JP2002164850A - 光送信器及び光変調方法 - Google Patents

光送信器及び光変調方法

Info

Publication number
JP2002164850A
JP2002164850A JP2001275853A JP2001275853A JP2002164850A JP 2002164850 A JP2002164850 A JP 2002164850A JP 2001275853 A JP2001275853 A JP 2001275853A JP 2001275853 A JP2001275853 A JP 2001275853A JP 2002164850 A JP2002164850 A JP 2002164850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
modulation
data
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001275853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3900874B2 (ja
Inventor
Michisato Ohira
理覚 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001275853A priority Critical patent/JP3900874B2/ja
Publication of JP2002164850A publication Critical patent/JP2002164850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900874B2 publication Critical patent/JP3900874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光通信システムにおける光信号の非線形耐力
を改善する。 【解決手段】 光送信器において、光源1から出射され
たCW光は、光位相変調器24において、ビットレート
周波数の1/2周波数を有する電気クロック信号により
位相変調される。位相変調された光は、光フィルタ25
により、搬送波および第1番目の両側帯波のみが抽出さ
れるように通過帯域を制限される。光フィルタ25通過
後の光信号は、第1の光増幅器2により増幅された後、
光強度変調器21によりデータ変調される。データ変調
後の光信号は第2の光増幅器3により増幅された後、伝
送路へと送出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光変調方式に関し、
特に、光ファイバ通信システムにおいて、非線形耐力に
優れた光送信器及び光変調方法に関する。
【従来の技術】高速光ファイバ通信においては、伝送路
である光ファイバの波長分散と非線形効果(特に、自己
位相変調および相互位相変調)の相乗効果による波形歪
みが伝送速度、伝送距離を制限する要因となる。従っ
て、システム設計を容易にするためにも、非線形耐力に
優れた変調方式および伝送方式が不可欠である。
【0002】非線形耐力に優れた変調方式として、例え
ば、「NTT 宮本他、1999年11月、エレクトロニクス・レ
ターズ、第35巻、23号、2041頁〜2042頁(Y.Miyamoto e
t al.,"320Gbit/s(8 ×40Gbit/s)WDM transmission o
ver 367km with 120km repeater spacing using carrie
r-suppressed return-to-zero format", Electronicsle
tters, vol.35, no.23, pp.2041-2042, 1999 )」に示
されているように、キャリア抑圧リターン・トゥ・ゼロ
(carrier-suppressed return-to-zero )変調方式(C
S−RZ変調方式)が提案されている。
【0003】図9はCS−RZ変調方式の一例を示すブ
ロック図である。図9に示すCS−RZ変調方式を実現
する構成は、搬送波周波数の光信号を発生する光源1
と、光源1で発生された光信号にクロック変調を施すク
ロック変調部13と、光増幅器2と、光信号にデータ変
調を行うデータ変調部10と、光増幅器3とから構成さ
れている。
【0004】第1の光強度変調器14において、光源1
より出射されたCW(Continuous Wav
e)光は、データ信号のビットレートの1/2周波数を
有する1対の電気クロック信号(1/2クロック信号)
を用いて、プッシュプル(両極駆動)動作により、クロ
ック変調(強度変調)される。尚、前記1対の1/2ク
ロック信号間の位相は、位相シフト15により、π(1
80度)異なっている。プッシュプル動作を行うことに
より、強度変調の際にチャープ(強度変調に伴う、強度
に応じた位相シフト)が付与されることなく、1ビット
スロット毎に位相が反転するようなクロック変調が可能
となる。
【0005】図10の(a)にクロック変調後(第1の
強度変調器14の出力T11)の光波形(アイパタン)
を示し、(b)に光スペクトルを示す。図9(および以
下の同様の各図)において、アイパタンを示す図は横軸
に時間、縦軸に振幅を示すものであり、光スペクトルを
示す図は横軸に光源から発する搬送波の周波数を中心と
した相対周波数、縦軸に出力レベルを示すものである。
CS−RZ変調方式におけるクロック変調の特徴は、そ
の名前の由来のとおり、搬送波の出力レベルが抑圧され
ていることである。図10(b)において、搬送波(相
対周波数がゼロの地点)の出力レベルがゼロであること
からもわかるように、光スペクトルにおいて、搬送波が
抑圧されていることに着目されたい。
【0006】次に、クロック変調された光信号は、第1
の光増幅器2により、光増幅された後、第2の光強度変
調器11に入射される。第2の光強度変調器11におい
ては、電気データ信号(non-return to zero信号)を用
いてデータ変調を行う。変調動作としては、図9に示す
ように、位相シフト12を用いて作成された1対のデー
タ信号を用いたプッシュプル動作でもよく、また、1つ
のデータ信号を用いたシングルエンド(単極駆動)動作
でもよい。上記過程により生成された光CS−RZ信号
は、第2の光増幅器3により光増幅され、伝送路へと出
射される。
【0007】図10の(c)および(d)に第2の強度
変調器11の出力T12におけるCS−RZ信号の光波
形および光スペクトルを示す。また、通常のRZ変調信
号との違いを明示するために、図11(a),(b)に
CS−RZ変調方式の光波形と光スペクトル、図11
(c),(d)にRZ変調方式の光波形と光スペクトル
を各々示す。
【0008】このCS−RZ信号は、第1の光強度変調
器14における消光カーブの極小値(透過特性の最小
値)をバイアス点として、1/2クロック信号により、
クロック変調をかけているため、図11(b)に示すよ
うに、通常のRZ信号[図11(d)]と比較すると、
主ローブが約75%の周波数帯域しか有していない。こ
のため、波長多重伝送においては、CS−RZ信号は、
RZ信号に比べて、隣接チャネル間の光スペクトルの重
なりが小さく、周波数領域において隣接チャネルの干渉
を受けにくく、また、光フィルタ等を用いて、所望のチ
ャネルだけを分波しやすい。
【0009】また、上記の文献によれば、1チャネル伝
送時において、RZ信号に比べて、CS−RZ信号は
1.4dB高い送信パワーで伝送可能であることが報告
されており、光ファイバの波長分散と自己位相変調の相
乗効果による波形歪みに対しても、RZ信号より優れた
耐力を示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の技術にお
ける問題点は、クロック変調をかけるために用いる、1
対の1/2クロック信号間の位相調整、振幅調整、バイ
アス調整が必要であることである。以下では、より詳細
に問題点を記述する。
【0011】従来の技術では、チャープレスなクロック
変調を施すため、プッシュプル(両極駆動)強度変調器
を用いる必要がある。このため、1対の1/2クロック
信号が必要となり、さらに1/2クロック信号間の位相
差が相互にπ(180度)となる位相調整、振幅が等し
くなる振幅調整が不可欠である。また、変調器の消光カ
ーブ(透過特性)の極小値にバイアス電圧を設定する必
要があるため、バイアス電圧調整も不可欠である。
【0012】本発明の目的は、CS−RZ変調方式より
も更に非線形耐力に優れた変調方式を提供することにあ
る。また、本発明の他の目的は、クロック変調をかける
ために用いる、1対の1/2クロック信号間の位相調
整、振幅調整、バイアス調整を不要とすることにある。
さらに、本発明の別の目的は、位相変調器の位相変調指
数を適切に選ぶことによりCS−RZ変調も可能とする
ことにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の光送信器
は、CW(Continuous Wave)光源、ク
ロック変調部、および、データ変調部を有し、クロック
変調が施された後にデータ変調が施される光送信器にお
いて、1/2クロック信号を用いて、光源から出射され
たCW光に位相変調を施した後、搬送波と第1番目の両
側帯波のみを抽出するクロック変調部を具備することを
特徴とする。
【0014】また、位相変調指数を調整することによっ
て、従来構成よりも簡易な調整でCS−RZ変調を得る
ことが可能であることも他の特徴である。
【0015】本発明の第2の光送信器は、クロック変調
部、および、データ変調部を有し、クロック変調が施さ
れた後にデータ変調が施される光送信器において、光源
から出射されたCW光を2分岐した後、分岐された一方
のCW光に、1/2クロック信号を用いて1ビットスロ
ット毎に位相が反転するように強度変調を施し、また他
方の分岐されたCW光の位相および利得を可変し、2つ
の該分岐信号を合波するクロック変調部を具備すること
を特徴とする。
【0016】本発明の第3の光送信器は、CW光、クロ
ック変調部、および、データ変調部を有し、クロック変
調が施された後にデータ変調が施される光送信器におい
て、1/2クロック信号を用いて1ビットスロット毎に
位相が反転され、かつ、チャープが付与されるように強
度変調を施し、搬送波と第1番目の両側帯波のみを抽出
するクロック変調部を有することを特徴とする。
【0017】本発明では、位相変調後、搬送波および第
1の両側帯波のみを抽出しているため、従来方式である
CS−RZ変調方式と同程度、または、狭い光スペクト
ル幅が実現可能である。
【0018】また、本発明では、位相変調指数を可変で
きるため、隣接符号間の位相チャープ量を可変すること
ができ、伝送路中における隣接符号間の干渉を低減する
ように最適化できる。また、位相変調指数を適切に選ぶ
ことにより、搬送波を抑圧することができるため、本発
明の構成で従来方式であるCS−RZ変調を施すことも
可能である。
【0019】また、本発明では、位相変調を施している
ため、クロックバイアスを付加する必要がなく、従っ
て、バイアスの調整も不要である。
【0020】さらに、本発明では、1つの1/2クロッ
ク信号のみを用いて変調するため、従来方式であるCS
−RZ変調における1対の1/2電気クロック信号間の
位相調整、および、振幅調整が不要となる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照して詳細に説明する。なお、以下で説明する各
図において図9と同一の構成には同一の符号を付けて説
明を省略する。
【0022】図1を参照して、本発明による光送信器の
第1の実施形態について説明する。図1に示す光送信器
において、光源1から出射されたCW(Continu
ous Wave)光は、光位相変調器24において、
データ信号のビットレートの1/2周波数を有する電気
クロック信号(1/2電気クロック信号)により位相変
調される。1/2クロック信号としては、正弦波が好ま
しい。これは信号をつくりだすのが容易であるからであ
る。
【0023】位相変調器24において、光の位相をπ遷
移させるのに要する電圧をVπ、1/2クロック信号の
電圧振幅をVclkとすると、位相変調指数はπ×Vc
lk/Vπと表現することができ、位相変調指数の範囲
としては、0.3π〜0.765πが好ましい。これは
その範囲において、CS−RZより非線形耐力が良好で
あるからである。
【0024】より詳細には、約0.5πが最適である。
このときに、搬送波のレベルと第一側帯波のレベルとが
等しくなり、非線形耐力が最も良好となるからである。
また、位相変調指数が約0.765π(第1種ベッセル
関数における1番目の零点)のとき、搬送波のレベルが
抑圧される(理論的には0となる)ため、CS−RZ変
調と等価な変調結果が得られる。
【0025】図2(a),(b)に、1/2クロック信
号として20GHzの正弦波を用いて、位相変調指数が
0.5πで位相変調を施した場合の位相変調器24の光
出力T21における光波形(アイパタン)および光スペ
クトルを示す。位相変調された光は、光フィルタ25に
より、通過帯域を制限される。通過帯域としては、搬送
波および第1番目の両側帯波のみを通過させるようにす
ることが好ましい。これはデータ変調後の光スペクトル
の狭帯域化が可能となり、また、分散耐力も向上するか
らである。
【0026】また、通過帯域としては、搬送波、第1番
目および第2番目の両側帯波のみを通過させるようにし
てもよい。これは分散耐力が低減するものの、非線形耐
力が向上し、光フィルタによる抽出も容易であるからで
ある。さらに、第3番目以降の両側帯波を通過させるよ
うにしても良い。ただし、受信感度に注目すると、第1
番目の両側帯波のみを通過させるようにした場合が、受
信感度は最も良く、フィルタの通過帯域を拡張すると、
受信感度は、フィルタを介さない状態に収束していく。
【0027】ここで、光フィルタ25により搬送波、第
1番目、第2番目の両側帯波のみを抽出した状態でデー
タ変調を行った場合と、光フィルタ25を用いずにクロ
ック変調およびデータ変調が施した場合とを比較する。
光フィルタ25を通した後にデータ変調を行ったときの
光スペクトルの主ローブ占有帯域は、光フィルタ25を
用いずにクロック変調およびデータ変調が施された後の
光スペクトル帯域をデータビットレート周波数の4倍以
下に制限することに相当する。
【0028】図2(c),(d)に搬送波および第1番
目の両側帯波のみを通過させるようにした場合の光フィ
ルタ25の光出力T22における光波形(アイパタン)
および光スペクトルを示す。光フィルタにより通過帯域
を制限することにより、光電変換後に40GHzクロッ
ク信号が生成されていることがわかる。この光フィルタ
25通過後の光信号は、第1の光増幅器2により増幅さ
れた後、光強度変調器21によりデータ変調される。
【0029】なお、図1に示す構成では光位相変調器2
4と光フィルタ25とからクロック変調部23が構成さ
れている。また、図1においてデータ変調部20の構成
は、従来例であるCS−RZ変調のデータ変調部(図9
の10)と同一である。すなわち、データ変調部20の
光強度変調器21と位相シフト22は、図9の光強度変
調器11と位相シフト12と同一構成である。
【0030】データ変調後の光信号は第2の光増幅器3
により増幅された後、伝送路へと送出される。図2
(e),(f)に光強度変調器21出力T23における
光波形(アイパタン)、および、光スペクトルを示す。
【0031】本発明の第1の実施形態においては、光フ
ィルタ25は第1の光増幅器2の前に配置したが、第1
の光増幅器2の後ろに配置されてもよく、第1の光増幅
器2の段間に配置されていてもよい。
【0032】また、図3に示すように光フィルタ25に
代わる光フィルタ26を光強度変調器21と光増幅器3
との間に設けることもできる。ただし、その場合、光フ
ィルタ26の通過帯域は、図1の送信器構成における光
信号スペクトルの主ローブのみを通過させる程度に調整
することが望ましい。
【0033】波長多重伝送の場合には、波長グリッド以
下の光フィルタ通過帯域となるように調整することによ
り、隣接チャネルとのクロストークも抑圧されるという
効果も得られる。図3における送信器構成の場合には、
クロック変調部23はデータ変調部20の前に配置され
たが、その限りではなく、配置が相互に入れ替わっても
よい。
【0034】また、データ変調部20において、プッシ
ュプル動作のマッハチェンダ光強度変調器について記述
したが、その限りではなく、シングルエンドのマッハチ
ェンダ光強度変調器、または、電界吸収型光変調器を用
いてもよい。
【0035】次に、本発明の第1の実施形態における効
果について説明する。本実施形態においては、信号光が
伝達するデータの伝送速度を40Gb/s、データ変調
信号としてはNRZ(Non-return to zero)信号を用い
た。1/2電気クロック信号としては、20GHzの正
弦波を用い、位相変調度は0.5πとした。また、光フ
ィルタ25は、0.4nmの通過帯域を有する理想矩形
フィルタを想定した。伝送路は80km×5中継で、各
中継スパンは通常シングルモードファイバ(standard s
ingle mode fiber)50kmと逆分散ファイバ(revers
e dispersion fiber)30kmとから構成されていると
した。
【0036】シングルモードファイバの分散値、分散ス
ロープ、損失、コア直径、非線形係数は、それぞれ+1
6(ps/nm/km)、+0.07(ps/nm2
km)、0.2(dB/km)、10.4(μm)、
2.62×10-20 (m2 /W)を用いた。また、逆分
散ファイバの分散値、分散スロープ、損失、コア直径、
非線形係数としては、それぞれ−26.66(ps/n
m/km)、−0.08(ps/nm2 /km)、0.
3(dB/km)、5.64(μm)、2.6×10
-20 (m2 /W)を用いた。
【0037】図4は、送信パワーに対する400km伝
送後のアイパタンの劣化度を示した図である。1dBの
アイパタン劣化を許容した場合、従来のCS−RZ変調
方式と比べて、約2.5dB高い送信パワーで送信する
ことが可能である。換言すれば、非線形耐力が2.5d
B改善されることを示している。
【0038】次に、図5を用いて本発明の第2の実施形
態を説明する。本実施形態は、第1の実施形態とはクロ
ック変調部33のみが異なっている。クロック変調部3
3では、光源1から出射されたCW光は、分離回路36
により2分岐される。一方のCW光は、利得可変器38
により光パワーを調整された後、位相シフト39により
位相を遷移させられる。他方のCW光は、光強度変調器
34において、位相シフト35を用い、1/2電気クロ
ック信号を用いてプッシュプル動作によりクロック変調
を行う。
【0039】上述した光強度変調器34における消光カ
ーブの極小値をバイアス点としてクロック変調をかけて
おり、従来例のCS−RZ変調方式で説明したクロック
変調部(図9の13)と同一である。多重回路37によ
り各々の光信号が合波されることにより、CS−RZ信
号のクロック成分にCW成分が付加されることになる。
クロック変調部33から出射されたクロック信号は、第
1の光増幅器2において光増幅された後、データ変調部
30でデータ変調を施される。データ変調後の光信号は
第2の光増幅器3により増幅された後、伝送路へと送出
される。なお、データ変調部30の構成は、従来例であ
るCS−RZ変調のデータ変調部(図9の10)と同一
である。すなわち、データ変調部30の光強度変調器3
1と位相シフト32は、図9の光強度変調器11と位相
シフト12と同一構成である。
【0040】図6に第2の実施の形態における各部の出
力波形と光スペクトルを示す。図6(a),(b)は光
強度変調器34の光出力波形(アイパタン)および光ス
ペクトルを示し、(c),(d)は多重回路37のアイ
パタンおよび光スペクトルを示し、そして、(e),
(f)は光強度変調器31のアイパタンおよび光スペク
トルを示している。
【0041】図5の構成において、利得可変器38、位
相シフト39、および、多重回路37は、CS−RZの
クロック変調スペクトラル[図6(b)に示す光強度変
調器34の光出力の光スペクトラル]に、図6(d)
(多重回路37の光出力の光スペクトラル)に示すよう
に、搬送波を足しあわせるために用いられている。
【0042】利得可変器38は、足しあわされる搬送波
の強度を可変するのに使われており、この強度の可変
は、第1の実施形態おける位相変調器24の変調指数を
可変するのと同等の作用をもつ。従って、利得可変器3
8を用いた、足しあわされる搬送波の強度変化により、
隣接符号間の位相チャープ量を可変可能となる。足しあ
わされる搬送波の強度は、CS−RZクロック変調スペ
クトラル成分の第1番目の両側帯波[図6(b)の真ん
中の2つの輝線スペクトル]と同程度のレベルになるよ
うに、調整することが望ましい。これは非線形耐力に優
れているからである。
【0043】位相シフト39は、足しあわされる搬送波
とCS−RZクロック変調スペクトラル成分との位相関
係を調整するのに用いられている。位相シフト量として
は、足しあわされる搬送波の位相が、CS−RZクロッ
ク変調スペクトラル成分の第1番目の両側帯波のうちの
一方と同相になるように調整することが望ましい。どち
らの成分と同相にするかは、伝送路の分散マップにより
異なる。
【0044】本実施形態で生成された信号光は、第1の
実施形態で生成された信号光とほぼ等価である。このた
め、第1の実施形態と同等の非線形耐力を有する。
【0045】上述した利得可変器38は、例えば、光増
幅器または光減衰器、または両者の組み合わせで実現可
能である。また、位相シフト39は、例えば、位相変調
器、および、光遅延器により実現可能である。
【0046】多重回路37と光増幅器2との間、また
は、光増幅器2の段間、または、光増幅器2と光強度変
調器31との間に、狭帯域の光フィルタを挿入してもよ
い。挿入する光フィルタとしては、搬送波および第1番
目の両側帯波のみを通過させることが好ましい。これは
非線形耐力を劣化させることなく、光送信波形スペクト
ルの狭帯域化が可能となり、高密度波長多重伝送に適し
ているからである。また、光強度変調器34と多重回路
37との間に狭帯域の光フィルタを挿入してもよい。こ
の場合、挿入する光フィルタとしては、第1番目の両側
帯波のみを通過させることが好ましい。
【0047】次に、図7を用いて本発明の第3の実施形
態を説明する。本実施形態は、第1の実施形態とはクロ
ック変調部43のみが異なっている。クロック変調部4
3では、光源1から出射されたCW光は、位相チャープ
(強度に応じた位相シフト)を有する光強度変調器44
において、1/2電気クロック信号を用いて強度変調さ
れる。上述した光強度変調器44における消光カーブの
極小値をバイアス点として強度変調をかけているが、強
度変調器44が位相チャープを有しているため、CS−
RZ変調のクロック変調部13と異なり、搬送波は抑圧
されない。
【0048】強度変調された光は、光フィルタ45によ
り、通過帯域を制限される。通過帯域としては、搬送波
および第1番目の両側帯波のみを通過させるようにする
ことが好ましい。クロック変調部43から出射されたク
ロック信号は、第1の光増幅器2において光増幅された
後、データ変調部40でデータ変調を施される。データ
変調後の光信号は第2の光増幅器3により増幅された
後、伝送路へと送出される。
【0049】なお、データ変調部40の構成は、従来例
であるCS−RZ変調のデータ変調部(図9の10)と
同一である。すなわち、データ変調部40の光強度変調
器41及び位相シフト42は、図9の光強度変調器11
及び位相シフト12と同一構成である。図8に第3の実
施の形態における各部の出力波形と光スペクトルを示
す。図8(a),(b)は光強度変調器44の光出力波
形(アイパタン)および光スペクトルを示し、(c),
(d)は光フィルタ45のアイパタンおよび光スペクト
ルを示し、そして、(e),(f)は光強度変調器41
のアイパタンおよび光スペクトルを示している。
【0050】本実施形態で生成された信号光は、第1の
実施形態で生成された信号光とほぼ等価である。このた
め、第1の実施形態と同等の非線形耐力を有する。
【0051】以上、実施形態を本発明の光変調方式に関
して説明したが、本発明は他の様々な態様により実現可
能である。まず、本発明の光変調方式、および、光送信
器において、1チャネル伝送の場合についてのみ記述し
たが、多チャネル伝送の場合にも有効な方式である。
【0052】また、本発明中の様々な回路、部品に関し
ては、その機能を満たすものであれば、どのような回
路、部品を適用しても可能であることは言うまでもな
い。さらに、変調器の損失補償のために、光増幅器を用
いたが、信号の変調自体には無関係であり、省略するこ
とができる。
【0053】さらにまた、上記実施の形態の位相変調部
では、データ信号のビットレートの1/2周波数を有す
る電気クロック信号(1/2電気クロック信号)により
位相変調を行っているが、データ信号のビットレートの
1/2n (nは整数)周波数を有する電気クロック信号
によって位相変調を行っても構わない。また、データ変
調部での処理を、位相変調部での処理よりも先に行って
も構わない。
【0054】
【発明の効果】第1の効果は、光送信信号の非線形耐力
が著しく向上することである。図4に示した数値計算の
結果によれば、従来構成と比べて、2.5dB高い非線
形耐力を有している。その理由は、本発明では、周波数
領域における各信号(搬送波、側帯波)のレベルを近づ
けることができるからである。
【0055】第2の効果は、従来方式であるCS−RZ
変調方式と同程度、または、より狭い光送信スペクトル
幅を実現可能であることである。その理由は、位相変調
後、搬送波および第1の両側帯波のみを抽出しているた
めである。
【0056】第3の効果は、クロックバイアスの調整が
不要であることである。その理由は、位相変調を施して
いるため、クロックバイアスを付加する必要がないため
である。
【0057】第4の効果は、1/2電気クロック信号間
の位相調整、および、振幅調整が不要であることであ
る。その理由は、1つの1/2電気クロック信号のみを
用いて位相変調を施し、クロック信号を生成するためで
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の各構成部における波
形および光スペクトルを示す図である。
【図3】図1に示す構成の変形例を示す図である。
【図4】本発明の第1の実施形態における効果を示す図
である。
【図5】本発明の第2の実施形態を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施形態の各構成部における波
形および光スペクトルを示す図である。
【図7】本発明の第3の実施形態を示す図である。
【図8】本発明の第3の実施形態の各構成部における波
形および光スペクトルを示す図である。
【図9】従来例を示す図である。
【図10】従来例の各構成部における波形および光スペ
クトルを示す図である。
【図11】CS−RZ変調方式とRZ変調方式の波形お
よび光スペクトルを示す図である。
【符号の説明】
1 光源 2,3 光増幅器 20,30,40 データ変調部 21,31 光強度変調器 22,32,35,39,42 位相シフト 23,33,43 クロック変調部 24 光位相変調器 25,45 光フィルタ 34,41 光強度変調器 36 分離回路 37 多重回路 38 利得可変器 44 チャープを有する光強度変調器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 10/26 10/28

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送波周波数の光信号を出射するCW
    (Continuous Wave)光源と、 CW光源で発生された搬送波周波数の光信号にデータビ
    ットレート周波数の1/2周波数を有する電気クロック
    信号を用いて位相変調を施すクロック変調部と、クロッ
    ク変調部で位相変調された光信号に、前記データビット
    レート周波数の電気データ信号を用いてデータ変調を行
    うデータ変調部か、 または、CW光源で発生された搬送波周波数の光信号に
    前記データビットレート周波数の電気データ信号を用い
    てデータ変調を行うデータ変調部と、データ変調部でデ
    ータ変調された光信号にデータビットレート周波数の1
    /2周波数を有する電気クロック信号を用いて位相変調
    を施すクロック変調部と、 クロック変調およびデータ変調が施された後の光信号ス
    ペクトル帯域を前記データビットレート周波数の4倍以
    下に制限する光デバイスとを備えることを特徴とする光
    送信器。
  2. 【請求項2】 搬送波周波数の光信号を出射するCW
    (Continuous Wave)光源と、 データビットレート周波数の1/2周波数を有する電気
    クロック信号を用いてCW光源から出射されたCW光に
    位相変調を施した後、搬送波と第1番目の側帯波のみを
    抽出するクロック変調部と、 クロック変調部でクロック変調された光信号に、前記デ
    ータビットレート周波数の電気データ信号を用いてデー
    タ変調を行うデータ変調部とを備えることを特徴とする
    光送信器。
  3. 【請求項3】 搬送波周波数の光信号を出射するCW
    (Continuous Wave)光源と、 データビットレート周波数の1/2周波数を有する電気
    クロック信号を用いてCW光源から出射されたCW光に
    位相変調を施した後、搬送波と第1番目および第2番目
    の側帯波のみを抽出するクロック変調部と、 クロック変調部でクロック変調された光信号に、前記デ
    ータビットレート周波数の電気データ信号を用いてデー
    タ変調を行うデータ変調部とを有することを特徴とする
    光送信器。
  4. 【請求項4】 搬送波周波数の光信号を出射するCW
    (Continuous Wave)光源と、 CW光源から出射されたCW光を2分岐した後、分岐さ
    れた一方のCW光に、データビットレート周波数の1/
    2周波数を有する電気クロック信号を用いて1ビットス
    ロット毎に位相が反転するように強度変調を施し、ま
    た、他方の分岐されたCW光の位相および利得を可変
    し、2つの該分岐光信号を合波するクロック変調部と、 クロック変調部でクロック変調された光信号に、前記デ
    ータビットレート周波数の電気データ信号を用いてデー
    タ変調を行うデータ変調部とを有することを特徴とする
    光送信器。
  5. 【請求項5】 搬送波周波数の光信号を出射するCW
    (Continuous Wave)光源と、 データビットレートの1/2周波数を有する電気クロッ
    ク信号を用いてCW光源から出射されたCW光に1ビッ
    トスロット毎に位相が反転され、かつ、チャープが付与
    されるように強度変調を施し、搬送波と第1番目の側帯
    波のみを抽出するクロック変調部と、 クロック変調部でクロック変調された光信号に、前記デ
    ータビットレート周波数の電気データ信号を用いてデー
    タ変調を行うデータ変調部とを有することを特徴とする
    光送信器。
  6. 【請求項6】 所定のデータビットレートにてデータ変
    調された光信号を送信する光送信器において、 送信する光信号にデータビットレート周波数の1/2周
    波数を有する電気クロック信号を用いて位相変調を施す
    クロック変調手段と、 送信する光信号の光信号スペクトル帯域を前記データビ
    ットレート周波数の4倍以下に制限する光デバイスとを
    備えることを特徴とする光送信器。
  7. 【請求項7】 所定のデータビットレートにてデータ変
    調された光信号を送信する光送信器において、 送信する光信号の搬送波周波数を有するCW(Cont
    inuous Wave)光を2分岐した後、分岐され
    た一方のCW光に、データビットレート周波数の1/2
    周波数を有する電気クロック信号を用いて1ビットスロ
    ット毎に位相が反転するように強度変調を施し、また、
    他方の分岐されたCW光の位相および利得を可変し、2
    つの該分岐光信号を合波するクロック変調手段を備える
    ことを特徴とする光送信器。
  8. 【請求項8】 所定のデータビットレートにてデータ変
    調された光信号を送信する光送信器において、 データビットレートの1/2周波数を有する電気クロッ
    ク信号を用いて送信する光信号の搬送波周波数を有する
    CW(Continuous Wave)光に、1ビッ
    トスロット毎に位相が反転され、かつ、チャープが付与
    されるように強度変調を施し、搬送波と第1番目の側帯
    波のみを抽出する変調手段を備えることを特徴とする光
    送信器。
  9. 【請求項9】 CW(Continuous Wav
    e)光源から出射された搬送波周波数の光信号にデータ
    ビットレート周波数の1/2周波数を有する電気クロッ
    ク信号を用いて位相変調を施した後、前記データビット
    レート周波数の電気データ信号を用いてデータ変調を行
    う過程か、または、CW光源から出射された搬送波周波
    数の光信号にデータビットレート周波数の電気データ信
    号を用いてデータ変調を行った後、前記データビットレ
    ート周波数の1/2周波数を有する電気クロック信号を
    用いて位相変調を施す過程と、 クロック変調およびデータ変調が施された後の光信号ス
    ペクトル帯域を前記データビットレート周波数の4倍以
    下に制限する過程とを有することを特徴とする光変調方
    法。
  10. 【請求項10】 搬送波周波数の光信号を出射するCW
    (Continuous Wave)光源から出射され
    たCW光を2分岐した後、分岐された一方のCW光に、
    データビットレート周波数の1/2周波数を有する電気
    クロック信号を用いて1ビットスロット毎に位相が反転
    するように強度変調を施し、また、他方の分岐されたC
    W光の位相および利得を可変し、2つの該分岐光信号を
    合波する過程と、 クロック変調された光信号に、前記データビットレート
    周波数の電気データ信号を用いてデータ変調を行う過程
    とを有することを特徴とする光変調方法。
  11. 【請求項11】 データビットレートの1/2周波数を
    有する電気クロック信号を用いて搬送波周波数の光信号
    を出射するCW(Continuous Wave)光
    源から出射されたCW光に、1ビットスロット毎に位相
    が反転され、かつ、チャープが付与されるように強度変
    調を施し、搬送波と第1番目の側帯波のみを抽出する過
    程と、 クロック変調された光信号に、前記データビットレート
    周波数の電気データ信号を用いてデータ変調を行う過程
    とを有することを特徴とする光変調方法。
  12. 【請求項12】 所定のデータビットレートにてデータ
    変調された光信号を送信する光送信器において、 送信する光信号にデータビットレート周波数の1/2周
    波数を有する電気クロック信号を用いて位相変調を施す
    クロック変調手段と、 搬送波と第1番目の側帯波のみを抽出する光デバイスと
    を備えることを特徴とする光送信器。
  13. 【請求項13】 所定のデータビットレートにてデータ
    変調された光信号を送信する光送信器において、 送信する光信号にデータビットレート周波数の1/2周
    波数を有する電気クロック信号を用いて位相変調を施す
    クロック変調手段と、 搬送波と第1番目および第2番目の側帯波のみを抽出す
    る光デバイスとを備えることを特徴とする光送信器。
  14. 【請求項14】 CW(Continuous Wav
    e)光源から出射された搬送波周波数の光信号にデータ
    ビットレート周波数の1/2周波数を有する電気クロッ
    ク信号を用いて位相変調を施した後、前記データビット
    レート周波数の電気データ信号を用いてデータ変調を行
    う過程と、 クロック変調が施された後に搬送波と第1番目の側帯波
    のみを抽出する過程とを有することを特徴とする光変調
    方法。
  15. 【請求項15】 CW(Continuous Wav
    e)光源から出射された搬送波周波数の光信号にデータ
    ビットレート周波数の1/2周波数を有する電気クロッ
    ク信号を用いて位相変調を施した後、前記データビット
    レート周波数の電気データ信号を用いてデータ変調を行
    う過程と、 クロック変調が施された後に搬送波と第1番目および第
    2番目の側帯波のみを抽出する過程とを有することを特
    徴とする光変調方法。
  16. 【請求項16】 搬送波をデータ信号で変調する光変調
    器において、 前記搬送波の信号と、前記搬送波の信号レベルとほぼ等
    しいレベルの第1番目の側帯波の信号とに対して、前記
    データ信号で変調を施すことを特徴とする光送信器。
  17. 【請求項17】 搬送波をデータ信号で変調する光変調
    器において、 前記搬送波の信号のレベルと、前記搬送波を位相変調し
    た結果生ずる第1番目の側帯波の信号レベルとがほぼ等
    しくなるように搬送波信号を位相変調し、前記位相変調
    された信号をデータ信号で変調することを特徴とする光
    送信器。
  18. 【請求項18】 搬送波をデータ信号で変調する光変調
    装置において、前記搬送波の周波数の信号に前記データ
    信号のビットレート周波数の略1/2n(nは整数)の
    周波数を有する信号を用いて位相変調を施す位相変調部
    を有することを特徴とする光送信器。
  19. 【請求項19】 前記位相変調部の出力から、前記搬送
    波周波数付近の周波数の信号のみを抽出するフィルタ部
    を有することを特徴とする請求項18記載の光送信器。
  20. 【請求項20】 前記フィルタ部で抽出された信号を前
    記データ信号で変調するデータ変調部を有することを特
    徴とする請求項19記載の光送信器。
  21. 【請求項21】 前記フィルタ部は、前期位相変調部の
    出力から搬送波と第1番目の側帯波を抽出することを特
    徴とする請求項19または請求項20記載の光送信器。
  22. 【請求項22】 前記フィルタ部は、前期位相変調部の
    出力から搬送波と第1番目の側帯波と第2番目の側帯波
    とを抽出することを特徴とする請求項19または請求項
    20記載の光送信器。
  23. 【請求項23】 前記フィルタ部は、前期位相変調部の
    出力から搬送波と第1番目の側帯波と第2番目の側帯波
    と第3番目の側帯波とを抽出することを特徴とする請求
    項19または請求項20記載の光送信器。
  24. 【請求項24】 搬送波をデータ信号で変調する光送信
    器に用いられる光クロック変調器であって、 データ信号のビットレート周波数の略1/2n (nは整
    数)の周波数を有する信号を作るクロック信号発生手段
    と、 前記クロック信号発生手段によって作られた信号で、搬
    送波を変調する光変調手段と、 前記データ信号の周波数の4倍以下の周波数を透過する
    濾波手段とを有することを特徴とする光クロック変調
    器。
  25. 【請求項25】 前記光変調手段は、光位相変調器を有
    することを特徴とする請求項24記載の光クロック変調
    器。
  26. 【請求項26】 前記光変調手段は、位相チャープを付
    与する強度変調器を有し、前記強度変調器は、前記強度
    変調器の出力が零となる点をバイアス点として動作する
    ことを特徴とする請求項24記載の光クロック変調器。
  27. 【請求項27】 前記搬送波を第1の信号と第2の信号
    とに分岐する分岐器と、 前記クロック信号発生手段によって作られた信号を、事
    前に決定された値で、位相シフトする位相シフタと、 前記第1の信号を前記クロック信号発生手段によって作
    られた信号と前記位相シフタの出力信号とで、プッシュ
    プル駆動する強度変調器と、 前記第2の信号の利得を調整する利得調整手段と、 前記第2の信号の位相を調整する位相調整手段と、 前記強度変調器で強度変調された第1の信号と、前記利
    得調整手段および前記位相調整手段で利得と位相を調整
    された第2の信号とを多重する多重回路とを有すること
    を特徴とする請求項24記載の光クロック変調器。
  28. 【請求項28】 前記クロック信号発生手段の出力信号
    が、正弦波であることを特徴とする請求項24〜請求項
    27のいずれか記載の光クロック変調器。
  29. 【請求項29】 前記濾波手段は、前記搬送波と変調さ
    れた信号の第1番目の側帯波とを抽出することを特徴と
    する請求項24から請求項28のいずれか記載の光クロ
    ック変調器。
  30. 【請求項30】 前記濾波手段は、さらに変調された信
    号の第2番目の側帯波を抽出することを特徴とする請求
    項29記載の光クロック変調器。
  31. 【請求項31】 前記データ信号による変調より先に、
    前記光変調手段による変調が行われることを特徴とする
    請求項24から請求項30のいずれか記載の光クロック
    変調器。
  32. 【請求項32】 前記データ信号による変調より後に、
    前記光変調手段による変調が行われることを特徴とする
    請求項24から請求項30のいずれか記載の光クロック
    変調器。
  33. 【請求項33】 前記データ信号による変調より先に、
    前記濾波手段による処理が行われることを特徴とする請
    求項24から請求項30のいずれか記載の光クロック変
    調器。
  34. 【請求項34】 前記データ信号による変調より後に、
    前記濾波手段による処理が行われることを特徴とする請
    求項24から請求項30のいずれか記載の光クロック変
    調器。
JP2001275853A 2000-09-14 2001-09-12 光送信器及び光変調方法 Expired - Fee Related JP3900874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275853A JP3900874B2 (ja) 2000-09-14 2001-09-12 光送信器及び光変調方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-280558 2000-09-14
JP2000280558 2000-09-14
JP2001275853A JP3900874B2 (ja) 2000-09-14 2001-09-12 光送信器及び光変調方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002164850A true JP2002164850A (ja) 2002-06-07
JP3900874B2 JP3900874B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=26600040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001275853A Expired - Fee Related JP3900874B2 (ja) 2000-09-14 2001-09-12 光送信器及び光変調方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900874B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7206519B2 (en) 2002-11-22 2007-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Duobinary optical transmission apparatus
US7302191B2 (en) 2002-09-04 2007-11-27 Nec Corporation Optical transmitter with tap type optical filters
US7379671B2 (en) 2002-10-11 2008-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical transmitter
US7418211B2 (en) 2003-03-27 2008-08-26 Fujitsu Limited Control apparatus and control method for optical modulator
CN101321021B (zh) * 2008-07-17 2011-11-16 上海交通大学 直接调制的光差分相移键控调制器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7302191B2 (en) 2002-09-04 2007-11-27 Nec Corporation Optical transmitter with tap type optical filters
US7379671B2 (en) 2002-10-11 2008-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical transmitter
US7206519B2 (en) 2002-11-22 2007-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Duobinary optical transmission apparatus
US7418211B2 (en) 2003-03-27 2008-08-26 Fujitsu Limited Control apparatus and control method for optical modulator
US7734192B2 (en) 2003-03-27 2010-06-08 Fujitsu Limited Control apparatus and control method for optical modulator
US7945173B2 (en) 2003-03-27 2011-05-17 Fujitsu Limited Control apparatus and control method for optical modulator
CN101321021B (zh) * 2008-07-17 2011-11-16 上海交通大学 直接调制的光差分相移键控调制器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3900874B2 (ja) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6661976B1 (en) Method and system for single-sideband optical signal generation and transmission
EP1716649B1 (en) An apparatus and method for generating an optical single sideband signal
KR100687753B1 (ko) Cs-rz 광신호 생성 장치 및 그 생성 방법
EP1511195B1 (en) Duobinary optical transmission device using one semiconductor optical amplifier
US6882802B2 (en) Modulator and method of modulating optical carrier with clock signal before or after the carrier is modulated with data pulse
JP3371857B2 (ja) 光伝送装置
JP4320573B2 (ja) 光受信方法、光受信装置及びこれを用いた光伝送システム
JP3984220B2 (ja) デュオバイナリ光伝送装置
KR20040028275A (ko) 듀오바이너리 광 송신장치
KR100492971B1 (ko) 듀오바이너리 광 전송장치
KR100493095B1 (ko) 광 전송 시스템
US7555224B2 (en) Using superimposed ASK label in an all-optical label swapping system and method thereof
KR100480274B1 (ko) 광위상변조기를 이용한 광전송시스템
JP3900874B2 (ja) 光送信器及び光変調方法
KR20030086564A (ko) 광통신 시스템을 위한 분산 특성이 강한 듀오바이너리csrz 및 csrz-dpsk 광신호 발생 광송신기
JP2005020277A (ja) 光通信方法、光送信器及び光受信器
JP3487217B2 (ja) 光送信器及びそれを用いた光伝送装置
KR100480283B1 (ko) 듀오바이너리 광 전송장치
US20090252502A1 (en) Methods and systems for optical communication
KR100469740B1 (ko) 듀오바이너리 광 전송장치
US20050041983A1 (en) Method of forming a coded optical signal with a return to zero or non return to zero format
JP2004096653A (ja) 光送信器及びそれに用いる光変調方法
WO2013043463A1 (en) Method for generating an optimized return-to- zero pulse shape against aggressive optical filtering and an optical transmitter implementing the method
JP2004235988A (ja) 光送信器、光受信器、光伝送システムおよび光伝送方法
JP3761528B2 (ja) 光送信装置および光送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060914

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees