JP2002196913A - Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program - Google Patents

Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program

Info

Publication number
JP2002196913A
JP2002196913A JP2000393477A JP2000393477A JP2002196913A JP 2002196913 A JP2002196913 A JP 2002196913A JP 2000393477 A JP2000393477 A JP 2000393477A JP 2000393477 A JP2000393477 A JP 2000393477A JP 2002196913 A JP2002196913 A JP 2002196913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print job
print
printing apparatus
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393477A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Kimura
欣生 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000393477A priority Critical patent/JP2002196913A/en
Publication of JP2002196913A publication Critical patent/JP2002196913A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system capable of realizing the secured printing even with a relatively inexpensive printing device in which many memory media cannot be installed. SOLUTION: When the secured printing is started, the printing device is made to wait till printing jobs previously stored in a spooler run out (S502), and if the target printing job is at the head in the spooler and the printing device is not printing, the printing device is locked so that printing data will not be received till a command is given (S505). After the locking, the input of the printing command is urged (S506), and when the printing command is inputted, the printing device is made to wait for starting printing for a specified period of time (S507). After the specified period of time elapses, the printing data transmission is started ( S508). At the time, since a printing person is in front of the printing device, the delivered printed matters will not be seen by a third person, so that the secured printing can be realized. After the printing, the lock of the printing device is released (S510).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置から
送信される印刷ジョブを印刷装置で印刷する印刷システ
ム、印刷方法、情報処理装置、記憶媒体およびプログラ
ムに関する。
The present invention relates to a printing system, a printing method, an information processing device, a storage medium, and a program for printing a print job transmitted from an information processing device by a printing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ネットワーク等を介して印刷装置
を共有して使用する印刷システムが増加している。複数
の利用者が印刷装置を使用する場合、印刷された出力デ
ータが第三者の目に触れる可能性があり、機密を保持で
きないという問題があった。
2. Description of the Related Art In recent years, printing systems that share and use a printing apparatus via a network or the like have been increasing. When a plurality of users use the printing apparatus, there is a possibility that printed output data may be seen by a third party, and there is a problem that confidentiality cannot be maintained.

【0003】これに対し、機密が保持されるように対策
が施された印刷装置が提案されている。このような印刷
装置では、例えば、暗証番号やパスワード付きの印刷ジ
ョブを印刷装置内のメモリやハードディスクなどの記憶
媒体に一度保存しておき、ユーザが本体パネルから暗証
番号やパスワードを入力することにより印刷が開始され
る。
[0005] On the other hand, there has been proposed a printing apparatus in which measures are taken to maintain confidentiality. In such a printing apparatus, for example, a print job with a password or a password is once stored in a storage medium such as a memory or a hard disk in the printing apparatus, and the user inputs the password or the password from the main body panel. Printing starts.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、機密が
保持されるように対策が施された従来の印刷装置は、一
般にメモリ、ハードディスクなどの記憶媒体を多く必要
としており、高価なものであった。すなわち、このよう
な印刷装置は、多くのメモリ等の記憶媒体を必要とし、
パスワード入力を行うためのグラフィカルなパネル等の
ユーザインターフェースを必要とし、また磁気カードの
ようなものを印刷装置に装着して印刷開始を特定するな
ど、特殊な装置を必要としていた。
However, a conventional printing apparatus which is provided with measures to maintain confidentiality generally requires many storage media such as a memory and a hard disk, and is expensive. That is, such a printing apparatus requires a storage medium such as a lot of memory,
A user interface such as a graphical panel for inputting a password is required, and a special device is required, for example, a device such as a magnetic card is mounted on a printing device to specify the start of printing.

【0005】一方、既存の印刷装置では、そのような対
策が施されておらず、セキュアードプリントと呼ばれ
る、印刷された出力データを第三者の目に触れないよう
にする印刷を実現することができなかった。
On the other hand, in the existing printing apparatus, such measures are not taken, and it is possible to realize printing called secure printing, in which printed output data is not seen by a third party. could not.

【0006】そこで、本発明は、既存の印刷装置など、
多くの記憶媒体を搭載できない安価な印刷装置であって
も、セキュアードプリントを実現できる印刷システム、
印刷方法、情報処理装置、記憶媒体およびプログラムを
提供することを目的とする。
[0006] Accordingly, the present invention provides a method of using an existing printing apparatus.
A printing system that can realize secure printing even with an inexpensive printing device that cannot mount many storage media,
It is an object to provide a printing method, an information processing device, a storage medium, and a program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の印刷システムは、情報処理装置から送信さ
れる印刷ジョブを印刷装置で印刷する印刷システムにお
いて、複数の印刷ジョブを蓄積する蓄積手段と、該蓄積
された印刷ジョブの状態を取得する状態取得手段と、該
取得した印刷ジョブの状態を基に前記印刷装置を占有す
る占有手段と、該占有した状態で前記情報処理装置から
送信される印刷ジョブの印刷終了時期を認識する認識手
段と、前記印刷が終了した後、前記占有していた印刷装
置を開放する開放手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a printing system according to the present invention stores a plurality of print jobs in a printing system for printing a print job transmitted from an information processing apparatus by the printing apparatus. Storage means, state acquisition means for acquiring the state of the stored print job, occupation means for occupying the printing apparatus based on the acquired state of the print job, and It is characterized by comprising recognition means for recognizing the printing end time of the transmitted print job, and opening means for releasing the occupied printing device after the printing is completed.

【0008】本発明の印刷方法は、情報処理装置から送
信される印刷ジョブを印刷装置で印刷する印刷方法にお
いて、複数の印刷ジョブを蓄積する工程と、該蓄積され
た印刷ジョブの状態を取得する工程と、該取得した印刷
ジョブの状態を基に前記印刷装置を占有する工程と、該
占有した状態で前記情報処理装置から送信される印刷ジ
ョブの印刷終了時期を認識する工程と、前記印刷が終了
した後、前記占有していた印刷装置を開放する工程とを
有することを特徴とする。
According to a printing method of the present invention, in a printing method for printing a print job transmitted from an information processing apparatus by a printing apparatus, a step of storing a plurality of print jobs and acquiring a state of the stored print jobs. Occupying the printing apparatus based on the acquired state of the print job; recognizing a print end time of a print job transmitted from the information processing apparatus in the occupied state; Releasing the occupied printing device after the process is completed.

【0009】本発明の情報処理装置は、印刷装置で印刷
される印刷ジョブを送信する情報処理装置において、複
数の印刷ジョブを蓄積する蓄積手段と、該蓄積された印
刷ジョブの状態を取得する状態取得手段と、該取得した
印刷ジョブの状態を基に前記印刷装置を占有する占有手
段と、該占有した状態で送信する印刷ジョブの印刷終了
時期を認識する認識手段と、前記印刷が終了した後、前
記占有していた印刷装置を開放する開放手段とを備えた
ことを特徴とする。
An information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus for transmitting a print job to be printed by a printing apparatus, comprising: a storage unit for storing a plurality of print jobs; and a state for acquiring a state of the stored print job. Acquiring means, occupying means for occupying the printing apparatus based on the acquired state of the print job, recognizing means for recognizing a print end time of a print job transmitted in the occupied state, and after ending the printing. Opening means for opening the occupied printing apparatus.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の印刷システム、印刷方
法、情報処理装置、記憶媒体およびプログラムの実施の
形態について図面を参照しながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a printing system, a printing method, an information processing apparatus, a storage medium and a program according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0011】[第1の実施形態]図1は第1の実施形態
で用いられる一般的なパーソナルコンピュータの構成を
示す図である。図において、100は印刷を指示するク
ライアントコンピュータ(PC)であり、150はセキ
ュアードプリントを実現するソフトウェアが稼動するサ
ーバコンピュータ(PC)である。クライアントコンピ
ュータ100およびサーバコンピュータ150は、一般
的な汎用コンピュータと基本的に同じ構成を有する。
[First Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a general personal computer used in the first embodiment. In the figure, reference numeral 100 denotes a client computer (PC) for instructing printing, and 150 denotes a server computer (PC) on which software for realizing secure print runs. The client computer 100 and the server computer 150 have basically the same configuration as a general-purpose computer.

【0012】すなわち、PC100、150は、ROM
102もしくはハードディスク(HD)111に記憶さ
れた、あるいはフロッピー(登録商標)ディスクドライ
ブ(FD)112あるいはCD−ROM113から供給
される印刷アプリケーション、プリンタドライバ、セキ
ュアードプリント実現ソフトウェアを実行するCPU1
01を有し、システムバス104に接続された各デバイ
スを総括的に制御する。
That is, the PCs 100 and 150 are ROM
CPU 1 that executes a print application, a printer driver, and secure print realization software stored in a hard disk (HD) 111 or supplied from a floppy (registered trademark) disk drive (FD) 112 or a CD-ROM 113
01, and generally controls each device connected to the system bus 104.

【0013】103はRAMであり、CPU101の主
メモリ、ワークエリア等として機能する。105はユー
ザコマンド入力コントローラ(KBC)であり、キーボ
ード(KB)109や図示しないポインティングデバイ
ス等からの指示入力を制御する。106はCRTコント
ローラ(CRTC)であり、CRTディスプレイ(CR
T)110の表示を制御する。
Reference numeral 103 denotes a RAM, which functions as a main memory of the CPU 101, a work area, and the like. Reference numeral 105 denotes a user command input controller (KBC), which controls input of instructions from a keyboard (KB) 109 or a pointing device (not shown). Reference numeral 106 denotes a CRT controller (CRTC), and a CRT display (CR
T) Control the display of 110.

【0014】107はディスクコントローラ(DKC)
であり、ブートプログラム、種々のアプリケーション、
編集ファイル、ユーザファイル、さらにセキュアードプ
リント実現ソフトウェア等を記憶するハードディスク
(HD)111、フロッピーディスクコントローラ(F
D)112あるいはCD−ROM113とのアクセスを
制御する。108はホストインタフェース(I/F)で
あり、LAN300を介して、ローカルプリンタ、ネッ
トワークプリンタ、他のネットワーク機器あるいは他の
PCと双方向にデータをやりとりする。
Reference numeral 107 denotes a disk controller (DKC)
Boot programs, various applications,
A hard disk (HD) 111 for storing an edited file, a user file, and software for realizing secure print, a floppy disk controller (F
D) Access to the 112 or the CD-ROM 113 is controlled. A host interface (I / F) 108 bidirectionally exchanges data with a local printer, a network printer, another network device, or another PC via the LAN 300.

【0015】図2は第1の実施形態で用いられる一般的
な印刷装置の構成を示す図である。図において、200
はネットワークデバイスとしての印刷装置である。印刷
装置200は、ROM202、RAM203などの記憶
媒体に記憶されたソフトウェアを実行するCPU201
を有し、メインバス204に接続される各デバイスを総
括的に制御する。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a general printing apparatus used in the first embodiment. In the figure, 200
Is a printing device as a network device. The printing apparatus 200 includes a CPU 201 that executes software stored in a storage medium such as a ROM 202 and a RAM 203.
And generally controls each device connected to the main bus 204.

【0016】203はRAMであり、CPU201の主
メモリ、ワークエリア等として機能する。205はユー
ザコマンド入力装置であり、本体パネル内のボタン等か
らの指示入力を制御する。206はパネル表示部であ
り、本体パネル内の液晶部分に装置状態等を表示する。
207は印刷デバイスとして印刷装置本体を制御する本
体制御装置である。208はホストインタフェース(I
/F)であり、LAN300を介してローカルプリン
タ、ネットワークプリンタ、他のネットワーク機器ある
いは他のPCと双方向にデータをやりとりする。
Reference numeral 203 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 201. Reference numeral 205 denotes a user command input device, which controls an instruction input from a button or the like in the main body panel. Reference numeral 206 denotes a panel display unit which displays a device state or the like on a liquid crystal portion in the main body panel.
Reference numeral 207 denotes a main body control device that controls the main body of the printing apparatus as a printing device. 208 is a host interface (I
/ F), and bidirectionally exchanges data with a local printer, a network printer, another network device, or another PC via the LAN 300.

【0017】図3はセキュアードプリントシステムが動
作可能なネットワークの構成を示す図である。図におい
て、300は前述したLANであり、例えばTCP/I
Pプロトコルをサポートするネットワークである。10
0、150はそれぞれ印刷の実行を指示するクライアン
トコンピュータおよびサーバコンピュータである。クラ
イアントコンピュータあるいはサーバコンピュータは前
述した図1に示す構成を有し、ネットワーク300に接
続されている。これらのコンピュータは、セキュアード
プリント実現ソフトウェアが実行可能なコンピュータで
あり、後述する印刷装置の状況表示等を行ったり、印刷
者が行う様々な指示を入力する機能を有する。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a network in which the secure print system can operate. In the figure, reference numeral 300 denotes the LAN described above, for example, TCP / I
A network that supports the P protocol. 10
Reference numerals 0 and 150 respectively denote a client computer and a server computer for instructing execution of printing. The client computer or the server computer has the configuration shown in FIG. 1 described above, and is connected to the network 300. These computers are computers that can execute secure print realizing software, and have a function of displaying the status of a printing apparatus, which will be described later, and inputting various instructions given by the printer.

【0018】200は前述した図2に示す構成を有する
印刷装置であり、ネットワーク300に接続されてい
る。例えば、コンピュータ100から印刷装置200
へ、ネットワーク300を経由して直接印刷させること
も可能であるし、例えば、コンピュータ150がサーバ
コンピュータとなって、コンピュータ100から印刷装
置200に印刷させることも可能である。尚、ここで
は、便宜上、コンピュータ4台、印刷装置1台の場合を
示しているが、それぞれ任意の台数であってもよいこと
は勿論である。
Reference numeral 200 denotes a printing apparatus having the above-described configuration shown in FIG. For example, the computer 100 sends the printing device 200
It is also possible to print directly via the network 300, or for example, the computer 150 can be a server computer and cause the printing apparatus 200 to print from the computer 100. Here, for convenience, the case of four computers and one printing device is shown, but it goes without saying that any number may be used.

【0019】図4はセキュアードプリントシステムの構
成を示すブロック図である。クライアントコンピュータ
100で印刷の開始を指示し、サーバコンピュータ15
0と印刷装置200が通信を行うことにより、サーバコ
ンピュータ150経由で印刷装置200がセキュアード
プリントを実現する。図において、100は前述したク
ライアントコンピュータであり、印字データおよび制御
コードからなる印刷データをサーバコンピュータ150
に送信する。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the secure print system. The client computer 100 instructs the start of printing, and the server computer 15
0 and the printing apparatus 200 communicate with each other, so that the printing apparatus 200 implements secure printing via the server computer 150. In the figure, reference numeral 100 denotes the client computer described above, which prints print data including print data and a control code to a server computer 150.
Send to

【0020】150は前述したサーバコンピュータであ
り、印刷装置200の状態を取得し、印刷者自身、ある
いその代わりに印刷物を集める役割を有する特定の第三
者が印刷装置の近くにいるタイミングで、印刷ジョブを
印刷装置200に送ることにより、セキュアードプリン
トを実現する。
Reference numeral 150 denotes the server computer described above, which obtains the status of the printing apparatus 200, and at the timing when the printer or a specific third party who has a role of collecting printed materials is near the printing apparatus. By transmitting a print job to the printing apparatus 200, secure printing is realized.

【0021】クライアントコンピュータ100、サーバ
コンピュータ150および印刷装置200は、例えばイ
ーサネット(登録商標)(Ethernet(登録商
標))に代表されるネットワークに接続されており、互
いに通信可能である。
The client computer 100, the server computer 150, and the printing apparatus 200 are connected to a network represented by, for example, Ethernet (registered trademark) (Ethernet (registered trademark)) and can communicate with each other.

【0022】印刷装置200は、目的とする永久可視像
を記録紙に形成するための印字機構部423、コンピュ
ータとのインタフェースを制御するインタフェース制御
部421、および印刷装置全体を制御するコントローラ
部(図示せず)などを備える。
The printing apparatus 200 includes a printing mechanism section 423 for forming a desired permanent visible image on recording paper, an interface control section 421 for controlling an interface with a computer, and a controller section (for controlling the entire printing apparatus). (Not shown).

【0023】クライアントコンピュータ100におい
て、401はアプリケーションであり、ユーザが目的と
するデータを作成するソフトウェアである。クライアン
トコンピュータ100のオペレーティングシステム(O
S)が例えば、Windows(登録商標)の場合、ア
プリケーション401は描画コマンド(GDI)も含
む。
In the client computer 100, reference numeral 401 denotes an application, which is software for creating data intended by a user. The operating system of the client computer 100 (O
If S) is, for example, Windows (registered trademark), the application 401 also includes a drawing command (GDI).

【0024】402はデータ処理部であり、アプリケー
ション401から送られてきたデータをサーバコンピュ
ータ150経由で印刷装置200に出力するための印字
データおよび制御コードを生成する。尚、OSによって
は、印字データおよび制御コードに変換する処理を、サ
ーバコンピュータで行う場合もある。その場合、データ
処理部の機能がサーバコンピュータに設けられていれば
よい。
Reference numeral 402 denotes a data processing unit which generates print data and control codes for outputting data sent from the application 401 to the printing apparatus 200 via the server computer 150. Note that, depending on the OS, a process of converting the print data and the control code into print data and a control code may be performed by a server computer. In that case, the function of the data processing unit may be provided in the server computer.

【0025】403はインタフェース制御部であり、サ
ーバコンピュータ150とのインタフェース制御を行
う。404はスプーラ管理部であり、サーバコンピュー
タ150からインタフェース制御部403経由で印刷装
置200の状態を取得し、表示部405に通知する機
能、サーバコンピュータ150のスプーラ情報を取得し
て表示部405に通知する機能、印刷装置200が自分
以外のジョブを受け取らないようにする命令を発行する
機能、指定時間に印刷を開始する命令を発行する機能等
を有する。
Reference numeral 403 denotes an interface control unit which controls an interface with the server computer 150. Reference numeral 404 denotes a spooler management unit that acquires the status of the printing apparatus 200 from the server computer 150 via the interface control unit 403 and notifies the display unit 405, and acquires spooler information of the server computer 150 and notifies the display unit 405 A function to issue a command to prevent the printing apparatus 200 from receiving a job other than its own, a function to issue a command to start printing at a designated time, and the like.

【0026】405はCRT110で構成される表示部
であり、セキュアードプリントを行うユーザに対し、現
在の目的とする印刷装置が例えば、印刷中であるのか、
すぐに印刷可能であるのかなどの状態を表示する機能、
スプーラ管理部404に種々の命令を発行させるように
指示する機能を有する。
Reference numeral 405 denotes a display unit constituted by the CRT 110. The display unit 405 prompts the user who performs secure printing whether the current target printing apparatus is printing, for example.
A function to display the status such as whether printing is possible immediately,
It has a function of instructing the spooler management unit 404 to issue various instructions.

【0027】サーバコンピュータ150において、41
1は印刷データを格納するスプーラとしての、例えば、
ハードディスクあるいは他のメモリ資源から構成される
記憶媒体である。一般に、OS自体にもスプーラが存在
する場合がある。しかし、第三者からOSのスプーラの
中身が参照可能であるので、セキュリティを考慮して、
本実施形態では、オリジナルのスプーラを別に用意した
が、OSのスプーラを使用してもよいことは勿論であ
る。
In the server computer 150, 41
1 is a spooler for storing print data, for example,
It is a storage medium composed of a hard disk or other memory resources. Generally, there is a case where a spooler exists in the OS itself. However, since the contents of the OS spooler can be referred to from a third party, considering security,
In this embodiment, the original spooler is separately prepared, but it is needless to say that the spooler of the OS may be used.

【0028】412は印刷管理部であり、印刷者が指定
したタイミングで、スプーラ411に格納されている印
刷データを印刷装置200に送る機能を有する。413
はインタフェース制御部であり、クライアンントコンピ
ュータ100および印刷装置200間のインタフェース
制御を行う。
Reference numeral 412 denotes a print management unit, which has a function of transmitting print data stored in the spooler 411 to the printing apparatus 200 at a timing designated by a print person. 413
Denotes an interface control unit that controls an interface between the client computer 100 and the printing apparatus 200.

【0029】印刷装置200において、421はインタ
フェース制御部であり、サーバコンピュータ150との
インターフェース制御を行う。422はデータ解析部で
あり、インタフェース制御部421から送られてきたデ
ータが印刷データである場合、印刷データを印字機構部
423に渡す。さらに、インタフェース制御部421か
ら送られてきたデータが印刷装置520の情報取得コマ
ンドである場合、インタフェース制御部421経由で、
サーバコンピュータ150に印刷装置200の情報を渡
す。印刷装置200の情報としては、印刷装置200が
レディ状態であるのか、印刷中であるのか等の状態、印
刷装置200内にある印刷ジョブの数などが挙げられ
る。423は印字機構部であり、永久可視像を記録紙に
形成する。
In the printing apparatus 200, reference numeral 421 denotes an interface control unit which controls an interface with the server computer 150. Reference numeral 422 denotes a data analysis unit. When the data transmitted from the interface control unit 421 is print data, the print data is passed to the print mechanism unit 423. Further, when the data sent from the interface control unit 421 is an information acquisition command of the printing device 520, the data is transmitted via the interface control unit 421.
The information of the printing device 200 is passed to the server computer 150. The information of the printing apparatus 200 includes a state such as whether the printing apparatus 200 is in a ready state or printing, the number of print jobs in the printing apparatus 200, and the like. A printing mechanism 423 forms a permanent visible image on recording paper.

【0030】図5は印刷装置自体にセキュアードプリン
ト対応がなされていない印刷装置に対してセキュアード
プリントを実現させる処理手順を示すフローチャートで
ある。この処理プログラムはクライアントコンピュータ
100あるいはサーバコンピュータ150内のROM1
02、HD111、FD112あるいはCD−ROM1
13の記憶媒体に格納されており、CPU101によっ
て実行される。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure for realizing secure printing for a printing apparatus which does not support secure printing in the printing apparatus itself. This processing program is stored in the ROM 1 in the client computer 100 or the server computer 150.
02, HD111, FD112 or CD-ROM1
13 and executed by the CPU 101.

【0031】まず、クライアントコンピュータ100か
らの指示にしたがって、セキュアードプリントが開始さ
れると、スプーラ411内に目的の印刷ジョブが先頭に
あるか否かをチェックする(ステップS501)。既
に、スプーラ411内に印刷ジョブが蓄積されている場
合、スプーラ411内に先に溜まっていた印刷ジョブが
無くなるまで待機する(ステップS502)。スプーラ
内で目的の印刷ジョブが先頭になるまで待機する方法は
種々あり、例えば、ポーリング方式が知られている。ポ
ーリング方式では、一定間隔でステップS501の処理
に戻り、目的の印刷ジョブが先頭になったか否かを確認
する。
First, when secure printing is started in accordance with an instruction from the client computer 100, it is checked whether or not a target print job is at the head of the spooler 411 (step S501). If a print job has already been stored in the spooler 411, the process waits until there is no longer any print job previously stored in the spooler 411 (step S502). There are various methods of waiting until a target print job becomes the first in a spooler, and for example, a polling method is known. In the polling method, the process returns to step S501 at regular intervals to check whether the target print job is at the top.

【0032】そして、スプーラ411内で目的の印刷ジ
ョブが先頭になると、印刷装置200が印刷中であるか
否かをチェックする(ステップS503)。印刷装置2
00が印刷中であるか否かを判定する方法は種々知られ
ている。例えば、印刷装置200から印刷中という状態
を取得できる場合、SNMP/MIB、またはJL(J
ob Language)等を利用して印刷装置の状態
を取得する方法が挙げられる。また、印刷装置内部の印
刷データが参照可能である場合、特殊コマンド等を利用
して、印刷装置内部に印刷データがあるか否かを取得す
る方法が挙げられる。
When the target print job comes first in the spooler 411, it is checked whether the printing apparatus 200 is printing (step S503). Printing device 2
Various methods are known for determining whether 00 is being printed. For example, when the status “printing” can be acquired from the printing apparatus 200, SNMP / MIB or JL (J
ob Language) or the like to acquire the state of the printing apparatus. Further, when print data inside the printing apparatus can be referred to, there is a method of acquiring whether or not there is print data inside the printing apparatus using a special command or the like.

【0033】そして、印刷中であると判定された場合、
現在の印刷が終了するまで待機する(ステップS50
4)。現在の印刷が終了するまで待機する方法は種々知
られている。例えば、印刷が終了すると、通知を行うよ
うに印刷装置に設定しておく方法が挙げられる。また、
一定間隔でステップS503の処理に戻り、印刷中か否
かを判定するポーリング方式が挙げられる。
If it is determined that printing is in progress,
It waits until the current printing is completed (step S50).
4). Various methods for waiting until the current printing is completed are known. For example, there is a method in which a setting is made in the printing apparatus to notify when printing is completed. Also,
Returning to the process of step S503 at regular intervals, a polling method for determining whether or not printing is in progress is exemplified.

【0034】一方、ステップS503で印刷中でないと
判定された場合、これ以降、指示があるまで印刷データ
を受け付けないように、印刷装置200をロックする
(ステップS505)。印刷装置200をロックする方
法は種々あるが、例えば、特定のコマンドを発行する方
法が挙げられる。あるいは、ネットワークに印刷装置が
接続されており、LPR/LPDで印刷を行っている場
合、TCPのコネクションを確立させて他のコネクショ
ンを受け付けさせないという簡単な方法で印刷装置にロ
ックコマンドを認識させる方法が挙げられる。この場
合、印刷装置を特別な構成にしないで済む。
On the other hand, if it is determined in step S503 that printing is not being performed, the printing apparatus 200 is locked so that print data will not be accepted until an instruction is issued (step S505). Although there are various methods for locking the printing apparatus 200, for example, a method for issuing a specific command is exemplified. Alternatively, when a printing apparatus is connected to a network and printing is performed by LPR / LPD, a method of causing the printing apparatus to recognize a lock command by a simple method of establishing a TCP connection and not accepting another connection. Is mentioned. In this case, the printing apparatus does not need to have a special configuration.

【0035】印刷装置200をロックさせた後、印刷を
しようとする者に対して印刷指示の入力を促す(ステッ
プS506)。本実施形態では、印刷をしようとする者
あるいは特定の第三者が、印刷物が排出される時に、印
刷装置の前に立っていることにより、セキュアードプリ
ントを実現させるので、印刷指示としては、例えば今か
ら5分後に印刷を開始するなどの時間指定を行うことで
よい。
After the printing apparatus 200 is locked, the user who wants to print is prompted to input a print instruction (step S506). In the present embodiment, a person who intends to print or a specific third party realizes secure printing by standing in front of the printing apparatus when a printed material is discharged. It is sufficient to specify time such as starting printing five minutes after now.

【0036】印刷指示の入力が終了すると、指定された
時間、印刷を待機させる(ステップS507)。指定時
間が経過すると、印刷装置200に対して印刷データの
送信を開始する(ステップS508)。このとき、印刷
をしようとする者あるいは特定の第三者は、印刷装置2
00の前にいるので、排出された印刷物が第三者の目に
触れれることなく、セキュアードプリントを実現でき
る。
When the input of the print instruction is completed, the printing is made to wait for a designated time (step S507). When the designated time has elapsed, transmission of print data to the printing apparatus 200 is started (step S508). At this time, the person who intends to print or a specific third party can use the printing device 2
Since it is before 00, secure print can be realized without the printed matter being exposed to the eyes of a third party.

【0037】そして、印刷終了まで待機し(ステップS
509)、印刷終了を確認すると、印刷装置200のロ
ックを解除する(ステップS510)。この後、処理を
終了する。尚、ステップS502、ステップS504お
よびステップS507の待機中、図4に示すクライアン
トコンピュータ100の表示部405に、待機中である
旨のメッセージを表示してもよい。
Then, it waits until the printing is completed (step S
509) After confirming the end of printing, the lock of the printing apparatus 200 is released (step S510). Thereafter, the process ends. During the standby in steps S502, S504, and S507, a message indicating that the client computer 100 is in a standby state may be displayed on the display unit 405 of the client computer 100 shown in FIG.

【0038】図6はステップS506において印刷指示
の入力を促すユーザインタフェース画面を示す図であ
る。図において、600はユーザ指示ダイアログボック
スであり、例えば、印刷装置200のロックが成功した
後、セキュアードプリントの用意ができたとしてポップ
アップしてユーザに指示を促す。
FIG. 6 is a view showing a user interface screen for prompting input of a print instruction in step S506. In the figure, reference numeral 600 denotes a user instruction dialog box. For example, after locking of the printing apparatus 200 succeeds, the user is prompted to issue an instruction by popping up that secure print is ready.

【0039】601は時間を入力させるコントロール領
域であり、例えば、1分、2分…と分単位の入力が可能
である。当然、分単位である必要は無く、秒単位等の他
の単位であったり、必要に応じて設定単位が変更可能で
あってもよい。
Reference numeral 601 denotes a control area for inputting a time, for example, 1 minute, 2 minutes... Of course, it is not necessary to use the minute unit, but another unit such as the second unit or the setting unit may be changeable as needed.

【0040】602はOKボタンであり、このボタンが
押されてからコントロール領域601で指定された時間
経過後、スプーラ411から印刷装置200に印刷デー
タが送出される。603はキャンセルボタンであり、印
刷中止の機能を有する。尚、このキャンセルボタンは無
くても構わない。
An OK button 602 sends print data from the spooler 411 to the printing apparatus 200 after the time specified in the control area 601 has elapsed since the button was pressed. A cancel button 603 has a function of stopping printing. Note that the cancel button may be omitted.

【0041】上記アルゴリズムおよびデータ構造を有す
る印刷システムでは、セキュアードプリントが可能なよ
うに特別に設計されていない印刷装置であっても、他の
印刷との区切りを明確にし、印刷しようとする者あるい
は特定の第三者が印刷装置の前にいるタイミングに合わ
せて印刷を開始させることにより、印刷物が第三者の目
に触れることを防止でき、セキュアードプリントが可能
となる。
In the printing system having the above-described algorithm and data structure, even if the printing apparatus is not specially designed so as to enable secure printing, it is possible to clarify the separation from other printing and to make it easier for a person who intends to print or By starting printing at the timing when a specific third party is in front of the printing apparatus, it is possible to prevent the printed matter from being seen by the third party, and secure printing can be performed.

【0042】[第2の実施形態]前記第1の実施形態で
は、印刷物が排出されるタイミングを、印刷物を受け取
る者、つまり印刷しようとする者あるいは印刷物を取得
する役割を有する者が、印刷装置の前にいる時に合わせ
ることにより、セキュアードプリントを実現させてい
た。しかし、何かの都合で印刷物を受け取る者が、印刷
装置の前に行くタイミングが遅れることもあり得る。
[Second Embodiment] In the first embodiment, the timing at which printed matter is discharged is determined by the person who receives the printed matter, that is, the person who intends to print or who has the role of acquiring the printed matter. By matching when you are in front of a secure print was realized. However, a person who receives the printed matter for some reason may be delayed in timing to go to the printing apparatus.

【0043】第2の実施形態は、このような場合に対処
するものであり、前記第1の実施形態の機能に加え、印
刷物を受け取る者が印刷装置の前に立って特定の給紙段
を指定することにより印刷を開始するようにする。これ
により、印刷物を受け取る者が多少、印刷装置の前に到
着するのが遅れても、印刷物が第三者の目に触れること
を防止できる。
The second embodiment deals with such a case. In addition to the function of the first embodiment, a person who receives a printed material stands in front of a printing apparatus and sets a specific paper feed stage. Start printing by specifying it. Thus, even if the person who receives the printed matter delays in arriving in front of the printing apparatus, the printed matter can be prevented from being seen by a third party.

【0044】尚、給紙段を指定するまで印刷を待機する
ことができない印刷装置の場合、ある給紙段の用紙を空
にしておき、セキュアードプリントを行う際、給紙段を
指定する代わりに、空の給紙段に紙を置くという運用に
よりセキュアードプリントを実現することも可能であ
る。
In the case of a printing apparatus which cannot wait for printing until a paper feed tray is designated, the paper in a certain paper feed tray is emptied, and when performing secure printing, instead of designating the paper feed tray, It is also possible to realize secure print by operating paper in an empty paper feed stage.

【0045】[第3の実施形態]前記第1の実施形態で
は、スプーラ内に先に印刷ジョブがあった場合、先にあ
った印刷ジョブが全て印刷されるまで待機していた。し
かし、スプーラ内に印刷待ち状態の印刷ジョブが多くあ
る場合や、先に印刷待ちになっている印刷ジョブの印刷
時間が長い場合等では、セキュアードプリントを実行し
ようとするユーザが印刷時間の指定を行うまでに長時間
待たされるという場合が考えられる。
[Third Embodiment] In the first embodiment, when there is a print job in the spooler first, the spooler waits until all the print jobs that have been previously printed are printed. However, if there are many print jobs waiting to be printed in the spooler, or if the print job that is waiting to be printed first takes a long time to print, the user who wants to perform secure print must specify the print time. It is conceivable that the user has to wait for a long time before performing.

【0046】このような場合、第3の実施形態では、印
刷装置をロックする時刻を先に予約しておく。すなわ
ち、図5のステップS501の処理の前に、印刷装置の
ロック時刻を指定するステップ処理、および指定時刻に
なるまで待機するステップ処理を設けることにより実現
可能である。
In such a case, in the third embodiment, the time for locking the printing apparatus is reserved first. That is, this can be realized by providing a step process for designating the lock time of the printing apparatus and a step process for waiting until the designated time comes before the process of step S501 in FIG.

【0047】[第4の実施形態]前記第3の実施形態で
は、印刷装置をロックさせる時刻を予約していたが、急
いでセキュアードプリントしたい場合も考えられる。こ
のような場合、印刷待ち状態で先に溜まっている印刷ジ
ョブが無くなるまで待つのではなく、セキュアードプリ
ントジョブの優先度を高く設定し、他の印刷ジョブより
先にスプーラから印刷装置に送るようにしてもよい。
[Fourth Embodiment] In the third embodiment, the time at which the printing apparatus is locked is reserved. However, there is a case where secure printing is required in a hurry. In such a case, instead of waiting until the print job that has accumulated in the print waiting state disappears, the priority of the secure print job is set high and the spooler sends the print job to the printing apparatus before other print jobs. You may.

【0048】一般的な運用を考慮すると、先にあった印
刷ジョブを通り越して、先に印刷することになり、他の
ユーザに影響を与えることになるため、実行権利などを
指定できるようにすることが考えられるが、実行権利な
どを特に考慮しなくてもよいことは勿論である。
In consideration of the general operation, the print job is passed first and the print job is performed first, which affects other users. Therefore, the execution right and the like can be designated. However, it is needless to say that the execution right and the like need not be particularly considered.

【0049】このように、本実施形態では、多くの記憶
媒体を搭載できない比較的安価な印刷装置であっても、
セキュアードプリントを実現できる。すなわち、セキュ
アードプリント可能なように、特別に設定されていない
印刷装置であっても、他の印刷との区切りを明確にし、
印刷をしようとする者または特定の第三者が印刷装置の
前にいるタイミングで印刷を開始させることで印刷物が
第三者の目に触れることを防ぐことができ、セキュアー
ドプリントが可能となる。
As described above, in the present embodiment, even a relatively inexpensive printing apparatus which cannot mount many storage media,
Secure print can be realized. In other words, even if the printing device is not specially set so that secure printing can be performed, the separation from other printing is clarified,
By starting printing at the timing when a person who intends to print or a specific third party is in front of the printing apparatus, printed matter can be prevented from being seen by a third party, and secure printing can be performed.

【0050】一方、セキュアードプリントが可能なよう
に設計された印刷装置は、多くのメモリ等の記憶媒体を
必要としたり、パスワード入力を行うためのグラフィカ
ルなパネル等のユーザインターフェースを必要とした
り、磁気カードのようなものを印刷装置に装着して印刷
開始を特定するなど、特殊な装置を必要としており、安
価な印刷装置では、セキュアードプリントを実現するこ
とが困難であった。しかし、本実施形態の印刷システム
では、システム全体でセキュアードプリントを実現させ
ているので、高価な印刷装置から安価な印刷装置までど
の印刷装置に対してもセキュアードプリントを実現させ
ることができる。
On the other hand, a printing apparatus designed to enable secure printing requires a large number of storage media such as a memory, a user interface such as a graphical panel for inputting a password, and a magnetic field. A special device is required, such as specifying the start of printing by attaching a card or the like to the printing device, and it has been difficult to realize secure printing with an inexpensive printing device. However, in the printing system of the present embodiment, secure printing is realized in the entire system, so that secure printing can be realized in any printing device from an expensive printing device to an inexpensive printing device.

【0051】ここで、上記セキュアードプリントプログ
ラムは、外部からインストールされ、コンピュータによ
って遂行されるものでよい。この場合、そのプログラム
はCD−ROM、フラッシュメモリ、フロッピーディス
クなどの記憶媒体に格納されてコンピュータに供給され
てもよく、あるいは電子メールやパソコン通信などのネ
ットワークを介して外部の記憶媒体からプログラムを含
む情報群をコンピュータ上にロードすることにより、コ
ンピュータに供給されてもよく、いずれの場合にも、本
発明は適用可能である。
Here, the secure print program may be installed from the outside and executed by a computer. In this case, the program may be stored in a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or a floppy disk and supplied to the computer, or the program may be downloaded from an external storage medium via a network such as e-mail or personal computer communication. The information group may be supplied to the computer by loading the information group on the computer, and in any case, the present invention is applicable.

【0052】図7は記憶媒体としてのCD−ROMのメ
モリマップを示す図である。図において、9999はデ
ィレクトリ情報を記憶している領域である。9998は
インストールプログラムを記憶している領域である。9
997はセキュアードプリントプログラムを記憶してい
る領域である。
FIG. 7 is a diagram showing a memory map of a CD-ROM as a storage medium. In the figure, reference numeral 9999 denotes an area storing directory information. An area 9998 stores an installation program. 9
An area 997 stores a secure print program.

【0053】このプログラムがコンピュータ150にイ
ンストールされる際、まず、インストールプログラムを
記憶している領域9998に記憶されているインストー
ルプログラムがシステムにロードされ、CPU101に
よって実行される。つぎに、CPU101によって実行
されるインストールプログラムが、セキュアードプリン
トプログラムを記憶している領域9997からこのプロ
グラムを読み出してハードディスク111に格納する。
このようにして格納されたセキュアードプリントプログ
ラムを実行することにより、上記機能が実現され、この
プログラム自体およびそのプログラムを記憶した記憶媒
体は本発明を構成することになる。
When this program is installed in the computer 150, first, the installation program stored in the area 9998 storing the installation program is loaded into the system and executed by the CPU 101. Next, the installation program executed by the CPU 101 reads this program from the area 9997 in which the secure print program is stored, and stores the read program in the hard disk 111.
By executing the stored secure print program, the functions described above are realized, and the program itself and a storage medium storing the program constitute the present invention.

【0054】以上が本発明の実施の形態の説明である
が、本発明は、これら実施の形態の構成に限られるもの
ではなく、特許請求の範囲で示した機能、または実施の
形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのよ
うなものであっても適用可能である。
The above is an explanation of the embodiments of the present invention. However, the present invention is not limited to the configurations of these embodiments, and the functions described in the claims or the configurations of the embodiments are not limited thereto. Any configuration can be applied as long as it has the function that it has.

【0055】例えば、上記実施形態では、クライアント
コンピュータ、サーバコンピュータおよび印刷装置は、
例えばイーサネット(Ethernet)に代表される
ネットワークに接続されており、互いに通信可能であっ
たが、ネットワークである必要は無く、クライアントコ
ンピュータとサーバコンピュータが同一である場合、コ
ンピュータは、例えばセントロニクスケーブルで印刷装
置と接続されてもよい。
For example, in the above embodiment, the client computer, the server computer, and the printing device
For example, they are connected to a network typified by Ethernet (Ethernet) and can communicate with each other, but need not be a network. When the client computer and the server computer are the same, the computer prints using, for example, a Centronics cable. It may be connected to a device.

【0056】[0056]

【発明の効果】本発明によれば、既存の印刷装置など、
多くの記憶媒体を搭載できない比較的安価な印刷装置で
あっても、セキュアードプリントを実現できる。
According to the present invention, an existing printing apparatus or the like can be used.
Even a relatively inexpensive printing device that cannot mount many storage media can realize secure printing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態で用いられる一般的なパーソナ
ルコンピュータの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a general personal computer used in a first embodiment.

【図2】第1の実施形態で用いられる一般的な印刷装置
の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a general printing apparatus used in the first embodiment.

【図3】セキュアードプリントシステムが動作可能なネ
ットワークの構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a network on which a secure print system can operate.

【図4】セキュアードプリントシステムの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a secure print system.

【図5】印刷装置自体にセキュアードプリント対応がな
されていない印刷装置に対してセキュアードプリントを
実現させる処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure for realizing secure printing for a printing apparatus that does not support secure printing in the printing apparatus itself.

【図6】ステップS506において印刷指示の入力を促
すユーザインタフェース画面を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a user interface screen for prompting input of a print instruction in step S506.

【図7】記憶媒体としてのCD−ROMのメモリマップ
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a memory map of a CD-ROM as a storage medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 クライアントコンピュータ 101 CPU 150 サーバコンピュータ 200 印刷装置 401 アプリケーション 404 スプーラ管理部 411 スプーラ 412 印刷管理部 REFERENCE SIGNS LIST 100 client computer 101 CPU 150 server computer 200 printing device 401 application 404 spooler manager 411 spooler 412 print manager

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置から送信される印刷ジョブ
を印刷装置で印刷する印刷システムにおいて、 複数の印刷ジョブを蓄積する蓄積手段と、 該蓄積された印刷ジョブの状態を取得する状態取得手段
と、 該取得した印刷ジョブの状態を基に前記印刷装置を占有
する占有手段と、 該占有した状態で前記情報処理装置から送信される印刷
ジョブの印刷終了時期を認識する認識手段と、 前記印刷が終了した後、前記占有していた印刷装置を開
放する開放手段とを備えたことを特徴とする印刷システ
ム。
1. A printing system for printing a print job transmitted from an information processing apparatus by a printing apparatus, comprising: a storage unit for storing a plurality of print jobs; and a status obtaining unit for obtaining a status of the stored print jobs. Occupying means for occupying the printing apparatus based on the state of the acquired print job; recognizing means for recognizing a print end time of a print job transmitted from the information processing apparatus in the occupied state; And a release unit for releasing the occupied printing apparatus after the printing is completed.
【請求項2】 印刷時期に関する情報を入力する入力手
段を備え、 前記認識手段は、前記入力された印刷時期に関する情報
を基に前記印刷終了時期を認識することを特徴とする請
求項1記載の印刷システム。
2. An apparatus according to claim 1, further comprising an input unit for inputting information on a printing timing, wherein the recognizing unit recognizes the printing end timing based on the input information on the printing timing. Printing system.
【請求項3】 前記印刷時期に関する情報は、前記情報
処理装置から前記印刷装置に前記印刷ジョブを送信する
時期であることを特徴とする請求項2記載の印刷システ
ム。
3. The printing system according to claim 2, wherein the information on the printing time is a time when the print job is transmitted from the information processing apparatus to the printing apparatus.
【請求項4】 印刷しようとする前記印刷ジョブが前記
蓄積された印刷ジョブの先頭になるまで待機してから前
記印刷ジョブの送信を開始する送信開始手段を備えたこ
とを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
4. A transmission start means for starting transmission of the print job after waiting until the print job to be printed becomes the head of the stored print job. The printing system as described.
【請求項5】 前記印刷装置は、印刷に使用されるシー
トの準備が整うまで印刷を待機する待機手段を備え、 前記シートの準備が整った後、前記印刷を開始すること
を特徴とする請求項1記載の印刷システム。
5. The printing apparatus according to claim 1, further comprising a standby unit that waits for printing until a sheet to be used for printing is ready, and starts the printing after the sheet is ready. Item 7. The printing system according to Item 1.
【請求項6】 前記印刷装置は前記印刷に使用されるシ
ートを格納する給紙段を有し、 前記待機手段は、前記給紙段が指定されるまで待機する
ことを特徴とする請求項5記載の印刷システム。
6. The printing apparatus according to claim 5, wherein the printing apparatus has a paper feed stage for storing sheets used for the printing, and the waiting unit waits until the paper feed stage is designated. The printing system as described.
【請求項7】 前記占有手段は、前記印刷装置を占有す
る時刻を予約する予約手段を備え、該予約した時刻に達
した後、前記印刷装置を占有することを特徴とする請求
項1記載の印刷システム。
7. The printing apparatus according to claim 1, wherein the occupying means includes a reservation means for reserving a time at which the printing apparatus is occupied, and occupies the printing apparatus after reaching the reserved time. Printing system.
【請求項8】 前記占有手段は、印刷しようとする前記
印刷ジョブの優先度を設定する優先度設定手段を備え、
該設定された優先度に応じて前記印刷装置を占有するこ
とを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
8. The occupancy means includes priority setting means for setting a priority of the print job to be printed,
2. The printing system according to claim 1, wherein the printing apparatus is occupied according to the set priority.
【請求項9】 前記印刷装置とともに、前記情報処理装
置としてのサーバ装置およびクライアント装置がネット
ワークに接続され、前記クライアント装置から印刷開始
の指示が行われることを特徴とする請求項1記載の印刷
システム。
9. The printing system according to claim 1, wherein a server device and a client device as the information processing device are connected to a network together with the printing device, and a print start instruction is issued from the client device. .
【請求項10】 情報処理装置から送信される印刷ジョ
ブを印刷装置で印刷する印刷方法において、 複数の印刷ジョブを蓄積する工程と、 該蓄積された印刷ジョブの状態を取得する工程と、 該取得した印刷ジョブの状態を基に前記印刷装置を占有
する工程と、 該占有した状態で前記情報処理装置から送信される印刷
ジョブの印刷終了時期を認識する工程と、 前記印刷が終了した後、前記占有していた印刷装置を開
放する工程とを有することを特徴とする印刷方法。
10. A printing method for printing a print job transmitted from an information processing apparatus by a printing apparatus, wherein: a step of storing a plurality of print jobs; a step of obtaining a state of the stored print jobs; Occupying the printing apparatus based on the state of the print job, and recognizing a print end time of a print job transmitted from the information processing apparatus in the occupied state. Opening the occupied printing device.
【請求項11】 印刷時期に関する情報を入力する工程
を有し、 前記認識する工程では、前記入力された印刷時期に関す
る情報を基に前記印刷終了時期を認識することを特徴と
する請求項10記載の印刷方法。
11. The apparatus according to claim 10, further comprising a step of inputting information on a print time, wherein the recognizing step recognizes the print end time based on the input information on the print time. Printing method.
【請求項12】 前記印刷時期に関する情報は、前記情
報処理装置から前記印刷装置に前記印刷ジョブを送信す
る時期であることを特徴とする請求項11記載の印刷方
法。
12. The printing method according to claim 11, wherein the information about the print timing is a time when the print job is transmitted from the information processing apparatus to the printing apparatus.
【請求項13】 前記取得した印刷ジョブの状態を基
に、先頭の印刷ジョブになるまで前記印刷ジョブの送信
を待機する工程を有することを特徴とする請求項10記
載の印刷方法。
13. The printing method according to claim 10, further comprising a step of waiting for transmission of the print job until the print job becomes the first print job based on the acquired status of the print job.
【請求項14】 印刷しようとする前記印刷ジョブが前
記蓄積された印刷ジョブの先頭になるまで待機してから
前記印刷ジョブの送信を開始する工程を有することを特
徴とする請求項10記載の印刷方法。
14. The printing method according to claim 10, further comprising a step of starting transmission of the print job after waiting until the print job to be printed becomes the head of the stored print job. Method.
【請求項15】 前記印刷装置において、印刷に使用さ
れるシートの準備が整うまで印刷を待機する工程を有
し、前記シートの準備が整った後、前記印刷を開始する
ことを特徴とする請求項10記載の印刷方法。
15. The printing apparatus according to claim 11, further comprising a step of waiting for printing until a sheet to be used for printing is ready, and starting the printing after the sheet is ready. Item 11. The printing method according to Item 10.
【請求項16】 前記待機する工程では、前記印刷に使
用されるシートの給紙段が指定されるまで待機すること
を特徴とする請求項15記載の印刷方法。
16. The printing method according to claim 15, wherein, in the step of waiting, the apparatus waits until a sheet feeding stage of a sheet used for the printing is designated.
【請求項17】 前記占有する工程では、前記印刷装置
を占有する時刻を予約し、該予約した時刻に達した後、
前記印刷装置を占有することを特徴とする請求項10記
載の印刷方法。
17. In the occupying step, a time for occupying the printing device is reserved, and after the reserved time is reached,
The printing method according to claim 10, wherein the printing apparatus is occupied.
【請求項18】 前記占有する工程では、印刷しようと
する前記印刷ジョブの優先度を設定する工程を有し、該
設定された優先度に応じて前記印刷装置を占有すること
を特徴とする請求項10記載の印刷方法。
18. The method according to claim 18, wherein in the occupying step, a priority of the print job to be printed is set, and the printing apparatus is occupied in accordance with the set priority. Item 11. The printing method according to Item 10.
【請求項19】 前記情報処理装置としてのサーバ装置
および前記印刷装置とともに、ネットワークに接続され
たクライアント装置から印刷開始の指示が行われること
を特徴とする請求項10記載の印刷方法。
19. The printing method according to claim 10, wherein an instruction to start printing is issued from a client device connected to a network together with the server device and the printing device as the information processing device.
【請求項20】 印刷装置で印刷される印刷ジョブを送
信する情報処理装置において、 複数の印刷ジョブを蓄積する蓄積手段と、 該蓄積された印刷ジョブの状態を取得する状態取得手段
と、 該取得した印刷ジョブの状態を基に前記印刷装置を占有
する占有手段と、 該占有した状態で送信する印刷ジョブの印刷終了時期を
認識する認識手段と、 前記印刷が終了した後、前記占有していた印刷装置を開
放する開放手段とを備えたことを特徴とする情報処理装
置。
20. An information processing apparatus for transmitting a print job to be printed by a printing apparatus, comprising: storage means for storing a plurality of print jobs; status obtaining means for obtaining the status of the stored print jobs; Occupying means for occupying the printing apparatus based on the status of the print job, recognition means for recognizing the print end time of the print job transmitted in the occupied state, and An information processing apparatus comprising: an opening unit that opens a printing apparatus.
【請求項21】 請求項10乃至19のいずれかに記載
の印刷方法を実現するためのプログラムコードを保持す
る記憶媒体。
21. A storage medium holding a program code for realizing the printing method according to claim 10.
【請求項22】 請求項10乃至19のいずれかに記載
の印刷方法を実現するためのプログラムコードを有する
プログラム。
A program having a program code for realizing the printing method according to any one of claims 10 to 19.
JP2000393477A 2000-12-25 2000-12-25 Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program Pending JP2002196913A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393477A JP2002196913A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393477A JP2002196913A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196913A true JP2002196913A (en) 2002-07-12

Family

ID=18859276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393477A Pending JP2002196913A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002196913A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177997A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Brother Ind Ltd Image processing system, image processing apparatus and job management program
US7830536B2 (en) 2004-07-22 2010-11-09 Funai Electric Co., Ltd. Print system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7830536B2 (en) 2004-07-22 2010-11-09 Funai Electric Co., Ltd. Print system
JP2010177997A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Brother Ind Ltd Image processing system, image processing apparatus and job management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100049579A1 (en) Data processing apparatus, control method thereof, management system, and storage medium
JP2001312396A (en) Printing controller, printing control method and print system
EP1710682A2 (en) A print controller with function for guaranteeing the order of print requests received, and a control method therefor
US6654137B1 (en) Print system, server, information processing apparatus, print control method, and recording medium
EP2546734A2 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
US20090168100A1 (en) Print-job distribution program, a printer program and corresponding methods
JP2002215353A (en) Printing processing system
JP3634785B2 (en) Information processing apparatus and method
JP2022179678A (en) program
CN110456992B (en) Recording medium, control method, and information processing apparatus
JP2001312377A (en) Device and method for controlling printing and print system
US10365863B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP2001312386A (en) Device and method for controlling printing and print system
JP2002196913A (en) Printing system, printing method, data processing device, memory medium and program
JPH06348436A (en) Remote printing system
US11388298B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
EP3070596A1 (en) Data processing apparatus, output system and method of outputting
CN110764720B (en) Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium
JP2012221334A (en) Image formation system and method for processing the same, image forming apparatus, printing management server, print server, control method and program
JP3566511B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PRINT SYSTEM, PRINT PROCESSING METHOD, AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM
JP3204034B2 (en) Job processing system and printer output method
US11409485B2 (en) Printing system and control method that maintains a response performance when processing load increases
US11262961B2 (en) Printing system and control method for performing user authentication
JP2020009062A (en) Printing system, printing device, and program
JP2011253351A (en) Printing state monitoring system, information processor, image formation apparatus, printing state monitoring method, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060405

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626