodiment.
【図32】 変位パターンゲートのタイミングチャー
ト。FIG. 32 is a timing chart of a displacement pattern gate.
【図33】 従来の光ディスクの記録領域を説明する
図。FIG. 33 is a diagram illustrating a recording area of a conventional optical disc.
【図34】 実施形態3の光ディスクにおける制御情報
領域とユーザ情報領域を説明するための図。FIG. 34 is a view for explaining a control information area and a user information area on the optical disc of the third embodiment.
【図35】 実施形態3の光ディスク記録装置の構成を
示すブロック図。FIG. 35 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc recording device according to a third embodiment.
【図36】 実施形態3の記録装置における主な信号の
タイミングチャート。FIG. 36 is a timing chart of main signals in the recording apparatus according to the third embodiment.
【図37】 実施形態3の記録装置の暗号化器の詳細な
構成を示すブロック図。FIG. 37 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an encryption device of the recording device according to the third embodiment.
【図38】 実施形態3の記録装置のフォーマッタの詳
細な構成を示すブロック図。FIG. 38 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a formatter of the printing apparatus according to the third embodiment.
【図39】 暗号化鍵、擬似乱数系列及び記録データの
対応関係を示す図。FIG. 39 is a diagram showing a correspondence relationship between an encryption key, a pseudo-random number sequence, and recording data.
【図40】 実施形態3の記録装置の擬似乱数発生器の
詳細な構成を示す回路図。FIG. 40 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a pseudo-random number generator of the recording apparatus according to the third embodiment.
【図41】 実施形態3の記録装置の位相変調器の詳細
な構成を示すブロック図。FIG. 41 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a phase modulator of the recording apparatus according to the third embodiment.
【図42】 実施形態3の記録装置によってピットが形
成されたDVDの表面を示す図。FIG. 42 is a view showing the surface of a DVD on which pits have been formed by the recording apparatus of the third embodiment.
【図43】 実施形態3の記録装置によって形成された
ピットについてのジッタの頻度分布を示すグラフ。FIG. 43 is a graph showing the frequency distribution of jitter for pits formed by the recording device of the third embodiment.
【図44】 実施形態3の光ディスクの再生装置の構成
を示すブロック図。FIG. 44 is a block diagram showing a configuration of an optical disc reproducing apparatus according to a third embodiment.
【図45】 実施形態3の再生装置のクロック抽出器の
詳細な構成を示すブロック図。FIG. 45 is a block diagram showing a detailed configuration of a clock extractor of the playback device of the third embodiment.
【図46】 (a)クロック抽出器における位相誤差信
号分離器の詳細な構成を示す回路図、(b)位相誤差信
号分離器の動作を説明するための各信号のタイミングチ
ャート。46A is a circuit diagram showing a detailed configuration of a phase error signal separator in a clock extractor, and FIG. 46B is a timing chart of each signal for explaining the operation of the phase error signal separator.
【図47】 実施形態3の再生装置の再生信号処理回路
の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 47 is a block diagram showing a detailed configuration of a reproduction signal processing circuit of the reproduction device of the third embodiment.
【図48】 実施形態3の再生装置の同期検波器の詳細
な構成を示す回路図。FIG. 48 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a synchronous detector of the playback device of the third embodiment.
【図49】 実施形態3の再生装置の積分器から出力さ
れるアナログ信号波形の例を示す図。FIG. 49 is a view showing an example of an analog signal waveform output from the integrator of the reproducing apparatus according to the third embodiment.
【図50】 実施形態3の再生装置の暗号化鍵再生回路
の詳細な構成を示すブロック図。FIG. 50 is a block diagram showing a detailed configuration of an encryption key reproducing circuit of the reproducing device of the third embodiment.
【図51】 光ディスク再生装置に不正なイネーブル信
号が外部から入力されことを説明した図FIG. 51 is a view for explaining that an invalid enable signal is externally input to the optical disc reproducing apparatus.
【図52】 正規ディスクと不正ディスクの判別機能を
持たない、光ディスクの再生装置を示した図。FIG. 52 is a diagram showing an optical disk reproducing apparatus having no discrimination function between an authorized disk and an unauthorized disk.
【図53】 光ディスク再生装置に不正な暗号化鍵が外
部から入力されたことを示す図。FIG. 53 is a view showing that an unauthorized encryption key is externally input to the optical disc reproducing apparatus.
【図54】 暗号化エンコーダの詳細な構成を示す図。FIG. 54 is a diagram showing a detailed configuration of an encryption encoder.
【図55】 暗号化方法の一例を示した図。FIG. 55 is a view showing an example of an encryption method.
【図56】 副デジタル情報として記録される、ECC
ブロック毎に設けられた暗号化鍵を説明するための図。FIG. 56: ECC recorded as sub digital information
FIG. 4 is a diagram for explaining an encryption key provided for each block.
【図57】 実施の形態4の光ディスク再生装置の暗号
化鍵再生回路の詳細な構成を示すブロック図FIG. 57 is a block diagram showing a detailed configuration of an encryption key reproducing circuit of the optical disc reproducing device according to the fourth embodiment;
【図58】 副デジタル情報として記録される、ECC
ブロック毎に設けられた暗号化鍵を説明するための図。FIG. 58: ECC recorded as sub digital information
FIG. 4 is a diagram for explaining an encryption key provided for each block.
10,20 光ディスク(DVD) 12 コントロール領域 13,13a,13b 識別領域 14,14a,14b データ領域 100,100a 光ディスク記録装置 101 暗号化器 102 フォーマッタ 103 タイミング生成器 104 擬似乱数発生器 107 位相変調器 108 記録チャネル 109 記録ヘッド 121 副デジタル情報発生器 207,227,247 管理情報 208,228,248 ディスク管理情報 209,229,249 副デジタル情報管理情報 210,220,250 閾値情報 212,232,252 副デジタル情報配置位置情報 213,233,253 副デジタル情報変位パターン
情報 214,234,254 擬似乱数発生器初期値情報 300,1200 光ディスク再生装置 302 再生ヘッド 303 再生チャネル 304 再生信号処理回路 305 クロック抽出器 306 擬似乱数発生器 307 同期検波器 308 暗号化鍵再生回路10, 20 optical disk (DVD) 12 control area 13, 13a, 13b identification area 14, 14a, 14b data area 100, 100a optical disk recording device 101 encryptor 102 formatter 103 timing generator 104 pseudorandom number generator 107 phase modulator 108 Recording channel 109 Recording head 121 Secondary digital information generator 207, 227, 247 Management information 208, 228, 248 Disk management information 209, 229, 249 Secondary digital information management information 210, 220, 250 Threshold information 212, 232, 252 Secondary digital Information arrangement position information 213, 233, 253 Sub-digital information displacement pattern information 214, 234, 254 Pseudo random number generator initial value information 300, 1200 Optical disk reproducing device 302 Reproducing head 303 Raw channel 304 reproduction signal processing circuit 305 clock extractor 306 pseudorandom number generator 307 coherent detector 308 encryption key reproducing circuit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 隆 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 石橋 広通 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 宮下 晴旬 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 千賀 久司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 高橋 里枝 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B065 BA03 PA04 PA08 5D044 AB02 BC03 CC06 DE29 DE50 DE54 EF02 EF05 FG18 GK12 GK17 HH15 HL08 5D090 AA01 BB02 CC18 FF07 GG17 GG34 GG36 HH02 ──────────────────────────────────────────────────の Continuing on the front page (72) Inventor Takashi Ishida 1006 Kadoma Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Hirodori Ishibashi 1006 Kadoma Kadoma Kadoma City, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Haruharu Miyashita 1006 Kadoma, Kazuma, Osaka Pref. Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 1006 Kazuma Kadoma, Kadoma, Osaka Prefecture F-term (reference) in Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Claims (50)
って記録された主デジタル情報と、前記記録マークの位
置または形状を微少量だけ変位させることによって重畳
記録された副デジタル情報を有する光ディスクであっ
て、 前記主デジタル情報によって記録された一つのコンテン
ツに対して、同一副デジタル情報を格納する複数の領域
が設けられていることを特徴とする光ディスク。An optical disc having main digital information recorded by an optically readable recording mark and sub-digital information superimposed and recorded by displacing a position or a shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc, wherein a plurality of areas for storing the same sub-digital information are provided for one content recorded by the main digital information.
って記録された主デジタル情報と、前記記録マークの位
置または形状を微少量だけ変位させることによって重畳
記録された副デジタル情報を有する光ディスクであっ
て、 前記主デジタル情報によって記録された一つのコンテン
ツに対して、異なる副デジタル情報を格納する複数の領
域が設けられていることを特徴とする光ディスク。2. An optical disc having main digital information recorded by an optically readable recording mark and sub-digital information superimposed and recorded by displacing the position or shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc, wherein a plurality of areas for storing different sub-digital information are provided for one content recorded by the main digital information.
けられていることを特徴とする請求項1または2記載の
光ディスク。3. The optical disk according to claim 1, wherein the plurality of areas are provided in units of a predetermined radial position.
けられていることを特徴とする請求項1または2記載の
光ディスク。4. The optical disk according to claim 1, wherein the plurality of areas are provided in predetermined address units.
る請求項1または2記載の光ディスク。5. The optical disc according to claim 1, wherein a displacement amount differs for each area.
って記録された主デジタル情報と、前記記録マークの位
置または形状を微少量だけ変位させることによって重畳
記録された副デジタル情報を有する光ディスクであっ
て、 前記主デジタル情報によって記録された異なるコンテン
ツに対して、異なる副デジタル情報が設けられているこ
とを特徴とする光ディスク。6. An optical disc having main digital information recorded by an optically readable recording mark and sub-digital information superimposed and recorded by displacing a position or a shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc, wherein different sub-digital information is provided for different contents recorded by the main digital information.
って主デジタル情報が記録された光ディスクに、前記記
録マークのトラック方向の位置または形状を微少量だけ
変位させることによって副デジタル情報が重畳記録され
た光ディスクであって、 前記副デジタル情報は、前記主デジタル情報によりコン
テンツが記録されたデータ領域とは異なる領域に形成さ
れていることを特徴とする光ディスク。7. Sub-digital information is superimposed and recorded on an optical disk on which main digital information is recorded by optically readable recording marks by displacing the position or shape of the recording marks in the track direction by a very small amount. An optical disc, wherein the sub-digital information is formed in an area different from a data area in which content is recorded by the main digital information.
って主デジタル情報が記録された光ディスクに、前記記
録マークの位置または形状を微少量だけ変位させること
によって副デジタル情報が重畳記録された光ディスクで
あって、 前記副デジタル情報は、前記主デジタル情報によりコン
テンツが記録されたデータ領域及び制御情報が記録され
たコントロール領域とは異なる領域に形成されているこ
とを特徴とする光ディスク。8. An optical disk in which sub-digital information is superimposed and recorded on an optical disk on which main digital information is recorded by optically readable recording marks by displacing the position or shape of the recording marks by a very small amount. An optical disc, wherein the sub-digital information is formed in an area different from a data area in which content is recorded by the main digital information and a control area in which control information is recorded.
テンツが正規であることを判定するための情報であるこ
とを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の光デ
ィスク。9. The optical disk according to claim 1, wherein the sub-digital information is information for determining that the disk or the content is legitimate.
ーンと相関のあるパターンが記録されていることを特徴
とする請求項1から9のいずれかに記載の光ディスク。10. The optical disc according to claim 1, wherein a pattern correlated with a pattern formed based on the sub-digital information is recorded.
所を示す情報が記録されていることを特徴とする請求項
1から10のいずれかに記載の光ディスク。11. The optical disk according to claim 1, wherein information indicating a location of an area where the sub-digital information is formed is recorded.
よって主デジタル情報が記録された光ディスクに、前記
記録マークのトラック方向の位置または形状を微少量だ
け変位させることによって副デジタル情報が重畳記録さ
れた光ディスクの再生方法であって、 前記副デジタル情報を基にパターンを構成し、前記パタ
ーンを所定の鍵情報と比較し、相関が認められない場合
に、前記主デジタル情報によって記録されたコンテンツ
の再生を制限することを特徴とする光ディスクの再生方
法。12. Sub-digital information is superimposed and recorded on an optical disk on which main digital information is recorded by optically readable recording marks by displacing the position or shape of the recording marks in the track direction by a very small amount. An optical disc reproducing method, comprising: forming a pattern based on the sub-digital information, comparing the pattern with predetermined key information, and reproducing a content recorded by the main digital information when no correlation is found. A method for reproducing an optical disk, comprising:
生することを特徴とする請求項12記載の光ディスクの
再生方法。13. The method according to claim 12, wherein the sub-digital information is reproduced every predetermined reproduction time.
ことを特徴とする請求項12記載の光ディスクの再生方
法。14. The method according to claim 12, wherein the key information is obtained through a network.
よって主デジタル情報と副デジタル情報が記録された光
ディスクであって、前記副デジタル情報を抽出するため
に必要な副デジタル情報管理情報が予め記録されている
ことを特徴とした光ディスク。15. An optical disc on which main digital information and sub digital information are recorded by optically readable recording marks, wherein sub digital information management information necessary for extracting the sub digital information is recorded in advance. An optical disk characterized in that:
ク方向に微少量だけ変位させる位相変調によって前記副
デジタル情報が記録されており、前記記録マークのエッ
ジ位置は前記主デジタル情報だけを記録する場合におけ
る記録マークのエッジ位置に対して一定の前記微少量だ
け位相を進めた位置及び遅らせた位置のいずれかに形成
されたことを特徴とする請求項15記載の光ディスク。16. The sub-digital information is recorded by phase modulation for displacing the edge position of the recording mark by a very small amount in the track direction, and the edge position of the recording mark is determined when only the main digital information is recorded. 16. The optical disk according to claim 15, wherein the optical disk is formed at a position where the phase is advanced or delayed by a certain small amount with respect to the edge position of the recording mark.
情報管理情報として光ディスク上に予め記録されている
ことを特徴とする請求項15または16記載の光ディス
ク。17. The optical disc according to claim 15, wherein an initial value of the random number sequence is recorded on the optical disc in advance as the sub-digital information management information.
について進み分と送れ分とを積算し、前記積算値の大き
さが予め定められた閾値より大きいか小さいかに基づい
て副デジタル情報を生成し、前記閾値が前記副デジタル
情報管理情報として予め記録されていることを特徴とす
る請求項15または16記載の光ディスク。18. The recording mark is integrated with an advance amount and a send amount for a fixed-length random number sequence, and sub-digital information is determined based on whether the magnitude of the integrated value is larger or smaller than a predetermined threshold. 17. The optical disc according to claim 15, wherein the threshold is generated and the threshold is recorded in advance as the sub-digital information management information.
記副デジタル情報管理情報として予め記録されているこ
とを特徴とする請求項15または16記載の光ディス
ク。19. The optical disk according to claim 15, wherein an arrangement position of the sub digital information is recorded in advance as the sub digital information management information.
位相変調のON/OFFを切り替えながら副デジタル情
報が記録されていることを特徴とする請求項15または
16記載の光ディスク。20. The optical disk according to claim 15, wherein the sub-digital information is recorded while switching ON / OFF of the phase modulation according to the length of the recording mark.
前記記録マークの長さ情報を、前記副デジタル情報管理
情報として予め記録されていることを特徴とする請求項
15、16または20記載の光ディスク。21. The optical disk according to claim 15, wherein length information of said recording mark for determining ON / OFF of said phase modulation is recorded in advance as said sub digital information management information. .
ィスク上のコントロールデータ領域に予め記録されてい
ることを特徴とする請求項15または16記載の光ディ
スク。22. The optical disc according to claim 15, wherein the sub-digital information management information is recorded in a control data area on the optical disc in advance.
ィスク上のユーザーデータ領域に予め記録されているこ
とを特徴とする請求項15または16記載の光ディス
ク。23. The optical disc according to claim 15, wherein the sub-digital information management information is recorded in a user data area on the optical disc in advance.
ィスク上のBCAに予め記録されていることを特徴とす
る請求項15または16記載の光ディスク。24. The optical disk according to claim 15, wherein the sub-digital information management information is recorded in advance on a BCA on the optical disk.
よって主デジタル情報が記録され、前記記録マークのエ
ッジ位置は、トラック方向に微少量だけ変位させる位相
変調によって副デジタル情報が記録されており、前記主
デジタル情報だけを記録する場合における記録マークの
エッジ位置に対して一定の前記微少量だけ位相を進めた
位置及び遅らせた位置のいずれかに形成され、前記副デ
ジタル情報を抽出するために必要な副デジタル情報管理
情報が予め記録されている光ディスクから、主デジタル
情報を再生する再生手段と、 副デジタル情報を抽出する副デジタル情報抽出手段とを
備えたことを特徴とする光ディスク再生装置。25. The main digital information is recorded by an optically readable recording mark, and the sub-digital information is recorded by phase modulation in which the edge position of the recording mark is displaced by a very small amount in the track direction. In the case where only the main digital information is recorded, it is formed at one of a position where the phase is advanced by a certain small amount with respect to the edge position of the recording mark and a position where the phase is delayed, and is necessary for extracting the sub-digital information. An optical disc reproducing apparatus comprising: reproducing means for reproducing main digital information from an optical disc in which sub-digital information management information is recorded in advance; and sub-digital information extracting means for extracting sub-digital information.
光ディスク上の副デジタル情報管理情報から読み出した
情報をもとに副デジタル情報を抽出することを特徴とし
た請求項25記載の光ディスク再生装置26. The optical disc reproducing apparatus according to claim 25, wherein said sub-digital information extracting means extracts sub-digital information based on information read from sub-digital information management information on said optical disc.
形成することによって主デジタル情報を記録する装置で
あって、 前記記録マークのエッジ位置を、トラック方向に微少量
だけ変位させる位相変調によって副デジタル情報を記録
する副デジタル情報記録手段を備え、 前記副デジタル情報記録手段は、前記副デジタル情報に
基づいて、前記主デジタル情報に対応する記録マークの
エッジ位置を、一定の前記微少量だけ位相を進めた位置
及び遅らせた位置のいずれかに形成し、前記副デジタル
情報を抽出するために必要な副デジタル情報管理情報を
前記光ディスク上に記録する手段を備えることを特徴と
する光ディスク記録装置。27. An apparatus for recording main digital information by forming an optically readable recording mark, wherein the sub-digital information is shifted by a phase modulation for displacing an edge position of the recording mark by a very small amount in a track direction. A sub-digital information recording unit for recording information, wherein the sub-digital information recording unit, based on the sub-digital information, sets the phase of the edge position of the recording mark corresponding to the main digital information by a predetermined small amount. An optical disc recording apparatus, comprising: means for forming on one of an advanced position and a delayed position, and recording, on the optical disk, sub-digital information management information necessary for extracting the sub-digital information.
よって主デジタル情報が記録された光ディスクであっ
て、 特定の前記記録マークの位置または形状を微少量だけ変
化させることによって副デジタル情報が記録された光デ
ィスクであって、 前記主デジタル情報は前記副デジタル情報により暗号化
されていることを特徴とする光ディスク。28. An optical disc on which main digital information is recorded by optically readable recording marks, wherein sub-digital information is recorded by changing the position or shape of the specific recording mark by a very small amount. An optical disc, wherein the main digital information is encrypted by the sub digital information.
ータの集合体を単位として、複数の記録データの集合体
に分割され、 前記記録データの集合体は、各々前記記録データの集合
体に対応した副デジタル情報で暗号化されていることを
特徴とする請求項28記載の光ディスク。29. The main digital information is divided into a plurality of recording data aggregates in units of a predetermined recording data aggregation, and each of the recording data aggregations corresponds to the recording data aggregations. 29. The optical disk according to claim 28, wherein the optical disk is encrypted with the sub-digital information.
主デジタル情報が記録された領域に記録されていること
を特徴とする請求項28または29記載の光ディスク。30. The optical disk according to claim 28, wherein the sub-digital information is recorded in an area where main digital information to be encrypted is recorded.
主デジタル情報が記録された領域とは異なる領域に記録
されていることを特徴とする請求項28または29記載
の光ディスク。31. The optical disk according to claim 28, wherein the sub-digital information is recorded in an area different from an area in which main digital information to be encrypted is recorded.
単位として、複数の記録データの集合体に分割されてい
ることを特徴とする請求項28ないし31のいずれかに
記載の光ディスク。32. The optical disk according to claim 28, wherein the main digital information is divided into a group of a plurality of recording data in units of contents.
位として、複数の記録データの集合体に分割されている
ことを特徴とする請求項28ないし31のいずれかに記
載の光ディスク。33. The optical disk according to claim 28, wherein the main digital information is divided into a plurality of sets of recording data in units of a radial position.
位として、複数の記録データの集合体に分割されている
ことを特徴とする請求項28ないし31のいずれかに記
載の光ディスク。34. The optical disc according to claim 28, wherein the main digital information is divided into a plurality of recording data sets in units of tracks.
クを単位として、複数の記録データの集合体に分割され
ていることを特徴とする請求項28ないし31いずれか
に記載の光ディスク。35. The optical disk according to claim 28, wherein the main digital information is divided into a plurality of recording data sets in units of ECC blocks.
として、複数の記録データの集合体に分割されているこ
とを特徴とする請求項28ないし31のいずれかに記載
の光ディスク。36. The optical disk according to claim 28, wherein said main digital information is divided into a plurality of sets of recording data in units of sectors.
記録データの集合体の中には、暗号化されない記録デー
タの集合体が存在することを特徴とする請求項28ない
し36のいずれかに記載の光ディスク。37. An aggregate of recording data that is not encrypted exists in an aggregate of a plurality of recording data constituting the main digital information. Optical disk.
中の記録データにおいて、一部暗号化されない記録デー
タが存在することを特徴とする請求項28ないし36の
いずれかに記載の光ディスク。38. The optical disk according to claim 28, wherein some of the recording data in the collection of recording data to be encrypted includes recording data that is not encrypted.
化するための副デジタル情報が、2つ以上存在すること
を特徴とする請求項28ないし36のいずれかに記載の
光ディスク39. The optical disk according to claim 28, wherein there are two or more pieces of sub-digital information for encrypting the one set of recording data.
とによって主デジタル情報を記録する装置であって、 前記記録マークのエッジ位置または形状を微少量だけ変
化させることにより副デジタル情報を記録する副デジタ
ル情報記録手段と前記副デジタル情報に基づいて主デジ
タル情報を暗号化する主デジタル情報暗号化手段とを備
えることを特徴とする光ディスク記録装置。40. An apparatus for recording main digital information by forming a recording mark on an optical disk, wherein the sub-digital information is recorded by changing the edge position or shape of the recording mark by a small amount. An optical disc recording apparatus comprising: a recording unit; and a main digital information encrypting unit that encrypts main digital information based on the sub digital information.
記録マークのエッジ位置をトラック方向に微少量だけ変
位させる位相変調により副デジタル情報を記録すること
を特徴とする請求項40記載の光ディスク記録装置。41. The optical disk recording apparatus according to claim 40, wherein the sub-digital information recording means records the sub-digital information by phase modulation for displacing the edge position of the recording mark by a very small amount in the track direction. .
暗号化される主デジタル情報が記録される領域に副デジ
タル情報を記録することを特徴とする請求項40または
41記載の光ディスク記録装置。42. The optical disk recording apparatus according to claim 40, wherein said sub digital information recording means records sub digital information in an area where said encrypted main digital information is recorded.
暗号化される主デジタル情報が記録される領域とは異な
る領域に副デジタル情報を記録することを特徴とする請
求項40または41記載の光ディスク記録装置。43. The optical disk according to claim 40, wherein the sub-digital information recording means records the sub-digital information in an area different from an area where the main digital information to be encrypted is recorded. Recording device.
検出することによって主デジタル情報を再生する装置で
あって、 検出した記録マークの列に対応するチャネル信号から副
デジタル情報を抽出する副デジタル情報抽出手段と前記
副デジタル情報抽出手段が抽出した副デジタル情報に基
づいて、暗号化された主デジタル情報を復号する主デジ
タル情報復号手段とを備えることを特徴とする光ディス
ク再生装置。44. An apparatus for reproducing main digital information by detecting a recording mark formed on an optical disk, comprising: extracting sub-digital information from a channel signal corresponding to a row of the detected recording marks; An optical disc reproducing apparatus comprising: a main digital information decoding unit for decoding encrypted main digital information based on the sub digital information extracted by the sub digital information extracting unit.
検出した記録マークの列に対応する前記チャネル信号か
ら、それに同期するチャネルビットクロックを抽出する
クロック抽出手段を備え、 前記チャネル信号と前記チャネルビットクロックとの位
相差に基づいて副デジタル情報を抽出することを特徴と
する請求項44記載の光ディスク再生装置。45. The sub-digital information extracting means includes clock extracting means for extracting, from the channel signal corresponding to the detected row of recording marks, a channel bit clock synchronized therewith, wherein the channel signal and the channel bit are extracted. The optical disc reproducing apparatus according to claim 44, wherein the sub-digital information is extracted based on a phase difference from a clock.
化された主デジタル情報が記録された領域の記録マーク
の列に対応するチャネル信号から、前記副デジタル情報
を抽出することを特徴とする請求項44または45記載
の光ディスク再生装置。46. The sub-digital information extracting means extracts the sub-digital information from a channel signal corresponding to a row of recording marks in an area where the encrypted main digital information is recorded. Item 45. The optical disc reproducing apparatus according to Item 44 or 45.
化された主デジタル情報が記録された領域とは異なる領
域の記録マークの列に対応するチャネル信号から、前記
副デジタル情報を抽出することを特徴とする請求項44
または45記載の光ディスク再生装置。47. The sub-digital information extracting means extracts the sub-digital information from a channel signal corresponding to a row of recording marks in an area different from the area where the encrypted main digital information is recorded. Claim 44.
45. An optical disk reproducing apparatus according to 45.
よって記録された主デジタル情報と、前記記録マークの
位置または形状を微少量だけ変位させることによって重
畳記録された副デジタル情報を有する光ディスクにおい
て、再生時の線速度に応じて副デジタル情報を有する複
数の領域が設けられていることを特徴とする光ディス
ク。48. An optical disk having main digital information recorded by an optically readable recording mark and sub-digital information superimposed and recorded by displacing the position or shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc having a plurality of areas having sub-digital information according to a linear velocity at the time.
特徴とする請求項48記載の光ディスク。49. The optical disk according to claim 48, having different sub-digital information.
よって記録された主デジタル情報と、前記記録マークの
位置または形状を微少量だけ変位させることによって重
畳記録された副デジタル情報を有する光ディスクにおい
て、同一副デジタル情報を有し、変位量の異なる複数の
領域が設けられていることを特徴とする光ディスク。50. An optical disk having main digital information recorded by an optically readable recording mark and sub-digital information superimposed and recorded by displacing the position or shape of the recording mark by a very small amount. An optical disc having sub-digital information and provided with a plurality of areas having different displacement amounts.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001291568A JP2002203369A (en) | 2000-09-22 | 2001-09-25 | Optical disk, reproducing method and apparatus and recorder for the optical disk |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-288346 | 2000-09-22 | ||
JP2000288346 | 2000-09-22 | ||
JP2000-292034 | 2000-09-26 | ||
JP2000292034 | 2000-09-26 | ||
JP2000-323676 | 2000-10-24 | ||
JP2000323676 | 2000-10-24 | ||
JP2001291568A JP2002203369A (en) | 2000-09-22 | 2001-09-25 | Optical disk, reproducing method and apparatus and recorder for the optical disk |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002203369A true JP2002203369A (en) | 2002-07-19 |
Family
ID=27481634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001291568A Pending JP2002203369A (en) | 2000-09-22 | 2001-09-25 | Optical disk, reproducing method and apparatus and recorder for the optical disk |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002203369A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006006619A1 (en) * | 2004-07-13 | 2006-01-19 | Pioneer Corporation | Information recording medium |
WO2006013924A1 (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-09 | Pioneer Corporation | Recording/reproducing device, recording medium processing device, reproducing device, recording medium, contents recording/reproducing system, and contents recording/reproducing method |
JP2007012246A (en) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Hybrid type optical disk and its manufacturing method |
JP2007048418A (en) * | 2005-07-11 | 2007-02-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Hybrid optical disk |
JP2007516667A (en) * | 2003-11-14 | 2007-06-21 | ソニック・ソリューションズ | Secure and secure transfer of content to writable media |
JP2007519150A (en) * | 2004-01-19 | 2007-07-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Method for embedding a secondary information signal in a channel data stream |
CN100349219C (en) * | 2002-10-18 | 2007-11-14 | 松下电器产业株式会社 | Information recording medium, information recording device, and information reproduction device for the same |
JP2009009696A (en) * | 2003-02-20 | 2009-01-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Information carrier comprising access information |
JP2010120382A (en) * | 2008-11-13 | 2010-06-03 | Thomson Licensing | Optical recording medium with write-once and rewritable property |
US7733755B2 (en) | 2003-01-23 | 2010-06-08 | Lg Electronics, Inc. | Recording medium with optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium |
US8009832B2 (en) | 2003-01-24 | 2011-08-30 | Lg Electronics Inc. | Method of managing copy protection information of a recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for the recording medium |
KR101120554B1 (en) * | 2003-02-20 | 2012-03-09 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | Information carrier comprising access information and dummy information |
US8243567B2 (en) | 2008-11-04 | 2012-08-14 | Panasonic Corporation | Optical disc, playback apparatus for optical disc, and apparatus and method for manufacturing optical disc |
-
2001
- 2001-09-25 JP JP2001291568A patent/JP2002203369A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100349219C (en) * | 2002-10-18 | 2007-11-14 | 松下电器产业株式会社 | Information recording medium, information recording device, and information reproduction device for the same |
KR100937805B1 (en) * | 2002-10-18 | 2010-01-20 | 파나소닉 주식회사 | Information recording medium, information recording device, and information reproduction device for the same |
US7733755B2 (en) | 2003-01-23 | 2010-06-08 | Lg Electronics, Inc. | Recording medium with optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium |
US7733756B2 (en) | 2003-01-23 | 2010-06-08 | Lg Electronics, Inc. | Recording medium with optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium |
US8090103B2 (en) | 2003-01-24 | 2012-01-03 | Lg Electronics Inc. | Method of managing copy protection information of a recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for the recording medium |
US8009832B2 (en) | 2003-01-24 | 2011-08-30 | Lg Electronics Inc. | Method of managing copy protection information of a recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for the recording medium |
US8718277B2 (en) | 2003-02-20 | 2014-05-06 | Koninklijke Philips N.V. | Information carrier comprising access information |
KR101120554B1 (en) * | 2003-02-20 | 2012-03-09 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | Information carrier comprising access information and dummy information |
JP2009009696A (en) * | 2003-02-20 | 2009-01-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Information carrier comprising access information |
JP2007516667A (en) * | 2003-11-14 | 2007-06-21 | ソニック・ソリューションズ | Secure and secure transfer of content to writable media |
JP2007519150A (en) * | 2004-01-19 | 2007-07-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Method for embedding a secondary information signal in a channel data stream |
WO2006006619A1 (en) * | 2004-07-13 | 2006-01-19 | Pioneer Corporation | Information recording medium |
WO2006013924A1 (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-09 | Pioneer Corporation | Recording/reproducing device, recording medium processing device, reproducing device, recording medium, contents recording/reproducing system, and contents recording/reproducing method |
JP4641975B2 (en) * | 2005-06-03 | 2011-03-02 | 三洋電機株式会社 | Hybrid type optical disk and method for manufacturing the same |
JP2007012246A (en) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Hybrid type optical disk and its manufacturing method |
JP2007048418A (en) * | 2005-07-11 | 2007-02-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Hybrid optical disk |
US8243567B2 (en) | 2008-11-04 | 2012-08-14 | Panasonic Corporation | Optical disc, playback apparatus for optical disc, and apparatus and method for manufacturing optical disc |
JP2010120382A (en) * | 2008-11-13 | 2010-06-03 | Thomson Licensing | Optical recording medium with write-once and rewritable property |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100397501C (en) | Optical disc and a reproduction mothod reproduction apparatus and recording apparatus for the same | |
JP4355027B2 (en) | Optical disc, recording apparatus, recording method, and reproducing apparatus | |
CN1764969B (en) | Apparatus for forming the recording medium, and apparatus and method for reproducing the recording medium | |
JP5259795B2 (en) | Optical storage media | |
JP4354614B2 (en) | Optical disc recording apparatus and optical disc recording method | |
JP4824730B2 (en) | Information carrier with access information | |
JP2002203369A (en) | Optical disk, reproducing method and apparatus and recorder for the optical disk | |
JP2003037589A (en) | Device and method for data recording, and device and method for data reproducing | |
JP4415055B2 (en) | Information carrier with access information and dummy information | |
EP1526531B1 (en) | Information recording processing apparatus, information reproduction processing apparatus, information recording medium, information recording processing method, information reproduction processing method, and computer program | |
TW200423084A (en) | Recording medium with copy protection indicating information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and restricting reproduction of the recording medium | |
JP5468555B2 (en) | Information recording apparatus, information reproducing apparatus, and information recording medium | |
JP4413782B2 (en) | Information recording medium, information recording apparatus and information reproducing apparatus for the same | |
JP4384153B2 (en) | Optical storage medium, information recording apparatus, and information reproducing apparatus | |
JP2004095114A (en) | Medium, device and method for information recording and reproduction and data structure for information recording and reproducing medium | |
JP2004335066A (en) | Optical storage medium, information-recording device, and information-reproducing device | |
JP2005203053A (en) | Optical disk and its recording/reproducing device | |
JP4321279B2 (en) | Information processing apparatus, information recording medium, information processing method, and computer program | |
JP2006518529A (en) | Recording medium, recording medium manufacturing apparatus, recording medium reproducing apparatus and reproducing method | |
WO2010052817A1 (en) | Optical disc, reproducer of optical disc, device for producing optical disc and method for producing optical disc | |
JP2002184098A (en) | Recording medium, recording device, reproducing device, and recording/reproducing method | |
TW200416724A (en) | Recording medium with an optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium |