JP2002176092A - Wafer adjustment method and device thereof - Google Patents

Wafer adjustment method and device thereof

Info

Publication number
JP2002176092A
JP2002176092A JP2001276453A JP2001276453A JP2002176092A JP 2002176092 A JP2002176092 A JP 2002176092A JP 2001276453 A JP2001276453 A JP 2001276453A JP 2001276453 A JP2001276453 A JP 2001276453A JP 2002176092 A JP2002176092 A JP 2002176092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
transfer mechanism
adjusting
alignment mark
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001276453A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michael Sogard
ソガ−ド マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Publication of JP2002176092A publication Critical patent/JP2002176092A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wafer adjustment method for inhibiting reduction in throughput, and for preventing a device from being complicated, and to provide a wafer adjustment device. SOLUTION: In this wafer adjustment method, the position of a wafer W having alignment marks 30 and 32 is adjusted, and at the same time temperature in the wafer W is controlled. The method should include a process for placing the wafer W on a first rotatable rest 34, a process for detecting the temperature in the wafer W, a process for controlling the temperature in the wafer W, a process for rotating the first rest 34 so that the alignment marks 30 and 32 are arranged at a specific position, and a process for picking the wafer W from the first rest 34.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造方法に
関し、特に露光工程でのウエハ調整方法、ウエハ調整装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor manufacturing method, and more particularly, to a method and a device for adjusting a wafer in an exposure process.

【0002】[0002]

【従来の技術】半導体集積回路の製造において、パター
ンを半導体ウエハ上に投影するために露光装置が用いら
れる。電子線は回折現象に伴う像のボケが少なく、ま
た、レンズ収差を非常に小さくすることができるので、
電子線露光装置は微細なパターンを高精度に形成するこ
とができる。電子がガス分子と衝突して電子線の軌道が
乱されることを防ぐために、電子線露光は真空下で行わ
れる。しかし、電子線露光装置はスループットが低く、
コストが高いことが問題である。半導体集積回路の中
で、電子線露光が必要な微細パターンを有する層は特定
の層だけであるので、それ以外の層はより安価な従来の
光学露光装置を用いてパターンを形成している。例え
ば、0.1μm程度の微細パターンの形成には電子線露
光装置を用い、0.18μm程度のパターンの形成には
光学露光装置を用いる。このような複数の露光装置を用
いて半導体集積回路を製造する方式は、ミックスアンド
マッチ方式と呼ばれている。ミックスアンドマッチ方式
の問題点は、ウエハ上に形成されたパターン間に回転位
置ずれが生じることである。この回転位置ずれは、装置
間のアライメント機構に関連する系統誤差によって起こ
る。下地の層に対する重ね合わせ露光を行うときには、
この回転位置ずれを補正する必要がある。
2. Description of the Related Art In manufacturing a semiconductor integrated circuit, an exposure apparatus is used to project a pattern on a semiconductor wafer. Since the electron beam has less blur of the image due to the diffraction phenomenon and can greatly reduce the lens aberration,
An electron beam exposure apparatus can form a fine pattern with high precision. Electron beam exposure is performed under vacuum to prevent electrons from colliding with gas molecules and disturbing the trajectory of the electron beam. However, the electron beam exposure apparatus has a low throughput,
The problem is that the cost is high. In a semiconductor integrated circuit, only a specific layer having a fine pattern that requires electron beam exposure is a specific layer, and the other layers are formed using a less expensive conventional optical exposure apparatus. For example, an electron beam exposure apparatus is used to form a fine pattern of about 0.1 μm, and an optical exposure apparatus is used to form a pattern of about 0.18 μm. A method of manufacturing a semiconductor integrated circuit using such a plurality of exposure apparatuses is called a mix and match method. The problem with the mix-and-match method is that a rotational position shift occurs between patterns formed on a wafer. This rotational position shift is caused by a systematic error related to the alignment mechanism between the devices. When performing overlay exposure on the underlying layer,
It is necessary to correct this rotational position shift.

【0003】まず、位置調整(アライメント)機構によ
り、ウエハの端部にある第1のアライメントマークに基
づいてウエハの位置を調整する。そして、ウエハ端部に
対して所定の位置と向きをもつ第1層のパターンをウエ
ハ上に形成する。このとき、第2のアライメントマーク
も形成する。次に、第2層のパターンを、第1層に形成
された第2のアライメントマークに対して正確に位置決
めしてから形成する。これを繰り返すことにより、さら
に上層のパターンを形成する。既に加工されている下層
の領域にパターンを重ね合わせ露光するために、高精度
アライメント機構で第2のアライメントマークを検出
し、これに基づいてウエハの位置を調整する。この高精
度アライメントは、露光する前にウエハをウエハステー
ジに載置したときに行う。高精度アライメントを行う前
に、高精度アライメント機構の視野内に第2のアライメ
ントマークが収まるように、ウエハの位置を予備的に調
整する必要がある。この予備アライメントは、ウエハを
ウエハステージに搬送する前に行う。
First, the position of a wafer is adjusted by a position adjustment (alignment) mechanism based on a first alignment mark at an end of the wafer. Then, a first layer pattern having a predetermined position and orientation with respect to the wafer edge is formed on the wafer. At this time, a second alignment mark is also formed. Next, the pattern of the second layer is formed after being accurately positioned with respect to the second alignment mark formed on the first layer. By repeating this, an upper layer pattern is further formed. In order to overlap and expose the pattern on the already processed lower layer region, the second alignment mark is detected by the high-precision alignment mechanism, and the position of the wafer is adjusted based on this. This high precision alignment is performed when the wafer is placed on the wafer stage before exposure. Before performing high-precision alignment, it is necessary to preliminarily adjust the position of the wafer so that the second alignment mark falls within the field of view of the high-precision alignment mechanism. This preliminary alignment is performed before the wafer is transferred to the wafer stage.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ウエハ
をウエハステージへ搬送する精度が悪いため、搬送時に
位置ずれが生じてしまう。その結果、高精度アライメン
ト機構の視野内に第2のアライメントマークが収まらな
いことがあるので、予備アライメントをウエハステージ
上で再度行う必要がある。そのため、ウエハステージ上
に載置したウエハの位置を調整するための回転テーブル
をウエハステージに設けたり、露光光学系の近くに複数
のアライメントマーク検出器を設ける必要がある。この
ため、装置が複雑になるという問題がある。また、アラ
イメントの工程数が増えて時間が掛かるので、スループ
ットが低くなるという問題がある。
However, since the accuracy of transferring the wafer to the wafer stage is low, a positional shift occurs during the transfer. As a result, the second alignment mark may not fit within the field of view of the high-precision alignment mechanism, so that the preliminary alignment needs to be performed again on the wafer stage. Therefore, it is necessary to provide a rotation table for adjusting the position of the wafer placed on the wafer stage on the wafer stage, or to provide a plurality of alignment mark detectors near the exposure optical system. For this reason, there is a problem that the device becomes complicated. In addition, since the number of alignment steps increases and it takes time, there is a problem that throughput is reduced.

【0005】さらに、露光時には、ウエハの温度は露光
装置の温度に対して安定させておかなければならない。
この温度制御はウエハの予備アライメントの前に別の場
所で行う。そのため、温度制御室を予備アライメント室
とは別に設ける必要があるので、装置が複雑になるとい
う問題がある。また、ウエハの搬送工程が増えるので、
スループットが低くなるという問題がある。
Further, during exposure, the temperature of the wafer must be stabilized with respect to the temperature of the exposure apparatus.
This temperature control is performed at another location before the preliminary alignment of the wafer. Therefore, it is necessary to provide the temperature control chamber separately from the pre-alignment chamber, and there is a problem that the apparatus becomes complicated. Also, since the number of wafer transfer steps increases,
There is a problem that throughput is low.

【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、スループットの低下を抑制し、また、
装置が複雑になることを防ぐことができるウエハ調整方
法及びウエハ調整装置を提供することを目的とする。
[0006] The present invention has been made in view of such problems, and suppresses a decrease in throughput.
An object of the present invention is to provide a wafer adjustment method and a wafer adjustment apparatus that can prevent the apparatus from becoming complicated.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明に係るウエハ調整方法は、 アライメントマ
ークを有するウエハの位置を調整し、かつ、該ウエハの
温度を制御する方法であって、 前記ウエハを回転可能
な第1の台上に載置する工程と、 前記ウエハの温度を
検出する工程と、 前記ウエハの温度を制御する工程
と、 前記アライメントマークが所定の位置に配置され
るように前記第1の台を回転する工程と、前記ウエハを
前記第1の台から取り上げる工程と、 を有することを
特徴とする。
In order to solve the above problems, a wafer adjusting method according to the present invention is a method for adjusting the position of a wafer having an alignment mark and controlling the temperature of the wafer. Placing the wafer on a rotatable first table; detecting the temperature of the wafer; controlling the temperature of the wafer; and positioning the alignment mark at a predetermined position. And rotating the first stage as described above, and removing the wafer from the first stage.

【0008】ウエハの温度制御と予備アライメントを、
同時に1つの場所で行っているので、ウエハ処理室の数
を減らし、また、ウエハの搬送工程を減らすことができ
る。さらに、ウエハをウエハステージに搬送する前に行
った予備アライメントに引き続いてそのまま高精度アラ
イメントを行うことができるので、回転テーブルをウエ
ハステージに設けたり、複数のアライメントマーク検出
器を設ける必要がない。したがって、スループットの低
下を抑制し、また、装置が複雑になることを防ぐことが
できる。
[0008] The wafer temperature control and preliminary alignment
Since the operations are performed simultaneously in one place, the number of wafer processing chambers can be reduced, and the number of wafer transfer steps can be reduced. Furthermore, since high-precision alignment can be performed as it is following the preliminary alignment performed before the wafer is transferred to the wafer stage, there is no need to provide a rotary table on the wafer stage or a plurality of alignment mark detectors. Therefore, it is possible to suppress a decrease in throughput and prevent the apparatus from becoming complicated.

【0009】上記ウエハ調整方法において、ウエハの位
置調整は、ウエハ表面に設けられたアライメントマーク
の位置を検出することによって行われることが好まし
い。また、ウエハの温度制御は、例えば、放射エネルギ
ーの照射による加熱によって行われる。
In the above-described wafer adjustment method, the position of the wafer is preferably adjusted by detecting the position of an alignment mark provided on the surface of the wafer. Further, the temperature control of the wafer is performed, for example, by heating by irradiation of radiant energy.

【0010】本発明に係るウエハ調整方法は、 少なく
とも1つのアライメントマークを有するウエハの位置を
調整する方法であって、 前記ウエハを回転可能な第1
の台上に載置する工程と、 前記アライメントマークが
所定の位置に配置されるように前記第1の台を回転する
工程と、 前記ウエハを取り上げるために搬送機構を所
定の位置に配置する工程と、 前記搬送機構がウエハを
取り上げる位置において搬送機構の向きを検出する工程
と、 前記搬送機構でウエハを前記第1の台から取り上
げて、該ウエハを第2の台の上方位置に搬送する工程
と、 前記搬送機構の向きを検出する工程と、 前記搬
送機構の向きが、前記ウエハを第1の台から取り上げる
位置で検出した搬送機構の向きと同じとなるように、搬
送機構の向きを第2の台の上方で調整する工程と、 前
記ウエハを前記第2の台上に載置する工程と、 を有す
ることを特徴とする。
[0010] A wafer adjustment method according to the present invention is a method for adjusting a position of a wafer having at least one alignment mark, wherein the first wafer is rotatable.
Placing the alignment mark on a predetermined position, rotating the first table so that the alignment mark is positioned at a predetermined position, and positioning a transfer mechanism at a predetermined position to pick up the wafer Detecting the orientation of the transfer mechanism at a position where the transfer mechanism picks up the wafer; and picking up the wafer from the first table with the transfer mechanism and transferring the wafer to a position above the second table. Detecting the direction of the transfer mechanism; and changing the direction of the transfer mechanism so that the direction of the transfer mechanism is the same as the direction of the transfer mechanism detected at the position where the wafer is picked up from the first table. A step of adjusting the position above the second table; and a step of placing the wafer on the second table.

【0011】上記ウエハ調整方法において、搬送機構の
位置調整は、例えば、CCDカメラで搬送機構に設けら
れたマークの位置を検出することによって行われる。本
発明に係るウエハ調整装置は、 ウエハの位置を調整
し、かつ、該ウエハの温度を制御する装置であって、
前記ウエハを支持し、ウエハが所定の位置に配置される
ように回転することができるベースと、 前記ウエハの
温度を検出する温度検出器と、 前記温度検出器に応答
して、前記ベース上に載置されたウエハの温度を所定の
温度に制御する温度制御機構と、 を有することを特徴
とする。
In the above-described wafer adjustment method, the position of the transfer mechanism is adjusted by, for example, detecting the position of a mark provided on the transfer mechanism with a CCD camera. A wafer adjusting apparatus according to the present invention is an apparatus for adjusting a position of a wafer and controlling a temperature of the wafer,
A base that supports the wafer and that can rotate so that the wafer is located at a predetermined position; a temperature detector that detects a temperature of the wafer; and a base on the base in response to the temperature detector. And a temperature control mechanism for controlling the temperature of the placed wafer to a predetermined temperature.

【0012】上記ウエハ調整装置においては、ウエハを
支持台から取り外してウエハステージに搬送する搬送機
構をさらに有し、この搬送機構は搬送時に向きを制御で
きることが好ましい。
The wafer adjusting apparatus preferably further includes a transfer mechanism for removing the wafer from the support table and transferring the wafer to the wafer stage, and the transfer mechanism can preferably control the direction of the transfer.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ説明す
る。図1は本発明に係るウエハ調整装置の一実施の形態
を示す図であり、ウエハ露光装置の一部を示す平面図で
ある。なお、図1では、図面の簡略化のために露光装置
の光学部材、カバー等は図示していない。全てのチャン
バーは密閉されており、必要な場合には真空に維持され
る。露光装置10は、ウエハWを露光する前にウエハW
の位置を調整し、温度を安定化制御するローディング装
置12を有する。ローディング装置12は、例えば、電
子線露光装置や従来の光学露光装置で用いられる。従来
の光学露光装置の場合、ローディング装置12のチャン
バーを真空に維持する必要はない。通常のパターンの形
成には光学露光装置を用い、非常に微細なパターンの形
成には電子線露光装置等のより高精度な露光装置を用い
るミックスアンドマッチ方式の装置で、このローディン
グ装置12が用いられることがある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a view showing one embodiment of a wafer adjusting apparatus according to the present invention, and is a plan view showing a part of a wafer exposure apparatus. In FIG. 1, optical members, covers, and the like of the exposure apparatus are not shown for simplification of the drawing. All chambers are sealed and, if necessary, kept under vacuum. The exposure apparatus 10 controls the wafer W before exposing the wafer W.
Has a loading device 12 that adjusts the position of the device and stabilizes and controls the temperature. The loading device 12 is used in, for example, an electron beam exposure device or a conventional optical exposure device. In the case of a conventional optical exposure apparatus, it is not necessary to maintain a vacuum in the chamber of the loading apparatus 12. An optical exposure apparatus is used for forming a normal pattern, and a highly precise exposure apparatus such as an electron beam exposure apparatus is used for forming a very fine pattern. May be used.

【0014】本実施の形態はウエハの温度制御の例とし
て、ウエハを加熱する場合に関して記述しているが、本
発明はウエハを冷却する場合にも同様にして適用するこ
とができる。しかし、一般的にはウエハを加熱する場合
が多い。真空下では、ウエハを冷却するよりも加熱する
ほうが容易である。また、ウエハをローディングチャン
バーに導入してから空気を排出すると、Joule-Thomson
効果によって空気の温度が下がり、ウエハの温度も下が
ることになる。そのため、ウエハの温度を安定化させる
ために加熱が必要になる。
Although the present embodiment describes the case of heating a wafer as an example of wafer temperature control, the present invention can be similarly applied to the case of cooling a wafer. However, generally, the wafer is often heated. Under vacuum, it is easier to heat the wafer than to cool it. When air is exhausted after introducing the wafer into the loading chamber, Joule-Thomson
The effect lowers the temperature of the air and the temperature of the wafer. Therefore, heating is required to stabilize the temperature of the wafer.

【0015】図1に示すように、露光装置10はウエハ
露光チャンバー14とローディングチャンバー(ウエハ
搬送チャンバー)16を有する。ウエハWは、ローディ
ングチャンバー16、又はローディングチャンバー16
に付設されたサブチャンバー内で位置の調整と加熱が行
われ、その後露光が行われるウエハ露光チャンバー14
に搬送される。電子線露光装置では、電子がガス分子と
衝突して電子線の軌道が乱されることを防ぐために、ウ
エハ露光チャンバー14は真空に維持されている。露光
チャンバー14とローディングチャンバー16の間には
振動分離機構(ベローズ)18が配置されている(図面
の簡略化のために他の図では図示していない)。露光チ
ャンバー14とローディングチャンバー16の出入りは
従来のゲートバルブ15を介して行われる。ゲートバル
ブ15を閉じることにより露光チャンバー14とローデ
ィングチャンバー16の間の搬送口を密閉することがで
きる。例えば、図2はローディング装置12のベース3
4上にウエハWが載置された状態を示す平面図であり、
図3はベース34上のウエハWを搬送機構28で取り上
げる状態を示す平面図であるが、このときゲートバルブ
15は閉じられている。また、ゲートバルブ15を開け
ることによりウエハWをチャンバー間で搬送することが
できる。例えば、図4はウエハステージ36にウエハW
を載置する状態を示す平面図であるが、このときゲート
バルブ15は開けられている。露光装置10はさらに、
ウエハWを収納するカセットを載置するローディング室
22を1つ以上、予備アライメント室21を1つ以上有
する。予備アライメント室21には温度制御機構及び予
備アライメント機構24が設けられている。露光装置1
0の外部からカセットをローディング室22に出し入れ
するときには、ローディング室22は大気圧に開放され
るので、ローディング室22とローディングチャンバー
16の間のゲートバルブ15は閉じられている。ローデ
ィング室22を排気後、ウエハの交換のためにゲートバ
ルブ15は開けられる。ウエハWは1枚ずつカセットか
らローディングチャンバー16内に搬送される。またカ
セットを用いずに、露光装置10の外部からウエハWを
1枚ずつローディング室22を介してローディングチャ
ンバー16内に搬送することもできる。ウエハWの位置
調整と温度制御を行った後、搬送機構(搬送アーム)2
8はウエハWを取り上げ、ゲートバルブ15を介して露
光チャンバー14に搬送し、そこでウエハWはウエハス
テージ36上に載置される。
As shown in FIG. 1, the exposure apparatus 10 has a wafer exposure chamber 14 and a loading chamber (wafer transfer chamber) 16. The wafer W is loaded in the loading chamber 16 or the loading chamber 16.
Position adjustment and heating are performed in a sub-chamber attached to the wafer exposure chamber 14 where exposure is performed thereafter.
Transported to In the electron beam exposure apparatus, the wafer exposure chamber 14 is maintained at a vacuum in order to prevent electrons from colliding with gas molecules and disturbing the trajectory of the electron beam. A vibration isolation mechanism (bellows) 18 is arranged between the exposure chamber 14 and the loading chamber 16 (not shown in other drawings for simplification of the drawing). The exposure chamber 14 and the loading chamber 16 enter and exit through a conventional gate valve 15. By closing the gate valve 15, the transfer port between the exposure chamber 14 and the loading chamber 16 can be sealed. For example, FIG.
FIG. 4 is a plan view showing a state in which a wafer W is mounted on the wafer 4,
FIG. 3 is a plan view showing a state where the wafer W on the base 34 is picked up by the transfer mechanism 28. At this time, the gate valve 15 is closed. Further, by opening the gate valve 15, the wafer W can be transferred between the chambers. For example, FIG.
FIG. 5 is a plan view showing a state in which the gate valve 15 is placed, and at this time, the gate valve 15 is open. The exposure apparatus 10 further includes
It has one or more loading chambers 22 in which a cassette for storing wafers W is placed, and one or more preliminary alignment chambers 21. The preliminary alignment chamber 21 is provided with a temperature control mechanism and a preliminary alignment mechanism 24. Exposure device 1
When the cassette is taken in and out of the loading chamber 22 from outside, the loading chamber 22 is opened to the atmospheric pressure, so that the gate valve 15 between the loading chamber 22 and the loading chamber 16 is closed. After evacuating the loading chamber 22, the gate valve 15 is opened for wafer exchange. The wafers W are transferred one by one from the cassette into the loading chamber 16. Further, the wafers W can be transferred one by one from the outside of the exposure apparatus 10 into the loading chamber 16 via the loading chamber 22 without using a cassette. After adjusting the position of the wafer W and controlling the temperature, the transfer mechanism (transfer arm) 2
8 picks up the wafer W and transfers it to the exposure chamber 14 through the gate valve 15, where the wafer W is placed on the wafer stage 36.

【0016】スループットの低下を抑えるため、ウエハ
ステージ36に載置されたウエハを露光している間に他
のウエハをローディングチャンバー16に搬送し、予備
アライメントを行うことが好ましい。ウエハの搬送等の
工程は振動を発生させるので、ローディングチャンバー
16を露光チャンバー14から機械的に分離しておくこ
とが好ましい。例えば、露光チャンバー14から機械的
に分離した支持台上にローディングチャンバー16を配
置し、露光チャンバー14とローディングチャンバー1
6の間を振動分離機構18で連結することが好ましい。
しかし、搬送アーム28がローディングチャンバー16
に取り付けられている場合に、ローディングチャンバー
16の位置が露光チャンバー14の位置に対して変動す
ると、搬送アーム28は目標位置と異なる位置にウエハ
を搬送することになってしまう。本発明の目的の1つは
上記の位置変動を補正することにある。
In order to suppress a decrease in throughput, it is preferable that another wafer is transferred to the loading chamber 16 while the wafer placed on the wafer stage 36 is being exposed, and preliminary alignment is performed. Since a process such as transfer of a wafer generates vibration, it is preferable that the loading chamber 16 is mechanically separated from the exposure chamber 14. For example, the loading chamber 16 is disposed on a support table that is mechanically separated from the exposure chamber 14, and the exposure chamber 14 and the loading chamber 1 are separated.
It is preferred that the vibration separation mechanism 18 be connected between the members 6.
However, the transfer arm 28 is
If the position of the loading chamber 16 fluctuates with respect to the position of the exposure chamber 14, the transfer arm 28 will transfer the wafer to a position different from the target position. One of the objects of the present invention is to correct the above-mentioned position fluctuation.

【0017】ウエハWは適宜選択された材料から形成さ
れたウエハ(例えば、シリコンウエハ)である。ウエハ
Wは平面がほぼ円形の形状を有しており、外周端の一部
に第1のアライメントマーク30が形成されている(図
2)。アライメントマークはウエハWの結晶方向を示
し、例えば、オリフラ(不図示)やノッチ30と呼ばれ
るものである。ウエハWは既に第1層の露光が行われ、
ウエハWの表面には第2のアライメントマーク32が形
成されている。ウエハWの表面に形成された集積回路パ
ターンをアライメントマーク32とする場合もあるし、
アライメント用に形成された従来のグローバルアライメ
ントマークをアライメントマーク32とする場合もあ
る。ローディング装置12は、さまざまな大きさや種類
のウエハに対応することができる。
The wafer W is a wafer (for example, a silicon wafer) formed from an appropriately selected material. The wafer W has a substantially circular planar shape, and a first alignment mark 30 is formed on a part of the outer peripheral end (FIG. 2). The alignment mark indicates the crystal direction of the wafer W, and is, for example, an orientation flat (not shown) or a notch 30. The wafer W has already been exposed to the first layer,
A second alignment mark 32 is formed on the surface of the wafer W. An integrated circuit pattern formed on the surface of the wafer W may be used as the alignment mark 32,
A conventional global alignment mark formed for alignment may be used as the alignment mark 32 in some cases. The loading device 12 can handle various sizes and types of wafers.

【0018】本実施の形態のローディング装置12は、
ウエハWの位置調整と温度制御を行う際にウエハWを支
持する第1の台(ベース)34、露光時にウエハWを支
持する第2の台(ウエハステージ)36、ベース34か
らウエハステージ36にウエハWを搬送する搬送機構2
8を有する(図4)。ローディング装置12は、ウエハ
Wと搬送機構28の位置を調整するための複数の検出器
も有する。
The loading device 12 of the present embodiment
When performing position adjustment and temperature control of the wafer W, the first stage (base) 34 for supporting the wafer W, the second stage (wafer stage) 36 for supporting the wafer W during exposure, and the wafer 34 from the base 34 Transfer mechanism 2 for transferring wafer W
8 (FIG. 4). The loading device 12 also has a plurality of detectors for adjusting the positions of the wafer W and the transfer mechanism 28.

【0019】ベース34は、ウエハWを支持する大きさ
の上面38と、ウエハWの温度を検出する温度検出器4
0を有する。ベース34の上又はその近くには加熱器4
2が設けられており、温度検出器40に応答してウエハ
Wを所定の温度に加熱することができる。ベース34
は、例えば、単なる平板や静電チャック等である。ウエ
ハWの下部から放射エネルギーで加熱する場合には、ベ
ース34の上面38はその放射エネルギーを通すものに
する必要がある。例えば、上面38は加熱放射エネルギ
ーを通すメッシュになっていても良い。ウエハWの位置
を調整できるように、ベース34はベース面に対して垂
直な軸Aのまわりに回転することができるようになって
いる。そのため、ウエハWの位置調整と温度制御を同時
に行うことができる。ウエハWの位置調整機構と温度制
御機構を組み合わせることにより、ウエハの処理(例え
ば、露光)までの準備時間を大幅に短縮することができ
る。ベース34の回転は、大きさが非常に小さく、正確
な回転(例えば、≦±10μrad)を達成できる機
構、例えば、従来の回転アクチュエータ39等によって
行うことができる。回転アクチュエータ39は、位置検
出器48からの信号を受信する位置コントローラ41に
よって制御されていることが好ましい。
The base 34 has an upper surface 38 sized to support the wafer W and a temperature detector 4 for detecting the temperature of the wafer W.
Has zero. On or near the base 34, the heater 4
2, the wafer W can be heated to a predetermined temperature in response to the temperature detector 40. Base 34
Is, for example, a simple flat plate or an electrostatic chuck. When heating with radiant energy from the lower part of the wafer W, the upper surface 38 of the base 34 needs to transmit the radiant energy. For example, the upper surface 38 may be a mesh that allows heating radiant energy to pass through. The base 34 can be rotated around an axis A perpendicular to the base surface so that the position of the wafer W can be adjusted. Therefore, the position adjustment of the wafer W and the temperature control can be performed simultaneously. By combining the position adjustment mechanism for the wafer W and the temperature control mechanism, the preparation time until the processing (for example, exposure) of the wafer W can be greatly reduced. The rotation of the base 34 can be performed by a mechanism having a very small size and capable of achieving accurate rotation (for example, ≦ ± 10 μrad), for example, a conventional rotary actuator 39 or the like. The rotation actuator 39 is preferably controlled by a position controller 41 that receives a signal from the position detector 48.

【0020】図5はウエハを加熱する機構のブロック図
であり、加熱器42はウエハWを加熱して、所定の温度
で安定化させる。ウエハWは、例えば、一定した平面エ
ネルギー束を出力する黒体ラジエータを用いた放射エネ
ルギーによって加熱される。真空条件下でないときにウ
エハWを加熱する場合には、伝導(例えば、ウエハWを
加熱面に直接載置する)又は対流(例えば、ウエハWに
温めた空気やその他のガスの蒸気をあてる)を利用して
も良い。温度検出器40はウエハWの温度を検出し、そ
の情報を温度コントローラ45に送信する。そして、温
度コントローラ45が加熱器42を制御する。温度検出
器40としては、例えば、サーモカップル等がある。温
度コントローラ45としては、例えば、ウエハWの温度
に応じて加熱器42を手動で制御する手動のコントロー
ラ、又は、加熱器42を自動制御するサーモスタットコ
ントロールシステム等がある。加熱器42は、ウエハW
が所定の温度で安定するまでウエハWを加熱する。ウエ
ハWの加熱は、ウエハWの全体で一様に行われることが
好ましく、この場合には温度検出器40は1つあれば良
い。ウエハWの全体を確実に均一に加熱するためには、
温度検出器40を複数設ける必要がある。
FIG. 5 is a block diagram of a mechanism for heating the wafer. A heater 42 heats the wafer W and stabilizes the wafer W at a predetermined temperature. The wafer W is heated by, for example, radiant energy using a black body radiator that outputs a constant plane energy flux. When the wafer W is heated under a non-vacuum condition, conduction (for example, placing the wafer W directly on a heating surface) or convection (for example, applying a vapor of heated air or other gas to the wafer W) May be used. The temperature detector 40 detects the temperature of the wafer W and transmits the information to the temperature controller 45. Then, the temperature controller 45 controls the heater 42. Examples of the temperature detector 40 include a thermocouple. Examples of the temperature controller 45 include a manual controller that manually controls the heater 42 according to the temperature of the wafer W, and a thermostat control system that automatically controls the heater 42. The heater 42 is used for the wafer W
Is heated at a predetermined temperature. The heating of the wafer W is preferably performed uniformly over the entire wafer W. In this case, only one temperature detector 40 is required. In order to surely and uniformly heat the entire wafer W,
It is necessary to provide a plurality of temperature detectors 40.

【0021】ウエハWの温度を検出して加熱するのと同
時に、ウエハWの位置を調整する(図2)。ウエハWの
位置調整は、ウエハWを加熱する前に、又は、ウエハW
の温度が安定した後に行うこともできるが、処理時間を
短縮するために、ウエハWを加熱している間に位置を調
整することが好ましい。まず、ウエハWの外周端に形成
されたノッチ30(又はオリフラ)が所定の位置に配置
されるようにウエハWを回転する。ノッチ30が所定の
向きに配置されるようにウエハWをベース34に正確に
載置する必要があるが、この段階ではまだ仮に載置した
だけなので、微調整のための回転が必要になる。ウエハ
Wをベース34に載置してから、第1のアライメントで
ノッチ30が所定の位置に配置されるようにウエハWを
移動する。エッジ検出器46でノッチ30の位置を検出
してウエハWの向きを決める。ノッチ30の位置、及び
ノッチ30以外のウエハWの外周端の点の位置を検出す
るために2個のエッジ検出器46を設けることが好まし
い。エッジ検出器46としては、例えば、接触式の検出
器、画像検出器等がある。例えば、反射型光学顕微鏡を
用いてノッチ30の像を形成し、その画像情報を画像処
理装置に送り、ノッチ30の正確な位置を決定して位置
調整を行うこと等が考えられる。
At the same time as detecting and heating the temperature of the wafer W, the position of the wafer W is adjusted (FIG. 2). The position of the wafer W is adjusted before the wafer W is heated, or
Can be performed after the temperature is stabilized, but it is preferable to adjust the position while heating the wafer W in order to shorten the processing time. First, the wafer W is rotated so that the notch 30 (or orientation flat) formed at the outer peripheral end of the wafer W is located at a predetermined position. It is necessary to accurately place the wafer W on the base 34 so that the notch 30 is arranged in a predetermined direction. However, at this stage, since the wafer W has only been temporarily placed, rotation for fine adjustment is required. After placing the wafer W on the base 34, the wafer W is moved so that the notch 30 is arranged at a predetermined position in the first alignment. The position of the notch 30 is detected by the edge detector 46 to determine the direction of the wafer W. It is preferable to provide two edge detectors 46 for detecting the position of the notch 30 and the position of a point on the outer peripheral edge of the wafer W other than the notch 30. Examples of the edge detector 46 include a contact type detector and an image detector. For example, it is conceivable to form an image of the notch 30 using a reflection type optical microscope, send the image information to an image processing device, determine an accurate position of the notch 30, and adjust the position.

【0022】上記第1のアライメントに続いて、下層の
露光工程でウエハWの表面に形成された第2のアライメ
ントマーク32の位置を検出して、第2のアライメント
を行う。下層を露光した際に回転誤差が生じていること
があるので、この回転誤差を補正するために、ウエハW
の位置をノッチ30で予備的に調整した後に、第2のア
ライメントを行う必要がある。この回転誤差は、例え
ば、ミックスアンドマッチ方式の露光時に生じる。第2
のアライメントでは、位置検出器48でアライメントマ
ーク32の位置を検出し、測定した向きと予測していた
向きの間に差があるか判定する。ウエハWの位置と向き
を測定するためには少なくとも2個のアライメントマー
ク32が必要である。ウエハWの直径よりもわずかに小
さい間隔で2個のアライメントマーク32を配置させて
位置を測定すれば、かなり精度良くウエハWの向きを測
定することができる。
Subsequent to the first alignment, the position of the second alignment mark 32 formed on the surface of the wafer W in the lower layer exposure step is detected, and the second alignment is performed. Since a rotation error may have occurred when the lower layer was exposed, the wafer W
It is necessary to perform the second alignment after the position is preliminarily adjusted by the notch 30. This rotation error occurs, for example, at the time of exposure by the mix-and-match method. Second
In the alignment described above, the position of the alignment mark 32 is detected by the position detector 48, and it is determined whether there is a difference between the measured direction and the predicted direction. In order to measure the position and orientation of the wafer W, at least two alignment marks 32 are required. If the two alignment marks 32 are arranged at intervals slightly smaller than the diameter of the wafer W and the positions are measured, the orientation of the wafer W can be measured with high accuracy.

【0023】ノッチ30を用いた第1のアライメントで
ウエハWの位置を調整した時に、アライメントマーク3
2が位置検出器48の視野内に収まるように位置検出器
48を配置する。アライメントマーク32の位置を決め
るために、さまざまな種類の検出器を用いることができ
る。アライメントシステムは、ウエハWの画像を取り込
んで解析する画像処理装置を有することが好ましい。例
えば、反射型光学顕微鏡とCCDカメラを用いてウエハ
Wの画像を形成し、その画像信号を画像処理装置に送信
する。次に、カメラで取り込んだウエハWの画像を、既
に向きがわかっているパターンと比較する。そして、ウ
エハの位置を調整する機構のブロック図である図6に示
すように、位置コントローラ41を用いて回転アクチュ
エータ39を回転させ、ウエハWを所定の位置と向きに
配置する。
When the position of the wafer W is adjusted by the first alignment using the notch 30, the alignment mark 3
The position detector 48 is arranged so that 2 falls within the field of view of the position detector 48. Various types of detectors can be used to determine the position of the alignment mark 32. The alignment system preferably has an image processing device that captures and analyzes an image of the wafer W. For example, an image of the wafer W is formed using a reflection type optical microscope and a CCD camera, and the image signal is transmitted to an image processing apparatus. Next, the image of the wafer W captured by the camera is compared with a pattern whose orientation is already known. Then, as shown in FIG. 6 which is a block diagram of a mechanism for adjusting the position of the wafer, the rotation actuator 39 is rotated using the position controller 41, and the wafer W is arranged at a predetermined position and orientation.

【0024】顕微鏡、画像処理装置、CCDカメラ等を
有するアライメントシステム及びウエハWの位置調整方
法は上記のものに限定されるものではなく、さまざまな
変更を加えることができる。例えば、ウエハ外周端のア
ライメントマークを検出するエッジ検出器46とウエハ
表面のアライメントマークを検出する位置検出器48は
それぞれ別々のコントローラに情報信号を送信しても良
い。
The alignment system having the microscope, the image processing device, the CCD camera and the like and the method of adjusting the position of the wafer W are not limited to those described above, and various changes can be made. For example, the edge detector 46 for detecting the alignment mark on the outer peripheral edge of the wafer and the position detector 48 for detecting the alignment mark on the wafer surface may transmit information signals to separate controllers.

【0025】ウエハWの位置調整と温度制御を終えた
後、搬送機構28でウエハWをローディングチャンバー
16から露光チャンバー14へ搬送する。露光チャンバ
ー14のウエハステージ36上には、ウエハWを支持す
るためのウエハチャック50が設けられている(図
4)。搬送機構28は、例えば、複数の連動部52から
なる可動アームであり、連動部52は、ベース34の上
面38に平行な平面内でお互いに回転可能であることが
好ましい。図7はウエハを搬送する機構のブロック図で
あり、搬送機構28は、例えば、搬送用アクチュエータ
67で駆動される。ウエハWを支持するために、搬送機
構28はその連動部52の自由端に2個の支持部54を
有する(図4)。ウエハWの下に支持部54を挿入でき
るように、ベース34とウエハチャック50には溝が設
けられていることが好ましい。搬送機構28も上記のも
のに限定されるものではなく、さまざまな変更を加える
ことができる。例えば、ウエハWがベース34上に載置
されているときに、搬送機構28は載置されたウエハW
を含む平面内で移動可能であり、搬送機構28はウエハ
Wの外周端を支持するための支持部54(支持部の間隔
はウエハWの直径とほぼ同じ)を有していても良い。搬
送機構28でウエハWを取り上げたり載置するため、支
持部54はその可動アームに対して回転可能であること
が好ましいが、搬送時にウエハWが回転しないようにし
なければならない。搬送機構28はさらに例えば静電チ
ャックを有することが好ましい。光学露光装置では真空
チャックを利用することができるが、電子線露光装置は
真空条件下で使用するため真空チャックを利用すること
ができないためである。
After the position adjustment and the temperature control of the wafer W are completed, the wafer W is transferred from the loading chamber 16 to the exposure chamber 14 by the transfer mechanism 28. A wafer chuck 50 for supporting the wafer W is provided on the wafer stage 36 of the exposure chamber 14 (FIG. 4). The transport mechanism 28 is, for example, a movable arm including a plurality of interlocking sections 52, and the interlocking sections 52 are preferably rotatable with each other in a plane parallel to the upper surface 38 of the base 34. FIG. 7 is a block diagram of a mechanism for transferring a wafer. The transfer mechanism 28 is driven by, for example, a transfer actuator 67. In order to support the wafer W, the transfer mechanism 28 has two support portions 54 at a free end of the interlocking portion 52 (FIG. 4). The base 34 and the wafer chuck 50 are preferably provided with grooves so that the support portion 54 can be inserted under the wafer W. The transport mechanism 28 is not limited to the above, and various changes can be made. For example, when the wafer W is placed on the base 34, the transfer mechanism 28
The transfer mechanism 28 may have a support portion 54 (the interval between the support portions is substantially the same as the diameter of the wafer W) for supporting the outer peripheral end of the wafer W. In order to pick up and place the wafer W by the transfer mechanism 28, it is preferable that the support portion 54 be rotatable with respect to its movable arm. However, the wafer W must be prevented from rotating during transfer. It is preferable that the transport mechanism 28 further includes, for example, an electrostatic chuck. This is because a vacuum chuck can be used in an optical exposure apparatus, but a vacuum chuck cannot be used because an electron beam exposure apparatus is used under vacuum conditions.

【0026】搬送機構28はマーク60を有し、このマ
ーク60はウエハWがベース34上に載置されていると
きのウエハWに対する搬送機構28の位置を調整した
り、ウエハステージ36に対する搬送機構28の位置を
決めるために利用される(図3、図4)。マーク60は
搬送機構28の連動部52に形成されたアライメントマ
ークであれば良く、さまざまな種類のマークがある。例
えば、マーク60は搬送機構28の連動部52の自由端
(支持部54がある部分)近くの上面側に2個設けられ
ている。搬送機構28に形成されたマーク60を検出す
るためのマーク検出器62がローディングチャンバー1
6内に設けられている。搬送機構28がウエハWをベー
ス34から取り上げる時に、ローディングチャンバー1
6内に配置されたマーク検出器62で搬送機構28に形
成されたマーク60を検出し、搬送機構28に対するウ
エハWの向きを求める。また、搬送機構28でウエハW
をウエハステージ36に載置する前に、搬送機構28に
形成されたマーク60を検出するためのマーク検出器6
4が露光チャンバー14内に設けられている。露光チャ
ンバー14内に配置されたマーク検出器64で搬送機構
28に形成されたマーク60を検出し、その情報を搬送
用コントローラ65に送信する。搬送用コントローラ6
5はウエハチャック50に対する搬送機構28の位置と
向きを決める。このとき、ウエハWの向きが、ローディ
ングチャンバー16内でウエハWがベース34から取り
上げられた時のウエハWの向きと同じとなるように搬送
機構28の位置と向きを決める(図4、図7)。このよ
うに、ローディングチャンバー16でウエハWの位置を
調整し、その位置がずれないようにウエハWを搬送して
いるので、ウエハWは露光チャンバー14内に配置され
た高精度アライメント用の画像検出器(不図示)の視野
内に収まる。また、高精度アライメント時にウエハWを
微小な角度だけ補正する必要がある場合には、次のよう
に対応することができる。例えば、ステージにレーザ干
渉計用の固定ミラーが設けられ、微小角度の調整ができ
るステージの場合、この微小角度の調整機構を用いてウ
エハWを微小な角度だけ補正する。このとき、ステージ
の角度補正は非常に小さいものなので固定ミラーとレー
ザビームの位置関係に影響を与えることはなく、レーザ
干渉計用の検出器における信号強度はほとんど変化しな
い。マーク60を検出するためのマーク検出器62、6
4としては、例えば、CCDカメラ等がある。
The transfer mechanism 28 has a mark 60. The mark 60 adjusts the position of the transfer mechanism 28 with respect to the wafer W when the wafer W is mounted on the base 34, and controls the transfer mechanism with respect to the wafer stage 36. It is used to determine the position of 28 (FIGS. 3 and 4). The mark 60 may be any alignment mark formed on the interlocking portion 52 of the transport mechanism 28, and includes various types of marks. For example, two marks 60 are provided on the upper surface side near the free end (the portion where the support portion 54 is located) of the interlocking portion 52 of the transport mechanism 28. A mark detector 62 for detecting a mark 60 formed on the transport mechanism 28 is provided in the loading chamber 1.
6. When the transfer mechanism 28 picks up the wafer W from the base 34, the loading chamber 1
The mark 60 formed on the transfer mechanism 28 is detected by the mark detector 62 arranged in the inside 6, and the direction of the wafer W with respect to the transfer mechanism 28 is obtained. Further, the wafer W is transferred by the transfer mechanism 28.
Before placing the mark on the wafer stage 36, the mark detector 6 for detecting the mark 60 formed on the transfer mechanism 28.
4 is provided in the exposure chamber 14. The mark 60 formed on the transport mechanism 28 is detected by the mark detector 64 disposed in the exposure chamber 14, and the information is transmitted to the transport controller 65. Transfer controller 6
5 determines the position and orientation of the transfer mechanism 28 with respect to the wafer chuck 50. At this time, the position and orientation of the transfer mechanism 28 are determined so that the orientation of the wafer W is the same as the orientation of the wafer W when the wafer W is picked up from the base 34 in the loading chamber 16 (FIGS. 4 and 7). ). As described above, since the position of the wafer W is adjusted in the loading chamber 16 and the wafer W is transferred so as not to be displaced, the wafer W is placed in the exposure chamber 14 for image detection for high precision alignment. Within the field of view of the vessel (not shown). Further, when it is necessary to correct the wafer W by a small angle at the time of high-precision alignment, the following measures can be taken. For example, in the case of a stage in which a fixed mirror for a laser interferometer is provided on a stage and a minute angle can be adjusted, the wafer W is corrected by a minute angle using the minute angle adjusting mechanism. At this time, since the angle correction of the stage is very small, it does not affect the positional relationship between the fixed mirror and the laser beam, and the signal intensity at the detector for the laser interferometer hardly changes. Mark detectors 62 and 6 for detecting the mark 60
For example, there is a CCD camera or the like.

【0027】ローディングチャンバー16と露光チャン
バー14との間のウエハWの搬送を搬送機構28の位置
を検出して補正しながら行っているので、搬送機構28
の精度は従来求められていた精度より低くすることがで
きる。露光チャンバー14で搬送機構28に形成された
マーク60を検出するマーク検出器64と信号処理装置
は、ウエハWの表面上のアライメントマーク32を検出
する検出器等よりも簡易なものであるので、装置が複雑
になるのを防ぐことができ、装置の価格を低下させるこ
とができる。また、ウエハW上のアライメントマーク3
2を検出する代わりに、搬送機構28に形成されたマー
ク60を検出しているので、ウエハWから離れた場所に
マーク検出器64を配置することができる。これによ
り、利用できる空間が増え、しかも、電子光学系の近傍
に配置する検出器の数を減らすことができる。さらに、
ウエハWの位置を調整する時にウエハチャック50を移
動する代わりに、搬送機構28を移動しているので、ウ
エハチャック50を回転させる回転テーブルを設ける必
要がない。これにより、ウエハステージ36の設計を容
易にし、重量を減らすことができる。また、ウエハWを
ウエハステージ36に搬送した後に再度アライメントを
行う必要がないので、ウエハWの処理時間も短縮するこ
とができる。
Since the transfer of the wafer W between the loading chamber 16 and the exposure chamber 14 is performed while detecting and correcting the position of the transfer mechanism 28, the transfer mechanism 28
Can be made lower than the conventionally required accuracy. Since the mark detector 64 for detecting the mark 60 formed on the transport mechanism 28 in the exposure chamber 14 and the signal processing device are simpler than the detector for detecting the alignment mark 32 on the surface of the wafer W, The device can be prevented from becoming complicated, and the price of the device can be reduced. Further, the alignment mark 3 on the wafer W
Since the mark 60 formed on the transfer mechanism 28 is detected instead of detecting the mark 2, the mark detector 64 can be arranged at a position away from the wafer W. As a result, the available space increases, and the number of detectors arranged near the electron optical system can be reduced. further,
Since the transfer mechanism 28 is moved instead of moving the wafer chuck 50 when adjusting the position of the wafer W, there is no need to provide a rotary table for rotating the wafer chuck 50. This facilitates the design of the wafer stage 36 and reduces the weight. Further, since it is not necessary to perform the alignment again after transferring the wafer W to the wafer stage 36, the processing time of the wafer W can be shortened.

【0028】上記ローディング装置12の動作を以下に
示す。まず、ウエハWをローディング室22からローデ
ィングチャンバー16に搬送し、ベース34(第1の
台)に載置する(図2)。この搬送には、ローディング
チャンバー16から露光チャンバー14へウエハWを搬
送する搬送機構28を用いても良いし、他の搬送手段を
用いても良い。このとき、ノッチ30(又はオリフラ)
が所定の向きに配置されるようにウエハWをベース34
に載置する。ウエハWをベース34に載置すると、温度
検出器40がウエハWの温度を検出して温度コントロー
ラ45へ信号を送信し、温度コントローラ45が加熱器
42を制御する(図5)。ウエハWが所定の温度(例え
ば、21℃)で安定するまでウエハWを均一に加熱す
る。この加熱には20秒程度かかる。加熱器42がウエ
ハWを加熱している間に、ウエハWの外周端の上方に配
置されたエッジ検出器46がノッチ30の位置を検出し
て、位置コントローラ41へ信号を送信する。位置コン
トローラ41は、ノッチ30が所定の位置から例えば±
10μmの範囲内に配置されるまでベース34を回転す
る(図2、図6)。この第1予備アライメントを行う
と、ウエハWの表面に形成されたアライメントマーク3
2(グローバルアライメントマーク又は回路パターン)
は、ウエハWの上方に配置された位置検出器48(CC
Dカメラ)の視野内に収まっている。次に、アライメン
トマーク32を用いて、ウエハWのノッチ30の位置と
アライメントマーク32の位置の回転誤差を補正する第
2予備アライメントを行う。この第2予備アライメント
の精度は±5μm以内であることが好ましい。アライメ
ントマーク32の間隔が200mmの場合、この精度は
±25μradの回転精度に相当する。
The operation of the loading device 12 will be described below. First, the wafer W is transferred from the loading chamber 22 to the loading chamber 16, and is placed on the base 34 (first table) (FIG. 2). For this transfer, a transfer mechanism 28 for transferring the wafer W from the loading chamber 16 to the exposure chamber 14 may be used, or another transfer means may be used. At this time, notch 30 (or orientation flat)
Is placed on the base 34 so that
Place on. When the wafer W is placed on the base 34, the temperature detector 40 detects the temperature of the wafer W and sends a signal to the temperature controller 45, and the temperature controller 45 controls the heater 42 (FIG. 5). The wafer W is uniformly heated until the wafer W is stabilized at a predetermined temperature (for example, 21 ° C.). This heating takes about 20 seconds. While the heater 42 is heating the wafer W, the edge detector 46 disposed above the outer peripheral edge of the wafer W detects the position of the notch 30 and sends a signal to the position controller 41. The position controller 41 determines that the notch 30
The base 34 is rotated until it is located within the range of 10 μm (FIGS. 2 and 6). When this first preliminary alignment is performed, the alignment marks 3 formed on the surface of the wafer W
2 (global alignment mark or circuit pattern)
Is a position detector 48 (CC
D camera). Next, a second preliminary alignment for correcting a rotation error between the position of the notch 30 on the wafer W and the position of the alignment mark 32 is performed using the alignment mark 32. The accuracy of the second pre-alignment is preferably within ± 5 μm. When the interval between the alignment marks 32 is 200 mm, this accuracy corresponds to a rotation accuracy of ± 25 μrad.

【0029】ウエハWを加熱すると、熱膨張によりウエ
ハWが変形する可能性があるが、この影響は比較的小さ
いと考えられる。例えば、シリコンの熱膨張係数を2.
1×10-6とすると、温度が1℃上昇した場合の300
mmウエハの外周端は、その中心に対して0.315μ
m(150mm×2.1×10-6)だけしか変化しな
い。
When the wafer W is heated, the wafer W may be deformed due to thermal expansion, but this effect is considered to be relatively small. For example, if the thermal expansion coefficient of silicon is 2.
Assuming 1 × 10 −6 , 300 when temperature rises by 1 ° C.
The outer edge of the mm wafer is 0.315μ
m (150 mm × 2.1 × 10 −6 ).

【0030】ウエハWの位置調整と温度制御を終える
と、ウエハWをベース34から取り上げて露光チャンバ
ー14内のウエハステージ36に搬送し、次の層のパタ
ーンをウエハWに形成する工程に移る。搬送機構28に
形成されたマーク60がマーク検出器62(CCDカメ
ラ)の視野内に収まる位置に搬送機構28を移動する
(図3)。マーク検出器62からの情報は、搬送機構2
8及びウエハWの位置と向きを記憶する画像処理装置に
送信される。ウエハWに対する搬送機構28の位置と向
き、検出器62と48の間隔と向きがわかっているの
で、ウエハWを移動した場合のウエハWの位置と向き
は、搬送機構28の位置と向きを検出して求めることが
できる。
After the adjustment of the position of the wafer W and the temperature control, the wafer W is picked up from the base 34 and transferred to the wafer stage 36 in the exposure chamber 14, and the process proceeds to a step of forming a pattern of the next layer on the wafer W. The transport mechanism 28 is moved to a position where the mark 60 formed on the transport mechanism 28 falls within the field of view of the mark detector 62 (CCD camera) (FIG. 3). Information from the mark detector 62 is transmitted to the transport mechanism 2
8 and the image processing apparatus that stores the position and orientation of the wafer W. Since the position and direction of the transfer mechanism 28 with respect to the wafer W and the distance and direction between the detectors 62 and 48 are known, the position and direction of the wafer W when the wafer W is moved are determined by detecting the position and direction of the transfer mechanism 28. You can ask.

【0031】搬送機構28はウエハWを持ち上げ、ゲー
トバルブ15と振動分離機構18を介して露光チャンバ
ー14へウエハWを搬送する(図4)。ウエハWがウエ
ハステージ36とウエハチャック50(第2の台)の上
方に配置され、搬送機構28に形成されたマーク60が
マーク検出器64(CCDカメラ)の視野内に収まる位
置に搬送機構28を移動する。そして、マーク検出器6
4に対する搬送機構28の位置関係と、ウエハWがベー
ス34から取り上げられた時のマーク検出器62に対す
る搬送機構28の位置関係が同じになるように、搬送機
構28の位置を決める。ウエハステージ36はマーク検
出器64に対して決まった位置に配置されており、ウエ
ハWの向きをほとんど変化させずにウエハWをウエハチ
ャック50に載置することができる。必要な場合には、
ウエハWの向きを確認して、位置調整が正しく行われて
いることを確かめても良い。例えば、ウエハWの方向を
確認するために、アライメントマーク32を検出する検
出器を新たに設けても良い。また、小さな回転誤差が生
じている場合には、ウエハステージ36に設けられてい
る微小角度の調整機構で補正することができる。回転誤
差が大きい場合には、ウエハWの位置を再度調整するた
め、ウエハWをローディングチャンバー16に戻す。露
光チャンバー14において、所定の位置でウエハWをウ
エハチャック50に載置した後、ウエハWの露光を行
う。
The transfer mechanism 28 lifts the wafer W and transfers the wafer W to the exposure chamber 14 via the gate valve 15 and the vibration separating mechanism 18 (FIG. 4). The wafer W is disposed above the wafer stage 36 and the wafer chuck 50 (the second table), and the transfer mechanism 28 is located at a position where the mark 60 formed on the transfer mechanism 28 falls within the field of view of the mark detector 64 (CCD camera). To move. And the mark detector 6
The position of the transfer mechanism 28 is determined so that the position of the transfer mechanism 28 relative to the mark detector 62 when the wafer W is picked up from the base 34 is the same as that of the transfer mechanism 28. The wafer stage 36 is arranged at a fixed position with respect to the mark detector 64, and can place the wafer W on the wafer chuck 50 without substantially changing the direction of the wafer W. If necessary,
The direction of the wafer W may be checked to confirm that the position adjustment is correctly performed. For example, a detector for detecting the alignment mark 32 may be newly provided to confirm the direction of the wafer W. Further, when a small rotation error occurs, it can be corrected by a minute angle adjustment mechanism provided on the wafer stage 36. If the rotation error is large, the wafer W is returned to the loading chamber 16 to adjust the position of the wafer W again. After the wafer W is placed on the wafer chuck 50 at a predetermined position in the exposure chamber 14, the wafer W is exposed.

【0032】以上、本発明の実施の形態に係るウエハ調
整方法及びウエハ調整装置について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、様々な変更を加える
ことができる。
Although the wafer adjustment method and wafer adjustment apparatus according to the embodiment of the present invention have been described above, the present invention is not limited to this, and various changes can be made.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によるウエ
ハ調整方法及びウエハ調整装置を用いれば、ウエハの温
度制御と位置調整を同時に行っているので、ウエハの処
理(例えば、露光)までの準備時間を大幅に短縮するこ
とができる。また、ウエハの最終的な予備アライメント
をウエハをウエハステージに搬送する前に行い、ウエハ
ステージ上でのアライメントをウエハ自身ではなく搬送
機構を基準にして行っているので、ウエハ上方の電子光
学系近傍に余分な検出器を設ける必要がなく、ウエハチ
ャックを回転させる装置も必要なくなる。さらに、露光
チャンバーに配置された検出器で搬送機構を検出してい
るので、ローディングチャンバーの振動による搬送機構
の位置ずれを容易に補正することができ、また、それほ
ど高精度ではない搬送機構を使用することもできる。そ
のため、スループットの低下を抑制し、また、装置が複
雑になることを防ぐことができる。
As described above, when the wafer adjusting method and the wafer adjusting apparatus according to the present invention are used, the temperature control and the position adjustment of the wafer are performed at the same time, so that the preparation until the wafer processing (for example, exposure) is performed. The time can be significantly reduced. In addition, the final preliminary alignment of the wafer is performed before the wafer is transferred to the wafer stage, and the alignment on the wafer stage is performed based on the transfer mechanism instead of the wafer itself. There is no need to provide an extra detector, and no device for rotating the wafer chuck is required. In addition, since the transport mechanism is detected by the detector located in the exposure chamber, the displacement of the transport mechanism due to the vibration of the loading chamber can be easily corrected, and a less accurate transport mechanism is used. You can also. For this reason, it is possible to suppress a decrease in throughput and prevent the apparatus from becoming complicated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るウエハ調整装置の一実施の形態を
示す図であり、ウエハ露光装置の一部を示す平面図であ
る。
FIG. 1 is a view showing one embodiment of a wafer adjusting apparatus according to the present invention, and is a plan view showing a part of a wafer exposure apparatus.

【図2】本発明に係るウエハ調整装置の一実施の形態を
示す図であり、ローディング装置のベース上にウエハが
載置された状態を示す平面図である。
FIG. 2 is a view showing one embodiment of a wafer adjusting device according to the present invention, and is a plan view showing a state where a wafer is placed on a base of a loading device.

【図3】本発明に係るウエハ調整装置の一実施の形態を
示す図であり、ベース上のウエハを搬送機構で取り上げ
る状態を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing an embodiment of the wafer adjusting apparatus according to the present invention, in which a wafer on a base is picked up by a transfer mechanism.

【図4】本発明に係るウエハ調整装置の一実施の形態を
示す図であり、ウエハステージにウエハを載置する状態
を示す平面図である。
FIG. 4 is a view showing one embodiment of a wafer adjusting device according to the present invention, and is a plan view showing a state where a wafer is mounted on a wafer stage.

【図5】ウエハを加熱する機構のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a mechanism for heating a wafer.

【図6】ウエハの位置を調整する機構のブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram of a mechanism for adjusting a position of a wafer.

【図7】ウエハを搬送する機構のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of a mechanism for transferring a wafer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・露光装置 12・・・ローディング装置 14・・・露光チャンバー 15・・・ゲートバルブ 16・・・ローディングチャンバー(ウエハ搬送チャン
バー) 18・・・振動分離機構(ベローズ) 21・・・予備アライメント室 22・・・ローディング室 24・・・温度制御機構及び予備アライメント機構 28・・・搬送機構(搬送アーム) 30・・・第1のアライメントマーク(ノッチ) 32・・・第2のアライメントマーク 34・・・第1の台(ベース) 36・・・第2の台(ウエハステージ) 38・・・ベース34の上面 39・・・回転アクチュエータ 40・・・温度検出器 41・・・位置コントローラ 42・・・加熱器 45・・・温度コントローラ 46・・・エッジ検出器 48・・・位置検出器 50・・・ウエハチャック 52・・・連動部 54・・・支持部 60・・・マーク 62、64・・・マーク検出器 65・・・搬送用コントローラ 67・・・搬送用アクチュエータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Exposure apparatus 12 ... Loading apparatus 14 ... Exposure chamber 15 ... Gate valve 16 ... Loading chamber (wafer transfer chamber) 18 ... Vibration separation mechanism (bellows) 21 ... Reserve Alignment chamber 22 Loading chamber 24 Temperature control mechanism and preliminary alignment mechanism 28 Transport mechanism (transfer arm) 30 First alignment mark (notch) 32 Second alignment mark 34 first base (base) 36 second base (wafer stage) 38 top surface of base 34 rotary actuator 40 temperature detector 41 position controller 42 ... heater 45 ... temperature controller 46 ... edge detector 48 ... position detector 50 ... wafer Chuck 52 ・ ・ ・ Interlocking part 54 ・ ・ ・ Support part 60 ・ ・ ・ Mark 62, 64 ・ ・ ・ Mark detector 65 ・ ・ ・ Transport controller 67 ・ ・ ・ Transport actuator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/027 H01L 21/30 520A 516E Fターム(参考) 5F031 CA02 FA01 FA07 FA12 FA15 GA02 GA09 GA35 GA47 GA49 HA09 HA16 HA32 HA37 HA53 HA59 JA01 JA04 JA06 JA15 JA17 JA28 JA34 JA35 JA38 JA46 KA08 KA10 KA12 KA13 KA14 KA15 KA20 MA04 MA27 NA05 NA07 PA16 5F046 CC01 CC13 DA26 DB02 FC08──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H01L 21/027 H01L 21/30 520A 516E F term (Reference) 5F031 CA02 FA01 FA07 FA12 FA15 GA02 GA09 GA35 GA47 GA49 HA09 HA16 HA32 HA37 HA53 HA59 JA01 JA04 JA06 JA15 JA17 JA28 JA34 JA35 JA38 JA46 KA08 KA10 KA12 KA13 KA14 KA15 KA20 MA04 MA27 NA05 NA07 PA16 5F046 CC01 CC13 DA26 DB02 FC08

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アライメントマークを有するウエハの位
置を調整し、かつ、該ウエハの温度を制御する方法であ
って、 前記ウエハを回転可能な第1の台上に載置する工程と、 前記ウエハの温度を検出する工程と、 前記ウエハの温度を制御する工程と、 前記アライメントマークが所定の位置に配置されるよう
に前記第1の台を回転する工程と、 前記ウエハを前記第1の台から取り上げる工程と、 を有することを特徴とするウエハ調整方法。
1. A method for adjusting a position of a wafer having an alignment mark and controlling a temperature of the wafer, comprising: mounting the wafer on a first rotatable table; Detecting the temperature of the wafer; controlling the temperature of the wafer; rotating the first platform so that the alignment mark is arranged at a predetermined position; and positioning the wafer on the first platform. A wafer adjusting method, comprising the steps of:
【請求項2】 請求項1に記載のウエハ調整方法であっ
て、 前記アライメントマークが、前記ウエハの外周端に形成
された第1のアライメントマークであることを特徴とす
るウエハ調整方法。
2. The wafer adjustment method according to claim 1, wherein the alignment mark is a first alignment mark formed on an outer peripheral edge of the wafer.
【請求項3】 請求項1又は2に記載のウエハ調整方法
であって、 前記アライメントマークが、前記ウエハの表面に形成さ
れた少なくとも2個の第2のアライメントマークをさら
に有し、 前記ウエハ調整方法が、 前記第2のアライメントマークを検出する工程と、 前記第2のアライメントマークの検出結果に基づいて、
前記ウエハの向きを調整するために前記第1の台を回転
する工程と、 をさらに有することを特徴とするウエハ調整方法。
3. The wafer adjustment method according to claim 1, wherein the alignment mark further includes at least two second alignment marks formed on a surface of the wafer. A method comprising: detecting the second alignment mark; and detecting the second alignment mark based on a detection result of the second alignment mark.
Rotating the first stage to adjust the orientation of the wafer.
【請求項4】 請求項3に記載のウエハ調整方法であっ
て、 前記第2のアライメントマークを検出する工程が、CC
Dカメラを用いて画像信号を送信する工程を有すること
を特徴とするウエハ調整方法。
4. The wafer adjusting method according to claim 3, wherein the step of detecting the second alignment mark includes a step of detecting the second alignment mark.
A method for adjusting a wafer, comprising transmitting an image signal using a D camera.
【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載のウエ
ハ調整方法であって、 前記ウエハを取り上げるために、搬送機構を所定の位置
に配置する工程をさらに有することを特徴とするウエハ
調整方法。
5. The wafer adjustment method according to claim 1, further comprising a step of disposing a transfer mechanism at a predetermined position to pick up the wafer. Method.
【請求項6】 請求項5に記載のウエハ調整方法であっ
て、 前記搬送機構を所定の位置に配置する工程が、搬送機構
に形成されたマークを検出する工程を有することを特徴
とするウエハ調整方法。
6. The wafer adjusting method according to claim 5, wherein the step of disposing the transfer mechanism at a predetermined position includes a step of detecting a mark formed on the transfer mechanism. Adjustment method.
【請求項7】 請求項6に記載のウエハ調整方法であっ
て、 前記搬送機構を用いてウエハを持ち上げる工程と、 前記搬送機構を用いてウエハを移動する工程と、 前記ウエハを第2の台の上方に配置する工程と、 をさらに有することを特徴とするウエハ調整方法。
7. The wafer adjusting method according to claim 6, wherein: a step of lifting the wafer using the transfer mechanism; a step of moving the wafer using the transfer mechanism; A wafer adjusting method, further comprising the steps of:
【請求項8】 請求項7に記載のウエハ調整方法であっ
て、 前記ウエハを第2の台の上方に配置する工程が、搬送機
構に形成されたマークを検出する工程を有することを特
徴とするウエハ調整方法。
8. The wafer adjusting method according to claim 7, wherein the step of arranging the wafer above the second table includes a step of detecting a mark formed on a transfer mechanism. Wafer adjustment method.
【請求項9】 請求項8に記載のウエハ調整方法であっ
て、 前記ウエハの向きが、該ウエハを第1の台から取り上げ
た時のウエハの向きと同じとなるように、前記ウエハを
第2の台上に載置する工程をさらに有することを特徴と
するウエハ調整方法。
9. The wafer adjusting method according to claim 8, wherein the direction of the wafer is the same as the direction of the wafer when the wafer is picked up from the first table. A wafer adjusting method, further comprising the step of mounting the wafer on a second table.
【請求項10】 請求項1に記載のウエハ調整方法であ
って、 前記ウエハの温度を制御する工程が、放射エネルギーを
ウエハに照射する工程を有することを特徴とするウエハ
調整方法。
10. The wafer adjustment method according to claim 1, wherein controlling the temperature of the wafer includes irradiating the wafer with radiant energy.
【請求項11】 少なくとも1つのアライメントマーク
を有するウエハの位置を調整する方法であって、 前記ウエハを回転可能な第1の台上に載置する工程と、 前記アライメントマークが所定の位置に配置されるよう
に前記第1の台を回転する工程と、 前記ウエハを取り上げるために搬送機構を所定の位置に
配置する工程と、 前記搬送機構がウエハを取り上げる位置において搬送機
構の向きを検出する工程と、 前記搬送機構でウエハを前記第1の台から取り上げて、
該ウエハを第2の台の上方位置に搬送する工程と、 前記搬送機構の向きを検出する工程と、 前記搬送機構の向きが、前記ウエハを第1の台から取り
上げる位置で検出した搬送機構の向きと同じとなるよう
に、搬送機構の向きを第2の台の上方で調整する工程
と、 前記ウエハを前記第2の台上に載置する工程と、 を有することを特徴とするウエハ調整方法。
11. A method for adjusting a position of a wafer having at least one alignment mark, comprising: mounting the wafer on a rotatable first table; and arranging the alignment mark at a predetermined position. Rotating the first table so that the transfer mechanism is disposed, positioning the transfer mechanism at a predetermined position to pick up the wafer, and detecting the orientation of the transfer mechanism at a position where the transfer mechanism picks up the wafer. Picking up the wafer from the first table by the transfer mechanism,
A step of transferring the wafer to a position above the second table; a step of detecting the direction of the transfer mechanism; and a step of detecting the direction of the transfer mechanism, wherein the direction of the transfer mechanism is detected at a position where the wafer is picked up from the first table. Adjusting the direction of the transfer mechanism above the second table so as to be the same as the direction, and placing the wafer on the second table. Method.
【請求項12】 請求項11に記載のウエハ調整方法で
あって、 前記搬送機構の向きを検出する工程が、搬送機構に形成
されたマークを検出する工程を有することを特徴とする
ウエハ調整方法。
12. The wafer adjusting method according to claim 11, wherein the step of detecting the direction of the transfer mechanism includes a step of detecting a mark formed on the transfer mechanism. .
【請求項13】 請求項12に記載のウエハ調整方法で
あって、 前記搬送機構に形成されたマークを検出する工程が、C
CDカメラを用いて画像信号を送信する工程を有するこ
とを特徴とするウエハ調整方法。
13. The wafer adjusting method according to claim 12, wherein the step of detecting a mark formed on the transfer mechanism includes the step of:
A method for adjusting a wafer, comprising transmitting an image signal using a CD camera.
【請求項14】 請求項11乃至13のいずれかに記載
のウエハ調整方法であって、 前記アライメントマークが、前記ウエハの外周端に形成
された第1のアライメントマークであることを特徴とす
るウエハ調整方法。
14. The wafer adjustment method according to claim 11, wherein the alignment mark is a first alignment mark formed on an outer peripheral edge of the wafer. Adjustment method.
【請求項15】 請求項11乃至13のいずれかに記載
のウエハ調整方法であって、 前記アライメントマークが、前記ウエハの外周端に形成
されたノッチであることを特徴とするウエハ調整方法。
15. The wafer adjustment method according to claim 11, wherein the alignment mark is a notch formed at an outer peripheral edge of the wafer.
【請求項16】 請求項11乃至13のいずれかに記載
のウエハ調整方法であって、 前記ウエハがほぼ円形の形状を有しており、 前記アライメントマークが、前記ウエハの外周端に形成
されたオリフラであることを特徴とするウエハ調整方
法。
16. The wafer adjusting method according to claim 11, wherein the wafer has a substantially circular shape, and the alignment mark is formed on an outer peripheral edge of the wafer. A wafer adjustment method, which is an orientation flat.
【請求項17】 請求項11乃至16のいずれかに記載
のウエハ調整方法であって、 前記アライメントマークが、前記ウエハの表面に形成さ
れた少なくとも2個の第2のアライメントマークをさら
に有することを特徴とするウエハ調整方法。
17. The wafer adjustment method according to claim 11, wherein the alignment mark further includes at least two second alignment marks formed on a surface of the wafer. Characteristic wafer adjustment method.
【請求項18】 請求項17に記載のウエハ調整方法で
あって、 前記第1の台を回転する工程が、 前記第2のアライメントマークをCCDカメラを用いて
検出する工程と、 前記CCDカメラの画像信号をコントローラへ送信する
工程と、 前記コントローラからの制御信号に応答して第1の台を
回転する工程と、 を有することを特徴とするウエハ調整方法。
18. The wafer adjusting method according to claim 17, wherein the step of rotating the first table includes: a step of detecting the second alignment mark using a CCD camera; A wafer adjustment method, comprising: transmitting an image signal to a controller; and rotating the first table in response to a control signal from the controller.
【請求項19】 請求項11乃至13のいずれかに記載
のウエハ調整方法であって、 前記アライメントマークが、前記ウエハの外周端に形成
された第1のアライメントマークであり、 前記ウエハが、該ウエハの表面に形成された少なくとも
2個の第2のアライメントマークを有し、 前記第1の台を回転する工程が、 前記第1のアライメントマークを用いてウエハの位置を
予備的に調整する工程と、 前記第2のアライメントマークを用いてウエハの位置を
調整する工程と、 を有することを特徴とするウエハ調整方法。
19. The wafer adjusting method according to claim 11, wherein the alignment mark is a first alignment mark formed on an outer peripheral edge of the wafer. Having at least two second alignment marks formed on the surface of the wafer, wherein the step of rotating the first stage includes the step of preliminarily adjusting the position of the wafer using the first alignment marks And a step of adjusting the position of the wafer using the second alignment mark.
【請求項20】 請求項11に記載のウエハ調整方法で
あって、 前記第2の台が真空チャンバーに配置されていることを
特徴とするウエハ調整方法。
20. The wafer adjusting method according to claim 11, wherein the second stage is disposed in a vacuum chamber.
【請求項21】 請求項11に記載のウエハ調整方法で
あって、 前記ウエハを第1の台上に載置した後、前記ウエハを第
1の台から取り上げるまで、前記ウエハが加熱されてい
ることを特徴とするウエハ調整方法。
21. The wafer adjusting method according to claim 11, wherein the wafer is heated until the wafer is picked up from the first table after the wafer is placed on the first table. A wafer adjustment method characterized by the above-mentioned.
【請求項22】 請求項21に記載のウエハ調整方法で
あって、 前記第1の台が回転している間、前記ウエハが加熱され
ていることを特徴とするウエハ調整方法。
22. The wafer adjustment method according to claim 21, wherein the wafer is heated while the first stage is rotating.
【請求項23】 ウエハの位置を調整し、かつ、該ウエ
ハの温度を制御する装置であって、 前記ウエハを支持し、ウエハが所定の位置に配置される
ように回転することができるベースと、 前記ウエハの温度を検出する温度検出器と、 前記温度検出器に応答して、前記ベース上に載置された
ウエハの温度を所定の温度に制御する温度制御機構と、 を有することを特徴とするウエハ調整装置。
23. An apparatus for adjusting the position of a wafer and controlling the temperature of the wafer, the base supporting the wafer and being rotatable so that the wafer is arranged at a predetermined position. A temperature detector that detects a temperature of the wafer; and a temperature control mechanism that controls a temperature of the wafer mounted on the base to a predetermined temperature in response to the temperature detector. Wafer adjustment device.
【請求項24】 請求項23に記載のウエハ調整装置で
あって、 前記ウエハが、ウエハの外周端に形成された第1のアラ
イメントマークを有し、 前記ウエハ調整装置が、第1のアライメントマークを検
出する検出器を有することを特徴とするウエハ調整装
置。
24. The wafer adjustment device according to claim 23, wherein the wafer has a first alignment mark formed on an outer peripheral edge of the wafer, and wherein the wafer adjustment device has a first alignment mark. A wafer adjustment device having a detector for detecting the pressure.
【請求項25】 請求項23又は24に記載のウエハ調
整装置であって、 前記ウエハが、ウエハの表面に形成された少なくとも2
個の第2のアライメントマークをさらに有し、 前記ウエハ調整装置が、第2のアライメントマークを検
出する少なくとも2個のCCDカメラをさらに有するこ
とを特徴とするウエハ調整装置。
25. The wafer adjusting apparatus according to claim 23, wherein the wafer has at least two wafers formed on a surface of the wafer.
The wafer adjustment apparatus further comprising: a plurality of second alignment marks; and the wafer adjustment apparatus further includes at least two CCD cameras for detecting the second alignment marks.
【請求項26】 請求項23に記載のウエハ調整装置で
あって、 前記ウエハをベースから取り上げてウエハステージへ搬
送する搬送機構をさらに有することを特徴とするウエハ
調整装置。
26. The wafer adjustment apparatus according to claim 23, further comprising a transfer mechanism that picks up the wafer from a base and transfers the wafer to a wafer stage.
【請求項27】 請求項26に記載のウエハ調整装置で
あって、 前記搬送機構が、搬送機構の位置を調整するためのマー
クを有することを特徴とするウエハ調整装置。
27. The wafer adjusting apparatus according to claim 26, wherein the transfer mechanism has a mark for adjusting a position of the transfer mechanism.
【請求項28】 請求項27に記載のウエハ調整装置で
あって、 前記搬送機構のマーク位置を検出するために、ベースの
近傍に設けられたCCDカメラをさらに有することを特
徴とするウエハ調整装置。
28. The wafer adjusting apparatus according to claim 27, further comprising: a CCD camera provided near a base for detecting a mark position of the transport mechanism. .
【請求項29】 請求項27又は28に記載のウエハ調
整装置であって、 前記搬送機構のマーク位置を検出するために、ウエハス
テージの近傍に設けられたCCDカメラをさらに有する
ことを特徴とするウエハ調整装置。
29. The wafer adjusting device according to claim 27, further comprising a CCD camera provided near a wafer stage for detecting a mark position of the transfer mechanism. Wafer adjustment device.
【請求項30】 請求項23に記載のウエハ調整装置で
あって、 前記温度制御機構が、前記温度検出器に応答してウエハ
を加熱することができる加熱器であることを特徴とする
ウエハ調整装置。
30. The wafer adjustment apparatus according to claim 23, wherein the temperature control mechanism is a heater capable of heating the wafer in response to the temperature detector. apparatus.
JP2001276453A 2000-09-21 2001-09-12 Wafer adjustment method and device thereof Pending JP2002176092A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66655000A 2000-09-21 2000-09-21
US666550 2000-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002176092A true JP2002176092A (en) 2002-06-21

Family

ID=24674512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001276453A Pending JP2002176092A (en) 2000-09-21 2001-09-12 Wafer adjustment method and device thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002176092A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246447A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Tokyo Electron Ltd Dislocation detecting device for object to be processed, processing system and dislocation detecting method
JP2007173285A (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Nec Electronics Corp Wafer prober apparatus and wafer inspection method
JP2008041727A (en) * 2006-08-02 2008-02-21 Disco Abrasive Syst Ltd Method of alignment of laser working device
JP2009094506A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Asm Japan Kk Semiconductor processing apparatus provided with position detector for substrate transfer robot, and method thereof
JP2010199245A (en) * 2009-02-24 2010-09-09 Yaskawa Electric Corp Wafer conveyance system equipped with prealigner device
KR101130558B1 (en) * 2009-10-27 2012-03-30 주식회사 테스 Transfer Chamber having Plate for Heat Exchange and Semiconductor Fabrication Equipment having The same
CN105895562A (en) * 2016-03-18 2016-08-24 京东方科技集团股份有限公司 Robot arm and method for substrate alignment
JP2017017355A (en) * 2016-10-14 2017-01-19 川崎重工業株式会社 Substrate transfer robot
CN112763360A (en) * 2020-12-19 2021-05-07 深圳供电局有限公司 Multifunctional chip hardness testing equipment

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246447A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Tokyo Electron Ltd Dislocation detecting device for object to be processed, processing system and dislocation detecting method
JP4696373B2 (en) * 2001-02-20 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 Processing system and method of conveying object
JP2007173285A (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Nec Electronics Corp Wafer prober apparatus and wafer inspection method
JP2008041727A (en) * 2006-08-02 2008-02-21 Disco Abrasive Syst Ltd Method of alignment of laser working device
JP2009094506A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Asm Japan Kk Semiconductor processing apparatus provided with position detector for substrate transfer robot, and method thereof
JP2010199245A (en) * 2009-02-24 2010-09-09 Yaskawa Electric Corp Wafer conveyance system equipped with prealigner device
KR101130558B1 (en) * 2009-10-27 2012-03-30 주식회사 테스 Transfer Chamber having Plate for Heat Exchange and Semiconductor Fabrication Equipment having The same
CN105895562A (en) * 2016-03-18 2016-08-24 京东方科技集团股份有限公司 Robot arm and method for substrate alignment
US10211080B2 (en) 2016-03-18 2019-02-19 Boe Technology Group Co., Ltd. Robot arms and method for aligning substrate with the same
JP2017017355A (en) * 2016-10-14 2017-01-19 川崎重工業株式会社 Substrate transfer robot
CN112763360A (en) * 2020-12-19 2021-05-07 深圳供电局有限公司 Multifunctional chip hardness testing equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8376637B2 (en) Photoresist coating and developing apparatus, substrate transfer method and interface apparatus
TW513617B (en) Lithographic projection apparatus and method of manufacturing a device using a lithographic projection apparatus
US6868302B2 (en) Thermal processing apparatus
US4910679A (en) Step-and-repeat alignment and exposure method and apparatus
WO2006087955A1 (en) Temperature setting method for heat treating plate, temperature setting device for heat treating plate, program and computer-readable recording medium recording program
JP2002246447A (en) Dislocation detecting device for object to be processed, processing system and dislocation detecting method
JP2002176092A (en) Wafer adjustment method and device thereof
KR101935713B1 (en) Lithography apparatus, lithography system, and method of manufacturing article
JP3625761B2 (en) Film thickness measuring apparatus and method
JP4636555B2 (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method, substrate processing program, and computer-readable recording medium recording the program
WO2007032370A1 (en) Substrate-processing apparatus, substrate-processing method, substrate-processing program, and computer-readable recording medium recorded with such program
CN110678962B (en) Processing condition setting method, storage medium, and substrate processing system
TWI654498B (en) Substrate processing apparatus, method to optimize a semiconductor process and semiconductor device manufacturing process
JP5575169B2 (en) Charged particle beam drawing apparatus and charged particle beam drawing method
JP2003243479A (en) Halt position adjusting mechanism of conveying means
JP2000012455A (en) Charged particle beam transfer exposure apparatus and method of aligning mask with photosensitive substrate in the charged particle beam transfer exposure apparatus
JP5859263B2 (en) Charged particle beam drawing apparatus and charged particle beam drawing method
JPH10284373A (en) Charged particle beam aligner
JPH10177942A (en) Aligner and method for delivering photosensitive substrate in aligner
JPH05234839A (en) Method and apparatus for exposure of semiconductor
JP2006086387A (en) Substrates transfer system, exposure equipment, and substrates transfer method
JP2005203556A (en) Method and device for electron beam exposure
JP2023183679A (en) Substrate processing system and substrate processing method
JP2005032926A (en) Wafer loader and aligner
JP2004158643A (en) Aligning method and aligner