JP2002185636A - Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment - Google Patents

Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment

Info

Publication number
JP2002185636A
JP2002185636A JP2001323837A JP2001323837A JP2002185636A JP 2002185636 A JP2002185636 A JP 2002185636A JP 2001323837 A JP2001323837 A JP 2001323837A JP 2001323837 A JP2001323837 A JP 2001323837A JP 2002185636 A JP2002185636 A JP 2002185636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
data
signal
power
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001323837A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Ishikura
明 石倉
Kuniyoshi Marui
國與 丸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001323837A priority Critical patent/JP2002185636A/en
Publication of JP2002185636A publication Critical patent/JP2002185636A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability by allowing a portable telephone set or data terminal equipment which is being operated by a user to acquire information necessary for the user. SOLUTION: In a CDPD mode period, RSSI data and residual battery judgment data measured by a portable telephone set HHP are periodically transferred to a personal computer PC, and displayed at an LCD display 46. In the CDPD mode period, status data indicating the operating state of the personal computer PC are transferred to the portable telephone set HHP, and displayed. In a CSCD mode period, status data indicating the operating state of the portable telephone set HHP are transferred to the personal computer PC, and displayed at the LCD display 46.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、CDPD(cell
ular digital packet data)サービス機能を備えたセル
ラ移動通信ネットワークシステムにおいて、データ通信
を行うために使用される移動通信端末装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a CDPD (cell
The present invention relates to a mobile communication terminal device used for performing data communication in a cellular mobile communication network system having a service function.

【0002】[0002]

【従来の技術】セルラ移動通信ネットワークシステムに
おいて提供される通信サービスの一つにCDPDサービ
スがある。CDPDサービスは、例えばAMPS(adva
nced mobiles phone service system )などの既存のセ
ルラ移動通信ネットワークシステムの基地局にCDPD
用の基地局を併設するとともに、移動局としてパーソナ
ル・コンピュータなどのデータ通信端末を使用する。そ
して、音声通話用の無線チャネルの中から使用していな
いチャネルを探して、この使用していないチャネルをデ
ータ通信を要求している移動局にデータ通信用として割
り当てることにより移動データ通信を可能としたもので
ある。無線通話チャネルの使用に関しては音声通話が優
先権を持つ。すなわち、任意の無線通話チャネルがデー
タ通信に使用されているときに、他の移動局がこの無線
通話チャネルを使用して音声通話を開始しようとする
と、CDPD用基地局および移動局は上記無線通話チャ
ネルから他の空きの無線通話チャネルにホッピングして
移動データ通信を続ける。
2. Description of the Related Art One of communication services provided in a cellular mobile communication network system is a CDPD service. The CDPD service is, for example, an AMPS (adva
CDPD to existing cellular mobile communication network system base stations such as nced mobiles phone service system)
And a data communication terminal such as a personal computer as a mobile station. Then, by searching for an unused channel from the radio channel for voice communication and allocating the unused channel to the mobile station requesting data communication for data communication, mobile data communication can be performed. It was done. Voice calls have priority over the use of wireless channels. That is, when another mobile station attempts to start a voice call using this radio communication channel while an arbitrary radio communication channel is being used for data communication, the base station for CDPD and the mobile station use the radio communication channel. The mobile data communication is continued by hopping from the channel to another available wireless communication channel.

【0003】CDPDは以下のような特徴を有する。 (1) 既存のセルラ移動通信システムの無線周波数資源お
よび基地局の局舎、アンテナ、アプローチラインなどを
共用することができ経済的である。 (2) 通信中のチャネル切替えやローミングを行うことに
より、シームレスな通信を提供できる。 (3) コンピュータ通信の上位プロトコルであるTCP−
IP(transmission control protocol/inter-net prot
ocol)をサポートし、呼接続処理のないコネクションレ
ス・サービスも行なえる。 (4) 一つの移動局で音声/データ両方の通信を行なえ
る。
[0003] CDPD has the following features. (1) The radio frequency resources of the existing cellular mobile communication system and the base station station, antenna, approach line, etc. can be shared, which is economical. (2) Seamless communication can be provided by performing channel switching and roaming during communication. (3) TCP-
IP (transmission control protocol / inter-net prot
ocol) and connectionless service without call connection processing. (4) Both voice and data communication can be performed by one mobile station.

【0004】図26は、CDPDサービス機能を備えた
セルラ移動通信ネットワークシステムの概略構成を示す
ものである。このシステムは、有線網の交換局IS,I
Sに接続された複数の移動データ交換局DIS1,DI
S2,…を備え、これらの移動データ交換局DIS1,
DIS2,…ごとにサブネットを構成する。一つのサブ
ネットは、例えば移動データ交換局DIS1を例にとる
と、各セルE11,E12,…に各々配設されたデータ
通信基地局DBS11,DBS12,…と、これらのデ
ータ通信基地局DBS11,DBS12,…に対し無線
チャネルを介して接続される複数のデータ通信移動局D
MS11,DMS12,…とから構成される。
FIG. 26 shows a schematic configuration of a cellular mobile communication network system having a CDPD service function. This system uses a switching center IS, I of a wired network.
S, a plurality of mobile data exchanges DIS1, DI
S2,... And these mobile data exchanges DIS1,
A subnet is formed for each of the DISs 2,. One subnet is, for example, the mobile data exchange station DIS1, as an example, the data communication base stations DBS11, DBS12,... Provided in the cells E11, E12,. ,... Are connected via a radio channel to a plurality of data communication mobile stations D.
MS11, DMS12,...

【0005】移動データ交換局DIS1,DIS2,…
は、自局に収容される複数のデータ通信基地局DBS1
1,DBS12,…と、固定通信システムまたは他のC
DPDシステムに収容されているの固定端末装置FSと
の間で、交換局ISを介して相互にデータの交換を行
う。交換局ISのうちの一つには、例えば認証や課金、
網制御機能等が備えられている。
Mobile data exchanges DIS1, DIS2,...
Is a plurality of data communication base stations DBS1 accommodated in the own station.
, DBS12, ... and a fixed communication system or other C
Data is mutually exchanged with the fixed terminal device FS accommodated in the DPD system via the exchange IS. One of the exchanges IS includes, for example, authentication, billing,
A network control function and the like are provided.

【0006】CDPDのプロトコルは次のような階層構
造を有している。図27はその構造を示すものである。
同図において、データ通信移動局DMS1,DMS2,
…とデータ通信基地局DBS1,DBS2,…との間
は、物理層およびMAC層により接続される。MAC層
では、データの透過性、フレーム同期などのフレーム化
および誤り検出/訂正などの機能、無線アクセス衝突制
御(DSMA−CD:slotted non-persistent digital
sense multiple access with colission detection
)、同期ワードによるタイミング制御などが定義され
ている。
The CDPD protocol has the following hierarchical structure. FIG. 27 shows the structure.
In the figure, data communication mobile stations DMS1, DMS2,
And the data communication base stations DBS1, DBS2,... Are connected by a physical layer and a MAC layer. In the MAC layer, functions such as data transparency, framing such as frame synchronization and error detection / correction, and radio access collision control (DSMA-CD: slotted non-persistent digital)
sense multiple access with colission detection
), Timing control using a synchronization word, etc. are defined.

【0007】また、データ通信移動局DMS1,DMS
2,…と移動データ交換局DISとの間は、MDLP
(mobile data link protocol )層およびSNDCP
(subnetwork dependent convergence protocol )層に
より構成される。MDLP層は、CDPD独自のリンク
制御であり、携帯電話機のバッテリセービングのための
スリープモードが定義されている。SNDCP層は、有
線網NWに接続された固定端末装置FSのネットワーク
層に対応するIPあるいはCLNPと、上記MDLPと
の間の差分を吸収する機能であり、異なるSAP(serv
ice access point)からのデータを多重および分配した
り、ネットワーク層の長いプロトコルのヘッダを圧縮/
伸長し、無線回線の利用効率を高める。
Further, data communication mobile stations DMS1, DMS
MDLP between the mobile data exchanges DIS
(Mobile data link protocol) layer and SNDCP
(Subnetwork dependent convergence protocol) layer. The MDLP layer is a link control unique to CDPD, and defines a sleep mode for battery saving of a mobile phone. The SNDCP layer has a function of absorbing a difference between the IP or CLNP corresponding to the network layer of the fixed terminal device FS connected to the wired network NW and the MDLP, and has a different SAP (serving).
multiplexing and distributing the data from the ice access point) and compressing / compressing long protocol headers at the network layer.
Expand and increase the efficiency of wireless line utilization.

【0008】ところで、データ通信移動局DMS1,D
MS2,…は、例えば図28に示すごとく携帯電話機H
HPと、パーソナル・コンピュータPCと、これらの携
帯電話機HHPとパーソナル・コンピュータPCとの間
を接続するモデム・ユニットMUとから構成される。な
お、CCはモデム・ユニットMUと携帯電話機HHPと
の間を接続するためのカールコードである。
The data communication mobile stations DMS1, DMS
MS2,... Are mobile phones H as shown in FIG.
It comprises an HP, a personal computer PC, and a modem unit MU that connects between the portable telephone HHP and the personal computer PC. CC is a curl code for connecting between the modem unit MU and the mobile phone HHP.

【0009】CDPD通信のための移動局側の制御機能
はパーソナル・コンピュータPCが持つ。すなわち、C
DPDモードが設定されるとパーソナル・コンピュータ
PCは、所定のCDPDプロトコルに従って携帯電話機
HHPとデータ通信基地局DBS1,DBS2,…との
間を無線チャネルを介して接続し、以後データ伝送制御
を行う。このときモデム・ユニットMUは、パーソナル
・コンピュータPCの伝送データを携帯電話機HHPを
介して無線伝送するために必要な種々インタフェース動
作を行う。
The personal computer PC has a control function on the mobile station side for CDPD communication. That is, C
When the DPD mode is set, the personal computer PC connects the mobile telephone HHP and the data communication base stations DBS1, DBS2,... Via a wireless channel according to a predetermined CDPD protocol, and thereafter performs data transmission control. At this time, the modem unit MU performs various interface operations necessary for wirelessly transmitting the transmission data of the personal computer PC via the mobile phone HHP.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデータ
通信移動局では、CDPDモード設定中において携帯電
話機にて得られる受信電界強度情報(RSSI:Receiv
ed Signal Strength Indicator)などの測定データがパ
ーソナル・コンピュータに表示されないため、オペレー
タは例えば電波の受信状態が良好な場所を探す場合に、
携帯電話機の表示部に表示されるRSSIの測定データ
を見ながらパーソナル・コンピュータを操作しなければ
ならない。また携帯電話機がパーソナル・コンピュータ
に代わって無線接続に係わる制御を実行するCSCD
(circuit switched cellular data)モードが設定され
ているときには、パーソナル・コンピュータのステータ
ス情報が携帯電話機には一切表示されないため、オペレ
ータはパーソナル・コンピュータの表示部を見ながら携
帯電話機において無線接続のための操作を行わなければ
ならない。
However, in the conventional data communication mobile station, the reception field strength information (RSSI: Receive) obtained by the portable telephone during the CDPD mode setting is set.
Since the measurement data such as the ed Signal Strength Indicator) is not displayed on the personal computer, the operator needs to search for a place with good radio wave reception conditions, for example.
The personal computer must be operated while viewing the RSSI measurement data displayed on the display of the mobile phone. A CSCD in which a mobile phone executes control relating to wireless connection in place of a personal computer
When the (circuit switched cellular data) mode is set, the status information of the personal computer is not displayed on the mobile phone at all, so the operator operates the mobile phone for wireless connection while looking at the display section of the personal computer. Must be done.

【0011】すなわち、従来のデータ通信移動局では、
携帯電話機およびパーソナル・コンピュータで発生され
る各種制御情報が、発生元の携帯電話機またはパーソナ
ル・コンピュータにそのまま表示されるだけとなってい
る。このため、オペレータはCDPDモードで通信を行
う場合でも、またCSCDモードにより無線接続を行う
場合でも、携帯電話機およびパーソナル・コンピュータ
の表示部を両方とも注視しながら操作を行わなければな
らず、操作性が悪かった。
That is, in a conventional data communication mobile station,
Various types of control information generated by the mobile phone and the personal computer are simply displayed on the mobile phone or the personal computer at the source. For this reason, even when the operator performs communication in the CDPD mode or performs wireless connection in the CSCD mode, the operator must perform operations while watching both the mobile phone and the display unit of the personal computer. Was bad.

【0012】この発明は上記事情に着目してなされたも
ので、その第1の目的は、携帯電話機とデータ端末装置
との間のコマンドの受領授受を簡単に行なえるようにし
た移動通信端末装置とその携帯電話機及びデータ端末装
置を提供することである。
A first object of the present invention is to provide a mobile communication terminal device which can easily receive and transmit commands between a mobile phone and a data terminal device. And its mobile phone and data terminal device.

【0013】第2の目的は、移動データ通信中に携帯電
話機で電源オフ操作が行われた場合に、移動データ通信
動作に不具合を生じることなく携帯電話機の電源を確実
にオフすることができる携帯電話機を提供することであ
る。
A second object of the present invention is to provide a portable telephone capable of reliably turning off the power of a mobile phone without causing a malfunction in the mobile data communication operation when a power-off operation is performed on the mobile phone during mobile data communication. To provide a telephone.

【0014】第3の目的は、データ端末装置が携帯電話
機に制御信号を転送して携帯電話機の動作状態を制御す
る際に、即時性が要求される制御を多数の信号線を設け
ることなく高速に行うことができる移動通信端末装置と
そのデータ端末装置を提供することである。
A third object is that when the data terminal device transfers a control signal to the mobile phone to control the operation state of the mobile phone, the data terminal device can perform control requiring immediacy without providing many signal lines at a high speed. To provide a mobile communication terminal device and a data terminal device thereof.

【0015】第4の目的は、移動データ通信制御の高速
化と省電力化との両立を図った移動通信端末装置を提供
することである。
A fourth object of the present invention is to provide a mobile communication terminal device that achieves both high speed mobile data communication control and low power consumption.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
めに第1の発明は、データ端末装置から携帯電話機へ移
動データ通信に係わる要求命令コマンドが送られた場合
に、携帯電話機は当該要求命令コマンドをその受信確認
を表わすコマンドとしてそのままデータ端末装置へ返送
し、データ端末装置は、携帯電話機へ要求命令コマンド
を送信したのち携帯電話機から当該送信要求命令コマン
ドと同一の要求命令コマンドが返送されたか否かを判定
し、この判定結果を基に前記携帯電話機における送信要
求命令コマンドの受信確認を行うようにしたものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, when a request command command relating to mobile data communication is sent from a data terminal device to a mobile phone, the mobile phone is connected to the mobile terminal. The request command command is returned to the data terminal device as it is as a command indicating the reception confirmation, and after transmitting the request command command to the mobile phone, the data terminal device returns the same request command command as the transmission request command command from the mobile phone. It is determined whether or not a transmission request command command has been received in the mobile phone based on the determination result.

【0017】このようにすれば、専用の受信確認コマン
ドを生成して返送する場合に比べて、コマンドの受領確
認を簡単に行なえるようになり、これにより携帯電話機
およびデータ端末装置におけるコマンド授受制御手順の
簡素化を図ることが可能となる。
This makes it possible to easily confirm the receipt of the command as compared with the case where a dedicated reception confirmation command is generated and returned, thereby enabling the command transmission / reception control in the mobile phone and the data terminal device. The procedure can be simplified.

【0018】前記第2の目的を達成するために第2の発
明は、移動データ通信を行うために必要な所定の通信制
御機能を備えたデータ端末装置に接続され、このデータ
端末装置の送信データを変調したのち無線チャネルを介
して基地局へ送信するとともに、当該無線チャネルを介
して基地局から到来した無線搬送波信号を受信して受信
データに復調しこの受信データを前記データ端末装置へ
転送する機能を備えた携帯電話機において、上記移動デ
ータ通信のためのモードが設定されている状態で、携帯
電話機の電源をオフするための操作が行われた場合に上
記データ端末装置へ電源オフ要求を送出し、この電源オ
フ要求の送出後に、データ端末装置から電源オフ指示が
返送された場合に携帯電話機の電源をオフ状態に移行さ
せ、一方電源オン指示が返送された場合には携帯電話機
の電源をオン状態に保持するようにしたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a data terminal connected to a data terminal having a predetermined communication control function necessary for performing mobile data communication. And transmits it to the base station via the radio channel, receives the radio carrier signal arriving from the base station via the radio channel, demodulates the received signal into received data, and transfers the received data to the data terminal device. In a mobile phone equipped with a function, a power-off request is sent to the data terminal device when an operation for turning off the power of the mobile phone is performed in a state where the mode for mobile data communication is set. Then, after the power-off request is sent, when the power-off instruction is returned from the data terminal device, the power of the mobile phone is shifted to the off state, while the power is turned on. When shown is returned is that so as to hold the power of the portable telephone in the ON state.

【0019】このような携帯電話機であれば、移動デー
タ通信動作中に携帯電話機で電源オフ操作が行われて
も、携帯電話機からデータ端末装置に対し問い合わせ
(電源オフ要求)が行われ、この問い合わせに対しデー
タ端末装置から許可(電源オフ指示)が送られた場合に
携帯電話機の電源がオフとなり、電源オン指示が送られ
た場合には携帯電話機の動作状態は保持される。このた
め、例えばデータ伝送の終了手順や無線チャネルの開放
手順を確実に終了させた上で、携帯電話機を電源オフ状
態にすることができ、これによりデータ伝送動作および
無線接続動作に及ぼす悪影響を低減することができる。
With such a mobile phone, even if a power-off operation is performed on the mobile phone during the mobile data communication operation, an inquiry (power-off request) is made from the mobile phone to the data terminal device, and this inquiry is made. The power of the mobile phone is turned off when a permission (power-off instruction) is sent from the data terminal device, and the operation state of the mobile phone is held when the power-on instruction is sent. Therefore, for example, the mobile phone can be turned off after the data transmission termination procedure and the wireless channel release procedure are securely terminated, thereby reducing adverse effects on the data transmission operation and the wireless connection operation. can do.

【0020】また、データ端末装置へ電源オフ要求を送
出してから所定時間内に上記電源オフ指示または電源オ
ン指示が返送されない場合には、携帯電話機の電源をオ
フ状態に移行させるようにするとよい。このようにする
と、例えばデータ端末装置のCPUの暴走やインタフェ
ースの不具合などにより、データ端末装置から携帯電話
機へ電源オフ指示が返送されない場合でも、携帯電話機
を確実に電源オフ状態に移行させることができ、これに
より携帯電話機における無駄な電力消費を低減してバッ
テリ寿命の延命化を図ることができる。
If the power-off instruction or the power-on instruction is not returned within a predetermined time after the power-off request has been sent to the data terminal device, the power of the portable telephone may be shifted to the off state. . In this way, even if the power off instruction is not returned from the data terminal device to the mobile phone due to, for example, a runaway of the CPU of the data terminal device or a malfunction of the interface, the mobile phone can be surely shifted to the power off state. Thus, wasteful power consumption of the mobile phone can be reduced, and the life of the battery can be extended.

【0021】前記第3の目的を達成するために第3の発
明は、携帯電話機と基地局との間の接続制御をデータ端
末装置が主体的に実行する通信モードが設定されている
状態において、携帯電話機の所定の動作状態を制御する
ための制御信号をデータ端末装置から携帯電話機に対し
専用の制御信号線を介して直接転送し、その他の制御信
号をバス構成をなす信号伝送路を介して転送するように
したものである。
According to a third aspect of the present invention, in a state where a communication mode in which a data terminal device independently executes connection control between a mobile phone and a base station is set, A control signal for controlling a predetermined operation state of the mobile phone is directly transferred from the data terminal device to the mobile phone via a dedicated control signal line, and other control signals are transmitted via a signal transmission path having a bus configuration. It is intended to be transferred.

【0022】したがって、例えばデータ端末装置の制御
により携帯電話機の送信電力増幅器をオン状態に設定す
る場合のように、即時性が要求される動作制御について
は、その制御信号が専用の信号線を介して転送されるた
め高速に制御することが可能となり、これによりCDP
Dデータの伝送効率を高めることができる。
Therefore, for operation control requiring immediacy, for example, when the transmission power amplifier of a mobile phone is set to the ON state by control of the data terminal device, the control signal is transmitted via a dedicated signal line. High-speed control is possible because of the
D data transmission efficiency can be improved.

【0023】ちなみに、送信電力増幅器をオン状態に設
定するための制御信号の転送をバスを介して行うと、パ
ーソナル・コンピュータPCが制御信号を送出してから
送信電力増幅器がオン状態になるまでに動作遅れが生じ
るため、パーソナル・コンピュータPCはCDPDデー
タの送出開始タイミングを少なくとも上記動作遅れに相
当する時間分だけ送らせる必要がある。このため、CD
PDデータの伝送に要する時間が余分にかかることにな
り、その分通信コストが高くなる。
By the way, when a control signal for setting the transmission power amplifier to the ON state is transmitted through the bus, the transmission of the control signal from the personal computer PC to the transmission power amplifier until the transmission power amplifier is turned ON. Since an operation delay occurs, the personal computer PC needs to send the CDPD data transmission start timing at least for a time corresponding to the operation delay. For this reason, CD
The time required for transmitting the PD data is extra, and the communication cost is increased accordingly.

【0024】また、すべての制御データや制御信号につ
いて専用の信号線を設けるのではなく、即時性がそれほ
ど要求されない動作制御に係わる各制御信号について
は、バス構成をなす信号伝送路を共通に使用して転送さ
れる。このため、各制御信号ごとに専用の信号線を設け
る場合に比べ、信号線数を大幅に低減して装置の小形化
を図ることができる。
A dedicated signal line is not provided for all control data and control signals. For each control signal related to operation control that does not require much immediacy, a signal transmission line having a bus structure is commonly used. And transferred. For this reason, the number of signal lines can be greatly reduced as compared with the case where a dedicated signal line is provided for each control signal, and the device can be downsized.

【0025】第4の目的を達成するために第4の発明
は、データ端末装置と携帯電話機との間における制御デ
ータの転送速度を、移動データ通信の実行モードが設定
されている状態では所定の第1の速度に設定し、かつ移
動データ通信の待受モードが設定されている状態では上
記第1の速度よりも低速の第2の速度に設定するように
したものである。
According to a fourth aspect of the present invention, a transfer speed of control data between a data terminal device and a portable telephone is set to a predetermined value when a mobile data communication execution mode is set. In the state where the first speed is set and the standby mode of the mobile data communication is set, the second speed is set lower than the first speed.

【0026】この発明によれば、CDPD待受モード時
には消費電力を低減してバッテリ寿命を延長することが
でき、一方CDPDデータ伝送時にはこの伝送に係わる
制御を高速度に行うことができる。
According to the present invention, the power consumption can be reduced and the battery life can be extended in the CDPD standby mode, while control for the CDPD data transmission can be performed at a high speed.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】図1は、この発明に係わる移動通
信端末装置の一実施形態を示す回路ブロック図である。
この実施形態の移動通信端末装置は、携帯電話機HHP
と、パーソナル・コンピュータPCと、これらの携帯電
話機HHPとパーソナル・コンピュータPCとの間を接
続してCDPD伝送を可能にするモデム・ユニットMU
とから構成される。なお、CCはモデム・ユニットMU
と携帯電話機HHPとの間を接続するためのカールコー
ドである。
FIG. 1 is a circuit block diagram showing an embodiment of a mobile communication terminal according to the present invention.
The mobile communication terminal device of this embodiment is a mobile phone HHP
Unit MU which connects between these portable telephones HHP and personal computer PC to enable CDPD transmission
It is composed of Note that CC is the modem unit MU.
And a mobile phone HHP.

【0028】このうち先ず携帯電話機HHPは、アンテ
ナ11を備えた無線回路12と、LSI化されたベース
バンド回路13と、コンパンダおよびバンドパスフィル
タを内蔵した信号処理回路14と、スイッチ回路(S
W)15とを備えている。このうち無線回路12は、ア
ナログ変復調方式を用いて図示しない基地局との間で無
線信号の送受信を行うものである。ベースバンド回路1
3は、信号処理回路14とともに、変調前の送信信号お
よび復調後の受信信号に対する圧縮/伸長処理やフィル
タリング処理、制御信号との合成などのベースバンド信
号処理を行う。スイッチ回路15は、後述する制御回路
16の制御により、AMPSモードやCDPDモードな
どの各モードに応じた信号経路の選択を行う。
First, the mobile phone HHP comprises a radio circuit 12 having an antenna 11, a baseband circuit 13 formed as an LSI, a signal processing circuit 14 having a built-in compander and a band-pass filter, and a switch circuit (S
W) 15). The wireless circuit 12 transmits and receives wireless signals to and from a base station (not shown) using an analog modulation / demodulation method. Baseband circuit 1
3, together with the signal processing circuit 14, performs baseband signal processing such as compression / expansion processing, filtering processing, and synthesis with a control signal on the transmission signal before modulation and the reception signal after demodulation. The switch circuit 15 selects a signal path according to each mode such as the AMPS mode and the CDPD mode under the control of the control circuit 16 described later.

【0029】また携帯電話機HHPは制御回路16を備
えている。この制御回路16は、プログラムメモリ17
に記憶されている制御プログラムおよび制御データに応
じて携帯電話機HHPの動作を統括的に制御するもの
で、キー入力部(KEY)18およびLCD駆動回路1
9が接続される。キー入力部18には、ダイヤルキーの
他に、発信キーや終了キー、モード選択キーなどの各種
機能キーが設けられている。LCD駆動回路19は、上
記制御回路16から供給された表示データをLCD20
に表示する。なお、21は電源回路(BTT)であり、
バッテリの出力電圧を基に所望の動作電圧Vccを生成し
て携帯電話機HHP内の各回路部に給電する。
The portable telephone HHP has a control circuit 16. The control circuit 16 includes a program memory 17
For controlling the operation of the mobile phone HHP according to the control program and the control data stored in the key input unit (KEY) 18 and the LCD drive circuit 1
9 is connected. The key input unit 18 is provided with various function keys such as a call key, an end key, and a mode selection key, in addition to the dial keys. The LCD drive circuit 19 converts the display data supplied from the control circuit 16 into an LCD 20.
To be displayed. 21 is a power supply circuit (BTT),
A desired operating voltage Vcc is generated based on the output voltage of the battery, and power is supplied to each circuit unit in the mobile phone HHP.

【0030】次にモデム・ユニットMUは、IC化され
たモデム31と、制御プロセッサ32と、メモリ33と
を備えている。モデム31は、CDPDインタフェース
311と、コントロール・シリアル・インタフェース3
12とを備える。
Next, the modem unit MU includes a modem 31 formed as an IC, a control processor 32, and a memory 33. The modem 31 includes a CDPD interface 311 and a control serial interface 3
12 is provided.

【0031】CDPDインタフェース311では、制御
プロセッサ32と上記携帯電話機HHPとの間で送信信
号Sig1および受信信号Sig2を授受するための転
送インタフェース動作が行われる。上記送信信号Sig
1および受信信号Sig2は、AMPSモードでは送信
オーディオ信号(T−Audio)および受信オーディ
オ信号(R−Audio)となり、CDPDモードでは
CDPD送信データ(T−CDPD)およびCDPD受
信データ(R−CDPD)となる。コントロール・シリ
アル・インタフェース312では、制御プロセッサ32
と上記携帯電話機HHPの制御回路16との間で、送信
制御データSig3および受信制御データSig4を授
受するための転送インタフェース動作が行われる。制御
プロセッサ32は、メモリ33に記憶されたプログラム
および制御データにしたがって、CDPD通信のための
制御動作を行う。
The CDPD interface 311 performs a transfer interface operation for transmitting and receiving the transmission signal Sig1 and the reception signal Sig2 between the control processor 32 and the portable telephone HHP. The transmission signal Sig
1 and the reception signal Sig2 become a transmission audio signal (T-Audio) and a reception audio signal (R-Audio) in the AMPS mode, and a CDPD transmission data (T-CDPD) and a CDPD reception data (R-CDPD) in the CDPD mode. Become. In the control serial interface 312, the control processor 32
A transfer interface operation for transmitting and receiving transmission control data Sig3 and reception control data Sig4 is performed between the control circuit 16 and the control circuit 16 of the mobile phone HHP. The control processor 32 performs a control operation for CDPD communication according to the program and control data stored in the memory 33.

【0032】またパーソナル・コンピュータPCは、マ
イクロプロセッサ(MPU)41と、このマイクロプロ
セッサ41の動作に必要なプログラムおよびデータを記
憶したROM42と、ユーザのアプリケーション・プロ
グラムおよびデータを格納するためのRAM43と、キ
ーボード(KEY)44と、LCDディスプレイ46
と、上記マイクロプロセッサ41から出力された表示デ
ータを上記LCDディスプレイ46に表示するLCD駆
動回路45とを備えている。
The personal computer PC has a microprocessor (MPU) 41, a ROM 42 storing programs and data necessary for the operation of the microprocessor 41, and a RAM 43 for storing user application programs and data. , A keyboard (KEY) 44 and an LCD display 46
And an LCD driving circuit 45 for displaying the display data output from the microprocessor 41 on the LCD display 46.

【0033】マイクロプロセッサ41は、種々のデータ
処理機能に加えてCDPD通信を行うために必要な制御
機能を備えたもので、特に本発明に係わる機能として、
CDPDモード設定中に携帯電話機HHPから転送され
たRSSI情報をLCDディスプレイ46に表示する機
能と、同じく携帯電話機HHPから転送されたバッテリ
残量の判定データをLCDディスプレイ46に表示する
機能と、CDPDモードの設定中にパーソナル・コンピ
ュータPCの動作状態を表わすステータス情報を携帯電
話機HHPへ転送して表示させるためのステータス転送
制御機能と、CSCDモードの設定中に携帯電話機HH
Pから転送された携帯電話機HHPの動作状態を表わす
ステータス情報をLCDディスプレイ46に表示させる
ステータス表示制御機能とを備える。
The microprocessor 41 has a control function necessary for performing CDPD communication in addition to various data processing functions.
A function of displaying the RSSI information transferred from the mobile phone HHP during the setting of the CDPD mode on the LCD display 46, a function of displaying the determination data of the remaining battery level also transferred from the mobile phone HHP on the LCD display 46, and a function of the CDPD mode. Status transfer control function for transferring status information indicating the operating state of the personal computer PC to the mobile phone HHP during the setting of the portable telephone HHP, and displaying the portable telephone HH during the setting of the CSCD mode.
A status display control function for displaying on the LCD display 46 the status information indicating the operation state of the mobile phone HHP transferred from the P.

【0034】図2は、以上の述べた各ユニットのうち携
帯電話機HHPの構成をより詳細に示した回路ブロック
図である。同図において、先ずAMPSモードが設定さ
れている状態では、マイク22から入力された送話音声
信号がスイッチ131を介して送信信号処理部141に
入力され、ここでバンド・パス・フィルタに通されたの
ちコンプレッサにより圧縮処理され、変調信号(MO
D)として変調回路111に入力される。なお、接続制
御手順中などにおいて制御回路16から発生された制御
信号や、DTMF発振器134から発生されたDTMF
信号は、信号合成回路133で合成されたのち上記送話
信号に代わってあるいは重畳されて変調回路111に入
力される。
FIG. 2 is a circuit block diagram showing the configuration of the cellular phone HHP among the units described above in more detail. In the figure, first, in the state where the AMPS mode is set, the transmission voice signal input from the microphone 22 is input to the transmission signal processing unit 141 via the switch 131, and is passed through the band pass filter. After that, the signal is compressed by the compressor and the modulated signal (MO
D) is input to the modulation circuit 111. The control signal generated from the control circuit 16 during the connection control procedure or the like, or the DTMF generated from the DTMF oscillator 134
After the signal is synthesized by the signal synthesis circuit 133, the signal is input to the modulation circuit 111 instead of or superimposed on the transmission signal.

【0035】変調回路111では、電圧制御発振器(V
CO)123において上記送話信号または制御信号に応
じた中間周波信号が生成される。すなわち、FM変調な
どのアナログ変調が行われる。そして、この変調回路1
11から出力された変調波信号はミキサ112で送信局
部発振信号とミキシングされて無線チャネル周波数に周
波数変換されたのち、送信電力増幅器113で所定の送
信レベルに増幅され、さらにバンド・パス・フィルタ1
15で帯域制限されたのちアンテナ11から図示しない
基地局に向け送信される。なお、上記送信局部発振信号
は、変調回路111内に設けられたシンセサイザ、つま
りIC化されたPLL回路122および電圧制御発振器
(VCO)124により発生される。
In the modulation circuit 111, a voltage controlled oscillator (V
(CO) 123 generates an intermediate frequency signal corresponding to the transmission signal or the control signal. That is, analog modulation such as FM modulation is performed. And this modulation circuit 1
The modulated wave signal output from 11 is mixed with a transmission local oscillation signal by mixer 112 and frequency-converted to a radio channel frequency, then amplified by transmission power amplifier 113 to a predetermined transmission level, and further passed through band-pass filter 1.
After the band is limited at 15, the signal is transmitted from the antenna 11 to a base station (not shown). Note that the transmission local oscillation signal is generated by a synthesizer provided in the modulation circuit 111, that is, a PLL circuit 122 and a voltage controlled oscillator (VCO) 124 which are integrated into an IC.

【0036】これに対し、AMPSモードにおいて基地
局から到来した無線周波信号は、アンテナ11で受信さ
れたのち受信バンド・パス・フィルタ116を通ってミ
キサ117,118に順次入力される。そして、ここで
VCO124から発生された第1受信局部発振信号およ
び固定発振器119から発生された第2受信局部発振信
号と順次ミキシングされ、第2中間周波信号に周波数変
換される。IC化された中間周波回路(IFIC)12
0は、中間周波フィルタおよび中間周波増幅器に加えデ
ィスクリミネータ等のアナログ復調器を有し、上記第2
受信中間周波信号をこのアナログ復調器で復調する。
On the other hand, a radio frequency signal arriving from a base station in the AMPS mode is received by the antenna 11 and then sequentially input to the mixers 117 and 118 through the reception band-pass filter 116. Then, the signal is sequentially mixed with the first reception local oscillation signal generated from the VCO 124 and the second reception local oscillation signal generated from the fixed oscillator 119, and is frequency-converted into a second intermediate frequency signal. Intermediate frequency circuit (IFIC) 12 integrated into an IC
0 has an analog demodulator such as a discriminator in addition to the intermediate frequency filter and the intermediate frequency amplifier.
The received intermediate frequency signal is demodulated by this analog demodulator.

【0037】ベースバンド回路13では、先ず回線接続
手順中等において上記中間周波回路120から入力され
た復調制御信号は、スイッチ135を介して制御回路1
6に入力される。また通話期間中に上記中間周波回路1
20から入力された復調受話信号は、スイッチ135を
介して受信信号処理部142に入力され、ここでバンド
・パス・フィルタに通されたのちエキスパンダにより伸
長処理される。そしてこの再生された受話信号は、スイ
ッチ136を介して受話増幅器26に入力され、ここで
増幅されたのちスピーカ(SND)23から拡声出力さ
れる。なお、留守モードが設定されている場合には、上
記受話信号はスイッチ136を介して録音増幅器27に
入力され、ここで増幅されたのち録音回路(REC)2
4に供給されて記憶される。
In the baseband circuit 13, the demodulation control signal input from the intermediate frequency circuit 120 during a line connection procedure or the like is transmitted through the switch 135 to the control circuit 1.
6 is input. During the call period, the intermediate frequency circuit 1 is used.
The demodulated reception signal input from 20 is input to a reception signal processing unit 142 via a switch 135, where it is passed through a band-pass filter and then expanded by an expander. The reproduced reception signal is input to the reception amplifier 26 via the switch 136, amplified, and then output from the speaker (SND) 23. When the answering machine mode is set, the reception signal is input to the recording amplifier 27 through the switch 136, amplified there, and then amplified by the recording circuit (REC) 2.
4 and stored.

【0038】次にCDPDモードが設定されている状態
において、図示しないパーソナル・コンピュータPCが
送出したCDPD送信データは、モデム・ユニットMU
を介して携帯電話機HHPのベースバンド回路13に入
力される。そして、CDPD送信データは、このベース
バンド回路13内でスイッチ132を経て信号合成回路
133に入力され、ここで他の制御用のDTMFトーン
等と合成されたのち変調回路111に供給される。変調
回路111では、前記AMPSモードの場合と同様に上
記CDPDデータにより搬送波信号のアナログ変調が行
われ、その被変調波信号はミキサ112で無線チャネル
周波数に周波数変換されたのちアンテナ11から基地局
に向け送信される。
Next, in the state where the CDPD mode is set, the CDPD transmission data transmitted from the personal computer PC (not shown) is transmitted to the modem unit MU.
To the baseband circuit 13 of the mobile phone HHP. Then, the CDPD transmission data is input to the signal synthesizing circuit 133 via the switch 132 in the baseband circuit 13, where it is synthesized with another control DTMF tone and the like, and then supplied to the modulation circuit 111. In the modulation circuit 111, analog modulation of the carrier signal is performed by the CDPD data as in the case of the AMPS mode, and the modulated wave signal is frequency-converted to a radio channel frequency by the mixer 112 and then transmitted from the antenna 11 to the base station. Sent to

【0039】これに対し、基地局から到来した無線周波
信号は、前記AMPSモードの場合と同様に、中間周波
数に周波数変換されたのち中間周波回路120でCDP
D受信データ(DISK)に復調されてベースバンド回
路13に入力される。CDPDモードのとき、ベースバ
ンド回路13のスイッチ135はモデム・ユニットMU
側に設定されている。したがって、上記中間周波回路1
20から出力されたCDPD受信データは、スイッチ1
35を介して転送増幅器28で増幅されたのち、端子2
9からモデム・ユニットMUへ転送される。そして、こ
のモデム・ユニットMUからさらにパーソナル・コンピ
ュータPCへ転送される。
On the other hand, the radio frequency signal arriving from the base station is frequency-converted to an intermediate frequency as in the case of the AMPS mode.
The signal is demodulated into D reception data (DISK) and input to the baseband circuit 13. In the CDPD mode, the switch 135 of the baseband circuit 13 is connected to the modem unit MU.
Side is set. Therefore, the intermediate frequency circuit 1
The CDPD reception data output from the switch 20 is
After being amplified by the transfer amplifier 28 via the terminal 35, the terminal 2
9 to the modem unit MU. Then, the data is further transferred from the modem unit MU to the personal computer PC.

【0040】また、中間周波回路120には受信電界強
度検出器が設けてある。この受信電界強度検出器では、
上記第2受信中間周波信号の振幅レベルをもとに無線周
波信号の受信電界強度(RSSI)が検出される。この
受信電界強度検出器で検出された検出値は、RSSI信
号としてベースバンド回路13に入力され、ここで例え
ばディジタル信号に変換されたのち制御回路16に取り
込まれる。
The intermediate frequency circuit 120 is provided with a reception electric field intensity detector. In this receiving electric field strength detector,
The received field strength (RSSI) of the radio frequency signal is detected based on the amplitude level of the second received intermediate frequency signal. The detection value detected by the reception electric field strength detector is input to the baseband circuit 13 as an RSSI signal, where it is converted into, for example, a digital signal and then taken into the control circuit 16.

【0041】さらに、電源回路21には低電圧検出回路
(V−DET)25が付設してある。この低電圧検出回
路25は、上記電源回路21のバッテリ出力電圧Vccを
携帯電話機HHPの最低動作保証電圧と比較し、バッテ
リ出力電圧Vccが最低動作保証電圧以下に低下した時点
で低電圧検出信号を発生して制御回路16に割込み通知
する。
Further, the power supply circuit 21 is provided with a low voltage detection circuit (V-DET) 25. The low voltage detection circuit 25 compares the battery output voltage Vcc of the power supply circuit 21 with the minimum operation guarantee voltage of the mobile phone HHP, and generates a low voltage detection signal when the battery output voltage Vcc falls below the minimum operation guarantee voltage. When it occurs, it notifies the control circuit 16 of the interruption.

【0042】ところで制御回路16は、CPUに加え
て、ROM、RAM、EEPROM等の記憶媒体および
LCD駆動回路等を有するロジック部と、制御信号の授
受を行うロジック・ゲートアレイ(ASIC)とを備え
ている。そして、AMPS、CDPDおよびCSCD等
の各モードにおける所定の通信制御を実行する。
The control circuit 16 includes, in addition to the CPU, a logic unit having a storage medium such as a ROM, a RAM, and an EEPROM, an LCD drive circuit, and the like, and a logic gate array (ASIC) for transmitting and receiving control signals. ing. Then, predetermined communication control in each mode such as AMPS, CDPD and CSCD is executed.

【0043】この通信制御には、この発明の特徴である
RSSI情報をパーソナル・コンピュータPCに転送し
て表示させるためのRSSI通知制御、バッテリ残量を
判定してその判定データをパーソナル・コンピュータP
Cに転送して表示させるためのバッテリ残量通知制御、
CDPDモードが設定されている状態でパーソナル・コ
ンピュータPCおよびモデム・ユニットMUのステータ
ス情報を受信してLCD20に表示するためのステータ
ス表示制御、およびCSCDモードが設定されている状
態で携帯電話機HHPの動作状態を表わすステータス情
報をパーソナル・コンピュータPCへ転送して表示させ
るステータス通知制御が含まれている。
The communication control includes RSSI notification control for transmitting and displaying RSSI information to the personal computer PC, which is a feature of the present invention, determining remaining battery power, and transmitting the determination data to the personal computer PC.
C battery level notification control for transferring to C for display,
Status display control for receiving status information of the personal computer PC and the modem unit MU when the CDPD mode is set and displaying the status information on the LCD 20, and operation of the mobile phone HHP when the CSCD mode is set Status notification control for transferring status information indicating a state to the personal computer PC for display is included.

【0044】また、CDPDモードにおいて、モデム・
ユニットMUと携帯電話機HHPとの間では、上記した
CDPDデータ以外に種々制御信号の授受も行われる。
制御信号には、例えば携帯電話機HHPの送信電力増幅
器113をオン/オフ制御するためのパワーオン/オフ
制御信号や、チャネル制御データなどの接続制御や通信
制御に必要な制御データがある。
In the CDPD mode, the modem
Between the unit MU and the mobile phone HHP, various control signals are exchanged in addition to the CDPD data.
The control signal includes, for example, a power on / off control signal for turning on / off the transmission power amplifier 113 of the mobile phone HHP, and control data necessary for connection control and communication control such as channel control data.

【0045】このうち、パワーオン/オフ制御信号等の
ように信号転送の即時性が要求される制御信号は、モデ
ム・ユニットMUと携帯電話機HHP内の制御対象回路
との間に設けられた専用の信号線を介して制御対象回路
に直接転送される。例えば、パワーオン/オフ制御信号
であれば、信号線PA−ONを介して携帯電話機HHP
内の電源供給回路(PWR−REG)125に直接転送
される。
Among them, a control signal such as a power on / off control signal that requires immediacy of signal transfer is a dedicated signal provided between the modem unit MU and a circuit to be controlled in the cellular phone HHP. Is directly transferred to the control target circuit through the signal line of FIG. For example, in the case of a power on / off control signal, the mobile phone HHP is connected via a signal line PA-ON.
The power is directly transferred to the power supply circuit (PWR-REG) 125 inside.

【0046】これに対しステータス表示データなどのよ
うに即時性がそれほど要求されない制御データは、モデ
ム・ユニットMUから信号線TX−DATAにより携帯
電話機HHPの制御回路16に一旦転送され、この制御
回路16からデータバスS−DATAを介してベースバ
ンド回路13に転送される。ベースバンド回路13で
は、上記送信制御データを例えば無線送信のために必要
な信号形態に変換する処理が行われ、処理後の制御デー
タは無線回路部に供給された送信される。なお、この転
送経路は受信制御データについても同様で、上記送信制
御データとは逆の経路を経て転送される。
On the other hand, control data that does not require much immediacy, such as status display data, is temporarily transferred from the modem unit MU to the control circuit 16 of the portable telephone HHP via the signal line TX-DATA. Is transferred to the baseband circuit 13 via the data bus S-DATA. The baseband circuit 13 performs a process of converting the transmission control data into, for example, a signal form required for wireless transmission, and the control data after the processing is transmitted to a wireless circuit unit. This transfer path is the same for the reception control data, and is transferred via the reverse path to the transmission control data.

【0047】ただし、上記制御信号および制御データの
いずれを転送する場合でも、モデム・ユニットMUと携
帯電話機HHPとの間では信号レベルの変換が必要であ
る。これは、モデム・ユニットMUでは5Vタイプのバ
ッテリ電圧を使用しているのに対し、携帯電話機HHP
では4Vタイプのバッテリ電圧を使用しているからであ
る。
However, regardless of whether the control signal or the control data is transferred, signal level conversion is required between the modem unit MU and the portable telephone HHP. This is because the modem unit MU uses a 5V type battery voltage, while the mobile phone HHP
This is because a battery voltage of 4V type is used.

【0048】そこで本実施形態では、信号線ごとに携帯
電話機HHP側に信号レベル変換回路を設けて制御信号
および制御データのレベル変換を行っている。例えば、
制御データを転送する信号線TX−DATAおよびRX
−DATAについては図3に示すような信号レベル変換
回路を用い、またパワーオン/オフ制御信号を転送する
信号線PA−ONについては図4に示すような信号レベ
ル変換回路を用いている。
Therefore, in this embodiment, a signal level conversion circuit is provided on the portable telephone HHP side for each signal line to perform level conversion of control signals and control data. For example,
Signal lines TX-DATA and RX for transferring control data
A signal level conversion circuit as shown in FIG. 3 is used for -DATA, and a signal level conversion circuit as shown in FIG. 4 is used for a signal line PA-ON for transferring a power on / off control signal.

【0049】図4においてオアゲートORは、信号線P
A−ONを介してモデム・ユニットMUから到来するパ
ワーオン/オフ制御信号と、携帯電話機HHP内のベー
スバンド回路13で発生された送信制御信号TXON/
OFFとを論理和して出力するものである。なお、図5
はモデム・ユニットMUの接続の有無を検出するための
信号線MODEM DETについての信号レベル変換回
路の構成を示すものである。
In FIG. 4, the OR gate OR is connected to the signal line P
A power-on / off control signal coming from the modem unit MU via the A-ON and a transmission control signal TXON / TXON generated by the baseband circuit 13 in the mobile phone HHP.
This is a logical sum of "OFF" and output. FIG.
Shows a configuration of a signal level conversion circuit for the signal line MODEM DET for detecting the presence or absence of connection of the modem unit MU.

【0050】次に、以上のように構成された装置の動作
を説明する。図6乃至図8は携帯電話機HHPの動作手
順および動作内容を示すフローチャート、図9乃至図1
1は携帯電話機HHPとモデム・ユニットMUおよびパ
ーソナル・コンピュータPCとの間の信号の授受を表わ
すシーケンス図である。
Next, the operation of the apparatus configured as described above will be described. 6 to 8 are flowcharts showing operation procedures and operation contents of the mobile phone HHP, and FIGS.
1 is a sequence diagram showing transmission and reception of signals between the mobile phone HHP, the modem unit MU, and the personal computer PC.

【0051】ユーザが携帯電話機HHPの電源スイッチ
をオンすると、携帯電話機HHPでは図6に示すように
先ずステップ3aで携帯電話機HHP内の各回路の状態
を初期設定したのちステップ3bで制御チャネルを選択
し、この制御チャネルをシンセサイザに設定したのち待
受状態となる。すなわち、AMPSモードによる待受状
態(ステップ3c)となる。このとき携帯電話機HHP
とパーソナル・コンピュータPCとの間の制御データ転
送レートは低速(9.6kbps)に設定される。
When the user turns on the power switch of the cellular phone HHP, the cellular phone HHP first initializes the state of each circuit in the cellular phone HHP in step 3a as shown in FIG. 6, and then selects a control channel in step 3b. After the control channel is set in the synthesizer, a standby state is set. That is, a standby state (step 3c) in the AMPS mode is established. At this time, the mobile phone HHP
The control data transfer rate between the PC and the personal computer PC is set to a low speed (9.6 kbps).

【0052】この状態で、図示しない基地局から上記制
御チャネルを介して着呼信号が到来すると、携帯電話機
HHPはAMPSモードにおける所定の手順に従って着
信応答処理を行う。そして、着信報知にユーザが機能キ
ーを操作して応答すれば、以後発呼者との間でAMPS
モードによる通話が可能となる。また、ユーザが携帯電
話機HHPの発信キーを操作したのちダイヤル操作を行
った場合には、AMPSモードにおける所定の手順に従
って発信処理を行う。そして、この発信に対し通話相手
のユーザが応答すれば、以後この通話相手のユーザとの
間でAMPSモードによる通話が可能となる。
In this state, when an incoming call signal arrives from a base station (not shown) via the control channel, the portable telephone HHP performs an incoming call response process according to a predetermined procedure in the AMPS mode. Then, if the user responds to the incoming call notification by operating the function key, the AMPS is subsequently communicated with the caller.
Calls can be made in different modes. When the user operates the dial key after operating the dial key of the mobile phone HHP, the dialing process is performed according to a predetermined procedure in the AMPS mode. Then, if the user of the call partner answers this call, a call in the AMPS mode with the user of the call partner can be performed thereafter.

【0053】さて、上記待受状態において、ユーザがC
DPD通信を行うためにパーソナル・コンピュータPC
のキーボード44にてCDPDコマンドを入力したとす
る。そうすると、パーソナル・コンピュータPCのマイ
クロプロセッサ41から、CDPD要求コマンドがモデ
ム・ユニットMUの制御プロセッサ32およびコントロ
ール・シリアル・インタフェース312を経由して携帯
電話機HHPの制御回路16に通知される。
Now, in the above standby state, when the user
Personal computer PC for DPD communication
It is assumed that a CDPD command has been input through the keyboard 44 of the. Then, the microprocessor 41 of the personal computer PC notifies the control circuit 16 of the portable telephone HHP of the CDPD request command via the control processor 32 of the modem unit MU and the control serial interface 312.

【0054】携帯電話機HHPの制御回路16は、ステ
ップ3dで上記CDPD要求コマンドの到来を認識する
と、図9に示すようにパーソナル・コンピュータPCへ
上記CDPD要求コマンドをそのままCDPD要求承認
コマンド(ACK)として返送するとともに、ステップ
3eに移行してここでCDPDモードの設定を行い、か
つAMPSモードでのみ使用する回路を非動作状態にす
る。CDPDモードの設定では、モデムを動作状態に設
定するとともにパーソナル・コンピュータPCとの間の
制御データ転送レートを高速(76.8kbps)に変
更する処理が行われる。
When the control circuit 16 of the mobile phone HHP recognizes the arrival of the CDPD request command in step 3d, the control circuit 16 sends the CDPD request command as it is to the personal computer PC as a CDPD request acknowledgment command (ACK) as shown in FIG. At the same time, the process returns to step 3e, where the CDPD mode is set, and the circuit used only in the AMPS mode is deactivated. In the setting of the CDPD mode, a process of setting the modem to the operating state and changing the control data transfer rate with the personal computer PC to high speed (76.8 kbps) is performed.

【0055】したがって、以後モデム・ユニットMUと
携帯電話機HHPとの間では制御データの転送が高速度
で行われ、これにより後述するチャネルサーチ等の制御
を短期間に行うことが可能となる。また、非動作状態に
設定する回路としては、例えばキー入力部18、マイク
ロホン22、スピーカ23およびベースバンド回路13
中の信号処理部141,142がある。かくして装置は
CDPDモードとなる。
Therefore, the transfer of control data between the modem unit MU and the portable telephone HHP is performed at a high speed thereafter, so that control such as channel search described later can be performed in a short time. The circuit for setting the non-operation state includes, for example, the key input unit 18, the microphone 22, the speaker 23, and the baseband circuit 13.
There are signal processing units 141 and 142 inside. The device is now in CDPD mode.

【0056】CDPDモードになると、パーソナル・コ
ンピュータPCはCDPDチャネルをサーチするための
制御を実行する。すなわち、パーソナル・コンピュータ
PCは、先ずCDPDチャネルサーチモードに移行した
ことを表わすステータスデータ「SERCHING」を
モデム・ユニットMUを介して携帯電話機HHPの制御
回路16に送る。そうすると、携帯電話機HHPの制御
回路16は、パーソナル・コンピュータPCに受信した
上記ステータスデータをそのまま受信承認ACKとして
返送するとともに、上記ステータスデータを解読してL
CD駆動回路19に出力し、これによりLCD20に
「SERCHING」を表示させる。したがって、ユー
ザは携帯電話機HHPのLCD20を見ることによって
も装置の動作モードを確認することができる。
In the CDPD mode, the personal computer PC executes control for searching for a CDPD channel. That is, the personal computer PC sends status data "SERCHING" indicating that the mode has shifted to the CDPD channel search mode to the control circuit 16 of the mobile phone HHP via the modem unit MU. Then, the control circuit 16 of the mobile phone HHP returns the status data received to the personal computer PC as it is as a reception acknowledgment ACK, and decodes the status data to L
The data is output to the CD drive circuit 19, thereby displaying “SERCHING” on the LCD 20. Therefore, the user can confirm the operation mode of the apparatus by looking at the LCD 20 of the mobile phone HHP.

【0057】続いてパーソナル・コンピュータPCは、
予め与えられている複数の通話チャネルの中から一つを
選択して、そのチャネルデータをモデム・ユニットMU
を介して携帯電話機HHPの制御回路16に送る。そう
すると携帯電話機HHPは、上記チャネルデータをその
ままチャネルデータ受信承認ACKとして返送するとと
もに、変調回路111のシンセサイザに受信チャネルを
指定してこの通話チャネルの受信電界強度情報を測定
し、その測定データをパーソナル・コンピュータPCに
送信する。パーソナル・コンピュータPCは、上記測定
データから上記指定チャネルの使用状況を判断し、使用
中であれば他の通話チャネルを一つ選択してそのチャネ
ルデータを携帯電話機HHPに送る。以後同様に、使用
可能な通話チャネルが見付かるまで、パーソナル・コン
ピュータPCはチャネルサーチ制御を繰り返す。
Subsequently, the personal computer PC
One of a plurality of communication channels provided in advance is selected, and the channel data is transmitted to the modem unit MU.
To the control circuit 16 of the mobile phone HHP via Then, the cellular phone HHP returns the channel data as it is as the channel data reception acknowledgment ACK, designates a reception channel to the synthesizer of the modulation circuit 111, measures the reception field strength information of this communication channel, and transmits the measurement data to the personal computer.・ Send to the computer PC. The personal computer PC determines the use state of the specified channel from the measured data, and if one is in use, selects another call channel and sends the channel data to the mobile phone HHP. Thereafter, similarly, the personal computer PC repeats the channel search control until a usable communication channel is found.

【0058】そうして、使用可能な通話チャネルが見付
かると、パーソナル・コンピュータPCは図10に示す
ごとくステータスデータ「Blank」を携帯電話機H
HPに送る。携帯電話機HHPの制御回路16は、上記
ステータスデータ「Blank」を受信すると、このス
テータスデータを受信確認ACKとしてパーソナル・コ
ンピュータPCへ返送するとともに、このステータスデ
ータ「Blank」をLCD20に表示させる。そし
て、パーソナル・コンピュータPCは次に制御データの
転送レートを低速に設定するための制御データを携帯電
話機HHPへ送る。この制御データを受けて携帯電話機
HHPは、パーソナル・コンピュータPCとの間のデー
タ転送レートを低速(9.6kbps)に変更設定す
る。かくして、装置はCDPDモードによる待受状態に
移行する。
When a usable communication channel is found, the personal computer PC sends status data "Blank" to the portable telephone H as shown in FIG.
Send to HP. When receiving the status data “Blank”, the control circuit 16 of the mobile phone HHP returns the status data to the personal computer PC as a reception confirmation ACK and causes the LCD 20 to display the status data “Blank”. Then, the personal computer PC sends control data for setting the transfer rate of the control data to a low speed to the mobile phone HHP. Upon receiving the control data, the mobile phone HHP changes and sets the data transfer rate with the personal computer PC to a low speed (9.6 kbps). Thus, the device shifts to the standby state in the CDPD mode.

【0059】したがって、このCDPDモード待受状態
において、携帯電話機HHPとパーソナル・コンピュー
タPCとの間では制御データの転送が低速度で行われる
ことになり、これにより携帯電話機HHPの消費電力は
低減されてバッテリ寿命の延長が図られる。
Therefore, in the CDPD mode standby state, control data is transferred at a low speed between the portable telephone HHP and the personal computer PC, thereby reducing the power consumption of the portable telephone HHP. As a result, the battery life is extended.

【0060】なお、上記制御データの転送レートには、
速度が遅い順に9.6kbps、14.4kbps、1
9.2kbps、38.4kbps、57.6kbp
s、76.8kbpsの6種類があり、これらの中から
適当なレート選択して設定することが可能である。図2
4はこれらの制御データ転送レートと、これらのレート
を設定するための制御データコードとの関係を示したも
のである。
The transfer rate of the control data includes:
9.6 kbps, 14.4 kbps, 1
9.2kbps, 38.4kbps, 57.6kbp
s, 76.8 kbps, and it is possible to select and set an appropriate rate from these. FIG.
4 shows the relationship between these control data transfer rates and control data codes for setting these rates.

【0061】ところで、以上のCDPDチャネルサーチ
期間中およびCDPD待受期間中において、携帯電話機
HHPの制御回路16はステップ3hにおいて受信電界
強度表示データ(RSSIデータ)を定期的にパーソナ
ル・コンピュータPCへ転送している。このRSSIデ
ータの転送は、例えば図15に示すごとく100mse
cごとにRSSIデータを2.5msec間隔で3回送
信することにより行われる。
By the way, during the CDPD channel search period and the CDPD standby period, the control circuit 16 of the portable telephone HHP periodically transfers the received electric field intensity display data (RSSI data) to the personal computer PC in step 3h. are doing. The transfer of the RSSI data takes, for example, 100 ms as shown in FIG.
This is performed by transmitting the RSSI data three times at intervals of 2.5 msec for each c.

【0062】上記RSSIデータが到来すると、パーソ
ナル・コンピュータPCでは次のようにRSSI情報の
表示制御が行われる。図16はその手順および内容を示
すフローチャートである。
When the above RSSI data arrives, the personal computer PC controls the display of the RSSI information as follows. FIG. 16 is a flowchart showing the procedure and contents.

【0063】すなわち、パーソナル・コンピュータPC
は、RSSIデータが到来するとこのRSSIデータを
ステップ10aにおいて2.5msec間隔でそれぞれ
受信する。3回受信したことをステップ10bで確認す
ると、続いてステップ10cで上記3個のRSSIデー
タの平均値xを算出し、以下ステップ10d〜ステップ
10gで順に上記RSSI平均値xのレベル判定を行
い、その判定結果をステップ10h〜ステップ10mに
よりLCDディスプレイ46に表示する。
That is, the personal computer PC
Receives the RSSI data at 2.5 msec intervals in step 10a. When it is confirmed in step 10b that the reception has been performed three times, the average value x of the three RSSI data is calculated in step 10c, and the level determination of the RSSI average value x is sequentially performed in steps 10d to 10g. The result of the determination is displayed on the LCD display 46 in steps 10h to 10m.

【0064】例えば、先ずステップ10dではRSSI
平均値xが−106dBm以上か否かを判定し、−10
6dBm未満であればステップ10hに移行してここで
図18(a)に示すごとくRSSIの表示パターンを全
く点灯させない。続いてステップ10eではRSSI平
均値xが−100dBm以上か否かを判定し、−100
dBm未満であればステップ10iに移行してここで図
18(b)に示すごとくRSSIの表示パターンを1個
点灯させる。
For example, first, in step 10d, the RSSI
It is determined whether the average value x is equal to or more than -106 dBm, and -10
If it is less than 6 dBm, the process proceeds to step 10h, where the RSSI display pattern is not turned on at all as shown in FIG. Subsequently, in step 10e, it is determined whether or not the RSSI average value x is equal to or more than -100 dBm.
If it is less than dBm, the process proceeds to step 10i, where one RSSI display pattern is turned on as shown in FIG.

【0065】次に、ステップ10fではRSSI平均値
xが−94dBm以上か否かを判定し、−94dBm未
満であればステップ10jに移行してここで図18
(c)に示すごとくRSSIの表示パターンを2個点灯
させる。最後にステップ10gではRSSI平均値xが
−88dBm以上か否かを判定し、−88dBm未満で
あればステップ10kに移行してここで図18(d)に
示すごとくRSSIの表示パターンを3個点灯させ、−
88dBm以上であればステップ10mに移行してここ
で図18(e)に示すごとくRSSIの表示パターンを
4個ともすべて点灯させる。
Next, in step 10f, it is determined whether or not the RSSI average value x is equal to or greater than -94 dBm.
As shown in (c), two RSSI display patterns are turned on. Finally, in step 10g, it is determined whether or not the RSSI average value x is -88 dBm or more. If it is less than -88 dBm, the process proceeds to step 10k, where three RSSI display patterns are turned on as shown in FIG. Let
If it is 88 dBm or more, the process proceeds to step 10m, where all four RSSI display patterns are turned on as shown in FIG.

【0066】したがって、ユーザはパーソナル・コンピ
ュータPCにおいてCDPD送信のための操作を行って
いるときでも、携帯電話機HHPのLCD20を見るこ
となく、携帯電話機HHPにおける電波の受信状態の良
否を判断することが可能となる。
Therefore, even when the user is performing an operation for CDPD transmission on the personal computer PC, it is possible to determine whether or not the radio wave reception state of the portable telephone HHP is good without looking at the LCD 20 of the portable telephone HHP. It becomes possible.

【0067】なお、上記RSSIの表示パターンは、例
えば図17に示すごとくパーソナル・コンピュータPC
のLCDディスプレイ46上の右隅にウインドウを作る
ことにより表示される。
The display pattern of the RSSI is, for example, as shown in FIG.
Is displayed by creating a window in the right corner of the LCD display 46.

【0068】一方、先に述べたCDPDチャネルサーチ
期間中およびCDPD待受期間中において、携帯電話機
HHPの制御回路16はステップ3hにおいて定期的に
電源回路21内のバッテリの残量検出およびその検出デ
ータ(BATTデータ)の転送制御を行っている。図1
9はその手順および内容を示すフローチャート、図20
は動作を示すタイミング図である。
On the other hand, during the CDPD channel search period and the CDPD standby period described above, the control circuit 16 of the portable telephone HHP periodically detects the remaining amount of the battery in the power supply circuit 21 and its detection data in step 3h. (BATT data). FIG.
9 is a flowchart showing the procedure and contents, FIG.
Is a timing chart showing the operation.

【0069】すなわち、携帯電話機HHPの制御回路1
6は、ステップ13aにおいて、図20に示すごとく2
secごとにバッテリの出力電圧値Vccを読み取り、こ
の出力電圧値Vccをステップ13b〜ステップ13eに
おいて各々異なるしきい値と比較してレベル判定する。
そして、この判定結果に応じた表示形態をステップ13
f〜ステップ13jにおいて決定し、さらにこの表示形
態をステップ13k〜ステップ13oで3ビットのステ
ータス変更報告データに変換して、このステータス変更
報告データをステップ13pでパーソナル・コンピュー
タPCへ転送する。
That is, the control circuit 1 of the cellular phone HHP
In step 13a, as shown in FIG.
The output voltage value Vcc of the battery is read every second, and the output voltage value Vcc is compared with different threshold values in steps 13b to 13e to determine the level.
Then, the display mode according to the determination result is changed to step 13
The determination is made in steps f to 13j, and this display form is converted into 3-bit status change report data in steps 13k to 13o, and the status change report data is transferred to the personal computer PC in step 13p.

【0070】例えば、先ずステップ13bにおいて上記
バッテリの出力電圧値Vccが4.8V以上であるか否か
を判定する。そして、4.8V以上であればフル充電状
態と判断してステップ13fで表示形態をFull表示
とし、ステップ13kでこのFull表示を3ビットの
ステータス変更報告データL7,L8,L9=1,0,
1に変換する。そして、このステータス変更報告データ
をステップ13pにてパーソナル・コンピュータPCへ
送出する。このステータス変更報告データを受け取ると
パーソナル・コンピュータPCは、LCDディスプレイ
46上に図17に示すごとく表示されたバッテリ残量表
示パターンの全領域を図22(a)に示すように点灯さ
せる。
For example, first, at step 13b, it is determined whether or not the output voltage value Vcc of the battery is 4.8 V or more. If the voltage is 4.8 V or more, it is determined that the battery is fully charged, and the display mode is set to Full display in step 13f. In step 13k, the full display is changed to 3-bit status change report data L7, L8, L9 = 1, 0,
Convert to 1. Then, the status change report data is sent to the personal computer PC in step 13p. Upon receiving the status change report data, the personal computer PC turns on the entire area of the battery remaining amount display pattern displayed on the LCD display 46 as shown in FIG. 17 as shown in FIG.

【0071】続いてステップ13cでは、バッテリの出
力電圧値Vccが4.6V以上であるか否かを判定する。
そして、4.6V以上であればステップ13gで表示形
態を3/4表示とし、ステップ13lでこの3/4表示
を3ビットのステータス変更報告データL7,L8,L
9=0,0,1に変換する。そして、このステータス変
更報告データをステップ13pにてパーソナル・コンピ
ュータPCへ送出する。このステータス変更報告データ
を受け取るとパーソナル・コンピュータPCは、LCD
ディスプレイ46上に表示されたバッテリ残量表示パタ
ーンの3/4を図22(b)に示すように点灯させる。
Subsequently, at step 13c, it is determined whether or not the output voltage value Vcc of the battery is equal to or higher than 4.6V.
If the voltage is equal to or more than 4.6 V, the display mode is set to 3/4 display in step 13g, and the 3/4 display is changed to 3-bit status change report data L7, L8, L in step 131.
Convert to 9 = 0,0,1. Then, the status change report data is sent to the personal computer PC in step 13p. Upon receiving the status change report data, the personal computer PC sets the LCD
The 残 量 of the battery remaining amount display pattern displayed on the display 46 is turned on as shown in FIG.

【0072】同様にステップ13dでは、バッテリの出
力電圧値Vccが4.4V以上であるか否かを判定する。
そして、4.4V以上であればステップ13hで表示形
態を2/4表示とし、ステップ13mでこの2/4表示
を3ビットのステータス変更報告データL7,L8,L
9=1,1,0に変換する。そして、このステータス変
更報告データをステップ13pにてパーソナル・コンピ
ュータPCへ送出する。このステータス変更報告データ
を受け取るとパーソナル・コンピュータPCは、LCD
ディスプレイ46上に表示されたバッテリ残量表示パタ
ーンの2/4を図22(c)に示すように点灯させる。
Similarly, in step 13d, it is determined whether or not the output voltage value Vcc of the battery is equal to or higher than 4.4V.
If the voltage is equal to or higher than 4.4 V, the display mode is set to 2/4 display in step 13h, and the 2/4 display is changed to the 3-bit status change report data L7, L8, L in step 13m.
9 = 1, 1, 0. Then, the status change report data is sent to the personal computer PC in step 13p. Upon receiving the status change report data, the personal computer PC sets the LCD
The 残 量 of the remaining battery level display pattern displayed on the display 46 is turned on as shown in FIG.

【0073】最後にステップ13iにおいては、バッテ
リの出力電圧値Vccが4.2V以上であるか否かを判定
する。そして、4.2V以上であればステップ13iで
表示形態を1/4表示とし、ステップ13nでこの1/
4表示を3ビットのステータス変更報告データL7,L
8,L9=0,1,0に変換する。そして、このステー
タス変更報告データをステップ13pにてパーソナル・
コンピュータPCへ送出する。このステータス変更報告
データを受け取るとパーソナル・コンピュータPCは、
LCDディスプレイ46上に表示されたバッテリ残量表
示パターンの1/4を図22(d)に示すように点灯さ
せる。
Finally, in step 13i, it is determined whether or not the output voltage value Vcc of the battery is equal to or higher than 4.2V. If the voltage is equal to or higher than 4.2 V, the display mode is set to 1/4 display in step 13i, and this 1 /
4 displays are changed to 3-bit status change report data L7, L
8, L9 = 0, 1, 0. Then, the status change report data is transmitted to the personal
Send to computer PC. Upon receiving the status change report data, the personal computer PC
One-fourth of the remaining battery level display pattern displayed on the LCD display 46 is turned on as shown in FIG.

【0074】また、バッテリの出力電圧値Vccが4.2
V未満だった場合には、バッテリが「DISCHARG
E」状態であると判断し、ステップ13jで表示形態を
0/4表示・点滅と定め、そのステータス変更報告デー
タL7,L8,L9=1,0,0をステップ13pにて
パーソナル・コンピュータPCへ送出する。このステー
タス変更報告データを受け取るとパーソナル・コンピュ
ータPCは、LCDディスプレイ46上に表示されたバ
ッテリ残量表示パターンの輪郭のみを図22(e)に示
すように点滅させる。
The output voltage value Vcc of the battery is 4.2.
If the battery voltage is less than V,
In step 13j, the display mode is determined to be 0/4 display / blinking, and the status change report data L7, L8, L9 = 1, 0, 0 are sent to the personal computer PC in step 13p. Send out. Upon receiving the status change report data, the personal computer PC blinks only the outline of the battery remaining amount display pattern displayed on the LCD display 46 as shown in FIG.

【0075】さらに、先に図20に示したバッテリ出力
電圧の検出周期(2sec)の中間タイミングにおい
て、低電圧検出回路25によりバッテリ電圧Vccが4.
2V以下に低下したことが検出されると、この時点で低
電圧検出信号が制御回路16に割込入力される。そうす
ると制御回路16は、図19に示すようにステップ13
jに移行してここで表示形態を0/4表示・点滅と定
め、そのステータス変更報告データL7,L8,L9=
1,0,0をステップ13pにてパーソナル・コンピュ
ータPCへ送出する。このため、パーソナル・コンピュ
ータPCのLCDディスプレイ46には、バッテリ残量
表示パターンの輪郭が図22(e)に示すように点滅表
示される。
Further, at the intermediate timing of the battery output voltage detection cycle (2 sec) shown in FIG.
When it is detected that the voltage has dropped to 2 V or less, a low voltage detection signal is interrupted and input to the control circuit 16 at this time. Then, the control circuit 16 proceeds to step 13 as shown in FIG.
j, the display mode is set to 0/4 display / blinking, and the status change report data L7, L8, L9 =
1,0,0 is sent to the personal computer PC in step 13p. For this reason, the outline of the battery remaining amount display pattern blinks on the LCD display 46 of the personal computer PC as shown in FIG.

【0076】かくして、CDPDモードにおいて携帯電
話機HHPのバッテリの残量情報がパーソナル・コンピ
ュータPCのLCDディスプレイに表示される。したが
って、ユーザはCDPD通信のための操作をパーソナル
・コンピュータPCで行っているときでも、携帯電話機
HHPのバッテリ残量を常に明確に知ることができる。
Thus, in the CDPD mode, the remaining battery information of the portable telephone HHP is displayed on the LCD display of the personal computer PC. Therefore, even when the user performs the operation for CDPD communication with the personal computer PC, the user can always clearly know the remaining battery level of the mobile phone HHP.

【0077】なお、図21は上記バッテリ電圧Vccとそ
の機能およびステータス変更報告データL7,L8,L
9との関係を一覧表示したものである。なお、ステータ
ス変更報告データの他のビットL0〜L6は、L6:着
呼、L5:呼切断、L4:システムアクセス失敗、L
3:接続成功、L2:呼中止、L1:ハンドオフスター
ト、L0:ハンドオフ終了をそれぞれ携帯電話機HHP
からパーソナル・コンピュータPCへ通知するために割
り当てられている。
FIG. 21 shows the battery voltage Vcc, its function and status change report data L7, L8, L
9 is displayed as a list. The other bits L0 to L6 of the status change report data are: L6: incoming call, L5: call disconnection, L4: system access failure, L
3: Successful connection, L2: Call abort, L1: Handoff start, L0: Handoff end, respectively
To notify the personal computer PC.

【0078】一方、上記CDPDモードによる待受期間
中に、携帯電話機HHPの制御回路16は、図7に示す
ようにステップ4aで携帯電話機HHPにおける電源オ
フ操作を監視しながら、ステップ4bでCDPD発呼コ
マンドの到来監視を行っている。この状態でパーソナル
・コンピュータPCからモデム・ユニットMUを介して
CDPD発呼コマンドが到来すると、携帯電話機HHP
の制御回路16はこの到来したCDPD発呼コマンドを
そのまま発呼コマンド受信確認ACKとしてパーソナル
・コンピュータPCへ返送するとともに、パーソナル・
コンピュータPCとの間の制御データ転送レートを高速
(76.8kbps)に変更する。なお、上記発呼コマ
ンド受信確認ACKを受信するとパーソナル・コンピュ
ータPCも制御データ転送レートを高速(76.8kb
ps)に変更する。
On the other hand, during the standby period in the CDPD mode, the control circuit 16 of the mobile phone HHP monitors the power-off operation of the mobile phone HHP in step 4a as shown in FIG. It monitors the arrival of call commands. In this state, when a CDPD call command arrives from the personal computer PC via the modem unit MU, the portable telephone HHP
The control circuit 16 returns the received CDPD call command to the personal computer PC as a call command reception confirmation ACK as it is,
The control data transfer rate with the computer PC is changed to a high speed (76.8 kbps). When the above-mentioned call command reception confirmation ACK is received, the personal computer PC also increases the control data transfer rate (76.8 kb).
ps).

【0079】また、携帯電話機HHPの制御回路16
は、ステップ4cに移行してここで発呼信号を送信し、
ステップ4dで発呼が成功したか否かを判定する。そし
て、成功した場合には、ステップ4eに移行してここで
CDPDデータの送受信動作を行う。またこのときパー
ソナル・コンピュータPCからはステータスデータ「A
CTIVE」が到来する。携帯電話機HHPの制御回路
16は、このステータスデータ「ACTIVE」を受け
取ると、これをLCD20に表示する。
The control circuit 16 of the cellular phone HHP
Goes to step 4c and transmits a call signal here,
At step 4d, it is determined whether or not the call is successful. If successful, the process proceeds to step 4e, where the CDPD data transmission / reception operation is performed. At this time, the status data “A” is transmitted from the personal computer PC.
"CTIVE" has arrived. When receiving the status data “ACTIVE”, the control circuit 16 of the mobile phone HHP displays the status data on the LCD 20.

【0080】なお、以上のCDPD待受からCDPD通
信に移行する期間において、パーソナル・コンピュータ
PCは図25に示すように制御データおよび制御信号の
送受信を行う。
Note that during the period of transition from CDPD standby to CDPD communication, the personal computer PC transmits and receives control data and control signals as shown in FIG.

【0081】すなわち、先ずステップ24aでは、チャ
ネルデータが信号線TX−DATへ送出される。このた
め、チャネルデータはモデム・ユニットMUを介して携
帯電話機HHPの制御回路16に転送され、さらにこの
制御回路16からバスS−DATAを介してベースバン
ド回路13に転送される。そして、このベースバンド回
路13で無線送信に適した信号形態に変換されたのち無
線回路部から基地局に向け無線送信される。次にステッ
プ24bでは、基地局からの制御データの到来を監視す
る。この受信制御データの転送経路は、携帯電話機HH
Pのベースバンド回路13からバスS−DATA、制御
回路16、信号線RX−DATA、モデム・ユニットM
Uをそれぞれ経由する。
That is, first, in step 24a, the channel data is transmitted to the signal line TX-DAT. Therefore, the channel data is transferred to the control circuit 16 of the mobile phone HHP via the modem unit MU, and further transferred from the control circuit 16 to the baseband circuit 13 via the bus S-DATA. Then, after being converted into a signal form suitable for wireless transmission by the baseband circuit 13, the signal is wirelessly transmitted from the wireless circuit section to the base station. Next, in step 24b, arrival of control data from the base station is monitored. The transfer path of the reception control data is based on the mobile phone HH.
P baseband circuit 13 to bus S-DATA, control circuit 16, signal line RX-DATA, modem unit M
U respectively.

【0082】ステップ24cでCDPD通信が可能にな
ったことを確認するとパーソナル・コンピュータPC
は、次にステップ24dにて携帯電話機HHPに対しパ
ワーオン制御信号を送出する。このとき、パワーオン制
御信号は、モデム・ユニットMUからパワーオン/オフ
制御専用の信号線PA−ONを経由して携帯電話機HH
Pの電源供給回路125に直接転送され、電源供給回路
125はこのパワーオン制御信号が転送されるとその時
点で送信電力増幅器113に給電して送信オン状態とす
る。そして、送信電力増幅器113が送信オン状態にな
ると、パーソナル・コンピュータPCはステップ24e
に移行してここでCDPDデータの送出を開始する。
When it is confirmed in step 24c that CDPD communication has been enabled, the personal computer PC
Sends a power-on control signal to the mobile phone HHP in step 24d. At this time, the power-on control signal is transmitted from the modem unit MU to the mobile phone HH via the signal line PA-ON dedicated to power-on / off control.
The power is directly transferred to the power supply circuit 125 of P, and when the power-on control signal is transferred, the power supply circuit 125 supplies power to the transmission power amplifier 113 at that time to make the transmission on. When the transmission power amplifier 113 is turned on, the personal computer PC proceeds to step 24e.
Then, the transmission of CDPD data is started.

【0083】すなわち、以上の制御信号転送動作におい
て、チャネルデータ等の制御データは携帯電話機HHP
の制御回路16を経由して転送されるが、パワーオン制
御信号はパワーオン/オフ制御専用の信号線PA−ON
を経由して携帯電話機HHPの電源供給回路125に直
接転送される。このため、パワーオン制御信号は伝達遅
延を生じることなく携帯電話機HHPの電源供給回路1
25に転送されることになり、これにより送信電力増幅
器113は即時送信オン状態になる。したがって、パー
ソナル・コンピュータPCは、CDPDデータの送信開
始タイミングを遅らせることなく、パワーオン制御信号
の送出直後にCDPDデータの送信を開始することが可
能となる。
That is, in the above control signal transfer operation, the control data such as the channel data is stored in the portable telephone HHP.
The power-on control signal is transmitted through the control circuit 16 of the power-on / off control signal line PA-ON.
Is directly transferred to the power supply circuit 125 of the mobile phone HHP. Therefore, the power-on control signal is supplied to the power supply circuit 1 of the mobile phone HHP without causing a transmission delay.
25, whereby the transmission power amplifier 113 is immediately turned on. Therefore, the personal computer PC can start the transmission of the CDPD data immediately after the transmission of the power-on control signal without delaying the transmission start timing of the CDPD data.

【0084】また、チャネルデータ等のそれほど即時性
が要求されない制御データは、他の制御データとともに
携帯電話機HHPの制御回路16を経由して転送される
ので、専用の信号線を設ける必要がなく、これにより信
号線数を減らして構成の簡単小形化が図られる。
Further, control data such as channel data, which does not require much immediacy, is transferred together with other control data via the control circuit 16 of the cellular phone HHP, so that it is not necessary to provide a dedicated signal line. Thus, the number of signal lines is reduced, and the configuration is simplified and downsized.

【0085】さて、CDPDデータの送受信が開始され
ると、携帯電話機HHPの制御回路16は、図7に示す
ようにステップ4fおよびステップ4gでパーソナル・
コンピュータPCからの電源オフ指令および終了コマン
ドの到来監視を行う。そして、終了コマンドが到来した
場合には、ステップ4hで無線チャネルの開放等のCD
PD送受信終了処理を行い、しかるのちCDPDモード
による待受状態に復帰する。また、このときパーソナル
・コンピュータPCからはステータスデータ「Blan
k」が到来する。携帯電話機HHPの制御回路16は、
このステータスデータ「Blank」を受け取ると、こ
れをLCD20に表示する。
When the transmission / reception of CDPD data is started, the control circuit 16 of the cellular phone HHP, as shown in FIG.
It monitors the arrival of a power-off command and an end command from the computer PC. When the end command arrives, the CD of the release of the wireless channel or the like is transmitted in step 4h.
A PD transmission / reception termination process is performed, and thereafter, the apparatus returns to the standby state in the CDPD mode. At this time, the status data "Blan
k "comes. The control circuit 16 of the mobile phone HHP includes:
When the status data “Blank” is received, it is displayed on the LCD 20.

【0086】これに対し上記CDPDデータの送受信中
に、パーソナル・コンピュータPCから電源オフ指令が
到来したとする。そうすると携帯電話機HHPの制御回
路16は、図8に示すステップ5iに移行して、ここで
上記電源オフ指令をそのまま電源オフ指令受信確認AC
Kとしてパーソナル・コンピュータPCへ返送する。そ
して、ステップ5hで携帯電話機HHPの電源をオフと
するための処理を実行する。かくして、携帯電話機HH
Pは電源オフ状態となる。
On the other hand, it is assumed that a power-off command is received from the personal computer PC during the transmission and reception of the CDPD data. Then, the control circuit 16 of the mobile phone HHP proceeds to step 5i shown in FIG.
It is returned to the personal computer PC as K. Then, in step 5h, a process for turning off the power of the mobile phone HHP is executed. Thus, the mobile phone HH
P is turned off.

【0087】また、上記CDPD待受モードにおいて、
携帯電話機HHPはCSCDコマンドおよびスリープコ
マンドの到来も監視している。この状態で、パーソナル
・コンピュータPCからCSCDコマンドが到来したと
する。そうすると、携帯電話機HHPはCSCDモード
に移行する。
In the CDPD standby mode,
The mobile phone HHP also monitors the arrival of the CSCD command and the sleep command. In this state, assume that a CSCD command has arrived from the personal computer PC. Then, the mobile phone HHP shifts to the CSCD mode.

【0088】CSCDモードが設定されると、基地局と
の間の接続制御が携帯電話機HHPの制御回路16の制
御の下に行われる。そして、この接続制御中に携帯電話
機HHPの制御回路16は、自身の動作状態をステータ
スデータにより表わし、このステータスデータをモデム
・ユニットMUを介してパーソナル・コンピュータPC
へ伝送する。パーソナル・コンピュータPCでは、携帯
電話機HHPから上記ステータスデータが到来すると、
このステータスデータがマイクロプロセッサ41によっ
てLCDディスプレイ46に表示される。このステータ
スデータの表示は、例えば図17に示すように、ディス
プレイの右端に設定されたウインドウ内に、先に述べた
RSSI情報やバッテリ残量情報と並べた状態で行われ
る。
When the CSCD mode is set, connection control with the base station is performed under the control of the control circuit 16 of the mobile phone HHP. During the connection control, the control circuit 16 of the mobile phone HHP indicates its own operation state by status data, and transmits this status data to the personal computer PC via the modem unit MU.
Transmit to In the personal computer PC, when the above status data arrives from the mobile phone HHP,
This status data is displayed on the LCD display 46 by the microprocessor 41. The display of the status data is performed in a window set at the right end of the display, for example, as shown in FIG. 17, in a state where the above-mentioned RSSI information and the remaining battery amount information are arranged.

【0089】図23は、パーソナル・コンピュータPC
と携帯電話機HHPとの間で授受されるステータスデー
タの種類とそれを表わす符号構成を示したもので、ステ
ータスデータはこの3ビットの符号M0,M1,M2に
よりパーソナル・コンピュータPCと携帯電話機HHP
との間で転送される。
FIG. 23 shows a personal computer PC.
Shows the types of status data transmitted and received between the mobile phone HHP and the code configuration representing the status data. The status data is represented by the 3-bit codes M0, M1, M2 using the personal computer PC and the mobile phone HHP.
Transferred between and.

【0090】このように携帯電話機HHPの動作状態を
パーソナル・コンピュータPCに転送してLCDディス
プレイ46に表示するようにしたことで、ユーザはパー
ソナル・コンピュータPCを操作しながらでも、携帯電
話機HHPによる接続制御の動作状態を知ることができ
る。例えば、接続がなされない場合に、その原因がNO
SERVICEなのか、または話中などにより通話接
続が行えない状態なのかを、携帯電話機HHPのLCD
20を見ることなく、パーソナル・コンピュータPCの
LCDディスプレイ46に表示されたステータスデータ
を見ることにより判断することが可能となる。
As described above, the operating state of the mobile phone HHP is transferred to the personal computer PC and displayed on the LCD display 46, so that the user can operate the personal computer PC to connect the mobile phone HHP. The operation state of the control can be known. For example, if no connection is made, the cause is NO
The LCD of the mobile phone HHP determines whether the terminal is SERVICE or is in a state where a call connection cannot be made due to a busy state.
It is possible to make a determination by looking at the status data displayed on the LCD display 46 of the personal computer PC without looking at the PC 20.

【0091】また、上記CDPD待受モードにおいて、
図11に示すようにパーソナル・コンピュータPCから
スリープコマンド(SLEEP)が到来したとする。そ
うすると、携帯電話機HHPの制御回路16は、無線回
路12等への電源供給を断として、バッテリセービング
効果の高いスリープモードとなる。またこのときパーソ
ナル・コンピュータPCからはスリープモードであるこ
とを表わすステータスデータが送られ、このステータス
データは携帯電話機HHPのLCD20に表示される。
In the CDPD standby mode,
It is assumed that a sleep command (SLEEP) has arrived from the personal computer PC as shown in FIG. Then, the control circuit 16 of the mobile phone HHP turns off the power supply to the wireless circuit 12 and the like, and enters a sleep mode having a high battery saving effect. At this time, status data indicating the sleep mode is sent from the personal computer PC, and the status data is displayed on the LCD 20 of the mobile phone HHP.

【0092】したがって、ユーザはパーソナル・コンピ
ュータPCのLCDディスプレイ46を見る代わりに、
携帯電話機HHPのLCD20を見ることによっても、
スリープモードになっていることを知ることができる。
なお、このスリープモードは、パーソナル・コンピュー
タPCからアウエークンコマンド(AWAKEN)が到
来すると解除され、通常のCDPD待受モードに戻る。
Thus, instead of looking at the LCD display 46 of the personal computer PC, the user
By looking at the LCD 20 of the mobile phone HHP,
You can know that it is in sleep mode.
The sleep mode is released when an awaken command (AWAKEN) arrives from the personal computer PC, and returns to the normal CDPD standby mode.

【0093】一方、前記CDPDモードによるデータ通
信中または待受期間中に、例えば携帯電話機HHPによ
る通話を行うべく、ユーザが携帯電話機HHPの電源ス
イッチをオフ操作したとする。そうすると携帯電話機H
HPの制御回路16は、図8に示すように先ずステップ
5aで電源オフ要求コマンドを生成して、このコマンド
をモデム・ユニットMUを介してパーソナル・コンピュ
ータPCへ送出する。この電源オフ要求コマンドの送出
後、制御回路16はステップ5bで10msecの時間
経過を監視しながら、ステップ5dおよび5eでそれぞ
れパーソナル・コンピュータPCからの電源オフ指令コ
マンドの到来と電源オン指令コマンドの到来を監視す
る。
On the other hand, it is assumed that the user has turned off the power switch of the mobile phone HHP during the data communication in the CDPD mode or during the standby period, for example, to make a call with the mobile phone HHP. Then mobile phone H
The control circuit 16 of the HP first generates a power-off request command in step 5a as shown in FIG. 8, and sends this command to the personal computer PC via the modem unit MU. After transmitting the power-off request command, the control circuit 16 monitors the lapse of 10 msec in step 5b, and receives the power-off command command and the power-on command command from the personal computer PC in steps 5d and 5e, respectively. To monitor.

【0094】そして、図12に示すごとく電源オフ指令
コマンドが到来すれば、携帯電話機HHPの制御回路1
6はステップ5iに移行してここで上記電源オフ指令コ
マンドをそのまま電源オフ指令受信確認ACKとしてパ
ーソナル・コンピュータPCへ返送し、しかるのちステ
ップ5hで携帯電話機HHPの電源を断とするための処
理(ターンオフ処理)を行う。
Then, when a power-off command command arrives as shown in FIG. 12, the control circuit 1 of the cellular phone HHP
6 proceeds to step 5i, in which the power-off command command is directly returned to the personal computer PC as a power-off command reception acknowledgment ACK, and then, in step 5h, processing for turning off the power of the mobile phone HHP ( Turn-off process).

【0095】これに対し、上記携帯電話機HHPから電
源オフ指令コマンドが到来した時点ではまだCDPD通
信が終了しておらず、これによりパーソナル・コンピュ
ータPCが図13に示すごとく電源オン指令コマンドを
送出したとする。そうすると携帯電話機HHPの制御回
路16は、ステップ5fに移行してここで上記電源オン
指令コマンドをそのまま電源オン指令受信確認ACKと
してパーソナル・コンピュータPCへ返送し、しかるの
ちステップ5gでパーソナル・コンピュータPCからの
電源オフ指令コマンドの到来が確認されるまで、携帯電
話機HHP内の各回路の動作状態を保持する。
On the other hand, when the power off command is received from the portable telephone HHP, the CDPD communication has not been completed yet, and the personal computer PC has transmitted the power on command as shown in FIG. And Then, the control circuit 16 of the mobile phone HHP proceeds to step 5f and returns the power-on command command as it is to the personal computer PC as a power-on command reception confirmation ACK. Until the arrival of the power-off command command is confirmed, the operation state of each circuit in the mobile phone HHP is held.

【0096】したがって、この間にパーソナル・コンピ
ュータPCは、実行中のCDPD手順を終了させるか、
または少なくとも基地局との間で通信リンクを開放させ
るための手順を実行することが可能となる。
Therefore, during this time, the personal computer PC terminates the currently executing CDPD procedure, or
Alternatively, at least a procedure for releasing a communication link with the base station can be performed.

【0097】なお、上記電源オフ要求コマンドが到来す
ると、パーソナル・コンピュータPCではその旨のメッ
セージがLCDディスプレイ46に表示される。したが
って、パーソナル・コンピュータPCによりデータ通信
を行っているユーザと、携帯電話機HHPを用いて通話
を行おうとするユーザとが異なるような場合でも、パー
ソナル・コンピュータPCを操作しているユーザに対し
携帯電話機HHPで電源オフ操作が行われたことを知ら
せることができる。
When the power-off request command arrives, the personal computer PC displays a message to that effect on the LCD display 46. Therefore, even when a user who is performing data communication using the personal computer PC is different from a user who attempts to make a call using the mobile phone HHP, the user who operates the personal computer PC can use the mobile phone. The fact that the power-off operation has been performed by the HHP can be notified.

【0098】一方、携帯電話機HHPが図14に示すご
とく上記電源オフ指令コマンドを10msec間隔で繰
り返し送信しても、パーソナル・コンピュータPCから
電源オフ指令コマンドもまた電源オン指令コマンドも到
来しないまま5秒間が経過したとする。この場合には、
携帯電話機HHPの制御回路16はステップ5cからス
テップ5hに移行してここで携帯電話機HHPの電源断
処理(ターンオフ)を行う。
On the other hand, even if the portable telephone HHP repeatedly transmits the power-off command command at intervals of 10 msec as shown in FIG. 14, the power-off command command and the power-on command command are not received from the personal computer PC for 5 seconds. It is assumed that has elapsed. In this case,
The control circuit 16 of the mobile phone HHP shifts from step 5c to step 5h, where power off processing (turn-off) of the mobile phone HHP is performed.

【0099】したがって、仮にパーソナル・コンピュー
タPCのMPU41が暴走を起こしたり、またパーソナ
ル・コンピュータPCとモデム・ユニットMUとの間も
しくはモデム・ユニットMUと携帯電話機HHPとの間
のインタフェースが不良となり、この結果携帯電話機H
HPで電源オフ指令コマンドが受信されない場合でも、
携帯電話機HHPは最初の電源オフ要求を送出した時点
から5msec経過後には電源オフ状態に復帰する。こ
のため、携帯電話機HHPにおける無駄な電力消費が低
減されて、バッテリ寿命の延長を図ることが可能とな
る。
Therefore, if the MPU 41 of the personal computer PC runs out of control, the interface between the personal computer PC and the modem unit MU or the interface between the modem unit MU and the portable telephone HHP becomes defective. Result mobile phone H
Even if the power off command is not received on the HP,
The mobile phone HHP returns to the power-off state 5 msec after the first power-off request is sent. For this reason, useless power consumption in the mobile phone HHP is reduced, and the battery life can be extended.

【0100】以上述べたようにこの実施形態では、CD
PDモード期間中に、携帯電話機HHPで測定したRS
SIデータおよびバッテリの残量判定データを定期的に
パーソナル・コンピュータPCへ転送してそのLCDデ
ィスプレイ46に表示するとともに、CDPDモード期
間中にパーソナル・コンピュータPCの動作状態を表わ
すステータスデータを携帯電話機HHPに転送して表示
するようにしている。また、CSCDモード期間中に
は、携帯電話機HHPの動作状態を表わすステータスデ
ータをパーソナル・コンピュータPCへ転送してそのL
CDディスプレイ46に表示するようにしている。
As described above, in this embodiment, the CD
RS measured by mobile phone HHP during PD mode
The SI data and the remaining battery charge determination data are periodically transferred to the personal computer PC and displayed on the LCD display 46, and status data representing the operating state of the personal computer PC is displayed during the CDPD mode period. To be displayed. During the CSCD mode period, status data indicating the operating state of the mobile phone HHP is transferred to the personal computer PC and transmitted to the personal computer PC.
The information is displayed on the CD display 46.

【0101】したがってこの実施形態によれば、CDP
Dモードにおいて従来では携帯電話機HHPでしか知る
ことができなかったRSSI情報およびバッテリ残量情
報が、パーソナル・コンピュータPCにも表示されるこ
とになるため、ユーザはパーソナル・コンピュータPC
を操作しながら携帯電話機HHP側の状態を明確に知る
ことができる。
Therefore, according to this embodiment, the CDP
In the D mode, the RSSI information and the remaining battery level information, which were conventionally known only by the mobile phone HHP, are also displayed on the personal computer PC.
The user can clearly know the state of the mobile phone HHP while operating.

【0102】また、CDPDモードにおいてパーソナル
・コンピュータPCの動作状態を表わすステータスデー
タが携帯電話機HHPにも表示されるため、ユーザは例
えばパーソナル・コンピュータPCから離れた位置にお
いて携帯電話機HHPの姿勢を調節しているときにも、
パーソナル・コンピュータPCの動作状態を把握するこ
とができる。
In the CDPD mode, status data indicating the operating state of the personal computer PC is also displayed on the mobile phone HHP, so that the user adjusts the attitude of the mobile phone HHP at a position away from the personal computer PC, for example. When you are
The operating state of the personal computer PC can be grasped.

【0103】さらに、携帯電話機HHPが主として接続
制御を行うCSCDモードにおいては、携帯電話機HH
Pの動作状態を表わすステータスデータがパーソナル・
コンピュータPCに転送されて表示されるので、ユーザ
はパーソナル・コンピュータPCにおいて携帯電話機H
HPの接続動作の状態を知ることができる。
Further, in the CSCD mode in which the portable telephone HHP mainly performs connection control, the portable telephone HH
The status data indicating the operating state of the P
Since the data is transferred to and displayed on the computer PC, the user can use the mobile phone H on the personal computer PC.
It is possible to know the state of the HP connection operation.

【0104】さらに、携帯電話機HHPで電源オフ操作
が行われた場合に、携帯電話機HHPからパーソナル・
コンピュータPCへ電源オフ要求コマンドを送って問い
合わせ、これに対しデータ通信中の場合にはパーソナル
・コンピュータPCから携帯電話機HHPに電源オン指
令コマンド送って携帯電話機HHPの動作状態を保持さ
せるようにしたので、データ伝送手順の途中で突然携帯
電話機HHPの電源がオフとなることはなくなり、デー
タ伝送手順または無線チャネルの開放手順を確実に終了
させたうえで携帯電話機HHPの電源をオフさせること
ができる。
Further, when a power-off operation is performed on the mobile phone HHP, the personal
A power-off request command is sent to the computer PC to make an inquiry. When data communication is being performed, a power-on command command is sent from the personal computer PC to the mobile phone HHP to hold the operating state of the mobile phone HHP. Thus, the power of the mobile phone HHP is not suddenly turned off during the data transmission procedure, and the power of the mobile phone HHP can be turned off after the data transmission procedure or the wireless channel opening procedure is surely terminated.

【0105】しかも、携帯電話機HHPは、最初の電源
オフ要求を送出した時点から、電源オフ指令コマンドが
到来しないまま5msecが経過すると、その時点で自
動的に電源オフ状態に復帰する。このため、携帯電話機
HHPにおける無駄な電力消費が低減されて、バッテリ
寿命の延長を図ることが可能となる。
Further, when 5 msec elapses without the power-off command command having arrived from the time of transmitting the first power-off request, the cellular phone HHP automatically returns to the power-off state at that time. For this reason, useless power consumption in the mobile phone HHP is reduced, and battery life can be extended.

【0106】さらに、パーソナル・コンピュータPCか
らコマンドを受信すると携帯電話機HHPは、この受信
したコマンドをそのまま受信承認コマンドとしてパーソ
ナル・コンピュータPCへ返送し、パーソナル・コンピ
ュータPCはこの受信承認コマンドとして返送されたコ
マンドを送信したコマンドと比較して、両コマンドが一
致するか否かを判定することにより携帯電話機HHPに
おける受領確認を行うようにしている。
Further, upon receiving a command from personal computer PC, portable telephone HHP returns the received command to personal computer PC as it is as a reception acknowledgment command, and personal computer PC returns this command as reception acknowledgment command. The reception of the mobile phone HHP is confirmed by comparing the command with the transmitted command and determining whether the two commands match.

【0107】したがって、携帯電話機HHPは各コマン
ドの到来に対しそれ専用のACKを生成する必要がな
く、これによりACK手順を簡単化でき、一方パーソナ
ル・コンピュータPCは送信コマンドと受信コマンドと
の照合により携帯電話機HHPにおける受領確認を行え
るので、確認手順を簡素化することができる。
Therefore, the portable telephone HHP does not need to generate a dedicated ACK for each command arrival, which can simplify the ACK procedure, while the personal computer PC can compare the transmitted command with the received command. Since the reception confirmation in the mobile phone HHP can be performed, the confirmation procedure can be simplified.

【0108】さらに、モデム・ユニットMUと携帯電話
機HHPとの間において、パワーオン/オフ制御信号等
のように信号転送の即時性が要求される制御信号は専用
の信号線を介して制御対象回路に直接転送され、これに
対しステータス表示データなどのように即時性がそれほ
ど要求されない制御データは携帯電話機HHPの制御回
路16を介してバス伝送路により転送される。
Further, between the modem unit MU and the cellular phone HHP, a control signal such as a power-on / off control signal that requires immediacy of signal transfer is controlled via a dedicated signal line through a circuit to be controlled. The control data that does not require much immediacy, such as status display data, is transferred by the bus transmission line via the control circuit 16 of the mobile phone HHP.

【0109】したがって、パーソナル・コンピュータP
Cの制御により携帯電話機HHPの送信電力増幅器11
3をオン状態に設定する場合のように、即時性が要求さ
れる動作制御については、その制御信号が専用の信号線
PA−ONを介して転送されるため高速に制御すること
が可能となり、これによりCDPDデータの伝送開始タ
イミングを早めてCDPDデータの伝送効率を高めるこ
とができる。また、すべての制御データや制御信号につ
いて専用の信号線を設けるのではなく、即時性がそれほ
ど要求されない動作制御に係わる各制御データについて
は、バス構成をなす信号伝送路S−DATAを共通に使
用して転送される。このため、制御信号ごとに専用の信
号線を設ける場合に比べ、信号線数を大幅に低減して装
置の小形化を図ることができる。
Therefore, the personal computer P
C controls the transmission power amplifier 11 of the mobile phone HHP
As in the case where 3 is set to the ON state, the operation control that requires immediacy can be controlled at high speed because the control signal is transferred through the dedicated signal line PA-ON. Thereby, the transmission start timing of the CDPD data can be advanced to improve the transmission efficiency of the CDPD data. Also, a dedicated signal line is not provided for all control data and control signals, and a signal transmission line S-DATA forming a bus is commonly used for control data relating to operation control that does not require much immediacy. And transferred. For this reason, the number of signal lines can be greatly reduced as compared with the case where a dedicated signal line is provided for each control signal, and the device can be downsized.

【0110】さらに、パーソナル・コンピュータPCと
携帯電話機HHPとの間の制御データの転送レートを、
待受状態においては低速(9.6kbps)に設定し、
一方CDPDチャネルスキャンモードやCDPDデータ
送受信モード時においては高速度(76.8kbps)
に変更設定するようにしたので、待受モード時には消費
電力を低減してバッテリ寿命を延長することができ、一
方CDPDデータ伝送時にはこの伝送に係わる制御を高
速度に行うことができる。
Further, the transfer rate of control data between the personal computer PC and the portable telephone HHP is set as follows:
In the standby state, set to low speed (9.6 kbps)
On the other hand, high speed (76.8 kbps) in the CDPD channel scan mode or the CDPD data transmission / reception mode
In the standby mode, the power consumption can be reduced and the battery life can be prolonged. On the other hand, during CDPD data transmission, the control relating to this transmission can be performed at a high speed.

【0111】なお、この発明は上記実施形態に限定され
るものではない。例えば、前記実施形態ではパーソナル
・コンピュータPCとは別にカード型のモデム・ユニッ
トMUを用意し、このモデム・ユニットMUをパーソナ
ル・コンピュータPCのスロットに挿着することにより
CDPD通信を可能にしたが、モデム・ユニットMUに
相当する回路あるいはアプリケーション・プログラムを
内蔵したパーソナル・コンピュータPCを用意し、この
パーソナル・コンピュータPCに携帯電話機HHPを接
続してCDPD通信を実現するようにしてもよい。さら
には、モデム・ユニットMUに相当する回路あるいはア
プリケーション・プログラムを内蔵した携帯電話機HH
Pを用意し、この携帯電話機HHPにパーソナル・コン
ピュータPCを接続してCDPD通信を実現するように
してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, a card-type modem unit MU is prepared separately from the personal computer PC, and the CDPD communication is enabled by inserting the modem unit MU into a slot of the personal computer PC. A personal computer PC having a circuit corresponding to the modem unit MU or an application program may be prepared, and a portable telephone HHP may be connected to the personal computer PC to realize CDPD communication. Further, a mobile phone HH incorporating a circuit or an application program corresponding to the modem unit MU.
P may be prepared, and a personal computer PC may be connected to the mobile phone HHP to realize CDPD communication.

【0112】また、RSSI情報の転送表示動作に関
し、携帯電話機HHPにおいて複数のRSSIデータの
平均値を求めてしきい値と比較することによりレベル判
定を行い、この判定データをパーソナル・コンピュータ
PCに送って表示させるようにしてもよい。
Further, with respect to the transfer and display operation of the RSSI information, the mobile phone HHP determines the level by calculating the average value of the plurality of RSSI data and comparing the average value with the threshold value, and sends the determination data to the personal computer PC. May be displayed.

【0113】さらに、携帯電話機HHPにおいて単位時
間ごとに一定の時間間隔でRSSIデータを複数回測定
し、これらの測定のうち最初の測定ではその測定データ
をそのままパーソナル・コンピュータPCへ転送し、2
回目以降の測定ではその測定データと1回前の測定で得
られた測定データとの差を表わすデータをパーソナル・
コンピュータPCへ送る。そして、パーソナル・コンピ
ュータPCでは、上記携帯電話機HHPから転送された
初回のRSSIデータと以後送られる差データとを基に
前記単位時間ごとの測定データの平均値を求め、この平
均値を予め設定したしきい値と比較してその比較結果を
受信品質を表わす情報として表示するようにしてもよ
い。
Further, the mobile phone HHP measures the RSSI data a plurality of times at fixed time intervals per unit time, and transfers the measured data to the personal computer PC as it is in the first of these measurements.
In the subsequent measurements, data representing the difference between the measurement data and the measurement data obtained in the immediately preceding measurement is stored in the personal data.
Send to computer PC. In the personal computer PC, an average value of the measurement data per unit time is obtained based on the first RSSI data transferred from the mobile phone HHP and the difference data transmitted thereafter, and the average value is set in advance. The comparison result may be compared with a threshold value and the comparison result may be displayed as information indicating the reception quality.

【0114】このようにすると、RSSIデータが測定
されるごとにこれらの測定データを常にそのまま転送す
る場合に比べて、携帯電話機HHPからパーソナル・コ
ンピュータPCへ転送するRSSIデータのデータ量を
減らすことができる。
In this manner, the amount of RSSI data transferred from the portable telephone HHP to the personal computer PC can be reduced as compared with the case where the measured data is always transferred as it is every time the RSSI data is measured. it can.

【0115】また、バッテリ残量データの転送表示に関
し、携帯電話機HHPではバッテリ電圧の検出値データ
をそのままパーソナル・コンピュータPCへ送り、パー
ソナル・コンピュータPCにおいて上記バッテリ電圧の
検出データをしきい値と比較してそのレベル判定を行
い、その判定結果を表示するようにしてもよい。
Regarding the transfer display of the remaining battery data, the portable telephone HHP sends the detected value data of the battery voltage to the personal computer PC as it is, and the personal computer PC compares the detected data of the battery voltage with the threshold value. Then, the level may be determined and the result of the determination may be displayed.

【0116】さらに前記実施形態では、図17に示した
ように携帯電話機HHPにおいて電源回路21の出力電
圧値Vccを2secごとに測定してそのレベル判定デー
タをパーソナル・コンピュータPCに転送し表示するよ
うにしたが、測定間隔を2sec以外の値に設定しても
よく、また測定間隔をランダム(不定期)に設定しても
よい。
Further, in the above embodiment, as shown in FIG. 17, the output voltage value Vcc of the power supply circuit 21 is measured every two seconds in the portable telephone HHP, and the level judgment data is transferred to the personal computer PC for display. However, the measurement interval may be set to a value other than 2 sec, or the measurement interval may be set randomly (irregularly).

【0117】また、バッテリ電圧値が例えば4.6V以
上のときには長い第1の周期で測定・転送・表示を行
い、それ未満に低下したときには上記第1の周期よりも
短い第2の周期で測定・転送・表示を行うようにしても
よい。さらに、4.2V未満に低下したときには、さら
に短い第3の周期で測定・転送・表示を行うようにして
もよい。
When the battery voltage value is, for example, 4.6 V or more, measurement, transfer, and display are performed in a long first cycle, and when the battery voltage value falls below that, measurement is performed in a second cycle shorter than the first cycle. -Transfer and display may be performed. Further, when the voltage drops to less than 4.2 V, measurement, transfer, and display may be performed in a shorter third period.

【0118】その他、携帯電話機、モデム・ユニットお
よびパーソナル・コンピュータの構成や、RSSI情
報、バッテリ残量情報およびステータスデータの転送表
示制御手順やその内容、RSSI情報およびバッテリ残
量情報の表示形態等についても、この発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変形して実施できる。
In addition, the configuration of the portable telephone, the modem unit and the personal computer, the transfer display control procedure of the RSSI information, the battery remaining amount information and the status data and the contents thereof, the display form of the RSSI information and the battery remaining amount information, etc. Various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0119】[0119]

【発明の効果】以上詳述したように第1の発明では、デ
ータ端末装置から携帯電話機へ移動データ通信に係わる
要求命令コマンドが送られた場合に、携帯電話機は当該
要求命令コマンドをその受信確認を表わすコマンドとし
てそのままデータ端末装置へ返送し、データ端末装置
は、携帯電話機へ要求命令コマンドを送信したのち携帯
電話機から当該送信要求命令コマンドと同一の要求命令
コマンドが返送されたか否かを判定し、この判定結果を
基に前記携帯電話機における送信要求命令コマンドの受
信確認を行うようにしている。したがってこの発明によ
れば、携帯電話機およびデータ端末装置におけるコマン
ド授受制御手順の簡素化を図った移動通信端末装置を提
供することができる。
As described above in detail, according to the first aspect, when a request command command relating to mobile data communication is sent from a data terminal device to a mobile phone, the mobile phone confirms receipt of the request command command. Is returned to the data terminal device as it is, and after transmitting the request command command to the mobile phone, the data terminal device determines whether or not the same request command command as the transmission request command command is returned from the mobile phone. The reception confirmation of the transmission request command command in the portable telephone is performed based on the determination result. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a mobile communication terminal device that simplifies a command transfer control procedure in a mobile phone and a data terminal device.

【0120】第2の発明では、移動データ通信のための
モードが設定されている状態で、携帯電話機の電源をオ
フするための操作が行われた場合にデータ端末装置へ電
源オフ要求を送出し、この電源オフ要求の送出後に、デ
ータ端末装置から電源オフ指示が返送された場合には携
帯電話機の電源をオフ状態に移行させ、一方電源オン指
示が返送された場合には携帯電話機の電源をオン状態に
保持するようにしている。したがってこの発明によれ
ば、移動データ通信中に携帯電話機で電源オフ操作が行
われた場合に、移動データ通信制御動作に強切等の不具
合を生じることなく携帯電話機の電源を確実にオフする
ことができる携帯電話機を提供することができる。
In the second invention, when an operation for turning off the power of the mobile phone is performed in a state where the mode for mobile data communication is set, a power-off request is sent to the data terminal device. After the power-off request is sent, if the power-off instruction is returned from the data terminal device, the power of the mobile phone is shifted to the off state, whereas if the power-on instruction is returned, the power of the mobile phone is turned off. It is kept on. Therefore, according to the present invention, when a power-off operation is performed on a mobile phone during mobile data communication, it is possible to reliably turn off the power of the mobile phone without causing a problem such as strong cutoff in mobile data communication control operation. And a mobile phone capable of performing such operations.

【0121】さらに第3の発明では、携帯電話機と基地
局との間の接続制御をデータ端末装置が主体的に実行す
る通信モードが設定されている状態において、携帯電話
機の所定の動作状態を即時に制御するための制御信号を
データ端末装置から携帯電話機に対し専用の制御信号線
を介して直接転送し、一方即時に制御する必要のない他
の制御信号をバス構成をなす信号伝送路を介して転送す
るようにしている。したがってこの発明によれば、送信
電力増幅器をオン状態にする場合のように即時性が要求
される動作制御については高速に制御することができ、
しかも制御信号ごとに専用の信号線を設ける必要がなく
信号線数を大幅に低減して小形化を図ることができる移
動通信端末装置を提供することができる。
Further, in the third invention, in a state where the communication mode in which the data terminal device independently executes the connection control between the mobile phone and the base station is set, the predetermined operation state of the mobile phone is immediately changed. Control signals for direct control from the data terminal device to the mobile phone via a dedicated control signal line, while other control signals that do not need to be controlled immediately are transmitted via a signal transmission path having a bus structure. To transfer. Therefore, according to the present invention, it is possible to perform high-speed operation control that requires immediacy, such as when the transmission power amplifier is turned on,
Moreover, it is not necessary to provide a dedicated signal line for each control signal, and it is possible to provide a mobile communication terminal device capable of greatly reducing the number of signal lines and achieving downsizing.

【0122】さらに第4の発明では、データ端末装置と
携帯電話機との間における制御データの転送速度を、移
動データ通信の実行モードが設定されている状態では所
定の第1の速度に設定し、かつ移動データ通信の待受モ
ードが設定されている状態では上記第1の速度よりも低
速の第2の速度に設定するようにしている。したがって
この発明によれば、移動データ通信制御の高速化と省電
力化との両立を図った移動通信端末装置を提供すること
ができる。
Further, in the fourth invention, the transfer speed of control data between the data terminal device and the mobile phone is set to a predetermined first speed when the execution mode of the mobile data communication is set, When the standby mode of the mobile data communication is set, the second speed is set to be lower than the first speed. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a mobile communication terminal device that achieves both high-speed mobile data communication control and power saving.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明に係わる移動通信端末装置の一実施
形態を示す回路ブロック図。
FIG. 1 is a circuit block diagram showing an embodiment of a mobile communication terminal device according to the present invention.

【図2】 図1に示した移動通信端末装置における携帯
電話機HHPの構成をより詳細に示した回路ブロック
図。
FIG. 2 is a circuit block diagram showing a configuration of a mobile phone HHP in the mobile communication terminal device shown in FIG. 1 in more detail.

【図3】 モデム・ユニットと携帯電話機との間で転送
される制御データについての信号レベル変換回路の構成
を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a signal level conversion circuit for control data transferred between a modem unit and a mobile phone.

【図4】 モデム・ユニットから携帯電話機へ転送され
るパワーオン/オフ制御信号についての信号レベル変換
回路の構成を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a signal level conversion circuit for a power on / off control signal transferred from a modem unit to a mobile phone.

【図5】 モデム・ユニットの接続の有無を表わす検出
信号についての信号レベル変換回路の構成を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a signal level conversion circuit for a detection signal indicating presence / absence of connection of a modem unit;

【図6】 図1および図2に示した携帯電話機HHPの
動作手順および動作内容の前半部分を示すフローチャー
ト。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure and the first half of operation contents of the mobile phone HHP shown in FIGS. 1 and 2;

【図7】 図1および図2に示した携帯電話機HHPの
動作手順および動作内容の中間部分を示すフローチャー
ト。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation procedure and an intermediate part of operation contents of the mobile phone HHP shown in FIGS. 1 and 2;

【図8】 図1および図2に示した携帯電話機HHPの
動作手順および動作内容の後半部分を示すフローチャー
ト。
FIG. 8 is a flowchart showing the second half of the operation procedure and operation contents of the mobile phone HHP shown in FIGS. 1 and 2;

【図9】 携帯電話機HHPとモデム・ユニットMUお
よびパーソナル・コンピュータPCとの間の信号の授受
を表わすシーケンス図。
FIG. 9 is a sequence diagram showing transmission and reception of signals between the mobile phone HHP, the modem unit MU, and the personal computer PC.

【図10】 携帯電話機HHPとモデム・ユニットMU
およびパーソナル・コンピュータPCとの間の信号の授
受を表わすシーケンス図。
FIG. 10 shows a mobile phone HHP and a modem unit MU.
FIG. 4 is a sequence diagram showing transmission and reception of signals between the personal computer PC.

【図11】 携帯電話機HHPとモデム・ユニットMU
およびパーソナル・コンピュータPCとの間の信号の授
受を表わすシーケンス図。
FIG. 11 shows a mobile phone HHP and a modem unit MU.
FIG. 4 is a sequence diagram showing transmission and reception of signals between the personal computer and a personal computer.

【図12】 携帯電話機HHPとモデム・ユニットMU
およびパーソナル・コンピュータPCとの間の電源オフ
手順を示すシーケンス図。
FIG. 12 shows a mobile phone HHP and a modem unit MU.
FIG. 7 is a sequence diagram showing a power-off procedure between the personal computer and the personal computer PC.

【図13】 携帯電話機HHPとモデム・ユニットMU
およびパーソナル・コンピュータPCとの間の電源オフ
手順を示すシーケンス図。
FIG. 13 shows a mobile phone HHP and a modem unit MU.
FIG. 7 is a sequence diagram showing a power-off procedure between the personal computer and the personal computer PC.

【図14】 携帯電話機HHPとモデム・ユニットMU
およびパーソナル・コンピュータPCとの間の電源オフ
手順を示すシーケンス図。
FIG. 14 shows a cellular phone HHP and a modem unit MU.
FIG. 7 is a sequence diagram showing a power-off procedure between the personal computer and a personal computer.

【図15】 RSSIデータの測定・転送タイミングを
示すシーケンス図。
FIG. 15 is a sequence diagram showing measurement / transfer timing of RSSI data.

【図16】 パーソナル・コンピュータにおけるRSS
I情報の表示制御手順および内容を示すフローチャー
ト。
FIG. 16 RSS in a personal computer
9 is a flowchart showing a procedure and contents of display control of I information.

【図17】 パーソナル・コンピュータのディスプレイ
上におけるRSSI情報、バッテリ残量情報およびステ
ータスデータの表示位置を示す図。
FIG. 17 is a diagram showing display positions of RSSI information, battery remaining amount information, and status data on a display of a personal computer.

【図18】 パーソナル・コンピュータにおけるRSS
I情報の表示例を示す図。
FIG. 18 RSS in a personal computer
The figure which shows the example of a display of I information.

【図19】 携帯電話機におけるバッテリ残量検出送出
制御手順およびその内容を示すフローチャート。
FIG. 19 is a flowchart showing a battery remaining amount detection transmission control procedure and its contents in the mobile phone.

【図20】 バッテリ残量の検出・表示タイミングを示
す図。
FIG. 20 is a diagram showing the detection and display timing of the remaining battery power.

【図21】 バッテリ電圧値とその機能およびステータ
スデータとの関係を示す図。
FIG. 21 is a diagram showing a relationship between a battery voltage value, its function, and status data.

【図22】 パーソナル・コンピュータにおけるバッテ
リ残量の表示例を示す図。
FIG. 22 is a view showing a display example of a remaining battery level in a personal computer.

【図23】 携帯電話機とパーソナル・コンピュータと
の間で送受するステータスデータの種類とその符号構成
を示す図。
FIG. 23 is a diagram showing types of status data transmitted and received between a mobile phone and a personal computer and their code configurations.

【図24】 モデム・ユニットと携帯電話機との間の制
御データ転送レートの種類を示す図。
FIG. 24 is a diagram showing types of control data transfer rates between a modem unit and a mobile phone.

【図25】 パーソナル・コンピュータにおけるCDP
D接続制御の手順および内容を示すフローチャート。
FIG. 25: CDP in a personal computer
9 is a flowchart showing the procedure and contents of D connection control.

【図26】 CDPDサービス機能を備えたセルラ移動
通信ネットワークシステムの概略構成図。
FIG. 26 is a schematic configuration diagram of a cellular mobile communication network system having a CDPD service function.

【図27】 CDPDプロトコルの階層構造を示す図。FIG. 27 is a diagram showing a hierarchical structure of a CDPD protocol.

【図28】 データ通信移動局の構成例を示す図。FIG. 28 is a diagram showing a configuration example of a data communication mobile station.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

IS…有線網の交換局 DIS1,DIS2,…移動データ交換局 E11,E12,…セル DBS11,DBS12,…データ通信基地局 DMS11,DMS12,…データ通信移動局 HHP…携帯電話機 MU…モデム・ユニット PC…パーソナル・コンピュータ 11…アンテナ 12…無線回路 13…ベースバンド回路 14…信号処理回路 15…スイッチ回路(SW) 16…携帯電話機の制御回路 17…プログラムメモリ 18…キー入力部(KEY) 19…LCD駆動回路 20…LCD 21…電源回路(BATT) 22…マイクロホン(MIC) 23…スピーカ(SND) 24…録音回路(REC) 25…低電圧検出回路(V−DET) 26…受話増幅器 27…録音増幅器 28…転送増幅器 29…端子 31…モデム 32…制御プロセッサ 33…メモリ 311…CDPDインタフェース 312…コントロール・シリアル・インタフェース 41…パーソナル・コンピュータのマイクロプロセッサ
(MPU) 42…ROM 43…RAM 44…キーボード(KEY) 45…LCD駆動回路 46…LCDディスプレイ 111…シンセサイザを持った変調回路 112…ミキサ 113…送信電力増幅器 114…送信電力検出器(DET) 115…送信バンド・パス・フィルタ 116…受信バンド・パス・フィルタ 117,118…ミキサ 119…固定発振器 120…中間周波回路(IFIC) 122…PLL回路 123,124…電圧制御発振器(VCO) 125…電源供給回路(PWRREG) 131,132,135,136…スイッチ 133…信号合成回路 134…DTMF発振器 141…送信信号処理部 142…受信信号処理部
IS: wired network switching station DIS1, DIS2, mobile data switching station E11, E12, cell DBS11, DBS12, data communication base station DMS11, DMS12, data communication mobile station HHP: mobile phone MU: modem unit PC ... Personal computer 11 ... Antenna 12 ... Wireless circuit 13 ... Baseband circuit 14 ... Signal processing circuit 15 ... Switch circuit (SW) 16 ... Control circuit of mobile phone 17 ... Program memory 18 ... Key input unit (KEY) 19 ... LCD Drive circuit 20 LCD 21 Power supply circuit (BATT) 22 Microphone (MIC) 23 Speaker (SND) 24 Recording circuit (REC) 25 Low-voltage detection circuit (V-DET) 26 Receiver amplifier 27 Recording amplifier 28 ... Transfer amplifier 29 ... Terminal 31 ... Modem 32 ... Control Processor 33 ... Memory 311 ... CDPD interface 312 ... Control serial interface 41 ... Personal computer microprocessor (MPU) 42 ... ROM 43 ... RAM 44 ... Keyboard (KEY) 45 ... LCD drive circuit 46 ... LCD display 111 ... Modulation circuit with synthesizer 112 Mixer 113 Transmission power amplifier 114 Transmission power detector (DET) 115 Transmission band-pass filter 116 Reception band-pass filter 117, 118 Mixer 119 Fixed oscillator 120 Intermediate frequency circuit (IFIC) 122 PLL circuit 123, 124 Voltage controlled oscillator (VCO) 125 Power supply circuit (PWRREG) 131, 132, 135, 136 Switch 133 Signal synthesis 134 ... DTMF oscillator 141 ... transmission signal processing unit 142 ... reception signal processing unit

フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA11 FF14 FF22 HH26 5K067 AA34 BB04 BB21 CC08 EE02 EE10 EE16 FF16 FF23 HH23 KK13 KK15 5K101 LL12 NN18 TT03 Continued on the front page F term (reference) 5K027 AA11 FF14 FF22 HH26 5K067 AA34 BB04 BB21 CC08 EE02 EE10 EE16 FF16 FF23 HH23 KK13 KK15 5K101 LL12 NN18 TT03

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信信号を無線搬送波信号に変換し無線
チャネルを介して基地局へ送信するとともに、無線チャ
ネルを介して基地局から到来した無線搬送波信号を受信
したのち受信信号に復調する機能を備えた携帯電話機
と、 前記携帯電話機から前記送信信号を使用して送信させる
ためのデータを前記携帯電話機へ出力すると共に、前記
携帯電話機により前記受信信号を使用して受信されたデ
ータを前記携帯電話機から入力するデータ端末装置とを
具備し、 前記携帯電話機は、前記データ端末装置からデータ通信
に係わる要求命令コマンドが到来した場合に、当該要求
命令コマンドをその受信確認コマンドとしてそのまま前
記データ端末装置へ返送する手段を備え、 かつ前記データ端末装置は、前記携帯電話機へ要求命令
コマンドを送信したのち当該携帯電話機から前記送信要
求命令コマンドと同一の要求命令コマンドが返送された
か否かを判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果を基に、前記携帯電話機におけ
る送信要求命令コマンドの受信確認を行う手段とを備え
たことを特徴とする移動通信端末装置。
1. A function of converting a transmission signal into a radio carrier signal, transmitting the radio signal to a base station via a radio channel, and receiving a radio carrier signal arriving from the base station via the radio channel, and then demodulating the signal into a reception signal. A mobile phone, comprising: outputting data to be transmitted from the mobile phone using the transmission signal to the mobile phone; and outputting data received by the mobile phone using the reception signal to the mobile phone. And a data terminal device for inputting data from the data terminal device. When a request command command related to data communication arrives from the data terminal device, the mobile phone transmits the request command command as the reception confirmation command to the data terminal device as it is Means for sending back a request command command to the mobile phone. Determining means for determining whether or not the same request command command as the transmission request command command has been returned from the mobile phone; and receiving confirmation of the transmission request command command in the mobile phone based on the determination result of the determination means. A mobile communication terminal device.
【請求項2】 データ端末装置に接続可能とされ、この
データ端末装置から出力されたデータを無線搬送波信号
に変換し無線チャネルを介して基地局へ送信するととも
に、無線チャネルを介して基地局から到来した無線搬送
波信号を受信したのちデータに復調しこの復調されたデ
ータを前記データ端末装置へ出力する機能を備えた携帯
電話機において、 前記データ端末装置からデータ通信に係わる要求命令コ
マンドが到来した場合に、当該要求命令コマンドの受信
確認を前記データ端末装置に行わせるために、前記到来
した要求命令コマンドをその受信確認コマンドとしてそ
のままデータ端末装置に返送する手段を具備したことを
特徴とする携帯電話機。
2. A data terminal device which can be connected to the terminal device, converts data output from the data terminal device into a radio carrier signal, transmits the radio signal to a base station via a radio channel, and transmits data from the base station via a radio channel. A mobile phone having a function of receiving an incoming wireless carrier signal, demodulating the data into data after receiving the data, and outputting the demodulated data to the data terminal device. Means for returning the incoming request command command to the data terminal device as it is as a reception confirmation command in order to cause the data terminal device to confirm receipt of the request command command. .
【請求項3】 送信信号を無線搬送波信号に変換し無線
チャネルを介して基地局へ送信するとともに、無線チャ
ネルを介して基地局から到来した無線搬送波信号を受信
したのち受信信号に復調する機能を備え、かつデータ通
信に係わる要求命令コマンドが到来した場合に、当該要
求命令コマンドをその受信確認コマンドとしてそのまま
送信元へ返送する機能を備えた携帯電話機に接続可能と
されるデータ端末装置において、 前記携帯電話機へ前記要求命令コマンドを送信したのち
当該携帯電話機から前記送信要求命令コマンドと同一の
要求命令コマンドが返送されるか否かを判定する判定手
段と、 この判定手段の判定結果に基づいて、前記携帯電話機に
おける送信要求命令コマンドの受信確認を行う手段とを
具備したことを特徴とするデータ端末装置。
3. A function of converting a transmission signal into a radio carrier signal, transmitting the radio signal to a base station via a radio channel, and receiving a radio carrier signal arriving from the base station via the radio channel, and then demodulating the signal into a reception signal. A data terminal device that can be connected to a mobile phone equipped with a function of returning a request command command as it is as a reception confirmation command to a transmission source when a request command command related to data communication arrives; After transmitting the request command command to the mobile phone, determining means for determining whether the same request command command as the transmission request command command is returned from the mobile phone, based on a determination result of the determining means, Means for confirming reception of a transmission request command command in the mobile phone. End devices.
【請求項4】 移動データ通信を行うために必要な所定
の通信制御機能を備えたデータ端末装置に接続され、こ
のデータ端末装置の送信データを無線チャネルを介して
基地局へ送信するとともに、当該無線チャネルを介して
基地局から到来した無線搬送波信号を受信して受信デー
タに復調しこの受信データを前記データ端末装置へ転送
する機能を備えた携帯電話機において、 前記移動データ通信のためのモードが設定されている状
態で、携帯電話機の電源をオフするための操作が行われ
た場合に前記データ端末装置へ電源オフ要求を送出する
電源オフ要求送出手段と、 この電源オフ要求送出手段による電源オフ要求の送出後
に、前記データ端末装置から電源オフ指示が返送された
場合に携帯電話機の電源をオフ状態に移行させ、一方電
源オン指示が返送された場合には携帯電話機の電源をオ
ン状態に保持する第1の電源断制御手段とを具備したこ
とを特徴とする携帯電話機。
4. A data terminal device connected to a data terminal device having a predetermined communication control function necessary for performing mobile data communication, transmitting transmission data of the data terminal device to a base station via a radio channel, and In a mobile phone having a function of receiving a wireless carrier signal arriving from a base station via a wireless channel, demodulating the signal into received data, and transferring the received data to the data terminal device, the mode for the mobile data communication is Power-off request sending means for sending a power-off request to the data terminal device when an operation for turning off the power of the mobile phone is performed in the set state; and power-off by the power-off request sending means. After the request is sent, when the power off instruction is returned from the data terminal device, the power of the mobile phone is shifted to an off state, while the power is turned on. When shown is returned in the mobile phone, characterized by comprising a first power-off control means for holding the power supply of the mobile phone to the on state.
【請求項5】 前記データ端末装置へ電源オフ要求を送
出してから所定時間内に前記電源オフ指示又は電源オン
指示が返送されるか否かを判定する判定手段と、 前記電源オフ要求を送出してから所定時間内に電源オフ
指示又は電源オン指示が返送されないことが前記判定手
段により判定された場合に、携帯電話機の電源をオフ状
態に移行させる第2の電源断制御手段を、さらに具備し
たことを特徴とする請求項4記載の携帯電話機。
5. A determination unit for determining whether the power-off instruction or the power-on instruction is returned within a predetermined time after transmitting a power-off request to the data terminal device, and transmitting the power-off request. A second power-off control unit that, when the determination unit determines that the power-off instruction or the power-on instruction is not returned within a predetermined time after that, turns off the power of the mobile phone; The mobile phone according to claim 4, wherein
【請求項6】 送信信号を無線搬送波信号に変換し無線
チャネルを介して基地局へ送信するとともに、無線チャ
ネルを介して基地局から到来した無線搬送波信号を受信
したのち受信信号に復調する機能を備えた携帯電話機
と、 前記携帯電話機から前記送信信号を使用して送信させる
ためのデータを前記携帯電話機へ出力すると共に、前記
携帯電話機により前記受信信号を使用して受信されたデ
ータを前記携帯電話機から入力するデータ端末装置とを
具備し、 前記携帯電話機の所定の動作状態を制御するための制御
信号を前記データ端末装置から携帯電話機に対し専用の
制御信号線を介して直接転送し、一方他の制御信号をバ
ス構成をなす信号伝送路を介して転送することを特徴と
する移動通信端末装置。
6. A function of converting a transmission signal into a radio carrier signal, transmitting the radio signal to a base station via a radio channel, and receiving a radio carrier signal arriving from the base station via the radio channel, and then demodulating the signal into a reception signal. A mobile phone, comprising: outputting data to be transmitted from the mobile phone using the transmission signal to the mobile phone; and outputting data received by the mobile phone using the reception signal to the mobile phone. From the data terminal device to the mobile phone via a dedicated control signal line, and a control signal for controlling a predetermined operation state of the mobile phone. Wherein the control signal is transferred via a signal transmission path having a bus configuration.
【請求項7】 送信信号を無線搬送波信号に変換し無線
チャネルを介して基地局へ送信するとともに、無線チャ
ネルを介して基地局から到来した無線搬送波信号を受信
したのち受信信号に復調する機能を備えた携帯電話機に
対し、制御信号専用の第1の信号伝送路及びバス構成を
なす第2の信号伝送路を介して接続可能とされるデータ
端末装置において、 前記携帯電話機へ転送すべき制御信号が、前記携帯電話
機を所定の動作状態を制御するための第1の制御信号で
あるかその他の第2の制御信号であるかを識別する識別
手段と、 この識別手段の識別結果に基づいて、転送対象の制御信
号が前記第1の制御信号である場合には、当該第1の制
御信号を前記第1の信号伝送路を介して前記携帯電話機
へ直接転送し、一方転送対象の制御信号が前記第2の制
御信号である場合には、当該第2の制御信号を前記第2
の信号伝送路を介して前記携帯電話機へ転送することを
特徴とするデータ端末装置。
7. A function of converting a transmission signal into a radio carrier signal, transmitting the radio signal to a base station via a radio channel, and receiving a radio carrier signal arriving from the base station via the radio channel, and then demodulating it into a reception signal. A data terminal device that can be connected to a portable telephone provided through a first signal transmission path dedicated to control signals and a second signal transmission path having a bus configuration, wherein a control signal to be transferred to the portable telephone is provided. Is an identification means for identifying whether the signal is a first control signal for controlling a predetermined operation state of the mobile phone or another second control signal, and based on an identification result of the identification means, When the control signal to be transferred is the first control signal, the first control signal is directly transferred to the mobile phone via the first signal transmission path, while the control signal to be transferred is Previous If it is the second control signal, the said second control signal a second
A data terminal device for transferring the data to the mobile phone via the signal transmission path.
【請求項8】 送信信号を無線搬送波信号に変換し無線
チャネルを介して基地局へ送信するとともに、無線チャ
ネルを介して基地局から到来した無線搬送波信号を受信
したのち受信信号に復調する機能を備えた携帯電話機
と、 前記携帯電話機から前記送信信号を使用して送信させる
ためのデータを前記携帯電話機へ出力すると共に、前記
携帯電話機により前記受信信号を使用して受信されたデ
ータを前記携帯電話機から入力するデータ端末装置とを
具備し、 前記データ端末装置及び携帯電話機は、制御データの転
送速度を、前記データ通信の実行モードが設定されてい
る状態では所定の第1の速度に設定し、かつ前記データ
通信の待受モードが設定されている状態では前記第1の
速度よりも低速の第2の速度に設定する転送速度変更設
定手段を備えたことを特徴とする移動通信端末装置。
8. A function of converting a transmission signal into a radio carrier signal, transmitting the radio signal to a base station via a radio channel, and demodulating the radio signal into a reception signal after receiving a radio carrier signal arriving from the base station via the radio channel. A mobile phone, comprising: outputting data to be transmitted from the mobile phone using the transmission signal to the mobile phone; and outputting data received by the mobile phone using the reception signal to the mobile phone. The data terminal device and the mobile phone set the transfer speed of the control data to a predetermined first speed in a state where the execution mode of the data communication is set, And a transfer speed change setting means for setting a second speed lower than the first speed when the standby mode of the data communication is set. Mobile communication terminal apparatus characterized by comprising.
JP2001323837A 2001-10-22 2001-10-22 Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment Withdrawn JP2002185636A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001323837A JP2002185636A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001323837A JP2002185636A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17343996A Division JP3581218B2 (en) 1996-07-03 1996-07-03 Mobile communication terminal device and its mobile phone and data terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002185636A true JP2002185636A (en) 2002-06-28

Family

ID=19140668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001323837A Withdrawn JP2002185636A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002185636A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101268A (en) * 2009-11-09 2011-05-19 Nec Corp Communication terminal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101268A (en) * 2009-11-09 2011-05-19 Nec Corp Communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581218B2 (en) Mobile communication terminal device and its mobile phone and data terminal device
US6009325A (en) Method of and apparatus for operating a cellular phone in one of two modes
US8050216B2 (en) Communication terminal and communication method thereof
JPH08204683A (en) Method and equipment for direct communication in tdma radiocommunication system
JP3187190B2 (en) Mobile radio communication system and its base station
JP2001244877A (en) Mobile communication terminal and on-vehicle electronic equipment
US6108543A (en) Radio communication apparatus connected with a base station used in a service area prior to the others
US6208855B1 (en) Mobile data communication system
JP3533353B2 (en) Handover method in a mobile station for PHS
US7277676B2 (en) Portable telephone device and external adapter connected by a short-range wireless link
JP2009033363A (en) Radio communication system, radio terminal, and program
JP2002185636A (en) Mobile communication terminal equipment, its portable telephone set and data terminal equipment
JP4134394B2 (en) Wireless communication system
JP3913890B2 (en) Mobile radio communication terminal device
JPH07107560A (en) Mobile communications system
JPH09247748A (en) Emergency call control system
JPH0530006A (en) Radio communication system and radio communication equipment used for the system
JP3220149B2 (en) Communication system with extended channels
JP3056869B2 (en) Mobile radio communication device
JP4168707B2 (en) Wireless telephone equipment
JP4876944B2 (en) Wireless communication system and communication method
JP3162453B2 (en) Wireless communication device
JP3226751B2 (en) Mobile communication system
JP2941469B2 (en) Mobile radio communication system and mobile station device used in this system
JP2003333196A (en) Wireless intercom system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041227