JP2002170026A - Data broadcasting point system - Google Patents

Data broadcasting point system

Info

Publication number
JP2002170026A
JP2002170026A JP2000367655A JP2000367655A JP2002170026A JP 2002170026 A JP2002170026 A JP 2002170026A JP 2000367655 A JP2000367655 A JP 2000367655A JP 2000367655 A JP2000367655 A JP 2000367655A JP 2002170026 A JP2002170026 A JP 2002170026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
data
receiver
broadcasting
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000367655A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ken Fukutake
謙 福武
Yuji Ogura
裕治 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000367655A priority Critical patent/JP2002170026A/en
Publication of JP2002170026A publication Critical patent/JP2002170026A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a point up system suitable for data broadcasting system. SOLUTION: A receiver 10 comprises a point counting means and a point transfer means, and the point transfer means transfers the point information of an audience temporarily stored in the receiver 10 to a customer server 51 to count the acquired point every audience. The point transfer means detects that the audience continuously selects the broadcasting station until a second event message is received after the receipt of a first event message or that the audience selects any object determined by a data broadcasting program to add the point value temporarily stored in the receiver 10.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデジタルデータ放送
サービスを利用したポイントシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a point system using a digital data broadcasting service.

【0002】[0002]

【従来技術】商店などが、顧客の固定化を図るために、
店舗での購買金額に応じて顧客にポイントを与えるポイ
ントシステムは様々な業界で広く行われている。最近で
は、インターネットを通じて着信した電子メールに返信
することによってポイントを与えるというポイントシス
テムも提案されている。単に商店が顧客の固定化を図る
だけでなく、商品メーカーやサービス業者の広告宣伝効
果を高めるため、あるいは潜在顧客の情報収集の手段と
してポイントシステムを利用しようという動きが見られ
る。
2. Description of the Related Art In order to fix customers,
Point systems for giving points to customers according to purchase amounts at stores are widely used in various industries. Recently, a point system has been proposed in which points are given by replying to an e-mail received via the Internet. There has been a movement by stores not only to fix customers, but also to use a point system as a means of increasing the advertising effectiveness of product manufacturers and service providers or as a means of collecting information on potential customers.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】データ放送サービス
は、放送局と視聴者の間での双方向のコミニケーション
を可能とする新しい放送サービスであり、新しい放送メ
ディアとして大きな可能性を有している。しかしなが
ら、この放送サービスを活用したポイントシステムは未
だ存在していない。本発明はこのような問題点を考慮し
てなされたものであり、データ放送サービスに適したポ
イントアップシステムを提供することを課題とする。
The data broadcasting service is a new broadcasting service that enables two-way communication between a broadcasting station and a viewer, and has great potential as a new broadcasting medium. However, there is no point system utilizing this broadcasting service. The present invention has been made in view of such problems, and has as its object to provide a point-up system suitable for a data broadcasting service.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するための本発明の第1の態様では、データ放送サービ
スを行う放送局と、視聴者の獲得ポイントを記録する不
揮発性記憶部および通信回線インターフェースおよび放
送局から送信されるデータ放送番組データを受付けそれ
らを解釈してデータ放送画面を生成する中央演算プロセ
サを備え、視聴者情報を記録したICカードを挿入して
使用するデジタルデータ放送受信機と、必要に応じてこ
の受信機から送信されるデータを通信回線網を経由して
受付ける、顧客データベースを管理する顧客サーバー
と、を含んで構成されるデジタルデータ放送システムに
おいて、前記受信機に、選曲している放送局からの第1
のイベントメッセージを受けてから第2のイベントメッ
セージを受けるまで、視聴者がその放送局の番組を視聴
していたことを確認してポイントを計数し、前記不揮発
記憶部にポイント値を記録するポイント計数手段を設け
ると共に、適当なタイミングで、記録されたポイント値
を読み出し、前記ICカードから読み出した視聴者識別
情報を加えた視聴者のポイント情報を、前記通信回線イ
ンターフェースを通じて前記顧客サーバーに送信するポ
イント情報転送手段を設けることにより、視聴者のポイ
ント計数を行うことができるようにしたことを特徴とす
るデジタルデータ放送を利用したポイントアップシステ
ムにより上記課題を解決することを要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention provides a broadcast station that provides a data broadcasting service, a non-volatile storage unit that records viewer acquisition points, and a communication unit. Digital data broadcast reception using a central processing processor that receives a data broadcast program data transmitted from a line interface and a broadcast station and interprets them to generate a data broadcast screen, and inserts and uses an IC card on which viewer information is recorded A data server that manages a customer database, which receives data transmitted from the receiver via a communication network as required, and a customer server that manages a customer database. , The first from the selected station
From receiving the event message to receiving the second event message, confirming that the viewer has watched the program of the broadcasting station, counting the points, and recording the point value in the nonvolatile storage unit. A counting means is provided, and at a suitable timing, the recorded point value is read, and the point information of the viewer to which the viewer identification information read from the IC card is added is transmitted to the customer server through the communication line interface. The gist of the present invention is to solve the above-mentioned problem by a point-up system using digital data broadcasting, in which point information transfer means is provided so that a viewer can perform point counting.

【0005】また本発明の第2の態様は、前記第1の態
様の前記ポイント計数手段とポイント情報転送手段を具
体化するにあたり、前記ポイント計数手段およびポイン
ト情報転送手段は、データ放送番組の放送データの中に
スクリプトとして記述されたものであって、前記放送デ
ータが前記受信機に受信され、前記放送データが受信機
上に保持されている間、前記受信機が内蔵する中央演算
プロセサがこれらのスクリプトを解釈することによって
それらが受信機上で機能するものである請求項1に記載
のデジタルデータ放送を利用したポイントアップシステ
ムである。
According to a second aspect of the present invention, when the point counting means and the point information transfer means of the first aspect are embodied, the point counting means and the point information transfer means are adapted to broadcast a data broadcast program. The data is described as a script in the data, and while the broadcast data is received by the receiver and the broadcast data is held on the receiver, the central processing processor built in the receiver uses 2. The point-up system using digital data broadcasting according to claim 1, wherein the scripts function by interpreting the scripts.

【0006】データ放送番組の放送画面は、受信機の内
蔵する中央演算プロセサが、データ放送番組データを解
釈することによって生成され表示される。データ放送番
組データは、画面の構成や体裁を記述するだけでなく、
その画面が表示される時の動的な動作の手順の記述を含
ませることができる。これをスクリプトという。
[0006] The broadcast screen of a data broadcast program is generated and displayed by the central processing processor of the receiver interpreting the data broadcast program data. Data broadcast program data not only describes the structure and appearance of the screen,
A description of a procedure of a dynamic operation when the screen is displayed can be included. This is called a script.

【0007】また本発明の第3の態様は、前記ポイント
計数手段は、第1のイベントメッセージを受信すると受
信機の記憶領域のあるアドレスに定められているフラグ
をオンにし、その後、第2のイベントメッセージを受信
した時に、前記フラグがオンの時に限り、視聴者が2つ
のイベントメッセージの間の時間当該番組を視聴してい
たと判断して、受信機の記憶領域に記録されているポイ
ント加算値を更新させるよう動作するものである前記第
2の態様のデジタルデータ放送を利用したポイントアッ
プシステムである。
In a third aspect of the present invention, when the point counting means receives the first event message, the point counting means turns on a flag set at a certain address in a storage area of the receiver, and thereafter the second counting means When an event message is received, only when the flag is ON, it is determined that the viewer has watched the program for a time between two event messages, and the point addition value recorded in the storage area of the receiver is determined. Is a point-up system using digital data broadcasting according to the second aspect, which operates to update.

【0008】また、より好ましい本発明の第4の態様
は、前記ポイント計数手段は、第1または第2のイベン
トメッセージに含まれるプライベートデータエリアに記
録された数値を読取り、これをポイント加算計算の際の
係数値として用いるものである前記第3の態様のデジタ
ルデータ放送を利用したポイントアップシステムであ
る。放送局から送出されるイベントメッセージは一定の
フォーマットが定められており、ある領域を、放送局が
任意に定める私的なデータ領域として使用することがで
きるので、これを利用する。
In a fourth aspect of the present invention, the point counting means preferably reads a numerical value recorded in a private data area included in the first or second event message, and uses the read numerical value for the point addition calculation. A point-up system using digital data broadcasting according to the third aspect, which is used as a coefficient value at the time. The event message sent from the broadcasting station has a fixed format, and a certain area can be used as a private data area arbitrarily determined by the broadcasting station.

【0009】また、本発明の第5の態様は、前記ポイン
ト計数手段は、受信機が受信し、現在内部に保持してい
る放送番組データにおいて定義されたある特定のリソー
スを視聴者が選択したことを検知して、ポイントを計数
するものである前記第2の態様のデジタルデータ放送を
利用したポイントアップシステムである。この結果、あ
る放送番組において、例えば、データ放送画面上の申込
み内容送信ボタンや詳細資料請求ボタン等を、リモコン
で選択した時に、ポイントが加算されるように構成でき
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the point counting means, the viewer selects a specific resource defined in broadcast program data received by the receiver and currently held therein. A point-up system using digital data broadcasting according to the second aspect, wherein the point is detected and points are counted. As a result, in a certain broadcast program, points can be added when, for example, an application content transmission button or a detailed material request button on the data broadcast screen is selected by the remote controller.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態を説明してゆく。以下の実施形態は、2000年12月か
らサービスが開始されるBSデジタル放送のデータ放送
サービスを利用したシステムとして説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiment will be described as a system using a data broadcasting service of BS digital broadcasting which is started from December 2000.

【0011】図1は、BSデジタル放送システムの構成
要素を説明する図である。60は放送局である。放送信
号は放送アンテナ5から放送衛星6に向かって送られ
る。放送衛星は南西の上空(東経110度、北緯度)に
位置する静止衛星である。放送衛星6は放送信号を、受
信アンテナ7に向けてふりそそぐ。10は受信機であ
る。視聴者は受信機10のケーブルをテレビモニタ20
に接続し、ICカード30を挿入して番組を受信する。
視聴者は、リモコン40を操作して望みの番組を選択し
て楽しむことができる。データ放送受信中は、リモコン
操作内容を上り回線8、上り回線網9を通じてカスタマ
ーセンター50に伝えることができる。上り回線は、放
送局の番組内容にもよるが、視聴者からの資料請求やア
ンケート回答を伝える通信路として使用することができ
る。カスタマーセンター50には、顧客データベース5
2を管理する顧客サーバー51が設置されている。
FIG. 1 is a diagram illustrating components of a BS digital broadcasting system. Reference numeral 60 denotes a broadcasting station. The broadcast signal is sent from the broadcast antenna 5 to the broadcast satellite 6. The broadcasting satellite is a geostationary satellite located above the southwest (110 degrees east, north latitude). The broadcast satellite 6 emits the broadcast signal toward the receiving antenna 7. 10 is a receiver. The viewer connects the cable of the receiver 10 to the TV monitor 20.
, And insert the IC card 30 to receive the program.
The viewer can operate the remote controller 40 to select and enjoy a desired program. During reception of the data broadcast, the contents of the remote control operation can be transmitted to the customer center 50 through the uplink 8 and the uplink 9. The uplink can be used as a communication channel for transmitting a request for data from a viewer or a questionnaire response, depending on the content of the program of the broadcasting station. The customer center 50 has a customer database 5
2 is installed.

【0012】システム1の説明に入る前に、BSデジタ
ル放送サービスの放送方式を説明する。BSデジタル放
送で採用される放送方式は、DVB(Digital Video Broad
casting:欧州でのデジタル放送システムの促進と標準
化を目的とした民間標準化団体またはその規格)で規定
されるMPEG2-systemsである。放送局は、BSデジタル
放送での番組を構成する要素(映像、音声、データ放送
のデータ)をデジタル化し、多重化してして送り出す。
これらの要素は、幾つかの放送チャンネルまたは番組を
束ねて受信機が受取れるストリーム形式であるTS(ト
ランスポートストリーム)となって受信機に送られてく
る。
Before starting the description of the system 1, the broadcasting system of the BS digital broadcasting service will be described. The broadcasting system adopted for BS digital broadcasting is DVB (Digital Video Broadcasting).
casting: MPEG2-systems defined by a private standardization organization or standard for promoting and standardizing digital broadcasting systems in Europe. The broadcasting station digitizes elements (video, audio, data of data broadcasting) constituting the program in the BS digital broadcasting, multiplexes and sends out them.
These elements are sent to the receiver as a TS (Transport Stream), which is a stream format that can be received by the receiver by bundling several broadcast channels or programs.

【0013】図3.にTSを模式的に示す。TSとなっ
て伝送される情報は次の3つに分類できる。 (1)放送番組(番組そのもの) デジタル放送での番組は、本線映像、本線音声、データ
放送のデータ、から構成 される。データ放送のデ
ータは、BML(Broadcast Markup Language)で記述
される。複数のBMLファイルが集まって1つの
データ放送番組のデータとなる 。図3でfile1、f
ile2、..、fileNはBMLファイルを示す。データ放
送の 番組は、本線(いわゆる通常のテレビ放送)
と同期した関連した内容である場合 と、本線とは
別の内容である場合とがある。 (2)放送ディレクトリ・番組詳細情報 受信機が視聴者の選択した特定の番組やチャンネルを受
信するには、番組とこれを構成するTSパケット群の対
応、および、TSパケットとそれを伝 送するトラ
ンスポンダの対応が必要となる。個々の番組では、一意
に識別できる イベントIDが振られており、番組
とチャンネル、チャンネルとパケットの識別 番号
との対応付けがなされている。このような番組の構成情
報は、PSI(Progra m Specific Information)と
呼ばれるテーブル情報で伝送される。また、番組の
タイトル・放送時間・チャンネル・番組内容などの詳
細情報はSI(Service Info rmation)と呼ばれる
データ形式で送られる。 (3)限定受信用情報 個々の受信機に対して、特定のチャンネル、あるいは特
定の番組のみを受信可能 に設定するための情報の
こと。有料放送を実施するために、特定のチャンネルや
特定の番組にスクランブルをかけ、指定された受
信機(ICカード番号)のみで視 聴できるようにす
るための情報である視聴可否制御情報と、有料放送の課
金処理 (PPV)に必要な視聴実績を記録・収集す
るための情報視聴実績の収集のための 情報があ
る。
FIG. The TS is schematically shown in FIG. Information transmitted as a TS can be classified into the following three types. (1) Broadcast program (program itself) A digital broadcast program is composed of main video, main audio, and data of data broadcast. Data for data broadcasting is described in BML (Broadcast Markup Language). A plurality of BML files are collected to become data of one data broadcast program. File1, f in Fig.3
ile2,. . , FileN indicate a BML file. Data broadcasting programs are on the main line (so-called ordinary television broadcasting)
There are cases where the contents are related to the main line, and cases where the contents are different from the main line. (2) Broadcast directory / detailed program information In order for the receiver to receive a specific program or channel selected by the viewer, the correspondence between the program and the TS packet group constituting the program and the TS packet and its transmission are transmitted. Transponder support is required. Each program is assigned an event ID that can be uniquely identified, and is associated with a program and a channel, and a channel and a packet identification number. The configuration information of such a program is transmitted as table information called PSI (Program Specific Information). In addition, of program
Detailed information such as title, broadcast time, channel, and program content is transmitted in a data format called SI (Service Information). (3) Limited reception information Information for setting individual receivers to be able to receive only specific channels or specific programs. In order to carry out pay-broadcasting, specific channels and programs are scrambled so that they can be viewed only with the specified receiver (IC card number). There is information for collecting information viewing results for recording and collecting the viewing results required for broadcast billing processing (PPV).

【0014】図5.はデータ放送画面例を示す図であ
る。図5.(A)はドラマ放送時の画面である。ドラマ
(本線映像)の表示枠の周りにBMLファイルで構成さ
れたデータ放送部分が配置されている。(B)はコマー
シャル映像(以後CM)になった時を示す。この時、デ
ータ放送部分も、別の内容となる。このように、本線映
像と同期してデータ放送の内容が変わるデータ放送番組
を連動型データ放送という。
FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of a data broadcast screen. FIG. (A) is a screen at the time of drama broadcasting. A data broadcast portion composed of a BML file is arranged around a display frame of a drama (main line video). (B) shows the time when it became a commercial video (CM). At this time, the data broadcast portion also has another content. Such a data broadcast program in which the content of the data broadcast changes in synchronization with the main line video is called a linked data broadcast.

【0015】データ放送では、ユーザーが何時チャンネ
ルを合わせても、コンテンツを見られるようにするため
に、その時のデータ放送番組のデータを繰り返し一斉同
報する。これをカルーセル伝送方式と呼ぶ。図3.では
file1〜Nまでが1カルーセル(=1データ放送番組)で
ある。図4.は、カルーセル伝送方式を説明する図であ
る。図で1から4の番号をつけられた正方形は、トップ
画面1と選択画面2、3、4から構成される1つの番組
の各画面を形成するBMLファイル(ファイル
1、..、ファイル4)を示す。この4ファイルは番組
内容が同じである間繰り返し一斉同報される。
In data broadcasting, the data of the data broadcasting program at that time is repeatedly broadcast so that the user can view the contents no matter when the user tunes to the channel. This is called a carousel transmission method. FIG. Then
file1 to fileN are one carousel (= 1 data broadcast program). FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a carousel transmission method. In the figure, squares numbered 1 to 4 are BML files (file 1,..., File 4) that form each screen of one program composed of a top screen 1 and selection screens 2, 3, and 4. Is shown. These four files are broadcast simultaneously while the program contents are the same.

【0016】図2は、BSデジタル放送で用いられる基
本機能受信機の構成を説明する図である。チューナー部
102および復調部103で選局を行い、一つのTSス
トリームを選択する。デスクランブル104で放送信号
のスクランブルを解除する。TSデコード105で所望
のパケットを選択することにより、特定のチャンネルの
特定の番組を選択する。本線映像・音声信号はMPEGデコ
ーダ113でTVモニタ20が受付ける信号に変換され
提示される。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of a basic function receiver used in BS digital broadcasting. The tuner section 102 and the demodulation section 103 perform channel selection and select one TS stream. The descrambling 104 descrambles the broadcast signal. By selecting a desired packet by the TS decoder 105, a specific program of a specific channel is selected. The main line video / audio signal is converted into a signal accepted by the TV monitor 20 by the MPEG decoder 113 and presented.

【0017】作業用メモリ106は、選択されたチャン
ネルのデータ放送データがキャッシュ(一時記憶)され
る記憶領域である。チャンネルが変更された時、または
放送局からデータカルーセルの内容が変更されたことを
伝えるメッセージを受取った時、新しいデータカルーセ
ルを取り込み、ここに保持する。
The working memory 106 is a storage area where data broadcasting data of a selected channel is cached (temporarily stored). When a channel is changed, or when a message indicating that the content of the data carousel has been changed is received from a broadcasting station, a new data carousel is fetched and held here.

【0018】110は入出力ポートである、視聴者の操
作するリモコンの信号等を受付ける。109はモデムイ
ンターフェースである。108は不揮発メモリである、
放送事業者毎に使用できるエリアが決められている。不
揮発メモリに記録されたデータは、受信機10の電源を
切ってもそのまま保持される。115は揮発性メモリで
ある。同一のチャンネルを選曲している間だけ、データ
を記憶しておくことができる一時的な記憶エリアであ
る。他の局に移ると、揮発性メモリ115上のデータは
消去される。111はICカードインターフェースであ
る。視聴者の識別情報、個人情報等を記録させたICカ
ード112のデータを読み書きする。107は中央演算
プロセサ(以下CPU)である。CPU107は、入出
力ポート110からリモコン操作の命令等を受取り受信
機10を制御するとともに、データ放送選択時には、作
業用メモリ106にキャッシュされているBMLファイ
ルを読み出し解釈して、データ放送画面データを構成
し、グラフィックコントローラ114のビデオメモリに
書込む。こうして、データ放送画面がTVモニタ20に
表示される。
Reference numeral 110 denotes an input / output port for receiving signals from a remote controller operated by a viewer. Reference numeral 109 denotes a modem interface. 108 is a non-volatile memory,
Usable areas are determined for each broadcaster. The data recorded in the non-volatile memory is retained even when the power of the receiver 10 is turned off. 115 is a volatile memory. This is a temporary storage area where data can be stored only while the same channel is selected. Moving to another station, the data on volatile memory 115 is erased. Reference numeral 111 denotes an IC card interface. It reads and writes the data of the IC card 112 in which the viewer's identification information, personal information and the like are recorded. Reference numeral 107 denotes a central processing processor (hereinafter, CPU). The CPU 107 receives a remote control operation command or the like from the input / output port 110 and controls the receiver 10. When selecting data broadcasting, the CPU 107 reads and interprets the BML file cached in the working memory 106 to convert the data broadcasting screen data. And writes it to the video memory of the graphic controller 114. Thus, the data broadcast screen is displayed on the TV monitor 20.

【0019】放送局からは、番組放送中に、イベントメ
ッセージというトリガー信号を送ることができる。イベ
ントメッセージは、番組のあるタイミングで、データ放
送コンテンツの表示を変更させるなどの目的で使うこと
ができる。
A trigger signal called an event message can be sent from a broadcasting station during program broadcasting. The event message can be used for a purpose such as changing the display of the data broadcast content at a certain timing of the program.

【0020】BMLは、XML(eXtensible Markup La
nguage)を基本にデータ放送用途に専用化した記述言語
である。データ放送画面上で動的な動作を表現可能とす
るために、ECMAScriptという手続き記述言語で、処理手
順を記述させることができる。ECMAScriptは、JavaScri
ptをベースとしたオブジェクト指向スクリプト言語であ
る。また、文書内の各オブジェクトを動的に操作するた
めにDOM Level1 I/Fを備えている。DOM(Document Obje
ct Model)は、HTML文書や、XML文書の内容構造を動的
に操作するために規定された文書構造のモデルである。
ここまでを準備として、以下に本発明の実施形態の説明
に入る。
BML stands for XML (eXtensible Markup La
nguage) is a description language dedicated to data broadcasting applications. In order to be able to express a dynamic operation on a data broadcast screen, a processing procedure can be described in a procedural description language called ECMAScript. ECMAScript is JavaScri
An object-oriented scripting language based on pt. Also, DOM Level1 I / F is provided to dynamically operate each object in the document. DOM (Document Obje
ct Model) is a document structure model defined for dynamically manipulating the content structure of an HTML document or an XML document.
With the preparation up to this point, an embodiment of the present invention will be described below.

【0021】ポイントサービスを行うデータ放送番組の
BMLファイルの中に、イベントメッセージ1を受信し
たらイベントメッセージ1処理を実行する処理手順、イ
ベントメッセージ2を受信したらイベントメッセージ2
処理を実行する処理手順をBMLファイルのスクリプト
として記述しておき、データ放送番組の冒頭で、CPU
107にそれらのBMLファイルのスクリプトを解釈さ
せ、受信機をそれらのイベントメッセージ待ちの状態に
しておくことで、(イベントメッセージ1、2が到着し
た時点で)ポイント係数手段が実行される。
In the BML file of the data broadcast program providing the point service, a processing procedure for executing the event message 1 processing when the event message 1 is received, and the event message 2 when the event message 2 is received
The processing procedure for executing the processing is described as a script of the BML file, and at the beginning of the data broadcast program, the CPU is executed.
By causing 107 to interpret the scripts of those BML files and keeping the receiver waiting for those event messages, the point coefficient means is executed (when the event messages 1 and 2 arrive).

【0022】図8.はこのようなポイント計数処理を伴
うデータ放送番組を表示する際の受信機の動作を説明す
るフロー図である。まず、番組切替えのメッセージを放
送局から受けると、受信機は、データ放送データを新た
に作業用メモリ106にキャッシュする(S10)。次
に、データ放送先頭画面のBMLを解釈して、先頭画面
を表示するが、その際、BMLデータ中に記述されたイ
ベントメッセージ処理1、イベントメッセージ処理2の
スクリプトを解釈しイベントメッセージ待ちの状態にす
る(S13)。そして、図5.(A)のようなデータ放
送画面が表示される。以後受信機は、視聴者のリモコン
操作に対応する(S16)。しかし、イベントメッセー
ジ1または、イベントメッセージ2を受信した時は、そ
れぞれに応じた割り込み処理が実行される。
FIG. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the receiver when displaying a data broadcast program involving such point counting processing. First, when receiving a message of program switching from a broadcasting station, the receiver newly caches data broadcasting data in the working memory 106 (S10). Next, the BML of the data broadcast top screen is interpreted and the top screen is displayed. At this time, the script of event message processing 1 and event message processing 2 described in the BML data is interpreted and the state of waiting for an event message is displayed. (S13). And FIG. A data broadcast screen as shown in (A) is displayed. Thereafter, the receiver responds to the viewer's remote control operation (S16). However, when the event message 1 or the event message 2 is received, the corresponding interrupt processing is executed.

【0023】図7.は、ポイント計数手段の動作である
イベントメッセージ1処理(図7.(A))とイベント
メッセージ2処理(図7.(B))を説明するフローチ
ャートである。イベントメッセージ1処理はイベントメ
ッセージ1を受信すると動作し、フラグとして決められ
た揮発性メモリ115のある番地を1にする(S10
0)。そして、データ放送画面を切り替える(S10
2)。その結果例えば図5.(B)のようなデータ放送
画面が表示される。イベントメッセージ2処理は、イベ
ントメッセージ2を受信すると動作する。まず、フラグ
がオンかどうか検査し(S103)、オンであれば、イ
ベントメッセージ2の内容からポイント加算の係数値を
取得し(S106)、ポイント値を更新する(S10
9)。ポイント値の更新は、先に取得した係数値に基づ
いて、今回の獲得ポイント値を計算し、これを不揮発メ
モリ108の当該放送局のエリアに記録されている元の
ポイント値に加えて書換える。その後で、データ放送画
面を切り替える(S111)。その結果例えば元の図
5.(A)のようなデータ放送画面にもどる。ステップ
S103でフラグがオフの時は、ポイント計数をせずに
直ちにデータ放送画面を切り替える(S111)。以上
でイベントメッセージ2処理は終了する。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the event message 1 processing (FIG. 7. (A)) and the event message 2 processing (FIG. 7. (B)) which are the operations of the point counting means. The event message 1 process operates upon receiving the event message 1, and sets the address of the volatile memory 115 determined as a flag to 1 (S10).
0). Then, the data broadcast screen is switched (S10
2). As a result, for example, FIG. A data broadcast screen as shown in (B) is displayed. The event message 2 process operates when the event message 2 is received. First, it is checked whether the flag is on (S103). If the flag is on, the coefficient value of the point addition is acquired from the contents of the event message 2 (S106), and the point value is updated (S10).
9). To update the point value, the current acquired point value is calculated based on the previously acquired coefficient value, and this is added to the original point value recorded in the area of the relevant broadcast station in the nonvolatile memory 108 and rewritten. . Thereafter, the data broadcast screen is switched (S111). As a result, for example, FIG. The display returns to the data broadcast screen as shown in FIG. If the flag is off in step S103, the data broadcast screen is immediately switched without performing point counting (S111). Thus, the event message 2 processing ends.

【0024】図7のように動作するイベントメッセージ
処理を扱うポイント計数手段のスクリプトを含むデータ
放送コンテンツをキャッシュした受信機により、CMを
最初から最後まで見た視聴者にだけポイントを付与させ
ることが可能である。前提としてドラマ→CMのタイミ
ングで、イベントメッセージ1が、CM→ドラマの切り
替わりタイミングでイベントメッセージ2が放送局より
送られるものとする。図6.は、図5.の例をタイムチ
ャート化して表したものである。本線映像がドラマ→C
M→ドラマと変化するのに同期して、データ放送コンテ
ンツも変化させている。
A receiver that caches data broadcasting contents including a script of a point counting unit that handles event message processing that operates as shown in FIG. 7 can give a point only to a viewer who has viewed a CM from beginning to end. It is possible. As a premise, it is assumed that an event message 1 is sent from a broadcast station at the timing of drama → CM and an event message 2 is sent at the timing of switching from CM → drama. FIG. In FIG. In a time chart. Main line video is drama → C
In synchronization with the change from M to drama, the data broadcast content is also changed.

【0025】視聴者が、イベントメッセージ1が到着す
る前から、イベントメッセージ2が到着する後まで、ず
っと当該チャンネルを選曲していた場合は、図7.で説
明したポイント係数処理によりポイントが計数されるこ
とは明らかである。次に、ドラマ→CMに切り替わって
から他のチャンネルに移り、CMが終了するより前に再
び元のチャンネルに戻った場合はどうか。この場合は、
イベントメッセージ処理1によってフラグがオンされる
が、チャンネルを移ることによって揮発性メモリ115
に記録されたフラグの値が消去されるため、再び元のチ
ャンネルに戻った後イベントメッセージ2処理が実行さ
れてもポイント値は更新されない。以上から、先に説明
したポイント計数手段は、CMを最初から最後まで見た
視聴者にだけポイントを付与することができる。
If the viewer has selected the channel from before the arrival of the event message 1 to after the arrival of the event message 2, FIG. Obviously, points are counted by the point coefficient processing described in (1). Next, what if you switch from drama to CM and then move to another channel and return to the original channel again before the CM ends? in this case,
The flag is turned on by the event message process 1, but the volatile memory 115
Is deleted, the point value is not updated even if the event message 2 processing is executed after returning to the original channel again. As described above, the point counting means described above can give points only to viewers who watch the CM from the beginning to the end.

【0026】尚、視聴者がずっと同一のチャンネルを選
択していた場合に限り、偶然にもフラグとして使用する
揮発性メモリ115のアドレスが、イベントメッセージ
1が到着する前に1となっている場合が考えられるが、
この場合でも不都合は生じない。
It is to be noted that the address of the volatile memory 115 used accidentally as a flag becomes 1 before the event message 1 arrives, only when the viewer has always selected the same channel. Can be considered,
In this case, no inconvenience occurs.

【0027】イベントメッセージにはプライベートデー
タエリアが確保されている。このエリアをポイント加算
のための係数を指定するエリアとして使用することがで
きる。(S106参照)
A private data area is reserved for the event message. This area can be used as an area for specifying a coefficient for adding points. (See S106)

【0028】次に、ポイント情報転送手段を説明する。
ポイント情報転送手段の行うポイント情報転送処理は、
ポイント情報転送処理の手順を記述したスクリプトを含
むBMLデータを受信機がキャッシュし、CPU107
がそれを解釈することにより実行される。
Next, the point information transfer means will be described.
The point information transfer processing performed by the point information transfer means is as follows.
The receiver caches the BML data including the script describing the procedure of the point information transfer processing,
Is performed by interpreting it.

【0029】図9.は、ポイント情報転送手段のフロー
チャートである。まず、ICカード112から、ICカ
ードインターフェース111を通じて視聴者識別情報を
読み出し(S30)、次に、不揮発メモリ108に記録
されている当該放送局のポイント値を読み出し(S3
3)、両者を合わせて、モデムインターフェース109
を介して、受信機からの上り回線の信号を受付けるデー
タセンターに設置されている顧客サーバー51にデータ
を転送する(S36)。転送先アドレスは、ポイント情
報転送処理の手順を記述したスクリプトの中に記述され
ていてもよい。最後に不揮発メモリ108に記録されて
いる当該放送局のポイント値をゼロに戻す(S39)。
FIG. 9 is a flowchart of a point information transfer unit. First, the viewer identification information is read from the IC card 112 through the IC card interface 111 (S30), and then the point value of the broadcast station recorded in the nonvolatile memory 108 is read (S3).
3), together, modem interface 109
, The data is transferred to the customer server 51 installed in the data center that receives the uplink signal from the receiver (S36). The transfer destination address may be described in a script describing the procedure of the point information transfer process. Finally, the point value of the broadcast station recorded in the nonvolatile memory 108 is returned to zero (S39).

【0030】ポイント情報転送処理の手順を記述したス
クリプトを含むBMLデータは、放送局が、1日に1回と
か週1回とか、ある程度の頻度で必ず視聴者が受信機に
取込むような番組のデータに含めて放送する。
The BML data including the script describing the procedure of the point information transfer processing is transmitted to a broadcast station by a broadcaster once a day or once a week, or at a certain frequency. And broadcast it.

【0031】カスタマーセンターでは、顧客サーバー5
1が視聴者のポイント情報を受付けると、視聴者識別情
報に基づいて、該当する視聴者のポイントデータを顧客
データベース52から抽出し、これを更新する。
At the customer center, the customer server 5
When 1 receives the point information of the viewer, the point data of the corresponding viewer is extracted from the customer database 52 based on the viewer identification information, and is updated.

【0032】ポイント計数手段の変形例として、イベン
トメッセージに対応させた動作を行わせる代わりに、デ
ータ放送番組中に定められたある特定のオブジェクトが
選択されたことを検知した時に、ポイント計数を行わせ
ることも可能である。BMLで記述される文書(データ
放送画面)の構成要素は、BMLがDOM Level1 I/Fを備
えていることにより、オブジェクトとして操作すること
が可能である。それらのオブジェクトはリソース番号で
識別される。したがって、例えば、データ放送画面上の
申込み内容送信ボタンや詳細資料請求ボタン等を、視聴
者がリモコンで選択した時に、ポイントが加算されるよ
うなポイント計数手段を受信機上に動作させることがで
きる。そのように動作する手続きを記述し、このスクリ
プトをデータ放送画面データに含ませればよい。
As a modification of the point counting means, instead of performing an operation corresponding to an event message, the point counting is performed when it is detected that a specific object defined in a data broadcast program is selected. It is also possible to make it. Components of a document (data broadcast screen) described in BML can be operated as an object because the BML has DOM Level1 I / F. These objects are identified by resource numbers. Therefore, for example, when the viewer selects the application content transmission button or the detailed material request button on the data broadcast screen with the remote controller, point counting means for adding points can be operated on the receiver. . It is only necessary to describe a procedure that operates as described above and include this script in the data broadcast screen data.

【0033】以上、データ放送サービスを利用したポイ
ントアップシステムを説明した。放送局側でデータ放送
番組画面を工夫することにより、広告商品のアンケート
収集や、番組視聴情報の収集等のためのインセンティブ
としてなど、さまざまな用途に本発明のポイントアップ
システムを活用することができる。
The point-up system using the data broadcasting service has been described above. By devising the data broadcast program screen on the broadcast station side, the point-up system of the present invention can be used for various purposes, such as collecting questionnaires for advertising products and incentives for collecting program viewing information. .

【0034】[0034]

【発明の効果】以上詳しく説明したように本発明のポイ
ントアップの仕組みにより、データ放送サービスにおけ
るインセンティブ提供としてのポイントアップシステム
を実現するという顕著な効果を奏することができる。
As described above in detail, the point-up mechanism of the present invention has a remarkable effect of realizing a point-up system for providing an incentive in a data broadcasting service.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 BSデジタル放送説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of a BS digital broadcast.

【図2】 BSデジタル放送受信機の構成を説明するブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a BS digital broadcast receiver.

【図3】 BSデジタル放送のデータフォーマットの説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a data format of a BS digital broadcast.

【図4】 BSデジタル放送のデータ放送データの伝送
方式を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a transmission method of data broadcasting data of BS digital broadcasting.

【図5】 データ放送の受信画面例である。FIG. 5 is an example of a data broadcast reception screen.

【図6】 データ放送の番組構成例を説明する遷移図で
ある。
FIG. 6 is a transition diagram illustrating an example of a data broadcast program configuration.

【図7】 ポイント計数処理の動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of a point counting process.

【図8】 ポイント計数処理を伴うデータ放送番組を表
示する受信機の動作を説明するフロー図である。
FIG. 8 is a flowchart illustrating the operation of a receiver that displays a data broadcast program with point counting processing.

【図9】 ポイント情報転送処理の動作を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of a point information transfer process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 放送アンテナ 6 放送衛星 7 受信アンテナ 8 上り回線 9 上り回線用ネットワーク 10 デジタル放送受信機 20 TVモニタ 30 ICカード 40 リモコン 50 カスタマーセンター 51 顧客サーバー 52 顧客データベース 60 放送局 101 アンテナ 102 同調回路 103 復調回路 104 デスクランブル回路 105 トランスポートストリームデコード回路 106 作業用メモリ 107 CPU 108 不揮発性メモリ 109 モデムインターフェース 110 入出力インターフェース 111 ICカードインターフェース 112 ICカード 113 MPEGデコーダ 114 グラフィックコントローラ 115 揮発性メモリ 5 Broadcasting Antenna 6 Broadcasting Satellite 7 Receiving Antenna 8 Uplink 9 Uplink Network 10 Digital Broadcasting Receiver 20 TV Monitor 30 IC Card 40 Remote Control 50 Customer Center 51 Customer Server 52 Customer Database 60 Broadcasting Station 101 Antenna 102 Tuning Circuit 103 Demodulation Circuit 104 Descramble circuit 105 Transport stream decode circuit 106 Working memory 107 CPU 108 Non-volatile memory 109 Modem interface 110 Input / output interface 111 IC card interface 112 IC card 113 MPEG decoder 114 Graphic controller 115 Volatile memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/08 H04N 7/173 630 7/081 7/20 630 7/173 630 17/00 Z 7/20 630 7/08 Z 17/00 Fターム(参考) 5C025 AA25 AA30 CA02 CA09 CB10 DA04 DA05 DA10 5C061 BB20 CC05 CC09 5C063 AA20 AB05 AC01 AC05 CA40 DA01 DA05 5C064 BA07 BB10 BC27 BD03 BD08 BD16 DA10 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/08 H04N 7/173 630 7/081 7/20 630 7/173 630 17/00 Z 7/20 630 7/08 Z 17/00 F term (reference) 5C025 AA25 AA30 CA02 CA09 CB10 DA04 DA05 DA10 5C061 BB20 CC05 CC09 5C063 AA20 AB05 AC01 AC05 CA40 DA01 DA05 5C064 BA07 BB10 BC27 BD03 BD08 BD16 DA10

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ放送サービスを行う放送局と、視
聴者の獲得ポイントを記録する不揮発性記憶部および通
信回線インターフェースおよび放送局から送信されるデ
ータ放送番組データを受付けそれらを解釈してデータ放
送画面を生成する中央演算プロセサを備え、視聴者情報
を記録したICカードを挿入して使用するデジタルデー
タ放送受信機と、必要に応じてこの受信機から送信され
るデータを通信回線網を経由して受付ける、顧客データ
ベースを管理する顧客サーバーと、を含んで構成される
デジタルデータ放送システムにおいて、前記受信機に、
選曲している放送局からの第1のイベントメッセージを
受けてから第2のイベントメッセージを受けるまで、視
聴者がその放送局の番組を視聴していたことを確認して
ポイントを計数し、前記不揮発記憶部にポイント値を記
録するポイント計数手段を設けると共に、適当なタイミ
ングで、記録されたポイント値を読み出し、前記ICカ
ードから読み出した視聴者識別情報を加えた視聴者のポ
イント情報を、前記通信回線インターフェースを通じて
前記顧客サーバーに送信するポイント情報転送手段を設
けることにより、視聴者のポイント計数を行うことがで
きるようにしたデジタルデータ放送を利用したポイント
アップシステム。
1. A broadcasting station that provides a data broadcasting service, a non-volatile storage unit that records points acquired by viewers, a communication line interface, and data broadcasting program data transmitted from the broadcasting station. A digital data broadcasting receiver which is equipped with a central processing processor for generating a screen and inserts and uses an IC card on which viewer information is recorded, and, if necessary, transmits data transmitted from this receiver via a communication network. In a digital data broadcasting system comprising: a customer server that manages a customer database; and
From receiving the first event message from the selected broadcasting station until receiving the second event message, it is confirmed that the viewer has viewed the program of the broadcasting station, and the points are counted. A point counting means for recording the point value in the non-volatile storage unit is provided, and at a suitable timing, the recorded point value is read out, and the point information of the viewer to which the viewer identification information read from the IC card is added is obtained. A point-up system using digital data broadcasting, in which point information transfer means for transmitting to the customer server via a communication line interface is provided so that viewers can count points.
【請求項2】 前記受信機の前記ポイント計数手段およ
びポイント情報転送手段は、データ放送番組の放送デー
タの中にスクリプトとして記述されたものであって、前
記放送データが前記受信機に受信され、前記放送データ
が受信機上に記憶されている間、前記受信機が内蔵する
中央演算プロセサがこれらのスクリプトを解釈すること
によってそれらが受信機上で機能するものである請求項
1に記載のデジタルデータ放送を利用したポイントアッ
プシステム。
2. The point counting means and the point information transfer means of the receiver are described as a script in broadcast data of a data broadcast program, and the broadcast data is received by the receiver, 2. The digital system according to claim 1, wherein, while the broadcast data is stored on the receiver, the central processing unit included in the receiver interprets these scripts so that they function on the receiver. Point-up system using data broadcasting.
【請求項3】 前記ポイント計数手段は、第1のイベン
トメッセージを受信すると受信機の記憶領域のあるアド
レスに定められているフラグをオンにし、その後、第2
のイベントメッセージを受信した時に、前記フラグがオ
ンの時に限り、視聴者が2つのイベントメッセージの間
の時間当該番組を視聴していたと判断して、受信機の記
憶領域に記録されているポイント加算値を更新させるよ
う動作するものである請求項2に記載のデジタルデータ
放送を利用したポイントアップシステム。
3. Upon receipt of the first event message, the point counting means turns on a flag defined at an address in a storage area of the receiver, and thereafter,
When the event message is received, it is determined that the viewer has watched the program for the time between two event messages only when the flag is ON, and the point addition recorded in the storage area of the receiver is performed. 3. The point-up system using digital data broadcasting according to claim 2, wherein the point-up system operates to update a value.
【請求項4】 前記ポイント計数手段は、第1または第
2のイベントメッセージに含まれるプライベートデータ
エリアに記録された数値を読取り、これをポイント加算
計算の際の係数値として用いるものである請求項3に記
載のデジタルデータ放送を利用したポイントアップシス
テム。
4. The point counting means reads a numerical value recorded in a private data area included in the first or second event message, and uses the read numerical value as a coefficient value in a point addition calculation. 3. A point-up system using digital data broadcasting according to 3.
【請求項5】 前記ポイント計数手段は、受信機が受信
し、現在内部に保持している放送番組データにおいて定
義されたある特定のリソースを視聴者が選択したことを
検知して、ポイントを計数するものである請求項2に記
載のデジタルデータ放送を利用したポイントアップシス
テム。
5. The point counting means counts points by detecting that a viewer has selected a specific resource defined in broadcast program data received by a receiver and currently held therein, and counting points. 3. The point-up system using digital data broadcasting according to claim 2, wherein:
JP2000367655A 2000-12-01 2000-12-01 Data broadcasting point system Pending JP2002170026A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367655A JP2002170026A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Data broadcasting point system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367655A JP2002170026A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Data broadcasting point system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002170026A true JP2002170026A (en) 2002-06-14

Family

ID=18838042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000367655A Pending JP2002170026A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Data broadcasting point system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002170026A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032111A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp Transmitter and receiver
JP2010187061A (en) * 2009-02-10 2010-08-26 Yomiuri Telecasting Corp Password generation method, password generation system and program
US8321894B2 (en) 2002-06-21 2012-11-27 Sony Corporation Transmission apparatus, reception apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08107389A (en) * 1994-10-04 1996-04-23 Hitachi Ltd Video information toll charging system
JPH09163351A (en) * 1995-12-01 1997-06-20 Wing Lab:Kk Physical distribution system utilizing two-way medium
JPH1198429A (en) * 1997-09-18 1999-04-09 Sanyo Electric Co Ltd Digital television broadcast receiver
JP2000115726A (en) * 1998-10-06 2000-04-21 Toshiba Corp Digital broadcast transmitter and digital broadcast receiver

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08107389A (en) * 1994-10-04 1996-04-23 Hitachi Ltd Video information toll charging system
JPH09163351A (en) * 1995-12-01 1997-06-20 Wing Lab:Kk Physical distribution system utilizing two-way medium
JPH1198429A (en) * 1997-09-18 1999-04-09 Sanyo Electric Co Ltd Digital television broadcast receiver
JP2000115726A (en) * 1998-10-06 2000-04-21 Toshiba Corp Digital broadcast transmitter and digital broadcast receiver

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
平澤茂樹ほか: "放送と情報処理", 情報処理, vol. 第41巻,第10号, JPN6009065689, 15 October 2000 (2000-10-15), pages 1128 - 1133, ISSN: 0001496944 *
田淵仁浩: "ディジタル放送とインターネット技術", 電子情報通信学会誌, vol. 第83巻,第9号, JPN6009065686, 25 September 2000 (2000-09-25), pages 695 - 698, ISSN: 0001496943 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032111A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp Transmitter and receiver
US8321894B2 (en) 2002-06-21 2012-11-27 Sony Corporation Transmission apparatus, reception apparatus
JP2010187061A (en) * 2009-02-10 2010-08-26 Yomiuri Telecasting Corp Password generation method, password generation system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5985546B2 (en) Television reservation system and operation method thereof
AU703492B2 (en) Data broadcast receiving apparatus
US7194758B1 (en) Digital broadcast system and its component devices that provide services in accordance with a broadcast watched by viewers
US20020083464A1 (en) System and method for unprompted, context-sensitive querying during a televison broadcast
US20020147984A1 (en) System and method for pre-caching supplemental content related to a television broadcast using unprompted, context-sensitive querying
MXPA01010911A (en) Advertisement presentation and tracking in a television apparatus.
JPH1117633A (en) Advertisement information broadcast method, advertisement information broadcast system and receiver
JP2009273191A (en) Improvements in receiver for television signals
JP2003158726A (en) System for providing program information
US7631329B1 (en) Information processing apparatus, information processing method and a medium
JP3583717B2 (en) Receiving terminal device, control method therefor, and recording medium recording program
JP4360891B2 (en) Electronic device having broadcast receiving function and display method of electronic program guide in the device
JPWO2008090799A1 (en) Television information processing apparatus, television program information display program, and web-TV cooperation method
JP2002077837A (en) Method for delivering data broadcast program and data broadcast receiver
JP3439326B2 (en) Broadcast receiver
US20030237098A1 (en) Data broadcast program control system
JP2002170026A (en) Data broadcasting point system
JP2002271286A (en) Audiovisual data collection system of digital broadcasting and audiovisual data collection method
JP2003153218A (en) Program related contents providing method and system, set-top box, portal server, program related contents providing program, and storage medium having the program related contents providing program stored thereon
JPH11196385A (en) Storage type information broadcast system and reception terminal equipment for the system
JP3896013B2 (en) Broadcast receiver
JP4371506B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3594524B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2002335223A (en) Electronic bulletin board system utilizing data broadcasting
JP4716783B2 (en) Digital broadcast receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615