JP2002196068A - Radar signal processing device and its method - Google Patents

Radar signal processing device and its method

Info

Publication number
JP2002196068A
JP2002196068A JP2000393070A JP2000393070A JP2002196068A JP 2002196068 A JP2002196068 A JP 2002196068A JP 2000393070 A JP2000393070 A JP 2000393070A JP 2000393070 A JP2000393070 A JP 2000393070A JP 2002196068 A JP2002196068 A JP 2002196068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal processing
digital video
distribution
signal
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393070A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Takano
博行 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000393070A priority Critical patent/JP2002196068A/en
Publication of JP2002196068A publication Critical patent/JP2002196068A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To process radar signals in a plurality of radar beam directions in radar signal processing based on a DBF technology. SOLUTION: This radar signal processing device is provided with a signal processing control part controlling a signal processing mode, a buffer memory 6, a bulletin board 20 displaying a signal processing load cost matching the signal processing mode, a plurality of signal processing processor nodes 4 performing signal processing for a digital video in receipt of the digital video distribution, and a distribution processor node 3 referring to the bulletin board for listing the signal processing processor nodes each requiring a signal processing load cost below an optional threshold value, sorting them by using the signal processing load cost as a key, and dynamically allocating the digital videos buffered in the buffer memory to the respective signal processing nodes in the sorted order for distribution. In this way, a signal processing processor can be efficiently shared for performing signal processes at once even if processing times of the respective signal processes are different from each other.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、DBF(Digita
l Beam Forming)技術を利用して複数のレーダービーム
方向のディジタルビデオを一度に信号処理するレーダー
信号処理装置及び方法に関するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a DBF (Digita
The present invention relates to a radar signal processing apparatus and method for processing digital video in a plurality of radar beam directions at a time by using a beam forming technique.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のレーダー信号処理装置について図
面を参照しながら説明する。図9は、従来のレーダー信
号処理装置の構成を示す図である。なお、従来のレーダ
ー信号処理装置は、レーダービームが1本のみのレーダ
ー装置に付随するものであった。
2. Description of the Related Art A conventional radar signal processing apparatus will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional radar signal processing device. In addition, the conventional radar signal processing device was attached to a radar device having only one radar beam.

【0003】図9において、1は信号処理装置、2は信
号処理制御部、4は信号処理プロセッサノード、6はバ
ッファメモリ、7はバス、8はディジタルビデオ入力源
である。
In FIG. 9, 1 is a signal processing device, 2 is a signal processing controller, 4 is a signal processor node, 6 is a buffer memory, 7 is a bus, and 8 is a digital video input source.

【0004】同図において、ディジタルビデオ入力源8
からディジタルビデオ9aがバッファメモリ6に一時的
に保管される。この保管されたディジタルビデオ9b
は、信号処理制御部2の指示により信号処理プロセッサ
ノード4に送信される。この信号処理プロセッサノード
4は、受信したディジタルビデオ信号9bを、信号処理
制御部2の指示10により所望の信号処理を行う。な
お、信号処理制御部2、バッファメモリ6、及び信号処
理プロセッサノード4は、バス7でネットワーク接続さ
れている。また、指示10、及びディジタルビデオ9b
は、バス7を介して通信される構成になっている。
In FIG. 1, a digital video input source 8
, The digital video 9a is temporarily stored in the buffer memory 6. This stored digital video 9b
Is transmitted to the signal processor node 4 according to the instruction of the signal processing controller 2. The signal processor node 4 performs desired signal processing on the received digital video signal 9 b according to an instruction 10 of the signal processing controller 2. The signal processing control unit 2, the buffer memory 6, and the signal processing processor node 4 are network-connected by a bus 7. The instruction 10 and the digital video 9b
Are configured to be communicated via the bus 7.

【0005】つぎに、従来のレーダー信号処理装置の動
作について図面を参照しながら説明する。図10は、従
来のレーダー信号処理装置の動作を示すフローチャート
である。
Next, the operation of the conventional radar signal processing device will be described with reference to the drawings. FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the conventional radar signal processing device.

【0006】ステップ901において、バッファメモリ
6は、ディジタルビデオ9aの入力周期かを判定する。
入力周期でない場合は、ディジタルビデオ9aの入力周
期を待つ。
In step 901, the buffer memory 6 determines whether or not the input cycle of the digital video 9a has occurred.
If not, it waits for the input cycle of the digital video 9a.

【0007】次に、ステップ902において、入力周期
の場合には、バッファメモリ6からバス7を通じて信号
処理プロセッサノード4にディジタルビデオ9bを配信
し、ステップ901へ戻る。
Next, in step 902, in the case of the input period, the digital video 9b is distributed from the buffer memory 6 to the signal processor node 4 via the bus 7 and the process returns to step 901.

【0008】一方、ステップ951において、信号処理
プロセッサノード4は、ディジタルビデオ9bが配信さ
れたかどうかポーリングして待つ。配信されていない場
合は、ディジタルビデオ9bが配信されたかどうか判定
するポーリングに戻る。
On the other hand, in step 951, the signal processor node 4 polls and waits for the digital video 9b to be distributed. If not, the process returns to polling for determining whether the digital video 9b has been distributed.

【0009】次に、ステップ952において、配信され
ている場合には、所望の信号処理を行い、再びステップ
951のポーリングに戻る。
Next, in step 952, if the data is distributed, desired signal processing is performed, and the process returns to the polling in step 951 again.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
レーダー信号処理装置では、以上のように1方向のレー
ダービームに対応した信号処理構成になっていたため、
DBF技術を利用した複数のレーダービーム方向のレー
ダー信号処理には対応できないという問題点があった。
The conventional radar signal processing apparatus as described above has a signal processing structure corresponding to a unidirectional radar beam as described above.
There is a problem that radar signal processing in a plurality of radar beam directions using the DBF technology cannot be handled.

【0011】また、1つのプロセッサで複数の信号処理
を行う場合、レーダービームの本数に比例した信号処理
時間が掛かるという問題点があった。
Further, when a plurality of signal processes are performed by one processor, there is a problem that a signal processing time proportional to the number of radar beams is required.

【0012】さらに、レーダービーム本数と同数の信号
処理プロセッサを予め用意しても、レーダービーム毎に
異なる信号処理をさせる場合に終了する時間が一定でな
いため、複数の信号処理プロセッサをビデオ入力周期に
同期して使いまわすことができないという問題点があっ
た。
Furthermore, even if the same number of signal processors as the number of radar beams are prepared in advance, the time for ending when performing different signal processing for each radar beam is not constant. There was a problem that they could not be reused in synchronization.

【0013】この発明は、前述した問題点を解決するた
めになされたもので、DBF技術を利用した複数のレー
ダービーム方向のディジタルビデオをレーダービーム毎
に異なる信号処理をさせ、かつ、信号処理毎に処理時間
が異なる場合でも、信号処理プロセッサを効率よく使い
まわして一度に信号処理を行うことができるレーダー信
号処理装置及び方法を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has different signal processing for digital beams in a plurality of radar beam directions using DBF technology for each radar beam. Another object of the present invention is to provide a radar signal processing apparatus and method capable of performing signal processing at a time by efficiently using a signal processor even when the processing time is different.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
るレーダー信号処理装置は、信号処理モードを制御する
信号処理制御部と、外部から入力されるディジタルビデ
オを一時的にバッファしておくバッファメモリと、前記
信号処理モードに応じた信号処理負荷コストを掲載する
掲示板と、ディジタルビデオの配信を受けた場合に、そ
のディジタルビデオの信号処理を行う複数の信号処理プ
ロセッサノードと、前記掲示板を参照して、信号処理負
荷コストが任意の閾値以下である信号処理プロセッサノ
ードをリストアップし、前記信号処理負荷コストをキー
として信号処理プロセッサノードをソートし、ソートさ
れた順に各信号処理プロセッサノードに前記バッファメ
モリにバッファされたディジタルビデオを動的に振り分
けて配信する配信プロセッサノードとを備えたものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a radar signal processing apparatus for temporarily buffering a digital video input from the outside and a signal processing control unit for controlling a signal processing mode. A buffer memory, a bulletin board for posting a signal processing load cost corresponding to the signal processing mode, a plurality of signal processing processor nodes for performing digital video signal processing when digital video distribution is received, and the bulletin board. By reference, the signal processing processor nodes whose signal processing load costs are equal to or less than an arbitrary threshold are listed, and the signal processing processor nodes are sorted by using the signal processing load cost as a key. Distribution for dynamically distributing and distributing digital video buffered in the buffer memory Is that a Rosessanodo.

【0015】この発明の請求項2に係るレーダー信号処
理装置は、信号処理モードを制御する信号処理制御部
と、外部から入力されるディジタルビデオを一時的にバ
ッファしておくバッファメモリと、信号処理モード毎に
信号処理負荷コストが予め登録されている信号処理負荷
テーブルを参照し、前記信号処理モードから信号処理負
荷コストを算出し、その値を自ノード内に保存し、ディ
ジタルビデオの配信を受けた場合に、そのディジタルビ
デオの信号処理を行う複数の信号処理プロセッサノード
と、信号処理負荷コストを各信号処理プロセッサノード
に対して問い合わせ、得られた信号処理負荷コストが任
意の閾値以下である信号処理プロセッサノードに前記バ
ッファメモリにバッファされたディジタルビデオを動的
に振り分けて配信する配信プロセッサノードとを備えた
ものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a radar signal processing apparatus for controlling a signal processing mode, a buffer memory for temporarily buffering digital video input from the outside, Refer to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each mode, calculate a signal processing load cost from the signal processing mode, store the value in its own node, and receive digital video distribution. In this case, a plurality of signal processing processor nodes for performing signal processing of the digital video and a signal processing load cost are inquired to each signal processing processor node, and a signal whose obtained signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold value. Digital video buffered in the buffer memory is dynamically distributed and delivered to the processing processor node. It is obtained by a delivery processor node.

【0016】この発明の請求項3に係るレーダー信号処
理装置は、信号処理モードを制御する信号処理制御部
と、外部から入力されるディジタルビデオを一時的にバ
ッファしておくバッファメモリと、信号処理モード毎に
信号処理負荷コストが予め登録されている信号処理負荷
テーブルを参照し、前記信号処理モードから信号処理負
荷コストを算出し、その値を自ノード内に保存し、ディ
ジタルビデオ配信可否を受けた場合に前記信号処理負荷
コストが任意の閾値以下であるときには、ディジタルビ
デオ配信受諾を通知し、ディジタルビデオの配信を受け
た場合に、そのディジタルビデオの信号処理を行う複数
の信号処理プロセッサノードと、全ての信号処理プロセ
ッサノードに前記ディジタルビデオ配信可否を通知し、
信号処理プロセッサノードからディジタルビデオ配信受
諾を受けた順に前記バッファメモリにバッファされたデ
ィジタルビデオを動的に振り分けて配信する配信プロセ
ッサノードとを備えたものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a radar signal processing apparatus for controlling a signal processing mode, a buffer memory for temporarily buffering digital video input from the outside, Refer to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each mode, calculate a signal processing load cost from the signal processing mode, save the value in its own node, and determine whether digital video distribution is possible. In this case, when the signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold value, a digital video distribution acceptance is notified, and when the digital video distribution is received, a plurality of signal processing processor nodes that perform digital video signal processing are provided. Notifying all the signal processor nodes whether or not the digital video distribution is possible,
And a distribution processor node for dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory in the order in which the digital video distribution acceptance is received from the signal processing processor node.

【0017】この発明の請求項4に係るレーダー信号処
理方法は、ディジタルビデオの配信を担当する配信プロ
セッサノードと前記ディジタルビデオの配信を受けて信
号処理を行う信号処理プロセッサノードの2つの役割に
分けるレーダー信号処理方法であって、前記配信プロセ
ッサノードにより、掲示板に掲載されている信号処理モ
ードに応じた信号処理負荷コストが任意の閾値以下であ
る各信号処理プロセッサノードをリストアップし、信号
処理負荷コストをキーとして信号処理プロセッサノード
をソートし、ソートされた順に各信号処理プロセッサノ
ードにバッファメモリにバッファされたディジタルビデ
オを動的に振り分けて配信するステップと、前記ディジ
タルビデオの配信を受けた信号処理プロセッサノードに
より、そのディジタルビデオを信号処理するステップと
を含むものである。
A radar signal processing method according to a fourth aspect of the present invention is divided into two roles: a distribution processor node in charge of digital video distribution and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing. A radar signal processing method, wherein the distribution processor node lists each signal processor node whose signal processing load cost according to a signal processing mode posted on a bulletin board is equal to or less than an arbitrary threshold, and Sorting the signal processor nodes using the cost as a key, dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to each signal processor node in the sorted order; and distributing the digital video received signal. The processor processor node It is intended to include the steps of signal processing Rubideo.

【0018】この発明の請求項5に係るレーダー信号処
理方法は、ディジタルビデオの配信を担当する配信プロ
セッサノードと前記ディジタルビデオの配信を受けて信
号処理を行う信号処理プロセッサノードの2つの役割に
分けるレーダー信号処理方法であって、前記配信プロセ
ッサノードにより、信号処理モードに応じた信号処理負
荷コストを信号処理プロセッサノードに対して問い合わ
せ、得られた信号処理負荷コストが任意の閾値以下であ
る信号処理プロセッサノードにバッファメモリにバッフ
ァされたディジタルビデオを動的に振り分けて配信する
ステップと、前記ディジタルビデオの配信を受けた信号
処理プロセッサノードにより、信号処理モード毎に信号
処理負荷コストが予め登録されている信号処理負荷テー
ブルを参照し、信号処理モードから信号処理負荷コスト
を算出し、その値を自ノード内に保存し、前記ディジタ
ルビデオを信号処理するステップとを含むものである。
A radar signal processing method according to a fifth aspect of the present invention is divided into two roles: a distribution processor node in charge of digital video distribution, and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing. A radar signal processing method, wherein the distribution processor node inquires a signal processing load node of a signal processing load cost according to a signal processing mode, and the obtained signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold. Dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to the processor node; and a signal processing load cost is previously registered for each signal processing mode by the signal processor node receiving the digital video distribution. Refer to the signal processing load table Calculates the signal processing load cost from the processing mode, the value stored in the own node, is intended to include a step of signal processing the digital video.

【0019】この発明の請求項6に係るレーダー信号処
理方法は、ディジタルビデオの配信を担当する配信プロ
セッサノードと前記ディジタルビデオの配信を受けて信
号処理を行う信号処理プロセッサノードの2つの役割に
分けるレーダー信号処理方法であって、前記配信プロセ
ッサノードにより、全ての信号処理プロセッサノードに
ディジタルビデオ配信可否を通知し、ディジタルビデオ
配信受諾を受けた順に信号処理プロセッサノードにバッ
ファメモリにバッファされたディジタルビデオを動的に
振り分けて配信するステップと、前記信号処理プロセッ
サノードにより、信号処理モード毎に信号処理負荷コス
トが予め登録されている信号処理負荷テーブルを参照
し、信号処理モードから上記信号処理負荷コストを算出
し、その値を自ノード内に保存し、前記ディジタルビデ
オ配信可否通知を受けた場合は、信号処理モードに応じ
た信号処理負荷コストが任意の閾値以下であるときに
は、前記配信プロセッサノードに対してディジタルビデ
オ配信受諾を通知し、前記ディジタルビデオの配信を受
けた場合には、前記ディジタルビデオを信号処理するス
テップとを含むものである。
A radar signal processing method according to a sixth aspect of the present invention is divided into two roles of a distribution processor node in charge of digital video distribution and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing. A radar signal processing method, wherein the distribution processor node notifies all of the signal processor nodes whether digital video distribution is possible or not, and the digital video buffered in the buffer memory by the signal processor nodes in the order of acceptance of the digital video distribution. Dynamically distributing the signal processing load, and the signal processing processor node refers to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each signal processing mode. And calculate the value In the case where the digital video distribution availability notification is received, when the signal processing load cost according to the signal processing mode is equal to or less than an arbitrary threshold, the digital processor distributes digital video distribution acceptance to the distribution processor node. Receiving the digital video, and subjecting the digital video to signal processing.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】実施の形態1.この発明の実施の
形態1に係るレーダー信号処理装置について図面を参照
しながら説明する。図1は、この発明の実施の形態1に
係るレーダー信号処理装置の構成を示す図である。ま
た、図2は、この発明の実施の形態1に係るレーダー信
号処理装置における信号処理負荷コストのテーブルを示
す図である。さらに、図3は、この発明の実施の形態1
に係るレーダー信号処理装置おける掲示板を示す図であ
る。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示
す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 A radar signal processing device according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a radar signal processing device according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a table of signal processing load costs in the radar signal processing device according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 3 shows Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a bulletin board in the radar signal processing device according to the first embodiment. In the drawings, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.

【0021】図1において、1Aは信号処理装置、2は
信号処理制御部、3は配信プロセッサノード、4は信号
処理プロセッサノード、5は共用メモリ、6はバッファ
メモリ、7はバス、8はディジタルビデオ入力源であ
る。
In FIG. 1, 1A is a signal processing device, 2 is a signal processing control unit, 3 is a distribution processor node, 4 is a signal processor node, 5 is a shared memory, 6 is a buffer memory, 7 is a bus, and 8 is digital. Video input source.

【0022】同図において、ディジタルビデオ9aがデ
ィジタルビデオ入力源8からバッファメモリ6に一時的
に格納される。信号処理制御部2は、配信プロセッサノ
ード3、及び信号処理プロセッサノード4に信号処理モ
ード指示10を送信する。
In FIG. 1, a digital video 9a is temporarily stored in a buffer memory 6 from a digital video input source 8. The signal processing control unit 2 transmits the signal processing mode instruction 10 to the distribution processor node 3 and the signal processing processor node 4.

【0023】また、同図において、符号22は自ノード
の信号処理負荷コスト信号であり、各信号処理プロセッ
サノード4は、バス7でネットワーク接続された共用メ
モリ5の上にある図3に示す掲示板に信号処理負荷コス
トを掲示できる。配信プロセッサノード3は、符号21
で掲示板20を参照してディジタルビデオ9bを配信す
る信号処理プロセッサノード4をこの実施の形態1に係
る信号処理方法により決定し、配信する。信号処理プロ
セッサノード4は、所望の信号処理を行う。
In FIG. 2, reference numeral 22 denotes a signal processing load cost signal of the own node, and each signal processor node 4 is connected to the bulletin board shown in FIG. Can post the signal processing load cost. The distribution processor node 3 has a code 21
The signal processor node 4 for distributing the digital video 9b with reference to the bulletin board 20 is determined by the signal processing method according to the first embodiment, and is distributed. The signal processor node 4 performs desired signal processing.

【0024】図2において、信号処理負荷コストは、以
下の算出式で求める。 信号処理負荷コスト=信号処理時間/ディジタルビデオ
入力周期
In FIG. 2, the signal processing load cost is obtained by the following formula. Signal processing load cost = signal processing time / digital video input cycle

【0025】つぎに、この実施の形態1に係るレーダー
信号処理装置の動作について図面を参照しながら説明す
る。図4は、この発明の実施の形態1に係るレーダー信
号処理装置の動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the radar signal processing apparatus according to the first embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the radar signal processing device according to Embodiment 1 of the present invention.

【0026】ステップ101において、配信プロセッサ
ノード3は、ディジタルビデオ9aの入力周期をポーリ
ングして待つ。
In step 101, the distribution processor node 3 polls the input cycle of the digital video 9a and waits.

【0027】次に、ステップ102において、ディジタ
ルビデオ9aの入力周期の場合には、共用メモリ5内の
掲示板20を参照して信号処理負荷コストが閾値以下の
信号処理プロセッサノード番号を自ノードに読み込む。
Next, at step 102, in the case of the input cycle of the digital video 9a, the signal processor load node whose signal processing load cost is equal to or less than the threshold value is read into its own node by referring to the bulletin board 20 in the shared memory 5. .

【0028】次に、ステップ103において、読み込ん
だ信号処理プロセッサノード番号をソートする。
Next, in step 103, the read signal processor node numbers are sorted.

【0029】次に、ステップ104〜106において、
ループ回数のソート数nとループ変数を初期化(i=
0)して、ループ変数iに1を足し、ソート数nとルー
プ変数iを比較する。ループ変数iがソート数n未満な
らば、ステップ101に戻りディジタルビデオ9aの入
力周期をポーリングして待つ。
Next, in steps 104 to 106,
Initialize the number of sorts n of the number of loops and the loop variables (i =
0), 1 is added to the loop variable i, and the number of sorts n is compared with the loop variable i. If the loop variable i is less than the number of sorts n, the flow returns to step 101 to poll the input cycle of the digital video 9a and wait.

【0030】そして、ステップ107において、ループ
変数iがソート数n以上(i≧n)ならば、ソートされ
た順にディジタルビデオ9bを各信号処理プロセッサノ
ード4に配信する。
In step 107, if the loop variable i is equal to or larger than the number of sorts n (i ≧ n), the digital video 9b is distributed to each signal processor node 4 in the sorted order.

【0031】一方、ステップ151において、各信号処
理プロセッサノード4は、自ノードの信号処理負荷コス
トを初期化し、掲示板20に掲載する。
On the other hand, in step 151, each signal processor node 4 initializes its own signal processing load cost and posts it on the bulletin board 20.

【0032】次に、ステップ152において、ディジタ
ルビデオ9bが配信されたか判定する。配信されない場
合は、ポーリングして待つ。
Next, in step 152, it is determined whether the digital video 9b has been distributed. If not delivered, poll and wait.

【0033】次に、ステップ153において、信号処理
負荷コストを図2に示すテーブルから求めて掲示板20
を書き換える。
Next, in step 153, the signal processing load cost is obtained from the table shown in FIG.
Is rewritten.

【0034】そして、ステップ154〜155におい
て、所望の信号処理を実施し、信号処理が終了した場合
に、信号処理負荷コストを初期化する。これらは、図1
に示した装置上のソフトウェアとして全て実現可能であ
る。
Then, in steps 154 to 155, desired signal processing is performed, and when the signal processing is completed, the signal processing load cost is initialized. These are shown in FIG.
Can be realized as software on the device shown in FIG.

【0035】図2は、「信号処理モード」に対応した信
号処理負荷コストテーブルの一例である。レーダー信号
処理は、信号処理モードにより信号処理時間と周期が決
まる。このことを利用し、信号処理負荷コスト=信号処
理時間/ディジタルビデオ入力周期で示される式を用い
て、予め1信号処理プロセッサノードでの信号処理負荷
コストを計算してテーブル化する。
FIG. 2 is an example of a signal processing load cost table corresponding to the “signal processing mode”. In radar signal processing, the signal processing time and cycle are determined by the signal processing mode. Taking advantage of this, the signal processing load cost at one signal processing processor node is calculated and tabulated in advance by using the expression of signal processing load cost = signal processing time / digital video input cycle.

【0036】図3は、共用メモリ5上の掲示板20の一
例である。信号処理プロセッサノード番号に対応して上
記算出式で求められる信号処理負荷コストを掲載でき
る。
FIG. 3 shows an example of the bulletin board 20 on the shared memory 5. The signal processing load cost calculated by the above equation can be listed corresponding to the signal processing processor node number.

【0037】すなわち、この実施の形態1に係るレーダ
ー信号処理装置は、信号処理モードを制御する信号処理
制御部2と、ディジタルビデオを一時的にバッファして
おくバッファメモリ6と、信号処理モードに応じたディ
ジタルビデオの1入力周期時間を分母、1つの信号処理
プロセッサノードでの信号処理時間を分子にした比率で
ある信号処理負荷コストを掲載し、全てのプロセッサノ
ードから参照可能となるようにネットワーク接続されて
いる共用メモリ5上の掲示板20と、信号処理負荷コス
トが任意の閾値以下である後述の信号処理プロセッサノ
ードをリストアップし、信号処理負荷コストをキーとし
て信号処理プロセッサノードをソートし、ソートされた
順に各信号処理プロセッサノードにそれぞれのディジタ
ルビデオを動的に振り分けて配信する配信プロセッサノ
ード3と、ディジタルビデオの配信を受けた場合に、信
号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録されて
いる信号処理負荷テーブルを参照し、信号処理モードか
ら信号処理負荷コストを算出し、さらに上記掲示板を変
更し、ディジタルビデオの信号処理を行う信号処理プロ
セッサノード4とを備え、DBF技術を利用して複数の
レーダービーム方向のディジタルビデオを一度に信号処
理するものである。
That is, the radar signal processing apparatus according to the first embodiment includes a signal processing control unit 2 for controlling a signal processing mode, a buffer memory 6 for temporarily buffering digital video, and a signal processing mode. A denominator of one input cycle time of the corresponding digital video and a signal processing load cost, which is a ratio of a signal processing time at one signal processing processor node to a numerator, are posted on a network so that all processor nodes can refer to the cost. A list of the bulletin boards 20 on the connected shared memory 5 and signal processing processor nodes whose signal processing load costs are equal to or less than an arbitrary threshold, which are described below, are sorted by using the signal processing load costs as keys, Dynamically distribute each digital video to each signal processor node in sorted order The distribution processor node 3 which distributes and distributes the digital video, and when receiving the distribution of the digital video, refers to the signal processing load table in which the signal processing load cost is registered in advance for each signal processing mode, and switches from the signal processing mode to the signal processing load. A signal processor node 4 for calculating a load cost, further changing the bulletin board, and performing digital video signal processing, wherein the digital video signals in a plurality of radar beam directions are processed at once using DBF technology It is.

【0038】また、この実施の形態1に係るレーダー信
号処理方法は、DBF技術を利用したレーダー信号処理
において、ネットワーク接続された複数のプロセッサノ
ード4で複数のレーダービーム方向のディジタルビデオ
を信号処理する場合に、ディジタルビデオの配信を担当
する配信プロセッサノード3とディジタルビデオの配信
を受けて信号処理を行う信号処理プロセッサノード4の
2つの役割に分け、配信プロセッサノード3は、ネット
ワーク内の共通メモリ5上の掲示板20に掲載されてい
る信号処理モードに応じたディジタルビデオの1入力周
期時間を分母、1つの信号処理プロセッサノードでの信
号処理時間を分子にした比率である信号処理負荷コスト
をテーブル化して信号処理モードから簡易に算出し、信
号処理負荷コストが任意の閾値以下である各信号処理プ
ロセッサノードをリストアップし、信号処理負荷コスト
をキーとして信号処理プロセッサノードをソートし、ソ
ートされた順に各信号処理プロセッサノードにそれぞれ
のディジタルビデオを動的に振り分けて配信し、ディジ
タルビデオの配信を受けた信号処理プロセッサノード4
は、信号処理モード毎に上記信号処理負荷コストが予め
登録されている信号処理負荷テーブルを参照し、信号処
理モードから信号処理負荷コストを算出し、さらに上記
掲示板を変更し、ディジタルビデオを信号処理するもの
である。
In the radar signal processing method according to the first embodiment, in radar signal processing using DBF technology, a plurality of processor nodes 4 connected to a network process digital video signals in a plurality of radar beam directions. In this case, the distribution processor node 3 is divided into two roles of a distribution processor node 3 in charge of digital video distribution and a signal processor node 4 for receiving digital video distribution and performing signal processing. A signal processing load cost, which is a ratio obtained by denominating one input cycle time of digital video according to the signal processing mode described on the bulletin board 20 and numerator of the signal processing time at one signal processor node, is tabulated. From the signal processing mode to calculate the signal processing load cost. List each signal processor node below an arbitrary threshold value, sort the signal processor nodes by signal processing load cost as a key, and dynamically allocate each digital video to each signal processor node in the sorted order Processor node 4 which has received the digital video distribution
Refers to a signal processing load table in which the signal processing load cost is registered in advance for each signal processing mode, calculates the signal processing load cost from the signal processing mode, further changes the bulletin board, and performs digital video signal processing. Is what you do.

【0039】この実施の形態1によれば、レーダー信号
処理装置1A内でネットワーク接続された各プロセッサ
3、4、共用メモリ5、バッファメモリ6を利用し、さ
らに、信号処理モードから簡易に信号処理負荷コストを
求めて掲示板20に掲載し、配信プロセッサノード3が
信号処理負荷コストの判定を行うことで、DBF技術を
利用した複数のレーダービーム方向のディジタルビデオ
を、レーダービーム毎に異なる信号処理をさせ、かつ、
信号処理毎に処理時間が異なる場合でも、信号処理プロ
セッサ4を効率よく使いまわして一度に信号処理を行う
ことが可能となる。
According to the first embodiment, the respective processors 3, 4, the shared memory 5, and the buffer memory 6 connected to the network in the radar signal processing apparatus 1A are used, and further, the signal processing mode is simplified. The load cost is calculated and posted on the bulletin board 20, and the distribution processor node 3 determines the signal processing load cost, so that the digital video in a plurality of radar beam directions using the DBF technology can be processed differently for each radar beam. And
Even when the processing time is different for each signal processing, the signal processing can be performed at once by efficiently using the signal processor 4.

【0040】実施の形態2.この発明の実施の形態2に
係るレーダー信号処理装置について図面を参照しながら
説明する。図5は、この発明の実施の形態2に係るレー
ダー信号処理装置の構成を示す図である。
Embodiment 2 Embodiment 2 A radar signal processing device according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a radar signal processing device according to Embodiment 2 of the present invention.

【0041】図5において、1Bは、本実施の形態2に
よるレーダー信号処理装置全体である。ディジタルビデ
オ9aがディジタルビデオ入力源8からバッファメモリ
6に一時的に格納される。信号処理制御部2は、配信プ
ロセッサノード3、及び信号処理プロセッサノード4に
信号処理モード指示10を送信する。
In FIG. 5, 1B is the entire radar signal processing apparatus according to the second embodiment. The digital video 9a is temporarily stored in the buffer memory 6 from the digital video input source 8. The signal processing control unit 2 transmits the signal processing mode instruction 10 to the distribution processor node 3 and the signal processing processor node 4.

【0042】また、同図において、各信号処理プロセッ
サノード4は、信号処理モード指示10を受け、自ノー
ドの信号処理処理負荷コストを図2のテーブルから算出
する。23は配信プロセッサノード3から各信号処理プ
ロセッサノード4に対して信号処理負荷コストの問い合
わせを行い、各信号処理プロセッサノード4は自ノード
の信号処理負荷コストを配信プロセッサノード3に返信
を行う信号である。
In FIG. 2, each signal processor node 4 receives the signal processing mode instruction 10 and calculates its own signal processing load cost from the table of FIG. Reference numeral 23 denotes a signal for inquiring the signal processing load cost from the distribution processor node 3 to each of the signal processing processor nodes 4, and each of the signal processing processor nodes 4 returns a signal processing load cost of its own node to the distribution processor node 3. is there.

【0043】さらに、同図において、配信プロセッサノ
ード3は、返信された各信号処理プロセッサノード4の
信号処理負荷コストが任意の閾値以下ならば、ディジタ
ルビデオ9bを配信する信号処理プロセッサノード4を
本実施の形態2の処理方法により決定し、配信する。信
号処理プロセッサノード4は、所望の信号処理を行う。
なお、信号処理制御部2、配信プロセッサノード3、各
信号処理プロセッサノード4、及びバッファメモリ6
は、信号処理内部のバス7でネットワーク接続されてお
り、ディジタルビデオ9b、信号処理モード指示10、
及び信号処理負荷コスト問い合わせ信号23は、全てバ
ス7上で送受信される。
Further, in the same figure, if the signal processing load cost of each returned signal processing processor node 4 is equal to or less than an arbitrary threshold, the distribution processor node 3 determines the signal processing processor node 4 which distributes the digital video 9b. It is determined and distributed by the processing method of the second embodiment. The signal processor node 4 performs desired signal processing.
The signal processing control unit 2, the distribution processor node 3, each signal processing processor node 4, and the buffer memory 6
Are connected to a network via a bus 7 inside the signal processing, a digital video 9b, a signal processing mode instruction 10,
All of the signal processing load cost inquiry signals 23 are transmitted and received on the bus 7.

【0044】つぎに、この実施の形態2に係るレーダー
信号処理装置の動作について図面を参照しながら説明す
る。図6は、この発明の実施の形態2に係るレーダー信
号処理装置の動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the radar signal processing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the radar signal processing device according to Embodiment 2 of the present invention.

【0045】ステップ201において、配信プロセッサ
3は、ディジタルビデオの入力周期をポーリングして待
つ。
In step 201, the distribution processor 3 polls for an input cycle of digital video and waits.

【0046】次に、ステップ202〜204において、
ディジタルビデオの入力周期の場合には、ループ変数と
なるiを0にし、ループ回数nを信号処理プロセッサノ
ード4の総数とする。ループ変数iに1を加え、ループ
変数iがノード総数n以下か判定する。ループ変数iが
ノード総数nより大きい場合は、ステップ201に戻
る。
Next, in steps 202 to 204,
In the case of the input cycle of the digital video, i as a loop variable is set to 0, and the number of loops n is set as the total number of the signal processor nodes 4. One is added to the loop variable i, and it is determined whether the loop variable i is equal to or less than the total number n of nodes. If the loop variable i is larger than the total number of nodes n, the process returns to step 201.

【0047】次に、ステップ205において、ループ変
数iがノード総数n以下の場合には、信号処理プロセッ
サノード4に信号処理負荷コストを問い合わせる。
Next, in step 205, when the loop variable i is equal to or less than the total number n of nodes, the signal processing processor node 4 is inquired about the signal processing load cost.

【0048】次に、ステップ206において、返信され
た信号処理負荷コストと任意の閾値を比較する。信号処
理負荷コストが任意の閾値以下でないならばステップ2
03に戻る。
Next, in step 206, the returned signal processing load cost is compared with an arbitrary threshold value. Step 2 if the signal processing load cost is not below an arbitrary threshold
Return to 03.

【0049】そして、ステップ207において、返信さ
れた信号処理負荷コストが任意の閾値以下ならば、信号
処理プロセッサノード4にディジタルビデオ9bを配信
する。
In step 207, if the returned signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold, the digital video 9b is distributed to the signal processor node 4.

【0050】一方、ステップ251において、各信号処
理プロセッサノード4は、自ノードの信号処理負荷コス
トを初期化する。
On the other hand, in step 251, each signal processor node 4 initializes its own signal processing load cost.

【0051】次に、ステップ252において、自ノード
の信号処理負荷コストを配信プロセッサ3に返信する。
Next, in step 252, the signal processing load cost of the own node is returned to the distribution processor 3.

【0052】次に、ステップ253において、ディジタ
ルビデオ9bが配信されたかを判定する。配信されない
場合は、ステップ252に戻りポーリングして待つ。
Next, in step 253, it is determined whether the digital video 9b has been distributed. If not, return to step 252 and poll and wait.

【0053】次に、ステップ254において、配信され
た場合には、信号処理負荷コストを図2に示すテーブル
から求めて自ノードに保存しておく。
Next, in step 254, if the signal is distributed, the signal processing load cost is obtained from the table shown in FIG. 2 and stored in the own node.

【0054】そして、ステップ255〜256におい
て、所望の信号処理を実施し、信号処理が終了した場合
に、自ノード信号処理負荷コストを初期化する。なお、
これらは、図5に示した装置上のソフトウェアとして全
て実現可能である。
Then, in steps 255 to 256, desired signal processing is performed, and when the signal processing is completed, the own node signal processing load cost is initialized. In addition,
These can all be realized as software on the device shown in FIG.

【0055】すなわち、この実施の形態2に係るレーダ
ー信号処理装置は、信号処理モードを制御する信号処理
制御部2と、ディジタルビデオを一時的にバッファして
おくバッファメモリ6と、信号処理モードに応じたディ
ジタルビデオの1入力周期時間を分母、1つの信号処理
プロセッサノードでの信号処理時間を分子にした比率で
ある信号処理負荷コストをテーブル化して信号処理モー
ドから簡易に算出し、信号処理負荷コストが任意の閾値
以下である後述の信号処理プロセッサノードをリストア
ップし、各信号処理プロセッサノードにそれぞれのディ
ジタルビデオを動的に振り分けて配信する配信プロセッ
サノード3と、ディジタルビデオの配信を受けた場合
に、信号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録
されている信号処理負荷テーブルを参照し、信号処理モ
ードから信号処理負荷コストを算出し、ディジタルビデ
オの信号処理を行う信号処理プロセッサノード4とを備
え、DBF技術を利用して複数のレーダービーム方向の
ディジタルビデオを一度に信号処理するものである。
That is, the radar signal processing apparatus according to the second embodiment includes a signal processing control section 2 for controlling a signal processing mode, a buffer memory 6 for temporarily buffering digital video, and a signal processing mode. One input cycle time of the corresponding digital video is denominator, and the signal processing load cost, which is a ratio of the signal processing time at one signal processor node to the numerator, is easily tabulated and calculated from the signal processing mode. A list of signal processing processor nodes whose cost is equal to or less than an arbitrary threshold is listed, and a distribution processor node 3 for dynamically distributing and distributing digital video to each signal processing node, and receiving distribution of digital video. Signal processing load cost is registered in advance for each signal processing mode. A signal processing processor node 4 that calculates a signal processing load cost from a signal processing mode by referring to a load table, and performs digital video signal processing. Signal processing.

【0056】また、この実施の形態2に係るレーダー信
号処理方法は、DBF技術を利用したレーダー信号処理
において、ネットワーク接続された複数のプロセッサノ
ードで複数のレーダービーム方向のディジタルビデオを
信号処理する場合に、ディジタルビデオの配信を担当す
る配信プロセッサノード3とディジタルビデオの配信を
受けて信号処理を行う信号処理プロセッサノード4の2
つの役割に分け、配信プロセッサノード3は、信号処理
モードに応じたディジタルビデオの1入力周期時間を分
母、1つの信号処理プロセッサノードでの信号処理時間
を分子にした比率である信号処理負荷コストをテーブル
化して信号処理モードから簡易に算出し、信号処理負荷
コストが任意の閾値以下であるか信号処理プロセッサノ
ードに対して問い合わせ、その閾値以下である信号処理
プロセッサノードにそれぞれのディジタルビデオを動的
に振り分けて配信し、ディジタルビデオの配信を受けた
信号処理プロセッサノード4は、信号処理モード毎に信
号処理負荷コストが予め登録されている信号処理負荷テ
ーブルを参照し、信号処理モードから上記信号処理負荷
コストを算出し、その値を自ノード内に保存し、ディジ
タルビデオを信号処理するものである。
In the radar signal processing method according to the second embodiment, in the radar signal processing using the DBF technique, a plurality of processor nodes connected to a network process digital video signals in a plurality of radar beam directions. A distribution processor node 3 in charge of digital video distribution and a signal processor node 4 for receiving digital video and performing signal processing.
The distribution processor node 3 sets a signal processing load cost, which is a ratio of a denominator of one input cycle time of digital video according to a signal processing mode and a numerator of a signal processing time at one signal processing node. It is tabulated and easily calculated from the signal processing mode. The signal processing processor node is inquired whether the signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold, and each digital video is dynamically sent to the signal processor node having the threshold or less. The signal processing processor node 4 that has received the digital video distribution refers to the signal processing load table in which the signal processing load cost is registered in advance for each signal processing mode, and switches from the signal processing mode to the signal processing load table. Calculate the load cost, save the value in its own node, and send digital video It is intended to sense.

【0057】この実施の形態2によれば、レーダー信号
処理装置1B内でネットワーク接続された各プロセッサ
3、4、バッファメモリ6を利用し、さらに、信号処理
モードから簡易に信号処理負荷コストを求めて、共用メ
モリ、掲示板を使用せずとも、配信プロセッサ3が各信
号処理プロセッサ4に問い合わせ、信号処理負荷コスト
の判定を行うことで、DBF技術を利用した複数のレー
ダービーム方向のディジタルビデオを、レーダービーム
毎に異なる信号処理をさせ、かつ、信号処理毎に処理時
間が異なる場合でも、信号処理プロセッサ4を効率よく
使いまわして一度に信号処理を行うことが可能となる。
According to the second embodiment, the processor 3, 4 and the buffer memory 6 connected to the network in the radar signal processor 1B are used, and the signal processing load cost is easily obtained from the signal processing mode. Therefore, even without using a shared memory or a bulletin board, the distribution processor 3 inquires each signal processor 4 to determine the signal processing load cost, so that digital video in a plurality of radar beam directions using the DBF technology can be obtained. Even if different signal processing is performed for each radar beam and the processing time is different for each signal processing, it is possible to efficiently use the signal processor 4 to perform the signal processing at a time.

【0058】実施の形態3.この発明の実施の形態3に
係るレーダー信号処理装置について図面を参照しながら
説明する。図7は、この発明の実施の形態3に係るレー
ダー信号処理装置の構成を示す図である。
Embodiment 3 FIG. Embodiment 3 A radar signal processing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a radar signal processing device according to Embodiment 3 of the present invention.

【0059】図7において、1Cは本実施の形態3によ
る信号処理装置全体である。ディジタルビデオ9aがデ
ィジタルビデオ入力源8からバッファメモリ6に一時的
に格納される。信号処理制御部2は、配信プロセッサノ
ード3、及び信号処理プロセッサノード4に信号処理モ
ード指示10を送信する。
In FIG. 7, reference numeral 1C denotes the entire signal processing device according to the third embodiment. The digital video 9a is temporarily stored in the buffer memory 6 from the digital video input source 8. The signal processing control unit 2 transmits the signal processing mode instruction 10 to the distribution processor node 3 and the signal processing processor node 4.

【0060】同図において、各信号処理プロセッサノー
ド4は、信号処理モード指示10を受け、自ノードの信
号処理処理負荷コストを図2に示すテーブルから算出し
て自ノードに保存する。符号24は配信プロセッサノー
ド3から各信号処理プロセッサノード4に対して、ディ
ジタルビデオ配信可否通知を送信する信号である。
In FIG. 3, each signal processor node 4 receives a signal processing mode instruction 10, calculates the signal processing load cost of its own node from the table shown in FIG. 2, and stores it in its own node. Reference numeral 24 denotes a signal for transmitting a digital video distribution availability notification from the distribution processor node 3 to each signal processor node 4.

【0061】また、同図において、符号25は各信号処
理プロセッサノード4が、自ノードの信号処理負荷コス
トが任意の閾値以下のときディジタルビデオ受諾通知を
yes、閾値以上の場合はnoで返信する信号である。
配信プロセッサノード3は、返信された各信号処理プロ
セッサノード4のディジタルビデオ受諾通知25がye
sならば、ディジタルビデオ9bを配信する。
In the same figure, reference numeral 25 indicates that each signal processor node 4 returns a digital video acceptance notification when the signal processing load cost of its own node is equal to or less than an arbitrary threshold, and returns no when the signal processing load cost is equal to or greater than the threshold. Signal.
The distribution processor node 3 determines that the digital video acceptance notification 25 of each signal processor node 4 returned is "yes".
If s, the digital video 9b is distributed.

【0062】さらに、同図において、信号処理プロセッ
サノード4は、所望の信号処理を行う。なお、信号処理
制御部2、配信プロセッサノード3、各信号処理プロセ
ッサノード4、及びバッファメモリ6は、信号処理内部
のバス7でネットワーク接続されており、ディジタルビ
デオ配信可否通知24、ディジタルビデオ受諾通知2
5、ディジタルビデオ9b、信号処理モード指示10
は、全て、バス7上で送受信される。
Further, in the figure, the signal processor node 4 performs desired signal processing. The signal processing control unit 2, the distribution processor node 3, each signal processor node 4, and the buffer memory 6 are network-connected by a bus 7 inside the signal processing, and a digital video distribution availability notification 24, a digital video acceptance notification 2
5, digital video 9b, signal processing mode instruction 10
Are all transmitted and received on the bus 7.

【0063】つぎに、この実施の形態3に係るレーダー
信号処理装置の動作について図面を参照しながら説明す
る。図8は、この発明の実施の形態3に係るレーダー信
号処理装置の動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the radar signal processing apparatus according to the third embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the radar signal processing device according to Embodiment 3 of the present invention.

【0064】ステップ301において、配信プロセッサ
3は、ディジタルビデオの入力周期をポーリングして待
つ。
In step 301, the distribution processor 3 polls for an input cycle of digital video and waits.

【0065】次に、ステップ302において、ディジタ
ルビデオの入力周期ならば、全信号処理プロセッサノー
ド4に対してディジタルビデオ信号配信可否通知24を
送信する。
Next, in step 302, if the input cycle is a digital video, a digital video signal distribution availability notification 24 is transmitted to all signal processing processor nodes 4.

【0066】次に、ステップ303〜305において、
ループ変数となるiを0にし、ループ回数nを信号処理
プロセッサノードの総数とする。ループ変数iに1を加
え、ループ変数iとノードの総数nを比較判定する。ル
ープ変数iがノードの総数n未満の場合は、ステップ3
01に戻る。
Next, in steps 303 to 305,
Let i, which is a loop variable, be 0, and let the number of loops n be the total number of signal processor nodes. One is added to the loop variable i, and the loop variable i is compared with the total number n of the nodes and determined. If the loop variable i is less than the total number n of nodes, step 3
Return to 01.

【0067】次に、ステップ306において、ループ変
数iがノードの総数n以上の場合には、各信号処理プロ
セッサノード4から返信されたディジタルビデオ配信受
諾通知25がyesかを判定する。noならばステップ
304に戻る。
Next, in step 306, when the loop variable i is equal to or more than the total number n of the nodes, it is determined whether the digital video distribution acceptance notice 25 returned from each signal processor node 4 is yes. If no, the process returns to step 304.

【0068】そして、ステップ307において、ディジ
タルビデオ配信受諾通知25がyesならば信号処理プ
ロセッサノード4にディジタルビデオ9bを配信する。
Then, in step 307, if the digital video distribution acceptance notice 25 is yes, the digital video 9b is distributed to the signal processor node 4.

【0069】一方、ステップ351において、各信号処
理プロセッサノード4は、自ノードの信号処理負荷コス
トを初期化する。
On the other hand, in step 351, each signal processing processor node 4 initializes its own signal processing load cost.

【0070】次に、ステップ352において、自ノード
にディジタルビデオ配信可否通知24が来たかを判定
し、noならば待つ。
Next, in step 352, it is determined whether or not the digital video distribution availability notification 24 has arrived at its own node.

【0071】次に、ステップ353において、ディジタ
ルビデオ配信可否通知24が来た場合には、自ノードの
信号処理負荷コストが任意の閾値以下かを判定する。
Next, in step 353, when the digital video distribution availability notification 24 is received, it is determined whether the signal processing load cost of the own node is equal to or less than an arbitrary threshold.

【0072】次に、ステップ354において、自ノード
の信号処理負荷コストが任意の閾値以上の場合は、ディ
ジタルビデオ配信受諾通知をnoに設定する。
Next, in step 354, if the signal processing load cost of the own node is equal to or more than an arbitrary threshold, the digital video distribution acceptance notification is set to no.

【0073】次に、ステップ355において、自ノード
の信号処理負荷コストが任意の閾値未満の場合には、デ
ィジタルビデオ配信受諾通知をyesに設定する。
Next, in step 355, if the signal processing load cost of the own node is less than an arbitrary threshold, the digital video distribution acceptance notification is set to yes.

【0074】次に、ステップ356において、ディジタ
ルビデオ配信受諾通知25を配信プロセッサノード3に
返信する。
Next, in step 356, the digital video distribution acceptance notice 25 is returned to the distribution processor node 3.

【0075】次に、ステップ357において、ディジタ
ルビデオ9bが配信されたかを判定し、配信されていな
い場合は、ステップ352に戻りポーリングして待つ。
Next, in step 357, it is determined whether or not the digital video 9b has been distributed. If the digital video 9b has not been distributed, the flow returns to step 352 to perform polling and wait.

【0076】そして、ステップ358〜360におい
て、配信されている場合には、信号処理負荷コストを図
2に示すテーブルから求めて自ノードに保存しておく。
また、所望の信号処理を実施し、信号処理が終了したと
きには、自ノード信号処理負荷コストを初期化する。こ
れらは、図7に図示した装置上のソフトウェアとして全
て実現可能である。
In steps 358 to 360, if the signal is distributed, the signal processing load cost is obtained from the table shown in FIG. 2 and stored in the own node.
Also, when the desired signal processing is performed and the signal processing is completed, the own node signal processing load cost is initialized. These can all be realized as software on the device shown in FIG.

【0077】すなわち、この実施の形態3に係るレーダ
ー信号処理装置は、信号処理モードを制御する信号処理
制御部2と、ディジタルビデオを一時的にバッファして
おくバッファメモリ6と、全ての後述信号処理プロセッ
サノード4にディジタルビデオ配信可否を通知し、信号
処理プロセッサノード4からディジタルビデオ配信受諾
を受けた順にそれぞれのディジタルビデオを動的に振り
分けて配信する配信プロセッサノード3と、信号処理モ
ードに応じたディジタルビデオの1入力周期時間を分
母、1つのプロセッサノードでの信号処理時間を分子に
した比率である信号処理負荷コストが任意の閾値以下で
ある場合には、配信プロセッサノード3に対してディジ
タルビデオ配信受諾を通知し、ディジタルビデオの配信
を受けた場合は、信号処理モード毎に信号処理負荷コス
トが予め登録されている信号処理負荷テーブルを参照し
て信号処理モードから上記信号処理負荷コストを算出
し、その値を自ノード内に保存し、ディジタルビデオを
信号処理する信号処理プロセッサノードと4を備え、D
BF技術を利用して複数のレーダービーム方向のディジ
タルビデオを一度に信号処理するものである。
That is, the radar signal processing apparatus according to the third embodiment includes a signal processing control unit 2 for controlling a signal processing mode, a buffer memory 6 for temporarily buffering digital video, A distribution processor node 3 for notifying the digital video distribution availability to the processing processor node 4 and dynamically distributing and distributing each digital video in the order in which the digital video distribution is accepted from the signal processing node 4, and according to the signal processing mode. If the signal processing load cost, which is the ratio of one signal input time of the digital video to the denominator and the signal processing time at one processor node as a numerator, is less than or equal to an arbitrary threshold, the distribution processor node 3 Notifies that video distribution has been accepted. Referring to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each processing mode, the signal processing load cost is calculated from the signal processing mode, the value is stored in the own node, and digital video signal processing is performed. Signal processing processor node and 4
This is to process digital video signals in a plurality of radar beam directions at once using BF technology.

【0078】また、この実施の形態3に係るレーダー信
号処理方法は、DBF技術を利用したレーダー信号処理
において、ネットワーク接続された複数のプロセッサノ
ードで複数のレーダービーム方向のディジタルビデオを
信号処理する場合に、ディジタルビデオの配信を担当す
る配信プロセッサノード3とディジタルビデオの配信を
受けて信号処理を行う信号処理プロセッサノード4の2
つの役割に分け、配信プロセッサノード3は、全ての信
号処理プロセッサノード4にディジタルビデオ配信可否
を通知し、ディジタルビデオ配信可否通知を受けた各信
号処理プロセッサノード4は、信号処理モードに応じた
ディジタルビデオの1入力周期時間を分母、1つのプロ
セッサノードでの信号処理時間を分子にした比率である
信号処理負荷コストが任意の閾値以下である場合には、
配信プロセッサノード3に対してディジタルビデオ配信
受諾を通知し、配信プロセッサノード3は、ディジタル
ビデオ配信受諾を受けた順に信号処理プロセッサノード
4にそれぞれのディジタルビデオを動的に振り分けて配
信し、ディジタルビデオの配信を受けた信号処理プロセ
ッサノード4は、信号処理モード毎に信号処理負荷コス
トが予め登録されている信号処理負荷テーブルを参照
し、信号処理モードから上記信号処理負荷コストを算出
し、その値を自ノード内に保存し、ディジタルビデオを
信号処理するものである。
In the radar signal processing method according to the third embodiment, in the radar signal processing using the DBF technique, a plurality of processor nodes connected to a network process digital video signals in a plurality of radar beam directions. A distribution processor node 3 in charge of digital video distribution and a signal processor node 4 for receiving digital video and performing signal processing.
The distribution processor node 3 notifies all the signal processing processor nodes 4 of whether or not digital video distribution is possible, and each of the signal processing processor nodes 4 receiving the digital video distribution permission / prohibition notification transmits a digital video signal corresponding to the signal processing mode. When a signal processing load cost, which is a ratio of one input cycle time of a video as a denominator to a signal processing time at one processor node as a numerator, is equal to or less than an arbitrary threshold,
The distribution processor node 3 notifies the distribution processor node 3 of the acceptance of the digital video distribution, and the distribution processor node 3 dynamically distributes and distributes the respective digital videos to the signal processing processor node 4 in the order in which the digital video distribution acceptance was received. The signal processing processor node 4 receiving the distribution of the signal processing load refers to the signal processing load table in which the signal processing load cost is registered in advance for each signal processing mode, calculates the signal processing load cost from the signal processing mode, and calculates the value thereof. Is stored in its own node, and the digital video is signal-processed.

【0079】この実施の形態3によれば、レーダー信号
処理装置1C内でネットワーク接続された各プロセッサ
3、4、バッファメモリ6を利用し、さらに、信号処理
モードから簡易に信号処理負荷コストを求めて、共用メ
モリ、掲示板を使用せず、さらに各信号処理プロセッサ
4に問い合わせをして信号処理負荷コストを配信プロセ
ッサ3が判定せずとも、各信号処理プロセッサノード4
が自ノードの信号処理負荷コストの判定を行うことで、
DBF技術を利用した複数のレーダービーム方向のディ
ジタルビデオを、レーダービーム毎に異なる信号処理を
させ、かつ、信号処理毎に処理時間が異なる場合でも、
信号処理プロセッサを効率よく使いまわして一度に信号
処理を行うことが可能となる。
According to the third embodiment, the processor 3, 4 and the buffer memory 6 connected to the network in the radar signal processing apparatus 1C are used, and the signal processing load cost is easily obtained from the signal processing mode. Therefore, each signal processor node 4 can be used without using the shared memory and the bulletin board and without inquiring each signal processor 4 to determine the signal processing load cost by the distribution processor 3.
By determining the signal processing load cost of its own node,
Even if the digital video in a plurality of radar beam directions using the DBF technology is subjected to different signal processing for each radar beam and the processing time differs for each signal processing,
The signal processing processor can be efficiently used to perform signal processing at a time.

【0080】[0080]

【発明の効果】この発明の請求項1に係るレーダー信号
処理装置は、以上説明したとおり、信号処理モードを制
御する信号処理制御部と、外部から入力されるディジタ
ルビデオを一時的にバッファしておくバッファメモリ
と、前記信号処理モードに応じた信号処理負荷コストを
掲載する掲示板と、ディジタルビデオの配信を受けた場
合に、そのディジタルビデオの信号処理を行う複数の信
号処理プロセッサノードと、前記掲示板を参照して、信
号処理負荷コストが任意の閾値以下である信号処理プロ
セッサノードをリストアップし、前記信号処理負荷コス
トをキーとして信号処理プロセッサノードをソートし、
ソートされた順に各信号処理プロセッサノードに前記バ
ッファメモリにバッファされたディジタルビデオを動的
に振り分けて配信する配信プロセッサノードとを備えた
ので、DBF技術を利用した複数のレーダービーム方向
のディジタルビデオを、レーダービーム毎に異なる信号
処理をさせ、かつ、信号処理毎に処理時間が異なる場合
でも、信号処理プロセッサを効率よく使いまわして一度
に信号処理を行うことが可能となるという効果を奏す
る。
As described above, the radar signal processing apparatus according to the first aspect of the present invention includes a signal processing control unit for controlling a signal processing mode, and a buffer for temporarily buffering digital video input from the outside. A buffer memory, a signal processing load cost corresponding to the signal processing mode, a bulletin board for posting a digital video, and a plurality of signal processing processor nodes for performing signal processing of the digital video when receiving the distribution of the digital video; With reference to, list signal processing processor nodes whose signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold, and sort the signal processing processor nodes using the signal processing load cost as a key,
And a distribution processor node that dynamically distributes and distributes the digital video buffered in the buffer memory to each signal processing processor node in the sorted order, so that the digital video in a plurality of radar beam directions using DBF technology can be provided. In addition, even if different signal processing is performed for each radar beam and the processing time is different for each signal processing, the signal processing processor can be efficiently used to perform the signal processing at a time.

【0081】この発明の請求項2に係るレーダー信号処
理装置は、以上説明したとおり、信号処理モードを制御
する信号処理制御部と、外部から入力されるディジタル
ビデオを一時的にバッファしておくバッファメモリと、
信号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録され
ている信号処理負荷テーブルを参照し、前記信号処理モ
ードから信号処理負荷コストを算出し、その値を自ノー
ド内に保存し、ディジタルビデオの配信を受けた場合
に、そのディジタルビデオの信号処理を行う複数の信号
処理プロセッサノードと、信号処理負荷コストを各信号
処理プロセッサノードに対して問い合わせ、得られた信
号処理負荷コストが任意の閾値以下である信号処理プロ
セッサノードに前記バッファメモリにバッファされたデ
ィジタルビデオを動的に振り分けて配信する配信プロセ
ッサノードとを備えたので、DBF技術を利用した複数
のレーダービーム方向のディジタルビデオを、レーダー
ビーム毎に異なる信号処理をさせ、かつ、信号処理毎に
処理時間が異なる場合でも、信号処理プロセッサを効率
よく使いまわして一度に信号処理を行うことが可能とな
るという効果を奏する。
As described above, the radar signal processing device according to the second aspect of the present invention comprises a signal processing control unit for controlling a signal processing mode and a buffer for temporarily buffering digital video input from the outside. Memory and
Refer to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each signal processing mode, calculate a signal processing load cost from the signal processing mode, store the value in its own node, and distribute digital video. In response to this, a plurality of signal processing processor nodes for performing signal processing of the digital video and the signal processing load cost are inquired to each signal processing processor node, and the obtained signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold. And a distribution processor node for dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to a certain signal processor node, so that the digital video in a plurality of radar beam directions using DBF technology can be Different signal processing, and if the processing time differs for each signal But, there is an effect that by turning using a signal processor efficiently it is possible to perform signal processing at a time.

【0082】この発明の請求項3に係るレーダー信号処
理装置は、以上説明したとおり、信号処理モードを制御
する信号処理制御部と、外部から入力されるディジタル
ビデオを一時的にバッファしておくバッファメモリと、
信号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録され
ている信号処理負荷テーブルを参照し、前記信号処理モ
ードから信号処理負荷コストを算出し、その値を自ノー
ド内に保存し、ディジタルビデオ配信可否を受けた場合
に前記信号処理負荷コストが任意の閾値以下であるとき
には、ディジタルビデオ配信受諾を通知し、ディジタル
ビデオの配信を受けた場合に、そのディジタルビデオの
信号処理を行う複数の信号処理プロセッサノードと、全
ての信号処理プロセッサノードに前記ディジタルビデオ
配信可否を通知し、信号処理プロセッサノードからディ
ジタルビデオ配信受諾を受けた順に前記バッファメモリ
にバッファされたディジタルビデオを動的に振り分けて
配信する配信プロセッサノードとを備えたので、DBF
技術を利用した複数のレーダービーム方向のディジタル
ビデオを、レーダービーム毎に異なる信号処理をさせ、
かつ、信号処理毎に処理時間が異なる場合でも、信号処
理プロセッサを効率よく使いまわして一度に信号処理を
行うことが可能となるという効果を奏する。
As described above, the radar signal processing device according to the third aspect of the present invention comprises a signal processing control unit for controlling a signal processing mode and a buffer for temporarily buffering digital video input from the outside. Memory and
Referring to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each signal processing mode, calculate a signal processing load cost from the signal processing mode, store the value in its own node, and determine whether digital video distribution is possible. When the signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold value, a digital video distribution acceptance is notified, and when the digital video distribution is received, a plurality of signal processors for processing the digital video signal are received. A node and a signal processor for notifying all of the signal processor nodes whether or not the digital video can be distributed, and dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory in the order in which the digital video distribution is accepted from the signal processor node. Processor node and DBF
Digital video in multiple radar beam directions using technology is processed differently for each radar beam,
In addition, even when the processing time is different for each signal processing, it is possible to efficiently use the signal processor to perform the signal processing at a time.

【0083】この発明の請求項4に係るレーダー信号処
理方法は、以上説明したとおり、ディジタルビデオの配
信を担当する配信プロセッサノードと前記ディジタルビ
デオの配信を受けて信号処理を行う信号処理プロセッサ
ノードの2つの役割に分けるレーダー信号処理方法であ
って、前記配信プロセッサノードにより、掲示板に掲載
されている信号処理モードに応じた信号処理負荷コスト
が任意の閾値以下である各信号処理プロセッサノードを
リストアップし、信号処理負荷コストをキーとして信号
処理プロセッサノードをソートし、ソートされた順に各
信号処理プロセッサノードにバッファメモリにバッファ
されたディジタルビデオを動的に振り分けて配信するス
テップと、前記ディジタルビデオの配信を受けた信号処
理プロセッサノードにより、そのディジタルビデオを信
号処理するステップとを含むので、DBF技術を利用し
た複数のレーダービーム方向のディジタルビデオを、レ
ーダービーム毎に異なる信号処理をさせ、かつ、信号処
理毎に処理時間が異なる場合でも、信号処理プロセッサ
を効率よく使いまわして一度に信号処理を行うことが可
能となるという効果を奏する。
As described above, the radar signal processing method according to a fourth aspect of the present invention comprises a distribution processor node in charge of digital video distribution and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing. A radar signal processing method divided into two roles, wherein said distribution processor node lists each signal processor node whose signal processing load cost according to a signal processing mode posted on a bulletin board is equal to or less than an arbitrary threshold value. Sorting the signal processor nodes using the signal processing load cost as a key, dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to each signal processor node in the sorted order; The signal processor that received the distribution Signal processing of the digital video, the digital video in a plurality of radar beam directions using the DBF technique is subjected to different signal processing for each radar beam, and the processing time differs for each signal processing. Even in this case, there is an effect that signal processing can be performed at once by efficiently using the signal processor.

【0084】この発明の請求項5に係るレーダー信号処
理方法は、以上説明したとおり、ディジタルビデオの配
信を担当する配信プロセッサノードと前記ディジタルビ
デオの配信を受けて信号処理を行う信号処理プロセッサ
ノードの2つの役割に分けるレーダー信号処理方法であ
って、前記配信プロセッサノードにより、信号処理モー
ドに応じた信号処理負荷コストを信号処理プロセッサノ
ードに対して問い合わせ、得られた信号処理負荷コスト
が任意の閾値以下である信号処理プロセッサノードにバ
ッファメモリにバッファされたディジタルビデオを動的
に振り分けて配信するステップと、前記ディジタルビデ
オの配信を受けた信号処理プロセッサノードにより、信
号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録されて
いる信号処理負荷テーブルを参照し、信号処理モードか
ら信号処理負荷コストを算出し、その値を自ノード内に
保存し、前記ディジタルビデオを信号処理するステップ
とを含むので、DBF技術を利用した複数のレーダービ
ーム方向のディジタルビデオを、レーダービーム毎に異
なる信号処理をさせ、かつ、信号処理毎に処理時間が異
なる場合でも、信号処理プロセッサを効率よく使いまわ
して一度に信号処理を行うことが可能となるという効果
を奏する。
As described above, the radar signal processing method according to the fifth aspect of the present invention comprises a distribution processor node in charge of digital video distribution and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing. A radar signal processing method divided into two roles, wherein the distribution processor node inquires of a signal processing processor node about a signal processing load cost according to a signal processing mode, and the obtained signal processing load cost is an arbitrary threshold value. Dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to the following signal processing processor node; and a signal processing load cost for each signal processing mode by the signal processor node receiving the digital video distribution. Is a signal processing load registered in advance And calculating the signal processing load cost from the signal processing mode, storing the value in the own node, and performing signal processing on the digital video. That different signal processing is applied to each digital beam for each radar beam, and even if the processing time differs for each signal processing, the signal processing processor can be efficiently used to perform signal processing at once. To play.

【0085】この発明の請求項6に係るレーダー信号処
理方法は、以上説明したとおり、ディジタルビデオの配
信を担当する配信プロセッサノードと前記ディジタルビ
デオの配信を受けて信号処理を行う信号処理プロセッサ
ノードの2つの役割に分けるレーダー信号処理方法であ
って、前記配信プロセッサノードにより、全ての信号処
理プロセッサノードにディジタルビデオ配信可否を通知
し、ディジタルビデオ配信受諾を受けた順に信号処理プ
ロセッサノードにバッファメモリにバッファされたディ
ジタルビデオを動的に振り分けて配信するステップと、
前記信号処理プロセッサノードにより、信号処理モード
毎に信号処理負荷コストが予め登録されている信号処理
負荷テーブルを参照し、信号処理モードから上記信号処
理負荷コストを算出し、その値を自ノード内に保存し、
前記ディジタルビデオ配信可否通知を受けた場合は、信
号処理モードに応じた信号処理負荷コストが任意の閾値
以下であるときには、前記配信プロセッサノードに対し
てディジタルビデオ配信受諾を通知し、前記ディジタル
ビデオの配信を受けた場合には、前記ディジタルビデオ
を信号処理するステップとを含むので、DBF技術を利
用した複数のレーダービーム方向のディジタルビデオ
を、レーダービーム毎に異なる信号処理をさせ、かつ、
信号処理毎に処理時間が異なる場合でも、信号処理プロ
セッサを効率よく使いまわして一度に信号処理を行うこ
とが可能となるという効果を奏する。
As described above, the radar signal processing method according to the sixth aspect of the present invention comprises a distribution processor node in charge of digital video distribution and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing. A radar signal processing method divided into two roles, wherein the distribution processor node notifies all of the signal processing processor nodes whether digital video distribution is possible or not, and sends the digital video distribution acceptance to the signal processing processor nodes in the buffer memory in the order received. Dynamically distributing and delivering the buffered digital video;
The signal processing processor node refers to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each signal processing mode, calculates the signal processing load cost from the signal processing mode, and stores the value in its own node. Save and
When receiving the digital video distribution availability notification, when the signal processing load cost corresponding to the signal processing mode is equal to or less than an arbitrary threshold, the distribution processor node is notified of digital video distribution acceptance, and the digital video distribution is accepted. Receiving the distribution, the signal processing of the digital video, the digital video in a plurality of radar beam directions using the DBF technology is subjected to different signal processing for each radar beam, and
Even when the processing time is different for each signal processing, it is possible to efficiently use the signal processor and perform the signal processing at a time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1に係るレーダー信号
処理装置の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a radar signal processing device according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1〜3に係るレーダー
信号処理装置の信号処理負荷コストのテーブルを示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a table of signal processing load costs of the radar signal processing devices according to Embodiments 1 to 3 of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1に係るレーダー信号
処理装置の掲示板を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a bulletin board of the radar signal processing device according to Embodiment 1 of the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態1に係るレーダー信号
処理装置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the radar signal processing device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態2に係るレーダー信号
処理装置の構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a radar signal processing device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態2に係るレーダー信号
処理装置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of the radar signal processing device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態3に係るレーダー信号
処理装置の構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a radar signal processing device according to Embodiment 3 of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態3に係るレーダー信号
処理装置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the radar signal processing device according to Embodiment 3 of the present invention.

【図9】 従来のレーダー信号処理装置の構成を示す図
である。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional radar signal processing device.

【図10】 従来のレーダー信号処理装置の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of a conventional radar signal processing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A、1B、1C 信号処理装置、2 信号処理制御
部、3 配信プロセッサノード、4 信号処理プロセッ
サノード、5 共用メモリ、6 バッファメモリ、7
バス、8 ディジタルビデオ入力源、20 掲示板。
1A, 1B, 1C signal processing device, 2 signal processing control unit, 3 distribution processor node, 4 signal processing processor node, 5 shared memory, 6 buffer memory, 7
Bus, 8 digital video input sources, 20 bulletin boards.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 信号処理モードを制御する信号処理制御
部と、 外部から入力されるディジタルビデオを一時的にバッフ
ァしておくバッファメモリと、 前記信号処理モードに応じた信号処理負荷コストを掲載
する掲示板と、 ディジタルビデオの配信を受けた場合に、そのディジタ
ルビデオの信号処理を行う複数の信号処理プロセッサノ
ードと、 前記掲示板を参照して、信号処理負荷コストが任意の閾
値以下である信号処理プロセッサノードをリストアップ
し、前記信号処理負荷コストをキーとして信号処理プロ
セッサノードをソートし、ソートされた順に各信号処理
プロセッサノードに前記バッファメモリにバッファされ
たディジタルビデオを動的に振り分けて配信する配信プ
ロセッサノードとを備えたことを特徴とするレーダー信
号処理装置。
1. A signal processing control section for controlling a signal processing mode; a buffer memory for temporarily buffering digital video input from the outside; and a signal processing load cost according to the signal processing mode. A bulletin board; a plurality of signal processor nodes for performing digital video signal processing when digital video distribution is received; and a signal processor having a signal processing load cost equal to or less than an arbitrary threshold with reference to the bulletin board. Nodes are listed, the signal processing processor nodes are sorted using the signal processing load cost as a key, and digital video buffered in the buffer memory is dynamically distributed to each signal processing node in the sorted order. Radar signal processing device, comprising: a processor node. .
【請求項2】 信号処理モードを制御する信号処理制御
部と、 外部から入力されるディジタルビデオを一時的にバッフ
ァしておくバッファメモリと、 信号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録され
ている信号処理負荷テーブルを参照し、前記信号処理モ
ードから信号処理負荷コストを算出し、その値を自ノー
ド内に保存し、ディジタルビデオの配信を受けた場合
に、そのディジタルビデオの信号処理を行う複数の信号
処理プロセッサノードと、 信号処理負荷コストを各信号処理プロセッサノードに対
して問い合わせ、得られた信号処理負荷コストが任意の
閾値以下である信号処理プロセッサノードに前記バッフ
ァメモリにバッファされたディジタルビデオを動的に振
り分けて配信する配信プロセッサノードとを備えたこと
を特徴とするレーダー信号処理装置。
2. A signal processing control section for controlling a signal processing mode; a buffer memory for temporarily buffering digital video input from the outside; and a signal processing load cost registered in advance for each signal processing mode. The signal processing load table is referred to, the signal processing load cost is calculated from the signal processing mode, the value is stored in the own node, and when digital video distribution is received, the digital video signal processing is performed. A plurality of signal processing processor nodes, and a signal processing load cost is inquired to each signal processing node, and the obtained signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold. And a distribution processor node for dynamically distributing and distributing the video. Radar signal processor.
【請求項3】 信号処理モードを制御する信号処理制御
部と、 外部から入力されるディジタルビデオを一時的にバッフ
ァしておくバッファメモリと、 信号処理モード毎に信号処理負荷コストが予め登録され
ている信号処理負荷テーブルを参照し、前記信号処理モ
ードから信号処理負荷コストを算出し、その値を自ノー
ド内に保存し、ディジタルビデオ配信可否を受けた場合
に前記信号処理負荷コストが任意の閾値以下であるとき
には、ディジタルビデオ配信受諾を通知し、ディジタル
ビデオの配信を受けた場合に、そのディジタルビデオの
信号処理を行う複数の信号処理プロセッサノードと、 全ての信号処理プロセッサノードに前記ディジタルビデ
オ配信可否を通知し、信号処理プロセッサノードからデ
ィジタルビデオ配信受諾を受けた順に前記バッファメモ
リにバッファされたディジタルビデオを動的に振り分け
て配信する配信プロセッサノードとを備えたことを特徴
とするレーダー信号処理装置。
3. A signal processing control section for controlling a signal processing mode; a buffer memory for temporarily buffering digital video input from the outside; and a signal processing load cost registered in advance for each signal processing mode. Refer to the signal processing load table, calculate the signal processing load cost from the signal processing mode, save the value in its own node, and if digital video distribution availability is received, the signal processing load cost may be set to an arbitrary threshold. In the following cases, the digital video distribution acceptance is notified, and when the digital video distribution is received, a plurality of signal processing processor nodes for performing signal processing of the digital video, and the digital video distribution The digital video distribution is accepted from the signal processor node. A distribution processor node for dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory.
【請求項4】 ディジタルビデオの配信を担当する配信
プロセッサノードと前記ディジタルビデオの配信を受け
て信号処理を行う信号処理プロセッサノードの2つの役
割に分けるレーダー信号処理方法であって、 前記配信プロセッサノードにより、掲示板に掲載されて
いる信号処理モードに応じた信号処理負荷コストが任意
の閾値以下である各信号処理プロセッサノードをリスト
アップし、信号処理負荷コストをキーとして信号処理プ
ロセッサノードをソートし、ソートされた順に各信号処
理プロセッサノードにバッファメモリにバッファされた
ディジタルビデオを動的に振り分けて配信するステップ
と、 前記ディジタルビデオの配信を受けた信号処理プロセッ
サノードにより、そのディジタルビデオを信号処理する
ステップとを含むことを特徴とするレーダー信号処理方
法。
4. A radar signal processing method divided into two roles of a distribution processor node in charge of distribution of digital video and a signal processor node receiving signal of said digital video and performing signal processing, said distribution processor node comprising: By listing signal processing processor nodes whose signal processing load cost according to the signal processing mode posted on the bulletin board is equal to or less than an arbitrary threshold, sort the signal processing processor nodes using the signal processing load cost as a key, Dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to each signal processor node in the sorted order; and performing signal processing on the digital video by the signal processor node receiving the distribution of the digital video. Steps and Radar signal processing method and butterflies.
【請求項5】 ディジタルビデオの配信を担当する配信
プロセッサノードと前記ディジタルビデオの配信を受け
て信号処理を行う信号処理プロセッサノードの2つの役
割に分けるレーダー信号処理方法であって、 前記配信プロセッサノードにより、信号処理モードに応
じた信号処理負荷コストを信号処理プロセッサノードに
対して問い合わせ、得られた信号処理負荷コストが任意
の閾値以下である信号処理プロセッサノードにバッファ
メモリにバッファされたディジタルビデオを動的に振り
分けて配信するステップと、 前記ディジタルビデオの配信を受けた信号処理プロセッ
サノードにより、信号処理モード毎に信号処理負荷コス
トが予め登録されている信号処理負荷テーブルを参照
し、信号処理モードから信号処理負荷コストを算出し、
その値を自ノード内に保存し、前記ディジタルビデオを
信号処理するステップとを含むことを特徴とするレーダ
ー信号処理方法。
5. A radar signal processing method which is divided into two roles of a distribution processor node in charge of digital video distribution and a signal processor node for receiving the digital video and performing signal processing, wherein the distribution processor node The signal processing load cost according to the signal processing mode is queried to the signal processing processor node, and the obtained signal processing load cost is equal to or less than an arbitrary threshold value. Dynamically distributing and distributing, and by referring to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each signal processing mode by the signal processing processor node having received the digital video distribution, Calculate the signal processing load cost from
Storing the value in its own node and processing the digital video signal.
【請求項6】 ディジタルビデオの配信を担当する配信
プロセッサノードと前記ディジタルビデオの配信を受け
て信号処理を行う信号処理プロセッサノードの2つの役
割に分けるレーダー信号処理方法であって、 前記配信プロセッサノードにより、全ての信号処理プロ
セッサノードにディジタルビデオ配信可否を通知し、デ
ィジタルビデオ配信受諾を受けた順に信号処理プロセッ
サノードにバッファメモリにバッファされたディジタル
ビデオを動的に振り分けて配信するステップと、 前記信号処理プロセッサノードにより、信号処理モード
毎に信号処理負荷コストが予め登録されている信号処理
負荷テーブルを参照し、信号処理モードから上記信号処
理負荷コストを算出し、その値を自ノード内に保存し、
前記ディジタルビデオ配信可否通知を受けた場合は、信
号処理モードに応じた信号処理負荷コストが任意の閾値
以下であるときには、前記配信プロセッサノードに対し
てディジタルビデオ配信受諾を通知し、前記ディジタル
ビデオの配信を受けた場合には、前記ディジタルビデオ
を信号処理するステップとを含むことを特徴とするレー
ダー信号処理方法。
6. A radar signal processing method divided into two roles of a distribution processor node in charge of distribution of digital video and a signal processor node for performing signal processing in response to distribution of the digital video, wherein the distribution processor node Notifying all the signal processing processor nodes whether digital video distribution is possible or not, and dynamically distributing and distributing the digital video buffered in the buffer memory to the signal processor nodes in the order of receiving the digital video distribution acceptance, The signal processing processor node refers to a signal processing load table in which signal processing load costs are registered in advance for each signal processing mode, calculates the signal processing load cost from the signal processing mode, and stores the value in its own node. And
When receiving the digital video distribution availability notification, when the signal processing load cost corresponding to the signal processing mode is equal to or less than an arbitrary threshold, the distribution processor node is notified of digital video distribution acceptance, and the digital video distribution is accepted. Performing a signal processing on the digital video when the distribution is received.
JP2000393070A 2000-12-25 2000-12-25 Radar signal processing device and its method Pending JP2002196068A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393070A JP2002196068A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Radar signal processing device and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393070A JP2002196068A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Radar signal processing device and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196068A true JP2002196068A (en) 2002-07-10

Family

ID=18858946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393070A Pending JP2002196068A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Radar signal processing device and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002196068A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108562875A (en) * 2018-04-24 2018-09-21 扬州健行电子科技有限公司 A kind of method for separating of prior data bank matching method to radar signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108562875A (en) * 2018-04-24 2018-09-21 扬州健行电子科技有限公司 A kind of method for separating of prior data bank matching method to radar signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102761832B (en) Message distribution method and device
US20110138396A1 (en) Method and system for data distribution in high performance computing cluster
CN112888005B (en) MEC-oriented distributed service scheduling method
CN108605017A (en) Inquiry plan and operation perception communication buffer management
CN111475315B (en) Server and subscription notification push control and execution method
US20150127799A1 (en) Hierarchical distribution of control information in a massively scalable network server
US9385940B2 (en) Distributed processing system, distributed processing device, routing table creation method and program recording medium
JP2002196068A (en) Radar signal processing device and its method
CN112291325A (en) Message processing method and device and computer system
Son et al. An analysis of the optimal number of servers in distributed client/server environments
CN114610765B (en) Stream calculation method, device, equipment and storage medium
KR100542433B1 (en) Packet scheduling device and packet scheduling method
CN115334010A (en) Query information processing method and device, storage medium and electronic device
CN111858019B (en) Task scheduling method and device and computer readable storage medium
JPH09282287A (en) Communication processing system
KR102020112B1 (en) Method and platform for dds-based iec61850 request-response communication
Wasserman et al. Optimal processor allocation to differentiated job flows
Foley et al. Optimal allocation of buffers and customers in a two-node cyclic network with multiple servers
US20030108053A1 (en) Node-to-node data transfer method and node-to-node data transfer apparatus
JP5365377B2 (en) Distribution system, collection system, distribution method, collection method, and program
JP2959098B2 (en) Network system
US11789792B1 (en) Message passing interface (MPI) collectives using multi-allgather
JPH03123239A (en) Registration system for electronic board
CN1914605B (en) Rate computations of particular use in scheduling
JPH10222462A (en) Mediation device