JP2002175135A - Image display method for home page and image area designating method - Google Patents

Image display method for home page and image area designating method

Info

Publication number
JP2002175135A
JP2002175135A JP2000369918A JP2000369918A JP2002175135A JP 2002175135 A JP2002175135 A JP 2002175135A JP 2000369918 A JP2000369918 A JP 2000369918A JP 2000369918 A JP2000369918 A JP 2000369918A JP 2002175135 A JP2002175135 A JP 2002175135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displaying
homepage
partial
home page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000369918A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Inoue
信一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2000369918A priority Critical patent/JP2002175135A/en
Publication of JP2002175135A publication Critical patent/JP2002175135A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display method for home page and an image area designating method capable of displaying an optional part with an image of high image quality by first displaying the whole image when displaying the image by scanning a printed matter such as a catalogue in a home page. SOLUTION: This image display method for home page and this image area designating method display an image in high quality by using divided partial images corresponding to the optional part designated by a user by holding an original image by previously dividing the original image into the partial images having the continuous optional size.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ホームページを用
いた画像の表示方法に関するものである。画像の必要な
部分を必要な画質で表示することで、通信量を減少させ
るホームページの画像表示方法に関するものである。ま
た、ユーザーに任意の画像領域を指定させるホームペー
ジの画像領域指定方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for displaying an image using a homepage. The present invention relates to a method of displaying an image of a homepage, in which a necessary portion of an image is displayed with a required image quality to reduce a communication amount. The present invention also relates to a method for designating an image area of a homepage that allows a user to designate an arbitrary image area.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットが普及し、多くの情報が
ホームページで発信されるようになっている。特に画像
が見られることでその価値は増大している。
2. Description of the Related Art With the spread of the Internet, a great deal of information has been transmitted on homepages. In particular, the value of the image is increasing by being able to see the image.

【0003】ホームページとは一般的には、インターネ
ットのWWW(ワールド・ワイド・ウェブ)サーバーで
発信され、ブラウザで表示されるものを意味する。WW
Wサーバーは例えばApacheやMicrosoft社のInternet In
formation Server等である。ブラウザとは例えばNetsca
pe社のNetscapeNavigatorや、Microsoft社のInternetEx
plorer等である。ホームページは、html(ハイパー・テ
キスト・マークアップ・ランゲージ)等で記述されてい
る。
[0003] A home page generally means a home page transmitted by a WWW (World Wide Web) server on the Internet and displayed by a browser. WW
W server is, for example, Apache or Microsoft Internet In
formation Server. A browser is, for example, Netsca
pe's NetscapeNavigator, Microsoft's InternetEx
plorer, etc. The homepage is described in html (hyper text markup language) or the like.

【0004】ホームページはインターネットを介してW
WWサーバーで発信されブラウザで表示されるのが一般
的であるが、ホームページのデータが格納されたメディ
アがあれば、インターネットと接続しなくともホームペ
ージを表示することができる。ここではこの様なインタ
ーネットを介さない場合を含めてホームページと呼ぶ。
さらに、ホームページを介してデータを送り動画や音楽
を再生する方法も知られており、ここではこれらもホー
ムページとして一括して記述する。
[0004] The home page is W via the Internet.
It is generally transmitted by a WW server and displayed on a browser. However, if there is a medium storing data of a homepage, the homepage can be displayed without connecting to the Internet. In this case, the homepage is referred to as the homepage including the case where the Internet is not used.
Further, a method of transmitting data via a homepage and playing back moving images and music is also known. Here, these methods are collectively described as a homepage.

【0005】ホームページをブラウザでみる際には、使
用する装置の制限があり、一度に表示できる画面の大き
さが規定される。この画面の中で画像を見る場合には、
一度に画像の全体を見たければ、その画像を画面に表示
できる大きさ以下にしなければならない。このように全
体を見せるために元の画像を縮小した画像を表示する方
法が知られている。また縮小画像はサムネイルと呼ばれ
る場合がある。
When viewing a homepage on a browser, there are restrictions on the devices used, and the size of the screen that can be displayed at one time is defined. When viewing images on this screen,
If you want to see the entire image at once, you must make it smaller than can be displayed on the screen. As described above, a method of displaying an image obtained by reducing an original image to show the entire image is known. The reduced image may be called a thumbnail.

【0006】サムネイル等により画像の全体は見られる
が、このような表示では画像の詳細はよくわからない。
特に、カタログのような印刷物をスキャナで読みこんだ
画像では、小さく表示すると小さな文字は読めなくな
る。文字が読めることが重要である画像も多い。
Although the whole image can be seen by a thumbnail or the like, the details of the image are not clearly understood in such a display.
In particular, in an image obtained by reading a printed material such as a catalog with a scanner, small characters cannot be read when the image is displayed in a small size. In many images, it is important to be able to read the characters.

【0007】一方、高解像度の画像を表示すると、ブラ
ウザ上では全体の一部しか見えないため、上下左右に見
る領域を移動して目的の位置を見ることになり、面倒で
ある。
On the other hand, when a high-resolution image is displayed, only a part of the entire image is visible on the browser, so that the user moves the viewing area up, down, left, and right to see the target position, which is troublesome.

【0008】さらに、このような高解像度の画像はデー
タ量が大きいため、インターネットのように通信でデー
タを転送する場合は、表示されるまでの待ち時間が長か
ったり、通信費用が高くなったり、トラフィックが大き
くなったりする問題がある。
Further, since such high-resolution images have a large amount of data, when data is transferred by communication such as the Internet, a long waiting time is required until the images are displayed, and communication costs are increased. There is a problem that the traffic increases.

【0009】このために従来から、インターネットのホ
ームページに低解像度または縮小した画像を表示しユー
ザーの指示により高解像度の画像を表示するインターネ
ットの画像表示方法が使われている。
For this purpose, an image display method of the Internet has been used in which a low-resolution or reduced image is displayed on a home page of the Internet and a high-resolution image is displayed according to a user's instruction.

【0010】例えば、サムネイルを表示しておき、これ
をクリックすることで高解像度の画像を表示する方法が
広く使われている。
For example, a method of displaying a high-resolution image by displaying a thumbnail and clicking the thumbnail is widely used.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】画像が高解像度で大き
ければ、詳細が見られ、小さい文字も読める。しかし、
画像が高解像度で大きいと、通信量が大きくなり、表示
後に見たい場所を見るのに手間がかかる問題が起こる。
If the image is high resolution and large, details can be seen and small characters can be read. But,
If the image has a high resolution and is large, the amount of communication becomes large, and it takes time and trouble to see a desired place after the display.

【0012】本発明の目的は、高解像度の画像を必要な
部分だけ必要な画質で表示させるホームページの画像表
示方法を提供することである。
An object of the present invention is to provide an image display method of a homepage which displays a high-resolution image only in a required portion with a required image quality.

【0013】さらに本発明の目的は、画像のデータ量を
小さくしインターネットの通信量を少なくすることであ
る。ユーザーの画像表示までの待ち時間を短くするホー
ムページの画像表示方法を提供するものである。
It is a further object of the present invention to reduce the amount of image data and the amount of Internet communication. It is an object of the present invention to provide a method for displaying an image of a homepage which shortens a waiting time until a user displays an image.

【0014】また、任意の必要な領域をユーザーに選択
させることができるホームページの画像領域指定方法を
提供するものである。
Another object of the present invention is to provide a method for designating an image area of a home page which allows a user to select an arbitrary necessary area.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、インタ
ーネットのホームページで画像を表示する方法におい
て、予め原画像を連続した任意の大きさの部分画像に分
割して保持し、ホームページに原画像の縮小画像を表示
しユーザーに表示領域を指定させ、表示領域に対応する
原画像を部分画像を用いて表示するホームページの画像
表示方法が提供される。
According to the present invention, there is provided a method for displaying an image on a homepage on the Internet, in which the original image is divided into a plurality of continuous partial images of an arbitrary size and held in advance. A method of displaying an image of a homepage, which displays a reduced image of the same, allows a user to specify a display area, and displays an original image corresponding to the display area using partial images.

【0016】また本発明によれば、表示領域に対応する
原画像を部分画像を用いて表示する方法が、部分画像を
表示するホームページを端末側で動的に作成する方法で
あることを特徴とする上記ホームページの画像表示方法
が提供される。
According to the present invention, the method of displaying the original image corresponding to the display area using the partial image is a method of dynamically creating a homepage for displaying the partial image on the terminal side. A method for displaying an image of the homepage is provided.

【0017】また本発明によれば、表示領域に対応する
原画像を部分画像を用いて表示する方法が、対応する部
分画像をまとめて1つの画像ファイルに再構成してから
表示する方法であることを特徴とする上記ホームページ
の画像表示方法が提供される。
Further, according to the present invention, a method of displaying an original image corresponding to a display area using partial images is a method of collectively reconstructing corresponding partial images into one image file and then displaying the same. A method for displaying an image of a home page is provided.

【0018】さらに本発明によれば、インターネットの
ホームページで画像を表示する方法において、予め原画
像を連続した任意の大きさの部分画像に分割して保持
し、部分画像各々を任意の画像処理をして保持し、任意
の領域に対応する原画像を部分画像を用いて表示するホ
ームページの画像表示方法が提供される。
Further, according to the present invention, in a method of displaying an image on a homepage on the Internet, the original image is divided into a plurality of continuous partial images of an arbitrary size and held in advance, and each of the partial images is subjected to arbitrary image processing. An image display method of a homepage is provided, in which an original image corresponding to an arbitrary area is displayed using partial images.

【0019】また本発明によれば、画像処理が少なくと
も画像圧縮率の変更、解像度の変更、階調数の変更のい
ずれかであることを特徴とする上記のホームページの画
像表示方法が提供される。
Further, according to the present invention, there is provided the image display method for a homepage as described above, wherein the image processing is at least one of a change of an image compression ratio, a change of a resolution, and a change of a gradation number. .

【0020】さらに本発明によれば、ホームページに画
像を表示し、ユーザーに任意の画像領域を指定させる方
法において、表示した画像の少なくとも上下いずれか
と、表示した画像の少なくとも左右いずれかに、ボタン
を並べて配置し、このボタンのON、OFFで領域を指
定させることを特徴とするホームページの画像領域指定
方法が提供される。
Further, according to the present invention, in a method of displaying an image on a home page and allowing a user to specify an arbitrary image area, a button is set on at least one of the upper and lower sides of the displayed image and at least the left and right sides of the displayed image. There is provided a method for designating an image area of a home page, characterized by arranging them side by side and designating an area by turning on and off this button.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】図面を使って、本発明の実施の形
態を説明する。本発明のホームページの画像表示方法は
ホームページのデータ、特に画像データを保持するサー
バー3とインターネット2を経由してホームページを表
示する端末4で構成される。構成を図1に示す。端末4
は図には示さないが複数台存在し同時にサーバー3にア
クセスする形態がある。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The method for displaying an image of a home page according to the present invention includes a server 3 for storing data of the home page, particularly image data, and a terminal 4 for displaying the home page via the Internet 2. The configuration is shown in FIG. Terminal 4
Although not shown in the figure, there is a form in which a plurality of devices exist and access the server 3 at the same time.

【0022】サーバー3や端末4はコンピュータシステ
ムであり、これらのコンピュータシステム1の構成を示
すブロック図を図2に示す。CPUやメモリからなる制
御手段11は、各入出力制御、データ転送、演算等を行
う。制御手段11にはCRTやLCDからなる表示手段
12とマウスやタッチスクリーン、キーボード等の入力
手段13が接続される。制御手段11には記憶手段14
が接続される。また、制御手段11にはインターネット
入出力手段15が接続される。記憶手段14にはプログ
ラムとデータが記憶され、制御手段11で用いられる。
The server 3 and the terminal 4 are computer systems, and a block diagram showing the configuration of the computer system 1 is shown in FIG. The control unit 11 including a CPU and a memory performs input / output control, data transfer, calculation, and the like. The control means 11 is connected to a display means 12 comprising a CRT or an LCD, and an input means 13 such as a mouse, a touch screen, a keyboard and the like. The control means 11 has a storage means 14
Is connected. Further, an Internet input / output unit 15 is connected to the control unit 11. The storage means 14 stores programs and data and is used by the control means 11.

【0023】ユーザーは端末4の表示手段とブラウザを
用いてサーバー3が保持する画像を見る。
The user uses the display means of the terminal 4 and the browser to view the image held by the server 3.

【0024】本実施の形態の工程をフローチャートを用
いて説明する。原画像を予め連続した任意の大きさの部
分画像に分割して保持する工程を図3のフローチャート
に、ホームページに原画像の縮小画像を表示しユーザー
に画像の一部を指定させる工程、及び指定された部分に
対応する原画像を分割された部分画像を用いて表示する
工程を図4のフローチャートに示す。
The steps of this embodiment will be described with reference to a flowchart. The flowchart of FIG. 3 shows a process of dividing the original image into continuous partial images of an arbitrary size and holding the original image. A process of displaying a reduced image of the original image on a homepage and allowing a user to designate a part of the image, and the designation. The process of displaying the original image corresponding to the divided portion using the divided partial images is shown in the flowchart of FIG.

【0025】原画像を予め連続した任意の大きさの部分
画像に分割して保持する工程は、図3のフローチャート
の様に実施することができる。これはサーバーにおいて
事前に行われる準備工程である。ステップ1−1では、
例えばカタログや写真をスキャニングすることでデジタ
ルデータとなった原画像を得る。コンピュータグラフィ
ックスのように元々デジタルデータである画像を用いる
こともできる。文字やベクトルデータも画像データ化す
ることで同様に利用できる。また、縮小画像も同時に作
成しておく。縮小画像は一般的な端末で1度に画像の全
体が見られるようにサイズを小さくした画像である。
The step of dividing the original image into partial images of any size in advance and holding the divided images can be performed as shown in the flowchart of FIG. This is a preparation step performed in advance at the server. In step 1-1,
For example, an original image that has become digital data is obtained by scanning a catalog or a photograph. An image that is originally digital data, such as computer graphics, can also be used. Characters and vector data can also be used by converting them into image data. Also, a reduced image is created at the same time. The reduced image is an image whose size is reduced so that the entire image can be viewed at once with a general terminal.

【0026】ステップ1−2では、原画像データは任意
の大きさの部分画像に分割される。ここで扱う画像デー
タは配置的には2次元配列である。ここでは横軸をX,
縦軸をY、画像の要素を画素として表す。例えば、原画
像が横800画素、縦1000画素のカラー画像であっ
たとし、これを800x1000と表すことにする。こ
の原画像を200x200の連続した部分画像に分割す
れば、原画像はY方向に5行、X方向に4列、の部分画
像の集まりとなる。図5に模式図を示す。
In step 1-2, the original image data is divided into partial images of an arbitrary size. The image data handled here is a two-dimensional array in terms of arrangement. Here, the horizontal axis is X,
The vertical axis is represented by Y and the elements of the image are represented by pixels. For example, suppose that the original image is a color image having 800 pixels horizontally and 1000 pixels vertically, and this is represented as 800 × 1000. If this original image is divided into continuous 200 × 200 partial images, the original image is a set of partial images of 5 rows in the Y direction and 4 columns in the X direction. FIG. 5 shows a schematic diagram.

【0027】部分画像の大きさや形は任意であるが、長
方形や正方形が扱いやすい。また、部分画像は連続して
いてかつ各部分画像どうしが重なった領域を持たないよ
うに分割することが望ましい。
Although the size and shape of the partial image are arbitrary, rectangles and squares are easy to handle. Further, it is desirable that the partial images be divided so that they are continuous and do not have an area where the partial images overlap each other.

【0028】1つの原画像に対する部分画像の大きさや
形は皆同じである方法がとれる。これは、分割を自動で
処理しやすく、部分画像ファイルの扱いも簡易にでき
る。また、後で示すようにこの部分画像を複数個用いて
画像を表示する際に処理が簡単になる特徴がある。
It is possible to adopt a method in which the size and shape of the partial image for one original image are all the same. This makes it easy to automatically process the division and to easily handle the partial image file. Further, as will be described later, there is a feature that processing is simplified when an image is displayed using a plurality of partial images.

【0029】一方、1つの原画像に対する部分画像の大
きさや形は各々目的に応じて変えることも可能である。
On the other hand, the size and shape of the partial image for one original image can be changed according to the purpose.

【0030】ステップ1−3は、必要に応じて実施され
る。このステップでは、分割された部分画像は各々任意
の画像処理を施される。例えば画像処理として解像度の
変更や画像圧縮の変更や階調数の変更がある。これに
は、カラー画像を白黒画像に変更する画像処理も含まれ
る。原画像を表示したい目的に合わせて各部分の画質を
変え、それにより画像のデータ量を下げるのが目的であ
る。例えば、あるカタログが白地に一部の写真と一部の
文字で構成されていたとすると、分割された部分画像の
うち、文字は白黒で良いが高解像度、白地は低解像度、
写真はカラーだが中程度の解像度で良い場合がある。ま
た、これをJPEG等の画像圧縮できるファイルで保持
する場合には、各部分画像の圧縮率を変えることで対応
できる。すなわち、例えば文字は低圧縮、白地は高圧
縮、写真は中圧縮を行う。
Steps 1-3 are performed as needed. In this step, each of the divided partial images is subjected to arbitrary image processing. For example, the image processing includes a change in resolution, a change in image compression, and a change in the number of gradations. This includes image processing for changing a color image to a black and white image. The purpose is to change the image quality of each part according to the purpose of displaying the original image, thereby reducing the data amount of the image. For example, if a catalog is composed of some photos and some characters on a white background, among the divided partial images, characters may be black and white but high resolution, white background is low resolution,
Photos are color, but medium resolution may be fine. When this is stored in a file such as JPEG which can compress the image, it can be handled by changing the compression ratio of each partial image. That is, for example, text is subjected to low compression, white background is subjected to high compression, and photographs are subjected to medium compression.

【0031】従来の方法により原画像全体に画像処理を
施すと、画像内の各要素毎の目的に対応できない。そこ
で、部分画像毎に画像処理を行うことで効率的なデータ
量の縮小を可能とした。
When image processing is performed on the entire original image by the conventional method, it is impossible to cope with the purpose of each element in the image. Therefore, by performing image processing for each partial image, the data amount can be efficiently reduced.

【0032】ステップ1−4では、分割された部分画像
は各々ファイルとしてサーバーに保持される。
In step 1-4, each of the divided partial images is stored in the server as a file.

【0033】本発明の実施の形態をユーザーが端末に画
像を表示する側面から説明する。ホームページに原画像
の縮小画像を表示しユーザーに画像の一部を指定させる
工程、および、指定された部分に対応する画像を分割さ
れた部分画像を用いて表示する工程を図4のフローチャ
ートに示す。
An embodiment of the present invention will be described from the aspect of a user displaying an image on a terminal. FIG. 4 is a flowchart showing a process of displaying a reduced image of the original image on the homepage and allowing the user to designate a part of the image, and a process of displaying an image corresponding to the designated portion using the divided partial images. .

【0034】ステップ2−1では、原画像の縮小画像を
サーバーから読み出し表示する。原画像の縮小画像は一
般的に行われている方法で予め作成しておく。
In step 2-1, a reduced image of the original image is read from the server and displayed. The reduced image of the original image is created in advance by a generally used method.

【0035】ステップ2−2では、ユーザーに縮小画像
を見せて画像の一部を指定させる。画像の一部を指定さ
せる方法として以下3つの例を示す。
In step 2-2, the user is shown the reduced image and is asked to designate a part of the image. The following three examples are given as a method for designating a part of an image.

【0036】画像の一部を指定させる方法1:例えばマ
ウスを用い、端末に表示した縮小画像上で範囲を指定す
る。具体的には、拡大したい長方形領域の1つの角でマ
ウスをクリックし、ドラッグし、対角でマウスボタンを
離す。これは一般的にパソコンのソフトウエアで用いら
れる領域指定の方法である。単純に拡大したい長方形領
域の2つの対角を順にクリックする方法もある。
Method 1 for Designating Part of Image: A range is designated on the reduced image displayed on the terminal using, for example, a mouse. Specifically, click and drag the mouse at one corner of the rectangular area you want to enlarge, and release the mouse button at the opposite corner. This is an area designation method generally used in personal computer software. There is also a method of simply clicking two diagonals of a rectangular area to be enlarged in order.

【0037】画像の一部を指定させる方法2:端末に表
示した縮小画像上に代表的な拡大範囲を示しておき、こ
れをマウス等で指定する。具体的には、カタログの画像
であれば、文章の領域や説明図の領域毎に範囲指定の四
角を線で縮小画像上に表示しておく。またこの四角自体
がホームページのボタンにしておき、この四角をクリッ
クした場合にこの領域の原画像を表示する。
Method 2 for designating a part of the image: A typical enlarged range is shown on the reduced image displayed on the terminal, and this is designated with a mouse or the like. Specifically, in the case of a catalog image, a rectangle for specifying a range is displayed as a line on the reduced image for each of a text region and an explanatory diagram region. The square itself is used as a button on the homepage, and when the square is clicked, the original image of this area is displayed.

【0038】画像の一部を指定させる方法3:端末に表
示した縮小画像の上(または下)、右(または左)に分
割した各行列の幅のボタンを配置し、このボタンのO
N、OFFで領域を指定させる。指定範囲が縮小画像上
で確認できることが望ましい。図6に模式図を示す。分
割数が多い場合などでは、2つのボタンがONであれば
その間のボタンはONとする方法をとることもできる。
この方法は上記2つの方法に比べて、ホームページの制
作が簡易であり、ユーザーにとっても直感的で解り易い
特徴がある。
Method 3 for designating a part of an image: A button having a width of each matrix divided into upper (or lower) and right (or left) divided images displayed on the terminal is arranged.
A region is designated by N and OFF. It is desirable that the specified range can be confirmed on the reduced image. FIG. 6 shows a schematic diagram. For example, when the number of divisions is large, if two buttons are ON, a button between them may be turned ON.
This method has a feature that the production of the homepage is simpler than the above two methods, and is intuitive and easy for the user to understand.

【0039】ステップ2−3では、指定された画像の領
域情報から対応する部分画像ファイルを選択する。領域
情報が部分画像ファイル単位になっていない場合はこれ
を処理して、対応する部分画像ファイルを選択する。
In step 2-3, a corresponding partial image file is selected from the area information of the designated image. If the area information is not in units of partial image files, this is processed and a corresponding partial image file is selected.

【0040】ステップ2−4では、端末において、選択
された部分画像ファイルを用いて原画像の指定領域を表
示する。色々な方法が可能であるが、具体的な方法の例
として以下3つを示す。
In step 2-4, the terminal displays the designated area of the original image using the selected partial image file. Although various methods are possible, the following three are shown as specific examples.

【0041】1つ目の方法として、サーバー側で原画像
の指定領域を表示するホームページを動的に作成する方
法がとれる。これは、原画像の指定範囲がユーザーによ
り任意に選ばれるため、これを再現するために用いられ
る部分画像群が固定ではないためである。部分画像はフ
ァイルであり、そのファイル名で識別される。ホームペ
ージがサーバーから読み出す部分画像ファイル名とその
配置をその都度決定し、サーバ−側でホームページを作
成する。このように、事前に作られているホームページ
ではなく、その都度ホームページを作成することをここ
では動的と表記する。サーバー側での動的な処理は、C
GI(コモン・ゲートウェイ・インターフェイス)とプ
ログラム(ParlやC言語等で制作)により実施でき
る。この場合、ステップ2−5は、ステップ2−4の実
施に伴い表示用のホームページを表示する。
As a first method, a method of dynamically creating a homepage for displaying the designated area of the original image on the server side can be adopted. This is because the designated range of the original image is arbitrarily selected by the user, and the partial image group used for reproducing the original image is not fixed. The partial image is a file, and is identified by its file name. The name of the partial image file read from the server and the arrangement thereof are determined each time, and the server creates the home page. In this manner, creating a homepage each time, instead of a homepage created in advance, is referred to as dynamic here. Dynamic processing on the server side is C
It can be implemented by a GI (Common Gateway Interface) and a program (produced in Parl or C language, etc.). In this case, step 2-5 displays a home page for display with execution of step 2-4.

【0042】2つ目の方法として、端末側で原画像の指
定領域を表示するホームページを動的に作成する方法が
とれる。端末側での動的な処理は、JAVA(登録商
標)等により実行できる。ステップ2−5では、ステッ
プ2−4で作成した表示ホームページを表示する。これ
により、端末はサーバーから必要な部分画像を通信によ
り受け取り、これを配置することにより、指定された領
域の原画像を表示する。この方法はサーバーに負荷をか
けない効果がある。
As a second method, a method of dynamically creating a home page for displaying the designated area of the original image on the terminal side can be adopted. Dynamic processing on the terminal side can be executed by JAVA (registered trademark) or the like. In step 2-5, the display home page created in step 2-4 is displayed. Thus, the terminal receives the necessary partial image from the server by communication, arranges the partial image, and displays the original image of the designated area. This method has the effect of not imposing a load on the server.

【0043】3つ目の方法として、1つの画像ファイル
に再構成してから表示する方法がとれる。これは、まず
選択された部分画像ファイル群を繋げて1つの画像ファ
イルにする。このファイルの保持場所とファイル名を決
めておく。表示するホームページはこのファイルを読み
出すように予め作成しておく。この場合は、表示用のホ
ームページは予め作成しておくことが出来る。ステップ
2−5において、この表示ホームページを表示する。
As a third method, there is a method of reconstructing into one image file and then displaying it. In this method, first, the selected partial image file groups are connected to form one image file. Determine the location and file name for this file. A home page to be displayed is created in advance so that this file is read. In this case, a home page for display can be created in advance. In step 2-5, the display home page is displayed.

【0044】ステップ1−3で、各部分画像に画像処理
を施す際、画像処理の違いにより何種類かの部分画像フ
ァイルを用意することも可能である。この場合、ステッ
プ2−2でこれら画像処理の違いを選択する方法を行う
ことが出来る。例えば、指定範囲拡大方法の種類に、
「白黒でも良いから早く表示する」とか、「画質重視」
といった選択を可能とする。
When performing image processing on each partial image in step 1-3, it is possible to prepare several types of partial image files depending on the difference in image processing. In this case, a method of selecting these image processing differences in step 2-2 can be performed. For example, in the type of specified range expansion method,
"Even if black and white is fine, display quickly" or "Image quality is important"
Is possible.

【0045】本発明のホームページの画像表示方法の全
体的な模式図を図5に示す。端末の画面表示例を図7に
示す。本発明のホームページの画像表示方法は、例えば
カタログのような印刷物をスキャニングしてホームペー
ジで表示する際に用いられる。
FIG. 5 is an overall schematic diagram of the method for displaying an image on a home page according to the present invention. FIG. 7 shows a screen display example of the terminal. The image display method of a homepage according to the present invention is used when a printed matter such as a catalog is scanned and displayed on the homepage.

【0046】本発明のホームページの画像表示方法は、
インターネットのWWWで実施するものであるが、プロ
グラムとデータを記録したメディア、例えばCD−RO
M、の形態で供給し一般に使用されているコンピュータ
システム上で実施することも可能である。既に印刷物と
して所有しているカタログや資料を簡易に、電子出版す
る方法が可能となる。
The method for displaying an image on a home page according to the present invention is as follows.
It is implemented on the WWW of the Internet, but a medium on which programs and data are recorded, for example, a CD-RO
M, and can also be implemented on commonly used computer systems. This makes it possible to easily publish catalogs and materials already owned as printed matter by electronic publishing.

【0047】[0047]

【発明の効果】本発明により、ホームページの画像表示
において画像の任意な指定領域の高画質表示を可能とし
た。表示を必要な部分のみにできることでインターネッ
トのデータ転送量を削減できる。また、画像の内容によ
り各々の部分画像の画質を変えることによりさらにデー
タ量を削減し、インターネットのデータ転送量を削減で
きる。これらにより高速な画像表示が可能なホームペー
ジの画像表示方法を提供した。
According to the present invention, it is possible to display a high quality image of an arbitrary designated area of an image in displaying an image of a homepage. By being able to display only necessary parts, the amount of data transferred on the Internet can be reduced. Further, by changing the image quality of each partial image according to the content of the image, the data amount can be further reduced, and the data transfer amount on the Internet can be reduced. Thus, an image display method of a homepage capable of high-speed image display was provided.

【0048】本発明は、このような画像を多く提供する
サイトでは特に効果がある。それは、各ホームページの
制作が一定の手法で自動化できるからである。
The present invention is particularly effective for sites that provide many such images. This is because the production of each homepage can be automated by a certain method.

【0049】例えば従来は、予め原画像の一部、例えば
小さな文字の文章の領域、だけを高解像度の画像として
用意したい場合、領域を人為的に選択しファイル名を変
え、初めに見せる縮小画像の対応する位置にボタンをつ
けていた。これらの作業は人の判断が毎回必要であり、
各ホ−ムページ毎の変更が多い。また、作りこんだ以外
の場所をユーザーが高画質表示したいと思った場合は当
然対応できない。
For example, conventionally, when it is desired to prepare a part of an original image in advance, for example, only a small text region, as a high-resolution image, the region is selected artificially, the file name is changed, and a reduced image to be displayed first is displayed. Button was attached to the corresponding position of. These tasks require human judgment every time,
There are many changes for each home page. In addition, if the user wants to display a high-quality image in a place other than the place where the image has been created, it cannot cope naturally.

【0050】一方、本発明の方法によれば、準備や表示
方法はルーチン化できる。どこを表示したいかはユーザ
ーが任意に指定するので、事前に対応の必要がない。プ
ログラムが一度出来てしまえば、新しい原画像を指定す
るだけで、システム的に部分画像を作るようにすること
は簡単である。また、定型の表示のホームページが利用
できる。具体的な例で示せば、スキャナでカタログをス
キャニングしてファイル名をつけるだけで後はほとんど
自動化できる。
On the other hand, according to the method of the present invention, the preparation and display method can be made routine. The user can arbitrarily specify where he / she wants to be displayed, so there is no need to respond in advance. Once the program is created, it is easy to systematically create a partial image simply by specifying a new original image. In addition, a homepage with a fixed display can be used. As a concrete example, scanning a catalog with a scanner and naming the file can be almost automated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】インターネットにおける利用形態のブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram of a usage form on the Internet.

【図2】用いられるコンピュータシステムのブロック
図。
FIG. 2 is a block diagram of a computer system used.

【図3】サーバーにおける準備工程のフローチャート。FIG. 3 is a flowchart of a preparation process in a server.

【図4】主に端末におけるホームページの画像表示工程
のフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart of a homepage image display process mainly in the terminal.

【図5】本発明の簡単な模式図。FIG. 5 is a simple schematic diagram of the present invention.

【図6】本発明による表示したい領域を指定する方法の
模式図。
FIG. 6 is a schematic diagram of a method of designating a region to be displayed according to the present invention.

【図7】ホームページの画像表示の画面の例。FIG. 7 is an example of an image display screen of a homepage.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータシステム 2 インターネット 3 サーバー 4 端末 11 制御手段 12 表示手段 13 入力手段 14 記憶手段 15 インターネット入出力手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer system 2 Internet 3 Server 4 Terminal 11 Control means 12 Display means 13 Input means 14 Storage means 15 Internet input / output means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 380 G06F 17/30 380F ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/30 380 G06F 17/30 380F

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネットのホームページで画像を
表示する方法において、予め原画像を連続した任意の大
きさの部分画像に分割して保持する工程と;ホームペー
ジに原画像の縮小画像を表示しユーザーに表示領域を指
定させる工程と;表示領域に対応する原画像を部分画像
を用いて表示する工程;を含むホームページの画像表示
方法。
1. A method for displaying an image on a homepage on the Internet, in which the original image is divided into continuous partial images of an arbitrary size and held in advance; A method of displaying an image of a homepage, comprising: a step of designating a display area; and a step of displaying an original image corresponding to the display area using a partial image.
【請求項2】 表示領域に対応する原画像を部分画像を
用いて表示する工程が、部分画像を表示するホームペー
ジを端末側で動的に作成する工程;であることを特徴と
する請求項1記載のホームページの画像表示方法。
2. The method according to claim 1, wherein the step of displaying the original image corresponding to the display area using the partial image is a step of dynamically creating a homepage for displaying the partial image on the terminal side. How to display the image of the homepage described.
【請求項3】 表示領域に対応する原画像を部分画像を
用いて表示する工程が、対応する部分画像をまとめて1
つの画像ファイルに再構成してから表示する工程;であ
ることを特徴とする請求項1記載のホームページの画像
表示方法。
3. The step of displaying an original image corresponding to a display area using a partial image includes the steps of:
2. The method according to claim 1, further comprising the step of reconstructing the image into two image files and displaying the image file.
【請求項4】 インターネットのホームページで画像を
表示する方法において、予め原画像を連続した任意の大
きさの部分画像に分割して保持する工程と;部分画像各
々を任意の画像処理をして保持する工程と;任意の領域
に対応する原画像を部分画像を用いて表示する工程;を
含むホームページの画像表示方法。
4. A method of displaying an image on a homepage on the Internet, in which the original image is divided into continuous partial images of an arbitrary size and held in advance; and each of the partial images is processed by an arbitrary image and held. And displaying an original image corresponding to an arbitrary area by using a partial image.
【請求項5】 画像処理が少なくとも画像圧縮率の変
更、解像度の変更、階調数の変更のいずれかであること
を特徴とする請求項4記載のホームページの画像表示方
法。
5. The method according to claim 4, wherein the image processing is at least one of changing an image compression ratio, changing a resolution, and changing a number of gradations.
【請求項6】 ホームページに画像を表示し、ユーザー
に任意の画像領域を指定させる方法において、表示した
画像の少なくとも上下いずれかと、表示した画像の少な
くとも左右いずれかに、ボタンを並べて配置し、このボ
タンのON、OFFで領域を指定させることを特徴とす
るホームページの画像領域指定方法。
6. A method of displaying an image on a homepage and allowing a user to specify an arbitrary image area, wherein buttons are arranged side by side on at least one of the top and bottom of the displayed image and at least one of the left and right of the displayed image. A method for designating an image area of a homepage, wherein an area is designated by turning on and off a button.
JP2000369918A 2000-12-05 2000-12-05 Image display method for home page and image area designating method Pending JP2002175135A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369918A JP2002175135A (en) 2000-12-05 2000-12-05 Image display method for home page and image area designating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369918A JP2002175135A (en) 2000-12-05 2000-12-05 Image display method for home page and image area designating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002175135A true JP2002175135A (en) 2002-06-21

Family

ID=18839880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000369918A Pending JP2002175135A (en) 2000-12-05 2000-12-05 Image display method for home page and image area designating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002175135A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507032A (en) * 2003-09-24 2007-03-22 ノキア コーポレイション Improved display of large objects on small display screens
WO2007111330A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Pioneer Corporation Video image display device and video image displaying method
US7346856B2 (en) 2003-08-21 2008-03-18 International Business Machines Corporation Apparatus and method for distributing portions of large web images to fit smaller constrained viewing areas
WO2008084521A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Ants Inc. Pseudo taking-out operation method and programs therefor
JP2008211379A (en) * 2007-02-23 2008-09-11 Fujitsu Ltd Display control program and portable terminal device
US7594194B2 (en) 2003-09-24 2009-09-22 Nokia Corporation Portrayal of navigation objects
US7785180B1 (en) 2005-07-15 2010-08-31 Carnegie Mellon University Method, apparatus, and system for object recognition, object segmentation and knowledge acquisition
US7980953B2 (en) 2003-07-01 2011-07-19 Carnegie Mellon University Method for labeling images through a computer game
US8032483B1 (en) 2004-12-03 2011-10-04 Google Inc. Using game responses to gather data
CN108021345A (en) * 2017-12-26 2018-05-11 国网重庆市电力公司电力科学研究院 A kind of image browsing method, system, equipment and computer-readable storage medium

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980953B2 (en) 2003-07-01 2011-07-19 Carnegie Mellon University Method for labeling images through a computer game
US7346856B2 (en) 2003-08-21 2008-03-18 International Business Machines Corporation Apparatus and method for distributing portions of large web images to fit smaller constrained viewing areas
JP2007507032A (en) * 2003-09-24 2007-03-22 ノキア コーポレイション Improved display of large objects on small display screens
US7594194B2 (en) 2003-09-24 2009-09-22 Nokia Corporation Portrayal of navigation objects
JP4653097B2 (en) * 2003-09-24 2011-03-16 ノキア コーポレイション Improved display of large objects on small display screens
US8606745B1 (en) 2004-12-03 2013-12-10 Google Inc. Using game responses to gather data
US8032483B1 (en) 2004-12-03 2011-10-04 Google Inc. Using game responses to gather data
US7785180B1 (en) 2005-07-15 2010-08-31 Carnegie Mellon University Method, apparatus, and system for object recognition, object segmentation and knowledge acquisition
WO2007111330A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Pioneer Corporation Video image display device and video image displaying method
JPWO2007111330A1 (en) * 2006-03-27 2009-08-13 パイオニア株式会社 Video display device and video display method
WO2008084521A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Ants Inc. Pseudo taking-out operation method and programs therefor
US7966044B2 (en) 2007-02-23 2011-06-21 Fujitsu Limited Computer-readable medium storing display control program and mobile terminal
JP2008211379A (en) * 2007-02-23 2008-09-11 Fujitsu Ltd Display control program and portable terminal device
CN108021345A (en) * 2017-12-26 2018-05-11 国网重庆市电力公司电力科学研究院 A kind of image browsing method, system, equipment and computer-readable storage medium
CN108021345B (en) * 2017-12-26 2021-05-11 国网重庆市电力公司电力科学研究院 Image browsing method, system, equipment and computer storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8914744B2 (en) Enhanced zoom and pan for viewing digital images
US20040250205A1 (en) On-line photo album with customizable pages
US5845299A (en) Draw-based editor for web pages
US8497883B2 (en) Information display device
US6587118B1 (en) Image displaying processing method, medium including an image displaying processing program stored thereon, and image displaying processing apparatus
EP1914640B1 (en) Multiple screen size render-engine
US6700589B1 (en) Method, system, and program for magnifying content downloaded from a server over a network
JP5222997B2 (en) Dynamic image composition
EP2697779B1 (en) Method and system for personalizing images rendered in scenes for personalized customer experience
KR100579363B1 (en) Image navigating browser for large number image and small window size applications
US6747648B2 (en) Website on the internet for automated interactive display of images
US20060238547A1 (en) System and method for dynamically generating on-demand digital images
US20080028308A1 (en) Visual display method for sequential data
WO2001052034A1 (en) Multiple graphics image viewer
JP2004320534A (en) Image display method
US20070229496A1 (en) Three-dimensional imaging system and methods
JP2005071350A (en) Apparatus and method for distributing portion of large web image adjusted to smaller constrained viewing area
JP4997602B2 (en) Multi-screen display system
JP2001043354A (en) Photo quilt(r)
JP2002175135A (en) Image display method for home page and image area designating method
TWI409694B (en) Information display device
JP5629509B2 (en) Information processing apparatus, information browsing apparatus, information processing method, and program
JP3737676B2 (en) Homepage display method
JP2010515968A (en) Method and system for manipulating graphical images
JP5303534B2 (en) Appearance information processing apparatus and method