JP2002165857A - 前立腺マッサージ器 - Google Patents

前立腺マッサージ器

Info

Publication number
JP2002165857A
JP2002165857A JP2000403832A JP2000403832A JP2002165857A JP 2002165857 A JP2002165857 A JP 2002165857A JP 2000403832 A JP2000403832 A JP 2000403832A JP 2000403832 A JP2000403832 A JP 2000403832A JP 2002165857 A JP2002165857 A JP 2002165857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
sphincter
tapered surface
hakama
tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000403832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4731682B2 (ja
Inventor
Jiro Takashima
二郎 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000403832A priority Critical patent/JP4731682B2/ja
Publication of JP2002165857A publication Critical patent/JP2002165857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731682B2 publication Critical patent/JP4731682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】括約筋の収縮弛緩に応じて直腸内を上下し前立
腺をマッサージする器具においてその上下運動距離を保
持しつつも括約筋が最大限に収縮した時点においても袴
部が括約筋上端を越え直腸内に進入しないようにした前
立腺マッサージ器の本体。 【解決手段】一定間隔内での頭部の下細りテーパー面と
袴部の末広がりテーパー面及び下細りテーパー面の長さ
及び傾斜角度の組み合わせで上記課題を解決した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】括約筋の収縮弛緩により前立
腺及び会陰に圧力を加え非病原菌性前立腺炎症、前立腺
肥大症の症状軽減、治療を行う器具。
【0002】
【従来の技術】本発明は非病原菌性前立腺炎症の治療を
行う器具である。従来の技術は米国特許番号5,79
7,950及び5,861,000号及び平成11年2
月15日特願平11−74229、識別番号59903
7045号だけであり、全て本件特許出願人高島二郎に
よる発明である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は平成11年2
月15日特願平11−74229、識別番号59903
7045号の楕円体本体の頭部と袴部の相関関係につい
ての詳細な追加発明であり、括約筋の収縮弛緩に応じて
直腸内を上下し前立腺をマッサージする器具においてそ
の上下運動のストローク距離を維持しつつも括約筋が最
大限に収縮した時点においても袴部が括約筋上端を越え
直腸内に進入しないように頭部と袴部の傾斜角度の割合
を定める必要があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】原発明による前立腺マッ
サージ器は直腸内に挿入可能な先細りのテーパー側面を
もつ楕円体の頭部本体と頭部本体のテーパー面を肛門括
約筋腔内に遊動的に保持する脚部で構成されたものであ
る。肛門括約筋が収縮すると楕円体は直腸内に引き込ま
れ前立腺に圧力を加えると同時に脚部先端は会陰の指圧
壺に圧力をかける構造になっている。この構造では会陰
部にかなりな圧力がかかるので使用者によっては不快感
を与えていた。本発明は脚部により会陰部への圧力を弱
める目的或いは脚部が頭部テーパー面を括約筋腔内に遊
動的に保持する役割に取り替わり末広がりのテーパー面
をもつ袴部を頭部下端に取り付けたものである。頭部の
下細りのテーパー面の角度と袴部の末広がりのテーパー
面の角度の設定は括約筋が収縮したとき頭部が直腸内に
引き込まれる力を袴部が部分的に相殺してもなお括約筋
の収縮に応じて上下にスライドできる距離を維持して前
立腺への圧力を加減出来るようにした。更に本発明は状
況に応じて強い圧力が必要な場合、括約筋を最大限に収
縮させることにより袴部末広がり末端が外側と中間の肛
門括約筋の間にある環状溝の位置に止まるようにした発
明である。このようにした場合、袴部末広がり末端が外
側と中間の肛門括約筋の間にある環状溝でグリップされ
るため括約筋収縮時に括約筋自体が上方へ引き上げられ
るのに従って楕円体も引き上げられ更に強い圧力を前立
腺に加えることが可能になる。
【0005】
【発明の実施の形態】第1図a,b,cは本発明の動作
説明図であり誇張した形状で示してある。楕円体状の前
立腺マッサージ器本体1は頭部2及び袴部6で構成され
ている。点線のラインAは肛門括約筋の上辺の位置を示
し、点線ラインBは肛門括約筋下辺の位置を示し、点線
ラインCは随意括約筋の外側括約筋と中間括約筋の間に
ある肛門内部の環状溝の位置を示す。楕円体本体の長さ
はおおむね10cm以内であり、頭部先端3は丸みを帯
び途中から下方に向けて下細りテーパー側面4を形成し
ており、括約筋が収縮した場合その側圧を受けて上方に
押し上げられる角度に設定されている。このテーパー部
分4の長さは括約筋動作部ラインAからラインBの間と
同程度であり、括約筋の収縮から受ける側圧を無駄なく
利用できるようにしてある。頭部2の下端5には袴部6
が取り付けられている。袴部は頭部下端から末広がりの
テーパ面7を形成しており括約筋が収縮したとき頭部下
細りテーパー面が受ける上向きの力を段階的に相殺する
働きを持っている。この末広がりテーパー面7の長さは
実用上括約筋腔の深さ、A及びB間の1/4から3/4
程度である。この末広がり下端8から先は下細りのテー
パー面9に移るがこのテーパー面の傾斜角度は同部分が
括約筋下辺に接触しているときに括約筋上辺に接触して
いる頭部のテーパー面の傾斜角度より小さくしてある。
第1図aは随意括約筋が弛緩時に本体1が括約筋腔内に
挿入された状態を示す。この状態では本体1は不随意筋
である内肛門括約筋で保持されている。第1図bは随意
括約筋が収縮し、その側圧を受けた本体頭部の下細り傾
斜面の作用で本体が直腸内に押し上げられ、袴部末広が
りテーパー面下端8が括約筋の下辺Bに達した状態を示
している。この場合袴部テーパー面下端8の直径は頭部
が括約筋上端と接触しているところFの直径より幾分小
さいので更に括約筋下辺を越えて第1図cの状態に達す
る。この状態では袴部が括約筋下辺と接触している所K
の直径は頭部が括約筋上辺と接触しているところJの直
径とほぼ同じで、マッサージ器本体が括約筋の側圧によ
り受ける上下方向の力がバランスするようにしてある。
また本体がこの位置より上方に移動しようとしても袴部
下細りテーパー面の傾斜角度が頭部テーパー面の傾斜角
度より緩いので、本体が上がるに従い括約筋上辺に接触
するところの直径は括約筋下辺に接触する所の直径より
小さくなるので括約筋の側圧で押し下げられる作用を受
け上方に移動できない。、このようにして袴部末広がり
末端8が外側と中間の肛門括約筋の間にある環状溝の位
置ラインCに達したとき肛門括約筋の側圧から受ける上
下方向の力がバランスするよう頭部と袴部のそれぞれの
傾斜面の長さ、角度を決定したものである。また、これ
らの長さ及び角度の割合を変えることで、袴部が括約筋
腔内でバランスする位置を変えることが出来る。
【0006】
【実施例】頭部を直腸内に挿入し括約筋を収縮弛緩する
ことにより下細りの頭部下方のテーパー面及び頭部下部
に接続された袴部が括約筋収縮から受ける作用で頭部は
直腸内で上下運動を繰りかえし前立腺に適度な圧力を加
えることが出来る。
【0007】
【発明の効果】本発明品を使用することにより自分自身
で渋滞した前立腺液を排出出来るとともに血行を促し前
立腺の健康を増進することを目的とした器具である。ま
た同時に括約筋の収縮弛緩を繰り返すことにより括約筋
を鍛錬し、血行の循環を促すので括約筋、秘尿、生殖器
官の全般的な調子向上を促す。
【図面の簡単な説明】
【図1】動作説明図
【符号の説明】
Aは括約筋上辺の位置 B括約筋下辺の位置 Cは外括
約筋と中間括約筋接続面にある肛門内部の環状溝の位置
1前立腺マッサージ器本体 2頭部 3は頭部頂点
4頭部下細りテーパー側面 5頭部下端 6袴部 7袴
部末広がりテーパー面 8袴部末広がりテーパー面下端
9袴部下細りテーパー面 F及びJ頭部と括約筋上辺
の接触点 G及びK袴部と括約筋下辺の接触点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直腸内に挿入可能な大きさの頭部と頭部下
    端に接続された袴部からなる楕円体の本体において、頭
    部上端は丸みを持たせてあり途中から下細りになったテ
    ーパー側面を構成している。袴部は頭部のテーパー面と
    反対方向に末広がりのテーパー側面を持ち頭部、袴部の
    間に括れ部を形成している。袴部は末広がりテーパー面
    下端において袴部の最大径を形成後、下細りのテーパー
    面に移行する。この下細りのテーパー面の傾斜角度はこ
    の部分が括約筋下辺にあるときに、括約筋上辺に位置す
    る頭部テーパー面の傾斜角度より小さくしてあり、袴部
    末広がりテーパー面末端が肛門括約筋下端から約10m
    m上方にある外側括約筋と中間括約筋の間の環状溝の位
    置に達したとき袴部が括約筋下辺と接触するところの直
    径と肛門括約筋上辺に位置する部分の頭部の直径がほぼ
    等しくなるようにしてある。このようにして袴部末広が
    り末端が外側括約筋と中間括約筋の間の環状溝に達した
    ときに括約筋の側圧が頭部及び袴部のテーパー面に作用
    してマッサージ器本体を上下方向に動かす力がバランス
    するように構成された前立腺マッサージ器の本体。
  2. 【請求項2】直腸内に挿入可能な大きさの頭部と頭部下
    端に接続された袴部からなる楕円体の組み合わせにおい
    て、頭部は途中から下細りになったテーパー側面を構成
    している。袴部は頭部下端から末広がりのテーパー面を
    持ち頭部との間に括れ部を形成している。袴部は袴部末
    広がりテーパー面末端で最大径を形成後下細りのテーパ
    ー面を形成する。このテーパー面の傾斜角度はこの面か
    ら括約筋腔の長さの上方に位置する頭部下細りテーパー
    面の傾斜角度より緩やかにしてある。更に頭部下細りテ
    ーパー面、袴部末広がりテーパー面、及び袴部下細りテ
    ーパー面を含む括約筋腔の長さのセグメントにおいて、
    その上端に当たる頭部下細りテーパー面のところの直径
    とその下端に当たる袴部下細り部分の直径が等しくなる
    ように設定し、袴部が括約筋腔内に遊動的に保持される
    ように頭部と袴部の各々のテーパー面の長さと傾斜角の
    組み合わせを持つ前立腺マッサージ器の本体。
JP2000403832A 2000-12-05 2000-12-05 前立腺マッサージ器 Expired - Fee Related JP4731682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403832A JP4731682B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 前立腺マッサージ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403832A JP4731682B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 前立腺マッサージ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165857A true JP2002165857A (ja) 2002-06-11
JP4731682B2 JP4731682B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=18867881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403832A Expired - Fee Related JP4731682B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 前立腺マッサージ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731682B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2763265A (en) * 1954-12-14 1956-09-18 Edward G Waters Gynecological instrument
US3916906A (en) * 1973-07-09 1975-11-04 Martin E Gerry Multihead dilator
JPH0710267Y2 (ja) * 1990-02-20 1995-03-08 株式会社島津製作所 分光光度計の測光回路
US5797950A (en) * 1996-05-14 1998-08-25 Takashima; Jiro Apparatus for releasing congested prostate fluid
WO2000041772A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Russell Ralston Feminine personal trainer
JP2000233028A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 二郎 ▲高▼島 前立腺マッサージ器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2763265A (en) * 1954-12-14 1956-09-18 Edward G Waters Gynecological instrument
US3916906A (en) * 1973-07-09 1975-11-04 Martin E Gerry Multihead dilator
JPH0710267Y2 (ja) * 1990-02-20 1995-03-08 株式会社島津製作所 分光光度計の測光回路
US5797950A (en) * 1996-05-14 1998-08-25 Takashima; Jiro Apparatus for releasing congested prostate fluid
US5861000A (en) * 1996-05-14 1999-01-19 Takashima; Jiro Apparatus for releasing congested prostate fluid
WO2000041772A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Russell Ralston Feminine personal trainer
JP2000233028A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 二郎 ▲高▼島 前立腺マッサージ器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4731682B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100798237B1 (ko) 치핵 치료 및 전립선 마사지 장치
CN101524311B (zh) 前列腺按摩装置
US7211059B2 (en) Hemorrhoid treatment device
US2763265A (en) Gynecological instrument
US5797950A (en) Apparatus for releasing congested prostate fluid
KR100405954B1 (ko) 괄약근 운동기구
US12161600B2 (en) Apparatus for pelvic floor muscle trigger point therapy
JP2004509713A (ja) 痔核治療及び前立腺マッサージ器具
JP2002165857A (ja) 前立腺マッサージ器
CN111481096B (zh) 一种排便助力脚踏器
JP4216397B2 (ja) 前立腺マッサージ器
CN210355353U (zh) 一种会阴按摩理疗仪
KR200245863Y1 (ko) 전립선 마사지기
JP2000233028A5 (ja)
WO2007149077A1 (en) Self-retaining hemorrhoid treatment device
IE902356L (en) Therapeutic device for male sexual dysfunction
US20230071652A1 (en) Device and method for neuromuscular stimulation
WO2004096145A2 (en) Hemorrhoid treatment device
JP2010520300A (ja) 痔核治療坐薬
CN211658043U (zh) 通便凳
KR200234956Y1 (ko) 남성용 항문 괄약근 운동 보조 기구
CANAL RELATION OF ANAL CANAL
TW202438119A (zh) 灌洗肛管
CN2337995Y (zh) 前列腺理疗按摩棒
KR200248203Y1 (ko) 괄약근 운동기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees