JP2002202696A - Network management system - Google Patents

Network management system

Info

Publication number
JP2002202696A
JP2002202696A JP2000402882A JP2000402882A JP2002202696A JP 2002202696 A JP2002202696 A JP 2002202696A JP 2000402882 A JP2000402882 A JP 2000402882A JP 2000402882 A JP2000402882 A JP 2000402882A JP 2002202696 A JP2002202696 A JP 2002202696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
image forming
data
forming apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000402882A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4282228B2 (en
Inventor
Junji Ukegawa
順治 受川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000402882A priority Critical patent/JP4282228B2/en
Publication of JP2002202696A publication Critical patent/JP2002202696A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4282228B2 publication Critical patent/JP4282228B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network management system wherein a server and devices are connected with a network, and the server controls whether or not the devices perform prescribed operation and a designated device can perform the prescribed operation when the server cannot do such control. SOLUTION: When it is impossible to receive from an accounting server the data showing that image forming devices (202a-202d) can perform their operations, it is judged that an abnormality has occurred on the accounting server 202. When it is judged that the abnormality has occurred on the accounting server 202, the image forming devices (202a-202d) are set to be usable/ unusable beforehand. Those which are set to be usable among the image forming devices (202a-202d) can perform the prescribed operation without receiving the data indicating that the operation can be performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを経
由しサーバと装置が接続され、当該装置は前記サーバか
ら使用可能データを受信した場合にのみ当該データで指
定された機能を有効とするネットワーク管理システムに
関し、特に、前記装置は、前記サーバに使用可能データ
を送信できないエラーが発生したことを検出した場合
に、予め登録された機能を有効とするネットワーク管理
システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network management system in which a server is connected to an apparatus via a network, and the apparatus activates a function specified by the data only when the apparatus receives usable data from the server. More particularly, the present invention relates to a network management system that activates a function registered in advance when detecting that an error that cannot transmit usable data to the server has occurred.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワーク技術の進展に伴い、ネット
ワークを経由して接続する装置を制御するサーバが、画
像形成装置等の装置を一括して管理することが多くなっ
てきた。
2. Description of the Related Art With the development of network technology, a server for controlling devices connected via a network often manages devices such as image forming devices collectively.

【0003】たとえば、ネットワーク課金管理サーバ
は、ネットワーク化された複数の画像形成装置の課金デ
ータを一括して管理する。すなわち、ネットワーク課金
管理サーバは、各ユーザがネットワーク内のどの画像形
成装置を利用しても画像形成に利用した用紙の枚数等に
よる課金情報を把握して管理することができる。これに
より、個々の装置で課金情報を管理した場合に比べ、コ
ストを削減できるという利点もある。
For example, a network charge management server collectively manages charge data of a plurality of networked image forming apparatuses. That is, the network charging management server can grasp and manage charging information based on the number of sheets used for image formation, regardless of which image forming apparatus in the network is used by each user. Thereby, there is also an advantage that the cost can be reduced as compared with the case where the billing information is managed in each device.

【0004】このネットワーク課金管理システムの一例
を、図7を参照しながら説明する。ネットワーク201
は、課金サーバ202と、画像形成装置(203a、2
03b、203c、203d)を有する。ここでは、ネ
ットワークとしてイーサネット(登録商標)を用い、デ
ータ通信手段としては、TCP/IP通信を用いて説明
する。また、課金サーバ202と各装置は、各画像形成
装置の装置内情報や、各装置の課金管理、リモート出力
コマンド等の制御コマンドや設定コマンド等のデータの
送受信を行い得るものとする。課金サーバ202は、管
理する部門コードと、部門コード毎に使用可能・不可能
の情報を予め登録したデータを保持する。
An example of this network charging management system will be described with reference to FIG. Network 201
Are the billing server 202 and the image forming apparatuses (203a,
03b, 203c, and 203d). Here, description will be made using Ethernet (registered trademark) as the network and TCP / IP communication as the data communication means. Also, the charging server 202 and each device are capable of transmitting and receiving information in the device of each image forming device, charging management of each device, control commands such as remote output commands, and setting commands. The billing server 202 holds a department code to be managed and data in which usable / unusable information is registered in advance for each department code.

【0005】まず、画像形成装置203a、203b、
203c、203dは、図8に示すように、表示部を用
いて部門コードを入力するようユーザに表示する。この
とき、ユーザは、部門コードの入力機能などの所定の機
能以外は使用することができない。
First, image forming apparatuses 203a, 203b,
As shown in FIG. 8, 203c and 203d display to the user to input a department code using the display unit. At this time, the user cannot use any function other than a predetermined function such as a section code input function.

【0006】ユーザが、いずれかの画像形成装置を使用
する場合、まず、ユーザは部門コードを入力する。入力
されたコードは、その画像形成装置内からネットワーク
201を経由して課金サーバ202宛に送られる。課金
サーバ202は、予め登録された部門コードの中に、受
け取ったコードと一致する部門コードが存在するか照合
する。予め登録された部門コードの中にこのコードと一
致するコードが存在する場合には、そのコードに対して
画像形成装置の使用権限が与えられているか(使用可能
か・使用不可能のいずれに設定されているか)判断す
る。
When a user uses any of the image forming apparatuses, the user first inputs a department code. The input code is sent from the inside of the image forming apparatus to the accounting server 202 via the network 201. The accounting server 202 checks whether a department code that matches the received code exists in the department codes registered in advance. If a code that matches this code exists in the pre-registered department code, whether the code is authorized to use the image forming apparatus (can be set to useable or unusable) Has been determined).

【0007】このユーザが使用権限を与えられた者であ
る場合、課金サーバ202は、上記コードが入力された
画像形成装置へ使用可能の旨を示すデータ(使用可能デ
ータ)を送信する。画像形成装置は、このデータを受信
すると、表示部に示された部門コード入力画面を閉じ
る。これにより、ユーザは、この画像形成装置を使用す
ることが可能となる。
If the user is authorized, the charging server 202 transmits data (usable data) indicating that the code is usable to the image forming apparatus into which the code is input. Upon receiving this data, the image forming apparatus closes the department code input screen shown on the display unit. This allows the user to use this image forming apparatus.

【0008】以降、ユーザが画像形成装置の使用を中止
しない限り、画像形成装置から出力が行われる度に、出
力枚数等の管理情報がネットワークを経由して課金サー
バ宛に送信される。課金サーバは、そのデータに応じて
課金処理を行う。
[0010] Thereafter, unless the user stops using the image forming apparatus, management information such as the number of output sheets is transmitted to the charging server via the network every time an output is performed from the image forming apparatus. The billing server performs a billing process according to the data.

【0009】課金サーバが使用不可能と判断する場合
や、課金サーバに送信されたコードが課金サーバに存在
しない場合では、画像形成装置は使用できない状態のま
まであるため、部外者による画像形成装置の利用を禁じ
ることができる。
When it is determined that the charging server cannot be used, or when the code transmitted to the charging server does not exist in the charging server, the image forming apparatus remains unusable. The use of the device can be prohibited.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、サーバ
が装置とデータの送受信ができない場合には、このサー
バによって管理される全ての装置は使用できなくなって
しまう。
However, when a server cannot transmit and receive data to and from a device, all devices managed by the server cannot be used.

【0011】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であり、ネットワークを経由しサーバと装置が接続さ
れ、当該装置は前記サーバから使用可能データを受信し
た場合にのみ当該データで指定された機能を有効とする
ネットワーク管理システムにおいて、このサーバが通信
不能になってもシステム全てがダウンすることのないネ
ットワーク管理システムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and a server and an apparatus are connected via a network, and the apparatus is designated by the data only when usable data is received from the server. It is an object of the present invention to provide a network management system in which a function is made effective, so that even if the server becomes unable to communicate, the system does not go down.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載のネットワーク管理システムは、ネ
ットワークを経由しサーバと装置が接続され、当該装置
は前記サーバから使用可能データを受信した場合にのみ
当該データで指定された機能を有効とするネットワーク
管理システムであって、前記装置は、前記サーバから使
用可能データを受信できないエラーを検出した場合に、
予め登録された機能を有効とすることを特徴とする。
In order to achieve the above object, in a network management system according to the present invention, a server and a device are connected via a network, and the device receives usable data from the server. A network management system that validates a function specified by the data only when the device detects an error that cannot receive usable data from the server.
It is characterized in that a function registered in advance is made valid.

【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1のシス
テムにおいて、前記装置は、前記有効とする機能を予め
サーバから指定されることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the system according to the first aspect, the device specifies the function to be validated in advance from a server.

【0014】請求項3に記載のネットワーク管理システ
ムの発明は、ネットワークを経由しサーバと装置が接続
され、当該装置は前記サーバから使用可能データを受信
した場合にのみ当該データで指定された機能を有効とす
るネットワーク管理システムであって、前記装置は、前
記サーバから使用可能データを受信できないエラーを検
出した場合に、指定されたユーザに対してのみ機能を有
効とすることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, a server and a device are connected via a network, and the device performs a function designated by the data only when receiving usable data from the server. In a network management system to be enabled, when the apparatus detects an error that cannot receive usable data from the server, the apparatus enables a function only for a designated user.

【0015】請求項4に記載の発明は、請求項1から3
のいずれか1のシステムにおいて、前記装置は画像形成
装置であり、前記サーバはネットワーク課金処理を行う
ネットワーク管理システムであって、前記装置は、装置
の管理下に課金情報の記憶手段がない場合には、前記サ
ーバから使用可能データを送信できないエラーを検出し
た場合に、全ての機能を無効とすることを特徴とする。
[0015] The invention according to claim 4 is the invention according to claims 1 to 3.
In any one of the systems, the apparatus is an image forming apparatus, the server is a network management system that performs a network accounting process, and the apparatus is configured so that there is no storage unit for accounting information under the management of the apparatus. Is characterized in that, when an error in which usable data cannot be transmitted from the server is detected, all functions are invalidated.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら詳細に説明する。本発明におけるネ
ットワーク管理システムは、装置の課金データや利用時
間データ等を管理するサーバと、その管理下にあるプリ
ンタやコピー機やファクシミリ等が、ネットワークに接
続する等の様々なシステムが存在する。以下の説明で
は、その一実施例として、ネットワーク課金管理システ
ムを挙げる。このネットワーク課金管理システムは、図
7と同様でよい。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. As the network management system according to the present invention, there are various systems such as a server that manages billing data and usage time data of a device, and a printer, a copier, a facsimile, and the like under the management are connected to a network. In the following description, a network charging management system will be described as one embodiment. This network charging management system may be the same as that in FIG.

【0017】まず、図7の画像形成装置(203a、2
03b、203c、203d)について説明する。図1
は、この画像形成装置を説明するための構成図である。
自動原稿送り装置(以下、ADFという。)1にある、
原稿台2に、原稿の原稿面を上にして置かれた原稿束
は、操作部30上のスタートキー34が押下されると、
原稿束の一番下にある原稿から給送ローラ3、給送ベル
ト4によってコンタクトガラス6上の所定の位置に給送
される。このとき、一枚の原稿を給送完了により原稿枚
数をカウントアップするカウント機能を有する。
First, the image forming apparatus (203 a, 2 a) shown in FIG.
03b, 203c, and 203d) will be described. FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram for explaining this image forming apparatus.
An automatic document feeder (hereinafter referred to as ADF) 1
When the start key 34 on the operation unit 30 is pressed, the document bundle placed on the document table 2 with the document surface facing up is pressed.
From the document at the bottom of the document bundle, the document is fed to a predetermined position on the contact glass 6 by the feeding roller 3 and the feeding belt 4. At this time, a count function is provided for counting up the number of originals upon completion of feeding one original.

【0018】給送された原稿は、読み取りユニット50
によってコンタクトガラス6上の原稿の画像データを読
み取り、読み取りが終了した原稿は、給送ベルト4及び
排送ローラ5によって排出される。さらに、原稿セット
検知7にて、原稿台2に次の原稿があることを検知した
場合、前原稿と同様に、コンタクトガラス6に給送され
る。給送ローラ3、給送ベルト4、排送ローラ5は、搬
送モータ26によって駆動される。
The fed document is read by a reading unit 50.
Then, the image data of the original on the contact glass 6 is read, and the original that has been read is discharged by the feed belt 4 and the discharge roller 5. Further, when the document set detection 7 detects that the next document is present on the document table 2, the document is fed to the contact glass 6 in the same manner as the previous document. The feed roller 3, the feed belt 4, and the discharge roller 5 are driven by a transport motor 26.

【0019】第1トレイ8、第2トレイ9、第3トレイ
10に積載された転写紙は、各々第1給紙ユニット1
1、第2給紙ユニット12、第3給紙ユニット13によ
って給紙され、縦搬送ユニット14によって、感光体1
5に当接する位置まで搬送される。読み取りユニット5
0にて読み込まれた画像データは、書き込みユニット5
7からのレーザによって感光体15に書き込まれ、現像
ユニット27を通過することによってトナー像が形成さ
れる。転写紙は、感光体15の回転速度と等速で、搬送
ベルト16によって搬送されながら、感光体15上のト
ナー像が転写される。その後、定着ユニット17にて画
像を定着させ、排紙ユニット18によって、フィニッシ
ャ100に排出される。
The transfer papers stacked on the first tray 8, the second tray 9, and the third tray 10 are supplied to the first paper feeding unit 1 respectively.
1, the second paper supply unit 12 and the third paper supply unit 13 feed the photosensitive body 1;
5 is conveyed to a position where it abuts. Reading unit 5
The image data read at 0 is written to the writing unit 5
The toner image is formed on the photoreceptor 15 by the laser from 7 and passes through the developing unit 27 to form a toner image. The transfer paper transfers the toner image on the photoconductor 15 while being conveyed by the conveyance belt 16 at the same speed as the rotation speed of the photoconductor 15. Thereafter, the image is fixed by the fixing unit 17, and is discharged to the finisher 100 by the sheet discharging unit 18.

【0020】フィニッシャ100は、排紙ローラ19に
よって搬送された転写紙を、通常排紙ローラ102方向
と、ステープル方向に導くことができる。また、分岐偏
向板101は、排紙方向の切り替えを行うことにより、
搬送ローラ103を経由して排紙トレイ104側に排紙
することや、また、搬送ローラ(105、107)を経
由して、ステープル台108に搬送することを制御す
る。
The finisher 100 can guide the transfer paper conveyed by the paper discharge roller 19 in the normal paper discharge roller 102 direction and the staple direction. Further, the branch deflection plate 101 switches the paper discharge direction,
It controls the discharge to the discharge tray 104 side via the transport roller 103 and the transport to the staple table 108 via the transport rollers (105, 107).

【0021】ステープル台108に積載された転写紙
は、一枚排紙されるごとに、ジョガー109によって紙
端面が揃えられ、一部数分の転写紙への出力完了と共
に、ステープラ106によって、綴じられる。ステープ
ラ106で綴じられた転写紙群は、自重によって、ステ
ープル完了排紙トレイ110に収納される。
Each time one sheet of the transfer paper stacked on the staple table 108 is discharged, the jogger 109 aligns the end faces of the transfer paper. . The transfer paper group bound by the stapler 106 is stored in the stapling completion paper discharge tray 110 by its own weight.

【0022】一方、排紙トレイ104は、可動性をも
つ。すなわち、排紙トレイ104は、原稿毎、画像メモ
リによってソーティングされた転写群毎に応じて移動
し、排出されてくる転写紙を仕分ける。
On the other hand, the paper discharge tray 104 has mobility. That is, the paper discharge tray 104 moves according to each document and each transfer group sorted by the image memory, and sorts out the discharged transfer paper.

【0023】転写紙の両面に画像形成する場合は、第1
給紙トレイ8や第2給紙トレイ9や第3給紙トレイ10
から給紙され画像形成された転写紙を、排紙トレイ10
4に導かず、経路を切り替えて、一旦両面搬送ユニット
111にストックする。両面搬送ユニット111にスト
ックされた転写紙は、感光体15が次の画像データのト
ナー像を作成すると、再び、両面搬送ユニット111か
ら給紙される。その後、その転写紙は、排紙トレイ10
4へ導かれる。
When images are formed on both sides of the transfer paper, the first
Paper feed tray 8, second paper feed tray 9, and third paper feed tray 10
Transfer paper fed from the printer and formed with an image
The path is switched and the stock is temporarily stored in the double-sided conveyance unit 111 without being guided to the fourth path. The transfer paper stocked in the duplex transport unit 111 is fed again from the duplex transport unit 111 when the photoconductor 15 creates a toner image of the next image data. Thereafter, the transfer paper is transferred to the discharge tray 10
It is led to 4.

【0024】なお、感光体15と搬送ベルト16と定着
ユニット17と排紙ユニット18と現像ユニット27
は、メインモータ25によって駆動される。
The photosensitive member 15, the conveyor belt 16, the fixing unit 17, the sheet discharging unit 18, and the developing unit 27
Is driven by the main motor 25.

【0025】次に、この画像形成装置の操作部30につ
いて説明する。図2は、操作部30の一例を説明するた
めの図である。操作部30は、液晶タッチパネル31、
テンキー32、クリア・ストップキー33、プリントキ
ー34、リセットキー36、割り込みキー37を有す
る。
Next, the operation section 30 of the image forming apparatus will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the operation unit 30. The operation unit 30 includes a liquid crystal touch panel 31,
It has a numeric keypad 32, a clear / stop key 33, a print key 34, a reset key 36, and an interrupt key 37.

【0026】操作部30より、所定のキーを押下げる等
によって入力された情報は、メインコントローラに伝え
られ、所定の動作を行う。割り込みキー37が押下げら
れると、画像形成装置は、割り込みモードに移行する。
割り込みモードは、画像形成を行っている最中や、その
操作中に、一時的に、それとは別の画像データについて
画像形成を行うことができるモードである。
Information input from the operation unit 30 by pressing a predetermined key or the like is transmitted to the main controller to perform a predetermined operation. When the interrupt key 37 is pressed, the image forming apparatus shifts to an interrupt mode.
The interrupt mode is a mode in which image formation can be temporarily performed on image data different from the image data during or during image formation.

【0027】このモードの設定を行うことにより、ま
ず、割り込み前に行っていた画像形成についてのモード
の設定データや、画像形成の途中経過データを不揮発R
AMに記憶する。これに続いて、割り込みモードに移行
し、割り込み前のモードに関するデータを初期化する。
割り込みモードを利用した画像形成が終了し、割り込み
モードが解除されると、不揮発RAMに記憶されていた
モードのデータた、途中経過に関するデータ等を読み出
し、割り込み前のモードの設定前の状態を復帰させる。
これにより、画像形成装置は、割り込み前のモードで行
われていた画像形成を継続して行うことができる。
By setting this mode, first, the mode setting data for the image formation performed before the interruption and the data during the image formation are stored in the nonvolatile R
Store in AM. Subsequently, the mode is shifted to the interrupt mode, and data relating to the mode before the interrupt is initialized.
When the image formation using the interrupt mode is completed and the interrupt mode is released, the data of the mode stored in the nonvolatile RAM, the data relating to the progress, and the like are read, and the state before the setting of the mode before the interrupt is restored. Let it.
Thus, the image forming apparatus can continuously perform the image forming performed in the mode before the interruption.

【0028】初期設定キー38が押下されると、画像形
成装置の初期設定をユーザが設定することが可能とな
る。これにより、ユーザは、画像形成装置の第1トレイ
8、第2トレイ9、第3トレイ10に収納する用紙サイ
ズを設定したり、クリア・ストップキーより入力が行わ
れる時に設定される状態を設定したりできる。また、ユ
ーザは、一定時間、操作部30より入力が行われない時
に、画像形成装置がどのような動作をするか設定した
り、自動的に、予熱モードに切り換わる設定、また、画
像形成装置が切れる設定をしたりすることが可能とな
る。
When the initial setting key 38 is pressed, the user can set the initial settings of the image forming apparatus. Thus, the user can set the size of the paper to be stored in the first tray 8, the second tray 9, and the third tray 10 of the image forming apparatus, and set the state set when the input is performed from the clear / stop key. You can do it. Further, the user can set the operation of the image forming apparatus when no input is performed from the operation unit 30 for a certain period of time, or automatically switch to the preheating mode. Can be set.

【0029】予熱キー35は、押下されることにより、
予熱モードに移行する。予熱モードは、入力動作が行わ
れない場合に、画像形成装置が動作することができる最
低限の部以外を切った状態をいい、単位時間当たり消費
する電力量を、予熱モードでない場合よりも少なくする
ことができる。このとき、操作部30の表示を消灯した
りする。
When the preheat key 35 is depressed,
Move to preheating mode. The preheating mode is a state in which, when the input operation is not performed, the image forming apparatus is turned off except for the minimum part that can operate, and the amount of power consumed per unit time is less than that in the case where the preheating mode is not performed. can do. At this time, the display of the operation unit 30 is turned off.

【0030】さらに、画像形成装置は、新規予約キー3
9やジョブ一覧キー40を有してもよい。
Further, the image forming apparatus has a new reservation key 3
9 and a job list key 40.

【0031】図3は、液晶タッチパネル31の一例を説
明するための図である。液晶タッチパネル31は、機能
キー41を有し、部数、画像形成装置の状態を示す旨の
メッセージを表示することができる。液晶タッチパネル
31は、そこに表示されたキーから、ユーザが選択した
キーに触れることで、所定のデータの入力を行う。
FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the liquid crystal touch panel 31. The liquid crystal touch panel 31 has a function key 41 and can display a message indicating the number of copies and the state of the image forming apparatus. The liquid crystal touch panel 31 inputs predetermined data by touching a key selected by the user from the displayed keys.

【0032】図4は、画像形成装置の制御部の一例を説
明するためのブロック図である。制御部は、メインコン
トローラ20、操作部30、画像処理ユニット(IP
U)49、ADF1を有する。メインコントローラ20
は、画像形成装置全体の動作を制御する。メインコント
ローラ20は、操作部30やIPU49やADF1等と
いった分散制御部と接続している。IPU49は、スキ
ャナによる原稿の読み取りや、原稿画像の原稿メモリへ
の書き込み、画像メモリからの画像形成等の動作を制御
する。
FIG. 4 is a block diagram for explaining an example of the control unit of the image forming apparatus. The control unit includes a main controller 20, an operation unit 30, and an image processing unit (IP
U) 49, having ADF1. Main controller 20
Controls the operation of the entire image forming apparatus. The main controller 20 is connected to a distributed control unit such as the operation unit 30, the IPU 49, and the ADF1. The IPU 49 controls operations such as reading a document by a scanner, writing a document image to a document memory, and forming an image from the image memory.

【0033】更に、メインコントローラ20は、中間ク
ラッチ21、第1給紙クラッチ22、第2給紙クラッチ
23、第3給紙クラッチ24、メインモータ25と接続
している。第1給紙クラッチ22、第2給紙クラッチ2
3、第3給紙クラッチ24は、第1給紙ユニット11、
第2給紙ユニット12、第3給紙ユニット13に対し
て、メインモータ25の駆動を、伝達する役割を有す
る。中間クラッチ24は、縦搬送ユニット14に対し
て、メインモータ25の駆動を伝達する役割を有する。
また、メインコントローラ20は、人体検知センサ29
を接続していてもよい。
Further, the main controller 20 is connected to the intermediate clutch 21, the first paper supply clutch 22, the second paper supply clutch 23, the third paper supply clutch 24, and the main motor 25. First paper feed clutch 22, second paper feed clutch 2
3. The third paper supply clutch 24 is provided with the first paper supply unit 11,
It has a role of transmitting the drive of the main motor 25 to the second paper supply unit 12 and the third paper supply unit 13. The intermediate clutch 24 has a role of transmitting the drive of the main motor 25 to the vertical transport unit 14.
The main controller 20 includes a human body detection sensor 29.
May be connected.

【0034】次に、この画像形成装置が、原稿読み取り
を行ってから画像書き込みを行うまでの動作について説
明する。これは、図1を参照にしてよい。読み取りユニ
ット50は、原稿を載置するコンタクトガラス6と光学
走査部を有する。光学走査部は、露光ランプ51、第1
ミラー52、レンズ53、CCDイメージセンサ54、
第2ミラー55、第3ミラー56、書き込みユニット5
7を有する。
Next, the operation of the image forming apparatus from reading a document to writing an image will be described. This may refer to FIG. The reading unit 50 has a contact glass 6 on which a document is placed and an optical scanning unit. The optical scanning unit includes the exposure lamp 51, the first
Mirror 52, lens 53, CCD image sensor 54,
Second mirror 55, third mirror 56, writing unit 5
Seven.

【0035】露光ランプ51と第1ミラー52は、図示
しない第1キャリッジに固定され、第2ミラー55と第
3ミラー56は、図示しない第2キャリッジに固定され
ている。第1キャリッジと第2キャリッジが、図示しな
いスキャナ駆動モータによって駆動されることにより、
原稿を走査する。露光ランプ51から発した光は、原稿
を照射し、その反射光が、第1ミラー52、第2ミラー
55、第3ミラー56の順序で、反射され、レンズ53
を通過して、CCDイメージセンサ54に入る。CCD
イメージセンサ54は、入力された光信号を電気信号に
変換し、画像データ化する。
The exposure lamp 51 and the first mirror 52 are fixed to a first carriage (not shown), and the second mirror 55 and the third mirror 56 are fixed to a second carriage (not shown). When the first carriage and the second carriage are driven by a scanner drive motor (not shown),
Scan the original. The light emitted from the exposure lamp 51 irradiates the original, and the reflected light is reflected in the order of a first mirror 52, a second mirror 55, and a third mirror 56, and a lens 53
And enters the CCD image sensor 54. CCD
The image sensor 54 converts the input optical signal into an electric signal and converts it into image data.

【0036】書き込みユニット57は、レーザ出力ユニ
ット58と結像レンズ59とミラー60を有する。レー
ザ出力ユニット58は、レーザダイオードを有する。レ
ーザダイオードは、レーザ光の光源となる。書き込みユ
ニット57から出力されるレーザ光は、感光体15を照
射する。これにより、感光体15はトナー像を作成す
る。
The writing unit 57 has a laser output unit 58, an imaging lens 59, and a mirror 60. The laser output unit 58 has a laser diode. The laser diode serves as a light source for laser light. The laser beam output from the writing unit 57 irradiates the photoconductor 15. Thus, the photoconductor 15 forms a toner image.

【0037】図5は、IPU49の構成例を説明するた
めのブロック図である。IPU49は、A/Dコンバー
タ61、シェーディング補正部62、画像処理部63、
変倍部72、セレクタ64、書き込みγ補正部71、メ
モリコントローラ65、書き込みユニット57、CPU
68、ROM69、RAM70、I/Oポート67、画
像メモリ66を有する。メモリコントローラ65は、図
示しない画像圧縮部と伸長部を有する。
FIG. 5 is a block diagram for explaining a configuration example of IPU 49. The IPU 49 includes an A / D converter 61, a shading correction unit 62, an image processing unit 63,
Scaling unit 72, selector 64, write γ correction unit 71, memory controller 65, write unit 57, CPU
68, a ROM 69, a RAM 70, an I / O port 67, and an image memory 66. The memory controller 65 has an image compression unit and an expansion unit (not shown).

【0038】CPU68は、メモリコントローラ65、
書き込みユニット57を制御する。メモリコントローラ
65とセレクタ64は、画像信号を双方向に送り出すこ
とができる。ROM69やRAM70は、CPU68が
制御するプログラムやデータを格納している。CPU6
8は、メモリコントローラ65を介して、画像メモリ6
6への画像データを書き込みと読み出しを制御すること
ができる。
The CPU 68 includes a memory controller 65,
It controls the writing unit 57. The memory controller 65 and the selector 64 can send out image signals in both directions. The ROM 69 and the RAM 70 store programs and data controlled by the CPU 68. CPU6
8 is an image memory 6 via the memory controller 65.
6 can control writing and reading of image data.

【0039】CCDイメージセンサ54によって電気信
号に変換された画像データは、A/Dコンバータ61に
て、デジタル信号に変換される。デジタル信号に変換さ
れた画像信号は、シェーディング補正部62によりシェ
ーディング補正され、画像処理部63によりMTF補正
やγ補正される。その後、変倍部72により、画像信号
は、変倍率に合わせて拡大・縮小され、セレクタ64に
送られる。セレクタ64は、画像信号を、書き込みγ補
正部71に送るか、メモリコントローラ65に送るかの
切り替えを行う。画像信号が、書き込みγ補正部71に
送られた場合、画像信号の画像形成条件に応じて書き込
みγ補正される。その後、画像信号は、書き込みユニッ
ト57に送られる。
The image data converted into an electric signal by the CCD image sensor 54 is converted into a digital signal by an A / D converter 61. The image signal converted into the digital signal is subjected to shading correction by the shading correction unit 62 and MTF correction and γ correction by the image processing unit 63. After that, the image signal is enlarged / reduced by the scaling unit 72 in accordance with the scaling ratio and sent to the selector 64. The selector 64 switches between sending the image signal to the writing γ correction unit 71 and sending the image signal to the memory controller 65. When the image signal is sent to the writing γ correction unit 71, the writing γ correction is performed according to the image forming conditions of the image signal. Thereafter, the image signal is sent to the writing unit 57.

【0040】画像信号は、メモリコントローラ65に送
られた場合について説明する。メモリコントローラ65
に送られた画像信号は、画像圧縮部で、そのデータを圧
縮される。圧縮された画像データは、画像メモリ66に
送られる。画像メモリに蓄えられる画像データが出力さ
れる際、画像メモリ66から読み出された画像データ
は、伸長部によってデータを伸長されて、書き込みユニ
ットに送られる。
The case where the image signal is sent to the memory controller 65 will be described. Memory controller 65
Is compressed by an image compression unit. The compressed image data is sent to the image memory 66. When the image data stored in the image memory is output, the image data read from the image memory 66 is expanded by the expansion unit and sent to the writing unit.

【0041】画像信号を、一旦画像メモリ66に蓄え
て、CPU68の制御の下で、以下のような画像信号を
加工処理を行い、加工されたデータを書き込みユニット
57に送ることが可能となる。例えば、4枚の原稿画像
を、画像メモリの転写紙一枚分のエリアを分割したエリ
アに順次読み込む事が可能となる。また、CPU68が
画像メモリ66を制御することは、画像メモリの内容を
加工することも可能にする。例えば、このことは、画像
間引きや、画像の切り出し処理等を行うことを可能にす
る。これらの加工処理は、メモリコントローラ65のレ
ジスタに、画像メモリから読み出された画像データを書
き込むことで行うことができる。加工された画像データ
は、再度画像メモリに保持されてもよい。
The image signal is temporarily stored in the image memory 66, and the following image signal is processed under the control of the CPU 68, and the processed data can be sent to the writing unit 57. For example, four document images can be sequentially read into an area obtained by dividing an area for one transfer sheet in the image memory. The control of the image memory 66 by the CPU 68 also enables the contents of the image memory to be processed. For example, this makes it possible to perform image thinning, image cutout processing, and the like. These processings can be performed by writing the image data read from the image memory into the register of the memory controller 65. The processed image data may be stored again in the image memory.

【0042】画像メモリ66は、処理を行う画像データ
の大きさに応じて、メモリを複数のエリアに分割して画
像データの入力・出力を同時に実行できる。また、各々
の分割したエリアへ画像データの入力・出力を平行して
実施するため、画像メモリ66は、メモリコントローラ
65とのインタフェイスとして、入力用と出力用のアド
レス・データ線を有している。これにより、一のエリア
に、画像データを入力する間に、他のエリアより画像デ
ータを出力することが可能となる。
The image memory 66 divides the memory into a plurality of areas according to the size of the image data to be processed, and can simultaneously execute input and output of image data. Further, the image memory 66 has input and output address / data lines as an interface with the memory controller 65 in order to execute input / output of image data in parallel to each divided area. I have. This makes it possible to output image data from another area while inputting image data to one area.

【0043】画像メモリ66に格納される画像データ
は、CPU68の制御により、読みだされ、I/Oポー
ト67を経由して、画像データ73として操作部30に
転送できてもよい。このとき、その画像データは、画像
間引きが行われ、画像の解像度を下げて、操作部30に
送ってもよい。
The image data stored in the image memory 66 may be read out under the control of the CPU 68 and transferred to the operation unit 30 as image data 73 via the I / O port 67. At this time, the image data may be sent to the operation unit 30 after image thinning is performed and the resolution of the image is reduced.

【0044】なお、画像メモリ66として、ハードディ
スクを用いてもよい。
A hard disk may be used as the image memory 66.

【0045】次に、この画像形成装置のセレクタ64に
おける画像信号について説明する。図6は、セレクタ6
4を説明するための図である。/FGATEは、1ペー
ジの画像データの副走査方向の有効期間を表している。
/LSYNCは、1ライン毎の主走査同期信号であり、
この信号が立ち上がった後の所定クロックで、画像信号
が有効となる。/LGATEは、主走査方向の画像信号
が有効であることを示す信号を表す。これらの信号は、
画素クロックVCLKに同期しており、VCLKの1周
期に対し1画素8ビット(256階調)のデータが送ら
れてくる。
Next, an image signal in the selector 64 of the image forming apparatus will be described. FIG.
FIG. 4 is a diagram for explaining FIG. / FGATE indicates the effective period of one page of image data in the sub-scanning direction.
/ LSYNC is a main scanning synchronization signal for each line,
The image signal becomes valid at a predetermined clock after this signal has risen. / LGATE indicates a signal indicating that the image signal in the main scanning direction is valid. These signals are
Synchronized with the pixel clock VCLK, data of 8 bits per pixel (256 gradations) is sent for one cycle of VCLK.

【0046】(第一のネットワーク管理システム)次
に、本発明における、第一のネットワーク管理システム
の動作例を説明する。第一のネットワーク管理システム
の動作例は、図13のフローチャートを参照にして説明
することができる。
(First Network Management System) Next, an operation example of the first network management system according to the present invention will be described. An operation example of the first network management system can be described with reference to the flowchart in FIG.

【0047】第一のネットワーク管理システムの実施例
であるネットワーク課金システムにおける画像形成装置
(203a、203b、203c、203d)は、設定
部、記憶部、表示部を有する。設定部は、画像形成装置
(203a、203b、203c、203d)が課金サ
ーバ202に異常があると判断した場合に、使用可能・
不可能にすることについて設定する。記憶部は、その設
定を記憶する。表示部は、使用可能・不可能等の内容を
ユーザに通知する。
The image forming apparatus (203a, 203b, 203c, 203d) in the network charging system as an embodiment of the first network management system has a setting unit, a storage unit, and a display unit. The setting unit can be used when the image forming apparatuses (203a, 203b, 203c, 203d) determine that the billing server 202 has an abnormality.
Set about making it impossible. The storage unit stores the setting. The display unit notifies the user of the contents such as usable / impossible.

【0048】予め、画像形成装置(203a、203
b、203c、203d)は、それぞれ課金サーバ20
2に異常があると判断した場合における、画像形成装置
(203a、203b、203c、203d)の使用可
能・不可能についての設定をしている。また、画像形成
装置(203a、203b、203c、203d)が、
課金サーバ202異常時に使用可能と設定する場合、画
像形成装置(203a、203b、203c、203
d)において動作する(使用できる)機能を予め指定し
ておく。
The image forming apparatus (203a, 203
b, 203c, and 203d) correspond to the accounting server 20 respectively.
2 are set to enable / disable the image forming apparatuses (203a, 203b, 203c, 203d) when it is determined that there is an abnormality in the image forming apparatus. Also, the image forming apparatuses (203a, 203b, 203c, 203d)
When setting to be usable when the accounting server 202 is abnormal, the image forming apparatus (203a, 203b, 203c, 203)
The function that operates (can be used) in d) is specified in advance.

【0049】次に、ユーザが、画像形成装置203aを
利用しようとする場合を想定して説明する。画像形成装
置203aが、課金サーバ202に異常がないと判断し
た場合(ステップS101/No)、部門コード入力画
面が表示される(ステップS105)。画像形成装置2
03aが、課金サーバ202に異常があると判断した場
合(ステップS101/Yes)、その画像形成装置が
課金サーバ異常時に使用可能・不可能のどちらの設定で
あるかを認識する(ステップS102)。
Next, a description will be given on the assumption that the user intends to use the image forming apparatus 203a. When the image forming apparatus 203a determines that there is no abnormality in the accounting server 202 (step S101 / No), a department code input screen is displayed (step S105). Image forming apparatus 2
03a determines that there is an abnormality in the accounting server 202 (step S101 / Yes), and recognizes whether the image forming apparatus is usable or unavailable when the accounting server is abnormal (step S102).

【0050】また、画像形成装置203aは、以下のよ
うに課金サーバ202が異常であることを判断する。こ
のときの判断は、課金サーバ202の異常だけでなく、
ネットワーク201の異常を含んでいてもよい。画像形
成装置203aは、先ず、以下のような場合を認識す
る。
The image forming apparatus 203a determines that the accounting server 202 is abnormal as described below. The judgment at this time is not only the abnormality of the billing server 202 but also
An abnormality of the network 201 may be included. First, the image forming apparatus 203a recognizes the following case.

【0051】第一の場合は、画像形成装置203aから
課金サーバ202宛に、部門コードを示すデータを送信
した後、所定の時間内にそれに対する応答データを画像
形成装置203aが受信しない場合である。第二の場合
は、画像形成装置203aから課金サーバ202宛に、
部門コードを示すデータを送信した後、所定の時間内に
それに対する応答データを画像形成装置203aが受信
したが、受信内容が予め予想される内容のパターンに当
てはまらない場合である。第三の場合は、画像形成装置
203aから課金サーバ202宛に、部門コードを示す
データを送信した後、サーバに異常が発生した旨を示す
データを、課金サーバ202からネットワーク201を
経由して画像形成装置203aが受信する場合である。
The first case is a case where after the data indicating the department code is transmitted from the image forming apparatus 203a to the accounting server 202, the image forming apparatus 203a does not receive the response data within a predetermined time. . In the second case, from the image forming apparatus 203a to the billing server 202,
After the data indicating the department code is transmitted, the image forming apparatus 203a receives response data within a predetermined period of time, but the received content does not match the pattern of the content expected in advance. In the third case, after the data indicating the department code is transmitted from the image forming apparatus 203a to the billing server 202, the data indicating that an error has occurred in the server is transmitted from the billing server 202 to the billing server 202 via the network 201. This is a case where the forming apparatus 203a receives the data.

【0052】次に、画像形成装置203aから課金サー
バ202宛に、部門コードを示すデータを、予め指定さ
れた時間間隔と送信回数に基づいて繰り返し送信する。
これにより、上記第一から第三の場合が一定回数以上生
じる場合、画像形成装置203aは、課金サーバ202
に異常が生じたと判断する。
Next, the data indicating the department code is repeatedly transmitted from the image forming apparatus 203a to the accounting server 202 based on a predetermined time interval and the number of transmissions.
As a result, when the first to third cases occur a certain number of times or more, the image forming apparatus 203a
It is determined that an abnormality has occurred.

【0053】なお、上記第一から第三の場合について、
画像形成装置203aは、一部のみを認識して課金サー
バ202の異常を判断するとしてもよい。
In the first to third cases,
The image forming apparatus 203a may determine the abnormality of the accounting server 202 by recognizing only a part.

【0054】以上のようにして、画像形成装置203a
は、課金サーバ202の異常時を判断後、記憶部が、課
金サーバ202異常時に使用不可能の設定を記憶してい
る場合(ステップS102/No)、表示部は課金サー
バ202異常であるため使用できない旨を表示する(ス
テップS104)(図9)。
As described above, the image forming apparatus 203a
Indicates that the storage unit stores a setting of unusable when the accounting server 202 is abnormal (step S102 / No) after determining that the accounting server 202 is abnormal (step S102 / No). A message to the effect that it cannot be displayed is displayed (step S104) (FIG. 9).

【0055】画像形成装置203aが、課金サーバ20
2異常時に使用可能の設定をしている場合(ステップS
102/Yes)、画像形成装置203aは使用可能と
なる(図示せず)。
The image forming apparatus 203a is connected to the charging server 20
(2) When the setting is made to be usable at the time of abnormality (step S
102 / Yes), the image forming apparatus 203a becomes usable (not shown).

【0056】(第二のネットワーク管理システム)本発
明における、第二のネットワーク管理システムについて
説明する。これは、第一のネットワーク管理システム
に、更に、課金サーバは、画像形成装置の使用・不使用
を設定する手段を有する。
(Second Network Management System) A second network management system according to the present invention will be described. This means that, in the first network management system, the billing server has means for setting use / non-use of the image forming apparatus.

【0057】その設定は、以下のようにして行う。課金
サーバにおける上記設定手段は、登録部と記憶部とデー
タ送信部を有する。登録部は、画像形成装置が課金サー
バ異常時に使用可能・不可能とするかの設定を登録する
ことができる。このとき、サーバは、登録に基づいて、
表示部において設定状態を表示させてもよい(図1
1)。また、記憶部は、登録データを記憶する。データ
送信部は、所定の画像形成装置宛に、設定内容を示すデ
ータを送信する機能を有する。
The setting is performed as follows. The setting means in the billing server has a registration unit, a storage unit, and a data transmission unit. The registration unit can register a setting as to whether the image forming apparatus can be used or disabled when the charging server is abnormal. At this time, the server, based on the registration,
The setting state may be displayed on the display unit (see FIG. 1).
1). The storage unit stores the registration data. The data transmission unit has a function of transmitting data indicating the settings to a predetermined image forming apparatus.

【0058】ネットワーク経由で所定の画像処理装置に
対して送信される。各画像形成装置は、それぞれに対応
するデータを受信する。受信したデータは、記憶部等の
所定の場所に格納される。
The data is transmitted to a predetermined image processing device via a network. Each image forming apparatus receives corresponding data. The received data is stored in a predetermined location such as a storage unit.

【0059】次に、上記と同じ例を想定し、第二のネッ
トワーク管理システムの動作例は以下のようになる。ま
ず、画像形成装置203aが、課金サーバ202に異常
がないと判断した場合、部門コード入力画面を表示す
る。画像形成装置203aが、課金サーバ202に異常
があると判断した場合、画像形成装置203aは、上記
記憶部に格納されたデータに基づき、課金サーバ202
異常時に使用可能・不可能のどちらを設定しているかに
ついての判断をする。以後の動作については、第一のネ
ットワーク管理システムにおける動作例と同様でもよ
い。
Next, assuming the same example as above, an operation example of the second network management system is as follows. First, when the image forming apparatus 203a determines that there is no abnormality in the accounting server 202, it displays a department code input screen. When the image forming apparatus 203a determines that there is an abnormality in the charging server 202, the image forming apparatus 203a executes the charging server 202 based on the data stored in the storage unit.
Judge whether to enable or disable when an error occurs. The subsequent operation may be the same as the operation example in the first network management system.

【0060】(第三のネットワーク管理システム)次
に、第三のネットワーク管理システムについて説明す
る。これは、第一のネットワーク管理システムに、更
に、画像形成装置が異常時データ記憶部を有する。異常
時データ記憶部は、課金サーバ202に異常があると判
断した場合のみ動作し、画像形成装置が使用できる状態
となるためのデータを保持する。すなわち、異常時デー
タ記憶部は、予め異常時用コードを保持している。また
異常時データ記憶部は、課金サーバ異常時に、通常時
(異常時以外をいう。)画像形成装置が課金サーバ宛に
送信するデータ(課金データ等)を保持する機能を有す
る。
(Third Network Management System) Next, a third network management system will be described. This is because, in the first network management system, the image forming apparatus further has an abnormal data storage unit. The abnormal-time data storage unit operates only when it is determined that the billing server 202 has an abnormality, and stores data for enabling the image forming apparatus to be used. That is, the abnormal-time data storage unit holds the abnormal-time code in advance. In addition, the abnormal-time data storage unit has a function of storing data (charging data and the like) transmitted to the charging server by the image forming apparatus in a normal state (other than an abnormal time) when the charging server is abnormal.

【0061】このとき、上記と同じ例を想定し、第三の
ネットワーク管理システムの動作例は以下のようにな
る。画像形成装置203aは、課金サーバ202の異常
時を判断後、記憶部が、課金サーバ202異常時に使用
不可能の設定を記憶している場合までについては、上記
同様でよい(ステップS101、ステップS102、ス
テップS104、ステップS105)。画像形成装置2
03aが、課金サーバ異常時に使用可能の設定をしてい
る場合(ステップS102/Yes)、表示部は課金サ
ーバ202異常である旨を表示し、部門コードを入力す
る旨を表示する(ステップS103)(図10)。
At this time, assuming the same example as above, an operation example of the third network management system is as follows. The image forming apparatus 203a may be the same as described above up to the case where the storage unit stores the setting of being unusable when the charging server 202 is abnormal after determining that the charging server 202 is abnormal (steps S101 and S102). , Step S104, Step S105). Image forming apparatus 2
If 03a has been set to be usable when the charging server is abnormal (step S102 / Yes), the display unit displays that the charging server 202 is abnormal and displays that the department code is to be input (step S103). (FIG. 10).

【0062】次に、入力されたコードが、異常時データ
記憶部に予め設定された異常時用コードと一致するかを
照合する。この部がサーバ異常時のみ有効であると、画
像形成装置203a側の記憶用のメモリを必要最低限の
使用に押さえることができる。そして、課金サーバが正
常になったときに、画像形成装置203aの課金情報を
課金サーバ202にネットワーク201経由で送信する
ことにより、課金サーバ202異常中の課金管理も行う
ことができる。更に、際限なく画像形成装置203aを
利用されてしまうことを防止することができる。
Next, it is checked whether or not the input code matches an abnormal code set in advance in the abnormal data storage unit. If this unit is effective only when the server is abnormal, the storage memory on the image forming apparatus 203a side can be kept to a minimum necessary use. Then, when the accounting server becomes normal, the accounting information of the image forming apparatus 203a is transmitted to the accounting server 202 via the network 201, so that the accounting management during the abnormality of the accounting server 202 can be performed. Further, it is possible to prevent the image forming apparatus 203a from being used without limit.

【0063】また、異常時データ記憶部が予め保持する
異常時用コードの数は、画像形成装置がデータを記憶で
きる量に応じて変動させてもよい。すなわち、異常時デ
ータ記憶部によって保持できるデータ容量が一定値以上
であるとき、その容量に応じて、画像形成装置は、予め
登録できる異常時用コードを増やすことができる。この
コードの設定は、画像形成装置で行ってもよい。
Further, the number of abnormal codes stored in the abnormal data storage unit in advance may be varied according to the amount of data that can be stored in the image forming apparatus. That is, when the data capacity that can be held by the abnormal-time data storage unit is equal to or larger than a certain value, the image forming apparatus can increase the number of abnormal-time codes that can be registered in advance according to the capacity. The setting of the code may be performed by the image forming apparatus.

【0064】また、第三のネットワーク管理システム
は、第二のネットワーク管理システムに、更に、画像形
成装置が異常時データ記憶部を有するとしてもよい。ま
た、上記異常時用コードを増やす場合において、このコ
ードの設定は、課金サーバで行ってもよい。
In the third network management system, the image forming apparatus may further include an abnormal data storage unit in the second network management system. In addition, when increasing the above-described abnormal code, the code may be set in the charging server.

【0065】(第四のネットワーク管理システム)本発
明における、第四のネットワーク管理システムの動作例
について説明する。第四のネットワーク管理システム
は、第一のネットワーク管理システムに加えて、更に、
画像形成装置は、所定のデータの記憶ができるかを判断
する手段と、それが記憶できない場合に、設定手段にお
ける、サーバ異常時の使用可能・不可能についての設定
は不可能のみを選択できる機能を有する。
(Fourth Network Management System) An operation example of the fourth network management system according to the present invention will be described. The fourth network management system, in addition to the first network management system,
The image forming apparatus has a function of determining whether predetermined data can be stored, and a function of setting, when the data cannot be stored, the setting of the use / impossibility when the server is abnormal in the setting means can be selected. Having.

【0066】すなわち、画像形成装置は、サーバ異常時
に使用可能の設定である場合、通常時に画像形成装置が
課金サーバ宛に送信するデータ(課金データ等)を記憶
できるか判断する。画像形成装置は、記憶できない場
合、サーバ異常時の使用可能・不可能についての設定
は、不可能のみ選択できる。
That is, if the setting is such that the image forming apparatus can be used when the server is abnormal, the image forming apparatus determines whether or not data (such as billing data) that the image forming apparatus normally transmits to the billing server can be stored. If the image forming apparatus cannot store the information, it is possible to select only the setting “usable” or “unusable” when the server is abnormal.

【0067】次に、ユーザが、画像形成装置を利用しよ
うとする場合は、この設定に基づいて動作する。以後の
動作は、第一のネットワーク管理システムにおける動作
例と同様でもよい。
Next, when the user intends to use the image forming apparatus, the operation is performed based on this setting. Subsequent operations may be the same as the operation example in the first network management system.

【0068】なお、第四のネットワーク管理システム
は、第二のネットワーク管理システムに、更に、画像形
成装置は、所定のデータの記憶ができるかを判断する手
段と、それが記憶できない場合に、設定手段における、
サーバ異常時の使用可能・不可能についての設定は不可
能のみ選択できる機能を有するとしてもよい。このと
き、サーバは、表示部において設定状態とともに、を不
可能のみ選択できる旨について表示させてもよい(図1
2)。
The fourth network management system includes a second network management system. The image forming apparatus further includes means for determining whether predetermined data can be stored, and setting when the predetermined data cannot be stored. In the means,
It is also possible to have a function that allows the user to select whether or not the server can be used when the server is abnormal. At this time, the server may display, on the display unit, a message indicating that only impossible can be selected together with the setting state (FIG. 1).
2).

【0069】また、第四のネットワーク管理システムに
おいて、所定のデータの記憶ができるかを判断する手段
は、所定のデータを記憶できる容量を判断してもよい。
更に、その手段によって記憶できる容量が一定値以下で
ある場合に、設定手段における、サーバ異常時の使用可
能・不可能についての設定は不可能のみ選択できてもよ
い。
In the fourth network management system, the means for determining whether predetermined data can be stored may determine the capacity for storing predetermined data.
Further, when the capacity that can be stored by the means is equal to or smaller than a certain value, the setting of the availability / impossibility at the time of the server abnormality in the setting means may be selected only when the setting is impossible.

【0070】このとき、画像形成装置は、サーバ異常時
に使用可能の設定である場合、通常時に画像形成装置が
課金サーバ宛に送信するデータ(課金データ等)を記憶
できる容量を判断する。画像形成装置は、この容量が一
定値以下である場合、サーバ異常時の使用可能・不可能
についての設定は、不可能のみ選択できる。
At this time, if the setting is such that the image forming apparatus can be used in the event of a server failure, the image forming apparatus determines the capacity capable of storing data (such as billing data) transmitted to the billing server at normal times. If the capacity is equal to or less than a certain value, the image forming apparatus can select only the setting of “usable / unusable” when the server is abnormal.

【0071】なお、上記の表示部に表示される内容は、
課金サーバ202が異常であることを表示することには
限らない。
The contents displayed on the display unit are as follows.
It is not limited to displaying that the billing server 202 is abnormal.

【0072】部門コードを入力する旨の画面(ステップ
S103、ステップS105)が表示された後の動作に
ついては上述の通りでもよい。
The operation after the screen for inputting the department code (step S103, step S105) is displayed may be as described above.

【0073】なお、ユーザが利用しようとする画像形成
装置は、画像形成装置203aに限らない。また、ネッ
トワーク201に接続し、サーバにより管理される装置
の種類と数は限定されない。さらに、本発明におけるサ
ーバは、課金サーバ202に限らない。
The image forming apparatus that the user intends to use is not limited to the image forming apparatus 203a. The type and number of devices connected to the network 201 and managed by the server are not limited. Furthermore, the server in the present invention is not limited to the billing server 202.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1記載の発明によれば、ネットワークを経由しサーバと
装置が接続され、当該装置は前記サーバから使用可能デ
ータを受信した場合にのみ当該データで指定された機能
を有効とするネットワーク管理システムにおいて、ネッ
トワーク管理サーバに異常が発生したために、システム
の全ての装置が使用できなくなることを防止することが
できる。
As is apparent from the above description, according to the first aspect of the present invention, the server and the device are connected via the network, and the device is connected only when the usable data is received from the server. In the network management system that enables the function specified by the data, it is possible to prevent all the devices of the system from becoming unusable due to an abnormality occurring in the network management server.

【0075】請求項2記載の発明によれば、サーバ異常
時に使用可能とするか否かの設定をサーバで一括して行
うことが可能となる。しかも、一括管理であるため、容
易に、その設定を変更されることがなく、管理面におい
て高い信頼性が得られる。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to collectively set whether or not the server can be used when the server is abnormal. In addition, since the settings are collectively managed, the settings are not easily changed, and high reliability is obtained in terms of management.

【0076】請求項3記載の発明によれば、特に、サー
バ異常時に行える処理を、受信したデータの種類により
限定することが可能となる。従って、異常が解消するま
での間の部外者(権限を有していない者)による使用を
防止することが可能となる。
According to the third aspect of the present invention, it is possible to limit the processing that can be performed in the event of a server abnormality, in particular, depending on the type of received data. Accordingly, it is possible to prevent use by an outsider (a person without authority) until the abnormality is resolved.

【0077】請求項4記載の発明によれば、ネットワー
ク課金システムにおいて、サーバ異常時に課金情報の記
憶手段がない画像形成装置については使用不可能と設定
することで、サーバダウン時であっても画像形成装置の
不正使用を防止することが可能となる。
According to the fourth aspect of the invention, in a network charging system, an image forming apparatus having no charging information storage means is set to be unusable in the event of a server failure, so that even if the server is down, the image forming apparatus is disabled. It is possible to prevent unauthorized use of the forming apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】画像形成装置の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an image forming apparatus.

【図2】画像形成装置の操作部の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an operation unit of the image forming apparatus.

【図3】画像形成装置のタッチパネルの一例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a touch panel of the image forming apparatus.

【図4】画像形成装置の制御部の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a control unit of the image forming apparatus.

【図5】画像形成装置のIPUの一例を示す概略ブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a schematic block diagram illustrating an example of an IPU of the image forming apparatus.

【図6】画像形成装置のセレクタにおける画像信号の例
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image signal in a selector of the image forming apparatus.

【図7】ネットワーク課金管理システムの概略構成図で
ある。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of a network charging management system.

【図8】サーバによりネットワークを経由して管理され
る装置の表示画面の図である。
FIG. 8 is a diagram of a display screen of a device managed by a server via a network.

【図9】第一のネットワーク管理システムにおいて、サ
ーバによりネットワークを経由して管理される装置の表
示画面の図である。
FIG. 9 is a diagram of a display screen of a device managed via a network by a server in the first network management system.

【図10】第四のネットワーク管理システムにおいて、
サーバによりネットワークを経由して管理される装置の
表示画面の図である。
FIG. 10 In a fourth network management system,
It is a figure of a display screen of an apparatus managed via a network by a server.

【図11】第二のネットワーク管理システムにおいて、
サーバの表示画面の図である。
FIG. 11 shows a second network management system.
It is a figure of a display screen of a server.

【図12】第四のネットワーク管理システムにおいて、
サーバの表示画面の図である。
FIG. 12 In a fourth network management system,
It is a figure of a display screen of a server.

【図13】第一のネットワーク管理システムの動作例の
概略フローチャートである。
FIG. 13 is a schematic flowchart of an operation example of the first network management system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動原稿送り部(ADF) 2 原稿台 3 給送ローラ 4 給送ベルト 5 排送ローラ 6 コンタクトガラス 7 原稿セット検知 8 第1トレイ 9 第2トレイ 10 第3トレイ 11 第1給紙ユニット 12 第2給紙ユニット 13 第3給紙ユニット 14 縦搬送ユニット 15 感光体 16 搬送ベルト 17 定着ユニット 18 排紙ユニット 19 排紙トレイ 20 メインコントローラ 21 中間クラッチ 22 第1給紙クラッチ 23 第2給紙クラッチ 24 第3給紙クラッチ 25 メインモータ 26 搬送モータ 29 人体検知センサ 30 操作部 31 液晶タッチパネル 32 テンキー 33 クリア・ストップキー 34 プリントキー 35 予熱キー 36 リセットキー 37 割り込みキー 38 初期設定キー 39 新規予約キー 40 ジョブ一覧キー 49 画像処理ユニット(IPU) 50 読み取りユニット 51 露光ランプ 52 第1ミラー 53 レンズ 54 CCDイメージセンサ 55 第2ミラー 56 第3ミラー 57 書き込みユニット 58 レーザ出力ユニット 59 結像レンズ 60 ミラー 61 A/Dコンバータ 62 シェーディング補正部 63 画像処理部(MTF・γ補正) 64 セレクタ 65 メモリコントローラ 66 画像メモリ 67 I/Oポート 68 CPU 69 ROM 70 RAM 71 書き込みγ補正部 72 変倍処理部 73 画像データ 100 フィニッシャ 101 分岐偏向板 102 排紙搬送ローラ 103 排紙搬送ローラ 104 排紙トレイ 105 ステープラ搬送ローラ 106 ステープラ 107 ステープラ搬送ローラ 108 ステープルトレイ 109 ジョガー 110 ステープル完了排紙トレイ 111 両面搬送ユニット 112 反転ユニット 113 両面入紙搬送路 114 反転排紙搬送路 201 ネットワーク 202 課金サーバ 203a、203b、203c、203d 画像形成装
Reference Signs List 1 automatic document feeder (ADF) 2 document table 3 feed roller 4 feed belt 5 discharge roller 6 contact glass 7 document set detection 8 first tray 9 second tray 10 third tray 11 first paper feed unit 12 2 paper feed unit 13 third paper feed unit 14 vertical transport unit 15 photoconductor 16 transport belt 17 fixing unit 18 paper discharge unit 19 paper discharge tray 20 main controller 21 intermediate clutch 22 first paper feed clutch 23 second paper feed clutch 24 Third paper feed clutch 25 Main motor 26 Transport motor 29 Human body detection sensor 30 Operation unit 31 LCD touch panel 32 Numeric keys 33 Clear / Stop key 34 Print key 35 Preheat key 36 Reset key 37 Interrupt key 38 Initial setting key 39 New reservation key 40 Job List key 49 Image processing unit (IPU) 50 Reading unit 51 Exposure lamp 52 First mirror 53 Lens 54 CCD image sensor 55 Second mirror 56 Third mirror 57 Writing unit 58 Laser output unit 59 Imaging lens 60 Mirror 61 A / D converter 62 Shading Correction unit 63 Image processing unit (MTF / γ correction) 64 Selector 65 Memory controller 66 Image memory 67 I / O port 68 CPU 69 ROM 70 RAM 71 Write γ correction unit 72 Zoom processing unit 73 Image data 100 Finisher 101 Branch / deflection plate 102 Discharge and Convey Roller 103 Discharge and Convey Roller 104 Discharge Tray 105 Stapler and Convey Roller 106 Staple 107 Stapler and Convey Roller 108 Staple Tray 109 Jogger 110 Tables complete discharge tray 111 duplex conveying unit 112 reversing unit 113 duplex Nyukami conveying path 114 reverse discharge transport path 201 network 202 charging server 203a, 203b, 203c, 203d image forming apparatus

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/28 100 G03G 21/00 392 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04L 12/28 100 G03G 21/00 392

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを経由しサーバと装置が接
続され、当該装置は前記サーバから使用可能データを受
信した場合にのみ当該データで指定された機能を有効と
するネットワーク管理システムであって、 前記装置は、前記サーバから使用可能データを受信でき
ないエラーを検出した場合に、予め設定された機能を有
効とすることを特徴とするネットワーク管理システム。
1. A network management system in which a server and a device are connected via a network, and the device validates a function specified by the data only when the device receives usable data from the server. A network management system, wherein the apparatus activates a preset function when detecting an error that cannot receive usable data from the server.
【請求項2】 前記装置は、前記有効とする機能を予め
サーバから指定されることを特徴とする請求項1に記載
のネットワーク管理システム。
2. The network management system according to claim 1, wherein the device specifies the function to be validated in advance from a server.
【請求項3】 ネットワークを経由しサーバと装置が接
続され、当該装置は前記サーバから使用可能データを受
信した場合にのみ当該データで指定された機能を有効と
するネットワーク管理システムであって、 前記装置は、前記サーバから使用可能データを受信でき
ないエラーを検出した場合に、指定されたユーザに対し
てのみ所定の機能を有効とすることを特徴とするネット
ワーク管理システム。
3. A network management system, wherein a server and an apparatus are connected via a network, and the apparatus validates a function specified by the data only when the apparatus receives usable data from the server. A network management system, wherein the apparatus enables a predetermined function only for a designated user when detecting an error in which usable data cannot be received from the server.
【請求項4】 前記装置は画像形成装置であり、前記サ
ーバはネットワーク課金処理を行うネットワーク管理シ
ステムであって、 前記装置は、装置の管理下に課金情報の記憶手段がない
場合には、前記サーバから使用可能データを受信できな
いエラーを検出した場合に、全ての機能を無効とするこ
とを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のネ
ットワーク管理システム。
4. The apparatus is an image forming apparatus, wherein the server is a network management system that performs a network charging process, wherein the apparatus is configured to store the charging information when there is no charging information storage unit under the management of the apparatus. 4. The network management system according to claim 1, wherein all functions are invalidated when an error that cannot receive usable data from the server is detected.
JP2000402882A 2000-12-28 2000-12-28 Network management system Expired - Fee Related JP4282228B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402882A JP4282228B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Network management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402882A JP4282228B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Network management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002202696A true JP2002202696A (en) 2002-07-19
JP4282228B2 JP4282228B2 (en) 2009-06-17

Family

ID=18867097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000402882A Expired - Fee Related JP4282228B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Network management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4282228B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272779A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc Device management system, management device, information processor, image processor, control method and program therefor
JP2009267933A (en) * 2008-04-28 2009-11-12 Seiko Epson Corp Multi-function apparatus and method of restricting use of multi-function apparatus
JP2010003088A (en) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, execution object job suppression method, and execution object job suppression program
JP2010213196A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Canon Inc Image forming apparatus, management apparatus, service processing method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272779A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc Device management system, management device, information processor, image processor, control method and program therefor
US8237947B2 (en) 2006-03-31 2012-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Device-managing system, managing apparatus, information-processing apparatus, image-processing apparatus, and control method thereof
JP2009267933A (en) * 2008-04-28 2009-11-12 Seiko Epson Corp Multi-function apparatus and method of restricting use of multi-function apparatus
JP2010003088A (en) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, execution object job suppression method, and execution object job suppression program
JP2010213196A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Canon Inc Image forming apparatus, management apparatus, service processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4282228B2 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7389084B2 (en) Image forming system with temporary storage trays between sheet storage units and image forming apparatus
JPH11212406A (en) Image forming device and its control method
US6950200B1 (en) Apparatus and method for re-outputting image data under different conditions depending on time passing from output of the image data
JP3938844B2 (en) Image forming system
JPH10301451A (en) Image forming device
JP3895488B2 (en) Digital copier network system
JP4109493B2 (en) Image forming apparatus and central management apparatus
JPH10111626A (en) Image forming system
JP4282228B2 (en) Network management system
JP3656804B2 (en) Image forming system
JP2000261595A (en) Image forming system
JP2002252733A (en) Network system for image forming device
JP2000335057A (en) Image forming system and method therefor
JP3589547B2 (en) Copying system
JP2002163090A (en) Network system for image forming device
JP2003348279A (en) Image forming apparatus
JP2000276310A (en) Image forming system
JP2002142050A (en) Image forming system
JPH10126537A (en) Image forming device
JPH11231730A (en) Image forming device
JP2002261997A (en) Network accounting management system
JP2003241581A (en) Image forming apparatus and central management device
JPH10294846A (en) Image formation system
JP2004126607A (en) Image forming system
JP2001083847A (en) Image forming device network system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees