JP2002197389A - Electronic settlement apparatus, electronic settlement method and program - Google Patents

Electronic settlement apparatus, electronic settlement method and program

Info

Publication number
JP2002197389A
JP2002197389A JP2001321060A JP2001321060A JP2002197389A JP 2002197389 A JP2002197389 A JP 2002197389A JP 2001321060 A JP2001321060 A JP 2001321060A JP 2001321060 A JP2001321060 A JP 2001321060A JP 2002197389 A JP2002197389 A JP 2002197389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
score
transfer
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001321060A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3708473B2 (en
Inventor
Yuichi Takatsu
祐一 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Au Payment Corp
Original Assignee
WebMoney Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WebMoney Corp filed Critical WebMoney Corp
Priority to JP2001321060A priority Critical patent/JP3708473B2/en
Publication of JP2002197389A publication Critical patent/JP2002197389A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3708473B2 publication Critical patent/JP3708473B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic settlement apparatus capable of performing electronic settlement while reducing the risk carried by both parties concerned of settlement. SOLUTION: A remitter gains access to a page for transfer, and sends a remitter ID, a remittance, and an electronic mail address of a receiver of an electronic coin to a server 1. The server 1 gets confirmation of the remitter, and decreases the remainder of electronic coin of the remitter for the remittance, a receiver ID is created to give electronic coin for the remittance to the receiver, and the receiver is informed by an electronic mail. The electronic coin given to the receiver is made invalid, and an effective ID for making the electronic coin effective is informed to the remitter. The receiver sends the receiver ID to the server 1, and confirms the receipt of the electronic coin. After that, when the receiver delivers the goods and receives the report of the effective ID from the remitter, the receiver sends the receiver ID and the effective ID to the server 1. The server 1 makes effective the electronic coin given to the receiver by the effective ID sent by the receiver.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、電子決済装置及
び電子決済方法に関し、特に、財産的価値を表すデータ
の振替を決済の当事者で行う電子決済装置及び電子決済
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic settlement apparatus and an electronic settlement method, and more particularly, to an electronic settlement apparatus and an electronic settlement method in which data representing property value is transferred by a party involved in settlement.

【0002】[0002]

【従来の技術】貨幣に代えて、財産的価値を表すデータ
を授受することにより取引の決済を行う電子決済が、近
年盛んになっている。財産的価値を表すデータはインタ
ーネット等のネットワークを介して容易に転送できるの
で、電子決済の手法によれば、ネットワークを利用した
決済が可能となる。
2. Description of the Related Art In recent years, electronic settlement, in which transactions are settled by exchanging data representing property values instead of money, has become popular. Since the data representing the property value can be easily transferred via a network such as the Internet, the settlement using the network becomes possible according to the electronic settlement method.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、商品等の売買
を電子決済の手法で決済する場合、データと商品等を公
正に引き換えることは困難であった。例えば、売主が先
に商品等を引き渡す場合は、後からデータの振替を確実
に受けられるとは限らず、売主が代金回収のリスクを負
う。また、買主から売主へのデータの振替が商品等の引
き渡しに先立って行われる場合は、買主が商品等を回収
できないリスクを負う。また、売主と買主が対面でデー
タと商品等との引き替えを行っても、売主が同一のデー
タを引き続き保持することが可能であると、データの移
転の有効性が保証されない。
However, it is difficult to exchange data for goods and the like fairly when the sale of goods and the like is settled by an electronic settlement method. For example, if a seller delivers a product or the like first, it is not always possible to receive data transfer later, and the seller bears the risk of collecting the price. Also, if the data is transferred from the buyer to the seller prior to the delivery of the product or the like, there is a risk that the buyer cannot collect the product or the like. Further, even if the seller and the buyer exchange data and commodities face-to-face, if the seller can keep the same data, the effectiveness of the data transfer cannot be guaranteed.

【0004】この発明は上記実状に鑑みてなされたもの
で、決済の両当事者が負うリスクを軽減しつつ電子決済
を行うことを可能とする電子決済装置及び電子決済方法
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an electronic settlement apparatus and an electronic settlement method that can perform electronic settlement while reducing the risk posed by both parties to settlement. I do.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の観点にかかる電子決済装置は、第
1の利用者に与えられた点数を示す第1の点数データを
自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段と、前記第1の
利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の利用者を指
定する譲受人指定データ、及び前記第1の利用者から第
2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量データを外部
より取得する譲渡受付手段と、取得した前記譲渡人指定
データが指定する第1の利用者に与えられた点数が、取
得した前記譲渡量データが示す点数に相当する分減少す
るよう、前記点数記憶手段が記憶する前記第1の点数デ
ータを更新する減算手段と、取得した前記譲渡量データ
が示す点数が前記第2の利用者に与えられたことを示す
第2の点数データ、及び、当該譲渡量データが示す点数
が譲渡を禁止されていることを示す無効化データを生成
し、当該第2の点数データ及び当該無効化データを互い
に対応付けて前記点数記憶手段の記憶領域に格納する加
算手段と、前記無効化データに対応付けられた第2の点
数データが示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効
化データを生成して、前記譲渡人指定データの供給元に
供給する有効化データ生成手段と、外部に供給した前記
有効化データが自己に供給されたとき、前記無効化デー
タを変更又は消去することにより、当該無効化データが
示す点数の譲渡の禁止を解除する有効化手段と、を備え
る、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an electronic settlement apparatus according to a first aspect of the present invention stores first score data indicating a score given to a first user. Point storage means for storing in a storage area; transferor designation data for designating the first user; transferee designation data for designating the second user; and a second user from the first user. Transfer receiving means for obtaining transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the outside, and the points given to the first user specified by the obtained transferor designation data indicate the obtained transfer amount data. Subtraction means for updating the first score data stored in the score storage means so as to be reduced by the amount corresponding to the score, and the score indicated by the acquired transfer amount data being given to the second user Second score data indicating And generating invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data indicates that transfer is prohibited, and associating the second point data and the invalidation data with each other in the storage area of the point storage means. Adding means for storing, and validating data for canceling the prohibition of transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidating data, and supplying the validating data to the source of the transferor designation data And an invalidation data generating means for canceling the transfer of the points indicated by the invalidation data by changing or erasing the invalidation data when the externally supplied activation data is supplied to itself. And activation means.

【0006】このような電子決済装置によれば、第1の
利用者が譲渡した点数は、有効化データが有効化手段に
供給されるまでの間無効化される。このため、第1の利
用者が商品等の引き渡しを受ける前に点数を譲渡して
も、第1の利用者が、商品を受け取った後、第2の利用
者に有効化データを通知する等して、第2の利用者が有
効化データを知り得る状態におくまでは、第2の利用者
は譲受した点数を利用できない。また、点数が無効化さ
れているとしても、点数の譲渡自体は行われるので、第
2の利用者は、商品の引き渡し等を済ませて第1の利用
者から有効化データの通知を受ければ、商品等の対価に
あたる点数を回収できる。なお、点数の譲渡自体は完了
しており、各利用者の点数は前記電子決済装置により一
括して管理されるので、点数を譲渡した事実を第1の利
用者が否認する利益も生じず、点数の二重譲渡も行えな
い。従って、このような電子決済装置によれば、決済の
両当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決済が行われ
る。
[0006] According to such an electronic settlement apparatus, the points transferred by the first user are invalidated until the activation data is supplied to the activation means. For this reason, even if the first user transfers the points before receiving the delivery of the product, the first user notifies the second user of the activation data after receiving the product, etc. Then, the second user cannot use the transferred score until the second user is in a state where he can know the validation data. In addition, even if the points are invalidated, the points themselves are transferred, so the second user receives the notification of the activation data from the first user after completing the delivery of the product and the like. The points corresponding to the value of the product etc. can be collected. In addition, the transfer of the score itself has been completed, and the score of each user is collectively managed by the electronic settlement apparatus, so that there is no advantage that the first user denies the fact that the score has been transferred, No double transfer of points is allowed. Therefore, according to such an electronic settlement apparatus, electronic settlement is performed while reducing the risk borne by both parties of the settlement.

【0007】前記加算手段は、問い合わせ用データを生
成して出力し、当該問い合わせ用データを、前記第2の
点数データ、前記無効化データ、前記第1の利用者及び
前記第2の利用者に対応付けて前記点数記憶手段の記憶
領域に格納する手段と、前記問い合わせ用データが自己
に供給されたとき、当該問い合わせ用データに対応付け
られている前記第2の点数データ、前記無効化データ、
前記第1の利用者を表すデータ及び前記第2の利用者を
表すデータのうち少なくとも一部を、当該問い合わせ用
データの供給元へと供給する手段と、を備えるものであ
れば、点数の授受の進行状況が、授受の当事者により容
易に把握される。
The adding means generates and outputs inquiry data, and transmits the inquiry data to the second score data, the invalidation data, the first user, and the second user. Means for storing in the storage area of the point storage means in association with the point data, when the inquiry data is supplied to itself, the second point data associated with the inquiry data, the invalidation data,
A means for supplying at least a part of the data representing the first user and the data representing the second user to a supplier of the inquiry data. Is easily grasped by the parties involved.

【0008】また、この発明の第2の観点にかかる電子
決済装置は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段
と、外部より、問い合わせ用データの生成を要求する命
令を供給されたとき、当該命令に応答して前記問い合わ
せ用データを生成して出力し、当該問い合わせ用データ
を記憶する記憶手段と、外部より、認証データ、及び、
前記問い合わせ用データを供給されたとき、当該認証デ
ータに基づいて、前記問い合わせ用データの出力先を第
2の利用者として認証し、認証に成功したとき、当該第
2の利用者が、前記第1の利用者から点数を受け取る意
思のあることを示す受取確認データを生成して記憶する
受取確認手段と、前記第1の利用者を指定する譲渡人指
定データ、前記問い合わせデータ、及び前記第1の利用
者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デー
タを外部より取得する譲渡受付手段と、前記受取確認デ
ータが記憶されているか否かを判別し、記憶されている
と判別したとき、外部より取得した前記譲渡人指定デー
タが指定する第1の利用者に与えられた点数が、取得し
た前記譲渡量データが示す点数に相当する分減少するよ
う、前記点数記憶手段が記憶する前記第1の点数データ
を更新する減算手段と、前記受取確認データが記憶され
ていると判別されたとき、外部より取得した前記譲渡量
データが示す点数が前記第2の利用者に与えられたこと
を示す第2の点数データ、及び、当該譲渡量データが示
す点数が譲渡を禁止されていることを示す無効化データ
を生成し、当該第2の点数データ及び当該無効化データ
を、前記問い合わせ用データに対応付けて前記記憶手段
の記憶領域に格納する加算手段と、前記無効化データに
対応付けられた第2の点数データが示す点数の譲渡の禁
止を解除するための有効化データを生成して、前記譲渡
人指定データの供給元に供給する有効化データ生成手段
と、外部に供給した前記有効化データが自己に供給され
たとき、前記無効化データを変更又は消去することによ
り、当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除す
る有効化手段と、を備える、ことを特徴とする。
[0008] Further, an electronic settlement apparatus according to a second aspect of the present invention is a first settlement apparatus which indicates a score given to a first user.
Point storage means for storing the point data in its own storage area, and when an instruction requesting the generation of inquiry data is supplied from the outside, the inquiry data is generated and output in response to the instruction. A storage unit for storing the inquiry data, and authentication data,
When the inquiry data is supplied, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user based on the authentication data, and when the authentication is successful, the second user Reception confirmation means for generating and storing reception confirmation data indicating that the user is willing to receive points from the first user; transferor designation data designating the first user; the inquiry data; Transfer receiving means for obtaining transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the user to the second user from outside, and determining whether or not the reception confirmation data is stored, and determining that the reception confirmation data is stored. Then, the score storage is performed so that the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from the outside is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data. Subtracting means for updating the first score data stored in the stage; and, when it is determined that the receipt confirmation data is stored, the score indicated by the transfer amount data acquired from the outside is used by the second user. Is generated, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred is generated, and the second point data and the invalidation data are generated. Adding means for storing the data in the storage area of the storage means in association with the inquiry data; Validation data generating means for generating encrypted data and supplying it to a source of the transferor designation data, and changing or invalidating the invalidated data when the externally supplied validation data is supplied to itself. By erasing comprises an effective means for canceling the prohibition of the transfer of points shown by the invalidation data, and characterized in that.

【0009】このような電子決済装置によっても、第1
の利用者が譲渡した点数は、有効化データが有効化手段
に供給されるまでの間無効化される。また、点数が無効
化されているとしても、点数の譲渡自体は完了してお
り、各利用者の点数は前記電子決済装置により一括して
管理される。従って、このような電子決済装置によって
も、決済の両当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決
済が行われる。また、このような電子決済装置では、点
数の譲渡人の側からも、譲受人の側からも、点数授受の
手続を開始させることが容易である。
With such an electronic settlement apparatus, the first
The points transferred by the user are invalidated until the activation data is supplied to the activation means. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are collectively managed by the electronic settlement apparatus. Therefore, even with such an electronic settlement apparatus, electronic settlement is performed while reducing the risk borne by both parties to settlement. Further, in such an electronic settlement apparatus, it is easy for both the assignee and the assignee to start the procedure for giving and receiving points.

【0010】また、この発明の第3の観点にかかる電子
決済装置は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段
と、外部より、前記第1の利用者から第2の利用者が受
け取る点数を示す譲渡量データを示す譲渡量データ、及
び、問い合わせ用データの生成を要求する命令を供給さ
れたとき、当該命令に応答して前記問い合わせ用データ
を生成して出力し、当該問い合わせ用データ及び前記譲
渡量データを互いに対応付けて記憶する記憶手段と、外
部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データを
供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問い
合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証し、
認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第1の
利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受取確
認データを生成して記憶する受取確認手段と、前記第1
の利用者を指定する譲渡人指定データ及び前記問い合わ
せ用データを外部より取得する譲渡受付手段と、前記受
取確認データが記憶されているか否かを判別し、記憶さ
れていると判別したとき、外部より取得した前記譲渡人
指定データが指定する第1の利用者に与えられた点数
が、外部より取得した前記問い合わせ用データに対応付
けられている譲渡量データが示す点数に相当する分減少
するよう、前記点数記憶手段が記憶する前記第1の点数
データを更新する減算手段と、前記受取確認データが記
憶されていると判別されたとき、外部より取得した前記
譲渡量データが示す点数が前記第2の利用者に与えられ
たことを示す第2の点数データ、及び、当該譲渡量デー
タが示す点数が譲渡を禁止されていることを示す無効化
データを生成し、当該第2の点数データ及び当該無効化
データを、前記問い合わせ用データに対応付けて前記記
憶手段の記憶領域に格納する加算手段と、前記無効化デ
ータに対応付けられた第2の点数データが示す点数の譲
渡の禁止を解除するための有効化データを生成して、前
記譲渡人指定データの供給元に供給する有効化データ生
成手段と、外部に供給した前記有効化データが自己に供
給されたとき、前記無効化データを変更又は消去するこ
とにより、当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を
解除する有効化手段と、を備える、ことを特徴とする。
[0010] Also, the electronic settlement apparatus according to a third aspect of the present invention is a first settlement apparatus which indicates a score given to a first user.
Point storage means for storing the point data in its own storage area, transfer amount data indicating the transfer amount data indicating the points received by the second user from the first user from outside, and inquiry data Storage means for generating and outputting the inquiry data in response to the instruction, and storing the inquiry data and the transfer amount data in association with each other; Thus, when the authentication data and the inquiry data are supplied, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user based on the authentication data,
When the authentication is successful, the second user generates and stores reception confirmation data indicating that the second user intends to receive a score from the first user;
Transfer accepting means for acquiring the transferer designation data designating the user and the inquiry data from the outside, and determining whether or not the receipt confirmation data is stored. The score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from the above is decreased by an amount corresponding to the score indicated by the transfer amount data associated with the inquiry data acquired from the outside. Subtracting means for updating the first point data stored in the point storing means; and, when it is determined that the reception confirmation data is stored, the point indicated by the transfer amount data acquired from the outside is the second point. Second point data indicating that the transfer has been given to the second user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data indicates that transfer is prohibited. Adding means for storing the second point data and the invalidation data in the storage area of the storage means in association with the inquiry data; and a point indicated by the second point data associated with the invalidation data Activation data generating means for generating activation data for canceling the prohibition of transfer of the transfer data and supplying the data to the source of the transferor designation data, and when the activation data supplied to the outside is supplied to itself. Activating means for changing or erasing the invalidation data to cancel the prohibition of transfer of the points indicated by the invalidation data.

【0011】このような電子決済装置によっても、第1
の利用者が譲渡した点数は、有効化データが有効化手段
に供給されるまでの間無効化される。また、点数が無効
化されているとしても、点数の譲渡自体は完了してお
り、各利用者の点数は前記電子決済装置により一括して
管理される。従って、このような電子決済装置によって
も、決済の両当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決
済が行われる。また、このような電子決済装置では、点
数の譲渡人の側からも、譲受人の側からも、譲渡量を予
め指定して点数授受の手続を開始させることが容易であ
る。
With such an electronic settlement apparatus, the first
The points transferred by the user are invalidated until the activation data is supplied to the activation means. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are collectively managed by the electronic settlement apparatus. Therefore, even with such an electronic settlement apparatus, electronic settlement is performed while reducing the risk borne by both parties to settlement. Further, in such an electronic settlement apparatus, it is easy for both the assignee and the assignee to start the procedure of giving and receiving points by designating the transfer amount in advance.

【0012】前記有効化手段は、前記問い合わせデー
タ、及び、前記第2の点数データが示す点数の譲渡を取
り消す旨を示す取消データが自己に供給されたとき、当
該取消データに応答して前記無効化データを変更又は消
去し、前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に
与えられた点数が、前記第2の点数データが示す点数に
相当する分以内の範囲で増加するよう、前記第1の点数
データを更新することにより、当該点数の譲渡を取り消
す取消手段を備えていれば、点数の譲渡の取消が容易で
ある。
When the inquiry data and the cancellation data indicating that the transfer of the score indicated by the second score data is canceled are supplied to the self, the activating means responds to the cancellation data to receive the invalidation data. The modified data is changed or deleted, and the score given to the first user specified by the transferor designation data is increased within a range corresponding to the score indicated by the second score data. If the cancellation means for canceling the transfer of the score by updating the first score data is provided, it is easy to cancel the transfer of the score.

【0013】前記譲受人指定データは、前記第2の利用
者の電子メールアドレスを表していてもよい。この場
合、前記加算手段は、前記譲受人指定データが表す電子
メールアドレスに宛てて、前記第2の利用者が点数の譲
渡を受けることを示す譲渡通知データを含む電子メール
を送信する手段を備えることにより、点数の譲渡の申し
出があったことを第2の利用者に通知するようにしても
よい。
[0013] The assignee designation data may represent an electronic mail address of the second user. In this case, the adding means includes means for transmitting, to an e-mail address represented by the transferee designation data, an e-mail including transfer notification data indicating that the second user is to receive a point transfer. Thus, the second user may be notified that the offer to transfer the points has been made.

【0014】前記点数記憶手段は、前記第2の点数デー
タを、前記第2の利用者を識別する第2の識別データに
対応付けて記憶してもよい。この場合、前記譲渡通知デ
ータは、前記第2の識別データを含み、前記有効化手段
は、外部から前記第2の識別データが供給されるまで
は、前記有効化データが自己に供給されたか否かに関わ
らず、当該第2の識別データに対応付けられた第2の点
数データが示す点数の譲渡の禁止を維持するものとすれ
ば、第2の利用者が、自己に点数が譲渡されることを知
っていることが確認された上で、譲渡が完結され、決済
の確実性が向上する。
[0014] The score storage means may store the second score data in association with second identification data for identifying the second user. In this case, the transfer notification data includes the second identification data, and the activating unit determines whether the activating data has been supplied to itself until the second identification data is supplied from the outside. Regardless of this, if the prohibition of the transfer of the score indicated by the second score data associated with the second identification data is to be maintained, the second user can transfer the score to himself / herself. After confirming that the transfer is completed, the transfer is completed and the reliability of settlement is improved.

【0015】前記有効化手段は、前記第2の識別デー
タ、及び、前記第2の点数データが示す点数の譲受を取
り消す旨を示す譲受人取消データが自己に供給されたと
き、当該譲受取消データに応答して前記無効化データを
変更又は消去し、前記譲渡人指定データが指定する第1
の利用者に与えられた点数が、前記第2の点数データが
示す点数に相当する分以内の範囲で増加するよう、前記
第1の点数データを更新することにより、当該点数の譲
渡を取り消す譲受人取消手段を備えるものとすれば、譲
受人の側から点数の譲渡を取り消すことが容易になる。
The validating means, when the second identification data and the transferee cancellation data indicating cancellation of the transfer of the score indicated by the second score data are supplied to the self, the transfer cancellation data Changes or deletes the invalidation data in response to the first request specified by the transferor designation data.
The transfer of the transfer of the score is updated by updating the first score data so that the score given to the user increases within a range corresponding to the score indicated by the second score data. The provision of the person revocation means makes it easy for the transferee to cancel the transfer of the points.

【0016】前記加算手段は、前記第2の利用者が点数
を譲受することを確認するためのウェブページを表すデ
ータを生成し、外部から当該ウェブページを特定するU
RL(Uniform Resource Locator)が供給されたとき、
当該ウェブページを閲覧させるため当該ウェブページを
表すデータを外部に出力する手段を備え、前記譲渡通知
データは、前記ウェブページを特定するURLを含み、
前記有効化手段は、前記ウェブページを表すデータが外
部に出力されるまでは、前記有効化データが自己に供給
されたか否かに関わらず、当該第2の識別データに対応
付けられた第2の点数データが示す点数の譲渡の禁止を
維持するものとしても、第2の利用者が、自己に点数が
譲渡されることを知っていることが確認された上で、譲
渡が完結されるので、決済の確実性が向上する。
[0016] The adding means generates data representing a web page for confirming that the second user is to receive a score, and externally specifies the web page.
When RL (Uniform Resource Locator) is supplied,
Means for outputting data representing the web page to the outside for browsing the web page, wherein the transfer notification data includes a URL specifying the web page;
Until the data representing the web page is output to the outside, irrespective of whether or not the activation data is supplied to the self, the activating means sets the second data associated with the second identification data. In the case where the prohibition of the transfer of the points indicated by the point data is maintained, it is confirmed that the second user knows that the points will be transferred, and then the transfer is completed. , The settlement certainty is improved.

【0017】また、この発明の第4の観点にかかる電子
決済装置は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段
と、前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第
2の利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1
の利用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡
量データを外部より取得する譲渡受付手段と、取得した
前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えら
れた点数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に相
当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する前
記第1の点数データを更新する減算手段と、取得した前
記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用者に与えら
れたことを示す第2の点数データ、及び、当該譲渡量デ
ータが示す点数が譲渡を禁止されていることを示す無効
化データを生成し、当該第2の点数データ及び当該無効
化データを互いに対応付けて前記点数記憶手段の記憶領
域に格納する加算手段と、前記第1の利用者を認証する
ための認証データ、及び、前記無効化データに対応付け
られた第2の点数データが示す点数の譲渡の禁止を解除
することを要求する有効化命令が自己に供給されたと
き、当該認証データに基づいて前記第1の利用者を認証
し、認証に成功したとき、認証された当該第1の利用者
が点数を譲渡する相手方である前記第2の利用者に対応
付けられている前記無効化データを変更又は消去するこ
とにより、当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を
解除する有効化手段と、を備える、ことを特徴とする。
[0017] An electronic settlement apparatus according to a fourth aspect of the present invention is a first settlement apparatus which indicates a score given to a first user.
Point storage means for storing the point data in the own storage area, transferor specifying data for specifying the first user, transferee specifying data for specifying the second user, and the first
Transfer receiving means for externally obtaining transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the user to the second user; and Subtracting means for updating the first score data stored in the score storage means so as to decrease by the amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer quantity data; and Second point data indicating that the transfer has been given to the second user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, and generating the second point data and Adding means for storing the invalidation data in the storage area of the score storage means in association with each other; authentication data for authenticating the first user; and second data associated with the invalidation data. Score When the activation command requesting that the prohibition of the transfer of the points indicated by the data is released is supplied to itself, the first user is authenticated based on the authentication data. By changing or deleting the invalidation data associated with the second user to whom the first user transfers the score, the transfer of the score indicated by the invalidation data is performed. Enabling means for canceling the prohibition.

【0018】このような電子決済装置によっても、第1
の利用者が譲渡した点数は、有効化命令が有効化手段に
供給されるまでの間無効化される。また、点数が無効化
されているとしても、点数の譲渡自体は完了しており、
各利用者の点数は前記電子決済装置により一括して管理
される。従って、このような電子決済装置によっても、
決済の両当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決済が
行われる。また、有効化データの生成や配送は不要であ
り、電子決済の安全性がより高まる。
With such an electronic settlement apparatus, the first
The points transferred by the user are invalidated until the activation instruction is supplied to the activation means. Also, even if the points have been invalidated, the transfer of the points has been completed,
The score of each user is managed collectively by the electronic payment device. Therefore, even with such an electronic payment device,
Electronic payments are made while reducing the risks borne by both parties to the payment. Further, generation and delivery of the activation data is not required, and the security of the electronic settlement is further improved.

【0019】前記加算手段は、問い合わせ命令、及び、
前記認証データが自己に供給されたとき、当該認証デー
タに基づいて利用者を認証し、認証に成功したとき、認
証された当該利用者に対応付けられている前記第2の点
数データ、前記無効化データ及び当該利用者との点数の
授受の相手方を表すデータのうち少なくとも一部を、当
該問い合わせ用データの供給元へと供給する手段と、を
備えるものとすれば、点数の授受の進行状況が、授受の
当事者により容易に把握される。
The adding means includes an inquiry command,
When the authentication data is supplied to the user, the user is authenticated based on the authentication data, and when the authentication is successful, the second score data associated with the authenticated user is invalid. Means for supplying at least a part of the converted data and the data representing the partner of the transfer of points with the user to the supplier of the inquiry data, the progress of the transfer of points Can be easily grasped by the parties involved in the exchange.

【0020】前記有効化手段は、認証データ、及び、前
記第2の点数データが示す点数の譲渡を取り消す旨を示
す取消データが自己に供給されたとき、当該認証データ
に基づいて前記第1の利用者を認証し、認証に成功した
とき、認証された当該第1の利用者が点数を譲渡する相
手方である前記第2の利用者に対応付けられている無効
化データを変更又は消去し、前記第1の利用者に与えら
れた点数が、前記第2の点数データが示す点数に相当す
る分以内の範囲で増加するよう、前記点数記憶手段が記
憶する前記第1の点数データを更新することにより、当
該点数の譲渡を取り消す譲渡人取消手段を備えていれ
ば、点数の譲渡を譲渡人の側から取り消すことが容易に
なる。
When the authentication data and the cancellation data indicating that the transfer of the score indicated by the second score data is canceled are supplied to the self, the validating means performs the first authentication based on the authentication data. Authenticating the user, and when the authentication is successful, the authenticated first user changes or deletes the invalidation data associated with the second user who is the partner to whom the score is transferred, The first score data stored in the score storage unit is updated so that the score given to the first user is increased within a range corresponding to the score indicated by the second score data. Thus, if the transferor canceling means for canceling the transfer of the score is provided, the transfer of the score can be easily canceled from the transferor side.

【0021】前記有効化手段は、認証データ、及び、前
記第2の点数データが示す点数の譲渡を取り消す旨を示
す取消データが自己に供給されたとき、当該認証データ
に基づいて前記第2の利用者を認証し、認証に成功した
とき、認証された当該第2の利用者に対応付けられてい
る無効化データを変更又は消去し、当該第2の利用者に
点数を譲渡する相手方であるに前記第1の利用者に与え
られた点数が、前記第2の点数データが示す点数に相当
する分以内の範囲で増加するよう、前記点数記憶手段が
記憶する前記第1の点数データを更新することにより、
当該点数の譲渡を取り消す譲受人取消手段を備えていれ
ば、点数の譲渡を譲受人の側から取り消すことが容易に
なる。
When the authentication data and the cancellation data indicating cancellation of the transfer of the score indicated by the second score data are supplied to the self, the activating means performs the second authentication based on the authentication data. A user who authenticates a user and, when authentication is successful, changes or deletes the invalidation data associated with the authenticated second user and transfers the score to the second user. Updating the first score data stored in the score storage means so that the score given to the first user increases within a range corresponding to the score indicated by the second score data. By doing
If a transferee canceling means for canceling the transfer of the score is provided, it is easy to cancel the transfer of the score from the transferee side.

【0022】また、この発明の第5の観点にかかる電子
決済方法は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを記憶し、前記第1の利用者を指定する譲
渡人指定データ、第2の利用者を指定する譲受人指定デ
ータ、及び前記第1の利用者から第2の利用者へと譲渡
する点数を示す譲渡量データを取得し、取得した前記譲
渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた点
数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に相当する
分減少するよう、前記第1の点数データを更新し、取得
した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用者に
与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当該譲
渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていることを示
す無効化データを生成して、当該第2の点数データ及び
当該無効化データを互いに対応付けて記憶し、前記無効
化データに対応付けられた第2の点数データが示す点数
の譲渡の禁止を解除するための有効化データを生成し
て、前記譲渡人指定データの供給元に供給し、外部に供
給した前記有効化データが外部より供給されたとき、前
記無効化データを変更又は消去することにより、当該無
効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する、ことを
特徴とする。
Also, in the electronic settlement method according to a fifth aspect of the present invention, the first method for indicating a score given to a first user is provided.
, The transferor designation data designating the first user, the transferee designation data designating the second user, and the transfer from the first user to the second user. Transfer amount data indicating the number of points to be transferred, so that the points given to the first user specified by the obtained transferor designation data are reduced by an amount corresponding to the points indicated by the obtained transfer amount data, The first point data is updated, the second point data indicating that the point indicated by the acquired transfer amount data has been given to the second user, and the point indicated by the transfer amount data being transferred. Is generated, and the second point data and the invalidation data are stored in association with each other, and the second point data associated with the invalidation data is Release of prohibition of transfer of points shown By generating the activation data for supplying to the source of the transferor designation data, and changing or deleting the invalidation data when the externally supplied activation data is supplied from the outside. Prohibiting the transfer of the points indicated by the invalidation data.

【0023】このような電子決済方法によれば、第1の
利用者が譲渡した点数は、有効化データが外部から供給
されるまでの間無効化される。このため、第1の利用者
が商品等の引き渡しを受ける前に点数を譲渡しても、第
1の利用者が、商品を受け取った後、第2の利用者に有
効化データを通知する等して、第2の利用者が有効化デ
ータを知り得る状態におくまでは、第2の利用者は譲受
した点数を利用できない。また、点数が無効化されてい
るとしても、点数の譲渡自体は行われるので、第2の利
用者は、商品の引き渡し等を済ませて第1の利用者から
有効化データの通知を受ければ、商品等の対価にあたる
点数を回収できる。なお、点数の譲渡自体は完了してお
り、各利用者の点数は一括して管理されるので、点数を
譲渡した事実を第1の利用者が否認する利益も生じず、
点数の二重譲渡も行えない。従って、このような電子決
済方法によれば、決済の両当事者が負うリスクが軽減さ
れつつ電子決済が行われる。
According to such an electronic settlement method, the points transferred by the first user are invalidated until the activation data is supplied from the outside. For this reason, even if the first user transfers the points before receiving the delivery of the product, the first user notifies the second user of the activation data after receiving the product, etc. Then, the second user cannot use the transferred score until the second user is in a state where he can know the validation data. In addition, even if the points are invalidated, the points themselves are transferred, so the second user receives the notification of the activation data from the first user after completing the delivery of the product and the like. The points corresponding to the value of the product etc. can be collected. Since the transfer of the points has been completed and the points of each user are managed collectively, there is no advantage that the first user denies the fact that the points have been transferred,
No double transfer of points is allowed. Therefore, according to such an electronic settlement method, the electronic settlement is performed while the risk borne by both parties of the settlement is reduced.

【0024】また、この発明の第6の観点にかかる電子
決済方法は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを記憶し、外部より、問い合わせ用データ
の生成を要求する命令を供給されたとき、当該命令に応
答して前記問い合わせ用データを生成して出力し、当該
問い合わせ用データを記憶し、外部より、認証データ、
及び、前記問い合わせ用データを供給されたとき、当該
認証データに基づいて、前記問い合わせ用データの出力
先を第2の利用者として認証し、認証に成功したとき、
当該第2の利用者が、前記第1の利用者から点数を受け
取る意思のあることを示す受取確認データを生成して記
憶し、前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、
前記問い合わせデータ、及び前記第1の利用者から第2
の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量データを外部よ
り取得し、前記受取確認データが記憶されているか否か
を判別し、記憶されていると判別したとき、外部より取
得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に
与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す点
数に相当する分減少するよう、記憶されている前記第1
の点数データを更新し、前記受取確認データが記憶され
ていると判別されたとき、外部より取得した前記譲渡量
データが示す点数が前記第2の利用者に与えられたこと
を示す第2の点数データ、及び、当該譲渡量データが示
す点数が譲渡を禁止されていることを示す無効化データ
を生成し、当該第2の点数データ及び当該無効化データ
を、前記問い合わせ用データに対応付けて記憶し、前記
無効化データに対応付けられた第2の点数データが示す
点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを生成
して、前記譲渡人指定データの供給元に供給し、外部に
供給した前記有効化データが自己に供給されたとき、前
記無効化データを変更又は消去することにより、当該無
効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する、ことを
特徴とする。
[0024] Further, in the electronic settlement method according to a sixth aspect of the present invention, the first settlement method is a method of indicating a score given to a first user.
When an instruction requesting generation of inquiry data is supplied from the outside, the inquiry data is generated and output in response to the instruction, and the inquiry data is stored. Authentication data,
And, when the inquiry data is supplied, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user based on the authentication data, and when the authentication is successful,
The second user generates and stores receipt confirmation data indicating that he / she wants to receive a score from the first user, and assigns the transferor designation data to designate the first user;
The inquiry data and the second from the first user
Externally obtains transfer amount data indicating the number of points to be transferred to the user, determines whether or not the receipt confirmation data is stored, and determines that the transfer confirmation data is stored. The first data stored so that the score given to the first user specified by the specified data is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data.
Is updated, and when it is determined that the receipt confirmation data is stored, a second point indicating that the point indicated by the transfer amount data acquired from the outside is given to the second user. Point data, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data indicates that transfer is prohibited, and associating the second point data and the invalidation data with the inquiry data. And generating activation data for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the second point data associated with the invalidation data, supplying the data to a source of the transferor designation data, When the validation data supplied to the server is supplied to itself, the prohibition of transfer of the score indicated by the invalidation data is released by changing or deleting the invalidation data.

【0025】このような電子決済方法によっても、第1
の利用者が譲渡した点数は、有効化データが供給される
までの間無効化される。また、点数が無効化されている
としても、点数の譲渡自体は完了しており、各利用者の
点数は一括して管理される。従って、このような電子決
済方法によっても、決済の両当事者が負うリスクが軽減
されつつ電子決済が行われる。また、このような電子決
済方法では、点数の譲渡人の側からも、譲受人の側から
も、点数授受の手続を開始させることが容易である。
According to such an electronic settlement method, the first
The points transferred by the user are invalidated until the activation data is supplied. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are managed collectively. Therefore, even with such an electronic payment method, electronic payment is performed while reducing the risk borne by both parties to the payment. Further, in such an electronic settlement method, it is easy for the transferor of the points and the transferee to start the procedure of giving and receiving the points.

【0026】また、この発明の第7の観点にかかる電子
決済方法は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを記憶し、外部より、前記第1の利用者か
ら第2の利用者が受け取る点数を示す譲渡量データを示
す譲渡量データ、及び、問い合わせ用データの生成を要
求する命令を供給されたとき、当該命令に応答して前記
問い合わせ用データを生成して出力し、当該問い合わせ
用データ及び前記譲渡量データを互いに対応付けて記憶
し、外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用デ
ータを供給されたとき、当該認証データに基づいて、前
記問い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認
証し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記
第1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す
受取確認データを生成して記憶し、前記第1の利用者を
指定する譲渡人指定データ及び前記問い合わせ用データ
を外部より取得し、前記受取確認データが記憶されてい
るか否かを判別し、記憶されていると判別したとき、外
部より取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の
利用者に与えられた点数が、外部より取得した前記問い
合わせ用データに対応付けられている譲渡量データが示
す点数に相当する分減少するよう、記憶されている前記
第1の点数データを更新し、前記受取確認データが記憶
されていると判別されたとき、外部より取得した前記譲
渡量データが示す点数が前記第2の利用者に与えられた
ことを示す第2の点数データ、及び、当該譲渡量データ
が示す点数が譲渡を禁止されていることを示す無効化デ
ータを生成し、当該第2の点数データ及び当該無効化デ
ータを、前記問い合わせ用データに対応付けて記憶し、
前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給し、外
部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する、
ことを特徴とする。
Further, in the electronic settlement method according to a seventh aspect of the present invention, the first settlement method is a method of indicating a score given to a first user.
Are transferred from the first user, and transfer command data indicating transfer data indicating the transfer data received by the second user, and an instruction requesting generation of inquiry data are supplied from the outside. In response, the inquiry data is generated and output in response to the command, the inquiry data and the transfer amount data are stored in association with each other, and authentication data and the inquiry data are externally transmitted. When supplied, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user based on the authentication data, and when the authentication is successful, the second user is notified by the first user. Generates and stores receipt confirmation data indicating that the user intends to receive points, and acquires transferor designation data designating the first user and the inquiry data from outside. It is determined whether or not the receipt confirmation data is stored, and when it is determined that the receipt confirmation data is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from outside is given by the outside. It is assumed that the stored first point data is updated so as to decrease by the amount corresponding to the point indicated by the transfer amount data associated with the acquired inquiry data, and the reception confirmation data is stored. When determined, the second point data indicating that the point indicated by the transfer amount data acquired from the outside has been given to the second user, and the point indicated by the transfer amount data are prohibited from being transferred. Generating invalidation data indicating that the second point data and the invalidation data are stored in association with the inquiry data,
Generated enablement data for canceling the prohibition of transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data, supplied to the source of the transferor designation data, and supplied to the outside. By changing or deleting the invalidation data when the activation data is supplied to itself,
Release the prohibition of transfer of the points indicated by the invalidation data,
It is characterized by the following.

【0027】このような電子決済方法によっても、第1
の利用者が譲渡した点数は、有効化データが供給される
までの間無効化される。また、点数が無効化されている
としても、点数の譲渡自体は完了しており、各利用者の
点数は一括して管理される。従って、このような電子決
済方法によっても、決済の両当事者が負うリスクが軽減
されつつ電子決済が行われる。また、このような電子決
済方法では、点数の譲渡人の側からも、譲受人の側から
も、譲渡量を予め指定して点数授受の手続を開始させる
ことが容易である。
According to such an electronic settlement method, the first
The points transferred by the user are invalidated until the activation data is supplied. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are managed collectively. Therefore, even with such an electronic payment method, electronic payment is performed while reducing the risk borne by both parties to the payment. Further, in such an electronic settlement method, it is easy for the transferor of the points and the transferee to easily designate the transfer amount and start the procedure of the point transfer.

【0028】また、この発明の第8の観点にかかる電子
決済方法は、第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを記憶し、前記第1の利用者を指定する譲
渡人指定データ、第2の利用者を指定する譲受人指定デ
ータ、及び前記第1の利用者から第2の利用者へと譲渡
する点数を示す譲渡量データを外部より取得し、取得し
た前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与え
られた点数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に
相当する分減少するよう、記憶されている前記第1の点
数データを更新し、取得した前記譲渡量データが示す点
数が前記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点
数データ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を
禁止されていることを示す無効化データを生成し、当該
第2の点数データ及び当該無効化データを互いに対応付
けて記憶し、前記第1の利用者を認証するための認証デ
ータ、及び、前記無効化データに対応付けられた第2の
点数データが示す点数の譲渡の禁止を解除することを要
求する有効化命令が自己に供給されたとき、当該認証デ
ータに基づいて前記第1の利用者を認証し、認証に成功
したとき、認証された当該第1の利用者が点数を譲渡す
る相手方である前記第2の利用者に対応付けられている
前記無効化データを変更又は消去することにより、当該
無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する、こと
を特徴とする。
Also, in the electronic settlement method according to the eighth aspect of the present invention, the first settlement method may include a first point indicating a point given to the first user.
, The transferor designation data designating the first user, the transferee designation data designating the second user, and the transfer from the first user to the second user. Transfer amount data indicating the number of points to be transferred is obtained from the outside, and the point given to the first user specified by the obtained transferor designation data is reduced by the amount corresponding to the point indicated by the obtained transfer amount data. In this manner, the stored first score data is updated, the second score data indicating that the score indicated by the acquired transfer amount data has been given to the second user, and the transfer amount To generate invalidation data indicating that the point indicated by the data is prohibited from being transferred, store the second point data and the invalidation data in association with each other, and authenticate the first user. Authentication data, and When an activation command requesting release of the prohibition of the transfer of the score indicated by the second score data associated with the validation data is supplied to the self, the first user based on the authentication data And when the authentication is successful, by changing or deleting the invalidation data associated with the second user to which the authenticated first user transfers the score And prohibiting the transfer of the points indicated by the invalidation data.

【0029】このような電子決済方法によっても、第1
の利用者が譲渡した点数は、有効化命令が供給されるま
での間無効化される。また、点数が無効化されていると
しても、点数の譲渡自体は完了しており、各利用者の点
数は一括して管理される。従って、このような電子決済
方法によっても、決済の両当事者が負うリスクが軽減さ
れつつ電子決済が行われる。また、有効化データの生成
や配送は不要であり、電子決済の安全性がより高まる。
According to such an electronic settlement method, the first
Will be invalidated until an activation command is supplied. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are managed collectively. Therefore, even with such an electronic payment method, electronic payment is performed while reducing the risk borne by both parties to the payment. Further, generation and delivery of the activation data is not required, and the security of the electronic settlement is further improved.

【0030】また、この発明の第9の観点にかかるプロ
グラムは、コンピュータを、第1の利用者に与えられた
点数を示す第1の点数データを自己の記憶領域に記憶す
る点数記憶手段と、前記第1の利用者を指定する譲渡人
指定データ、第2の利用者を指定する譲受人指定デー
タ、及び前記第1の利用者から第2の利用者へと譲渡す
る点数を示す譲渡量データを外部より取得する譲渡受付
手段と、取得した前記譲渡人指定データが指定する第1
の利用者に与えられた点数が、取得した前記譲渡量デー
タが示す点数に相当する分減少するよう、前記点数記憶
手段が記憶する前記第1の点数データを更新する減算手
段と、取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2
の利用者に与えられたことを示す第2の点数データ、及
び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されてい
ることを示す無効化データを生成し、当該第2の点数デ
ータ及び当該無効化データを互いに対応付けて前記点数
記憶手段の記憶領域に格納する加算手段と、前記無効化
データに対応付けられた第2の点数データが示す点数の
譲渡の禁止を解除するための有効化データを生成して、
前記譲渡人指定データの供給元に供給する有効化データ
生成手段と、外部に供給した前記有効化データが自己に
供給されたとき、前記無効化データを変更又は消去する
ことにより、当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止
を解除する有効化手段と、して機能させるためのもので
あることを特徴とする。
[0030] A program according to a ninth aspect of the present invention is a program for controlling a computer to store first score data indicating a score given to a first user in its own storage area, Assignee designation data designating the first user, transferee designation data designating the second user, and transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the first user to the second user Transfer receiving means for acquiring the transferer designation from the outside, and a first designation designated by the acquired transferor designation data.
Subtracting means for updating the first score data stored in the score storage means such that the score given to the user is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data; and The point indicated by the transfer amount data is the second
Second point data indicating that the transfer has been given to the user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, and generating the second point data and the second point data. Adding means for associating the invalidation data with each other and storing the invalidation data in the storage area of the point storage means; and activation for canceling the prohibition of transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data. Generate data,
An activation data generating unit that supplies the invalidation data to a source of the transferor designation data, and, when the activation data supplied to the outside is supplied to the self, the invalidation data is changed or deleted, whereby the invalidation data is changed. And a function for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by.

【0031】このようなプログラムを実行するコンピュ
ータによれば、第1の利用者が譲渡した点数は、有効化
データが有効化手段に供給されるまでの間無効化され
る。このため、第1の利用者が商品等の引き渡しを受け
る前に点数を譲渡しても、第1の利用者が、商品を受け
取った後、第2の利用者に有効化データを通知する等し
て、第2の利用者が有効化データを知り得る状態におく
までは、第2の利用者は譲受した点数を利用できない。
また、点数が無効化されているとしても、点数の譲渡自
体は行われるので、第2の利用者は、商品の引き渡し等
を済ませて第1の利用者から有効化データの通知を受け
れば、商品等の対価にあたる点数を回収できる。なお、
点数の譲渡自体は完了しており、各利用者の点数は一括
して管理されるので、点数を譲渡した事実を第1の利用
者が否認する利益も生じず、点数の二重譲渡も行えな
い。従って、このような記録媒体に記録されたプログラ
ムを実行するコンピュータによれば、決済の両当事者が
負うリスクが軽減されつつ電子決済が行われる。
According to the computer that executes such a program, the points transferred by the first user are invalidated until the activation data is supplied to the activation means. For this reason, even if the first user transfers the points before receiving the delivery of the product, the first user notifies the second user of the activation data after receiving the product, etc. Then, the second user cannot use the transferred score until the second user is in a state where he can know the validation data.
In addition, even if the points are invalidated, the points themselves are transferred, so the second user receives the notification of the activation data from the first user after completing the delivery of the product and the like. The points corresponding to the value of the product etc. can be collected. In addition,
Since the transfer of points has already been completed and the points of each user are managed collectively, there is no advantage that the first user denies the fact that the points have been transferred, and double transfers of points can be performed. Absent. Therefore, according to the computer that executes the program recorded on such a recording medium, electronic settlement is performed while reducing the risk posed by both parties to settlement.

【0032】また、この発明の第10の観点にかかるプ
ログラムは、コンピュータを、第1の利用者に与えられ
た点数を示す第1の点数データを自己の記憶領域に記憶
する点数記憶手段と、外部より、問い合わせ用データの
生成を要求する命令を供給されたとき、当該命令に応答
して前記問い合わせ用データを生成して出力し、当該問
い合わせ用データを記憶する記憶手段と、外部より、認
証データ、及び、前記問い合わせ用データを供給された
とき、当該認証データに基づいて、前記問い合わせ用デ
ータの出力先を第2の利用者として認証し、認証に成功
したとき、当該第2の利用者が、前記第1の利用者から
点数を受け取る意思のあることを示す受取確認データを
生成して記憶する受取確認手段と、前記第1の利用者を
指定する譲渡人指定データ、前記問い合わせデータ、及
び前記第1の利用者から第2の利用者へと譲渡する点数
を示す譲渡量データを外部より取得する譲渡受付手段
と、前記受取確認データが記憶されているか否かを判別
し、記憶されていると判別したとき、外部より取得した
前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えら
れた点数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に相
当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する前
記第1の点数データを更新する減算手段と、前記受取確
認データが記憶されていると判別されたとき、外部より
取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ及
び当該無効化データを、前記問い合わせ用データに対応
付けて前記記憶手段の記憶領域に格納する加算手段と、
前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、外部に供給した前記有効化デー
タが自己に供給されたとき、前記無効化データを変更又
は消去することにより、当該無効化データが示す点数の
譲渡の禁止を解除する有効化手段と、して機能させるた
めのものであることを特徴とする。
[0032] A program according to a tenth aspect of the present invention is a program for controlling a computer to store first score data indicating a score given to a first user in its own storage area, A storage unit for generating and outputting the inquiry data in response to the instruction when an instruction requesting generation of the inquiry data is supplied from the outside, and storing the authentication data from the outside. When the data and the inquiry data are supplied, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user based on the authentication data, and when the authentication is successful, the second user Means for generating and storing reception confirmation data indicating that the user intends to receive a score from the first user; and a transferor finger for designating the first user. Transfer receiving means for externally obtaining data, the inquiry data, and transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the first user to the second user, and whether or not the reception confirmation data is stored Is determined, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from outside corresponds to the score indicated by the acquired transfer amount data. Subtraction means for updating the first point data stored in the point storage means so as to decrease the number of points indicated by the transfer amount data acquired from outside when it is determined that the reception confirmation data is stored Generates the second point data indicating that the point has been given to the second user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred. And score data and the invalidation data, adding means for storing in a storage area of said storage means in association with the inquiry data,
Validation data generating means for generating validation data for releasing the prohibition of the transfer of the score indicated by the second score data associated with the invalidation data, and supplying the validation data to the source of the assignee designation data When the validation data supplied to the outside is supplied to itself, validation means for changing or erasing the validation data to cancel the prohibition of transfer of the points indicated by the validation data, It is characterized in that it is intended to function.

【0033】このようなプログラムを実行するコンピュ
ータによっても、第1の利用者が譲渡した点数は、有効
化データが有効化手段に供給されるまでの間無効化され
る。また、点数が無効化されているとしても、点数の譲
渡自体は完了しており、各利用者の点数は前記電子決済
装置により一括して管理される。従って、このようなプ
ログラムを実行するコンピュータによっても、決済の両
当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決済が行われ
る。また、このようなプログラムを実行するコンピュー
タでは、点数の譲渡人の側からも、譲受人の側からも、
点数授受の手続を開始させることが容易である。
[0033] Even with the computer executing such a program, the points transferred by the first user are invalidated until the activation data is supplied to the activation means. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are collectively managed by the electronic settlement apparatus. Therefore, even with a computer that executes such a program, electronic settlement is performed while reducing the risk posed by both parties to settlement. In addition, a computer that executes such a program, both from the assignee and the assignee,
It is easy to start the procedure for giving and receiving points.

【0034】また、この発明の第11の観点にかかるプ
ログラムは、コンピュータを、第1の利用者に与えられ
た点数を示す第1の点数データを自己の記憶領域に記憶
する点数記憶手段と、外部より、前記第1の利用者から
第2の利用者が受け取る点数を示す譲渡量データを示す
譲渡量データ、及び、問い合わせ用データの生成を要求
する命令を供給されたとき、当該命令に応答して前記問
い合わせ用データを生成して出力し、当該問い合わせ用
データ及び前記譲渡量データを互いに対応付けて記憶す
る記憶手段と、外部より、認証データ、及び、前記問い
合わせ用データを供給されたとき、当該認証データに基
づいて、前記問い合わせ用データの出力先を第2の利用
者として認証し、認証に成功したとき、当該第2の利用
者が、前記第1の利用者から点数を受け取る意思のある
ことを示す受取確認データを生成して記憶する受取確認
手段と、前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ
及び前記問い合わせ用データを外部より取得する譲渡受
付手段と、前記受取確認データが記憶されているか否か
を判別し、記憶されていると判別したとき、外部より取
得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に
与えられた点数が、外部より取得した前記問い合わせ用
データに対応付けられている譲渡量データが示す点数に
相当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する
前記第1の点数データを更新する減算手段と、前記受取
確認データが記憶されていると判別されたとき、外部よ
り取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利
用者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、
当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されているこ
とを示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ
及び当該無効化データを、前記問い合わせ用データに対
応付けて前記記憶手段の記憶領域に格納する加算手段
と、前記無効化データに対応付けられた第2の点数デー
タが示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化デー
タを生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給す
る有効化データ生成手段と、外部に供給した前記有効化
データが自己に供給されたとき、前記無効化データを変
更又は消去することにより、当該無効化データが示す点
数の譲渡の禁止を解除する有効化手段と、して機能させ
るためのものであることを特徴とする。
[0034] A program according to an eleventh aspect of the present invention comprises: a computer for storing, in a storage area of its own, first score data indicating a score given to a first user; When supplied from outside with the transfer amount data indicating the transfer amount data indicating the points received by the second user and the command requesting the generation of the inquiry data, respond to the command. When the inquiry data is generated and output, and the inquiry data and the transfer amount data are stored in association with each other, and the authentication data and the inquiry data are supplied from outside. Based on the authentication data, authenticate the output destination of the inquiry data as a second user, and when the authentication is successful, the second user Receipt confirmation means for generating and storing receipt confirmation data indicating that the user is willing to receive points from the user, and transfer for externally acquiring the assigner designation data designating the first user and the inquiry data Receiving means for determining whether or not the reception confirmation data is stored, and when determining that the reception confirmation data is stored, a score given to the first user specified by the transferor designation data obtained from outside Subtraction means for updating the first score data stored in the score storage means, so as to decrease by an amount corresponding to the score indicated by the transfer amount data associated with the inquiry data obtained from outside, When it is determined that the receipt confirmation data is stored, a second point indicating that the point indicated by the transfer amount data acquired from the outside has been given to the second user Number data, and,
Generates invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data indicates that transfer is prohibited, and associates the second point data and the invalidation data with the inquiry data and stores the invalidation data in the storage unit. Adding means for storing in the area, and validating data for releasing the prohibition of the transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data, and a source of the transferor designation data And when the externally supplied activation data is supplied to itself, the invalidation data is changed or erased to prohibit the transfer of the points indicated by the invalidation data. It is characterized in that it is an enabling means for canceling, and that it is made to function.

【0035】このようなプログラムを実行するコンピュ
ータによっても、第1の利用者が譲渡した点数は、有効
化データが有効化手段に供給されるまでの間無効化され
る。また、点数が無効化されているとしても、点数の譲
渡自体は完了しており、各利用者の点数は前記電子決済
装置により一括して管理される。従って、このようなプ
ログラムを実行するコンピュータによっても、決済の両
当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決済が行われ
る。また、このようなプログラムを実行するコンピュー
タでは、点数の譲渡人の側からも、譲受人の側からも、
譲渡量を予め指定して点数授受の手続を開始させること
が容易である。
[0035] Even with the computer executing such a program, the points transferred by the first user are invalidated until the activation data is supplied to the activation means. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are collectively managed by the electronic settlement apparatus. Therefore, even with a computer that executes such a program, electronic settlement is performed while reducing the risk posed by both parties to settlement. In addition, a computer that executes such a program, both from the assignee and the assignee,
It is easy to specify the transfer amount in advance and start the procedure for giving and receiving points.

【0036】また、この発明の第12の観点にかかるプ
ログラムは、コンピュータを、第1の利用者に与えられ
た点数を示す第1の点数データを自己の記憶領域に記憶
する点数記憶手段と、前記第1の利用者を指定する譲渡
人指定データ、第2の利用者を指定する譲受人指定デー
タ、及び前記第1の利用者から第2の利用者へと譲渡す
る点数を示す譲渡量データを外部より取得する譲渡受付
手段と、取得した前記譲渡人指定データが指定する第1
の利用者に与えられた点数が、取得した前記譲渡量デー
タが示す点数に相当する分減少するよう、前記点数記憶
手段が記憶する前記第1の点数データを更新する減算手
段と、取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2
の利用者に与えられたことを示す第2の点数データ、及
び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されてい
ることを示す無効化データを生成し、当該第2の点数デ
ータ及び当該無効化データを互いに対応付けて前記点数
記憶手段の記憶領域に格納する加算手段と、前記第1の
利用者を認証するための認証データ、及び、前記無効化
データに対応付けられた第2の点数データが示す点数の
譲渡の禁止を解除することを要求する有効化命令が自己
に供給されたとき、当該認証データに基づいて前記第1
の利用者を認証し、認証に成功したとき、認証された当
該第1の利用者が点数を譲渡する相手方である前記第2
の利用者に対応付けられている前記無効化データを変更
又は消去することにより、当該無効化データが示す点数
の譲渡の禁止を解除する有効化手段と、して機能させる
ためのものであることを特徴とする。
[0036] A program according to a twelfth aspect of the present invention comprises: a computer for storing a first point data indicating a point given to a first user in its own storage area; Assignee designation data designating the first user, transferee designation data designating the second user, and transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the first user to the second user Transfer receiving means for acquiring the transferer designation from the outside, and a first designation designated by the acquired transferor designation data.
Subtracting means for updating the first score data stored in the score storage means such that the score given to the user is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data; and The point indicated by the transfer amount data is the second
Second point data indicating that the transfer has been given to the user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, and generating the second point data and the Adding means for associating the invalidation data with each other in the storage area of the score storage means, authentication data for authenticating the first user, and second data associated with the invalidation data When an activation instruction requesting release of the prohibition of the transfer of the score indicated by the score data is supplied to the self, the first
Is authenticated, and when the authentication is successful, the authenticated first user is the other party to whom the score is transferred.
By changing or erasing the invalidated data associated with the user of the above, so as to function as validating means for canceling the prohibition of transfer of the points indicated by the invalidated data. It is characterized by.

【0037】このようなプログラムを実行するコンピュ
ータによっても、第1の利用者が譲渡した点数は、有効
化命令が有効化手段に供給されるまでの間無効化され
る。また、点数が無効化されているとしても、点数の譲
渡自体は完了しており、各利用者の点数は前記電子決済
装置により一括して管理される。従って、このようなプ
ログラムを実行するコンピュータによっても、決済の両
当事者が負うリスクが軽減されつつ電子決済が行われ
る。また、有効化データの生成や配送は不要であり、電
子決済の安全性がより高まる。
The score transferred by the first user is also invalidated by the computer executing such a program until the activation command is supplied to the activation means. Even if the points are invalidated, the points themselves have been transferred, and the points of each user are collectively managed by the electronic settlement apparatus. Therefore, even with a computer that executes such a program, electronic settlement is performed while reducing the risk posed by both parties to settlement. Further, generation and delivery of the activation data is not required, and the security of the electronic settlement is further improved.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態にか
かる電子決済装置及び電子決済方法を、電子貨幣利用シ
ステムを例として説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an electronic settlement apparatus and an electronic settlement method according to embodiments of the present invention will be described using an electronic money utilizing system as an example.

【0039】(第1の実施の形態)図1は、この発明の
第1の実施の形態にかかる電子貨幣利用システムの構成
を示す図である。図示するように、この電子貨幣利用シ
ステムは、サーバ1と、端末2−1〜2−nとから構成
されている(nは端末の総数)。端末2−1〜2−n
は、インターネット等より構成されるネットワークNを
介してサーバ1に接続されている。
(First Embodiment) FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electronic money utilizing system according to a first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the electronic money utilizing system includes a server 1 and terminals 2-1 to 2-n (n is the total number of terminals). Terminals 2-1 to 2-n
Is connected to the server 1 via a network N constituted by the Internet or the like.

【0040】サーバ1は、処理部1Aと、処理部1Aに
接続された記憶部1Bとより構成されている。処理部1
Aは、CPU(Central Processing Unit)及びDSU
(Data Service Unit)等より構成されており、記憶部
1Bが記憶する後述の電子貨幣決済プログラム12の制
御の下に、後述する処理を実行する。
The server 1 comprises a processing section 1A and a storage section 1B connected to the processing section 1A. Processing unit 1
A is a CPU (Central Processing Unit) and DSU
(Data Service Unit) and the like, and executes processing described below under the control of an electronic money settlement program 12 described later stored in the storage unit 1B.

【0041】記憶部1Bは、ハードディスク装置やRA
M(Random Access Memory)等より構成されており、電
子貨幣利用者データベース11、電子貨幣決済プログラ
ム12、WWW(World Wide Web)サーバプログラム1
3、振替用ページデータ14及びメールツール15を記
憶する。そして、処理部1Aのアクセスに応答して、自
己が記憶するこれらのデータを処理部1Aに供給し、ま
た、処理部1Aのアクセスに従って、電子貨幣利用者デ
ータベース11に格納されている後述のデータを更新す
る。
The storage unit 1B stores a hard disk drive or RA
M (Random Access Memory) and the like, an electronic money user database 11, an electronic money settlement program 12, a WWW (World Wide Web) server program 1
3. The transfer page data 14 and the mail tool 15 are stored. Then, in response to the access of the processing unit 1A, these data stored by itself are supplied to the processing unit 1A, and the following data stored in the electronic money user database 11 according to the access of the processing unit 1A. To update.

【0042】電子貨幣利用者データベース11は、以下
(1)〜(4)として示す4個のデータ、すなわち、
(1) 電子貨幣の利用者を識別する利用者ID(IDen
tification)と、(2) (1)の利用者IDが示す利
用者が保持する電子貨幣の残高を示す残高データと、
(3) (2)の残高データにより残高が示されている
電子貨幣について、利用が一時禁止(無効化)されてい
る額を表す無効額データと、(4) (3)のデータが
示す額の無効化を解除(有効化)するためにサーバ1に
供給されるべき有効化IDと、を、互いに対応付けて格
納する。
The electronic money user database 11 stores the following four data (1) to (4):
(1) User ID (IDen) that identifies the user of electronic money
tification) and (2) balance data indicating the balance of electronic money held by the user indicated by the user ID in (1);
(3) With respect to the electronic money whose balance is indicated by the balance data of (2), invalid amount data indicating an amount for which use is temporarily prohibited (invalidated), and an amount indicated by the data of (4) (3) And an activation ID to be supplied to the server 1 to cancel (inactivate) the invalidation of the server.

【0043】電子貨幣は財産的価値を表すものであっ
て、例えば、利用者IDにより識別される利用者は、利
用者IDと、換金額とを任意の手法でサーバ1の管理者
等に通知し、換金する旨を伝えることにより、この利用
者に与えられている電子貨幣の残高のうち通知した換金
額に相当する分の金銭の払い戻しを受けられる。この場
合、この利用者の利用者IDに対応付けられた残高デー
タは、任意の処理を経て、従前より換金額分だけ低い額
を表すよう更新されるものとする。
The electronic money represents a property value. For example, the user identified by the user ID notifies the administrator of the server 1 of the user ID and the exchange amount by an arbitrary method. Then, by notifying that the money is to be redeemed, the user can receive a refund of the amount of the electronic money given to the user corresponding to the notified money amount. In this case, it is assumed that the balance data associated with the user ID of this user is updated through an arbitrary process so as to represent an amount lower than before by the exchange amount.

【0044】WWWサーバプログラム13は、サーバ1
にWWWサーバの処理を行わせるためのプログラムであ
る。WWWサーバプログラム13を実行するサーバ1
は、データの論理的位置を示すURL(Uniform Resour
ce Locator)が自己に供給されると、記憶部1Bやその
他処理部1Aがアクセス可能な記憶装置の記憶領域のう
ち、このURLが示す論理的位置にあるデータを読み出
し、読み出したデータを、このURLの供給元に返送す
る。
The WWW server program 13 executes the server 1
Is a program for causing the WWW server to perform processing. Server 1 that executes WWW server program 13
Is a URL (Uniform Resource) indicating the logical location of data.
When the ce Locator) is supplied to itself, the data at the logical position indicated by the URL is read out of the storage area of the storage device accessible by the storage unit 1B and the other processing unit 1A, and the read data is stored in the storage unit 1B. Return to URL supplier.

【0045】振替用ページデータ14は、サーバ1が後
述の処理に従って端末2−1〜2−nに表示させるウェ
ブページである振替用ページの画像を表すデータで、例
えばHTML(HyperText Markup Language)等の言語
により記述されている。振替用ページは、電子貨幣の利
用者等が、電子貨幣の振替のために用いるデータを後述
の処理に従ってサーバ1へと供給するために用いるウェ
ブページであり、例えば、送金者用記入欄と、受領者用
記入欄と、送信ボタンとを含んでいる。送金者用記入欄
は、電子貨幣を送金する利用者(送金者)の利用者ID
(送金者ID)、送金する電子貨幣の額(送金額)、電
子貨幣を受領する利用者(受領者)の電子メールアドレ
ス及び受領者へのメッセージを記入するための記入欄で
ある。受領者用記入欄は、受領者の利用者ID(受領者
ID)や有効化IDを記入するための記入欄である。送
信ボタンは、回答のサーバ1への送信を指示するための
ボタンである。
The transfer page data 14 is data representing an image of a transfer page, which is a web page displayed on the terminals 2-1 to 2-n by the server 1 in accordance with processing to be described later, such as HTML (HyperText Markup Language). Language. The transfer page is a web page used by a user of the electronic money to supply data used for the transfer of the electronic money to the server 1 in accordance with a process described below. Includes a recipient entry field and a submit button. The entry field for the remitter is the user ID of the user (remitter) who remits electronic money
(Sender ID), the amount of electronic money to be remitted (remittance amount), the e-mail address of the user (recipient) who receives the electronic money, and an entry field for entering a message to the recipient. The entry column for the recipient is an entry column for entering a user ID (recipient ID) and an activation ID of the recipient. The transmission button is a button for instructing transmission of an answer to the server 1.

【0046】メールツール15は、ネットワークNへと
電子メールを送出し、またネットワークNを介して電子
メールを受信する処理をサーバ1に行わせるためのプロ
グラムである。
The mail tool 15 is a program for sending an electronic mail to the network N and for causing the server 1 to perform processing for receiving the electronic mail via the network N.

【0047】端末2−1〜2−nは、いずれもクライア
ントの機能を行うコンピュータ等より構成されており、
また、キーボード及びマウス等からなる入力装置と、液
晶ディスプレイ等からなる表示装置とを備える。端末2
−1〜2−nは、各自、WWWブラウザの処理を実行す
る。すなわち、端末2−1〜2−nの各々は、操作者の
操作に従ってURLを入力すると、サーバ1にアクセス
して、このURLが示す論理的位置にあるデータの送信
を要求する。そして、この要求に従ってサーバ1が送信
したデータを受信し、受信したデータが表す画像を、自
己の表示装置の表示画面上に表示する。具体的には、端
末2−1〜2−nの各々は、例えば振替用ページデータ
14を受信すると、上述の振替用ページを表示する。
Each of the terminals 2-1 to 2-n is constituted by a computer or the like which performs a function of a client.
In addition, an input device including a keyboard and a mouse, and a display device including a liquid crystal display and the like are provided. Terminal 2
Each of -1 to 2-n executes the processing of the WWW browser. That is, when each of the terminals 2-1 to 2-n inputs a URL according to an operation of the operator, the terminal 2-1 accesses the server 1 and requests transmission of data at a logical position indicated by the URL. Then, the server 1 receives the data transmitted by the server 1 according to the request, and displays an image represented by the received data on a display screen of its own display device. Specifically, when each of the terminals 2-1 to 2-n receives the transfer page data 14, for example, it displays the above-described transfer page.

【0048】そして、振替用ページを表示した端末は、
操作者がこの端末の入力装置を操作して送金者用記入欄
又は受領者用記入欄への文字の記入を行うと、記入され
た文字をこの送金者用記入欄又は受領者用記入欄に表示
する。また、操作者がこの端末のマウスを操作して、振
替用ページに含まれる送信ボタンをクリックすると、こ
の端末は、送金者用記入欄あるいは受領者用記入欄に現
に記入されている文字を表すデータを、サーバ1へと送
信する。
Then, the terminal displaying the transfer page,
When the operator operates the input device of this terminal to enter characters in the remitter's entry column or the recipient's entry column, the entered characters are entered in the remitter's entry column or the recipient's entry column. indicate. Also, when the operator operates the mouse of this terminal and clicks the send button included in the transfer page, this terminal displays the characters currently written in the remitter entry field or the recipient entry field. The data is transmitted to the server 1.

【0049】なお、端末2−1〜2−nは、携帯可能な
構成を有していてもよく、また、携帯電話やPHS(Pe
rsonal Handyphone System)やGSM(Grobal System
forMobile communication)などの端末の機能を行うも
のであってもよい。この場合、ネットワークNは、移動
体電話通信に用いられる基地局及び電話回線と、この電
話回線及びインターネット等に接続されたサーバコンピ
ュータとを備えるパケット網を備えていればよい。パケ
ット網は、端末2−x(xは1以上n以下の任意の整
数)が送信した変調波を受信して復調し、復調により得
られた情報(すなわち、端末2−xが搬送波を変調する
とき用いた情報)をネットワークNに送信するものとす
る。また、パケット網は、端末2−x宛ての情報をネッ
トワークNより受信し、受信した情報を表す変調波を生
成して、端末2−xに送信するものとする。
The terminals 2-1 to 2-n may have a portable structure, and may be a portable telephone or a PHS (Pe
rsonal Handyphone System) and GSM (Grobal System
For example, it may perform a terminal function such as for mobile communication). In this case, the network N may include a packet network including a base station and a telephone line used for mobile telephone communication, and a server computer connected to the telephone line and the Internet. The packet network receives and demodulates the modulated wave transmitted by the terminal 2-x (x is an arbitrary integer of 1 or more and n or less), and information obtained by the demodulation (that is, the terminal 2-x modulates a carrier wave). At the same time) is transmitted to the network N. The packet network receives information addressed to the terminal 2-x from the network N, generates a modulated wave representing the received information, and transmits the modulated wave to the terminal 2-x.

【0050】次に、図2を参照して、この電子貨幣利用
システムの動作を説明する。図2は、この電子貨幣利用
システムの動作の手順を表すフローチャートである。
Next, the operation of the electronic money utilizing system will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of the operation of the electronic money utilizing system.

【0051】まず、サーバ1の処理部1Aは、記憶部1
Bより電子貨幣決済プログラム12を読み出して実行す
る。電子貨幣決済プログラム12の処理を開始した処理
部1Aは、記憶部1BよりWWWサーバプログラム13
を読み出して実行し、実行を開始して以降、WWWサー
バとしての機能を行う。
First, the processing unit 1A of the server 1
The electronic money settlement program 12 is read from B and executed. The processing unit 1A that has started the processing of the electronic money settlement program 12 stores the WWW server program 13 in the storage unit 1B.
Is read and executed, and after the execution is started, a function as a WWW server is performed.

【0052】一方、WWWブラウザの処理を実行する端
末2−k(kは1以上n以下の任意の整数)の操作者
が、端末2−kの入力装置を操作して振替用ページデー
タ14のURLを入力すると、端末2−kはサーバ1に
アクセスして、振替用ページデータ14の送信を要求す
る(図2、ステップS101)。サーバ1は、この要求
に従って記憶部1Bより振替用ページデータ14を読み
出して端末2−kに送信する。端末2−kは、サーバ1
が送信した振替用ページデータ14を受信し、振替用ペ
ージを表示する。
On the other hand, the operator of the terminal 2-k (where k is an arbitrary integer of 1 or more and n or less) that executes the processing of the WWW browser operates the input device of the terminal 2-k to transfer the page data 14 for transfer. Upon input of the URL, the terminal 2-k accesses the server 1 and requests transmission of the transfer page data 14 (FIG. 2, step S101). The server 1 reads the transfer page data 14 from the storage unit 1B in accordance with this request, and transmits it to the terminal 2-k. The terminal 2-k is connected to the server 1
Receives the transfer page data 14 transmitted by the user, and displays the transfer page.

【0053】そして、操作者が端末2−kの入力装置を
操作して、送金者用記入欄に、送金者ID、送金額、受
領者の電子メールアドレス及び受領者へのメッセージを
記入し、次いで、端末2−kのマウスを操作して、振替
用ページの送信ボタンをクリックしたとする。すると、
端末2−kは、送金者用記入欄に記入された、送金者I
D、送金額、受領者の電子メールアドレス及び受領者へ
のメッセージを、サーバ1へと送信する(ステップS1
02)。
Then, the operator operates the input device of the terminal 2-k, and enters a remitter ID, a remittance amount, an e-mail address of the recipient and a message to the recipient in a remitter entry column, Next, it is assumed that the mouse of the terminal 2-k is operated and the transmission button of the transfer page is clicked. Then
The terminal 2-k is a sender I entered in the sender's entry field.
D, the remittance amount, the e-mail address of the recipient, and a message to the recipient are transmitted to the server 1 (step S1).
02).

【0054】サーバ1の処理部1Aは、端末2−kがス
テップS102で送信した各データを受信して一時記憶
すると、送金者に送金の確認を促すための画像(確認用
画像)を表すデータを生成し、端末2−kに送信する
(ステップS201)。確認用画像には、端末2−kが
ステップS102で送信した各データと、送金を確認す
る旨をサーバ1へ通知するための確認ボタンとが含まれ
ている。なお、確認用画像を表すデータは、例えば確認
用画像の内容をHTML形式で記述したものであればよ
い。
When the processing unit 1A of the server 1 receives and temporarily stores the data transmitted by the terminal 2-k in step S102, the data representing the image (confirmation image) for urging the remitter to confirm the remittance is received. Is generated and transmitted to the terminal 2-k (step S201). The confirmation image includes the data transmitted by the terminal 2-k in step S102 and a confirmation button for notifying the server 1 of confirming the remittance. The data representing the confirmation image may be any data that describes the contents of the confirmation image in HTML format, for example.

【0055】端末2−kは、ステップS201でサーバ
1が送信した、確認用画像を表すデータを受信して、確
認用画像を表示する。そして、操作者が端末2−kのマ
ウスを操作して、確認用画像に含まれる確認ボタンをク
リックすると、端末2−kは、送金者が送金を確認した
旨を、サーバ1に通知する(ステップS103)。
The terminal 2-k receives the data representing the confirmation image transmitted by the server 1 in step S201, and displays the confirmation image. Then, when the operator operates the mouse of the terminal 2-k and clicks a confirmation button included in the confirmation image, the terminal 2-k notifies the server 1 that the remitter has confirmed the remittance ( Step S103).

【0056】サーバ1の処理部1Aは、端末2−kよ
り、送金者が送金を確認した旨の通知を受けると、記憶
部1Bが記憶する電子貨幣利用者データベース11にア
クセスする。そして、端末2−kがステップS102で
送信した送金者IDに対応付けられた残高データを、端
末2−kがステップS102で送信した送金額分減額さ
れるように更新する(ステップS202)。
When the processing unit 1A of the server 1 receives a notification from the terminal 2-k that the remitter has confirmed the remittance, the processing unit 1A accesses the electronic money user database 11 stored in the storage unit 1B. Then, the balance data associated with the remitter ID transmitted by the terminal 2-k in step S102 is updated so as to be reduced by the remittance amount transmitted by the terminal 2-k in step S102 (step S202).

【0057】次に、処理部1Aは、送金者が送金する電
子貨幣を受領する受領者を識別する利用者IDである上
述の受領者IDを生成して、電子貨幣利用者データベー
ス11に格納する(ステップS203)。また、ステッ
プS203で、処理部1Aは、端末2−kがステップS
102で送信した送金額に等しい残高を表す残額データ
と、当該残高の全額が無効化されていることを表す無効
額データとを生成し、これら2個のデータを、新たに格
納した受領者IDに対応付けて、電子貨幣利用者データ
ベース11に格納する。そして、処理部1Aは、メール
ツール15を記憶部1Bより読み出して実行し、メール
ツール15の制御に従い、受領者IDと、端末2−kが
ステップS102で送信した受領者へのメッセージと
を、端末2−kがステップS102で送信した受領者の
電子メールアドレスに宛てて送信する。
Next, the processing section 1A generates the above-mentioned recipient ID which is a user ID for identifying a recipient who receives the electronic money to be remitted by the remitter, and stores it in the electronic money user database 11. (Step S203). Further, in step S203, the processing unit 1A determines that the terminal 2-k performs step S203.
Remaining amount data representing the balance equal to the remittance amount transmitted in 102 and invalid amount data representing that the entire amount of the balance has been invalidated are generated, and these two data are newly stored in the receiver ID And stored in the electronic money user database 11. Then, the processing unit 1A reads the mail tool 15 from the storage unit 1B, executes the mail tool 15, and, under the control of the mail tool 15, stores the recipient ID and the message to the recipient transmitted by the terminal 2-k in step S102. The terminal 2-k sends the e-mail to the recipient's e-mail address transmitted in step S102.

【0058】また、処理部1Aは、送金者が送金すると
確認した電子貨幣の送金額を有効化するための有効化I
Dを生成し、ステップS203で電子貨幣利用者データ
ベース11に格納した受領者IDに対応付けた形で、電
子貨幣利用者データベース11に格納する。そして、こ
の有効化IDを通知するため、この有効化IDを表示す
る画像を表すデータを生成し、端末2−kに送信する
(ステップS204)。端末2−kは、ステップS20
4でサーバ1が送信したデータを受信して、このデータ
が表す画像を表示する。
Further, the processing section 1A provides an activation I for validating the remittance amount of the electronic money confirmed by the remitter as remittance.
D is generated and stored in the electronic money user database 11 in a form associated with the receiver ID stored in the electronic money user database 11 in step S203. Then, in order to notify the activation ID, data representing an image displaying the activation ID is generated and transmitted to the terminal 2-k (step S204). The terminal 2-k performs Step S20
In step 4, the data transmitted by the server 1 is received, and an image represented by the data is displayed.

【0059】一方、電子貨幣の受領者等は、ステップS
203でサーバ1が自己宛てに送信した電子メールを、
例えば、端末2−1〜2−nのいずれか、あるいはネッ
トワークNに接続された他の任意の装置を用いて受信す
る。そして、受領者等である操作者が、WWWブラウザ
の処理を実行する端末2−j(jは1以上n以下の任意
の整数)の入力装置を操作して振替用ページデータ14
のURLを入力したとする。すると、端末2−jは、ス
テップS101での端末2−kと実質的に同一の処理を
行ってサーバ1から振替用ページデータ14を受信し、
振替用ページを表示する(ステップS301)。
On the other hand, the recipient of the electronic money, etc.
The e-mail sent by the server 1 to itself in 203 is
For example, the reception is performed using any one of the terminals 2-1 to 2-n or another arbitrary device connected to the network N. Then, an operator such as a recipient operates the input device of the terminal 2-j (j is an integer of 1 or more and n or less) that executes the processing of the WWW browser, and transfers the transfer page data 14.
Is entered. Then, the terminal 2-j performs substantially the same processing as that of the terminal 2-k in step S101, receives the transfer page data 14 from the server 1, and
A transfer page is displayed (step S301).

【0060】端末2−jが振替用ページを表示した状態
で、操作者が端末2−jの入力装置を操作して受領者用
記入欄に受領者IDを記入し、端末2−jのマウスを操
作して振替用ページの送信ボタンをクリックすると、端
末2−jは、受領者用記入欄に記入された受領者IDを
サーバ1へと送信する(ステップS302)。
With the terminal 2-j displaying the transfer page, the operator operates the input device of the terminal 2-j to enter the recipient ID in the entry column for the recipient, and the mouse of the terminal 2-j Is operated and the transmission button of the transfer page is clicked, the terminal 2-j transmits the recipient ID entered in the entry column for the recipient to the server 1 (step S302).

【0061】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS302で送信した受領者IDを受信すると、送
金者が送金した送金額分の電子貨幣を引き継ぐ意思を受
領者が示したことを確認し(ステップS205)、電子
貨幣の引継が完了した旨を通知する画像を表すデータを
生成して端末2−jに送信する(ステップS206)。
端末2−jは、ステップS206でサーバ1が送信した
データを受信して、このデータが表す画像を表示する。
なお、ステップS206で生成するデータが表す画像
は、例えば、送金者IDや、受領者が引き継いだ送金額
を表示するものであればよい。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the receiver ID transmitted by the terminal 2-j in step S302, the processing unit 1A indicates that the receiver has indicated that the remitter intends to take over the electronic money corresponding to the remittance amount transmitted by the remitter. It confirms (step S205), generates data representing an image notifying that the transfer of the electronic money has been completed, and transmits it to the terminal 2-j (step S206).
The terminal 2-j receives the data transmitted by the server 1 in step S206, and displays an image represented by the data.
Note that the image represented by the data generated in step S206 may be any image that displays, for example, the remitter ID or the remittance amount taken over by the recipient.

【0062】一方、送金者等は、ステップS204でサ
ーバ1が端末2−kに送信した有効化IDを、例えば、
端末2−1〜2−nのいずれか、あるいはネットワーク
Nに接続された他の任意の装置を用い、電子貨幣の受領
者の電子メールアドレスに宛てて送信する等して、受領
者に有効化IDを通知する(ステップS104)。有効
化IDを通知するタイミングは任意であり、例えば、電
子貨幣が商品の代金として送金されたものであれば、送
金者等は、送金者が商品を受け取った後で有効化IDを
送信すればよい。
On the other hand, the remitter or the like writes the activation ID transmitted by the server 1 to the terminal 2-k in step S204, for example,
Using one of the terminals 2-1 to 2-n or any other device connected to the network N, the electronic money is sent to the e-mail address of the receiver, and is activated for the receiver. The ID is notified (step S104). The timing of notifying the activation ID is optional. For example, if the electronic money has been remitted as the price of the product, the remitter or the like transmits the activation ID after the remitter has received the product. Good.

【0063】そして、WWWブラウザの処理を実行する
端末2−h(hは1以上n以下の任意の整数)が、受領
者等である操作者の操作に従い、ステップS301と実
質的に同一の手順で振替用ページを表示し(ステップS
303)、この振替用ページの受領者用記入欄に受領者
ID及び有効化IDを記入して送信ボタンをクリックし
たとする。すると、端末2−hは、受領者用記入欄に記
入された受領者ID及び有効化IDをサーバ1へと送信
し(ステップS304)、サーバ1の処理部1Aは、送
信された受領者ID及び有効化IDを受信する。
Then, the terminal 2-h (h is an integer of 1 or more and n or less) executing the processing of the WWW browser is substantially the same as step S301 in accordance with the operation of the operator such as the recipient. To display the transfer page (Step S
303) It is assumed that the recipient ID and the activation ID are entered in the entry fields for the recipient on the transfer page, and the transmission button is clicked. Then, the terminal 2-h transmits the recipient ID and the activation ID entered in the entry column for the recipient to the server 1 (step S304), and the processing unit 1A of the server 1 transmits the recipient ID And an activation ID.

【0064】受領者ID及び有効化IDを受信した処理
部1Aは、ステップS206までの処理を既に完了して
いる場合、電子貨幣利用者データベース11にアクセス
し、ステップS304で送信された受領者IDに対応付
けられた無効額データを消去する(あるいは無効化され
た額が0であることを表すよう無効額データを更新す
る)ことにより、この無効額データが示す額を有効化す
る(ステップS207)。そして、ステップS207で
処理部1Aは、電子貨幣の有効化が完了した旨を通知す
る画像を表すデータを生成して端末2−hに送信する。
なお、処理部1Aは、ステップS206までの処理を完
了していない場合、ステップS207の処理を行わな
い。
When the processing unit 1A that has received the recipient ID and the activation ID has already completed the processing up to step S206, it accesses the electronic money user database 11 and receives the recipient ID transmitted in step S304. By deleting the invalid amount data associated with the invalid amount data (or updating the invalid amount data to indicate that the invalidated amount is 0), the amount indicated by this invalid amount data is validated (step S207). ). Then, in step S207, the processing unit 1A generates data representing an image notifying that the activation of the electronic money has been completed, and transmits the data to the terminal 2-h.
If the processing up to step S206 has not been completed, the processing section 1A does not perform the processing at step S207.

【0065】端末2−hは、ステップS207でサーバ
1が送信したデータを受信して、このデータが表す画像
を表示する。なお、ステップS207で生成するデータ
が表す画像は、例えば、有効化された電子貨幣の額や、
受領者が利用可能な電子貨幣の総額を表示するものであ
ればよい。
The terminal 2-h receives the data transmitted by the server 1 in step S207, and displays an image represented by the data. Note that the image represented by the data generated in step S207 is, for example, an activated amount of electronic money,
Anything that displays the total amount of electronic money available to the recipient may be used.

【0066】以上説明したステップS101〜S10
4、S201〜S207及びS301〜S304の処理
が行われることにより、送金者から受領者への電子貨幣
の振替が完了する。受領者は、振替により電子貨幣を与
えられると、以後、この電子貨幣を用いて、自らが送金
者となって他の者への電子貨幣の振り替えを行うことが
できる。この電子貨幣利用システムでは、送金者がまず
電子貨幣の送金を行うので、受領者は確実に電子貨幣を
受領できる。また、送金された電子貨幣は、送金者等が
受領者に有効化IDを通知するまではいったん無効化さ
れるので、商品等の代金をこの電子貨幣利用システムを
用いて送金すれば、送金者は確実に商品等を受け取るこ
とができる。一方、無効化された状態は未送金の状態と
は異なり、送金自体は完了している状態であるので、商
品等を供給する側である電子貨幣の受領者は、代金の回
収に失敗するリスクを負うことがない。また、送金者及
び受領者の電子貨幣の残高はサーバ1が一括して管理す
るので、送金者が残高を複数の者に二重譲渡する等の危
険が生じず、残高の移転の有効性が保証される。
Steps S101 to S10 described above
4. By performing the processing of S201 to S207 and S301 to S304, the transfer of the electronic money from the remitter to the receiver is completed. After receiving the electronic money by transfer, the receiver can use this electronic money to transfer the electronic money to another person as a remitter. In this electronic money utilizing system, since the remitter first remits the electronic money, the receiver can surely receive the electronic money. In addition, the remittance of the electronic money is invalidated until the remitter notifies the recipient of the activation ID. Therefore, if the remittance of the goods or the like is remitted using the electronic money use system, the remittance is not performed. Can surely receive goods and the like. On the other hand, the revoked state is different from the unremitted state and the remittance itself has been completed, so the recipient of the electronic money, which supplies the goods etc., has a risk of failing to collect the money Never bear. In addition, since the server 1 collectively manages the balances of the electronic money of the remitter and the receiver, there is no danger that the remitter transfers the balance to a plurality of persons, and the effectiveness of the balance transfer is reduced. Guaranteed.

【0067】なお、この電子貨幣利用システムの構成は
上述のものに限られない。例えば、振替用ページの送金
者用記入欄は、受領者IDを記入する記入欄を含んでい
てもよい。この場合、端末2−kは、この記入欄に受領
者IDが記入されたとき、ステップS102で受領者I
Dをサーバ1に送信するものとすればよい。
The structure of the electronic money utilizing system is not limited to the above. For example, the remitter's entry field on the transfer page may include an entry field for entering the recipient ID. In this case, when the recipient ID is entered in this entry field, the terminal 2-k determines in step S102 that the recipient I
D may be transmitted to the server 1.

【0068】ステップS102で端末2−kが受領者I
Dをサーバ1に送信した場合、ステップS203でサー
バ1は、受領者IDの作成を行わず、新たに作成した残
額データ及び無効額データを、電子貨幣利用者データベ
ース11に格納されている利用者IDのうち端末2−k
から送信された受領者IDと実質的に同一のものに対応
付けた形で、記憶部1Bに記憶させるものとすればよ
い。
In step S102, terminal 2-k receives recipient I
When D is transmitted to the server 1, the server 1 does not create a recipient ID in step S <b> 203, and transmits the newly created balance data and invalid amount data to the user stored in the electronic money user database 11. Terminal 2-k of ID
May be stored in the storage unit 1B in a form associated with substantially the same recipient ID transmitted from the storage unit 1B.

【0069】また、振替用ページの送金者用記入欄は、
必ずしも受領者へのメッセージを記入するための記入欄
を備えている必要はない。また、送金者等は、受領者の
電子メールアドレスに代えて、受領者の住所や、その
他、受領者に受領者ID等の情報を伝達するために用い
得る任意の情報を記入してもよい。
In the transfer page, the entry field for the sender is as follows:
It is not necessary to have a space for a message to the recipient. In addition, the remitter or the like may fill in the address of the recipient or any other information that can be used to transmit information such as the recipient ID to the recipient, instead of the email address of the recipient. .

【0070】また、ステップS203での受領者IDの
通知や、ステップS104での有効化IDの通知は、必
ずしも電子メールを用いて行われる必要はなく、またネ
ットワークNを介して行われる必要もない。従って、例
えば、送金者やサーバ1の管理者等が、受領者に口頭や
文書で受領者IDや有効化IDを伝えるようにしてもよ
いし、郵便を用いて受領者IDや有効化IDを伝えても
よい。
The notification of the recipient ID in step S203 and the notification of the activation ID in step S104 do not necessarily need to be performed using an e-mail, and need not be performed via the network N. . Therefore, for example, the remitter, the administrator of the server 1, or the like may communicate the recipient ID or the activation ID to the recipient verbally or in writing, or may use the mail to send the recipient ID or the activation ID. You may tell.

【0071】また、電子貨幣の受領者等が、ステップS
301の処理が行われた時点で有効化IDを知っている
場合、操作者は、ステップS302で、受領者用記入欄
に受領者IDに加え当該有効化IDを記入して、端末2
−jからサーバ1へと送信させてもよい。この場合、サ
ーバ1は、ステップS205及びS206の処理を省略
して直ちにステップS207の処理を行ってもよい。
Further, the recipient of the electronic money, etc.
If the operator knows the activation ID at the time when the process of 301 is performed, the operator writes the activation ID in addition to the recipient ID in the recipient entry column in step S302, and
−j to the server 1. In this case, the server 1 may skip the processing of steps S205 and S206 and immediately perform the processing of step S207.

【0072】(第2の実施の形態)次に、この発明の第
2の実施の形態にかかる電子貨幣利用システムを説明す
る。第2の実施の形態の電子貨幣利用システムの構成
は、図1に示す第1の実施の形態の構成と実質的に同一
である。
(Second Embodiment) Next, an electronic money utilizing system according to a second embodiment of the present invention will be described. The configuration of the electronic money utilizing system of the second embodiment is substantially the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG.

【0073】以下、図3を参照して、第2の実施の形態
の電子貨幣利用システムの動作を説明する。図3は、第
2の実施の形態の電子貨幣利用システムの動作の手順を
表すフローチャートである。
Hereinafter, the operation of the electronic money utilizing system according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of an operation of the electronic money utilizing system according to the second embodiment.

【0074】まず、サーバ1の処理部1Aは、記憶部1
BよりWWWサーバプログラム13を読み出して実行
し、実行を開始して以降、WWWサーバとしての機能を
行う。一方、端末2−kはWWWブラウザの処理を実行
しているものとする。そして、端末2−kの操作者が、
端末2−kの入力装置を操作して振替用ページデータ1
4のURLを入力すると、端末2−kは上述のステップ
S101の処理と実質的に同一の処理を行い(図3、ス
テップS401)、以下、端末2−k及びサーバ1は、
操作者の操作に従って、上述のステップS102、S2
01、S103及びS202の各処理と実質的に同一の
処理を順次行う(ステップS402、S501、S40
3及びS502)。
First, the processing unit 1A of the server 1
The WWW server program 13 is read from B and executed, and after the execution is started, functions as a WWW server are performed. On the other hand, it is assumed that the terminal 2-k is executing WWW browser processing. Then, the operator of the terminal 2-k
Transfer page data 1 by operating the input device of terminal 2-k
4, the terminal 2-k performs substantially the same processing as the above-described processing of step S101 (FIG. 3, step S401), and thereafter, the terminal 2-k and the server 1
According to the operation of the operator, the above-described steps S102 and S2
01, S103, and S202 are sequentially performed (Steps S402, S501, and S40).
3 and S502).

【0075】ステップS502までの処理が終わると、
サーバ1の処理部1Aは、電子貨幣の受領を受け付ける
ための受領用ページの画像を表すデータを生成し、記憶
部1Bの記憶領域に格納する。そして、処理部1Aは、
メールツール15を実行し、メールツール15の制御に
従い、受領用ページのURLと、端末2−kがステップ
S402で送信した受領者へのメッセージとを、端末2
−kがステップS402で送信した受領者の電子メール
アドレスに宛てて送信する(ステップS503)。
When the processing up to step S502 is completed,
The processing unit 1A of the server 1 generates data representing an image of a receiving page for receiving electronic money, and stores the data in the storage area of the storage unit 1B. Then, the processing unit 1A
The mail tool 15 is executed, and under the control of the mail tool 15, the URL of the receiving page and the message to the recipient transmitted by the terminal 2-k in step S402 are transmitted to the terminal 2
-K is transmitted to the e-mail address of the recipient transmitted in step S402 (step S503).

【0076】受領用ページは、送金者が行う個々の送金
に固有に生成されるページである。なお、受領用ページ
には、例えば、端末2−kがステップS402で送信し
た送金者ID及び送金額と、電子貨幣の受領を確認する
旨をサーバ1へ通知するための確認ボタンとが含まれて
いる。なお、受領用ページを表すデータは、例えば受領
用ページの内容をHTML形式で記述したものであれば
よい。
The receiving page is a page generated uniquely for each remittance performed by the remitter. The receiving page includes, for example, the remitter ID and the remittance amount transmitted by the terminal 2-k in step S402, and a confirmation button for notifying the server 1 that the electronic money has been received. ing. Note that the data representing the page for reception may be any data that describes the contents of the page for reception in HTML format, for example.

【0077】また、処理部1Aは、上述のステップS2
04の処理と実質的に同一の処理を行うことにより有効
化IDを生成し、この有効化IDを記憶部1Bの記憶領
域に格納し、また、端末2−kに、この有効化IDを表
示させる(ステップS504)。ただし、ステップS5
04において、処理部1Aは、有効化IDを、例えば、
ステップS402で端末2−kから送信された送金者I
Dや、あるいは受領者の電子メールアドレスに対応付け
た形で、記憶部1Bに記憶させるものとする。
Further, the processing section 1A executes the processing in step S2 described above.
The activation ID is generated by performing substantially the same processing as the processing in step 04, the activation ID is stored in the storage area of the storage unit 1B, and the activation ID is displayed on the terminal 2-k. (Step S504). However, step S5
In 04, the processing unit 1A sets the activation ID to, for example,
Sender I transmitted from terminal 2-k in step S402
It is assumed that the data is stored in the storage unit 1B in a form associated with D or the e-mail address of the recipient.

【0078】一方、電子貨幣の受領者等は、ステップS
503でサーバ1が自己宛てに送信した電子メールを、
例えば、端末2−1〜2−nのいずれか、あるいはネッ
トワークNに接続された他の任意の装置を用いて受信す
る。そして、受領者等である操作者が、WWWブラウザ
の処理を実行する端末2−j(jは1以上n以下の任意
の整数)の入力装置を操作して受領用ページを表すデー
タのURLを入力したとする。すると、端末2−jは、
入力されたURLをサーバ1に送信し、サーバ1の処理
部1Aは記憶部1Bから受領用ページを表すデータを読
み出して端末2−jに供給し、端末2−jはこのデータ
を受信し、受領用ページを表示する(ステップS60
1)。端末2−jは、操作者が端末2−jのマウスを操
作して受領用ページの確認ボタンをクリックすると、受
領者が電子貨幣の受領を承諾した旨を、サーバ1に通知
する。
On the other hand, the recipient of the electronic money, etc.
The e-mail sent by the server 1 to itself at 503 is
For example, the reception is performed using any one of the terminals 2-1 to 2-n or another arbitrary device connected to the network N. Then, an operator such as a receiver operates an input device of a terminal 2-j (j is an integer of 1 or more and n or less) that executes a process of a WWW browser to obtain a URL of data representing a reception page. Suppose you enter. Then, the terminal 2-j
The input URL is transmitted to the server 1, and the processing unit 1A of the server 1 reads data representing the page for reception from the storage unit 1B and supplies the data to the terminal 2-j, and the terminal 2-j receives the data, Display the receiving page (Step S60)
1). When the operator operates the mouse of the terminal 2-j and clicks the confirmation button on the receiving page, the terminal 2-j notifies the server 1 that the recipient has accepted the reception of the electronic money.

【0079】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jよ
り、受領者が電子貨幣の受領を承諾した旨の通知を受け
ると、受領を承諾したこの受領者を識別する受領者ID
を生成して、電子貨幣利用者データベース11に格納す
る(ステップS505)。
When the processing unit 1A of the server 1 receives, from the terminal 2-j, a notification that the recipient has accepted the receipt of the electronic money, the recipient ID identifying the recipient who accepted the receipt is received.
Is generated and stored in the electronic money user database 11 (step S505).

【0080】次に、処理部1Aは、端末2−kがステッ
プS402で送信した送金額に等しい残高を表す残額デ
ータと、当該残高の全額が無効化されていることを表す
無効額データとを生成し、これら2個のデータを、ステ
ップS505で新たに格納した受領者IDに対応付け
て、電子貨幣利用者データベース11に格納する(ステ
ップS506)。また、ステップS504で生成して記
憶部1Bに記憶させた有効化IDも、ステップS505
で新たに格納した受領者IDに対応付けて、電子貨幣利
用者データベース11に格納する。
Next, the processing section 1A compares the balance data indicating the balance equal to the remittance amount transmitted by the terminal 2-k in step S402 with the invalid amount data indicating that the entire amount of the balance has been invalidated. The two data are generated and stored in the electronic money user database 11 in association with the recipient ID newly stored in step S505 (step S506). The activation ID generated in step S504 and stored in the storage unit 1B is also stored in step S505.
Is stored in the electronic money user database 11 in association with the newly stored recipient ID.

【0081】そして、処理部1Aは、電子貨幣の引継が
完了した旨を通知する画像を表すデータを生成して端末
2−jに送信する(ステップ507)。端末2−jは、
ステップS507でサーバ1が送信したデータを受信し
て、このデータが表す画像を表示する。なお、ステップ
S507で生成するデータが表す画像は、例えば、上述
のステップS206で生成されたデータが表す画像と同
様のものであればよい。
Then, the processing section 1A generates data representing an image notifying that the transfer of the electronic money has been completed, and transmits the data to the terminal 2-j (step 507). Terminal 2-j is
In step S507, the data transmitted by the server 1 is received, and an image represented by the data is displayed. Note that the image represented by the data generated in step S507 may be the same as the image represented by the data generated in step S206, for example.

【0082】一方、送金者等は、ステップS104と同
一の手順で受領者に有効化IDを通知する(ステップS
404)。そして、WWWブラウザの処理を実行する端
末2−h(hは1以上n以下の任意の整数)が、受領者
等である操作者の操作に従い、ステップS303及びS
304と実質的に同一の手順で振替用ページを表示し、
受領者ID及び有効化IDを送信した(ステップS60
2、S603)とする。サーバ1の処理部1Aは、送信
された受領者ID及び有効化IDを受信すると、ステッ
プS207の処理と実質的に同一の処理を行うことによ
り、ステップS603で送信された受領者IDに対応付
けられた無効額データが示す額を有効化する。そして、
有効化が完了した旨を通知する画像を端末2−hに表示
させる(ステップS508)。ただし、処理部1Aは、
ステップS507までの処理を完了していない場合、受
領者ID及び有効化IDを受信しても、ステップS50
8の処理を行わない。
On the other hand, the remitter notifies the recipient of the activation ID in the same procedure as in step S104 (step S104).
404). Then, the terminal 2-h (h is an integer of 1 or more and n or less) that executes the processing of the WWW browser is operated in accordance with the operation of the operator such as the recipient or the like in steps S303 and S303.
Display the transfer page in substantially the same procedure as 304,
The receiver ID and the activation ID are transmitted (step S60).
2, S603). Upon receiving the transmitted recipient ID and validation ID, the processing unit 1A of the server 1 performs substantially the same process as the process of step S207, thereby associating with the recipient ID transmitted in step S603. Validate the amount indicated by the invalid amount data. And
An image notifying that the activation has been completed is displayed on the terminal 2-h (step S508). However, the processing unit 1A
If the processing up to step S507 is not completed, even if the receiver ID and the activation ID are received, step S50 is performed.
Step 8 is not performed.

【0083】以上説明したステップS401〜S40
4、S501〜S508及びS601〜S603の処理
によっても、送金者から受領者への電子貨幣の振替が行
われる。第2の実施の形態では、受領者が端末2−1〜
2−nのいずれかを用いて受領用ページにアクセスすれ
ば電子貨幣の引継が完了するので、受領者が行う操作の
量が軽減される。そして、この電子貨幣利用システムで
も、受領者は商品等代金の回収に失敗するリスクを負う
ことなく確実に電子貨幣を受領でき、また、送金者は確
実に商品等を受け取ることができる。
Steps S401 to S40 described above
4. The transfer of the electronic money from the remitter to the receiver is also performed by the processing of S501 to S508 and S601 to S603. In the second embodiment, the recipients are terminals 2-1 to 2-1.
If the receipt page is accessed using any one of 2-n, the transfer of the electronic money is completed, and the amount of operations performed by the recipient is reduced. Also in this electronic money utilizing system, the receiver can surely receive the electronic money without risking a failure to collect the price of the goods and the like, and the remitter can surely receive the goods and the like.

【0084】なお、この電子貨幣利用システムの構成も
上述のものに限られない。例えば、振替用ページの送金
者用記入欄は、受領者IDを記入する記入欄を含んでい
てもよく、端末2−kは、この記入欄に記入された受領
者IDをサーバ1に送信してもよい。この場合、ステッ
プS505でサーバ1は、受領者IDの作成を行わず、
新たに作成した残額データ及び無効額データを、電子貨
幣利用者データベース11に格納されている利用者ID
のうち端末2−kから送信された受領者IDと実質的に
同一のものに対応付けた形で、記憶部1Bに記憶させる
ものとすればよい。また、振替用ページの送金者用記入
欄が受領者へのメッセージを記入するための記入欄を備
える必要はなく、受領者の電子メールアドレスに代え
て、受領用ページのURLを受領者に伝えるために用い
得る任意の情報が用いられてもよい。
The structure of the electronic money utilizing system is not limited to the above. For example, the remitter's entry column on the transfer page may include an entry column for entering the recipient ID, and the terminal 2-k transmits the recipient ID entered in this entry column to the server 1. You may. In this case, the server 1 does not create the recipient ID in step S505,
User ID stored in the electronic money user database 11 with the newly created balance data and invalid amount data
The storage may be stored in the storage unit 1B in a form associated with the recipient ID transmitted from the terminal 2-k. Also, the remitter's entry field on the transfer page does not need to have an entry field for writing a message to the recipient, and the URL of the receipt page is transmitted to the recipient instead of the recipient's email address. Any information that can be used for this purpose may be used.

【0085】また、受領用ページは、有効化IDを記入
するための記入欄を備えていてもよい。そして、端末2
−jが受領用ページを表示した時点で、電子貨幣の受領
者等が有効化IDを知っていて、操作者が受領用ページ
の記入欄に有効化IDを記入した場合、ステップS60
1で端末2−jは、確認ボタンがクリックされた時点で
この記入欄に記入されていた有効化IDをサーバ1に送
信してもよい。この場合、サーバ1は、ステップS50
7の処理を省略してステップS506から直ちにステッ
プS508に処理を移してもよい。
Further, the receiving page may have an entry column for entering an activation ID. And terminal 2
If the recipient of the electronic money knows the activation ID at the time when −j displays the reception page, and the operator enters the activation ID in the entry field of the reception page, the process proceeds to step S60.
In step 1, the terminal 2-j may transmit the activation ID entered in this entry field to the server 1 when the confirmation button is clicked. In this case, the server 1 determines in step S50
7 may be skipped and the process may be shifted from step S506 to step S508 immediately.

【0086】(第3の実施の形態)次に、この発明の第
3の実施の形態にかかる電子貨幣利用システムを説明す
る。図4は、この電子貨幣利用システムの構成を示す図
である。図示するように、この電子貨幣利用システムの
構成は、以下説明する点を除き、図1に示す第1の実施
の形態の構成と実質的に同一である。
(Third Embodiment) Next, an electronic money utilizing system according to a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a diagram showing a configuration of the electronic money utilizing system. As shown in the figure, the configuration of this electronic money utilizing system is substantially the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG. 1 except for the points described below.

【0087】図4の電子貨幣利用システムにおいて、サ
ーバ1の記憶部1Bは、図示するように、図1の記憶部
1Bが記憶するデータに加え、払戻用ページデータ16
1、ID再送信用ページデータ162、ID再受信用ペ
ージデータ163及び問い合わせ用ページデータ164
を更に記憶している。
In the electronic money utilizing system shown in FIG. 4, the storage unit 1B of the server 1 stores, as shown in FIG.
1. ID retransmission page data 162, ID retransmission page data 163, and inquiry page data 164
Is further stored.

【0088】払戻用ページデータ161、ID再送信用
ページデータ162、ID再受信用ページデータ163
及び問い合わせ用ページデータ164は、それぞれ、サ
ーバ1が後述の処理に従って端末2−1〜2−nに表示
させるウェブページである払戻用ページ、ID再送信用
ページ、ID再受信用ページ及び問い合わせ用ページの
画像を表すデータで、例えばHTML等の言語により記
述されている。
Refund page data 161, ID re-transmission page data 162, ID re-reception page data 163
The inquiry page data 164 includes a payout page, an ID retransmission page, an ID rereceiving page, and an inquiry page, which are web pages displayed on the terminals 2-1 to 2-n by the server 1 in accordance with processing described later. Which is described in a language such as HTML.

【0089】払戻用ページは、電子貨幣の払戻のために
用いるデータをサーバ1へと供給するために用いるウェ
ブページであり、払戻用記入欄と、送信ボタンとを含ん
でいる。払戻用記入欄は、電子貨幣の個々の送金手続を
特定する問い合わせIDを記入するための欄と、取り消
される送金の受領者の受領者IDを記入するための欄
と、送金の取消を行うために用いる有効化ID又は取消
用IDを記入するための欄とを含んでいる。送信ボタン
は、問い合わせIDや、受領者IDや、有効化ID又は
取消用IDをサーバ1へ送信するよう指示するためのボ
タンである。
The refund page is a web page used to supply data used for refund of electronic money to the server 1, and includes a refund entry field and a send button. The refund entry fields are for entering an inquiry ID that specifies the individual remittance procedures for electronic money, a field for entering the recipient ID of the recipient of the remittance to be canceled, and for canceling the remittance. And a column for entering an activation ID or a cancellation ID to be used. The transmission button is a button for instructing transmission of the inquiry ID, the recipient ID, the activation ID, or the cancellation ID to the server 1.

【0090】ID再送信用ページは、電子貨幣の受領者
側(受領者の電子メールアドレス)に宛てて送信すべき
電子メールをサーバ1に再送信させるために用いるウェ
ブページである。ID再送信用ページは、上述の問い合
わせIDを記入するための記入欄と、記入された問い合
わせIDをサーバ1へ送信するよう指示するための送信
ボタンとを含んでいる。
The ID retransmission page is a web page used to cause the server 1 to retransmit an e-mail to be transmitted to the receiver (e-mail address of the receiver) of the electronic money. The ID retransmission page includes an entry column for entering the above-mentioned inquiry ID, and a transmission button for instructing the entered inquiry ID to be transmitted to the server 1.

【0091】ID再受信用ページは、電子貨幣の送金者
側(送金者の電子メールアドレス)に宛てて送信すべき
電子メールをサーバ1に再送信させるために用いるウェ
ブページである。ID再受信用ページは、上述の問い合
わせID及び送金者の電子メールアドレスを記入するた
めの記入欄と、記入された問い合わせID及び電子メー
ルアドレスをサーバ1へ送信するよう指示するための送
信ボタンとを含んでいる。
[0091] The ID re-receiving page is a web page used to cause the server 1 to retransmit an electronic mail to be sent to the sender (e-mail address of the sender) of the electronic money. The ID re-receiving page includes an entry column for entering the above-described inquiry ID and the e-mail address of the remitter, a transmission button for instructing the entered inquiry ID and e-mail address to be transmitted to the server 1, and Contains.

【0092】問い合わせ用ページは、送金手続のステー
タスを問い合わせるために用いるウェブページである。
問い合わせ用ページは、上述の問い合わせIDを記入す
るための記入欄と、送金者又は受領者の電子メールアド
レスを記入するための記入欄と、記入された問い合わせ
ID及び電子メールアドレスをサーバ1へ送信するよう
指示するための送信ボタンとを含んでいる。
The inquiry page is a web page used to inquire about the status of the remittance procedure.
The inquiry page includes an entry column for entering the above-described inquiry ID, an entry column for entering the e-mail address of the remitter or recipient, and the entered inquiry ID and e-mail address to the server 1. And a submit button for instructing to do so.

【0093】また、図4の電子貨幣利用システムにおい
て、振替用ページデータ14が表す振替用ページの送金
者用記入欄は、送金者ID、送金額、受領者の電子メー
ルアドレス及び受領者へのメッセージを記入するための
欄に加え、更に、送金者の氏名、送金者の電子メールア
ドレス及び利用者を認証するためのパスワードを記入す
るための欄を含む。
In the electronic money using system of FIG. 4, the entry fields for the remitter on the transfer page represented by the transfer page data 14 are the remitter ID, the remittance amount, the recipient's e-mail address and the recipient's email address. In addition to a column for entering a message, the system further includes a column for entering the name of the sender, the e-mail address of the sender, and a password for authenticating the user.

【0094】また、電子貨幣利用者データベース11
は、上述した(1)〜(4)のデータ(利用者ID、残
高データ、無効額データ及び有効化ID)に加え、更
に、(5) (1)の利用者IDが示す利用者の電子メ
ールアドレスと、(6) (1)の利用者IDが示す利
用者を認証するための上述のパスワードと、(7)
(3)の無効額データが示す電子貨幣の送金手続を特定
する問い合わせIDと、を、これらのデータが互いに対
応付けられた状態で格納する。
The electronic money user database 11
In addition to the above-mentioned data (1) to (4) (user ID, balance data, invalid amount data, and activation ID), (5) the electronic data of the user indicated by the user ID An e-mail address, (6) the password for authenticating the user indicated by the user ID in (1), and (7)
The inquiry ID specifying the remittance procedure of the electronic money indicated by the invalid amount data of (3) is stored in a state where these data are associated with each other.

【0095】また、電子貨幣利用者データベース11
は、上述の問い合わせデータ((7)のデータ)に対応
付けて、(8) (3)の無効額データが示す送金額を
(1)の利用者IDが示す利用者に送金した送金者の利
用者IDと、(9) (8)の利用者IDが示す送金者
の氏名と、を格納する。
The electronic money user database 11
Is associated with the above inquiry data (data of (7)), and (8) of the remitter who has remitted the remittance amount indicated by the invalid amount data of (3) to the user indicated by the user ID of (1). The user ID and (9) the name of the remitter indicated by the user ID in (8) are stored.

【0096】(第3の実施の形態:動作)以下、図5〜
図10を参照して、第3の実施の形態の電子貨幣利用シ
ステムの動作を説明する。図5は、この電子貨幣利用シ
ステムの正常処理の手順を表すフローチャートである。
図6は、受領者へのID再送の処理の手順を表すフロー
チャートである。図7は、受領者からの送金取消の処理
の手順を表すフローチャートである。図8は、送金者へ
のID再送の処理の手順を表すフローチャートである。
図9は、送金者からの送金取消の処理の手順を表すフロ
ーチャートである。図10は、問い合わせの処理の手順
を表すフローチャートである。
(Third Embodiment: Operation) Hereinafter, FIGS.
The operation of the electronic money utilizing system according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing a normal processing procedure of the electronic money utilizing system.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of processing for retransmitting the ID to the recipient. FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of a process of canceling remittance from a recipient. FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of a process of retransmitting an ID to a remitter.
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of a process of canceling a remittance from a remitter. FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure of an inquiry process.

【0097】(第3の実施の形態:正常処理)まず、サ
ーバ1の処理部1Aは、記憶部1BよりWWWサーバプ
ログラム13を読み出して実行し、実行を開始して以
降、WWWサーバとしての機能を行う。
(Third Embodiment: Normal Processing) First, the processing section 1A of the server 1 reads out and executes the WWW server program 13 from the storage section 1B, starts executing the program, and thereafter functions as a WWW server. I do.

【0098】そして、WWWブラウザの処理を実行して
いる端末2−k(kは1以上n以下の任意の整数)の操
作者が、端末2−kを操作して振替用ページデータ14
のURLを入力すると、端末2−kは上述のステップS
101の処理と実質的に同一の処理を行い(図5、ステ
ップS3101)、以下、端末2−k及びサーバ1は、
操作者の操作に従って、上述のステップS102、S2
01、及びS103の各処理と実質的に同一の処理を順
次行う(ステップS3102、S3201及びS310
3)。
Then, the operator of the terminal 2-k (k is an arbitrary integer of 1 to n) executing the processing of the WWW browser operates the terminal 2-k to transfer the page data 14 for transfer.
When the terminal 2-k inputs the URL of
The terminal 2-k and the server 1 perform substantially the same processing as the processing of step 101 (FIG. 5, step S3101).
According to the operation of the operator, the above-described steps S102 and S2
01 and S103 are sequentially performed (steps S3102, S3201, and S310).
3).

【0099】ただし、ステップS3102で、端末2−
kで操作者が振替用ページの送金者用記入欄に記入する
データには、第1の実施の形態におけるものに加え、送
金者の名前、送金者のメールアドレス及びパスワードが
更に含まれる。
However, in step S3102, the terminal 2-
The data entered by the operator in the remitter entry field of the transfer page with k further includes the remitter's name, the remitter's e-mail address, and the password in addition to the data in the first embodiment.

【0100】また、サーバ1の処理部1Aは、ステップ
S3201で、端末2−kがステップS3102で送信
した各データを受信して一時記憶すると、受信した送金
者IDとパスワードとが互いに対応付けられて電子貨幣
利用者データベース11に格納されているか否かを判別
し、格納されていなければ、所定のエラーメッセージを
端末2−kに送信する。格納されていれば、受信した送
金者IDに対応付けられた残高データが示す残高が、受
信した送金額以上であるか否かを判別する。そして、該
当しないと判別すると、処理部1Aは、端末2−kに所
定のエラーメッセージを送信し、該当すると判別する
と、確認用画像を表すデータを生成して端末2−kに送
信する。
In step S3201, the processing unit 1A of the server 1 receives and temporarily stores the data transmitted by the terminal 2-k in step S3102, and the received remitter ID and password are associated with each other. The electronic money user database 11 determines whether or not it is stored in the electronic money user database 11, and if not, transmits a predetermined error message to the terminal 2-k. If it is stored, it is determined whether the balance indicated by the balance data associated with the received remitter ID is equal to or greater than the received remittance amount. Then, when determining that it does not correspond, the processing unit 1A transmits a predetermined error message to the terminal 2-k, and when determining that it corresponds, generates data representing a confirmation image and transmits it to the terminal 2-k.

【0101】次に、サーバ1の処理部1Aは、図2のス
テップS202及びS203と同様にして、送金者の残
高の減算、受領者の残高の加算、無効額データの生成、
受領者IDの生成及び送信を行う(ステップS320
2)。
Next, the processing section 1A of the server 1 performs the subtraction of the sender's balance, the addition of the receiver's balance, the generation of invalid amount data,
Generate and transmit the recipient ID (step S320)
2).

【0102】ただし、ステップS3202で処理部1A
は、受領者の受領者ID、残高データ及び無効額データ
に加え、更に問い合わせIDを生成し、これら5個のデ
ータと、端末2−kより受信した送金者ID及び受領者
の電子メールとを、互いに対応付けて電子貨幣利用者デ
ータベース11に格納する。また、受領者ID、端末2
−kより受信した受領者へのメッセージに加え、問い合
わせIDも、端末2−kより受信した受領者の電子メー
ルアドレスに宛てて送信する。なお、ステップS320
2では有効化IDはまだ生成しない。
However, in step S3202, processing unit 1A
Generates an inquiry ID in addition to the receiver ID, balance data and invalid amount data of the receiver, and generates the five data, the remitter ID and the receiver's e-mail received from the terminal 2-k. Are stored in the electronic money user database 11 in association with each other. Also, recipient ID, terminal 2
In addition to the message to the recipient received from -k, the inquiry ID is transmitted to the recipient's e-mail address received from the terminal 2-k. Step S320
In 2, the activation ID is not generated yet.

【0103】また、ステップS3202で、処理部1A
は、生成した問い合わせIDを送金者に通知するため、
この問い合わせIDを表示する画像を表すデータを生成
し、端末2−kに送信する。端末2−kは、ステップS
3202でサーバ1が送信したデータを受信して、この
データが表す問い合わせIDを表示する。
In step S3202, the processing section 1A
Is to notify the sender of the generated inquiry ID,
Data representing an image displaying the inquiry ID is generated and transmitted to the terminal 2-k. The terminal 2-k performs step S
At step 3202, the data transmitted by the server 1 is received, and an inquiry ID represented by the data is displayed.

【0104】一方、電子貨幣の受領者等は、ステップS
3202でサーバ1が自己宛てに送信した電子メール
を、ネットワークNに接続された任意の装置を用いて受
信する。そして、受領者等である操作者が、WWWブラ
ウザの処理を実行する端末(理解を容易にするため、当
該端末は端末2−jであるとする)を操作して振替用ペ
ージデータ14のURLを入力すると、端末2−jは、
ステップS101での端末2−kと同様の処理を行って
サーバ1から振替用ページデータ14を受信して振替用
ページを表示する(ステップS3301)。
On the other hand, the recipient of the electronic money, etc.
In step 3202, the server 1 receives an e-mail transmitted to itself using an arbitrary device connected to the network N. Then, an operator, such as a recipient, operates a terminal that executes processing of the WWW browser (the terminal is assumed to be a terminal 2-j for easy understanding), and the URL of the transfer page data 14 is changed. Is input, the terminal 2-j receives
The same processing as that of the terminal 2-k in step S101 is performed, the transfer page data 14 is received from the server 1, and the transfer page is displayed (step S3301).

【0105】そして、端末2−jが操作者の操作に従
い、図2のステップS302と同様に振替用ページに記
入された受領者IDをサーバ1に送信すると(ステップ
S3302)、サーバ1の処理部1Aは、送金者の名
前、送金額、受領を承諾することを通知するための確認
ボタン、及び、受領を拒否することを通知するための取
消ボタンを含んだ画像(受領確認用画像)を表すデータ
を生成し、端末2−jに送信する(ステップS320
3)。
When the terminal 2-j transmits the recipient ID written on the transfer page to the server 1 in the same manner as in step S302 of FIG. 2 according to the operation of the operator (step S3302), the processing unit of the server 1 1A indicates an image (reception confirmation image) including a sender's name, a remittance amount, a confirmation button for notifying acceptance of the receipt, and a cancel button for notifying rejection of the receipt. The data is generated and transmitted to the terminal 2-j (Step S320)
3).

【0106】端末2−jは、ステップS3203でサー
バ1が送信したデータを受信して、受領確認用画像を表
示する。そして、端末2−jは、操作者が端末2−jを
操作して確認ボタンをクリックすると、受領者が送金者
と受領額を確認して受領を承諾した旨を、サーバ1に通
知する(ステップS3302)。
The terminal 2-j receives the data transmitted by the server 1 in step S3203, and displays a reception confirmation image. Then, when the operator operates the terminal 2-j and clicks the confirmation button, the terminal 2-j notifies the server 1 that the receiver has confirmed the amount received with the remitter and accepted the reception ( Step S3302).

【0107】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS3302で送った、受領を承諾する通知を受信
すると、送金者が送金した送金額分の電子貨幣を引き継
ぐ意思を受領者が示したことを確認し、電子貨幣の引継
が完了した旨を通知する画像を表すデータを生成して端
末2−jに送信する(ステップS3204)。端末2−
jは、ステップS3204でサーバ1が送信したデータ
を受信して、このデータが表す画像を表示する。
[0107] When the processing unit 1A of the server 1 receives the notice of acceptance of the receipt sent by the terminal 2-j in step S3302, the recipient indicates that he / she intends to take over the electronic money corresponding to the remittance amount sent by the remitter. After confirming that the transfer of the electronic money has been completed, data representing an image notifying that the transfer of the electronic money has been completed is generated and transmitted to the terminal 2-j (step S3204). Terminal 2-
j receives the data transmitted by the server 1 in step S3204 and displays an image represented by the data.

【0108】また、ステップS3204で処理部1A
は、受領者が受領を承諾した分の電子貨幣を有効化する
ための有効化IDを生成し、ステップS3202で電子
貨幣利用者データベース11に格納した受領者IDに対
応付けた形で、電子貨幣利用者データベース11に格納
する。そして、この有効化IDを送金者に通知するた
め、第1の実施の形態と同様にメールツール15を実行
することによって、端末2−kがステップS3102で
送信した受領者の電子メールアドレスに宛て、有効化I
Dを送信する。送金者等は、ステップS3204でサー
バ1が自己宛てに送信した電子メールを、ネットワーク
Nに接続された装置を用いて受信する。
Also, in step S3204, processing unit 1A
Generates an activation ID for activating the electronic money for which the receiver has accepted the reception, and associates the electronic money with the receiver ID stored in the electronic money user database 11 in step S3202, in the form of an electronic money. It is stored in the user database 11. Then, in order to notify the remitter of the activation ID, the mail tool 15 is executed in the same manner as in the first embodiment, and the terminal 2-k sends the e-mail address to the e-mail address of the recipient transmitted in step S3102. , Activation I
Send D. The remitter receives the e-mail transmitted by the server 1 to itself in step S3204 using the device connected to the network N.

【0109】一方、送金者等は、受信した有効化IDを
受領者に通知する(ステップS3104)。この通知
は、たとえば、ネットワークNに接続された装置から受
領者の電子メールアドレスに宛てて送信することにより
行えばよい。有効化IDを通知するタイミングは任意で
ある。
On the other hand, the remitter notifies the recipient of the received activation ID (step S3104). This notification may be made, for example, by transmitting the notification from a device connected to the network N to the e-mail address of the recipient. The timing of notifying the activation ID is arbitrary.

【0110】そして、WWWブラウザの処理を実行する
端末(理解を容易にするため、当該端末は端末2−jで
あるとする)が、受領者等である操作者の操作に従い、
ステップS3301と同様に振替用ページを表示し(ス
テップS3303)、この振替用ページの受領者用記入
欄に操作者が受領者ID及び有効化IDを記入して送信
ボタンをクリックしたすると、端末2−j及びサーバ1
は、上述したステップS304及びS207と同様に、
有効化ID等の送信及び残高の有効化を行う(ステップ
S3304及びS3205)。そして、端末2−jは、
ステップS3205でサーバ1が送信したデータを受信
して、このデータが表す画像を表示する。
Then, the terminal executing the processing of the WWW browser (the terminal is assumed to be terminal 2-j for easy understanding) is operated in accordance with the operation of the operator such as the recipient.
The transfer page is displayed in the same manner as in step S3301 (step S3303), and when the operator enters the recipient ID and the activation ID in the entry field for the recipient on this transfer page and clicks the send button, the terminal 2 -J and server 1
Is similar to steps S304 and S207 described above.
Transmission of the activation ID and the like and activation of the balance are performed (steps S3304 and S3205). Then, the terminal 2-j
In step S3205, the data transmitted by the server 1 is received, and an image represented by the data is displayed.

【0111】以上説明したステップS3101〜S31
04、S3201〜S3205及びS3301〜S33
04の処理によっても、送金者から受領者への電子貨幣
の振替が行われる。
Steps S3101 to S31 described above
04, S3201 to S3205 and S3301 to S33
Also in the process of 04, the transfer of the electronic money from the remitter to the receiver is performed.

【0112】(第3の実施の形態:受領者へのID再送
の処理)受領者へ宛てて送信された、受領用IDや問い
合わせIDを含む電子メールが届かなかったなどの場
合、連絡を受けた送金者等は、WWWブラウザの処理を
実行する端末(理解を容易にするため、当該端末は端末
2−jであるものとする)を操作して、ステップS10
1と同様の処理を行わせ、ID再送用ページデータ16
2が表すID再送用ページを表示させる。そして、端末
2−jが表示したID再送用ページの記入欄に問い合わ
せIDを記入して、送信ボタンをクリックする。する
と、端末2−jは、記入された問い合わせIDをサーバ
1へと送信し(図6、ステップS3311)、サーバ1
の処理部1Aは、この問い合わせIDを受信する。
(Third Embodiment: Process of Retransmitting ID to Recipient) When an e-mail including a reception ID and an inquiry ID transmitted to the recipient has not arrived, a notification is received. The remitter or the like operates the terminal that executes the processing of the WWW browser (the terminal is assumed to be the terminal 2-j for easy understanding), and proceeds to step S10.
1 and the ID resend page data 16
The ID retransmission page 2 is displayed. Then, the inquiry ID is entered in the entry field of the ID retransmission page displayed by the terminal 2-j, and the transmission button is clicked. Then, the terminal 2-j transmits the entered inquiry ID to the server 1 (FIG. 6, step S3311), and the server 1
Receives this inquiry ID.

【0113】問い合わせIDを受信した処理部1Aは、
電子貨幣利用者データベース11にアクセスして、この
問い合わせIDに対応付けられた受領者ID及び受領者
の電子メールアドレスを読み出す。そして、この電子メ
ールアドレスに宛てて、読み出した受領者IDと、ステ
ップS3311で端末2−jが送信した問い合わせID
とを、電子メールの形で再度送信する(ステップS32
11)。
The processing section 1A that has received the inquiry ID,
The electronic money user database 11 is accessed, and the receiver ID and the receiver's e-mail address associated with the inquiry ID are read. Then, the read recipient ID and the inquiry ID transmitted by the terminal 2-j in step S3311 are addressed to the e-mail address.
Is transmitted again in the form of an e-mail (step S32).
11).

【0114】(第3の実施の形態:受領者からの送金取
消の処理)受領者等は、送金を取り消してほしい場合、
上述した受領確認用画像が表示された状態で端末2−j
を操作し、この受領確認画像の取消ボタンをクリックす
る。すると端末2−jは、受領者が送金の取消を要求し
た旨を、サーバ1に通知する(図7、ステップS332
1)。
(Third Embodiment: Processing of Cancellation of Remittance from Recipient) The recipient or the like wants to cancel remittance.
In the state where the above-described reception confirmation image is displayed, the terminal 2-j
, And click the cancel button of the receipt confirmation image. Then, the terminal 2-j notifies the server 1 that the receiver has requested the cancellation of the remittance (FIG. 7, step S332).
1).

【0115】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS3321で送った取消要求の通知を受信する
と、電子貨幣の送金を拒否する意思を受領者が示したこ
とを確認し、電子貨幣の送金の取消を通知する画像を表
すデータを生成して端末2−jに送信する(ステップS
3221)。端末2−jは、ステップS3221でサー
バ1が送信したデータを受信して、このデータが表す画
像を表示する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the notification of the cancellation request sent by the terminal 2-j in step S3321, it confirms that the recipient has indicated the intention to refuse the remittance of the electronic money, and Is generated and transmitted to the terminal 2-j (step S).
3221). The terminal 2-j receives the data transmitted by the server 1 in step S3221, and displays an image represented by the data.

【0116】また、ステップS3221で処理部1A
は、電子貨幣の送金を送金者が取り消すために用いる取
消用IDを生成し、ステップS3202で電子貨幣利用
者データベース11に格納した受領者IDに対応付けた
形で、電子貨幣利用者データベース11に格納する。そ
して、この取消用IDを送金者に通知するため、メール
ツール15を実行して、端末2−kがステップS310
2で送信した受領者の電子メールアドレスに宛てて取消
用IDを送信する。
Also, in step S3221, the processing unit 1A
Generates a cancellation ID used by the sender for remittance of the electronic money, and associates the ID with the receiver ID stored in the electronic money user database 11 in step S3202 to the electronic money user database 11 Store. Then, in order to notify the remitter of this cancellation ID, the mail tool 15 is executed, and the terminal 2-k executes step S310.
The cancellation ID is transmitted to the e-mail address of the recipient transmitted in step 2.

【0117】一方、送金者等は、サーバ1が送信した取
消用IDを受信すると、WWWブラウザの処理を実行す
る端末(理解を容易にするため、当該端末は端末2−k
であるとする)を操作し、ステップS3301と同様の
手順で、払戻用ページデータ161が表す払戻用ページ
を表示させる(ステップS3121)。
On the other hand, when the remitter receives the cancellation ID transmitted by the server 1, the remitter or the like executes a WWW browser processing terminal (for easy understanding, the terminal is a terminal 2-k
Is operated, and a payout page represented by the payout page data 161 is displayed in the same procedure as in step S3301 (step S3121).

【0118】そして、操作者がこの払戻用ページの払戻
用記入欄に受領者ID及び取消用IDを記入して送信ボ
タンをクリックすると、端末2−kは、払戻用記入欄に
記入された各データをサーバ1へと送信し(ステップS
3122)、サーバ1の処理部1Aは、送信された各デ
ータを受信する。
Then, when the operator enters the recipient ID and the cancellation ID in the refund entry field of the refund page and clicks the send button, the terminal 2-k enters each of the entries in the refund entry field. The data is transmitted to the server 1 (step S
3122), the processing unit 1A of the server 1 receives the transmitted data.

【0119】受領者ID及び取消用IDを受信した処理
部1Aは、電子貨幣利用者データベース11にアクセス
する。そして、受信した受領者IDに対応付けられた残
高データを、この残高データに対応付けられた無効額デ
ータが表す額分減額されるように更新し、この無効額デ
ータを消去する(あるいは無効化された額が0であるこ
とを表すよう無効額データを更新する)。一方、この受
領者IDに対応付けられた送金者ID(すなわち、上述
の(8)のデータ)が示す利用者の残高を表す残高デー
タを、この無効額データが表す額分増額されるように更
新する。この結果、送金者へと電子貨幣が払い戻される
(ステップS3222)。
The processing section 1A having received the receiver ID and the cancellation ID accesses the electronic money user database 11. Then, the balance data associated with the received recipient ID is updated so as to be reduced by the amount represented by the invalid amount data associated with the balance data, and the invalid amount data is deleted (or invalidated). The ineffective amount data is updated to indicate that the performed amount is 0). On the other hand, the balance data indicating the balance of the user indicated by the remitter ID (that is, the data of (8) described above) associated with the receiver ID is increased by the amount indicated by the invalid amount data. Update. As a result, the electronic money is refunded to the remitter (step S3222).

【0120】また、ステップS3222で処理部1A
は、電子貨幣の払戻の完了を通知する画像を表すデータ
を生成して端末2−kに送信する。端末2−kは、ステ
ップS3222でサーバ1が送信したデータを受信し
て、このデータが表す画像を表示する。
Also, in step S3222, the processing unit 1A
Generates data representing an image notifying the completion of the electronic money refund, and transmits the data to the terminal 2-k. The terminal 2-k receives the data transmitted by the server 1 in step S3222, and displays an image represented by the data.

【0121】(第3の実施の形態:送金者へのID再送
の処理)有効化IDや取消用IDを含む送金者宛ての電
子メールが届かないなどの場合、送金者等は、WWWブ
ラウザの処理を実行する端末(理解を容易にするため、
当該端末は端末2−kであるとする)を操作し、ステッ
プS3121と同様の処理を行わせ、ID再受信用ペー
ジデータ163が表すID再受信用ページを表示させ
る。そして、このID再受信用ページの記入欄に、問い
合わせIDと、送金者のメールアドレスとを記入して、
送信ボタンをクリックする。すると、端末2−kは、記
入欄に記入された問い合わせID及びメールアドレスを
サーバ1へと送信し(図8、ステップS3131)、サ
ーバ1の処理部1Aは、この問い合わせID及びメール
アドレスを受信する。
(Third Embodiment: Process of Retransmitting ID to Sender) In the case where an e-mail addressed to the remitter including the activation ID and the cancellation ID has not arrived, the remitter and the like use the WWW browser. The terminal that performs the processing (for easy understanding,
The terminal is assumed to be the terminal 2-k), and the same process as in step S3121 is performed to display the ID re-reception page indicated by the ID re-reception page data 163. Then, enter the inquiry ID and the sender's e-mail address in the entry fields on this ID re-receiving page,
Click the submit button. Then, the terminal 2-k transmits the inquiry ID and the e-mail address entered in the entry column to the server 1 (FIG. 8, step S3131), and the processing unit 1A of the server 1 receives the inquiry ID and the e-mail address. I do.

【0122】問い合わせID及びメールアドレスを受信
した処理部1Aは、電子貨幣利用者データベース11に
アクセスして、受信した問い合わせID及びメールアド
レスが互いに対応付けられて格納されていることを確認
する。そして、この問い合わせIDに対応付けられた有
効化ID(又は取消用ID)を読み出し、読み出した有
効化ID(又は取消用ID)を、ステップS3131で
端末2−hが送信した送金者の電子メールアドレスに宛
てて、電子メールとして再度送信する(ステップS32
31)。
The processing section 1A, having received the inquiry ID and the mail address, accesses the electronic money user database 11 and confirms that the received inquiry ID and the mail address are stored in association with each other. Then, the activation ID (or cancellation ID) associated with the inquiry ID is read, and the read activation ID (or cancellation ID) is transmitted to the e-mail of the remitter transmitted by the terminal 2-h in step S3131. The e-mail is sent again to the address (step S32).
31).

【0123】(第3の実施の形態:送金者からの送金取
消の処理)送金者の側から送金を取り消したい場合、送
金者等は、WWWブラウザの処理を実行する端末(以
下、理解を容易にするため、当該端末は端末2−kであ
るとする)を操作し、ステップS3121の処理を行わ
せ、払戻用ページを表示させる。そして、端末2−hが
表示したこの払戻用ページの払戻用記入欄に、問い合わ
せID(又は、受領者ID及び取消用ID)を記入して
送信ボタンをクリックする。すると、端末2−kは、払
戻用記入欄に記入された各データをサーバ1へと送信し
(ステップS3122)、サーバ1の処理部1Aは、送
信された各データを受信する。
(Third Embodiment: Processing of Cancellation of Remittance from Sender) When the remitter wants to cancel remittance, the remitter or the like executes a WWW browser processing terminal (hereinafter easily understood). In this case, the terminal is assumed to be the terminal 2-k), the process of step S3121 is performed, and the payout page is displayed. Then, the inquiry ID (or the recipient ID and the cancellation ID) is entered in the refund entry field of the refund page displayed by the terminal 2-h, and the transmission button is clicked. Then, the terminal 2-k transmits the data entered in the refund entry column to the server 1 (step S3122), and the processing unit 1A of the server 1 receives the transmitted data.

【0124】問い合わせIDを受信した処理部1Aは、
電子貨幣利用者データベース11にアクセスする。そし
て、受信した問い合わせID又は受領者IDに対応付け
られた残高データを、この残高データに対応付けられた
無効額データが表すが表す額分減額されるように更新
し、この無効額データを消去する(あるいは無効化され
た額が0であることを表すよう無効額データを更新す
る)。一方、この受領者IDに対応付けられた送金者I
D(すなわち、上述の(8)のデータ)が示す送金者の
残高を表す残高データを、この無効額データが表す額分
増額されるように更新する。この結果、送金者へと電子
貨幣が払い戻される(ステップS3241)。
The processing section 1A having received the inquiry ID,
The electronic money user database 11 is accessed. Then, the balance data associated with the received inquiry ID or the recipient ID is updated so as to be reduced by the amount represented by the invalid amount data associated with the balance data, and the invalid amount data is deleted. (Or updates the invalidation amount data to indicate that the invalidated amount is 0). On the other hand, remitter I associated with this recipient ID
The balance data indicating the remitter's balance indicated by D (that is, the data of (8) described above) is updated so as to be increased by the amount represented by the invalid amount data. As a result, the electronic money is refunded to the sender (step S3241).

【0125】そして、処理部1Aは、上述のステップS
3222と同様に、電子貨幣の払戻が完了した旨を通知
する画像を表すデータを生成して端末2−kに送信す
る。端末2−kはこのデータを受信して、このデータが
表す画像を表示する。
Then, the processing section 1A executes the above-described step S
Similarly to the case of 3222, it generates data representing an image notifying that the payout of the electronic money has been completed and transmits the data to the terminal 2-k. The terminal 2-k receives the data and displays an image represented by the data.

【0126】なお、処理部1Aは、送金者の残高を表す
残高データを増額する量を、無効額データが表す額より
少なくするようにしてもよい。この場合、増額する量と
無効額データが表す額との差額は、たとえば、この電子
貨幣利用システムの運営者が徴収する手数料に相当する
ものであればよい。また問い合わせIDに代えて、受領
者ID及び取消用IDがステップS3112でサーバ1
に供給された場合、処理部1Aは、この受領者ID及び
取消用IDが互いに対応付けられていることを確認して
から、受領者の残高の減額及び送金者の残高の増額を行
うものとする。
Note that the processing section 1A may set the amount by which the balance data representing the remitter's balance is increased to be smaller than the amount represented by the invalid amount data. In this case, the difference between the amount to be increased and the amount represented by the invalid amount data may be, for example, equivalent to a fee collected by the operator of the electronic money using system. Also, in place of the inquiry ID, the recipient ID and the cancellation ID are stored in the server 1 in step S3112.
When the processing unit 1A confirms that the recipient ID and the cancellation ID are associated with each other, the processing unit 1A reduces the balance of the recipient and increases the balance of the remitter. I do.

【0127】(第3の実施の形態:問い合わせの処理)
取引の問い合わせをしたい場合、送金者等(又は受領者
等)は、WWWブラウザの処理を実行する端末(以下、
理解を容易にするため、当該端末は端末2−kであると
する)を操作し、ステップS101と同様の処理を行わ
せることにより、問い合わせ用ページデータ164が表
す問い合わせ用ページを表示させる(ステップS315
1)。
(Third Embodiment: Inquiry Processing)
When inquiring about a transaction, the remitter or the like (or the recipient or the like) uses a terminal that executes the processing of the WWW browser (hereinafter, referred to as a terminal).
In order to facilitate understanding, the terminal is assumed to be the terminal 2-k), and the same processing as in step S101 is performed to display the inquiry page represented by the inquiry page data 164 (step S101). S315
1).

【0128】そして、この問い合わせ用ページの問い合
わせ用記入欄に、問い合わせIDと、送金者(又は受領
者)のメールアドレスを記入して送信ボタンをクリック
する。すると、端末2−kは、問い合わせ用記入欄に記
入された各データをサーバ1へと送信し(ステップS3
152)、サーバ1の処理部1Aは、送信された各デー
タを受信する。
Then, the inquiry ID and the e-mail address of the remitter (or recipient) are entered in the inquiry column of the inquiry page, and the transmission button is clicked. Then, the terminal 2-k transmits each data entered in the inquiry entry column to the server 1 (step S3).
152), the processing unit 1A of the server 1 receives each transmitted data.

【0129】問い合わせID及びメールアドレスを受信
した処理部1Aは、電子貨幣利用者データベース11に
アクセスして、この問い合わせID及びメールアドレス
が互いに対応付けられて格納されていることを確認す
る。そして、この問い合わせIDに対応付けられたデー
タのうちパスワード以外のものを読み出し、読み出した
データを表示する画像を表すデータを生成して端末2−
kに送信する(ステップS3251)。端末2−kはこ
のデータを受信して、このデータが表す画像を表示する
(ステップS3153)。
The processing section 1A having received the inquiry ID and the mail address accesses the electronic money user database 11 and confirms that the inquiry ID and the mail address are stored in association with each other. Then, data other than the password is read out of the data associated with the inquiry ID, and data representing an image displaying the read data is generated.
k (step S3251). The terminal 2-k receives the data and displays an image represented by the data (step S3153).

【0130】第3の実施の形態の電子貨幣利用システム
でも、受領者は商品等代金の回収に失敗するリスクを負
うことなく確実に電子貨幣を受領でき、また、送金者は
確実に商品等を受け取ることができる。そして、この電
子貨幣利用システムでは、送金者あるいは受領者の側か
ら送金の取消を行うことができ、また、送金手続のステ
ータスを問い合わせることができる。また、有効化ID
は受領者による承諾を待って送金者に通知される。
In the electronic money utilizing system of the third embodiment, the receiver can surely receive the electronic money without risk of failing to collect the goods and the like, and the remitter can surely receive the goods and the like. You can receive. Then, in this electronic money utilizing system, the remittance can be canceled from the remitter or the receiver, and the status of the remittance procedure can be inquired. Activation ID
Will be notified to the remitter awaiting acceptance by the recipient.

【0131】(第4の実施の形態)次に、この発明の第
4の実施の形態にかかる電子貨幣利用システムを説明す
る。図11は、この電子貨幣利用システムの構成を示す
図である。図示するように、この電子貨幣利用システム
の構成は、以下説明する点を除き、図1に示す第1の実
施の形態の構成と実質的に同一である。
(Fourth Embodiment) Next, an electronic money utilizing system according to a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a diagram showing a configuration of the electronic money utilizing system. As shown in the figure, the configuration of this electronic money utilizing system is substantially the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG. 1 except for the points described below.

【0132】図11の電子貨幣利用システムにおいて、
サーバ1の記憶部1Bは、図示するように、図1の記憶
部1Bが記憶するデータに加え、振込口座作成用ページ
データ171、入金確認用ページデータ172、引継用
ページデータ173及び払戻確認用ページデータ174
を記憶している。また、記憶部1Bは、図4の構成にお
けるものと実質的に同一の払戻用ページデータ161及
び問い合わせ用ページデータ164も記憶している。
In the electronic money utilizing system shown in FIG.
As illustrated, the storage unit 1B of the server 1 includes, in addition to the data stored in the storage unit 1B of FIG. 1, a transfer account creation page data 171, a payment confirmation page data 172, a transfer page data 173, and a refund confirmation Page data 174
I remember. The storage unit 1B also stores payout page data 161 and inquiry page data 164 substantially the same as those in the configuration of FIG.

【0133】振込口座作成用ページデータ171、入金
確認用ページデータ172、引継用ページデータ173
及び払戻確認用ページデータ174は、それぞれ、サー
バ1が後述の処理に従って端末2−1〜2−nに表示さ
せるウェブページである振込口座作成用ページ、入金確
認用ページ、引継用ページ及び払戻確認用ページの画像
を表すデータで、例えばHTML等の言語により記述さ
れている。
Transfer account creation page data 171, payment confirmation page data 172, transfer page data 173
And the refund confirmation page data 174 include a transfer account creation page, a payment confirmation page, a transfer page, and a refund confirmation page, which are web pages displayed on the terminals 2-1 to 2-n by the server 1 in accordance with processing described later. This is data representing an image of a page for use, and is described in a language such as HTML.

【0134】振込口座作成用ページは、口座の新規作成
(利用者IDの生成)のために用いるデータをサーバ1
へと供給するために用いるウェブページである。振込口
座作成用ページは、口座の名義人の名前、この名義人を
認証するためのパスワード及びこの名義人の電子メール
アドレスを記入するための記入欄と、記入された問い合
わせIDをサーバ1へ送信するよう指示するための送信
ボタンとを含んでいる。
The transfer account creation page stores data used for creating a new account (generating a user ID) in the server 1.
This is a web page used to serve to. The transfer account creation page sends the server 1 the name of the account holder, a password for authenticating the holder, an entry field for entering the e-mail address of the holder, and the entered inquiry ID. And a submit button for instructing to do so.

【0135】入金確認用ページは、受領者等が電子貨幣
の受取を確認するために用いるウェブページである。入
金確認用ページは、受領者ID及び受領者のパスワード
を記入するための記入欄と、記入された受領者ID及び
パスワードをサーバ1へ送信するよう指示するための送
信ボタンとを含んでいる。
The payment confirmation page is a web page used by a recipient or the like to confirm receipt of electronic money. The payment confirmation page includes an entry field for entering a recipient ID and a recipient password, and a transmission button for instructing the server 1 to transmit the entered recipient ID and password.

【0136】引継用ページは、受領者側に入金された電
子貨幣が有効化されたことを確認するために用いるウェ
ブページである。引継用ページは、受領者ID及び受領
者のパスワードを記入するための記入欄と、記入された
受領者ID及びパスワードをサーバ1へ送信するよう指
示するための送信ボタンとを含んでいる。
The takeover page is a web page used to confirm that the electronic money deposited on the recipient side has been validated. The takeover page includes an entry column for entering a recipient ID and a recipient password, and a send button for instructing the server 1 to transmit the entered recipient ID and password.

【0137】払戻確認用ページは、受領者側が送金を取
り消すことにより電子貨幣が払い戻されたことを送金者
側が認するために用いるウェブページである。払戻確認
用ページは、送金者ID及び送金者のパスワードを記入
するための記入欄と、記入された送金者ID及びパスワ
ードをサーバ1へ送信するよう指示するための送信ボタ
ンとを含んでいる。
The refund confirmation page is a web page used by the remitter to confirm that the electronic money has been refunded by canceling the remittance by the receiver. The refund confirmation page includes an entry column for entering a remitter ID and a remitter password, and a send button for instructing the remitter ID and password to be transmitted to the server 1.

【0138】また、図11の電子貨幣利用システムにお
いて、振替用ページデータ14が表す振替用ページの送
金者用記入欄は、第1の実施の形態のものに加え、パス
ワードを記入するための欄と、有効化を指示するための
有効化ボタンとを含む。また、電子貨幣利用者データベ
ース11は、上述した第3の実施の形態におけるものと
実質的に同一のデータ構造を有している。
In the electronic money utilizing system shown in FIG. 11, a remitter's entry column of the transfer page represented by the transfer page data 14 is a column for entering a password in addition to that of the first embodiment. And an activation button for instructing activation. The electronic money user database 11 has substantially the same data structure as that in the third embodiment described above.

【0139】(第4の実施の形態:動作)次に、図12
〜図14を参照して、第4の実施の形態の電子貨幣利用
システムの動作を説明する。図12及び図13は、正常
処理の手順を表すフローチャートである。図13は、受
領者からの送金取消の処理の手順を表すフローチャート
である。図14は、送金者からの送金取消の処理の手順
を表すフローチャートである。
(Fourth Embodiment: Operation) Next, FIG.
The operation of the electronic money utilizing system according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 12 and FIG. 13 are flowcharts showing the procedure of the normal processing. FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of processing for canceling remittance from a recipient. FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure of a process of canceling remittance from a remitter.

【0140】(第4の実施の形態:正常処理)まず、サ
ーバ1の処理部1Aは、記憶部1BよりWWWサーバプ
ログラム13を読み出して実行し、実行を開始して以
降、WWWサーバとしての機能を行う。一方、端末2−
j(jは1以上n以下の任意の整数)はWWWブラウザ
の処理を実行しているものとする。
(Fourth Embodiment: Normal Processing) First, the processing unit 1A of the server 1 reads out and executes the WWW server program 13 from the storage unit 1B, starts executing the program, and thereafter functions as a WWW server. I do. On the other hand, terminal 2-
j (j is any integer from 1 to n) is assumed to be executing the processing of the WWW browser.

【0141】そして、端末2−jの操作者が、端末2−
jを操作して振込口座作成用ページデータ16のURL
を入力することにより、上述のステップS101と同様
にして、端末2−jに、振込口座作成用ページデータ1
71が表す振込口座作成用ページを表示する(図12、
ステップS4301)。
Then, the operator of the terminal 2-j
By operating j, the URL of the transfer account creation page data 16
Is input to the terminal 2-j in the same manner as in step S101 described above.
A transfer account creation page 71 is displayed (FIG. 12,
Step S4301).

【0142】そして、操作者が端末2−jを操作して、
振込口座作成用ページの記入欄に、口座名義人となる電
子貨幣の受領者の名前、パスワード及び受領者の電子メ
ールアドレスを記入し、次いで、振込口座作成用ページ
の送信ボタンをクリックしたとする。すると、端末2−
jは、振込口座作成用記入欄に記入されたこれらのデー
タをサーバ1へと送信する(ステップS4302)。
Then, the operator operates the terminal 2-j,
It is assumed that the name, password, and e-mail address of the recipient of the electronic money as the account holder are entered in the entry fields on the transfer account creation page, and then the submit button on the transfer account creation page is clicked. . Then, the terminal 2-
j transmits the data entered in the transfer account creation entry field to the server 1 (step S4302).

【0143】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS4302で送信した各データを受信すると、受
信したデータに名前が含まれる受領者を識別する利用者
ID(すなわち受領者ID)を生成する。そして、生成
した受領者IDと、受信した受領者の名前、パスワード
及び受領者の電子メールアドレスとを、互いに対応づけ
て電子貨幣利用者データベース11に格納する(ステッ
プS4201)。そして、メールツール15を実行し、
端末2−jより受信した受領者の電子メールアドレスに
宛てて、受領者IDを送信する(ステップS420
2)。
When the processing unit 1A of the server 1 receives each data transmitted by the terminal 2-j in step S4302, the processing unit 1A sets a user ID (that is, a recipient ID) for identifying a recipient whose name is included in the received data. Generate. Then, the generated receiver ID and the received receiver's name, password, and receiver's e-mail address are stored in the electronic money user database 11 in association with each other (step S4201). Then, execute the mail tool 15,
The recipient ID is transmitted to the recipient's e-mail address received from the terminal 2-j (step S420).
2).

【0144】受領者等は、ステップS4202でサーバ
1が自己宛てに送信した電子メールを、ネットワークN
に接続された他の任意の装置を用いて受信し、受信した
電子メールに含まれる受領者IDを、送金者に通知す
る。送金者への通知の手法は任意であり、たとえば、こ
の電子メールを送金者の電子メールアドレスに宛てて転
送することにより行えばよい。
The recipient or the like transmits the e-mail transmitted by the server 1 to itself in step S4202 to the network N.
, And notifies the remitter of the recipient ID included in the received e-mail. The method of notifying the remitter is arbitrary, and may be performed, for example, by transferring this e-mail to the remitter's e-mail address.

【0145】一方、端末2−k(kは1以上n以下の任
意の整数)の操作者が、端末2−kを操作して振替用ペ
ージデータ14のURLを入力して、端末2−kが、第
1〜第3の実施の形態と同様に振替用ページを表示する
と(ステップS4101)、以下、端末2−k及びサー
バ1は、操作者の操作に従って、上述のステップS31
02、S3201、及びS3103の各処理と実質的に
同一の処理を順次行う(ステップS4102、S420
3及びS4103)。ただし、ステップS4102で送
金者用記入欄に記入されるデータには、受領者ID、送
金額、送金者ID、パスワード及び受領者へのメッセー
ジが含まれるものとする。
On the other hand, the operator of the terminal 2-k (k is any integer from 1 to n) inputs the URL of the transfer page data 14 by operating the terminal 2-k, and However, when the transfer page is displayed in the same manner as in the first to third embodiments (step S4101), the terminal 2-k and the server 1 thereafter perform the above-described step S31 according to the operation of the operator.
02, S3201, and S3103 are sequentially performed (steps S4102 and S420).
3 and S4103). However, it is assumed that the data entered in the remitter entry field in step S4102 includes a recipient ID, a remittance amount, a remitter ID, a password, and a message to the recipient.

【0146】次に、サーバ1の処理部1Aは、端末2−
kがステップS4102で送信した送金額に等しい残高
を表す残額データと、当該残高の全額が無効化されてい
ることを表す無効額データとを生成し、これら2個のデ
ータを、ステップS4102で受信した受領者IDに対
応付けて、電子貨幣利用者データベース11に格納す
る。また、送金者の残高の減算も行う(ステップS42
04)。また、ステップS4204で処理部1Aは、ス
テップS4203での残高チェックにパスした場合、受
領者ID、送金額及び確認ボタンを表示する振込確認用
画像を表すデータを生成し、端末2−kに送信する。
Next, the processing unit 1A of the server 1
In step S4102, k is generated as balance data indicating a balance equal to the remittance amount transmitted in step S4102 and invalid amount data indicating that the entire amount of the balance has been invalidated. It is stored in the electronic money user database 11 in association with the recipient ID. Further, the balance of the sender is also subtracted (step S42).
04). Also, in step S4204, if the balance check in step S4203 is passed, the processing unit 1A generates data representing a transfer confirmation image displaying a recipient ID, a remittance amount, and a confirmation button, and transmits the data to the terminal 2-k. I do.

【0147】端末2−kは、ステップS4204でサー
バ1が送信したデータを受信して、振込確認用画像を表
示する。そして、端末2−kの操作者が振込確認用画像
の確認ボタンをクリックすると、送金者が送金先と送金
額を確認した旨を、サーバ1に通知する(ステップS4
104)。
[0147] The terminal 2-k receives the data transmitted by the server 1 in step S4204, and displays a transfer confirmation image. Then, when the operator of the terminal 2-k clicks the transfer confirmation image confirmation button, the server 1 is notified that the remitter has confirmed the remittance destination and the remittance amount (step S4).
104).

【0148】サーバ1の処理部1Aは、送金先と送金額
を確認した旨の通知を端末2−kより受信すると、送金
を受け付けたことを通知する画像を表すデータを生成し
て端末2−kに送信する(ステップS4205)。端末
2−kはこのデータを受信して、このデータが表す画像
を表示する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives a notification that the remittance destination and the remittance amount have been confirmed from the terminal 2-k, the processing unit 1A generates data representing an image notifying that the remittance has been accepted, k (step S4205). The terminal 2-k receives the data and displays an image represented by the data.

【0149】一方、送金者等は、受領者に、送金を行っ
たことを通知する(ステップS4104)。この通知
は、例えば、ネットワークNに接続された装置を用いて
受領者の電子メールアドレスに宛てて通知を送信する等
して行えばよい。
On the other hand, the remitter notifies the receiver that the remittance has been performed (step S4104). This notification may be performed, for example, by using a device connected to the network N and transmitting the notification to the recipient's e-mail address.

【0150】そして、受領者等である操作者は、WWW
ブラウザの処理を実行する端末(以下、理解を容易にす
るため、当該端末は端末2−jであるとする)を操作し
て入金確認用ページデータ172のURLを入力し、端
末2−jは、ステップS101と同様にして、入金確認
用ページデータ172が表す入金確認用ページを表示す
る(ステップS4303)。
[0150] The operator, such as the recipient, can use WWW.
By operating a terminal that executes the processing of the browser (hereinafter, the terminal is assumed to be a terminal 2-j for easy understanding), the URL of the payment confirmation page data 172 is input, and the terminal 2-j In the same manner as in step S101, the payment confirmation page represented by the payment confirmation page data 172 is displayed (step S4303).

【0151】端末2−jが入金確認用ページを表示した
状態で、操作者が端末2−jを操作して入金確認用ペー
ジの記入欄に受領者ID及びパスワードを記入し、送信
ボタンをクリックすると、端末2−hは、記入欄に記入
された受領者ID及びパスワードをサーバ1へと送信す
る(図13、ステップS4304)。
With the terminal 2-j displaying the payment confirmation page, the operator operates the terminal 2-j to enter the recipient ID and the password in the entry fields of the payment confirmation page, and click the send button. Then, the terminal 2-h transmits the recipient ID and the password entered in the entry fields to the server 1 (FIG. 13, step S4304).

【0152】サーバ1の処理部1Aは、端末2−hがス
テップS4304で送信した受領者ID及びパスワード
を受信すると、この受領者ID及びパスワードが互いに
対応付けて電子貨幣利用者データベース11に格納され
ているか否かを判別し、格納されていると判別すると、
認証に成功したものとして、入金を確認する画像を表す
データを生成して端末2−jに送信する(ステップS4
206)。この画像は、たとえば、送金者IDや送金額
を表す画像であればよい。端末2−jは、サーバ1より
このデータを受信して、このデータが表す画像を表示す
る。なお、認証に成功しなかった場合、処理部1Aは、
たとえば、所定のエラーメッセージを端末2−jに送信
する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the receiver ID and the password transmitted by the terminal 2-h in step S4304, the receiver ID and the password are stored in the electronic money user database 11 in association with each other. If it is determined whether or not it is stored,
Assuming that the authentication is successful, data representing an image for confirming payment is generated and transmitted to the terminal 2-j (step S4).
206). This image may be, for example, an image representing the remitter ID or the remittance amount. The terminal 2-j receives the data from the server 1 and displays an image represented by the data. If the authentication is not successful, the processing unit 1A
For example, a predetermined error message is transmitted to the terminal 2-j.

【0153】一方、送金者等は、例えば、電子貨幣が商
品の代金として送金されたものであれば、商品を受け取
った後等のタイミングで、送金した電子貨幣を有効化す
るため、ステップS101と同様にして、WWWブラウ
ザの処理を実行する端末(以下、理解を容易にするた
め、当該端末は端末2−kであるとする)に、振替用ペ
ージ表示させる(ステップS4105)。
On the other hand, for example, if the electronic money has been remitted as the price of the product, the remitter or the like proceeds to step S101 in order to validate the remitted electronic money at a timing such as after receiving the product. Similarly, a transfer page is displayed on a terminal that executes the processing of the WWW browser (hereinafter, the terminal is assumed to be terminal 2-k for easy understanding) (step S4105).

【0154】そして、操作者が端末2−kを操作して、
送金者用記入欄に、送金者ID、パスワード及び受領者
IDを記入し、有効化ボタンをクリックしたとする。す
ると、端末2−kは、送金者用記入欄に記入された各デ
ータと、電子貨幣を有効化する旨の通知とを、サーバ1
へと送信する(ステップS4106)。
Then, the operator operates the terminal 2-k,
It is assumed that a remitter ID, a password, and a recipient ID are entered in the remitter's entry fields, and the enable button is clicked. Then, the terminal 2-k sends the data entered in the entry field for the remitter and a notification to validate the electronic money to the server 1.
(Step S4106).

【0155】サーバ1の処理部1Aは、端末2−kがス
テップS4106で送信した各データを受信すると、ス
テップS4206の処理を既に完了している場合、電子
貨幣利用者データベース11にアクセスし、受信した送
金者ID及びパスワードが互いに対応付けて電子貨幣利
用者データベース11に格納されているか否かを判別す
る、そして、格納されていると判別すると、認証に成功
したものとして、ステップS4106で送信された受領
者IDに対応付けられた無効額データを消去する(ある
いは無効化された額が0であることを表すよう無効額デ
ータを更新する)ことにより、この無効額データが示す
額を有効化する(ステップS4207)。そして、電子
貨幣の有効化が完了した旨を通知する画像を表すデータ
を生成して端末2−kに送信する(ステップS420
8)。端末2−hは、このデータを受信して、このデー
タが表す画像を表示する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the data transmitted by the terminal 2-k in step S4106, if the processing in step S4206 has already been completed, the processing unit 1A accesses the electronic money user database 11 and receives the data. It is determined whether or not the remitter ID and the password are stored in the electronic money user database 11 in association with each other. If it is determined that they are stored, it is determined that the authentication is successful and transmitted in step S4106. By erasing the invalid amount data associated with the received recipient ID (or updating the invalid amount data to indicate that the invalidated amount is 0), the amount indicated by this invalid amount data is activated (Step S4207). Then, data representing an image notifying that the activation of the electronic money has been completed is generated and transmitted to the terminal 2-k (step S420).
8). The terminal 2-h receives the data and displays an image represented by the data.

【0156】なお、処理部1Aは、ステップS4206
の処理を完了していない場合、及び、ステップS420
5での認証に成功しなかった場合は、ステップS420
7〜S4208の処理を行わず、たとえば、所定のエラ
ーメッセージを端末2−jに送信する。
The processing section 1A determines in step S4206
Is not completed, and step S420
If the authentication in step 5 is not successful, step S420
For example, a predetermined error message is transmitted to the terminal 2-j without performing the processing of 7 to S4208.

【0157】電子貨幣の有効化の通知を受けた送金者等
は、受領者に、送金した電子貨幣の有効化が済んだこと
を通知する(ステップS4107)。この通知は、例え
ば、受領者の電子メールアドレスに宛てて送信する等し
て行えばよい。
[0157] The remitter or the like, which has been notified of the validity of the electronic money, notifies the recipient that the transmitted electronic money has been validated (step S4107). This notification may be sent, for example, to the recipient's e-mail address.

【0158】そして、通知を受けた受領者等である操作
者が、WWWブラウザの処理を実行する端末(以下、理
解を容易にするため、当該端末は端末2−jであるとす
る)を操作して、端末2−jに、ステップS101の端
末2−kと同様の処理を行わせ、引継用ページデータ1
73が表す引継用ページを表示させる(ステップS43
05)。
[0158] Then, the operator, such as the recipient who has received the notification, operates the terminal that executes the processing of the WWW browser (the terminal is hereinafter referred to as terminal 2-j for easy understanding). Then, the terminal 2-j performs the same processing as that of the terminal 2-k in step S101, and
The takeover page represented by 73 is displayed (step S43)
05).

【0159】端末2−jが引継用ページを表示した状態
で、操作者が端末2−jを操作して引継用ページの記入
欄に受領者ID及びパスワードを記入し、送信ボタンを
クリックすると、端末2−jは、この記入欄に記入され
た受領者ID及びパスワードをサーバ1へと送信する
(ステップS4306)。
With the terminal 2-j displaying the takeover page, the operator operates the terminal 2-j to write the recipient ID and password in the entry fields of the takeover page, and click the send button. The terminal 2-j transmits the recipient ID and the password entered in the entry fields to the server 1 (Step S4306).

【0160】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS4306で送信した受領者ID及びパスワード
を受信すると、この受領者ID及びパスワードが互いに
対応付けて電子貨幣利用者データベース11に格納され
ているか否かを判別する。そして、格納されていると判
別すると、認証に成功したものとして、送金者が送金し
た送金額分の電子貨幣が受領者に引き継がれた旨を通知
する画像を表すデータを生成し、端末2−jに送信する
(ステップS4209)。端末2−jはこのデータを受
信して、このデータが表す画像を表示する。なお、処理
部1Aは、ステップS4209での認証に成功しなかっ
た場合は、たとえば、所定のエラーメッセージを端末2
−jに送信する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the receiver ID and the password transmitted by the terminal 2-j in step S4306, the receiver ID and the password are stored in the electronic money user database 11 in association with each other. It is determined whether or not there is. If it is determined that the electronic money has been stored, it is determined that the authentication has succeeded, and data representing an image notifying that the electronic money for the remittance amount remitted by the remitter has been taken over to the receiver is generated, and the terminal 2- j (step S4209). The terminal 2-j receives the data and displays an image represented by the data. If the authentication in step S4209 is not successful, for example, the processing unit 1A sends a predetermined error message to the terminal 2.
-J.

【0161】以上説明したステップS4101〜S41
07、S4201〜S4209及びS4301〜S43
06の処理によっても、送金者から受領者への電子貨幣
の振替が行われる。
Steps S4101-S41 explained above
07, S4201 to S4209 and S4301 to S43
Also in the process of 06, the transfer of the electronic money from the remitter to the receiver is performed.

【0162】(第4の実施の形態:問い合わせの処理)
図1の電子貨幣利用システムの問い合わせの処理の手順
は、第3の実施の形態における手順と実質的に同一であ
る。
(Fourth Embodiment: Inquiry Processing)
The procedure of the inquiry processing of the electronic money utilizing system of FIG. 1 is substantially the same as the procedure in the third embodiment.

【0163】(第4の実施の形態:受領者からの送金取
消の処理)受領者は、送金を取り消してほしい場合、W
WWブラウザの処理を実行する端末2−jを操作し、ス
テップS3121の端末2−kと実質的に同一の処理を
行わせ、払戻用ページを表示させる(図14、ステップ
S4311)。そして、この払戻用ページの払戻用記入
欄に、受領者ID及びパスワードを記入して送信ボタン
をクリックする。すると、端末2−jは、払戻用記入欄
に記入された各データをサーバ1へと送信し(ステップ
S4312)、サーバ1の処理部1Aは、送信された各
データを受信する。
(Fourth Embodiment: Processing for Canceling Remittance from Recipient) When the recipient wants to cancel remittance,
The terminal 2-j that executes the processing of the WW browser is operated to perform substantially the same processing as that of the terminal 2-k in step S3121, and a payout page is displayed (FIG. 14, step S4311). Then, the recipient ID and password are entered in the refund entry fields on the refund page, and the transmission button is clicked. Then, the terminal 2-j transmits each data entered in the refund entry column to the server 1 (step S4312), and the processing unit 1A of the server 1 receives the transmitted data.

【0164】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS4312で送ったデータを受信すると、受領者
が電子貨幣の受取を拒否したことを確認し、受信した受
領者IDを一時記憶し、また、電子貨幣の送金を取り消
すことを通知する画像を表すデータを生成して端末2−
jに送信する(ステップS4211)。端末2−jはこ
のデータを受信して、このデータが表す画像を表示す
る。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the data sent by the terminal 2-j in step S4312, it confirms that the receiver has refused to receive the electronic money, and temporarily stores the received receiver ID. Also, the terminal 2 generates data representing an image notifying that the remittance of the electronic money is to be cancelled, and
j (step S4211). The terminal 2-j receives the data and displays an image represented by the data.

【0165】一方、受領者等は、送金者に、例えば、端
末2−1〜2−nのいずれか、あるいはネットワークN
に接続された他の任意の装置を用い電子貨幣の受領者の
電子メールアドレスに宛てて送信する等して、電子貨幣
の受取を拒否したことを通知する(ステップS431
3)。通知のタイミングは任意である。
On the other hand, the receiver or the like can send the remitter, for example, one of the terminals 2-1 to 2-n or the network N
Is notified that the electronic money has been rejected by transmitting the electronic money to the e-mail address of the recipient of the electronic money using any other device connected to the server (step S431).
3). The timing of notification is arbitrary.

【0166】受取の拒否を通知された送金者等は、WW
Wブラウザの処理を実行する端末(以下、理解を容易に
するため、当該端末は端末2−kであるとする)を操作
し、上述したステップS3121と同様の手順で、払戻
確認用ページデータ174が表す払戻確認用ページを表
示させる(ステップS4111)。そして、この払戻確
認用ページの記入欄に送金者ID及びパスワードを記入
して送信ボタンをクリックすると、端末2−kは、記入
された各データをサーバ1へと送信し(ステップS41
12)、サーバ1の処理部1Aは、これらのデータを受
信する。
[0166] The remitter notified of the refusal of the receipt is referred to the WW
By operating a terminal that executes the process of the W browser (hereinafter, the terminal is assumed to be a terminal 2-k for easy understanding), the refund confirmation page data 174 is executed in the same procedure as in step S3121 described above. Is displayed (step S4111). Then, when the remitter ID and password are entered in the entry fields of the refund confirmation page and the send button is clicked, the terminal 2-k sends the entered data to the server 1 (step S41).
12), the processing unit 1A of the server 1 receives these data.

【0167】送金者ID及びパスワードを受信した処理
部1Aは、電子貨幣利用者データベース11にアクセス
する。そして、この送金者ID及びパスワードが電子貨
幣利用者データベース11に互いに対応付けて格納され
ており、且つ、この送金者IDが、ステップS4211
で一時記憶した受領者IDに対応付けて(8)のデータ
として格納されているか否かを判別する。
The processing section 1A that has received the remitter ID and the password accesses the electronic money user database 11. The remitter ID and the password are stored in the electronic money user database 11 in association with each other, and the remitter ID is stored in step S4211.
Then, it is determined whether or not the data is stored as the data of (8) in association with the recipient ID temporarily stored.

【0168】そして、格納されていると判別すると、認
証に成功したものとして、受信した送金者IDが上述の
(8)のデータとして対応付けられている受領者IDが
示す受領者の残高を表す残高データを、この残高データ
に対応付けられた無効額データが表す額分減額されるよ
うに更新し、この無効額データを消去する(あるいは無
効化された額が0であることを表すよう無効額データを
更新する)。一方、受信した送金者IDに対応付けられ
た残高データを、この無効額データが表す額分増額され
るように更新する。この結果、送金者へと電子貨幣が払
い戻される(ステップS4212)。
If it is determined that the data is stored, it is determined that the authentication has succeeded, and the received remitter ID indicates the balance of the receiver indicated by the receiver ID associated with the above-mentioned data (8). The balance data is updated so as to be reduced by the amount represented by the invalid amount data associated with the balance data, and the invalid amount data is deleted (or invalidated to indicate that the invalidated amount is 0). Update amount data). On the other hand, the balance data associated with the received remitter ID is updated so as to be increased by the amount represented by the invalid amount data. As a result, the electronic money is refunded to the remitter (step S4212).

【0169】また、ステップS4212で処理部1A
は、電子貨幣の払戻が完了した旨を通知する画像を表す
データを生成して端末2−kに送信する。端末2−k
は、ステップS4212でサーバ1が送信したデータを
受信して、このデータが表す画像を表示する。なお、処
理部1Aは、ステップS4212での認証に成功しなか
った場合は、たとえば、所定のエラーメッセージを端末
2−kに送信する。
In step S4212, the processing section 1A
Generates data representing an image notifying that payout of electronic money has been completed, and transmits the data to the terminal 2-k. Terminal 2-k
Receives the data transmitted by the server 1 in step S4212, and displays an image represented by the data. In addition, when the authentication in step S4212 is not successful, the processing unit 1A transmits, for example, a predetermined error message to the terminal 2-k.

【0170】(第4の実施の形態:送金者からの送金取
消の処理)送金者の側から送金を取り消したい場合、送
金者等は、WWWブラウザの処理を実行する端末(以
下、理解を容易にするため、当該端末は端末2−kであ
るとする)を操作してステップS3121と実質的に同
一の処理を行わせ、払戻用ページを表示させる。そし
て、端末2−kが表示したこの払戻用ページの払戻用記
入欄に、送金者ID及びパスワードを記入して送信ボタ
ンをクリックする。端末2−kは、この送金者ID及び
パスワードをサーバ1へと送信し(図15、ステップS
4121)、サーバ1の処理部1Aは、この送金者ID
及びパスワードを受信する。
(Fourth Embodiment: Processing of Cancellation of Remittance from Sender) If the remitter wants to cancel remittance, the remitter or the like must execute a WWW browser processing terminal (hereinafter, easily understood). In this case, the terminal is assumed to be the terminal 2-k), and substantially the same processing as in step S3121 is performed to display a payout page. Then, the remitter ID and password are entered in the refund entry fields of the refund page displayed by the terminal 2-k, and the transmission button is clicked. The terminal 2-k transmits the remitter ID and the password to the server 1 (FIG. 15, step S
4121), the processing unit 1A of the server 1
And a password.

【0171】サーバ1は、ステップS4121で送信さ
れた送金者ID及びパスワードを受信すると、電子貨幣
利用者データベース11にアクセスして、この送金者I
D及びパスワードが電子貨幣利用者データベース11に
互いに対応付けて格納されているか否かを判別する。そ
して、格納されていると判別すると、認証に成功したも
のとして、上述のステップS4212と同様にして、送
金者の残高の増額、受領者の残高の減額、無効額データ
の消去等を行う。この結果、送金者へと電子貨幣が払い
戻される(ステップS4221)。なお、処理部1A
は、ステップS4221での認証に成功しなかった場合
は、たとえば、所定のエラーメッセージを端末2−kに
送信する。
Upon receiving the remitter ID and the password transmitted in step S4121, the server 1 accesses the electronic money user database 11 and
It is determined whether D and the password are stored in the electronic money user database 11 in association with each other. Then, if it is determined that the data is stored, it is determined that the authentication is successful, and the remittant's balance is increased, the recipient's balance is reduced, and the invalid amount data is deleted in the same manner as in step S4212. As a result, the electronic money is refunded to the remitter (step S4221). The processing unit 1A
Transmits a predetermined error message to the terminal 2-k if the authentication in step S4221 is not successful.

【0172】第4の実施の形態の電子貨幣利用システム
では、有効化IDの生成や配送を省略しつつ、受領者は
商品等代金の回収に失敗するリスクを負うことなく確実
に電子貨幣を受領でき、また、送金者は確実に商品等を
受け取ることができる。
In the electronic money utilizing system according to the fourth embodiment, the generation and delivery of the activation ID is omitted, and the receiver can securely receive the electronic money without risking a failure to collect the price of the goods. The sender can surely receive the goods and the like.

【0173】(第5の実施の形態)次に、この発明の第
5の実施の形態にかかる電子貨幣利用システムを説明す
る。図16は、この電子貨幣利用システムの構成を示す
図である。図示するように、この電子貨幣利用システム
の構成は、以下説明する点を除き、図1に示す第1の実
施の形態の構成と実質的に同一である。
(Fifth Embodiment) Next, an electronic money utilizing system according to a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 16 is a diagram showing a configuration of the electronic money utilizing system. As shown in the figure, the configuration of this electronic money utilizing system is substantially the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG. 1 except for the points described below.

【0174】図16の電子貨幣利用システムにおいて、
サーバ1の記憶部1Bは、図示するように、図4に示す
第3の実施の形態において記憶部1Bが記憶するデータ
に加え、送金者確認用ページデータ181及び確認応答
用ページデータ182を更に記憶している。
In the electronic money utilizing system of FIG.
As illustrated, the storage unit 1B of the server 1 further stores remitter confirmation page data 181 and confirmation response page data 182 in addition to the data stored in the storage unit 1B in the third embodiment illustrated in FIG. I remember.

【0175】送金者確認用ページデータ181及び確認
応答用ページデータ182は、それぞれ、サーバ1が後
述の処理に従って端末2−1〜2−nに表示させるウェ
ブページである送金者確認用ページ及び確認応答用ペー
ジの画像を表すデータで、例えばHTML等の言語によ
り記述されている。
The remitter confirmation page data 181 and the confirmation response page data 182 are a remitter confirmation page and a confirmation page, respectively, which are web pages that the server 1 displays on the terminals 2-1 to 2-n in accordance with the processing described later. Data representing an image of a response page, which is described in a language such as HTML.

【0176】送金者確認用ページは、電子貨幣の送金者
や受領者などが、この電子貨幣利用システムに問い合わ
せIDの生成を行わせるために用いるウェブページであ
る。送金者確認用ページは、送金者のメールアドレス
と、受領者の電子メールアドレスと、送金者(又は受領
者)のパスワードとを記入するための記入欄と、記入さ
れた各データをサーバ1へ送信するよう指示するための
送信ボタンとを含んでいる。
[0176] The remitter confirmation page is a web page used by a remitter or receiver of electronic money to cause the electronic money utilization system to generate an inquiry ID. The remitter confirmation page is a box for entering the remitter's e-mail address, the recipient's e-mail address, the remitter's (or recipient's) password, and the data entered is sent to the server 1. Transmission button for instructing transmission.

【0177】確認応答用ページは、問い合わせIDの生
成を行わせた者が、生成された問い合わせIDを確認し
たことを通知するために用いるウェブページである。確
認応答用ページは、問い合わせIDと、送金者(又は受
領者)のパスワードとを記入するための記入欄と、記入
された各データをサーバ1へ送信するよう指示するため
の送信ボタンとを含んでいる。
The confirmation response page is a web page used for notifying that the person who generated the inquiry ID has confirmed the generated inquiry ID. The confirmation response page includes an entry field for entering an inquiry ID, a password of the remitter (or recipient), and a transmission button for instructing the server 1 to transmit the entered data. In.

【0178】また、図16の電子貨幣利用システムにお
いて、振替用ページデータ14が表す振替用ページの送
金者用記入欄は、第1の実施の形態のものに加え、パス
ワードを記入するための欄を含む。また、電子貨幣利用
者データベース11は、上述した第3の実施の形態にお
けるものと実質的に同一のデータ構造を有している。
In the electronic money utilizing system shown in FIG. 16, the entry page for the remitter of the transfer page represented by the transfer page data 14 is a column for entering a password in addition to that of the first embodiment. including. The electronic money user database 11 has substantially the same data structure as that in the third embodiment described above.

【0179】(第5の実施の形態:動作)次に、図17
及び図18を参照して、第5の実施の形態の電子貨幣利
用システムの動作を説明する。図17及び図18は、正
常処理の手順を表すフローチャートである。
(Fifth Embodiment: Operation) Next, FIG.
The operation of the electronic money utilizing system according to the fifth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 17 and FIG. 18 are flowcharts showing the procedure of the normal processing.

【0180】(第5の実施の形態:正常処理)まず、サ
ーバ1の処理部1Aは、記憶部1BよりWWWサーバプ
ログラム13を読み出して実行し、実行を開始して以
降、WWWサーバとしての機能を行う。一方、端末2−
j(jは1以上n以下の任意の整数)はWWWブラウザ
の処理を実行しているものとする。
(Fifth Embodiment: Normal Processing) First, the processing unit 1A of the server 1 reads out and executes the WWW server program 13 from the storage unit 1B, starts executing the program, and thereafter functions as a WWW server. I do. On the other hand, terminal 2-
j (j is any integer from 1 to n) is assumed to be executing the processing of the WWW browser.

【0181】そして端末2−jの操作者が、端末2−j
を操作し、上述のステップS101と同様の処理を行わ
せることにより、端末2−jに、送金者確認用ページデ
ータ181が表す送金者確認用ページを表示させる(図
17、ステップS5301)。続いて、操作者が端末2
−jを操作して、送金者確認用ページの記入欄に、送金
者のメールアドレスと、受領者の電子メールアドレス
と、送金者又は受領者パスワードとを記入して、送金者
確認用ページの送信ボタンをクリックすると、端末2−
jは、送金者用記入欄に記入されたこれらのデータを、
サーバ1へと送信する(ステップS5302)。
Then, the operator of the terminal 2-j
To cause the terminal 2-j to display the remitter confirmation page represented by the remitter confirmation page data 181 (FIG. 17, step S5301). Subsequently, the operator checks the terminal 2
By operating -j, enter the sender's e-mail address, the recipient's e-mail address, and the sender's or recipient's password in the entry fields on the sender's confirmation page. When you click the send button, terminal 2-
j, these data entered in the remitter box,
The data is transmitted to the server 1 (step S5302).

【0182】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS5302で送信した各データを受信して記憶部
1Bに一時記憶させると、受信したデータが示す送金者
から受領者への送金に固有の問い合わせIDを生成し、
一時記憶したデータに対応付けて記憶部1Bに一時記憶
させる。そして、メールツール15を実行することによ
り、端末2−jより受信した送金者の電子メールアドレ
ス及び受領者の電子メールアドレスの両方に宛て、この
問い合わせIDを送信する(ステップS5201)。送
金者等と、受領者等とは、それぞれ、ステップS520
1でサーバ1が各自宛てに送信した電子メールを、ネッ
トワークNに接続された装置を用いて受信する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the data transmitted by the terminal 2-j in step S5302 and temporarily stores the data in the storage unit 1B, the processing unit 1A transmits the data from the remitter indicated by the received data to the receiver. Generate a unique inquiry ID,
The data is temporarily stored in the storage unit 1B in association with the temporarily stored data. Then, by executing the mail tool 15, the inquiry ID is transmitted to both the e-mail address of the remitter and the e-mail address of the receiver received from the terminal 2-j (step S5201). The remitter and the like, and the recipient and the like are each described in step S520.
In step 1, the server 1 receives an e-mail transmitted to the server 1 by using a device connected to the network N.

【0183】また、ステップS5201で処理部1A
は、生成した問い合わせIDを表示する画像を表すデー
タを生成し、端末2−jに送信する。端末2−jはこの
データを受信して、このデータが表す問い合わせIDを
表示する。
Also, in step S5201, processing unit 1A
Generates data representing an image displaying the generated inquiry ID, and transmits the data to the terminal 2-j. The terminal 2-j receives the data and displays the inquiry ID represented by the data.

【0184】次に、操作者は端末2−jを操作して、上
述のステップS101と同様の処理を行わせることによ
り、端末2−jに、端末2−jが確認応答用ページデー
タ182が表す確認応答用ページを表示させる(ステッ
プS5303)。そして、操作者が、確認応答用ページ
の記入欄に問い合わせID及びパスワードを記入し、送
信ボタンをクリックすると、端末2−jは、記入された
問い合わせID及びパスワードをサーバ1へと送信する
(ステップS5304)。
Next, the operator operates the terminal 2-j to perform the same processing as in step S101 described above, so that the terminal 2-j transmits the confirmation response page data 182 to the terminal 2-j. The confirmation response page to be displayed is displayed (step S5303). Then, when the operator enters the inquiry ID and the password in the entry fields of the confirmation response page and clicks the send button, the terminal 2-j transmits the entered inquiry ID and the password to the server 1 (step). S5304).

【0185】サーバ1の処理部1Aは、端末2−jがス
テップS5304で送信した問い合わせID及びパスワ
ードを受信すると、受信した問い合わせIDに対応付け
られているパスワードが、受信したパスワードに合致し
ているか否かを判別し、合致していないと判別すると、
所定のエラーメッセージを端末2−jに送信する。一
方、合致すると判別すると、確認が完了したことを表す
受領者確認フラグをセットする(具体的には、確認が完
了したことを表す値を有する受領者確認フラグを、ステ
ップS5201で記憶した問い合わせIDに対応付けて
記憶部1Bに記憶させる)。そして、処理部1Aは、問
い合わせIDの受信を確認した旨の確認メッセージを表
すデータを生成して端末2−jに送信する(ステップS
5202)。端末2−kはこのデータを受信して、この
確認メッセージを表示する。
When the processing unit 1A of the server 1 receives the inquiry ID and the password transmitted by the terminal 2-j in step S5304, the processing unit 1A checks whether the password associated with the received inquiry ID matches the received password. If it is determined that there is no match,
A predetermined error message is transmitted to the terminal 2-j. On the other hand, if it is determined that they match, a recipient confirmation flag indicating that the confirmation has been completed is set (specifically, a recipient confirmation flag having a value representing that the confirmation has been completed is stored in the inquiry ID stored in step S5201). And stored in the storage unit 1B). Then, the processing unit 1A generates data indicating a confirmation message indicating that the reception of the inquiry ID has been confirmed and transmits the data to the terminal 2-j (step S).
5202). Terminal 2-k receives this data and displays this confirmation message.

【0186】次に、送金者等である操作者が、WWWブ
ラウザの処理を実行する端末(以下、理解を容易にする
ため、当該端末は端末2−kであるとする)を操作する
ことにより、端末2−j及びサーバ1に、上述のステッ
プS101及びS102の各処理と実質的に同一の処理
を順次行わせる(ステップS5101及びS510
2)。
Next, an operator such as a remitter operates a terminal for executing the processing of the WWW browser (hereinafter, the terminal is assumed to be a terminal 2-k for easy understanding). , The terminal 2-j and the server 1 sequentially perform substantially the same processing as the above-described processing in steps S101 and S102 (steps S5101 and S510).
2).

【0187】ただし、ステップS5102で、送金者用
記入欄に記入するデータ(及び確認用画像に含まれるデ
ータ)には、受領者のメールアドレスに代えて、問い合
わせID、送金者ID及び送金者のパスワードが含まれ
ているものとする。
However, in step S5102, the data to be entered in the remitter entry column (and the data included in the confirmation image) include an inquiry ID, a remitter ID, and a remitter's ID instead of the recipient's mail address. It is assumed that a password is included.

【0188】次に、サーバ1の処理部1Aは、ステップ
S5203で、端末2−kがステップS5102で送信
した各データを受信して一時記憶すると、受信した送金
者IDとパスワードとが互いに対応付けられて電子貨幣
利用者データベース11に格納されおり、且つ、受信し
た問い合わせIDが記憶部1Bに記憶されているか否か
を判別し、格納されていなければ、所定のエラーメッセ
ージを端末2−kに送信する。格納されていれば、受信
した送金者IDに対応付けられた残高データが示す残高
が、受信した送金額以上であるか否かを判別する。そし
て、該当しないと判別すると、処理部1Aは、端末2−
kに所定のエラーメッセージを送信する。
Next, in step S5203, the processing section 1A of the server 1 receives and temporarily stores the data transmitted by the terminal 2-k in step S5102, and associates the received remitter ID and password with each other. It is determined whether or not the received inquiry ID is stored in the electronic money user database 11 and the received inquiry ID is stored in the storage unit 1B. If not, a predetermined error message is transmitted to the terminal 2-k. Send. If it is stored, it is determined whether the balance indicated by the balance data associated with the received remitter ID is equal to or greater than the received remittance amount. Then, if it is determined that it does not correspond, the processing unit 1A determines that the terminal 2-
Send a predetermined error message to k.

【0189】一方、該当すると判別すると、サーバ1の
処理部1Aは、受信した問い合わせIDが示す送金につ
いての受領者確認フラグがセットされているか否かを判
別し、セットされていないと判別すると、端末2−kに
所定のエラーメッセージを送信する。一方、セットされ
ていると判別すると、上述のステップS201と同様の
処理を行うことにより確認用画像を表すデータを生成
し、端末2−kに送信する(ステップS5204)。
[0189] On the other hand, if it is determined that this is the case, the processing unit 1A of the server 1 determines whether or not the recipient confirmation flag for the remittance indicated by the received inquiry ID is set. A predetermined error message is transmitted to the terminal 2-k. On the other hand, if it is determined that it is set, data representing the confirmation image is generated by performing the same processing as in step S201 described above, and transmitted to the terminal 2-k (step S5204).

【0190】端末2−kは、ステップS5204でサー
バ1が送信したデータを受信して、確認用画像を表示す
る。そして、操作者が端末2−kを操作して、確認用画
像の確認ボタンをクリックすると、端末2−k及びサー
バ1は、上述のステップS103、S202〜S204
と実質的に同一の処理を行う(ステップS5103、S
5205〜S5207)。ただし、ステップS5207
でサーバ1は、有効化IDを表すデータを端末2−kに
送信する処理は行わない。
The terminal 2-k receives the data transmitted by the server 1 in step S5204, and displays a confirmation image. Then, when the operator operates the terminal 2-k and clicks the confirmation button of the confirmation image, the terminal 2-k and the server 1 execute the above-described steps S103, S202 to S204.
(Steps S5103 and S5103).
5205 to S5207). However, step S5207
The server 1 does not perform the process of transmitting data representing the activation ID to the terminal 2-k.

【0191】一方、電子貨幣の受領者等は、サーバ1が
自己宛てに送信した、受領者IDを含む電子メールを、
ネットワークNに接続された装置を用いて受信する。そ
して、受領者等である操作者が、WWWブラウザの処理
を実行する端末(以下、理解を容易にするため、当該端
末は端末2−jであるとする)を操作することにより、
端末2−j及びサーバ1が、上述したステップS330
1〜S3304及びS3203〜S3205の処理と実
質的に同一の処理を行う(ステップS5305〜S53
08、S5208〜S5210)。ただし、ステップS
5208でサーバ1の処理部1Aは、新たに有効化ID
を生成する代わりに、ステップS5206で既に生成し
た有効化IDを用いるものとする。
On the other hand, the recipient of the electronic money sends the electronic mail including the recipient ID transmitted by the server 1 to itself.
The data is received using a device connected to the network N. Then, an operator, such as a recipient, operates a terminal that executes the processing of the WWW browser (hereinafter, for ease of understanding, the terminal is assumed to be a terminal 2-j).
The terminal 2-j and the server 1 execute the above-described step S330.
1 to S3304 and S3203 to S3205 are performed (steps S5305 to S53).
08, S5208 to S5210). However, step S
At 5208, the processing unit 1A of the server 1 newly sets the activation ID.
Is generated, the activation ID already generated in step S5206 is used.

【0192】以上説明したステップS5101〜S51
03、S5201〜S5210及びS5301〜S53
08の処理によっても、送金者から受領者への電子貨幣
の振替が行われる。
Steps S5101-S51 explained above
03, S5201-S5210 and S5301-S53
In the process 08, the electronic money is transferred from the remitter to the receiver.

【0193】(第5の実施の形態:その他の処理)図1
5の電子貨幣利用システムは、受領者へのID再送の処
理、受領者からの送金取消の処理、送金者へのID再送
の処理、送金者からの送金取消の処理及び問い合わせの
処理を、第3の実施の形態における処理(図6、図7、
図8、図9及び図10に示す処理)と実質的に同一の手
順で行う。
(Fifth Embodiment: Other Processing) FIG. 1
The electronic money using system of No. 5 performs a process of retransmitting the ID to the recipient, a process of canceling the remittance from the recipient, a process of retransmitting the ID to the remitter, a process of canceling the remittance from the remitter, and a process of inquiring. Processing in the third embodiment (FIGS. 6, 7,
The processing is performed in substantially the same procedure as the processing shown in FIGS. 8, 9 and 10).

【0194】第5の実施の形態の電子貨幣利用システム
でも、受領者は商品等代金の回収に失敗するリスクを負
うことなく確実に電子貨幣を受領でき、また、送金者は
確実に商品等を受け取ることができる。そして、この電
子貨幣利用システムでは、送金者の側からも、受領者の
側からも、送金手続を開始させることができる。
In the electronic money utilizing system of the fifth embodiment, the receiver can surely receive the electronic money without risk of failing to collect the goods and the like, and the remitter can surely receive the goods and the like. You can receive. And in this electronic money utilizing system, the remittance procedure can be started from both the remitter side and the receiver side.

【0195】(第6の実施の形態)次に、この発明の第
6の実施の形態にかかる電子貨幣利用システムを説明す
る。第6の実施の形態の電子貨幣利用システムの構成
は、図16に示す第5の実施の形態の構成と実質的に同
一である。また、第6の実施の形態の電子貨幣利用シス
テムが行う処理の手順は、正常処理も、その他の処理
も、上述した第5の実施の形態の電子貨幣利用システム
の動作の手順と実質的に同一である。
(Sixth Embodiment) Next, an electronic money utilizing system according to a sixth embodiment of the present invention will be described. The configuration of the electronic money utilizing system of the sixth embodiment is substantially the same as the configuration of the fifth embodiment shown in FIG. The procedure of the process performed by the electronic money utilizing system of the sixth embodiment is substantially the same as that of the operation of the electronic money utilizing system of the fifth embodiment described above, in which both the normal process and the other processes are performed. Are identical.

【0196】ただし、第6の実施の形態の電子貨幣利用
システムの動作の手順は、以下(a)〜(d)として示
す点で、第5の実施の形態とは異なっている。すなわ
ち、 (a) 送金者確認用ページの送金者確認用記入欄は、
送金予定額を記載する欄を含んでおり、ステップS53
02で、端末2−jは、この欄に記入された送金予定額
もサーバ1へ送信する。そして、サーバ1は、この送金
予定額を、第5の実施の形態のステップS5102で送
信されてくる送金額に代えて用いる。 (b) サーバ1は、ステップS5201では送金者宛
には問い合わせIDを送信せず受領者宛にのみ送信し、
送信者宛には、ステップS5202で受領者確認フラグ
をセットしてから送信する。 (c) 振替用ページデータ14が表す振替用ページの
送金者用記入欄には、送金者IDを記入する欄は含まれ
ていない。 (d) サーバ1がステップS5204で生成するデー
タが表す確認用画像には、送金者IDを記入する欄を含
んでおり、ステップS5302で、端末2−jは、この
欄に記入された送金者IDもサーバ1へ送信する。そし
て、ステップS5302以降の処理では、ステップS5
302で送信された送金者IDを、第5の実施の形態に
おいてステップS5102で送信される送金者IDに代
えて用いる。
However, the procedure of the operation of the electronic money utilizing system of the sixth embodiment is different from that of the fifth embodiment in the points shown as (a) to (d) below. That is, (a) the remittance sender confirmation entry field on the remittancer confirmation page
Step S53 includes a column for describing the estimated remittance amount.
At 02, the terminal 2-j also transmits the scheduled remittance amount entered in this column to the server 1. Then, the server 1 uses the estimated remittance amount instead of the remittance amount transmitted in step S5102 of the fifth embodiment. (B) In step S5201, the server 1 does not transmit the inquiry ID to the remitter but transmits it only to the recipient.
To the sender, the recipient confirmation flag is set in step S5202, and then the sender is sent. (C) The entry column for the sender in the transfer page represented by the transfer page data 14 does not include a column for entering the sender ID. (D) The confirmation image represented by the data generated by the server 1 in step S5204 includes a column in which the remitter ID is entered. In step S5302, the terminal 2-j transmits the remitter entered in this column. The ID is also transmitted to the server 1. Then, in the processing after step S5302, step S5
The remitter ID transmitted in 302 is used instead of the remitter ID transmitted in step S5102 in the fifth embodiment.

【0197】第6の実施の形態の電子貨幣利用システム
でも、受領者は商品等代金の回収に失敗するリスクを負
うことなく確実に電子貨幣を受領でき、また、送金者は
確実に商品等を受け取ることができる。そして、この電
子貨幣利用システムでは、送金者の側からも、受領者の
側からも、送金予定額を指定して送金手続を開始させる
ことができる。
In the electronic money utilizing system according to the sixth embodiment, the receiver can receive the electronic money without risk of failing to collect the goods and the like, and the remitter can surely receive the goods and the like. You can receive. Then, in this electronic money utilizing system, the remittance procedure can be started from both the remitter side and the recipient side by designating the estimated remittance amount.

【0198】以上、この発明の実施の形態を説明した
が、この発明にかかる電子決済装置は、専用のシステム
によらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可
能である。例えば、各々がDSUやターミナルアダプタ
を備え、互いに通信回線を介して接続される複数のコン
ピュータに、上述のサーバ1及び端末2−1〜2−nの
動作を実行するためのプログラムを格納した媒体(CD
−ROM、磁気テープ等)から該プログラムをインスト
ールすることにより、上述の処理を実行する電子貨幣利
用システムを構成することができる。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the electronic settlement apparatus according to the present invention can be realized using a general computer system without using a dedicated system. For example, a medium in which a plurality of computers each including a DSU and a terminal adapter and connected to each other via a communication line store programs for executing the operations of the server 1 and the terminals 2-1 to 2-n. (CD
By installing the program from a ROM, a magnetic tape, or the like, an electronic money utilizing system that executes the above-described processing can be configured.

【0199】また、例えば、通信回線の掲示板(BB
S)にこれらのプログラムを掲示し、これを通信回線を
介して配信してもよく、また、これらのプログラムを表
す信号により搬送波を変調し、得られた変調波を伝送
し、この変調波を受信した装置が変調波を復調してこれ
らのプログラムを復元するようにしてもよい。そして、
このプログラムを起動し、OSの制御下に、他のアプリ
ケーションプログラムと同様に実行することにより、上
述の処理を実行することができる。
Also, for example, a bulletin board (BB) of a communication line
These programs may be posted on S) and distributed via a communication line. Alternatively, a carrier wave is modulated by a signal representing these programs, the obtained modulated wave is transmitted, and this modulated wave is transmitted. The receiving device may restore these programs by demodulating the modulated wave. And
By starting this program and executing it under the control of the OS in the same manner as other application programs, the above-described processing can be executed.

【0200】なお、OSが処理の一部を分担する場合、
あるいは、OSが本願発明の1つの構成要素の一部を構
成するような場合には、記録媒体には、その部分を除い
たプログラムを格納してもよい。この場合も、この発明
では、その記録媒体には、コンピュータが実行する各機
能又はステップを実行するためのプログラムが格納され
ているものとする。
When the OS shares part of the processing,
Alternatively, when the OS constitutes a part of one component of the present invention, the recording medium may store a program excluding the part. Also in this case, in the present invention, it is assumed that the recording medium stores a program for executing each function or step executed by the computer.

【0201】[0201]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、決済の両当事者が負うリスクを軽減しつつ電子決済
を行うことを可能とする電子決済装置及び電子決済方法
が実現される。
As described above, according to the present invention, an electronic settlement apparatus and an electronic settlement method capable of performing electronic settlement while reducing the risk of both parties to settlement are realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1の実施の形態にかかる電子貨幣
利用システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic money utilizing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の電子貨幣利用システムの処理を表すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing processing of the electronic money utilizing system of FIG.

【図3】この発明の第2の実施の形態にかかる電子貨幣
利用システムの処理を表すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating processing of an electronic money using system according to a second embodiment of the present invention.

【図4】この発明の第3の実施の形態にかかる電子貨幣
利用システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an electronic money utilizing system according to a third embodiment of the present invention.

【図5】第3の実施の形態における正常処理の手順を表
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of a normal process according to a third embodiment.

【図6】第3の実施の形態における受領者へのID再送
の処理の手順を表すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of processing for retransmitting an ID to a recipient according to the third embodiment.

【図7】第3の実施の形態における受領者からの送金取
消の処理の手順を表すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of a process of canceling remittance from a recipient according to the third embodiment.

【図8】第3の実施の形態における送金者へのID再送
の処理の手順を表すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of processing for retransmitting an ID to a remitter in the third embodiment.

【図9】第3の実施の形態における送金者からの送金取
消の処理の手順を表すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of processing for canceling remittance from a remitter in the third embodiment.

【図10】第3の実施の形態における問い合わせの処理
の手順を表すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure of an inquiry process according to the third embodiment.

【図11】この発明の第4の実施の形態にかかる電子貨
幣利用システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of an electronic money using system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】第4の実施の形態における正常処理の手順を
表すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure of a normal process according to the fourth embodiment.

【図13】第4の実施の形態における正常処理の手順の
続きを表すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating the continuation of the normal processing procedure according to the fourth embodiment.

【図14】第4の実施の形態における受領者からの送金
取消の処理の手順を表すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure of a process of canceling remittance from a recipient in the fourth embodiment.

【図15】第4の実施の形態における送金者からの送金
取消の処理の手順を表すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure of a process of canceling a remittance from a remitter in the fourth embodiment.

【図16】この発明の第5の実施の形態にかかる電子貨
幣利用システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of an electronic money using system according to a fifth embodiment of the present invention.

【図17】第5の実施の形態における正常処理の手順を
表すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a procedure of a normal process according to the fifth embodiment.

【図18】第5の実施の形態における正常処理の手順の
続きを表すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating the continuation of the normal processing procedure in the fifth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ 1A 処理部 1B 記憶部 2−1〜2−n 端末 11 電子貨幣利用者データベース 12 電子貨幣決済プログラム 13 WWWサーバプログラム 14 振替用ページデータ 15 メールツール 161 払戻用ページデータ 162 ID再送信用ページデータ 163 ID再受信用ページデータ 164 問い合わせ用ページデータ 171 振込口座作成用ページデータ 172 入金確認用ページデータ 173 引継用ページデータ 174 払戻確認用ページデータ 181 送金者確認用ページデータ 182 確認応答用ページデータ N ネットワーク 1 server 1A processing unit 1B storage unit 2-1 to 2-n terminal 11 electronic money user database 12 electronic money settlement program 13 WWW server program 14 transfer page data 15 mail tool 161 refund page data 162 ID retransmission page data 163 ID re-receiving page data 164 Inquiry page data 171 Transfer account creation page data 172 Payment confirmation page data 173 Transfer page data 174 Refund confirmation page data 181 Sender confirmation page data 182 Confirmation response page data N network

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段
と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の
利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1の利
用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デ
ータを外部より取得する譲渡受付手段と、 取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者
に与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す
点数に相当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記
憶する前記第1の点数データを更新する減算手段と、 取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ及
び当該無効化データを互いに対応付けて前記点数記憶手
段の記憶領域に格納する加算手段と、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する有
効化手段と、を備える、 ことを特徴とする電子決済装置。
1. A first point indicating a score given to a first user.
Point storage means for storing the point data in the storage area of the user, transferer specification data specifying the first user, transferee specification data specifying the second user, and the first user Transfer receiving means for obtaining transfer amount data indicating the number of points to be transferred to the second user from the outside, and the points given to the first user specified by the obtained transferer designation data are obtained. Subtraction means for updating the first score data stored in the score storage means so as to decrease by the amount corresponding to the score indicated by the transfer quantity data; and obtaining the score indicated by the transfer quantity data in the second usage. Second point data indicating that the transfer has been given to the user and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, and generating the second point data and the invalidation. Data to each other Adding means for associating and storing in the storage area of the point storage means, and enabling data for releasing the prohibition of transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data, Activating data generating means for supplying to the source of the assignee designation data, and when the activating data supplied to the outside is supplied to itself, by changing or deleting the invalidating data,
An activation means for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data.
【請求項2】前記加算手段は、 問い合わせ用データを生成して出力し、当該問い合わせ
用データを、前記第2の点数データ、前記無効化デー
タ、前記第1の利用者及び前記第2の利用者に対応付け
て前記点数記憶手段の記憶領域に格納する手段と、 前記問い合わせ用データが自己に供給されたとき、当該
問い合わせ用データに対応付けられている前記第2の点
数データ、前記無効化データ、前記第1の利用者を表す
データ及び前記第2の利用者を表すデータのうち少なく
とも一部を、当該問い合わせ用データの供給元へと供給
する手段と、を備える、 ことを特徴とする請求項1に記載の電子決済装置。
2. The method according to claim 1, wherein the adding means generates and outputs inquiry data, and outputs the inquiry data as the second point data, the invalidation data, the first user, and the second use. Means for storing in the storage area of the score storage means in association with the user, when the inquiry data is supplied to itself, the second score data associated with the inquiry data, the invalidation Means for supplying at least a part of the data, the data representing the first user, and the data representing the second user to a supplier of the inquiry data. The electronic payment device according to claim 1.
【請求項3】第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段
と、 外部より、問い合わせ用データの生成を要求する命令を
供給されたとき、当該命令に応答して前記問い合わせ用
データを生成して出力し、当該問い合わせ用データを記
憶する記憶手段と、 外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データ
を供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問
い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証
し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第
1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受
取確認データを生成して記憶する受取確認手段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、前記問
い合わせデータ、及び前記第1の利用者から第2の利用
者へと譲渡する点数を示す譲渡量データを外部より取得
する譲渡受付手段と、 前記受取確認データが記憶されているか否かを判別し、
記憶されていると判別したとき、外部より取得した前記
譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた
点数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に相当す
る分減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する前記第
1の点数データを更新する減算手段と、 前記受取確認データが記憶されていると判別されたと
き、外部より取得した前記譲渡量データが示す点数が前
記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点数デー
タ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止さ
れていることを示す無効化データを生成し、当該第2の
点数データ及び当該無効化データを、前記問い合わせ用
データに対応付けて前記記憶手段の記憶領域に格納する
加算手段と、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する有
効化手段と、を備える、 ことを特徴とする電子決済装置。
3. A first indicating a score given to a first user.
Point storage means for storing point data in its own storage area; and when an instruction requesting generation of inquiry data is supplied from outside, the inquiry data is generated and output in response to the instruction. Storage means for storing the inquiry data; when authentication data and the inquiry data are supplied from outside, the output destination of the inquiry data is set to a second user based on the authentication data. Receiving confirmation means for generating and storing reception confirmation data indicating that the second user is willing to receive a score from the first user when the authentication is successful; and Transferor designation data designating the first user, the inquiry data, and transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the first user to the second user are obtained from outside. A transfer reception unit for, the acknowledgment data is judged whether it is stored,
When it is determined that the transfer amount is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from the outside is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data. Subtraction means for updating the first point data stored in the point storage means; and, when it is determined that the reception confirmation data is stored, the point indicated by the transfer amount data acquired from outside is the second point. The second point data indicating that the transfer has been given to the user and the invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred are generated, and the second point data and the corresponding point data are generated. Adding means for storing the invalidation data in the storage area of the storage means in association with the inquiry data; prohibiting transfer of the points indicated by the second point data associated with the invalidation data Activation data generating means for generating activation data for canceling and supplying the data to the source of the transferor designation data, and when the externally supplied activation data is supplied to itself, the invalidation By changing or deleting data,
An activation means for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data.
【請求項4】第1の利用者に与えられた点数を示す第1
の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段
と、 外部より、前記第1の利用者から第2の利用者が受け取
る点数を示す譲渡量データを示す譲渡量データ、及び、
問い合わせ用データの生成を要求する命令を供給された
とき、当該命令に応答して前記問い合わせ用データを生
成して出力し、当該問い合わせ用データ及び前記譲渡量
データを互いに対応付けて記憶する記憶手段と、 外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データ
を供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問
い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証
し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第
1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受
取確認データを生成して記憶する受取確認手段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ及び前記
問い合わせ用データを外部より取得する譲渡受付手段
と、 前記受取確認データが記憶されているか否かを判別し、
記憶されていると判別したとき、外部より取得した前記
譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた
点数が、外部より取得した前記問い合わせ用データに対
応付けられている譲渡量データが示す点数に相当する分
減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する前記第1の
点数データを更新する減算手段と、 前記受取確認データが記憶されていると判別されたと
き、外部より取得した前記譲渡量データが示す点数が前
記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点数デー
タ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止さ
れていることを示す無効化データを生成し、当該第2の
点数データ及び当該無効化データを、前記問い合わせ用
データに対応付けて前記記憶手段の記憶領域に格納する
加算手段と、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する有
効化手段と、を備える、 ことを特徴とする電子決済装置。
4. A first indicating a score given to a first user.
Point storage means for storing the point data of the first user in the storage area; transfer amount data indicating the transfer amount data indicating the points received by the second user from the first user from outside;
A storage unit that, when supplied with an instruction requesting generation of inquiry data, generates and outputs the inquiry data in response to the instruction, and stores the inquiry data and the transfer amount data in association with each other; When the authentication data and the inquiry data are supplied from the outside, based on the authentication data, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user, and when the authentication is successful, Reception confirmation means for generating and storing reception confirmation data indicating that the second user is willing to receive a score from the first user; transferor designation for designating the first user Transfer receiving means for acquiring data and the inquiry data from outside, and determining whether or not the reception confirmation data is stored,
When it is determined that the data is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from outside is the transfer amount data associated with the inquiry data acquired from outside. Subtraction means for updating the first score data stored in the score storage means so as to decrease by an amount corresponding to the score indicated by the mark, and externally acquired when it is determined that the reception confirmation data is stored. Second score data indicating that the score indicated by the transfer amount data has been given to the second user, and invalidation data indicating that the score indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred. Adding means for generating and storing the second point data and the invalidation data in the storage area of the storage means in association with the inquiry data; Means for generating activation data for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the second point data, and supplying the data to the source of the transferor designation data; When the validation data is supplied to itself, by changing or deleting the invalidation data,
An activation means for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data.
【請求項5】前記有効化手段は、前記問い合わせデー
タ、及び、前記第2の点数データが示す点数の譲渡を取
り消す旨を示す取消データが自己に供給されたとき、当
該取消データに応答して前記無効化データを変更又は消
去し、前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者に
与えられた点数が、前記第2の点数データが示す点数に
相当する分以内の範囲で増加するよう、前記第1の点数
データを更新することにより、当該点数の譲渡を取り消
す取消手段を備える、 ことを特徴とする請求項2、3又は4に記載の電子決済
装置。
5. When the inquiry data and cancellation data indicating cancellation of the transfer of the score indicated by the second score data are supplied to the self, the activating means responds to the cancellation data. The invalidation data is changed or deleted, and the points given to the first user specified by the transferor specification data are increased within a range corresponding to the points indicated by the second point data. 5. The electronic settlement apparatus according to claim 2, further comprising a cancellation unit configured to cancel the transfer of the score by updating the first score data. 6.
【請求項6】前記譲受人指定データは、前記第2の利用
者の電子メールアドレスを表し、 前記加算手段は、前記譲受人指定データが表す電子メー
ルアドレスに宛てて、前記第2の利用者が点数の譲渡を
受けることを示す譲渡通知データを含む電子メールを送
信する手段を備える、 ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載
の電子決済装置。
6. The assignee designation data represents an e-mail address of the second user, and the adding means sends the second user to an e-mail address represented by the assignee designation data. The electronic settlement apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising: means for transmitting an e-mail including transfer notice data indicating that the transfer of the points is received.
【請求項7】前記点数記憶手段は、前記第2の点数デー
タを、前記第2の利用者を識別する第2の識別データに
対応付けて記憶し、 前記譲渡通知データは、前記第2の識別データを含み、 前記有効化手段は、外部から前記第2の識別データが供
給されるまでは、前記有効化データが自己に供給された
か否かに関わらず、当該第2の識別データに対応付けら
れた第2の点数データが示す点数の譲渡の禁止を維持す
る、 ことを特徴とする請求項6に記載の電子決済装置。
7. The score storage means stores the second score data in association with second identification data for identifying the second user, wherein the transfer notification data is Until the second identification data is supplied from the outside, the validation unit corresponds to the second identification data regardless of whether the validation data has been supplied to itself. The electronic settlement apparatus according to claim 6, wherein prohibition of transfer of the point indicated by the attached second point data is maintained.
【請求項8】前記有効化手段は、前記第2の識別デー
タ、及び、前記第2の点数データが示す点数の譲受を取
り消す旨を示す譲受人取消データが自己に供給されたと
き、当該譲受取消データに応答して前記無効化データを
変更又は消去し、前記譲渡人指定データが指定する第1
の利用者に与えられた点数が、前記第2の点数データが
示す点数に相当する分以内の範囲で増加するよう、前記
第1の点数データを更新することにより、当該点数の譲
渡を取り消す譲受人取消手段を備える、 ことを特徴とする請求項7に記載の電子決済装置。
8. When the second identification data and the transferee cancellation data indicating cancellation of transfer of the score indicated by the second score data are supplied to the self, The invalidation data is changed or deleted in response to the cancellation data, and the first data specified by the assignee designation data is changed.
The first point data is updated so that the point given to the user increases within a range corresponding to the point indicated by the second point data, thereby canceling the transfer of the point. The electronic settlement apparatus according to claim 7, further comprising a person cancellation unit.
【請求項9】前記加算手段は、前記第2の利用者が点数
を譲受することを確認するためのウェブページを表すデ
ータを生成し、外部から当該ウェブページを特定するU
RL(Uniform Resource Locator)が供給されたとき、
当該ウェブページを閲覧させるため当該ウェブページを
表すデータを外部に出力する手段を備え、 前記譲渡通知データは、前記ウェブページを特定するU
RLを含み、 前記有効化手段は、前記ウェブページを表すデータが外
部に出力されるまでは、前記有効化データが自己に供給
されたか否かに関わらず、当該第2の識別データに対応
付けられた第2の点数データが示す点数の譲渡の禁止を
維持する、 ことを特徴とする請求項6に記載の電子決済装置。
9. The addition means generates data representing a web page for confirming that the second user has received the score, and specifies U from outside to specify the web page.
When RL (Uniform Resource Locator) is supplied,
Means for outputting data representing the web page to the outside for browsing the web page, wherein the transfer notification data includes a U
RL, and the validation unit associates the validation data with the second identification data until the data representing the web page is output to the outside, regardless of whether the validation data has been supplied to the self. The electronic settlement apparatus according to claim 6, wherein the prohibition of transfer of the points indicated by the obtained second point data is maintained.
【請求項10】第1の利用者に与えられた点数を示す第
1の点数データを自己の記憶領域に記憶する点数記憶手
段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の
利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1の利
用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デ
ータを外部より取得する譲渡受付手段と、 取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者
に与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す
点数に相当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記
憶する前記第1の点数データを更新する減算手段と、 取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ及
び当該無効化データを互いに対応付けて前記点数記憶手
段の記憶領域に格納する加算手段と、 前記第1の利用者を認証するための認証データ、及び、
前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除することを要求する有効化
命令が自己に供給されたとき、当該認証データに基づい
て前記第1の利用者を認証し、認証に成功したとき、認
証された当該第1の利用者が点数を譲渡する相手方であ
る前記第2の利用者に対応付けられている前記無効化デ
ータを変更又は消去することにより、当該無効化データ
が示す点数の譲渡の禁止を解除する有効化手段と、を備
える、 ことを特徴とする電子決済装置。
10. A score storage means for storing first score data indicating a score given to a first user in its own storage area; transferer designation data for designating the first user; Transfer accepting means for acquiring from outside the transferee designation data designating the second user and transfer amount data indicating the points to be transferred from the first user to the second user; and the acquired transferor The first score data stored in the score storage unit is updated so that the score given to the first user designated by the designated data is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data. Subtraction means, second point data indicating that the point indicated by the acquired transfer amount data has been given to the second user, and transfer indicated by the point indicated by the transfer amount data is prohibited. Generate invalidation data indicating And, the second number data and the invalidation data associated with each other and adding means for storing in a storage area of said score storage means, the authentication data for authenticating the first user, and,
When an activation command requesting release of the prohibition of the transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data is supplied to itself, the first use is performed based on the authentication data. Authenticating a user and, when the authentication is successful, changing or deleting the invalidation data associated with the second user to whom the authenticated first user transfers points. And an activating means for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data.
【請求項11】前記加算手段は、 問い合わせ命令、及び、前記認証データが自己に供給さ
れたとき、当該認証データに基づいて利用者を認証し、
認証に成功したとき、認証された当該利用者に対応付け
られている前記第2の点数データ、前記無効化データ及
び当該利用者との点数の授受の相手方を表すデータのう
ち少なくとも一部を、当該問い合わせ用データの供給元
へと供給する手段と、を備える、 ことを特徴とする請求項10に記載の電子決済装置。
11. The adding means, when the inquiry command and the authentication data are supplied to itself, authenticates a user based on the authentication data,
When the authentication is successful, at least a part of the second score data associated with the authenticated user, the invalidation data, and at least a part of the data representing the partner of the exchange of the score with the user, The electronic payment device according to claim 10, further comprising: means for supplying the inquiry data to a supply source.
【請求項12】前記有効化手段は、認証データ、及び、
前記第2の点数データが示す点数の譲渡を取り消す旨を
示す取消データが自己に供給されたとき、当該認証デー
タに基づいて前記第1の利用者を認証し、認証に成功し
たとき、認証された当該第1の利用者が点数を譲渡する
相手方である前記第2の利用者に対応付けられている無
効化データを変更又は消去し、前記第1の利用者に与え
られた点数が、前記第2の点数データが示す点数に相当
する分以内の範囲で増加するよう、前記点数記憶手段が
記憶する前記第1の点数データを更新することにより、
当該点数の譲渡を取り消す譲渡人取消手段を備える、 ことを特徴とする請求項10又は11に記載の電子決済
装置。
12. The validating means comprises: authentication data;
When the cancellation data indicating that the transfer of the score indicated by the second score data is canceled is supplied to itself, the first user is authenticated based on the authentication data. The first user changes or deletes the invalidation data associated with the second user to whom the first user transfers the score, and the score given to the first user is By updating the first score data stored by the score storage means so as to increase within a range corresponding to the score indicated by the second score data,
The electronic settlement apparatus according to claim 10, further comprising a transferor canceling unit for canceling the transfer of the score.
【請求項13】前記有効化手段は、認証データ、及び、
前記第2の点数データが示す点数の譲渡を取り消す旨を
示す取消データが自己に供給されたとき、当該認証デー
タに基づいて前記第2の利用者を認証し、認証に成功し
たとき、認証された当該第2の利用者に対応付けられて
いる無効化データを変更又は消去し、当該第2の利用者
に点数を譲渡する相手方であるに前記第1の利用者に与
えられた点数が、前記第2の点数データが示す点数に相
当する分以内の範囲で増加するよう、前記点数記憶手段
が記憶する前記第1の点数データを更新することによ
り、当該点数の譲渡を取り消す譲受人取消手段を備え
る、 ことを特徴とする請求項11に記載の電子決済装置。
13. The authentication means according to claim 13, wherein said validating means comprises: authentication data;
When the cancellation data indicating that the transfer of the score indicated by the second score data is canceled is supplied to itself, the second user is authenticated based on the authentication data, and when the authentication is successful, the user is authenticated. Change or delete the invalidation data associated with the second user, and the score given to the first user as the other party who transfers the score to the second user, A transferee canceling means for canceling the transfer of the score by updating the first score data stored in the score storage means so as to increase the score within a range corresponding to the score indicated by the second score data. The electronic settlement apparatus according to claim 11, comprising:
【請求項14】第1の利用者に与えられた点数を示す第
1の点数データを記憶し、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の
利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1の利
用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デ
ータを取得し、 取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者
に与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す
点数に相当する分減少するよう、前記第1の点数データ
を更新し、 取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成して、当該第2の点数データ
及び当該無効化データを互いに対応付けて記憶し、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給し、 外部に供給した前記有効化データが外部より供給された
とき、前記無効化データを変更又は消去することによ
り、当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除す
る、 ことを特徴とする電子決済方法。
14. A method for storing first score data indicating a score given to a first user, assignee designation data for designating the first user, and a assignee for designating a second user. Obtaining designated data and transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the first user to the second user; and the points given to the first user specified by the obtained transferor specified data Updated the first score data so as to decrease by the amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data, and the score indicated by the acquired transfer amount data was given to the second user. And the invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data indicates that transfer is prohibited, and associates the second point data and the invalidation data with each other. And stores the invalidated data Generated activation data for releasing the prohibition of the transfer of the point indicated by the assigned second point data is supplied to the source of the transferor designation data, and the externally supplied activation data is An electronic payment method, characterized in that when supplied from the outside, the prohibition of transfer of the points indicated by the invalidation data is released by changing or deleting the invalidation data.
【請求項15】第1の利用者に与えられた点数を示す第
1の点数データを記憶し、 外部より、問い合わせ用データの生成を要求する命令を
供給されたとき、当該命令に応答して前記問い合わせ用
データを生成して出力し、当該問い合わせ用データを記
憶し、 外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データ
を供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問
い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証
し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第
1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受
取確認データを生成して記憶し、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、前記問
い合わせデータ、及び前記第1の利用者から第2の利用
者へと譲渡する点数を示す譲渡量データを外部より取得
し、 前記受取確認データが記憶されているか否かを判別し、
記憶されていると判別したとき、外部より取得した前記
譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた
点数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に相当す
る分減少するよう、記憶されている前記第1の点数デー
タを更新し、 前記受取確認データが記憶されていると判別されたと
き、外部より取得した前記譲渡量データが示す点数が前
記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点数デー
タ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止さ
れていることを示す無効化データを生成し、当該第2の
点数データ及び当該無効化データを、前記問い合わせ用
データに対応付けて記憶し、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給し、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する、 ことを特徴とする電子決済方法。
15. A first point data indicating a point given to a first user is stored, and when a command requesting generation of inquiry data is supplied from the outside, the first point data is responded to the command. Generating and outputting the inquiry data, storing the inquiry data, and when receiving authentication data and the inquiry data from the outside, outputting the inquiry data based on the authentication data. Authenticates the user as a second user, and when the authentication is successful, generates and stores reception confirmation data indicating that the second user is willing to receive a score from the first user. Externally acquiring transferer designation data designating the first user, the inquiry data, and transfer amount data indicating a score to be transferred from the first user to the second user; Determine whether the receipt confirmation data is stored,
When it is determined that the transfer amount is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from the outside is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data. The stored first score data is updated, and when it is determined that the receipt confirmation data is stored, the score indicated by the transfer amount data acquired from outside is given to the second user. The second point data indicating that the transfer is prohibited, and the invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, are generated. And generating activation data for canceling the prohibition of the transfer of the score indicated by the second score data associated with the invalidation data, and storing the validator data in association with the inquiry data. Is supplied to the sources, when the valid data supplied to the outside is supplied to the self, by changing or erasing the invalidation data,
An electronic settlement method, wherein the prohibition of transfer of the points indicated by the invalidation data is lifted.
【請求項16】第1の利用者に与えられた点数を示す第
1の点数データを記憶し、 外部より、前記第1の利用者から第2の利用者が受け取
る点数を示す譲渡量データを示す譲渡量データ、及び、
問い合わせ用データの生成を要求する命令を供給された
とき、当該命令に応答して前記問い合わせ用データを生
成して出力し、当該問い合わせ用データ及び前記譲渡量
データを互いに対応付けて記憶し、 外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データ
を供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問
い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証
し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第
1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受
取確認データを生成して記憶し、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ及び前記
問い合わせ用データを外部より取得し、 前記受取確認データが記憶されているか否かを判別し、
記憶されていると判別したとき、外部より取得した前記
譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた
点数が、外部より取得した前記問い合わせ用データに対
応付けられている譲渡量データが示す点数に相当する分
減少するよう、記憶されている前記第1の点数データを
更新し、 前記受取確認データが記憶されていると判別されたと
き、外部より取得した前記譲渡量データが示す点数が前
記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点数デー
タ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止さ
れていることを示す無効化データを生成し、当該第2の
点数データ及び当該無効化データを、前記問い合わせ用
データに対応付けて記憶し、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給し、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する、 ことを特徴とする電子決済方法。
16. A method for storing first score data indicating a score given to a first user, and transferring transfer amount data indicating a score received by a second user from the first user from outside. Transfer amount data to indicate; and
When an instruction for requesting the generation of inquiry data is supplied, the inquiry data is generated and output in response to the instruction, and the inquiry data and the transfer amount data are stored in association with each other. Thus, when the authentication data and the inquiry data are supplied, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user based on the authentication data, and when the authentication is successful, the second Generates and stores receipt confirmation data indicating that the user is willing to receive points from the first user, and stores the transferor designation data designating the first user and the inquiry data Acquired from outside, and determines whether or not the receipt confirmation data is stored,
When it is determined that the data is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from outside is the transfer amount data associated with the inquiry data acquired from outside. The first score data stored is updated so as to be reduced by an amount corresponding to the score indicated by. When it is determined that the reception confirmation data is stored, the transfer amount data acquired from the outside indicates Second point data indicating that the point has been given to the second user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred are generated, and the second point data is generated. The score data and the invalidation data are stored in association with the inquiry data, and the prohibition of the transfer of the score indicated by the second score data associated with the invalidation data is released. To generate valid data for, and supplied to the supply source of the transferor specification data when said enabling data supplied to the outside is supplied to the self, by changing or erasing the invalidation data,
An electronic settlement method, wherein the prohibition of transfer of the points indicated by the invalidation data is lifted.
【請求項17】第1の利用者に与えられた点数を示す第
1の点数データを記憶し、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の
利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1の利
用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デ
ータを外部より取得し、 取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者
に与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す
点数に相当する分減少するよう、記憶されている前記第
1の点数データを更新し、 取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ及
び当該無効化データを互いに対応付けて記憶し、 前記第1の利用者を認証するための認証データ、及び、
前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除することを要求する有効化
命令が自己に供給されたとき、当該認証データに基づい
て前記第1の利用者を認証し、認証に成功したとき、認
証された当該第1の利用者が点数を譲渡する相手方であ
る前記第2の利用者に対応付けられている前記無効化デ
ータを変更又は消去することにより、当該無効化データ
が示す点数の譲渡の禁止を解除する、 ことを特徴とする電子決済方法。
17. A method for storing first score data indicating a score given to a first user, a assignee designating data designating the first user, and a assignee designating a second user. Designated data and transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the first user to the second user are obtained from the outside, and the obtained transferer specification data is given to the specified first user. The stored first score data is updated such that the score obtained is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data, and the score indicated by the acquired transfer amount data is determined by the second usage. Second point data indicating that the transfer has been given to the user and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, and generating the second point data and the invalidation. Storing the data in association with each other, Authentication data for authenticating the first user; and
When an activation command requesting release of the prohibition of the transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data is supplied to itself, the first use is performed based on the authentication data. Authenticating a user and, when the authentication is successful, changing or deleting the invalidation data associated with the second user to whom the authenticated first user transfers points. (C) canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data.
【請求項18】コンピュータを、 第1の利用者に与えられた点数を示す第1の点数データ
を自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の
利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1の利
用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デ
ータを外部より取得する譲渡受付手段と、 取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者
に与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す
点数に相当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記
憶する前記第1の点数データを更新する減算手段と、 取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ及
び当該無効化データを互いに対応付けて前記点数記憶手
段の記憶領域に格納する加算手段と、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する有
効化手段と、 して機能させるためのプログラム。
18. A computer, comprising: a score storage means for storing first score data indicating a score given to a first user in its own storage area; and a transferor designation designating the first user. Transfer receiving means for externally obtaining data, transferee designation data designating a second user, and transfer amount data indicating points to be transferred from the first user to the second user; The first score data stored by the score storage means such that the score given to the first user specified by the transferor designation data is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data. A second point data indicating that the point indicated by the acquired transfer amount data has been given to the second user, and a point indicated by the transfer amount data being prohibited from being transferred. Show that Adding means for generating invalidation data, storing the second point data and the invalidation data in a storage area of the point storage means in association with each other, and a second point associated with the invalidation data Activation data generating means for generating activation data for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the data, and supplying the activation data to a source of the transferor designation data; and When supplied, by changing or deleting the invalidation data,
A validating means for releasing the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data;
【請求項19】コンピュータを、 第1の利用者に与えられた点数を示す第1の点数データ
を自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段と、 外部より、問い合わせ用データの生成を要求する命令を
供給されたとき、当該命令に応答して前記問い合わせ用
データを生成して出力し、当該問い合わせ用データを記
憶する記憶手段と、 外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データ
を供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問
い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証
し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第
1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受
取確認データを生成して記憶する受取確認手段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、前記問
い合わせデータ、及び前記第1の利用者から第2の利用
者へと譲渡する点数を示す譲渡量データを外部より取得
する譲渡受付手段と、 前記受取確認データが記憶されているか否かを判別し、
記憶されていると判別したとき、外部より取得した前記
譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた
点数が、取得した前記譲渡量データが示す点数に相当す
る分減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する前記第
1の点数データを更新する減算手段と、 前記受取確認データが記憶されていると判別されたと
き、外部より取得した前記譲渡量データが示す点数が前
記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点数デー
タ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止さ
れていることを示す無効化データを生成し、当該第2の
点数データ及び当該無効化データを、前記問い合わせ用
データに対応付けて前記記憶手段の記憶領域に格納する
加算手段と、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する有
効化手段と、 して機能させるためのプログラム。
19. A computer, comprising: a point storage means for storing first point data indicating a point given to a first user in its own storage area; and an instruction requesting externally to generate inquiry data. Is supplied, the inquiry data is generated and output in response to the command, and storage means for storing the inquiry data, and authentication data and the inquiry data are supplied from outside. At this time, based on the authentication data, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user, and when the authentication is successful, the second user receives a score from the first user. Reception confirmation means for generating and storing receipt confirmation data indicating that there is intention; transferer designation data designating the first user; the inquiry data; and the first Transfer accepting means for acquiring transfer amount data indicating the number of points to be transferred from the user to the second user from the outside; and determining whether or not the receipt confirmation data is stored,
When it is determined that the transfer amount is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from the outside is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data, Subtraction means for updating the first point data stored in the point storage means; and when the reception confirmation data is determined to be stored, the point indicated by the transfer amount data obtained from outside is the second point. Second point data indicating that the transfer has been given to the user, and invalidation data indicating that the point indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred, and generating the second point data and the second point data. Adding means for storing the invalidation data in the storage area of the storage means in association with the inquiry data; prohibiting transfer of the points indicated by the second point data associated with the invalidation data Activation data generating means for generating activation data for canceling and supplying the data to the source of the transferor designation data; and when the externally supplied activation data is supplied to itself, the invalidation By changing or deleting data,
A validating means for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data; and a program for functioning as the validating means.
【請求項20】コンピュータを、 第1の利用者に与えられた点数を示す第1の点数データ
を自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段と、 外部より、前記第1の利用者から第2の利用者が受け取
る点数を示す譲渡量データを示す譲渡量データ、及び、
問い合わせ用データの生成を要求する命令を供給された
とき、当該命令に応答して前記問い合わせ用データを生
成して出力し、当該問い合わせ用データ及び前記譲渡量
データを互いに対応付けて記憶する記憶手段と、 外部より、認証データ、及び、前記問い合わせ用データ
を供給されたとき、当該認証データに基づいて、前記問
い合わせ用データの出力先を第2の利用者として認証
し、認証に成功したとき、当該第2の利用者が、前記第
1の利用者から点数を受け取る意思のあることを示す受
取確認データを生成して記憶する受取確認手段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ及び前記
問い合わせ用データを外部より取得する譲渡受付手段
と、 前記受取確認データが記憶されているか否かを判別し、
記憶されていると判別したとき、外部より取得した前記
譲渡人指定データが指定する第1の利用者に与えられた
点数が、外部より取得した前記問い合わせ用データに対
応付けられている譲渡量データが示す点数に相当する分
減少するよう、前記点数記憶手段が記憶する前記第1の
点数データを更新する減算手段と、 前記受取確認データが記憶されていると判別されたと
き、外部より取得した前記譲渡量データが示す点数が前
記第2の利用者に与えられたことを示す第2の点数デー
タ、及び、当該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止さ
れていることを示す無効化データを生成し、当該第2の
点数データ及び当該無効化データを、前記問い合わせ用
データに対応付けて前記記憶手段の記憶領域に格納する
加算手段と、 前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除するための有効化データを
生成して、前記譲渡人指定データの供給元に供給する有
効化データ生成手段と、 外部に供給した前記有効化データが自己に供給されたと
き、前記無効化データを変更又は消去することにより、
当該無効化データが示す点数の譲渡の禁止を解除する有
効化手段と、 して機能させるためのプログラム。
20. A computer, comprising: a point storage means for storing first point data indicating a point given to a first user in its own storage area; Transfer amount data indicating the transfer amount data indicating the points received by the user, and
A storage unit that, when supplied with an instruction requesting generation of inquiry data, generates and outputs the inquiry data in response to the instruction, and stores the inquiry data and the transfer amount data in association with each other; When the authentication data and the inquiry data are supplied from the outside, based on the authentication data, the output destination of the inquiry data is authenticated as a second user, and when the authentication is successful, Reception confirmation means for generating and storing reception confirmation data indicating that the second user is willing to receive a score from the first user; transferor designation for designating the first user Transfer receiving means for acquiring data and the inquiry data from outside, and determining whether or not the reception confirmation data is stored,
When it is determined that the data is stored, the score given to the first user specified by the transferor designation data acquired from outside is the transfer amount data associated with the inquiry data acquired from outside. Subtraction means for updating the first score data stored in the score storage means so as to decrease by an amount corresponding to the score indicated by the mark, and externally acquired when it is determined that the reception confirmation data is stored. Second score data indicating that the score indicated by the transfer amount data has been given to the second user, and invalidation data indicating that the score indicated by the transfer amount data is prohibited from being transferred. Adding means for generating and storing the second point data and the invalidation data in the storage area of the storage means in association with the inquiry data; Means for generating activation data for canceling the prohibition of the transfer of the points indicated by the second point data, and supplying the data to the source of the transferor designation data; When the validation data is supplied to itself, by changing or deleting the invalidation data,
A validating means for releasing the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data;
【請求項21】コンピュータを、 第1の利用者に与えられた点数を示す第1の点数データ
を自己の記憶領域に記憶する点数記憶手段と、 前記第1の利用者を指定する譲渡人指定データ、第2の
利用者を指定する譲受人指定データ、及び前記第1の利
用者から第2の利用者へと譲渡する点数を示す譲渡量デ
ータを外部より取得する譲渡受付手段と、 取得した前記譲渡人指定データが指定する第1の利用者
に与えられた点数が、取得した前記譲渡量データが示す
点数に相当する分減少するよう、前記点数記憶手段が記
憶する前記第1の点数データを更新する減算手段と、 取得した前記譲渡量データが示す点数が前記第2の利用
者に与えられたことを示す第2の点数データ、及び、当
該譲渡量データが示す点数が譲渡を禁止されていること
を示す無効化データを生成し、当該第2の点数データ及
び当該無効化データを互いに対応付けて前記点数記憶手
段の記憶領域に格納する加算手段と、 前記第1の利用者を認証するための認証データ、及び、
前記無効化データに対応付けられた第2の点数データが
示す点数の譲渡の禁止を解除することを要求する有効化
命令が自己に供給されたとき、当該認証データに基づい
て前記第1の利用者を認証し、認証に成功したとき、認
証された当該第1の利用者が点数を譲渡する相手方であ
る前記第2の利用者に対応付けられている前記無効化デ
ータを変更又は消去することにより、当該無効化データ
が示す点数の譲渡の禁止を解除する有効化手段と、 して機能させるためのプログラム。
21. A computer, comprising: a score storage means for storing first score data indicating a score given to a first user in its own storage area; and a transferor designation for designating the first user. Transfer receiving means for externally obtaining data, transferee designation data designating a second user, and transfer amount data indicating points to be transferred from the first user to the second user; The first score data stored by the score storage means such that the score given to the first user specified by the transferor designation data is reduced by an amount corresponding to the score indicated by the acquired transfer amount data. A second point data indicating that the point indicated by the acquired transfer amount data has been given to the second user, and a point indicated by the transfer amount data being prohibited from being transferred. Show that Adding means for generating invalidation data, storing the second point data and the invalidation data in a storage area of the point storage means in association with each other, and authentication data for authenticating the first user ,as well as,
When an activation command requesting release of the prohibition of the transfer of the point indicated by the second point data associated with the invalidation data is supplied to itself, the first use is performed based on the authentication data. Authenticating a user and, when the authentication is successful, changing or deleting the invalidation data associated with the second user to whom the authenticated first user transfers points. And a validating means for releasing the prohibition of the transfer of the points indicated by the invalidation data.
JP2001321060A 2000-10-18 2001-10-18 Electronic payment apparatus, electronic payment method and program Expired - Fee Related JP3708473B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321060A JP3708473B2 (en) 2000-10-18 2001-10-18 Electronic payment apparatus, electronic payment method and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-317324 2000-10-18
JP2000317324 2000-10-18
JP2001321060A JP3708473B2 (en) 2000-10-18 2001-10-18 Electronic payment apparatus, electronic payment method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002197389A true JP2002197389A (en) 2002-07-12
JP3708473B2 JP3708473B2 (en) 2005-10-19

Family

ID=26602279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001321060A Expired - Fee Related JP3708473B2 (en) 2000-10-18 2001-10-18 Electronic payment apparatus, electronic payment method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3708473B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024256A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-25 Konami Corporation Game system, server device, and registration terminal
JP2006235670A (en) * 2005-02-22 2006-09-07 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Transfer processing in banking institution
JP2010277287A (en) * 2009-05-27 2010-12-09 Kyocera Corp Inter-terminal remittance system for electronic money and communication terminal
JP2016048578A (en) * 2009-07-14 2016-04-07 株式会社有明電算センター Deposit amount management device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024256A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-25 Konami Corporation Game system, server device, and registration terminal
US8033915B2 (en) 2002-09-11 2011-10-11 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Game system, server apparatus and register terminal
US8182345B2 (en) 2002-09-11 2012-05-22 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Game system, server apparatus and register terminal
JP2006235670A (en) * 2005-02-22 2006-09-07 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Transfer processing in banking institution
JP4574388B2 (en) * 2005-02-22 2010-11-04 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 Transfer processing at financial institutions
JP2010277287A (en) * 2009-05-27 2010-12-09 Kyocera Corp Inter-terminal remittance system for electronic money and communication terminal
JP2016048578A (en) * 2009-07-14 2016-04-07 株式会社有明電算センター Deposit amount management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3708473B2 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4716704B2 (en) Authentication system and authentication method
JP2002117361A (en) Electronic account settlement method and electronic account settlement system
JP5238229B2 (en) Account transfer acceptance system, acceptance device, terminal device, and computer program
RU2331110C2 (en) Computer system and method of money transfer
WO2014155664A1 (en) Id management device, id management method, and id management program
JP2002197389A (en) Electronic settlement apparatus, electronic settlement method and program
KR100709726B1 (en) Electronic account settlement apparatus, electronic settlement method, and recording medium for storing a computer-program
KR20040060909A (en) Unified authentification using mobile communication terminal and method thereof
KR20060016416A (en) System and method for issuing of mobile-security card, method for operating of mobile-security card, computer readable recoding medium having mobile security card operation program stored therein and mobile terminal having mobile security card operation program
US20210319442A1 (en) Dual controls for processing electronic transactions
JP2001357206A (en) Load operation management system
JP4677768B2 (en) Authentication device
JP2006209183A (en) Name card information management server, name card information management terminal, name card information management program, recording medium and card information management method
JP2021051465A (en) Insurance premium settlement support system and insurance premium settlement support method
JP2005044289A (en) Payment system, transfer operation terminal, financial institution server, withdrawal operation terminal, computer program and payment method
JP3689071B2 (en) Recipient authentication method for bank transfer
JP7094505B2 (en) Dividend payment system, dividend payment device, dividend payment method, and dividend payment program
KR102452367B1 (en) Financial service system and method for managing of account
CN112785380B (en) Transaction processing method and device
KR20180018452A (en) Apparatus for providing lease of real estate managing service and method for operating thereof
JP6247410B1 (en) Transfer control system, financial institution system, accounting system, transfer control system control method, financial institution system control method, accounting system control method, and program
KR20020007720A (en) Internet site connecting method and price pay method using telephone number
KR20230154665A (en) Finacial service system and finacial service method thereof
JP4269673B2 (en) Random number data distribution device for authentication, random number data distribution method for authentication, random number data distribution program for authentication
JP2002041790A (en) System and method for providing account opening information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees