JP2002182251A - 複数の光学導波路を相互接続する方法と装置 - Google Patents

複数の光学導波路を相互接続する方法と装置

Info

Publication number
JP2002182251A
JP2002182251A JP2001331209A JP2001331209A JP2002182251A JP 2002182251 A JP2002182251 A JP 2002182251A JP 2001331209 A JP2001331209 A JP 2001331209A JP 2001331209 A JP2001331209 A JP 2001331209A JP 2002182251 A JP2002182251 A JP 2002182251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
imaging device
waveguide
optical
optical imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001331209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002182251A5 (ja
Inventor
Corrado Pietro Dragone
ピエトロ ドラゴン コラド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2002182251A publication Critical patent/JP2002182251A/ja
Publication of JP2002182251A5 publication Critical patent/JP2002182251A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes
    • G02B6/12021Comprising cascaded AWG devices; AWG multipass configuration; Plural AWG devices integrated on a single chip
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12033Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for configuring the device, e.g. moveable element for wavelength tuning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0015Construction using splitting combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0032Construction using static wavelength routers (e.g. arrayed waveguide grating router [AWGR] )
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0052Interconnection of switches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1ウェハ上の第1導波路を第2ウェハ上の
第2導波路に整合させるイメージング装置を提供する。 【解決手段】 本発明の適合型イメージング装置60
1、602は、第1と第2のウェハ500、501が互
いに直交して配置される第1と第2の導波路502、5
03の両方の上で用いられる。本発明の一実施例のイメ
ージング装置を、直交して当接する入力平面状アレイと
出力平面状アレイに配置して、N×Nの光学クロスコネ
クトを構成する。入力平面状アレイと出力平面状アレイ
が適用型イメージング装置を組み込み、これにより入力
ツリーと出力ツリーが直接結合されて正確な整合を必要
としない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学導波路の相互
接続方法と装置に関し、特に光学信号を別々のウェハ上
に配置された整合していない導波路を結合する技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】高容量の光学ネットワークにおいて、必
須のデバイスはN×Nクロスコネクトスイッチである。
このスイッチの機能は、各ノードで数本の入力用ファイ
バ(それぞれが数個の波長チャネルを搬送する)の完全
な接続性を提供することである。これに関しては、「表
1」の文献[1−6]を参照のこと。関連特許出願(米
国特許出願第09/653449号(2000年10月
11日出願))には、光ファイバの接続を用いずに、互
いに直接接続する平面状スイッチの直交する組を具備す
ることにより、N×Nクロスバースイッチを実現する技
術を開示している。この技術は、図1に示した従来のク
ロスバー配置を用いたN×Nスイッチのデザインに用い
ることができる。N×Nクロスバースイッチ配列(配
置)の基本的な目的は、導波路を交差させることなく、
本のパスを形成することである。その動作において
は、N個の入力とN個の出力との間のスイッチ接続が、
N個の特定のパスを活性化し、残りのパスは非活性化
(ブロック)する配列により実現される。N本のパス
は、平面状スイッチの組を2つ用いて、それらが直接接
続されるように、入力ブロックアレイと出力ブロックア
レイに配列して、図1に示すように2個のブロックの間
を90°回転して形成している。各N個の入力スイッチ
を、すべてのN個の出力スイッチに接続し、そして各N
個の出力スイッチを、すべてのN個の入力スイッチに接
続している。N個のスイッチからなる入力平面状アレイ
と出力平面状アレイは、すべて同一であり、それらは集
積した形態で導波路を交差させずに実現することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の構成において
は、入力アレイと出力アレイの間で、接合面で正確な整
合が必要とされることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、活性パ
スにおける整合誤差を最小にするために、適用型のイメ
ージング(adaptive imaging)を用いることにより上記
の欠点を解決する。この配列(構成)により、クロスト
ークを低減することができるが、その理由は、クロスト
ークパス上の送信を低減するようなスイッチング構成と
して実現することができるからである。
【0005】本発明の一実施例においては、N×N光学
クロスコネクトは、平面状スイッチのアレイを直交して
当接させることにより構成することができる。Nがあま
り大きくない場合には、最適の構成は、平面状スイッチ
の2段構成のみで形成でき、そして入力スイッチと出力
スイッチが、正確な整合の必要性なしに互いに直接接合
できるよう、適用型のイメージング配列を具備してい
る。
【0006】本発明の適合型イメージング装置を用い
て、第1ウェハ上の第1導波路を、第2ウェハ上の第2
導波路に整合させる。一般的に不整合は、第1ウェハの
平面の上とそれに直交する方向の両方で発生する。その
ため、修正を効率的に行うためには、2枚のウェハを互
いにほぼ直交させ、2個の適用型のイメージング装置が
各ウェハ上に必要とされる。かくして本発明の適用型イ
メージング装置を用いて、別々のウェハ上にある導波路
間の結合効率を最大にする。より一般的に述べると、当
接しているウェハの2個のアレイ上に配置された2個の
導波路アレイ間の結合効率を最大にする。本発明のイメ
ージング装置は、意図した信号が伝搬するときには、伝
搬を最大にし、クロストークパスが横切るときのみ伝搬
を最小にするようなスイッチングデバイスとして機能す
る。
【0007】本発明は請求項1に記載した特徴を有す
る。すなわち、(A)第1平面状ウェハ(500)のあ
る端部(F)から所定の第1焦点間隔(δ)だけ離れ
た第1焦点(P)に、第1導波路上の信号を選択的に
集光する第1光学イメージングデバイス(601)を有
する第1平面状ウェハ(500)と、(B)前記第1ウ
ェハ(500)の前記端部(F)と交差して交差接合部
を形成する当接端(F)を有する第2ウェハ(501)
上に配置された第2導波路(503)とを有する複数の
光学導波路を相互接続する装置において、前記第2平面
状ウェハ(501)は、光学イメージングデバイス(6
02)を有し、第2導波路(503)上の信号を、前記
第2ウェハ(501)の当接端(F)から第2焦点間隔
(δ)だけ離れた第2焦点(P)に選択的に結合
し、前記第1と第2のウェハの焦点間隔(δ、δ
は、互いに交差し、前記第1と第2の光学イメージング
デバイス(601、602)は、制御信号に応答して、
それぞれ、焦点(P、P)を交差接合部(F)に会
わせて、第1光学導波路(502)から第2光学導波路
(503)への信号の伝送結合を最大にすることを特徴
とする。
【0008】本発明の他の態様によれば、本発明の光学
導波路相互接続装置は、N×N光学クロスコネクト装置
として配列することもでき、請求項7に記載した特徴を
有する。すなわち、(E)第1群の第1平面状ウェハ
と、(F)第2群の第2平面状ウェハと、を有するN×
N光学クロスコネクト装置において、前記(E)第1平
面状ウェハは、1×Nスイッチに接続された入力光学導
波路を有し、前記スイッチのN本の出力導波路のおのお
のは、光学イメージングデバイスを有し、信号を第1平
面状ウェハの当接端から所定間隔離れて位置している焦
点に選択的に結合して、ずれ間隔の第1アレイを形成
し、それぞれが特定の第1平面状ウェハの特定の出力導
波路に対応し、前記(F)各平面状ウェハは、出力光学
導波路に接続されたN×1スイッチを有し、前記スイッ
チのN本の入力導波路のおのおのは、光学イメージング
デバイスを有し、光学導波路を、前記第2平面状ウェハ
の当接端から所定間隔離れて位置している入力焦点に選
択的に結合し、これによりずれ間隔の第2アレイを形成
し、それぞれが特定の第2ウェハの特定入力導波路に対
応し、前記第1と第2の平面状ウェハ群は、互いに直交
して当接して、それらの間に交差接合部のグリッドを形
成し、前記第1アレイの各ずれ間隔は、第2アレイの対
応するずれ間隔を横切り、前記光学イメージングデバイ
スの対は、制御信号に応答して、それぞれの焦点を整合
させて、第1光学イメージングデバイスから第2光学イ
メージングデバイスへ光学信号を結合することを特徴と
する。
【0009】本発明の他の態様によれば、本発明は光学
導波路を相互接続する装置を動作させる方法に関し、本
発明の方法は請求項10に記載した特徴を有する。すな
わち、光学導波路の相互接続装置を動作する方法におい
て、(A) 第1平面状ウェハの第1端を、第2平面状
ウェハの第2端に当接するステップと、前記第1平面状
ウェハは、第1光学イメージングデバイスを有し、信号
を第1ウェハの第1当接端から第1所定間隔だけ離れて
配置された第1焦点に選択的に結合し、前記第2平面状
ウェハは、第2光学イメージングデバイスを有し、信号
を第2ウェハの第2当接端から第2の所定間隔だけ離れ
て配置された第2焦点に選択的に信号を結合し、前記第
1ウェハの第1当接端の第1所定間隔とオーバーラップ
させ、(B) 前記第1光学イメージングデバイスと、
第2光学イメージングデバイスとの間の光学信号の結合
を可能とするように、第1焦点を第2焦点と整合させる
よう、前記第1と第2の光学イメージングデバイスの少
なくとも一方を選択的に動作させるステップとを有する
ことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明によれば、1×2素子と、
2×1素子の二進ツリーを用いて構成した、1×N平面
状スイッチと、N×1平面状スイッチを用いて、N×N
光学クロスコネクトを構成している。Nがあまり大きく
ない場合には、最適の構成は、平面状スイッチの2段構
成のみで形成でき、そして入力スイッチと出力スイッチ
が、正確な整合の必要性なしに互いに直接接合できるよ
う、適用型のイメージング配列を具備している。同様な
構成を用いて、より大きな数の段を含めることにより、
より大きな数Nで用いることができる。どの場合におい
ても、本発明の装置は、最小の損失と最小のクロストー
クを特徴とする。1×2素子と、2×1素子の二進ツリ
ーを用いて、1×N平面状スイッチとN×1平面状スイ
ッチ構成を開示するが、他の公知の種類の1×N平面状
スイッチとN×1平面状スイッチも用いることができ
る。
【0011】図1において、従来のクロスバー配列を用
いたN×Nのスイッチの設計で用いられる技術を説明す
る。N×Nクロスバースイッチ配列の基本的な目的は、
導波路を交差させずに、全部でN本のパスを形成する
ことである。動作について説明すると、N個の入力I1
−INと、N個の出力O1−ONとの間のスイッチ接続
は、N個の特定のスイッチパスを活性化し、残りのスイ
ッチパスをブロックすることにより、この装置(配列)
により実現できる。N本のパスは、接合面103で直
接接合(結合)される、入力スイッチ列101と出力ス
イッチ列102を図1に示すように90°回転させて配
列した、2個の平面状スイッチにより生成される。接合
面103において、各N個の入力スイッチは、すべての
N個の出力スイッチに接続され、そしてN個の出力スイ
ッチは、すべてのN個の入力スイッチに接続される。N
個のスイッチからなる入力平面状アレイとN個のスイッ
チからなる出力平面状アレイはすべて同一であり、集積
形態で導波路を交差させることなく実現することができ
る。1×N入力用平面状スイッチ105とN×1出力用
平面状スイッチ106はそれぞれ、導波路を交差させる
ことなく、1×2素子と2×1素子の二進ツリーを用い
て形成できる。1×2(2×1)素子104は、それぞ
れ別々に制御信号(図示せず)で制御される。入力平面
状スイッチアレイと出力平面状スイッチアレイはすべて
同一であり、それらは集積形態で導波路を交差させるこ
となく実現できる。導波路の交差が存在しないことによ
り、各平面状スイッチの設計が単純かつ改善され、現在
の技術でNが64までも実現でき、そしてクロストーク
は無視可能であり、損失は5dB程度と小さい。
【0012】図1の配列における主な問題点は、接合面
103全体に対し、入力スイッチ列101と出力スイッ
チ列102との間の正確な整合が必要とされることであ
る。本発明によれば、整合誤差を最小にするために、各
パスには、接合面103近傍で可変のイメージング(va
riable imaging)を実行するような適用型イメージング
装置を導入する。
【0013】図2に示されたイメージング装置200に
おいて、光学信号スプリッタ201は、導波路パス20
2のアレイ(列)により集光部203に接続されてい
る。集光部203は、導波路210を介して受光した入
力光学信号により、P0に生成されたモードのフィルタ
処理されたイメージをPに生成する。各導波路パス20
2は、特定の1つの導波路を除いて、導波路長さ調節器
204を有し、制御信号205の制御下でそれぞれの導
波路長さを制御して(変えて)いる。すべての導波路長
さの調整は、特定の基準導波路に対し行われるために、
基準導波路(図2では中央部のそれ)には、導波路長さ
調整器は必要ではない。基準導波路は、導波路パス20
2の数が奇数の時には、中央の導波路(図3)である。
導波路パス202の数が偶数の時には、中央導波路の上
また下の導波路のうちの1本の導波路が導波路長さ調節
器204を必要としない。かくして、導波路の数がrの
ときには、導波路調節器の数はr−1に等しい。
【0014】図2において、中心導波路の上と下の導波
路の長さを、異なった方向に所定量だけ変えることによ
り、出力光学信号の焦点を変えることができる。これら
の導波路の調整は制御信号205により行われ、焦点P
は、公称焦点Fからいずれかの方向によりδだけ変わる
ことになる。制御装置(図示せず)は、イメージング装
置200の所望の動作状態のすべてに対し、焦点を適切
に配置することができるよう、導波路長さ調節器204
の正確な調整を行うのに必要な、制御信号205の値を
記憶している。
【0015】イメージング装置200は、最大と最小の
透過量をそれぞれ与えるために、2つの基本的な動作状
態により特徴づけられる。最大光学透過量(第1状態)
は、焦点Pを図2に示すよう、受光パス206に整合す
ることにより得られ、最小光学透過量(第2状態)は、
焦点Pを、受光パス206から大きくずらすことにより
得られる。かくして第1状態は、イメージング装置を活
性パスが横切るときに、整合誤差を最小にし、第2状態
は、イメージング装置が稼働していないときに、クロス
トーク伝送をブロックするのに用いられ、これによりク
ロストークしか受光しない(信号光は受光しない)。
【0016】前述したように、導波路長さ調節器204
は、アレイを形成する導波路パス202の光学パス長さ
の差を変化させる。導波路長さ調節器204は、例えば
光電子効果、あるいは適宜のヒータにより生成される局
部的温度変化により公知の方法で動作する。その結果、
イメージの位置が変化し、この差δの幅は、約(r−
1)Wである。ここでWは、イメージ(図4の401)
の幅で、rは導波路の数である。
【0017】図3において図2のイメージング装置は導
波路アーム305により互いに接続され、近接して配置
された導波路(スペースaで、ギャップs)の2個の第
1半径方向アレイ303と第2半径方向アレイ304に
より接続された、2個のスラブ301、302を用いて
実現される。入力導波路306は、第1半径方向アレイ
303の焦点307に配置され、イメージが第2半径方
向アレイ304の焦点Fの近傍に生成される。イメージ
の焦点からのズレδは、r個の導波路の光学パス長さ
(第1半径方向アレイ303と第2半径方向アレイ30
4と導波路アーム305との和)の差により決定され
る。文献[7、8]でも同様な配列を用いて、波長依存
性のイメージのズレを生成する非ゼロ次の導波路グレー
ティングを用いて、導波路ルータを構成している。しか
し次数はゼロでなければならないが、その理由は、ズレ
は良好な近似に対し波長独立性がなければならないから
である。
【0018】文献[7、8]に示したように、図3のイ
メージング装置の目的は、入力導波路のモードを出力焦
点Fからδだけずれた画像位置Pに出力用レプリカに変
換することである。しかし実際の画像(イメージ)は、
導波路モードの正確なレプリカではなく、これにより実
際のイメージと所望のレプリカとの間の結合係数により
決定される不整合損失を引き起こす。この損失は、図9
に示すように、導波路の数rが大きい場合にその効率が
1に近づくよう導波路アレイ308を最適化し、それら
を出力用スラブ302の接合点で、それらのコアの間の
ギャップsが小さくなるように緊密に配置することによ
り最小にできる。しかし本発明においては、制御の数r
−1を最小にすることが重要であり、そのためr=2、
3を選択した。
【0019】図4は、r=2、3の時の、図3の最適化
されたイメージング装置に対する計算上の損失対不整合
量δの関係を表す。図4は、平面状スイッチ501(図
5)に対し、δ(単位ミクロン)でずれる2本の導波路
に対する結合損失の変動401を示す。この場合、1d
Bの損失を越えずに、2本の導波路により許容可能な最
大の不整合δは、 δ=1.4ミクロン (1) である。これにより本発明のイメージング装置は、より
大きな変動が可能となる。
【0020】これにより、本発明のイメージング装置に
より、許容可能な変動量を増加させることができ、図5
に示すようなパス不整合量δ、δの問題を減らすこ
とができる。
【0021】図5は、図1の2個の直交する平面状スイ
ッチ500と501の接合点における整合のズレ量
δ、δを示す。この配列において各パスは、一対の
直交する面により形成され、これらの直交する面はパス
を形成する2本の導波路502、503間の最小のズレ
でもって接合しなければならない。図5の2本の導波路
502、503の接合点における結合損失は、2個の直
交するズレ量δx、δyに起因し、これらは2個の直交
する図3のイメージング装置で修正(補正)しなければ
ならない。図5の全損失はそのため、図4の1つの装置
に対する損失の2倍となる(2個の装置が必要だからで
ある)。
【0022】図6に、図3のイメージング装置を用い
て、図1の2個の直交する平面状スイッチ500、50
1を示す。イメージング装置601、602はそれぞ
れ、導波路502、503に対するもので、平面状スイ
ッチ500と501の他のパスに対しては、ブロック6
03、604で示している。
【0023】図5において、接続された導波路502、
503の最小にすべき損失を考えてみる。平面状スイッ
チ500、501のそれぞれの他のパス505、506
に対しては、信号パスは確立されておらず、実質的な損
失は1×2(2×1)素子104の消光比により与えら
れる。この損失を増加させるのが一般的には好ましく、
図5の特徴は、損失を最大にするために、イメージング
装置603、604の制御信号を適宜選択することによ
り、損失増加が簡単に得られることである。唯一の欠点
は制御アルゴリズムの複雑さが増すことである。図6の
イメージング装置603、604に与えられる、パス5
05、506に対する消光比の計算上の損失増加は、最
適な設計では20dBを越える。製造エラーもまた、図
1のN個の活性パスに対し異なる損失量を引き起こす。
これらの損失量を等しくすることが望ましい。少なくと
も個々のパスの損失を最小にするかわりに、パス全体と
しての最大損失値と最小損失値の差を減らすことが好ま
しい。これは、特定の許容可能な損失量以下の損失量を
全て増加させるために、より大きな損失を有する活性パ
スを調整することにより容易に実現できる。
【0024】図3においては、出力用スラブ302が上
記の損失の主な原因である。これらの損失は次のように
して減らすことができる。単純化のために、まずr=2
の場合を考えてみる。出力用スラブ302の損失は、逆
方向から伝送するものとし、焦点からδだけずれた導波
路からr本のアームに送信されたパワーを決定すること
により、得られる。r=2に対する損失は、2つの要素
から成り立っている。第1の損失要素は、パワーの一部
のみが2本のアーム701、702に送信されることで
あり、第2の損失要素はパワーが2本のアームに均一に
伝送されないことである。図7に示すように、イメージ
ングスラブ内に反射する境界、即ちパラボラ形状部70
4と均一形状部705とを導入することにより、両方の
問題を解決することができる。スラブ(例えば、図3の
301、302)は、パラボラ形状部704とそれと組
み合わされた均一形状部705とから構成される。図3
の前の装置において、失われたパワーの一部は、反射境
界であるパラボラ形状部704と均一形状部705によ
り、アーム701、702の方向に向けられ、その結果
を図8に示す。図4との比較から、損失は大幅に減って
いることがわかる。特にr=2のδ=3.7に対して
は、前の1dBの損失は0.5dBとなっている。
【0025】図1のN×Nクロスバースイッチにおい
て、上記のイメージング装置を用いることにより、導波
路の交差をなくし、各平面状スイッチを容易に実現でき
るが、その理由は高い消光比は、1×2(2×1)素子
104ではもはや必要とされないからである。これは1
×N二進ツリー101、あるいはN×1二進ツリー10
2の各リーフでのイメージング装置が高い消光比(20
dB以上)を提供するからである。さらにまた、本発明
の導波路の曲率は、小さな回転角が必要とされない(導
波路の交差がない)ために、大きな曲率で実現すること
ができる。その結果、小さな有効屈折率差Δnが、製造
の単純化および効率の改善にとって好ましい。この理由
により、Δn/n=0.0025が上記の例では仮定さ
れている。実際の屈折率差は、0.004以上である。
【0026】前述したように、本発明のイメージング装
置は、前掲の特許出願第09/653449号(200
0年10月11日出願)に開示されたN×Nクロスバー
光学交換装置で実現される。このような配置により、文
献[4]の構成よりも大きな利点がある。後者の構成
は、2N個の段を必要とし、N=16に対し全長は約6
6cmとなる。これに対し本発明は、2logN個の段
しか必要とせず、損失もクロストークも低い。例えば、
1段あたりの平均損失が0.2dB以下に対しては、全
損失は接合損失により主に起因し、そして接合損失はN
が64に対しては、5dB以下となる。実現できる最大
の数Nは、接合面上の導波路により形成された四角形の
アレイのスペースH(図1に示す)により決定される。
スペースを1mmとすることにより、N=64に対して
は、全幅(N−1)Hは最大6.4cmで、これは6イン
チウェハに適合可能である。
【0027】注意すべき点として、図3においては、δ
により決定される必要なパス長さの差は小さく、イメー
ジが焦点Fに形成される場合には、ゼロでなければなら
ない。この条件を満足するために、図3の導波路装置
は、文献[10]に示すような逆のパス長さの差(一方
が長く他方が短い)を有する2つの部分からなってお
り、正味結果は、δ=0に対してゼロの差である。
【0028】上記の議論は、2枚の直交する平面状ウェ
ハを、光ファイバの接続を用いずに直接組み合わせ、各
ウェハを他のすべてのウェハに接続するパスのアレイを
形成する問題に向けられる。本発明の技術は、異なるウ
ェハ上に形成された2本の導波路を互いに接続する問題
にも適用できる(図6)。さらにまた本発明の技術は、
N個の光学イメージングデバイスを有する第1ウェハ
を、直交するN枚の第2平面状ウェハの組に直接結合す
る問題、および第1ウェハのN個の光学イメージングデ
バイスを、直交するN枚の第2平面状ウェハ上の光学イ
メージングデバイスに接続する線形アレイ接合を形成す
る問題にも適用できる。これは図1に示しており、同図
において1×N入力用平面状スイッチ105は、出力ス
イッチ列102のN枚のウェハのそれぞれに接続されて
いる。
【0029】図1に示すように、本発明の適合型イメー
ジング装置(配列)は、N×Nクロスバースイッチを形
成するN枚の平面状スイッチウェハの2つの直交する組
で用いられる。しかし、N枚の平面状ウェハの2個の直
交する組のおのおのは、二進スイッチ回路に限定する必
要はなく、より一般的には相互に接続されるべきN本の
光学導波路を有する他の種類の光学回路を含む平面上ウ
ェハにも適用可能である。さらにまた、N枚の平面上ウ
ェハの各組の各平面状ウェハは、すべて同一タイプの光
学回路を含む必要がなく、異なるタイプの光学回路を含
んでもよい。かくして、本発明のイメージング装置は、
スイッチのアプリケーションに限定されるわけではな
く、より一般的には単一の導波路間、導波路の線形アレ
イ、あるいは導波路の二次元アレイ間の光学接続にも用
いることができる。
【0030】本発明のイメージング装置は、整合誤差を
最小にするために用いることができる。一般的にはこれ
らの誤差は、第1ウェハの面、およびそれに直交する方
向の両方に発生する。そのため、効率的な修正を行うた
めには2枚のウェハを互いに直交して配置し、各ウェハ
にそれぞれ1つずつ、2個の適合型イメージング装置を
必要とすることである。
【0031】特許請求の範囲の発明の要件の後に括弧で
記載した番号は、本発明の一実施例の対応関係を示すも
ので本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではな
い。
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】平面状スイッチ群を直交させて実現した、N×
Nクロスバースイッチのブロック図。
【図2】r=3の場合の導波路のイメージング装置の第
1実施例を表す図。
【図3】2個の半径方向のアレイでもって3本の導波路
を組み合わせてなるイメージング装置を用いて実現した
図2の構成を表す図。
【図4】r=2、3の図3のイメージング装置に対する
計算上の結合損失対整合のズレ量δとの関係を表す図。
【図5】図1の2個の直交した平面状スイッチの接合部
における整合のズレ量δ、δ を表す図。
【図6】図3のイメージング装置を用いて構成した、図
1の直交する2個の平面状スイッチを表す図。
【図7】反射性境界を有する2個の部分からなるスラブ
部分を表す図。
【図8】図7のイメージング装置に対する計算上の損失
対整合のズレとの関係を表すグラフ。
【符号の説明】
101 入力スイッチ列 102 出力スイッチ列 103 接合面 104 1×2(2×1)素子 105 1×N入力用平面状スイッチ 106 N×1出力用平面状スイッチ 200 イメージング装置 201 光学信号スプリッタ 202 導波路パス 203 集光部 204 導波路長さ調節器 205 制御信号 206 受光パス 210 導波路 301、302 スラブ 303 第1半径方向アレイ 304 第2半径方向アレイ 305 導波路アーム 306 入力導波路 307 焦点 308 導波路アレイ 500、501 平面状スイッチ 502、503 導波路 505、506 パス 601、602、603、604 イメージング装置 701、702 アーム 704 パラボラ形状部 705 均一形状部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 コラド ピエトロ ドラゴン アメリカ合衆国、07739 ニュージャージ ー州、リトル シルバー、ウィンザー ド ライブ 43 Fターム(参考) 2H037 BA24 CA34 2H047 KA03 KA12 KA13 LA12 LA23 NA02 RA08 TA11 2K002 AB05 DA08 EA14 HA05

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A) 第1平面状ウェハ(500)の
    ある端部(F)から所定の第1焦点間隔(δ)だけ離
    れた第1焦点(P)に、第1導波路上の信号を選択的
    に集光する第1光学イメージングデバイス(601)を
    有する第1平面状ウェハ(500)と、 (B) 前記第1ウェハ(500)の前記端部(F)と
    交差して交差接合部を形成する当接端(F)を有する第
    2ウェハ(501)上に配置された第2導波路(50
    3)とを有し、 前記第2平面状ウェハ(501)は、光学イメージング
    デバイス(602)を有し、第2導波路(503)上の
    信号を、前記第2ウェハ(501)の当接端(F)から
    第2焦点間隔(δ)だけ離れた第2焦点(P)に選
    択的に結合し、 前記第1と第2のウェハの焦点間隔(δ、δ)は、
    互いに交差し、 前記第1と第2の光学イメージングデバイス(601、
    602)は、制御信号に応答して、それぞれ、焦点(P
    、P)を交差接合部(F)に会わせて、第1光学導
    波路(502)から第2光学導波路(503)への信号
    の伝送結合を最大にすることを特徴とする複数の光学導
    波路を相互接続する装置。
  2. 【請求項2】 制御信号のもとで、前記第1光学イメー
    ジングデバイス(601)と第2光学イメージングデバ
    イス(602)は、前記第1光学導波路(502)と第
    2光学導波路(503)との間で信号の伝送結合を低下
    させるスイッチデバイスとして機能することを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの光学イメージングデバ
    イス(601、602)は、信号スプリッタ(301)
    と、イメージングデバイス(302)と、前記信号スプ
    リッタ(301)をイメージングデバイス(302)に
    接続する導波路アレイ(308)とを有し、 前記導波路アレイ(308)を構成する導波路の内の1
    本を除いて全ての導波路は、導波路長さ調節器(20
    4)を有し、 制御信号に応答して、前記各導波路長さ調節器(20
    4)は、イメージングデバイス(302)の焦点位置
    (P)を変化させるために、導波路の長さを変えること
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 (C)前記第2ウェハ(501)に当接
    する第1平面状ウェハ群をさらに有し、 前記第1平面状ウェハ群の各当接端は、第2ウェハの端
    部に当接して複数の接合点を形成し、 前記各第1平面状ウェハは、光学導波路からの信号を、
    前記第1平面状ウェハの当接端から第1焦点間隔離れた
    焦点に選択的に結合し、 前記焦点間隔は、第2ウェハに形成された前記接合点の
    1つを含むよう配置され、 前記第2ウェハは、複数の第2光学イメージングデバイ
    スを有し、 各第2光学イメージングデバイスは、第2ウェハ上の光
    学導波路を所定の間隔に沿って配置された焦点に選択的
    に結合し、 前記焦点間隔は、前記第1ウェハの1つとの接合点を含
    むよう第2ウェハの当接端に配置され、 各第1光学イメージングデバイスは、第2ウェハの特定
    の第2光学イメージングデバイスと共に対を形成し、 前記一対の光学イメージングデバイスは、それぞれ制御
    信号に応答して、それぞれの焦点を整合し、第1光学イ
    メージングデバイスから第2光学イメージングデバイス
    への光学信号の伝送結合を増加させることを特徴とする
    請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記各対の光学イメージングデバイス
    (601,602)は、交差接合だけオーバラップし
    て、デバイス内を意図した信号が流れないときには、ク
    ロストークを低減するスイッチデバイスとして機能する
    ことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 (D)複数の第2ウェハ(501)から
    なる第2ウェハ(501)群に当接する第1平面状ウェ
    ハ群をさらに有し、 前記第1平面状ウェハ群の各当接端は、各第2ウェハ群
    の端部に当接して複数の接合点を形成し、 前記各第1平面状ウェハは、光学導波路からの信号を、
    前記第1平面状ウェハの当接端から第1焦点間隔離れた
    焦点に選択的に結合し、 前記焦点間隔は、各第2ウェハに形成された前記接合点
    の1つを含むよう配置され、 前記各第2ウェハは、少なくとも1つの第2光学イメー
    ジングデバイスを有し、 前記各第2光学イメージングデバイスは、焦点間隔だけ
    離れた焦点からの信号を選択的に結合し、 前記焦点間隔は、前記第1ウェハの1つとの接合点を含
    むよう各第2ウェハの当接端に配置され、 各第1平面状ウェハ上の光学イメージングデバイスは、
    前記第2ウェハ群の特定の第2光学イメージングデバイ
    スと接合点で接続されて対を形成し、 前記一対の光学イメージングデバイスは、それぞれ制御
    信号に応答して、それぞれの焦点を整合し、第1光学イ
    メージングデバイスから第2光学イメージングデバイス
    への光学信号の伝送結合を可能にすることを特徴とする
    請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 (E)第1群の第1平面状ウェハと、 (F)第2群の第2平面状ウェハと、を有し、 前記(E)第1平面状ウェハは、1×Nスイッチに接続
    された入力光学導波路を有し、 前記スイッチのN本の出力導波路のおのおのは、光学イ
    メージングデバイスを有し、信号を第1平面状ウェハの
    当接端から所定間隔離れて位置している焦点に選択的に
    結合して、焦点ずれ間隔の第1アレイを形成し、それぞ
    れが特定の第1平面状ウェハの特定の出力導波路に対応
    し、 前記(F)各平面状ウェハは、出力光学導波路に接続さ
    れたN×1スイッチを有し、 前記スイッチのN本の入力導波路のおのおのは、光学イ
    メージングデバイスを有し、光学導波路を、前記第2平
    面状ウェハの当接端から所定間隔離れて位置している入
    力焦点に選択的に結合し、これにより焦点ずれ間隔の第
    2アレイを形成し、それぞれが特定の第2ウェハの特定
    入力導波路に対応し、 前記第1と第2の平面状ウェハ群は、互いに直交して当
    接して、それらの間に交差接合部のグリッドを形成し、 前記第1アレイの各焦点ずれ間隔は、第2アレイの対応
    する焦点ずれ間隔を横切り、前記光学イメージングデバ
    イスの対は、制御信号に応答して、それぞれの焦点を整
    合させて、第1光学イメージングデバイスから第2光学
    イメージングデバイスへ光学信号を結合することを特徴
    とするN×N光学クロスコネクト装置。
  8. 【請求項8】 前記各対の光学イメージングデバイス
    (601,602)は、交差接合部がオーバラップし
    て、デバイス内を意図した信号が流れないときには、ク
    ロストークを低減するスイッチデバイスとして機能する
    ことを特徴とする請求項6記載のN×N光学クロスコネ
    クト装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの光学イメージングデバ
    イス(601、602)は、信号スプリッタ(301)
    と、イメージングデバイス(302)と、前記信号スプ
    リッタ(301)をイメージングデバイス(302)に
    接続する導波路アレイ(308)とを有し、 前記導波路アレイ(308)を構成する導波路の内の1
    本を除いて全ての導波路は、導波路長さ調節器(20
    4)を有し、 制御信号に応答して、前記各導波路長さ調節器(20
    4)は、イメージングデバイス(302)の焦点位置
    (P)を変化させるために、導波路の長さを変えること
    を特徴とする請求項6記載のN×N光学クロスコネクト
    装置。
  10. 【請求項10】 光学導波路の相互接続装置を動作する
    方法において、 (A) 第1平面状ウェハの第1端を、第2平面状ウェ
    ハの第2端に当接するステップと、 前記第1平面状ウェハは、第1光学イメージングデバイ
    スを有し、信号を第1ウェハの第1当接端から第1所定
    間隔だけ離れて配置された第1焦点に選択的に結合し、 前記第2平面状ウェハは、第2光学イメージングデバイ
    スを有し、信号を第2ウェハの第2当接端から第2の所
    定間隔だけ離れて配置された第2焦点に選択的に信号を
    結合し、前記第1ウェハの第1当接端の第1所定間隔と
    オーバーラップさせ、 (B) 前記第1光学イメージングデバイスと、第2光
    学イメージングデバイスとの間の光学信号の結合を可能
    とするように、第1焦点を第2焦点と整合させるよう、
    前記第1と第2の光学イメージングデバイスの少なくと
    も一方を選択的に動作させるステップとを有することを
    特徴とする光学導波路の相互接続装置を動作する方法。
JP2001331209A 2000-11-01 2001-10-29 複数の光学導波路を相互接続する方法と装置 Abandoned JP2002182251A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/703551 2000-11-01
US09/703,551 US6463197B1 (en) 2000-11-01 2000-11-01 Coupling of optical signals to misaligned waveguides on different wafers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002182251A true JP2002182251A (ja) 2002-06-26
JP2002182251A5 JP2002182251A5 (ja) 2004-10-14

Family

ID=24825831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001331209A Abandoned JP2002182251A (ja) 2000-11-01 2001-10-29 複数の光学導波路を相互接続する方法と装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6463197B1 (ja)
JP (1) JP2002182251A (ja)
CN (1) CN1222794C (ja)
CA (1) CA2359548C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0106014D0 (en) 2001-03-12 2001-05-02 Kymata Ltd Arrayed waveguide grating
JP4737590B2 (ja) * 2004-09-27 2011-08-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 光接続の調節装置及び調節方法、並びに光配線の製造方法
US8540434B2 (en) 2009-01-15 2013-09-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Optical edge connector

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062681A (en) * 1990-05-02 1991-11-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Slot-coupling of optical waveguide to optical waveguide devices
US5136671A (en) 1991-08-21 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Optical switch, multiplexer, and demultiplexer
US5212758A (en) 1992-04-10 1993-05-18 At&T Bell Laboratories Planar lens and low order array multiplexer
GB2334396B (en) * 1998-04-02 2000-02-02 Bookham Technology Ltd Connecting a plurality of circuit boards

Also Published As

Publication number Publication date
CA2359548C (en) 2005-10-04
CN1366194A (zh) 2002-08-28
US6463197B1 (en) 2002-10-08
CN1222794C (zh) 2005-10-12
CA2359548A1 (en) 2002-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6415067B1 (en) N x M optical switch
US5553175A (en) Apparatus for splitting optical signals and method of operation
US6539142B2 (en) System and method for actively aligning mirrors in an optical switch
US5875271A (en) Apparatus for switching optical signals and method of operation
CA1287391C (en) Electro optical switch architectures
US6487334B2 (en) Optical switch
US7379636B2 (en) Optical switch
US7636503B2 (en) Wavelength selective switch
US6603894B1 (en) MEMS mirror arrays and external lens system in an optical switch
JP2008504562A (ja) 薄いシリコン中の光クロスオーバ
US6317530B1 (en) Micro-opto mechanical multistage interconnection switch
WO2003021316A1 (en) Free-space wavelength routing systems with interleaved channels
US6542655B1 (en) N×N crossconnect switch using wavelength routers and space switches
JP2002182251A (ja) 複数の光学導波路を相互接続する方法と装置
US6430329B1 (en) Integrated optical switch array
US20060209391A1 (en) Filter for selectively processing optical and other signals
US6411753B1 (en) M×N optical matrix switch
US6867920B2 (en) Optical beam-steering switching system having beam coupling control
US6263125B1 (en) Integrated optical switch array
WO2003005086A1 (fr) Dispositif a reseau a guides d'ondes en faisceau (awg) asymetrique
JP2002182251A5 (ja)
US6823096B2 (en) Broadband optical switching arrangements with very low crosstalk
JP2798308B2 (ja) 交差型スターカップラ
CA2363624C (en) Optical switch
CA2367166A1 (en) Segmented optical switch

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060324

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060621