JP2002203367A - Data recorder and data recording method - Google Patents
Data recorder and data recording methodInfo
- Publication number
- JP2002203367A JP2002203367A JP2000401637A JP2000401637A JP2002203367A JP 2002203367 A JP2002203367 A JP 2002203367A JP 2000401637 A JP2000401637 A JP 2000401637A JP 2000401637 A JP2000401637 A JP 2000401637A JP 2002203367 A JP2002203367 A JP 2002203367A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- title
- key
- data
- title key
- procedure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル化された
コンテンツデータを記録するデータ記録装置及びデータ
記録方法に関し、記録したコンテンツデータを著作権者
の意志に反して複製を行ったり、再生を無制限に行うこ
とを防止する不許可複製・再生防止機能を備えたデータ
記録装置及びデータ記録方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording device and a data recording method for recording digitized content data, and reproduces the recorded content data against the will of the copyright holder, and unlimitedly reproduces the content data. The present invention relates to a data recording apparatus and a data recording method having a function of preventing unauthorized duplication / reproduction for preventing the data recording from being performed.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在、映像や音声をデジタル化し、圧縮
処理を施し伝送することによるデジタル放送が行われて
いる。圧縮デジタル化された映像や音声のコンテンツ
は、一種のデジタルデータであるため、パーソナルコン
ピュータ等に用いられているハードディスク装置(HD
D)にデータとしてそのまま記録することができる。2. Description of the Related Art Currently, digital broadcasting is performed by digitizing video and audio, performing compression processing, and transmitting the digitalized video and audio. Since compressed video and audio content is a kind of digital data, a hard disk drive (HD) used for a personal computer or the like is used.
D) can be directly recorded as data.
【0003】ところで、デジタル放送により配信された
デジタルコンテンツのデータをHDDに記録した場合、
このデータをメモリカード等の記録媒体に何回でもコピ
ー(複製)することが可能であり、複製物を無制限に作
り出すことが可能である。これはユーザーにとっては便
利である。しかしながら、映画などのコンテンツの著作
権者にとっては、著作物が許可なく無制限に複製されて
配布可能となり、多大な損害を蒙ることになる。そこ
で、従来のデータ記録装置には、いったんはHDDに記
録されたとしても、そこから他の記録媒体にデータをコ
ピーした場合には、元データをHDDから消去する方法
をとっているものもある。また、再生可能回数が制限さ
れている場合には、再生毎に再生可能回数情報を書き換
えるものもある。When data of digital contents distributed by digital broadcasting is recorded on an HDD,
This data can be copied (copied) to a recording medium such as a memory card any number of times, and a duplicate can be created without limitation. This is convenient for the user. However, for copyright holders of contents such as movies, the copyrighted works can be copied and distributed without permission without any permission, resulting in great damage. Therefore, some conventional data recording devices employ a method of erasing the original data from the HDD, once the data is recorded on the HDD, when the data is copied to another recording medium therefrom. . Further, when the number of reproducible times is limited, there is a method of rewriting the reproducible number information for each reproduction.
【0004】しかしながら、上記の方法では、コンテン
ツデータをHDDから他の記録媒体に予めバックアップ
しておき、これを戻すことで消したコンテンツデータを
復活させたり、再生可能回数を元に戻したりすることが
できてしまうという問題が発生している。However, in the above-mentioned method, the content data is backed up in advance from the HDD to another recording medium, and by returning the content data, the deleted content data is restored or the number of reproducible times is returned to the original. There is a problem that can be done.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来のデータ記録装置及びデータ記録方法では、著作権を
有するコンテンツデータを記録した場合でも、その複製
や再生を無制限に行うことが可能である。中には、いっ
たんはデータが記録されたとしても、そこから他の記録
媒体にデータを複製した場合に元データを消去したり、
再生可能回数を書き換えたりする不許可複製・再生防止
機能を備えたものもあるが、この方法でも、コンテンツ
データや再生可能回数情報を予めバックアップしてお
き、これを戻すことで、消したデータや書き換え前の再
生可能回数情報を復活させることができてしまう。As described above, in the conventional data recording apparatus and data recording method, even when content data having a copyright is recorded, it is possible to copy or reproduce the content data without limitation. is there. In some cases, once data has been recorded, if the data is duplicated from there to another recording medium, the original data will be erased,
Some devices have an unauthorized duplication / reproduction prevention function that rewrites the number of reproducible times, but this method also backs up content data and reproducible number information in advance, The reproducible number-of-times information before rewriting can be restored.
【0006】本発明は、上記の問題を解決し、記録デー
タを他の記録媒体に複製した場合に、元データを確実に
消去または読み出し不能となり、バックアップ等によっ
ても復元することができないようにし、さらに再生可能
回数が制限されている場合に、再生可能回数を書き換え
前の状態に復元することのできないようにしたデータ記
録装置及びデータ記録方法を提供することを目的とす
る。[0006] The present invention solves the above-mentioned problem, and when recorded data is duplicated on another recording medium, the original data is reliably erased or unreadable, and cannot be restored by backup or the like. It is still another object of the present invention to provide a data recording device and a data recording method in which the number of reproducible times cannot be restored to the state before rewriting when the number of reproducible times is limited.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明に係るデータ記録装置は、無制限な複製防止
が要求されるコンテンツデータを記録媒体に記録する場
合に、記録時には、タイトルキー発生手段により、与え
られたタイトルナンバーに基づくタイトルキーを発生
し、コンテンツデータ暗号化手段によりタイトルキーを
用いてコンテンツデータを暗号化すると共に、タイトル
キー暗号化手段によりシステムキーを用いてタイトルキ
ーを暗号化して、書き込み/読み出し手段によりコンテ
ンツデータの暗号化データを録媒体に書き込むと共に、
タイトルキーの暗号化データを前記記録媒体と同一また
は他の記録媒体に書き込むようにし、再生時には、書き
込み/読み出し手段により記録媒体または他の記録媒体
から指定タイトルのタイトルキー及びコンテンツデータ
の各暗号化データを読み出し、タイトルキー解読手段に
よりシステムキーを用いてタイトルキーを解読し、コン
テンツデータ解読手段により解読タイトルキーを用いて
コンテンツデータを解読して再生系へ出力するように
し、複製時には、書き込み/読み出し手段により記録媒
体から全てのタイトルキー暗号化データを読み出してタ
イトルキー解読手段によりシステムキーを用いて解読
し、解読された全タイトルキーの中から指定されたタイ
トルのタイトルキーを選択してタイトルキー一時保存手
段により一時的に保存した後、システムキー変更手段に
よりシステムキーを変更し、この変更されたシステムキ
ーを用いて解読された全タイトルキーをタイトルキー暗
号化手段により再暗号化して、書き込み/読み出し手段
により記録媒体に再び書き込み、一方、書き込み/読み
出し手段により記録媒体から指定されたタイトルのコン
テンツデータを読み出して、一時保存されたタイトルキ
ーと共に出力するようにした。In order to achieve the above-mentioned object, a data recording apparatus according to the present invention is arranged such that when recording content data for which unlimited copy protection is required on a recording medium, a title key is used for recording. The generating means generates a title key based on the given title number, the content data encrypting means encrypts the content data using the title key, and the title key encrypting means encrypts the title key using the system key. Encrypt and write the encrypted content data to the recording medium by the writing / reading means,
The encrypted data of the title key is written on the same or another recording medium as the recording medium, and at the time of reproduction, each encryption of the title key of the designated title and the content data from the recording medium or another recording medium is performed by the writing / reading means. The data is read out, the title key is decrypted by the title key decryption means using the system key, the content data is decrypted by the content data decryption means using the decrypted title key, and is output to the reproducing system. The reading means reads all the title key encrypted data from the recording medium, decrypts the data using the system key by the title key decrypting means, selects the title key of the designated title from all the decrypted title keys, and sets the title. Temporary storage by key temporary storage means After that, the system key is changed by the system key changing means, all the title keys decrypted using the changed system key are re-encrypted by the title key encrypting means, and written again on the recording medium by the writing / reading means. On the other hand, the content data of the specified title is read from the recording medium by the writing / reading means, and is output together with the temporarily stored title key.
【0008】さらに、前記コンテンツデータに再生可能
回数情報が付加されている場合には、記録時には、連結
手段により再生可能回数情報を連結した状態で、タイト
ルキー発生手段でタイトルキーを発生し、このタイトル
キーをタイトルキー暗号化手段によりシステムキーを用
いて暗号化して、書き込み/読み出し手段により記録媒
体に書き込むようにし、再生時には、書き込み/読み出
し手段により記録媒体からタイトルキーの暗号化データ
を読み出してタイトルキー解読手段により解読し、解読
されたタイトルキーに含まれる再生可能回数情報を抽出
して再生可能回数更新手段により再生可能回数を更新し
た後、連結手段によりタイトルナンバーに再び連結し
て、タイトルキー発生手段によりタイトルキーを再発生
し、システムキー変更手段により変更されたシステムキ
ーを用いて再発生されたタイトルキーをタイトルキー暗
号化手段により再暗号化して、書き込み/読み出し手段
により記録媒体に書き込みし直すようにした。In the case where the number-of-reproducible-times information is added to the content data, a title key is generated by a title-key generating means in a state where the reproducible-number information is connected by a connecting means during recording. The title key is encrypted by the title key encrypting means using the system key, and is written to the recording medium by the writing / reading means. At the time of reproduction, the encrypted data of the title key is read from the recording medium by the writing / reading means. After decrypting by the title key decrypting means, extracting the reproducible number information included in the decrypted title key, updating the reproducible number by the reproducible number updating means, reconnecting to the title number by the coupling means, Regenerate the title key by key generation means and change the system key. The title key regenerated using a system key which is changed by means and re-encrypted by the title key encryption means, and to re-write the recording medium by the write / read unit.
【0009】また、本発明に係るデータ記録方法は、無
制限な複製防止が要求されるコンテンツデータを記録媒
体に記録する場合に、記録時には、タイトルキー発生手
順により与えられたタイトルナンバーに基づくタイトル
キーを発生するステップと、コンテンツデータ暗号化手
順によりタイトルキーを用いてコンテンツデータを暗号
化するステップと、タイトルキー暗号化手順によりシス
テムキーを用いてタイトルキーを暗号化するステップ
と、書き込み/読み出し手順によりタイトルキー及びコ
ンテンツデータの暗号化データを記録媒体に書き込むス
テップとを備え、再生時には、書き込み/読み出し手順
により記録媒体から指定タイトルのタイトルキー及びコ
ンテンツデータの各暗号化データを読み出すステップ
と、タイトルキー解読手順によりシステムキーを用いて
タイトルキーを解読するステップと、コンテンツデータ
解読手順により解読タイトルキーを用いてコンテンツデ
ータを解読して再生系へ出力するステップとを備え、複
製時には、書き込み/読み出し手順により記録媒体から
全てのタイトルキー暗号化データを読み出すステップ
と、タイトルキー解読手順によりシステムキーを用いて
解読するステップと、解読された全タイトルキーの中か
ら指定されたタイトルのタイトルキーを選択してタイト
ルキー一時保存手順により一時的に保存するステップ
と、システムキー変更手順によりシステムキーを変更す
るステップと、この変更されたシステムキーを用いて解
読された全タイトルキーをタイトルキー暗号化手順によ
り再暗号化するステップと、書き込み/読み出し手順に
より全タイトルキーの再暗号化データを記録媒体に再び
書き込むステップと、書き込み/読み出し手順により記
録媒体から指定されたタイトルのコンテンツデータを読
み出すステップと、この読み出されたコンテンツデータ
を一時保存されたタイトルキーと共に出力するステップ
とを備えるようにした。Further, the data recording method according to the present invention, when recording content data for which unlimited copy protection is required on a recording medium, at the time of recording, uses a title key based on a title number given by a title key generation procedure. Generating, encrypting content data using a title key according to a content data encryption procedure, encrypting a title key using a system key according to a title key encryption procedure, and writing / reading procedure. Writing the title key and the encrypted data of the content data to the recording medium, and reading the title key and the encrypted data of the content data of the designated title from the recording medium by a write / read procedure at the time of reproduction. Key decryption Decoding the title key using the system key in order, and decoding the content data using the decoding title key according to the content data decoding procedure, and outputting the data to the playback system. Reading all the title key encrypted data from the recording medium, decrypting using the system key by the title key decryption procedure, and selecting the title key of the designated title from all the decrypted title keys. Temporarily storing by a title key temporary storage procedure, changing a system key by a system key change procedure, and re-encrypting all title keys decrypted using the changed system key by a title key encryption procedure. Encrypting and writing / reading Writing the re-encrypted data of all the title keys to the recording medium again by the following procedure; reading the content data of the specified title from the recording medium by the writing / reading procedure; and temporarily storing the read content data. And outputting the title key together with the title key.
【0010】さらに、前記コンテンツデータに再生可能
回数情報が付加されている場合には、記録時には、タイ
トルキーを発生するステップで、連結手順により再生可
能回数情報を連結した状態でタイトルキー発生手順によ
りタイトルキーを発生するものとし、再生時には、記録
媒体から読み出され解読されたタイトルキーに含まれる
再生可能回数情報を抽出するステップと、抽出した再生
可能回数情報から再生可能回数が残存するか否かを判断
し、残存していない場合には再生処理を中止し、残存し
ている場合は再生可能回数更新手順により再生可能回数
を更新するステップと、連結手順によりタイトルナンバ
ーに更新された再生可能回数情報を再び連結するステッ
プと、タイトルキー発生手順により連結情報を基にタイ
トルキーを再発生するステップと、システムキー変更手
順で変更されたシステムキーを用いて再発生されたタイ
トルキーをタイトルキー暗号化手順により再暗号化する
ステップと、書き込み/読み出し手順によりタイトルキ
ーの再暗号化データを記録媒体に書き込みし直すステッ
プとを備えるようにした。In the case where the number-of-reproductions information is added to the content data, at the time of recording, a title key is generated. A title key is generated, and at the time of reproduction, a step of extracting information on the number of reproducible times included in the title key read from the recording medium and decoded, and whether or not the number of reproducible times remains from the extracted reproducible number information Judgment is made, and if not remaining, the reproduction process is stopped. If remaining, the number of reproducible times is updated by the renewable number update procedure, and the renewable number is updated to the title number by the linking procedure. Re-linking the number of times information and regenerating the title key based on the link information by the title key generation procedure Re-encrypting the regenerated title key using the system key changed by the system key change procedure by the title key encryption procedure, and rewriting the title key re-encrypted data by the write / read procedure. Rewriting to a recording medium.
【0011】すなわち、上記構成によるデータ記録装置
・方法では、コンテンツデータの複製を行った場合、複
製後の記録データのタイトルキーを解読するためのシス
テムキーが変更されているため、バックアップ等によっ
て記録データを復活させたとしても、システムキーによ
ってタイトルキーを解読することができず、結局、復活
後のコンテンツデータは解読不能となる。That is, in the data recording apparatus and method according to the above configuration, when the content data is duplicated, the system key for decrypting the title key of the recorded data after the duplication is changed. Even if the data is restored, the title key cannot be decrypted by the system key, so that the content data after the recovery cannot be decrypted.
【0012】また、再生可能回数情報も、再生毎にシス
テムキーが変更されるため、記録データを再生前の状態
に戻したとしても、再生可能回数情報が含まれるタイト
ルキーを解読することができず、コンテンツデータは解
読不能となる。In addition, since the system key of the reproducible number information is changed every time reproduction is performed, the title key including the reproducible number information can be decoded even if the recording data is returned to the state before the reproduction. Therefore, the content data cannot be decrypted.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0014】図1は、本発明に係るデータ記録装置をデ
ジタル放送受信機に適用した場合の実施形態を示すブロ
ック構成図である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment in which the data recording apparatus according to the present invention is applied to a digital broadcast receiver.
【0015】図1において、チューナ11には、図示し
ないアンテナよりデジタル放送受信信号が供給され、こ
こで選局操作が行われる。その出力は復調器12にてベ
ースバンドデジタル信号に変換され、一つのトランスポ
ートストリームが出力される。トランスポートストリー
ムは、圧縮された映像信号、音声信号、これらの構成を
示すデータ(サービスインフォメーション(SI))な
どのコンテンツデータがパケット多重されたものであ
る。トランスポート処理器13は、復調器12で復調さ
れたトランスポートストリームのパケット多重された信
号の中から必要なコンテンツ信号を取り出し、映像音声
デコーダ14で映像信号、音声信号をデコードし、図示
しない表示デバイスやスピーカーなどで提示する。In FIG. 1, a tuner 11 is supplied with a digital broadcast reception signal from an antenna (not shown), and a tuning operation is performed here. The output is converted to a baseband digital signal by the demodulator 12, and one transport stream is output. The transport stream is a packet multiplex of content data such as a compressed video signal and audio signal, and data (service information (SI)) indicating the configuration thereof. The transport processor 13 extracts a necessary content signal from the packet multiplexed signal of the transport stream demodulated by the demodulator 12, decodes the video signal and the audio signal by the video / audio decoder 14, and Present it on a device or speaker.
【0016】本発明に係るデータ記録装置は、CPU1
5、プロテクションユニット16、HDDコントローラ
17、HDD18、デスクランブラ19、メモリカード
コントローラ20、メモリカード21で構成される。The data recording device according to the present invention has a CPU 1
5, a protection unit 16, an HDD controller 17, an HDD 18, a descrambler 19, a memory card controller 20, and a memory card 21.
【0017】CPU15は、記録時には、プロテクショ
ンユニット16を介して復調器12で得られたトランス
ポートストリームを入力し、HDDコントローラ17を
通してHDD18に入力したトランスポートストリーム
を記録する。また、再生時には、HDDコントローラ1
7を通してHDD18からトランスポートストリームを
読み出し、プロテクションユニット16を介してトラン
スポート処理器13に加えることによって再生を行う。At the time of recording, the CPU 15 inputs the transport stream obtained by the demodulator 12 via the protection unit 16 and records the transport stream input to the HDD 18 through the HDD controller 17. During playback, the HDD controller 1
The transport stream is read out from the HDD 18 through 7 and added to the transport processor 13 via the protection unit 16 to reproduce the stream.
【0018】また、CPU15は、デスクランブラ19
を介して、メモリカードコントローラ20を通してメモ
リカード21の読み出し書き込みを行える。すなわち、
デスクランブラ19を介して、HDD18の記録データ
をメモリカード21にコピーしたり、メモリカード21
の記録データをHDD18にコピーしたりすることがで
きる。The CPU 15 includes a descrambler 19.
, The reading and writing of the memory card 21 can be performed through the memory card controller 20. That is,
The data recorded on the HDD 18 is copied to the memory card 21 via the descrambler 19,
Can be copied to the HDD 18.
【0019】また、CPU15は、復調器12からトラ
ンスポートストリームを取り込み、そのコンテンツ情報
(タイトル、著作権情報等)を判別し、その判別結果に
基づいてプロテクションユニット16にプロテクション
処理を実行させる。The CPU 15 fetches the transport stream from the demodulator 12, determines the content information (title, copyright information, etc.), and causes the protection unit 16 to execute a protection process based on the determination result.
【0020】上記構成において、本発明の特徴とするプ
ロテクションユニット16の具体的な構成を図2に示
し、このユニット16が果たす機能を説明する。FIG. 2 shows a specific configuration of the protection unit 16 which is a feature of the present invention in the above configuration, and the functions performed by the unit 16 will be described.
【0021】(1)トランスポートストリーム中から指
定されたタイトルのコンテンツデータ(以下、タイトル
と称する)を記録する場合について説明する。(1) A case of recording content data of a title specified from a transport stream (hereinafter, referred to as a title) will be described.
【0022】プロテクションユニット16は、信号線L
1を通して、復調器12からの書き込みデータを受け取
る。連結器161では、信号線L2を通して、CPU1
5からのタイトルを識別するデータタイトルナンバー
(TitleNo)(ナンバーは数値に限らず名前などでもよ
い)、そしてこのタイトルはコピーが可能か否かを示す
コピー可否、コピー可能な場合のコピー可能回数、再生
可能回数、再生期限などの情報を含む著作権情報(Titl
eNoCCI)、そして乱数発生器162からの乱数をビット
連結する。乱数発生器162で発生する乱数はタイトル
ごとに異なる値をとるものとし、連結したデータを、各
タイトルを暗号化したり解読したりするためのタイトル
キーとして用いる。The protection unit 16 includes a signal line L
Through 1, write data from the demodulator 12 is received. In the coupler 161, the CPU 1 is connected via the signal line L 2.
5, a data title number (TitleNo) identifying the title from 5 (the number is not limited to a numerical value, but may be a name, etc.), whether this title can be copied or not, the number of copies that can be made when copying is possible, Copyright information (Titl,
eNoCCI) and the random number from the random number generator 162 is bit-connected. The random number generated by the random number generator 162 has a different value for each title, and the concatenated data is used as a title key for encrypting and decrypting each title.
【0023】第1レジスタ163には、予め設定された
システムキーが保持される。第1スクランブラ164は
連結器161の出力を第1レジスタ163の出力にて暗
号化する。この結果得られた暗号キーデータは、信号線
L3を通してHDD18に記録される。The first register 163 holds a preset system key. The first scrambler 164 encrypts the output of the coupler 161 with the output of the first register 163. The resulting encryption key data is recorded on the HDD 18 via the signal line L3.
【0024】一方、信号線L1から与えられるコンテン
ツデータは第2スクランブラ165に入力され、乱数発
生器162で発生されたタイトルキーにて暗号化され
て、信号線L3を通してHDD18に記録される。ここ
で、暗号化されたタイトルキーとコンテンツデータは、
同一のHDD18に記録される必要はなく、例えば暗号
化されたタイトルキーを、図示しない、HDD18とは
異なるHDDに記録するようにしてもよい。On the other hand, the content data supplied from the signal line L1 is input to the second scrambler 165, encrypted with the title key generated by the random number generator 162, and recorded on the HDD 18 through the signal line L3. Here, the encrypted title key and content data are
It is not necessary to record the encrypted title key on the same HDD 18. For example, the encrypted title key may be recorded on an HDD (not shown) different from the HDD 18.
【0025】ここで、タイトル1のコンテンツデータが
すでにHDD18に記録されていて、そこにさらにタイ
トル1の追加コンテンツデータを記録する場合について
説明する。Here, a case will be described in which the content data of title 1 has already been recorded on the HDD 18 and additional content data of title 1 is further recorded there.
【0026】CPU15は、信号線L2よりタイトル1
のタイトルナンバーと、そのタイトルについての著作権
情報を与える。コントローラ166は第1レジスタ16
3のシステムキーを第2レジスタ167にコピーする。
タイトル1に対応する暗号化キーデータをHDD18か
ら読み出し、これを第2レジスタ167のシステムキー
を用いて第1デスクランブラ168にて解読する。コン
トローラ166は解読されたタイトルキーを第2スクラ
ンブラ165に与え、タイトル1の追加コンテンツデー
タをスクランブルしながら信号線L3を通してHDD1
8に記録する。The CPU 15 sends the title 1 from the signal line L2.
And the copyright information about the title. The controller 166 has the first register 16
3 is copied to the second register 167.
The encryption key data corresponding to the title 1 is read from the HDD 18 and decrypted by the first descrambler 168 using the system key of the second register 167. The controller 166 gives the decrypted title key to the second scrambler 165, and scrambles the additional content data of the title 1 through the signal line L3.
Record in 8.
【0027】次に、タイトル1のコンテンツデータがす
でに記録されていて、タイトル2のコンテンツデータを
追加記録する場合について説明する。Next, the case where the content data of title 1 has already been recorded and the content data of title 2 is additionally recorded will be described.
【0028】この場合は、異なるタイトルキーを発生す
る必要がある。CPU15は信号線L2よりタイトル1
と異なるタイトルナンバーと、そのタイトルについての
著作権情報を与える。乱数発生器162はタイトル1と
異なる乱数を発生する。これらを連結器161で連結し
たデータは、第1レジスタ163から得たタイトル1と
同一のシステムキーを用いて第1スクランブラ164に
て暗号化される。こうして得られた暗号化キーデータは
信号線L3を通してHDD18に追加記録される。In this case, it is necessary to generate a different title key. The CPU 15 sends the title 1 from the signal line L2.
And the copyright information about the title. The random number generator 162 generates a random number different from the title 1. The data obtained by concatenating these by the concatenator 161 is encrypted by the first scrambler 164 using the same system key as the title 1 obtained from the first register 163. The encryption key data thus obtained is additionally recorded on the HDD 18 via the signal line L3.
【0029】(2)指定タイトルのコンテンツデータを
読み出す場合について説明する。(2) A case where content data of a designated title is read will be described.
【0030】CPU15は信号線L2より読み出そうと
するタイトルのナンバーを与える。コントローラ166
は予め第1レジスタ163のシステムキーを第2レジス
タ167にコピーする。暗号化キーデータをHDD18
から読み出し、これを第2レジスタ167のシステムキ
ーを用いて第1デスクランブラ168にて解読し、タイ
トルナンバーを参照して、当該タイトルに対応するタイ
トルキーを抽出する。信号線L3から読み出された指定
タイトルの暗号化コンテンツデータは、第1デスクラン
ブラ168からのタイトルキーを用いて第2デスクラン
ブラ169にて復号化され、信号線L1を通してトラン
スポート処理器13に与えられ、再生される。The CPU 15 gives the number of the title to be read from the signal line L2. Controller 166
Copies the system key of the first register 163 to the second register 167 in advance. Encrypted key data is stored in HDD 18
And decrypts it with the first descrambler 168 using the system key of the second register 167, and extracts the title key corresponding to the title by referring to the title number. The encrypted content data of the designated title read from the signal line L3 is decrypted by the second descrambler 169 using the title key from the first descrambler 168 and transmitted to the transport processor 13 through the signal line L1. Given and played.
【0031】(3)タイトル1のデータを別の記録メデ
ィア、例えばメモリカード21に移動する場合について
説明する。(3) A case where the data of title 1 is moved to another recording medium, for example, a memory card 21 will be described.
【0032】ここで説明するデータの移動とは、HDD
18に記録された指定タイトルのコンテンツデータを別
の記録メディアにコピーし、HDD18にある元データ
を消去あるいは読み出し不能とすることを意味する。実
際にデータを消去することは、指定タイトルのデータサ
イズが大きい場合には時間を要するので、指定タイトル
に対応するデスクランブルキーを消去することで読み出
し不能とすることにする。The data movement described here refers to an HDD
18 means that the content data of the designated title recorded on the HDD 18 is copied to another recording medium, and the original data on the HDD 18 is deleted or cannot be read. Actually erasing the data takes time when the data size of the specified title is large. Therefore, the data cannot be read by erasing the descrambling key corresponding to the specified title.
【0033】CPU15は信号線L2より移動しようと
するタイトルのナンバーを与える。コントローラ166
は予め第1レジスタ163のシステムキーを第2レジス
タ167にコピーする。暗号化キーデータをHDD18
から読み出し、これを第2レジスタ167のシステムキ
ーで第1デスクランブラ168にて解読し、タイトルナ
ンバーを参照して、当該タイトルに対応するタイトルキ
ーを抽出する。このタイトルキーをKtとしてコントロ
ーラ166の内部に保管する。The CPU 15 gives the number of the title to be moved from the signal line L2. Controller 166
Copies the system key of the first register 163 to the second register 167 in advance. Encrypted key data is stored in HDD 18
And decrypts it with the first descrambler 168 using the system key of the second register 167, and extracts the title key corresponding to the title by referring to the title number. This title key is stored in the controller 166 as Kt.
【0034】HDD18にはメモリカード21にコピー
したいタイトルのキーが残っている。これを使用不能に
する仕組みについて説明する。The key of the title to be copied to the memory card 21 remains in the HDD 18. A mechanism for disabling this will be described.
【0035】HDD18に蓄えられたタイトルのデータ
を読み出し不能にすることは、レジスタ163、167
に蓄えられたシステムキーを消去または変更することで
可能になる。そこで、コントローラ166は乱数発生器
162から乱数を読み出し、第1レジスタ163にシス
テムキーとして新しい値を設定する。To disable reading the title data stored in the HDD 18, the registers 163 and 167
It becomes possible by deleting or changing the system key stored in the. Therefore, the controller 166 reads a random number from the random number generator 162 and sets a new value in the first register 163 as a system key.
【0036】但し、第2レジスタ167の値は、ここで
すぐ変更してしまうと、例えば移動したいタイトル1の
コンテンツデータは読み出し不能にできるが、移動した
くないタイトル2のコンテンツデータまで読み出し不能
になってしまう。そこで、第2レジスタ167の値を更
新する前に、タイトル1以外すなわちタイトル2のタイ
トルキー(著作権情報と合成されたタイトルキー)をH
DD18から読み出し、第2レジスタ167のシステム
キーを使って第1デスクランブラ168にて解読し、こ
れを第1レジスタ163のシステムキーを使って第1ス
クランブラ164にて暗号化し、再びHDD18に書き
戻す。However, if the value of the second register 167 is immediately changed here, for example, the content data of the title 1 to be moved can be made unreadable, but the content data of the title 2 not to be moved cannot be read. turn into. Therefore, before updating the value of the second register 167, the title key other than title 1, that is, the title key of title 2 (the title key combined with the copyright information) is set to H.
The data is read from the DD 18, decrypted by the first descrambler 168 using the system key of the second register 167, encrypted by the first scrambler 164 using the system key of the first register 163, and written again to the HDD 18. return.
【0037】このとき、以前のシステムキーで暗号化し
たタイトルキーのデータに上書きしてもよい。このよう
にすれば、記憶容量の節約になる。この時点で、記録さ
れている全てのタイトルのタイトルキーは、新しいシス
テムキーによって暗号化されており、読み出そうとして
いるタイトル1のタイトルキーはコントローラ166に
保管されているだけで、他には存在しない。At this time, the data of the title key encrypted with the previous system key may be overwritten. This saves storage capacity. At this point, the title keys of all recorded titles have been encrypted with the new system key, and the title key of the title 1 to be read is stored in the controller 166. not exist.
【0038】CPU15は、HDD18から読み出した
タイトル1のコンテンツデータを、信号線L2を通して
デスクランブルせずに読み出し、デスクランブラ19及
びメモリカードコントローラ20を通してメモリカード
21に書き込む。The CPU 15 reads the content data of the title 1 read from the HDD 18 without descrambling through the signal line L2, and writes the data into the memory card 21 through the descrambler 19 and the memory card controller 20.
【0039】コントローラ166は保管しているタイト
ルキーKtを、信号線L4を通してデスクランブラ19
に渡す。メモリカード21へ書き込む際、この渡された
タイトルキーを使ってデスクランブラ19によってデス
クランブルして記録してもいいし、また渡されたタイト
ルキーはデスクランブラ19内のレジスタに保存し、メ
モリカード21からタイトルを読み出す場合に、このキ
ーを使ってデスクランブルしてもよい。The controller 166 transmits the stored title key Kt to the descrambler 19 via the signal line L4.
Pass to. When writing to the memory card 21, the received title key may be descrambled and recorded by the descrambler 19, and the passed title key may be stored in a register in the descrambler 19, and may be stored in the memory card 21. When the title is read from 21, the key may be used for descrambling.
【0040】(4)次に、著作権情報にそのタイトルの
再生可能回数が記述されている場合の処理動作について
説明する。(4) Next, a description will be given of a processing operation when the number of reproducible times of the title is described in the copyright information.
【0041】すでに記録済みであるタイトル2の再生回
数が2回である場合を例にとって説明する。この例で
は、タイトルの再生回数がその再生可能回数に達したと
きに、そのタイトルを以後読み出し不能にするものとす
る。The case where the number of reproductions of the already recorded title 2 is two will be described as an example. In this example, when the number of times the title has been played reaches the number of times that the title can be played, the title is made unreadable thereafter.
【0042】まず、1回目の再生について説明する。タ
イトル2の再生要求があると、CPU15は信号線L2
を通してタイトル2の再生をコントローラ166に指示
する。コントローラ166は第1レジスタ163のシス
テムキーを第2レジスタ167にコピーし、HDD18
から暗号化されたタイトルキーを読み出し、第2レジス
タ167のシステムキーを用いて第1デスクランブラ1
68にてタイトルキーを解読する。コントローラ166
は解読されたタイトルキーから連結されている著作権情
報を抽出し、再生可能回数を判別する。このとき、再生
可能回数が「2回」と判別され、まだ再生可能であるこ
とがわかる。First, the first reproduction will be described. When there is a reproduction request for title 2, the CPU 15 sends the signal line L2
The controller 166 instructs the controller 166 to reproduce the title 2 through. The controller 166 copies the system key of the first register 163 to the second register 167, and
And reads the encrypted title key from the first descrambler 1 using the system key of the second register 167.
At 68, the title key is decrypted. Controller 166
Extracts the linked copyright information from the decrypted title key and determines the number of reproducible times. At this time, the number of reproducible times is determined to be “two times”, which indicates that reproducibility is still possible.
【0043】コントローラ166は再生可能回数から1
を減算し、「1回」の演算結果を得る。著作権情報の再
生可能回数を「1回」に書き換えて、その著作権情報を
タイトルキーに再び合成する。コントローラ166は乱
数発生器162から乱数を読み出し、第1レジスタ16
3に新しい値を設定する。記録されている他の全タイト
ルの著作権情報と合成されたタイトルキーをHDD18
から読み出し、第2レジスタ167のシステムキーを使
って第1デスクランブラ168にて解読し、これと先に
合成したタイトル1のキーとを第1レジスタ163のシ
ステムキーを使って第1スクランブラ164にて暗号化
し、再びHDD18に書き戻す。まだ再生可能であるこ
とがわかっているので、HDD18から読み出したタイ
トル2のコンテンツデータを先に解読したタイトルキー
を用いて第2デスクランブラ169にてデスクランブル
して信号線L1に出力し、再生する。The controller 166 calculates 1
Is subtracted to obtain a “one time” calculation result. The number of reproducible times of the copyright information is rewritten to “one time”, and the copyright information is re-synthesized with the title key. The controller 166 reads a random number from the random number generator 162 and
Set a new value for 3. The title key combined with the copyright information of all other recorded titles is stored in the HDD 18.
, And decrypted by the first descrambler 168 using the system key of the second register 167, and the first scrambler 164 using the system key of the first register 163 And write it back to the HDD 18 again. Since it is known that reproduction is still possible, the content data of title 2 read from the HDD 18 is descrambled by the second descrambler 169 using the previously decrypted title key, output to the signal line L1, and reproduced. I do.
【0044】次に、2回目の再生について説明する。タ
イトル2の再生要求があった場合、CPU15は信号線
L2を通してタイトル2の再生をコントローラ166に
指示する。コントローラ166は第1レジスタ163の
システムキーを第2レジスタ167にコピーし、HDD
18から暗号化されたタイトルキーを読み出し、第2レ
ジスタ167のシステムキーを用いて第1デスクランブ
ラ168にてタイトルキーを解読する。コントローラ1
66は解読されたタイトルキーから著作権情報を抽出
し、再生可能回数を判別する。このとき、再生可能回数
は「1回」であり、まだ再生可能であることがわかる。Next, the second reproduction will be described. When there is a reproduction request for title 2, the CPU 15 instructs the controller 166 to reproduce title 2 via the signal line L2. The controller 166 copies the system key of the first register 163 to the second register 167, and
18, the encrypted title key is read out, and the title key is decrypted by the first descrambler 168 using the system key of the second register 167. Controller 1
Reference numeral 66 extracts copyright information from the decrypted title key, and determines the number of reproducible times. At this time, the reproducible number of times is “one time”, and it can be seen that the reproduction is still possible.
【0045】コントローラ166は残り再生可能回数か
ら1を減算し、残り「0回」の演算結果を得る。著作権
情報の再生可能回数を「0回」に書き換えて、その著作
権情報をタイトルキーに再び合成する。後述のタイトル
キーの記録過程で、タイトル1のキーの書き戻しをしな
い場合は、合成はしなくてもよい。この時点で、このタ
イトルの再生は以後できないことが判明するので、この
タイトルのタイトルキーの消去、または、再生可能回数
が「0回」になった著作権情報の書き戻しを行う。コン
トローラ166は乱数発生器162から乱数を読み出
し、第1レジスタ163に新しい値を設定する。The controller 166 subtracts 1 from the remaining number of reproducible times, and obtains the remaining "0" calculation result. The number of reproducible times of the copyright information is rewritten to “0”, and the copyright information is synthesized again with the title key. If the key of the title 1 is not rewritten in the recording process of the title key, which will be described later, the composition need not be performed. At this point, since it is determined that the reproduction of this title cannot be performed thereafter, the title key of this title is erased, or the copyright information whose reproducible number has become “0” is written back. The controller 166 reads a random number from the random number generator 162 and sets a new value in the first register 163.
【0046】タイトル1のキーを消去する場合は、タイ
トル1以外すなわちタイトル2のタイトルキー(著作権
情報と合成されたキー)をHDD18から読み出し、第
2レジスタ167のシステムキーを使って第1デスクラ
ンブラ168にて解読し、これを第1レジスタ163の
システムキーを使って第1スクランブラ164にて暗号
化し、再びHDD18に書き戻す。これでタイトル1の
タイトルキーは消去される。When erasing the key of title 1, a title key other than title 1, that is, a title key of title 2 (a key combined with copyright information) is read from HDD 18, and the first desk is read using the system key of second register 167. The data is decrypted by the rambler 168, encrypted by the first scrambler 164 using the system key of the first register 163, and written back to the HDD 18 again. Thus, the title key of title 1 is deleted.
【0047】タイトル1のキーを消去しない場合は、タ
イトル2のタイトルキー(著作権情報と合成されたキ
ー)をHDD18から読み出して、第2レジスタ167
のシステムキーを使って第1デスクランブラ168にて
解読し、これと先に合成して得られたタイトル1のタイ
トルキーとを第1レジスタ163のシステムキーを使っ
て第1スクランブラ164にて暗号化し、再びHDD1
8に書き戻す。When the key of the title 1 is not deleted, the title key of the title 2 (the key combined with the copyright information) is read from the HDD 18 and the second register 167 is read.
Using the system key of the first descrambler 168, and combining this with the title key of title 1 obtained by combining them first by the first scrambler 164 using the system key of the first register 163. Encrypted and HDD1 again
Write back to 8.
【0048】このとき、以前のシステムキーで暗号化し
たタイトルキーのデータに上書きしてもよい。このよう
にすれば、記憶容量の節約になる。At this time, the title key data encrypted with the previous system key may be overwritten. This saves storage capacity.
【0049】まだ再生可能であることがわかっているの
で、HDD18から読み出したタイトル2のコンテンツ
データを先に解読したタイトルキーを用いてデスクラン
ブラ169にてデスクランブルして信号線L1に出力
し、再生する。Since it is known that reproduction is still possible, the content data of title 2 read from the HDD 18 is descrambled by the descrambler 169 using the previously decrypted title key and output to the signal line L1, Reproduce.
【0050】(5)これまでの説明では、コントローラ
166は、暗号化されたタイトルキーをシステムキーに
て解読し、その後暗号化する場合に用いる新しいシステ
ムキーは、乱数発生器162で発生する乱数を用いて得
るものとしたが、別の方法により新しいシステムキーを
発生することも可能である。その一例を、図3を参照し
て説明する。(5) In the above description, the controller 166 decrypts the encrypted title key with the system key, and then uses the random number generator 162 to generate a new system key used for encryption. However, it is also possible to generate a new system key by another method. One example will be described with reference to FIG.
【0051】図3において、カウンタ1610は、ある
所定値にセットされている。定数発生器1611は予め
決められた定数を発生する。カウンタ1610の初期
値、定数発生器1611の発生定数は、各データ記録装
置で異なるように設定する。DES(Data Encyption S
tandard)暗号器1612は、定数発生器1611の出
力をカウンタ1610の出力値によってDES暗号化す
る。この値をシステムキーとして用いる。新しいシステ
ムキーが必要な場合には、カウンタ1610に指示を与
え、その値を1増加させる。その結果、全く別の値がD
ES暗号器1612の出力として現れ、これを新しいシ
ステムキーとして用いることができる。カウンタ値が上
がっていくごとに異なる値のシステムキーが発生され
る。In FIG. 3, a counter 1610 is set to a predetermined value. The constant generator 1611 generates a predetermined constant. The initial value of the counter 1610 and the constant generated by the constant generator 1611 are set differently for each data recording device. DES (Data Encyption S
Tandard) The encryptor 1612 performs DES encryption of the output of the constant generator 1611 using the output value of the counter 1610. This value is used as a system key. When a new system key is required, the counter 1610 is instructed and its value is incremented by one. As a result, a completely different value is D
Appears as the output of ES encryptor 1612, which can be used as a new system key. A system key having a different value is generated each time the counter value increases.
【0052】これまでの説明では、プロテクションユニ
ット2にてプロテクション処理を行うものとして説明し
てきたが、この処理動作は、CPU15にてソフトウェ
アによって行っても、同様の効果を得ることができる。
以下、図4乃至図7を参照してその処理の流れを概略説
明する。In the above description, the protection processing is performed by the protection unit 2. However, the same effect can be obtained even if this processing operation is performed by software in the CPU 15.
Hereinafter, the flow of the processing will be schematically described with reference to FIGS.
【0053】尚、その処理において、プログラムとし
て、システムキーを発生するシステムキー発生手順と、
記録するコンテンツデータに付されるタイトルナンバ
ー、著作権情報、乱数データを連結して、コンテンツ毎
に異なるタイトルキーを発生するタイトルキー発生手順
と、システムキーを用いてタイトルキーを暗号化するタ
イトルキー暗号化手順と、タイトルキーを用いてコンテ
ンツデータを暗号化するコンテンツデータ暗号化手順
と、タイトルキー及びコンテンツデータの暗号化データ
をHDD18に書き込み、要求に応じて読み出し出力す
る書き込み/読み出し手順と、読み出されたタイトルキ
ーの暗号化データをシステムキーを用いて解読するタイ
トルキー解読手順と、読み出されたコンテンツデータの
暗号化データを解読されたタイトルキーを用いて解読す
るコンテンツデータ解読手順と、解読されたタイトルキ
ーを一時保存するタイトルキー一時保存手順と、システ
ムキー発生手順で発生されるシステムキーを変更するシ
ステムキー変更手順と、再生可能回数情報を再生毎に更
新する再生可能回数更新手順とを備えるものとする。In the processing, a system key generation procedure for generating a system key as a program
A title key generation procedure for generating a different title key for each content by concatenating a title number, copyright information, and random number data attached to the content data to be recorded, and a title key for encrypting the title key using a system key An encryption procedure, a content data encryption procedure for encrypting content data using a title key, a write / read procedure for writing the title key and encrypted data of the content data to the HDD 18 and reading and outputting the HDD 18 in response to a request; A title key decryption procedure for decrypting the read title key encrypted data using the system key; and a content data decryption procedure for decrypting the read content data encrypted data using the decrypted title key. Tie to temporarily store decrypted title keys To the temporary storage procedure Ruki, the system key change procedure for changing the system key generated by the system key generation procedure, intended to comprise a procedure reproducible count update to update every play reproducible number information.
【0054】図4は記録時の処理フローを示すもので、
コンテンツデータの記録指示が入力されると(ステップ
S11)、まず記録モードが新規記録か否かを判断する
(ステップS12)、新規記録の場合には、タイトルキ
ー発生手順により与えられたタイトルナンバー及び著作
権情報に基づくタイトルキーを発生し(ステップS1
3)、コンテンツデータ暗号化手順によりタイトルキー
を用いて入力されたコンテンツデータを暗号化し(ステ
ップS14)、タイトルキー暗号化手順によりシステム
キーを用いてタイトルキーを暗号化し(ステップS1
5)、書き込み/読み出し手順によりタイトルキー及び
コンテンツデータの暗号化データをHDD18に書き込
む(ステップS16)。FIG. 4 shows a processing flow at the time of recording.
When a recording instruction for content data is input (step S11), it is first determined whether or not the recording mode is a new recording (step S12). In the case of a new recording, the title number and the title given by the title key generation procedure are determined. Generates a title key based on copyright information (step S1)
3) Encrypt the input content data using the title key according to the content data encryption procedure (step S14), and encrypt the title key using the system key according to the title key encryption procedure (step S1).
5) Write the title key and the encrypted data of the content data into the HDD 18 according to the write / read procedure (step S16).
【0055】ステップS12において、追加記録の場
合、既に記録されているタイトルと同一タイトルか否か
を判断する(ステップS17)。同一タイトルの場合に
は、書き込み/読み出し手順によりHDD18から同一
タイトルの暗号化されたタイトルキー及びコンテンツデ
ータを読み出し(ステップS18)、システムキーを用
いてタイトルキー解読手順によりタイトルキーを解読し
(ステップS19)、コンテンツデータ暗号化手順によ
り解読タイトルキーを用いて入力されたコンテンツデー
タを暗号化し(ステップS20)、書き込み/読み出し
手順によりコンテンツデータの暗号化データをHDD1
8に追加記録する(ステップS21)。In step S12, in the case of additional recording, it is determined whether or not the title is the same as the already recorded title (step S17). In the case of the same title, the encrypted title key and the content data of the same title are read from the HDD 18 by the write / read procedure (step S18), and the title key is decrypted by the title key decryption procedure using the system key (step S18). S19) Encrypt the input content data using the decryption title key according to the content data encryption procedure (step S20), and encrypt the content data using the HDD1 according to the write / read procedure.
8 is additionally recorded (step S21).
【0056】ステップS17において、異なるタイトル
の場合には、タイトルキー発生手順で乱数データを変更
してタイトルキーを発生し(ステップS22)、変更さ
れたタイトルキーを用いてコンテンツデータ暗号化手順
により入力されたコンテンツデータを暗号化し(ステッ
プS23)、タイトルキー暗号化手順によりシステムキ
ーを用いてタイトルキーを暗号化し(ステップS2
4)、書き込み/読み出し手順によりタイトルキー及び
コンテンツデータの暗号化データをHDD18に書き込
む(ステップS25)。If it is determined in step S17 that the title is different, the title key is generated by changing the random number data in the title key generation procedure (step S22), and is input by the content data encryption procedure using the changed title key. The encrypted content data is encrypted (step S23), and the title key is encrypted using the system key according to the title key encryption procedure (step S2).
4) Write the title key and the encrypted data of the content data into the HDD 18 according to the write / read procedure (step S25).
【0057】図5は再生時の処理フローを示すもので、
再生するタイトルナンバーの指定入力があると(ステッ
プS31)、書き込み/読み出し手順によりHDD18
から指定タイトルのタイトルキー及びコンテンツデータ
の各暗号化データを読み出し(ステップS32)、タイ
トルキー解読手順によりシステムキーを用いてタイトル
キーを解読し(ステップS33)、コンテンツデータ解
読手順によりタイトルキーを用いてコンテンツデータを
解読して再生系へ出力する(ステップS34)。FIG. 5 shows a processing flow at the time of reproduction.
When there is a designation input of a title number to be reproduced (step S31), the HDD 18 is read / written by a write / read procedure.
Then, the title key of the designated title and the respective encrypted data of the content data are read out (step S32), the title key is decrypted using the system key by the title key decryption procedure (step S33), and the title key is used by the content data decryption procedure. The content data is decrypted and output to the playback system (step S34).
【0058】図6は複製時の処理フローを示すもので、
複製するタイトルの指定入力があると(ステップS4
1)、書き込み/読み出し手順によりHDD18から全
てのタイトルキー暗号化データを読み出し(ステップS
42)、タイトルキー解読手順によりシステムキーを用
いてタイトルキーを解読し(ステップS43)、解読さ
れた全タイトルキーの中から指定されたタイトルのタイ
トルキーを選択して(ステップS44)、選択したタイ
トルキーをタイトルキー一時保存手順により一時的に保
存する(ステップS45)。そして、システムキー変更
手順によりシステムキーを変更し(ステップS46)、
この変更されたシステムキーを用いて解読された全タイ
トルキーをタイトルキー暗号化手順により再暗号化し
(ステップS47)、書き込み/読み出し手順により全
タイトルキーの再暗号化データをHDD18に再び書き
込む(ステップS48)。その後、書き込み/読み出し
手順によりHDD18から指定されたタイトルのコンテ
ンツデータを読み出し(ステップS49)、この読み出
されたコンテンツデータを一時保存されたタイトルキー
と共に出力し、メモリカード21への書き込み処理を行
う(ステップS50)。FIG. 6 shows a processing flow at the time of copying.
When there is a designation input of the title to be copied (step S4
1) Read all title key encrypted data from the HDD 18 by a write / read procedure (step S)
42), the title key is decrypted using the system key by the title key decryption procedure (step S43), and the title key of the designated title is selected from all the decrypted title keys (step S44), and the selected title key is selected. The title key is temporarily stored according to the title key temporary storage procedure (step S45). Then, the system key is changed according to the system key changing procedure (step S46).
All title keys decrypted using the changed system key are re-encrypted by a title key encryption procedure (step S47), and re-encrypted data of all title keys are written again to the HDD 18 by a write / read procedure (step S47). S48). Thereafter, the content data of the specified title is read from the HDD 18 by a write / read procedure (step S49), and the read content data is output together with the temporarily stored title key, and the writing process to the memory card 21 is performed. (Step S50).
【0059】図7は再生可能回数が設定されている場合
の再生時の処理フローを示すもので、再生するタイトル
ナンバーの指定入力があると(ステップS51)、書き
込み/読み出し手順によりHDD18から指定タイトル
のタイトルキー及びコンテンツデータの各暗号化データ
を読み出す(ステップS52)。ここで、タイトルキー
解読手順によりシステムキーを用いてタイトルキーを解
読し(ステップS53)、解読されたタイトルキーに含
まれる著作権情報中の再生可能回数情報を抽出し(ステ
ップS54)、再生可能回数が残存するか否かを判別し
(ステップS55)、残存していない場合は再生処理を
行わない。FIG. 7 shows a processing flow at the time of reproduction when the number of reproducible times is set. When the designation of the title number to be reproduced is inputted (step S51), the designated title is read from the HDD 18 by the writing / reading procedure. Then, each encrypted data of the title key and the content data is read out (step S52). Here, the title key is decrypted using the system key according to the title key decryption procedure (step S53), and information on the number of reproducible times in the copyright information included in the decrypted title key is extracted (step S54). It is determined whether or not the number of times remains (step S55). If not, the reproduction process is not performed.
【0060】ステップS55において、再生可能回数が
残存する場合には、再生可能回数更新手順により再生可
能回数を更新し(ステップS56)、更新された再生可
能回数情報を含む著作権情報を用いて新たにタイトルキ
ーを発生し直し(S57)、システムキー変更手順で変
更されたシステムキーを用いて再発生されたタイトルキ
ーをタイトルキー暗号化手順により再暗号化し(ステッ
プS58)、書き込み/読み出し手順によりタイトルキ
ーの再暗号化データをHDD18に書き込みし直す(ス
テップS59)。If the number of reproducible times remains in step S55, the number of reproducible times is updated by the reproducible number of times updating procedure (step S56), and a new copyright information including the updated reproducible number information is used. (S57), re-encrypt the regenerated title key using the system key changed in the system key change procedure by the title key encryption procedure (step S58), and perform the write / read procedure. The re-encrypted data of the title key is rewritten to the HDD 18 (step S59).
【0061】上記構成によれば、タイトル1のコンテン
ツデータを移動した場合に、移動前に予めそのタイトル
キーのデータをバックアップしておき、それを移動後に
復元したとしても、すでにそのタイトルキーを復号する
システムキーが消去されているので、消去したはずのコ
ンテンツデータのタイトルキーは復号することができ
ず、確実に読み出し不能とすることができる。According to the above configuration, when the content data of the title 1 is moved, the data of the title key is backed up before the movement, and even if the data is restored after the movement, the title key is already decrypted. Since the system key to be deleted has been deleted, the title key of the content data that should have been deleted cannot be decrypted, and it can be reliably read out.
【0062】この方法では、不正使用を考えた場合、読
み出したいタイトルのタイトルキーKtを先にメモリカ
ード21に転送し、その後にシステムキーを変更してタ
イトルキーを暗号化し直すとしても、メモリカード21
にタイトルキーKtを送り込んだ後、強制的に電源を切
断したりしてシステムキーの変更処理を妨害すること
で、キーのコピーを行った後にも、当該タイトルのタイ
トルキーを残せるように見える。According to this method, in the event that unauthorized use is considered, the title key Kt of the title to be read is transferred to the memory card 21 first, and then the system key is changed to re-encrypt the title key. 21
After the title key Kt is sent to the system, the power is forcibly turned off or the system key change processing is interrupted, so that even after the key is copied, it appears that the title key of the title remains.
【0063】しかしながら、システムキーを変更した後
にタイトルキーKtをコントローラ166から出力する
ので、システムキー変更前に電源断をした場合でも、シ
ステムキー変更直後に電源断を行った場合でも、コント
ローラ166からのKtの読み出しは行われない。よっ
て、タイトルが消去されることなくコピーされることを
確実に防ぐことができる。However, since the title key Kt is output from the controller 166 after the system key is changed, the controller 166 can control whether the power is turned off before the system key is changed or the power is turned off immediately after the system key is changed. Is not read out. Therefore, it is possible to reliably prevent the title from being copied without being erased.
【0064】この方法によれば、タイトルキーの暗号キ
ーであるシステムキーを変更し、変更したキーにて再生
可能回数が減少した著作権情報を保存し、その後にその
タイトルのコンテンツデータを再生するので、システム
キーの変更直前や、直後に電源断などの方法でシステム
キーの変更を妨げても、再生可能回数が減少する前のデ
ータの復元を不正に行うことができなくなり、再生回数
の限られたタイトルを際限なく再生することを防止する
ことができる。According to this method, the system key, which is the encryption key of the title key, is changed, the copyright information whose number of reproducible times has been reduced by the changed key is stored, and then the content data of the title is reproduced. Therefore, even if the system key change is prevented immediately before or after the system key change by turning off the power, the data cannot be restored before the number of reproducible times decreases. It is possible to prevent endless reproduction of a given title.
【0065】[0065]
【発明の効果】以上のように本発明によれば、記録デー
タを他の記録媒体にコピーした場合には、元データを確
実に消去または読み出し不能にすることができ、かつバ
ックアップ等によっても復元することができないデータ
記録装置及びデータ記録方法を提供することができる。As described above, according to the present invention, when recorded data is copied to another recording medium, the original data can be reliably erased or unreadable, and can also be restored by backup or the like. It is possible to provide a data recording device and a data recording method that cannot perform the data recording.
【図1】 本発明に係るデータ記録装置をデジタル放送
受信機に適用した場合の実施形態の構成を示すブロック
図。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment when a data recording device according to the present invention is applied to a digital broadcast receiver.
【図2】 同実施形態において、本発明の特徴部分であ
るプロテクションユニットの具体的な構成を示すブロッ
ク図。FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration of a protection unit which is a feature of the present invention in the embodiment.
【図3】 同実施形態において、システムキー発生手段
の他の手法を説明するためのブロック図。FIG. 3 is an exemplary block diagram for explaining another method of the system key generating means in the embodiment.
【図4】 同実施形態をソフトウェアで実現する場合の
記録時の処理フローを示すフローチャート。FIG. 4 is an exemplary flowchart showing a processing flow at the time of recording when the embodiment is realized by software.
【図5】 同実施形態をソフトウェアで実現する場合の
再生時の処理フローを示すフローチャート。FIG. 5 is an exemplary flowchart showing a processing flow at the time of reproduction when the embodiment is realized by software;
【図6】 同実施形態をソフトウェアで実現する場合の
複製時の処理フローを示すフローチャート。FIG. 6 is an exemplary flowchart showing the processing flow at the time of copying when the embodiment is realized by software.
【図7】 同実施形態をソフトウェアで実現する場合に
おいて、再生可能回数が設定されている場合の再生時の
処理フローを示すフローチャート。FIG. 7 is an exemplary flowchart showing a processing flow at the time of reproduction when the number of reproducible times is set when the embodiment is realized by software;
11…チューナ、12…復調器、13…トランスポート
処理器、14…映像音声デコーダ、15…CPU、16
…プロテクションユニット、17…HDDコントロー
ラ、18…HDD、19…デスクランブラ、20…メモ
リカードコントローラ、21…メモリカード、161…
連結器、162…乱数発生器、163…第1レジスタ、
164…第1スクランブラ、165…第2スクランブ
ラ、166…コントローラ、167…第2レジスタ、1
68…第1デスクランブラ、169…第2デスクランブ
ラ、1610…カウンタ、1611…定数発生器、16
12…DES暗号器。11: Tuner, 12: Demodulator, 13: Transport processor, 14: Video / audio decoder, 15: CPU, 16
... Protection unit, 17 ... HDD controller, 18 ... HDD, 19 ... Descrambler, 20 ... Memory card controller, 21 ... Memory card, 161 ...
Coupling device, 162: random number generator, 163: first register,
164: first scrambler, 165: second scrambler, 166: controller, 167: second register, 1
68 first descrambler, 169 second descrambler, 1610 counter, 1611 constant generator, 16
12 ... DES encryption device.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/781 H04N 5/781 510F 5/91 5/91 P 5/92 5/92 H ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/781 H04N 5/781 510F 5/91 5/91 P 5/92 5/92 H
Claims (10)
ツデータを記録媒体に記録するデータ記録装置におい
て、 システムキーを発生するシステムキー発生手段と、 記録するコンテンツデータに付されるタイトルナンバー
毎に異なるタイトルキーを発生するタイトルキー発生手
段と、 前記システムキーを用いて前記タイトルキーを暗号化す
るタイトルキー暗号化手段と、 前記タイトルキーを用いて前記コンテンツデータを暗号
化するコンテンツデータ暗号化手段と、 前記コンテンツデータの暗号化データを前記記録媒体に
書き込むと共に、前記タイトルキーの暗号化データを前
記記録媒体と同一または他の記録媒体に書き込み、それ
ぞれを要求に応じて読み出し出力する書き込み/読み出
し手段と、 前記読み出されたタイトルキーの暗号化データを、前記
システムキーを用いて解読するタイトルキー解読手段
と、 前記読み出されたコンテンツデータの暗号化データを、
前記解読されたタイトルキーを用いて解読するコンテン
ツデータ解読手段と、 前記解読されたタイトルキーを一時保存するタイトルキ
ー一時保存手段と、 前記システムキー発生手段で発生されるシステムキーを
変更するシステムキー変更手段とを具備し、 記録時には、前記タイトルキー発生手段により、与えら
れたタイトルナンバーに基づくタイトルキーを発生し、
前記コンテンツデータ暗号化手段により前記タイトルキ
ーを用いてコンテンツデータを暗号化すると共に、前記
タイトルキー暗号化手段により前記システムキーを用い
てタイトルキーを暗号化して、前記書き込み/読み出し
手段により前記タイトルキー及びコンテンツデータの暗
号化データを前記記録媒体に書き込み、 再生時には、前記書き込み/読み出し手段により前記記
録媒体から指定タイトルのタイトルキー及びコンテンツ
データの各暗号化データを読み出し、前記タイトルキー
解読手段により前記システムキーを用いてタイトルキー
を解読し、前記コンテンツデータ解読手段により解読タ
イトルキーを用いてコンテンツデータを解読して出力
し、 複製時には、前記書き込み/読み出し手段により前記記
録媒体から少なくとも前記システムキーで暗号化されて
いるタイトルキー暗号化データを読み出して前記タイト
ルキー解読手段により前記システムキーを用いて解読
し、解読された全タイトルキーの中から指定されたタイ
トルのタイトルキーを選択して前記タイトルキー一時保
存手段により一時的に保存した後、前記システムキー変
更手段により前記システムキーを変更し、この変更され
たシステムキーを用いて前記解読された全タイトルキー
を前記タイトルキー暗号化手段により再暗号化して、前
記書き込み/読み出し手段により前記記録媒体に再び書
き込み、一方、前記書き込み/読み出し手段により前記
記録媒体から指定されたタイトルのコンテンツデータを
読み出して、前記一時保存されたタイトルキーと共に出
力することを特徴とするデータ記録装置。1. A data recording apparatus for recording content data for which unrestricted copy protection is required on a recording medium, wherein a system key generating means for generating a system key and a title number different for each title number attached to the content data to be recorded are provided. Title key generating means for generating a title key; title key encrypting means for encrypting the title key using the system key; and content data encrypting means for encrypting the content data using the title key. Writing / reading means for writing the encrypted data of the content data on the recording medium, writing the encrypted data of the title key on the same or another recording medium as the recording medium, and reading and outputting each of them as required. And encrypting the read title key Data, title key decryption means for decrypting using the system key, and encrypted data of the read content data,
Content data decrypting means for decrypting using the decrypted title key, title key temporary storing means for temporarily storing the decrypted title key, and a system key for changing a system key generated by the system key generating means And a title key generating means for generating a title key based on a given title number during recording,
The content data encrypting means encrypts the content data using the title key, the title key encrypting means encrypts the title key using the system key, and the writing / reading means encrypts the title key. And writing the encrypted data of the content data on the recording medium, and at the time of reproduction, reading and writing the title key of the designated title and the encrypted data of the content data from the recording medium by the writing / reading means, The title key is decrypted using the system key, the content data is decrypted by the content data decrypting means using the decrypted title key, and the content data is decrypted and output. Read the title key encrypted data encrypted with the system key, decrypt the data using the system key by the title key decrypting means, and select the title key of the designated title from all the decrypted title keys. After temporarily storing by the title key temporary storage means, the system key is changed by the system key change means, and all the decrypted title keys are decrypted by using the changed system key. Re-encrypted by the writing / reading means, and re-written on the recording medium by the writing / reading means. On the other hand, the writing / reading means reads out the content data of the designated title from the recording medium, together with the temporarily stored title key. A data recording device for outputting.
能回数情報が付加されているとき、前記タイトルナンバ
ーと前記再生可能回数情報を関連づける関連づけ手段
と、前記再生可能回数情報を再生毎に更新する再生可能
回数更新手段とを備え、 記録時には、前記連結手段により再生可能回数情報を連
結した状態で、前記タイトルキー発生手段でタイトルキ
ーを発生し、このタイトルキーを前記タイトルキー暗号
化手段により前記システムキーを用いて暗号化して、前
記書き込み/読み出し手段により前記記録媒体に書き込
み、 再生時には、前記書き込み/読み出し手段により前記記
録媒体からタイトルキーの暗号化データを読み出して前
記タイトルキー解読手段により解読し、解読されたタイ
トルキーに含まれる再生可能回数情報を抽出して前記再
生可能回数更新手段により再生可能回数を更新した後、
前記連結手段により前記タイトルナンバーに再び連結し
て、前記タイトルキー発生手段によりタイトルキーを再
発生し、前記システムキー変更手段により変更されたシ
ステムキーを用いて前記再発生されたタイトルキーを前
記タイトルキー暗号化手段により再暗号化して、前記書
き込み/読み出し手段により前記記録媒体に書き込みし
直すことを特徴とする請求項1記載のデータ記録装置。2. An associating means for associating the title number with the reproducible number information when the reproducible number information is added to the content data, and a reproducible unit for updating the reproducible number information every reproduction. Means for updating the number of times, at the time of recording, a title key is generated by the title key generating means in a state where the reproducible number information is connected by the connecting means, and the title key is transmitted to the system key by the title key encrypting means. Then, the data is encrypted by using the writing / reading means, and is written to the recording medium by the writing / reading means. At the time of reproduction, the encrypted data of the title key is read from the recording medium by the writing / reading means and decrypted by the title key decrypting means. Extracts the number of reproducible times contained in the decrypted title key After updating the reproducible number by the reproducible number updating means,
The title key is regenerated by the title key generating means by reconnecting to the title number by the connecting means, and the regenerated title key is changed to the title using the system key changed by the system key changing means. 2. The data recording apparatus according to claim 1, wherein the data is re-encrypted by a key encrypting means and rewritten on the recording medium by the writing / reading means.
生器を用い、この乱数発生器で発生される乱数データを
システムキーとすることを特徴とする請求項1記載のデ
ータ記録装置。3. The data recording apparatus according to claim 1, wherein a random number generator is used as the system key generating means, and random number data generated by the random number generator is used as a system key.
任意にセットされ、演算回数をカウントするカウンタ
と、定数を発生する定数発生器と、前記定数発生器で発
生される定数と前記カウンタのカウント値とを用いて所
定の演算を行う演算器とを備え、前記演算器の演算結果
をシステムキーとして用いることを特徴とする請求項1
記載のデータ記録装置。4. The system key generating means includes a counter for setting an initial value arbitrarily and counting the number of operations, a constant generator for generating a constant, a constant generated by the constant generator and a counter for the counter. 2. An arithmetic unit for performing a predetermined operation using the count value, wherein an operation result of the arithmetic unit is used as a system key.
The data recording device according to the above.
異なる定数を発生することを特徴とする請求項4記載の
データ記録装置。5. The data recording apparatus according to claim 4, wherein the constant generator generates a different constant for each data recording apparatus.
ツデータを記録媒体に記録するデータ記録方法におい
て、 システムキーを発生するシステムキー発生手順と、 記録するコンテンツデータに付されるタイトルナンバー
毎に異なるタイトルキーを発生するタイトルキー発生手
順と、 前記システムキーを用いて前記タイトルキーを暗号化す
るタイトルキー暗号化手順と、 前記タイトルキーを用いて前記コンテンツデータを暗号
化するコンテンツデータ暗号化手順と、 前記コンテンツデータの暗号化データを前記記録媒体に
書き込むと共に、前記タイトルキーの暗号化データを前
記記録媒体または他の記録媒体に書き込み、それぞれを
要求に応じて読み出し出力する書き込み/読み出し手順
と、 前記読み出されたタイトルキーの暗号化データを、前記
システムキーを用いて解読するタイトルキー解読手順
と、 前記読み出されたコンテンツデータの暗号化データを、
前記解読されたタイトルキーを用いて解読するコンテン
ツデータ解読手順と、 前記解読されたタイトルキーを一時保存するタイトルキ
ー一時保存手順と、 前記システムキー発生手順で発生されるシステムキーを
変更するシステムキー変更手順とを具備し、 記録時には、前記タイトルキー発生手順により与えられ
たタイトルナンバーに基づくタイトルキーを発生するス
テップと、前記コンテンツデータ暗号化手順により前記
タイトルキーを用いてコンテンツデータを暗号化するス
テップと、前記タイトルキー暗号化手順により前記シス
テムキーを用いてタイトルキーを暗号化するステップ
と、前記書き込み/読み出し手順により前記タイトルキ
ー及びコンテンツデータの暗号化データを前記記録媒体
に書き込むステップとを備え、 再生時には、前記書き込み/読み出し手順により前記記
録媒体から指定タイトルのタイトルキー及びコンテンツ
データの各暗号化データを読み出すステップと、前記タ
イトルキー解読手順により前記システムキーを用いてタ
イトルキーを解読するステップと、前記コンテンツデー
タ解読手順により解読タイトルキーを用いてコンテンツ
データを解読して出力するステップとを備え、 複製時には、前記書き込み/読み出し手順により前記記
録媒体から少なくとも前記システムキーで暗号化されて
いるタイトルキー暗号化データを読み出すステップと、
前記タイトルキー解読手順により前記システムキーを用
いて解読するステップと、解読された全タイトルキーの
中から指定されたタイトルのタイトルキーを選択して前
記タイトルキー一時保存手順により一時的に保存するス
テップと、前記システムキー変更手順により前記システ
ムキーを変更するステップと、この変更されたシステム
キーを用いて前記解読された全タイトルキーを前記タイ
トルキー暗号化手順により再暗号化するステップと、前
記書き込み/読み出し手順により全タイトルキーの再暗
号化データを前記記録媒体に再び書き込むステップと、
前記書き込み/読み出し手順により前記記録媒体から指
定されたタイトルのコンテンツデータを読み出すステッ
プと、この読み出されたコンテンツデータを前記一時保
存されたタイトルキーと共に出力するステップとを備え
ることを特徴とするデータ記録方法。6. A data recording method for recording content data for which unlimited copy protection is required on a recording medium, wherein a system key generation procedure for generating a system key and a title number attached to the content data to be recorded are different. A title key generating procedure for generating a title key, a title key encrypting procedure for encrypting the title key using the system key, and a content data encrypting procedure for encrypting the content data using the title key. A writing / reading procedure of writing the encrypted data of the content data on the recording medium, writing the encrypted data of the title key on the recording medium or another recording medium, and reading and outputting each of them as required; Encrypted data of the read title key A title key decryption procedure for decrypting using the system key, and encrypting the read content data.
A content data decrypting procedure for decrypting using the decrypted title key; a title key temporary storing procedure for temporarily storing the decrypted title key; and a system key for changing a system key generated in the system key generating procedure. Generating a title key based on the title number given by the title key generation procedure during recording, and encrypting the content data using the title key by the content data encryption procedure. Encrypting the title key using the system key according to the title key encryption procedure, and writing the title key and content data encrypted data to the recording medium according to the write / read procedure. Be prepared, Reading the title key of the designated title and each encrypted data of the content data from the recording medium by the writing / reading procedure; decrypting the title key by using the system key by the title key decrypting procedure; Decrypting the content data using a decryption title key according to a content data decryption procedure, and outputting the decrypted content data. At the time of duplication, a title key encryption encrypted from the recording medium with at least the system key according to the write / read procedure Reading the encrypted data;
Decrypting using the system key according to the title key decrypting procedure, and selecting a title key of a designated title from all decrypted title keys and temporarily storing the title key according to the title key temporary storing procedure Changing the system key by the system key change procedure; re-encrypting the decrypted all title keys by the title key encryption procedure using the changed system key; and Writing the re-encrypted data of all title keys to the recording medium again by a read / read procedure;
Data comprising a step of reading content data of a designated title from the recording medium by the write / read procedure, and a step of outputting the read content data together with the temporarily stored title key. Recording method.
能回数情報が付加されているとき、前記タイトルナンバ
ーと前記再生可能回数情報を関連づける関連づけ手順
と、前記再生可能回数情報を再生毎に更新する再生可能
回数更新手順とを備え、 記録時には、前記タイトルキーを発生するステップで、
前記連結手順により再生可能回数情報を連結した状態で
前記タイトルキー発生手順によりタイトルキーを発生す
るものとし、 再生時には、前記記録媒体から読み出され解読されたタ
イトルキーに含まれる再生可能回数情報を抽出するステ
ップと、抽出した再生可能回数情報から再生可能回数が
残存するか否かを判断し、残存していない場合には再生
処理を中止し、残存している場合は再生可能回数更新手
順により再生可能回数を更新するステップと、前記連結
手順により前記タイトルナンバーに更新された再生可能
回数情報を再び連結するステップと、前記タイトルキー
発生手順により連結情報を基にタイトルキーを再発生す
るステップと、前記システムキー変更手順で変更された
システムキーを用いて再発生されたタイトルキーを前記
タイトルキー暗号化手順により再暗号化するステップ
と、前記書き込み/読み出し手順によりタイトルキーの
再暗号化データを前記記録媒体に書き込みし直すステッ
プとを備えることを特徴とする請求項1記載のデータ記
録方法。7. An associating procedure for associating the title number with the reproducible number information when the reproducible number information is added to the content data, and a reproducible unit for updating the reproducible number information for each reproduction. And a step of generating the title key during recording.
A title key is generated by the title key generation procedure in a state where the number of times of reproduction is linked by the linking procedure, and at the time of reproduction, the number of times of reproduction which is read from the recording medium and included in the decrypted title key is reproduced. Extracting and judging whether or not the number of reproducible times remains from the extracted information on the number of reproducible times. If not, the reproducing process is stopped. Updating the reproducible count, reconnecting the reproducible count information updated to the title number by the concatenating procedure, and regenerating a title key based on the concatenated information by the title key generating procedure. The title key regenerated using the system key changed in the system key change procedure. 2. The data recording method according to claim 1, further comprising the steps of: re-encrypting data by a torque key encryption procedure; and rewriting re-encrypted data of a title key to the recording medium by the writing / reading procedure. .
タをシステムキーとして用いることを特徴とする請求項
6記載のデータ記録方法。8. The data recording method according to claim 6, wherein said system key generating step uses random number data as a system key.
任意にセットされ、演算回数をカウントするカウント手
順と、定数を発生する定数発生手順と、前記定数発生手
順で発生される定数と前記カウント手順のカウント値と
を用いて所定の演算を行う演算手順とを備え、前記演算
手順の演算結果をシステムキーとして用いることを特徴
とする請求項6記載のデータ記録方法。9. The system key generating procedure includes a counting procedure in which an initial value is arbitrarily set and counting the number of operations, a constant generating procedure for generating a constant, a constant generated in the constant generating procedure, and the count. 7. The data recording method according to claim 6, further comprising an operation procedure for performing a predetermined operation using the count value of the operation procedure, and using an operation result of the operation procedure as a system key.
毎に異なる定数を発生することを特徴とする請求項9記
載のデータ記録方法。10. The data recording method according to claim 9, wherein said constant generating step generates a different constant for each data recording device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000401637A JP3881513B2 (en) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | Data recording apparatus and data recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000401637A JP3881513B2 (en) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | Data recording apparatus and data recording method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002203367A true JP2002203367A (en) | 2002-07-19 |
JP3881513B2 JP3881513B2 (en) | 2007-02-14 |
Family
ID=18866039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000401637A Expired - Fee Related JP3881513B2 (en) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | Data recording apparatus and data recording method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3881513B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005066952A1 (en) * | 2004-01-10 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of copying and reproducing data from storage medium |
WO2005122164A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Pioneer Corporation | Information recording media, information recording device and method, information distribution device and method, and computer program |
KR100712498B1 (en) | 2003-06-21 | 2007-04-27 | 삼성전자주식회사 | Method for generating a random number in hard disc drive |
WO2007074819A1 (en) * | 2005-12-28 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Content data recording/reproducing device |
CN1327358C (en) * | 2004-02-09 | 2007-07-18 | 国际商业机器公司 | System and method for protecting a title key for recordable media content |
JP2007228370A (en) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Sony Corp | Information recording and reproducing device, and method for managing contents |
JP2008067155A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Sony Corp | Device and method for processing information, and computer program |
US7359510B2 (en) | 2002-02-08 | 2008-04-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information recording/replaying apparatus and method |
-
2000
- 2000-12-28 JP JP2000401637A patent/JP3881513B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7359510B2 (en) | 2002-02-08 | 2008-04-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information recording/replaying apparatus and method |
KR100712498B1 (en) | 2003-06-21 | 2007-04-27 | 삼성전자주식회사 | Method for generating a random number in hard disc drive |
WO2005066952A1 (en) * | 2004-01-10 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of copying and reproducing data from storage medium |
US7874004B2 (en) | 2004-01-10 | 2011-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of copying and reproducing data from storage medium |
CN1327358C (en) * | 2004-02-09 | 2007-07-18 | 国际商业机器公司 | System and method for protecting a title key for recordable media content |
WO2005122164A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Pioneer Corporation | Information recording media, information recording device and method, information distribution device and method, and computer program |
JPWO2005122164A1 (en) * | 2004-06-07 | 2008-07-31 | パイオニア株式会社 | Information recording medium, information recording apparatus and method, information distribution apparatus and method, and computer program |
WO2007074819A1 (en) * | 2005-12-28 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Content data recording/reproducing device |
JPWO2007074819A1 (en) * | 2005-12-28 | 2009-06-04 | パナソニック株式会社 | Content data recording / reproducing apparatus |
JP4560086B2 (en) * | 2005-12-28 | 2010-10-13 | パナソニック株式会社 | Content data recording / reproducing apparatus |
JP2007228370A (en) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Sony Corp | Information recording and reproducing device, and method for managing contents |
JP2008067155A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Sony Corp | Device and method for processing information, and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3881513B2 (en) | 2007-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3508680B2 (en) | Content illegal copy prevention method and system | |
EP1061515B1 (en) | Memory card, memory card utilizing device, and corresponding method and program for converting management information which contains restrictive information using a different key in each management information send and receive session | |
US7325247B2 (en) | Information management method using a recording medium with a secure area and a user-use area | |
CN1783298B (en) | Digital information recording and reproducing method and apparatus therefor | |
JP4698840B2 (en) | Method and system for providing copy protection on a storage medium and storage medium used in such a system | |
JP2014146408A (en) | Reproduction method, user terminal device, duplication method, and duplication device | |
JPH09190667A (en) | Controlling method and device for copying | |
JP2002244926A (en) | Data invalidating device | |
JP4585460B2 (en) | Storage device, system, and method for preventing simultaneous use of different contents derived from same content at multiple locations | |
JP4753473B2 (en) | Key distribution by memory device | |
JP3537684B2 (en) | Recording / reproducing device, program recording medium | |
JP4161466B2 (en) | Content information recording method and content information processing apparatus | |
JP3682840B2 (en) | Content information recording method and content information recording apparatus | |
JPH11250141A (en) | Method for distributing real time contents | |
JP4328062B2 (en) | Information storage device and information storage method | |
JP3881513B2 (en) | Data recording apparatus and data recording method | |
JP4111933B2 (en) | Method and apparatus for playing content | |
JP2003272285A (en) | Information recording and reproducing device, information transmitter, information receiver, information receiving/recording/reproducing device, and information transmission/reception system | |
JP2004063016A (en) | Information recording method, and information recording and reproducing devcice | |
JP4168358B2 (en) | Content information restoration method and content information restoration device | |
JP2003022612A (en) | Recording/reproducing apparatus, data moving method and data deletion method | |
KR20040075242A (en) | Method for recording and reproducing data in digital complex recorder | |
JP4625737B2 (en) | Content recording / playback device | |
JP2002208216A (en) | Contents recording and reproducing device | |
JP2006506762A (en) | Secure local copy protection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061110 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3881513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |