JP2002152131A - Method and device for transmitting optical signal - Google Patents

Method and device for transmitting optical signal

Info

Publication number
JP2002152131A
JP2002152131A JP2000347683A JP2000347683A JP2002152131A JP 2002152131 A JP2002152131 A JP 2002152131A JP 2000347683 A JP2000347683 A JP 2000347683A JP 2000347683 A JP2000347683 A JP 2000347683A JP 2002152131 A JP2002152131 A JP 2002152131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical signal
input
output terminal
optical
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000347683A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeyuki Yamashita
重行 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000347683A priority Critical patent/JP2002152131A/en
Publication of JP2002152131A publication Critical patent/JP2002152131A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit an optical signal based on a plurality of serial digital data bidirectionally concerning one optical signal transmitting cable by using the optical signal transmitting cable. SOLUTION: The serial digital data based on digital video signals from a video camera part 11 are converted to the optical signals of a central wavelength for about 1.55 μm, these optical signals are sent through a bidirectional fiber type WDM coupler 17 located on one terminal side of an optical signal transmitting cable 26 to the optical signal transmitting cable 26 and transmitted from one terminal side of the optical signal transmitting cable 26 to the other terminal side, serial digital data based on compound digital signals from a CCU part 12 are converted to the optical signals of a central wavelength for about 1.3 μm, and these signals are sent through a bidirectional fiber type WDM coupler 28 located on the other terminal side of the optical signal transmitting cable 26 to the optical signal transmitting cable 26 and transmitted from the other terminal side of the optical signal transmitting cable 26 to one terminal side.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願の特許請求の範囲に記載
された発明は、例えば、各々がディジタルビデオデータ
とされる第1及び第2のシリアルディジタルデータに基
づく第1及び第2の光信号を、光信号伝送ケーブルの両
端部間において双方向に伝送し、光信号伝送ケーブルを
通じて伝送された第1及び第2の光信号に基づく第1及
び第2のシリアルディジタルデータを再生する光信号伝
送方法、及び、斯かる方法の実施に供される光信号伝送
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The invention described in the claims of the present application provides, for example, first and second optical signals based on first and second serial digital data, each of which is digital video data. Optical signal transmission method for transmitting bidirectionally between both ends of an optical signal transmission cable and reproducing first and second serial digital data based on the first and second optical signals transmitted through the optical signal transmission cable , And an optical signal transmission device provided for implementing such a method.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビジョン放送局等により放送番組情
報が収録されるにあたっては、一般に、複数のビデオカ
メラが使用されるもとで撮像が行われる。そして、複数
のビデオカメラの夫々から得られるビデオ信号が、複数
のビデオカメラに付随するカメラ制御ユニット(Camera
Control Unit :CCU)を経て、例えば、車両(中継
車)に搭載された中継ユニットへと送られる。
2. Description of the Related Art Generally, when broadcast program information is recorded by a television broadcast station or the like, an image is taken using a plurality of video cameras. A video signal obtained from each of the plurality of video cameras is transmitted to a camera control unit (Camera) associated with the plurality of video cameras.
Control Unit (CCU), for example, is sent to a relay unit mounted on a vehicle (relay vehicle).

【0003】また、複数のビデオカメラによる撮像が行
われるにあたり、夫々のビデオカメラを操作する者(カ
メラマン)にとって、他のビデオカメラによる撮像状況
を知ることが必要とされ、それゆえ、各ビデオカメラに
備えられた画像モニター上において、他のビデオカメラ
から得られるビデオ信号に基づく再生画像が得られるよ
うにされる。そのため、例えば、各ビデオカメラから得
られ、CCUを経て中継ユニットへと送られたビデオ信
号が、中継ユニットにおいて所定の処置が施されて、中
継ユニットからCCUを通じて各ビデオカメラに供給さ
れる。
In addition, when an image is taken by a plurality of video cameras, it is necessary for a person who operates each of the video cameras (a cameraman) to know the imaging situation of another video camera. On the image monitor provided in the camera, a reproduced image based on a video signal obtained from another video camera is obtained. Therefore, for example, a video signal obtained from each video camera and sent to the relay unit via the CCU is subjected to predetermined processing in the relay unit, and is supplied from the relay unit to each video camera via the CCU.

【0004】このように、中継ユニットからCCUを通
じて各ビデオカメラに供給される他のビデオカメラから
得られるビデオ信号は、その目的からして、それに基づ
く再生画像が高品質であることが要求されない。そこ
で、斯かるビデオ信号は、例えば、他のビデオカメラか
ら得られるビデオ信号に圧縮処理等が施されて得られ
る、伝送容量が制限されて伝送が容易なものとされる。
以下、このビデオ信号をリターンビデオ信号と呼ぶ。
[0004] As described above, the video signal obtained from another video camera supplied from the relay unit to each video camera through the CCU does not require a high quality reproduced image based on the video signal for the purpose. Therefore, such a video signal is obtained by subjecting a video signal obtained from another video camera to compression processing or the like, and has a limited transmission capacity and is easily transmitted.
Hereinafter, this video signal is referred to as a return video signal.

【0005】さらに、各ビデオカメラには、CCUか
ら、種々の制御信号が必要に応じて供給される。
Further, various control signals are supplied to each video camera from the CCU as needed.

【0006】上述の如くに、ビデオカメラと中継ユニッ
トとの間では、ビデオカメラから得られるビデオ信号
が、CCUを経て中継ユニットへと伝送されるととも
に、中継ユニットにおいて所定の処置が施されたリター
ンビデオ信号及び必要に応じた制御信号が、中継ユニッ
トからCCUを経てビデオカメラへと伝送され、ビデオ
カメラとCCUとの間あるいはCCUと中継ユニットと
の間において、ビデオ信号とリターンビデオ信号及び必
要に応じた制御信号との双方向伝送が行われることにな
る。
As described above, between the video camera and the relay unit, the video signal obtained from the video camera is transmitted to the relay unit via the CCU, and the return signal after the relay unit performs a predetermined process. Video signals and control signals as necessary are transmitted from the relay unit to the video camera via the CCU, and between the video camera and the CCU or between the CCU and the relay unit, the video signal and the return video signal and the necessary Bidirectional transmission with the corresponding control signal is performed.

【0007】ビデオカメラから得られるビデオ信号にあ
っては、近年、伝達情報の多様化及び再生画像の高品質
化を実現する観点等からディジタル化が図られており、
ディジタル化されたビデオ信号、即ち、ディジタルビデ
オ信号を発生するビデオカメラ(ディジタルビデオカメ
ラ)が実用化されている。そして、ディジタルビデオカ
メラから得られるディジタルビデオ信号は、通常、規格
化されたデータフォーマットに従ったものとされる。こ
のような規格化されたデータフォーマットに従ったディ
ジタルビデオ信号として、HDディジタルビデオ信号
(HD信号),4:2:2コンポーネントディジタルビ
デオ信号(D1信号),4fscコンポジットディジタ
ルビデオ信号(D2信号)等が知られている。
[0007] In recent years, video signals obtained from video cameras have been digitized from the viewpoint of diversifying transmitted information and realizing high quality reproduced images.
A video camera (digital video camera) that generates a digitized video signal, that is, a digital video signal, has been put to practical use. A digital video signal obtained from a digital video camera usually follows a standardized data format. As digital video signals conforming to such a standardized data format, HD digital video signals (HD signals), 4: 2: 2 component digital video signals (D1 signals), 4fsc composite digital video signals (D2 signals), and the like. It has been known.

【0008】これらのうちからHD信号を取り上げてみ
ると、HD信号は、例えば、図13に示される如くのデ
ータフォーマットに従うものとされる。
[0008] Taking the HD signal out of these, the HD signal follows a data format as shown in FIG. 13, for example.

【0009】図13に示されるデータフォーマットは、
図13のAに示される如くの、ビデオ信号における輝度
信号成分をあらわす輝度信号データ系列(Yデータ系
列)と、図13のBに示される如くの、ビデオ信号にお
ける色差信号成分をあらわす色差信号データ系列(PB
/PR データ系列)とから成り、Yデータ系列及びPB
/PR データ系列の夫々を形成するワードデータの各々
は、10ビット構成とされる。即ち、Yデータ系列及び
B /PR データ系列の夫々は、10ビット量子化ディ
ジタル信号である。そして、図13のAには、Yデータ
系列における各ライン期間中のラインブランキング期間
及びその前後におけるビデオデータ期間の一部に対応す
る部分が示されており、また、図13のBには、PB
R データ系列における各ライン期間中のラインブラン
キング期間及びその前後におけるビデオデータ期間の一
部に対応する部分が示されている。
The data format shown in FIG.
A luminance signal data sequence (Y data sequence) representing a luminance signal component in a video signal as shown in FIG. 13A and a color difference signal data representing a color difference signal component in the video signal as shown in FIG. 13B Series (P B
/ P R data series), Y data series and P B
/ Each word data forming each of the P R data sequence is a 10-bit configuration. That is, each of the Y data sequence and P B / P R data sequence is a 10-bit quantized digital signal. FIG. 13A shows a line blanking period in each line period in the Y data series and a portion corresponding to a part of the video data period before and after the line blanking period, and FIG. , P B /
It has been shown a portion corresponding to a portion of the video data period of the horizontal blanking period and before and after in each line period in the P R data series.

【0010】Yデータ系列にあっては、各ビデオデータ
期間に対応する部分の直前に、各々が10ビット構成と
される4ワード(3FF(Y),000(Y),000
(Y),XYZ(Y))から成るタイミング基準コード
データ(SAV: Start ofActive Video )が配される
とともに、各ビデオデータ期間に対応する部分の直後
に、各々が10ビット構成とされる4ワード(3FF
(Y),000(Y),000(Y),XYZ(Y))
から成るタイミング基準コードデータ(EAV: End o
f Active Video )が配される。同様にして、PB /PR
データ系列にあっても、各ビデオデータ期間に対応する
部分の直前に、各々が10ビット構成とされる4ワード
(3FF(C),000(C),000(C),XYZ
(C))から成るSAVが配されるとともに、各ビデオ
データ期間に対応する部分の直後に、各々が10ビット
構成とされる4ワード(3FF(C),000(C),
000(C),XYZ(C))から成るEAVが配され
る。勿論、Yデータ系列中のEAV及びSAVの夫々
は、Yデータ系列における各ラインブランキング期間に
対応する部分に配され、また、PB /PR データ系列中
のEAV及びSAVの夫々は、PB /PR データ系列に
おける各ラインブランキング期間に対応する部分に配さ
れる。
In the Y data series, immediately before the portion corresponding to each video data period, four words (3FF (Y), 000 (Y), 000) each having a 10-bit configuration.
(Y), XYZ (Y)) are provided, and four words each having a 10-bit structure are provided immediately after a portion corresponding to each video data period. (3FF
(Y), 000 (Y), 000 (Y), XYZ (Y))
Timing reference code data (EAV: Endo
f Active Video) is placed. Similarly, P B / P R
Even in the data sequence, immediately before the portion corresponding to each video data period, four words each having a 10-bit configuration (3FF (C), 000 (C), 000 (C), XYZ
(C)), and immediately after the portion corresponding to each video data period, four words (3FF (C), 000 (C),
000 (C), XYZ (C)). Of course, EAV and SAV Each of the in Y data sequence, Y data is arranged in a portion corresponding to the line blanking period in the sequence, also people P B / P R data in the sequence of the EAV and SAV husband, P disposed in a portion corresponding to the line blanking period in B / P R data sequence.

【0011】3FF(Y),3FF(C),000
(Y)及び000(C)は、16進表示された固定値情
報であり、XYZ(Y)及びXYZ(C)は、16進表
示された可変値情報であって、フィールドの識別,フィ
ールドブランキング期間の識別、及び、SAV及びEA
Vの識別を示す。
3FF (Y), 3FF (C), 000
(Y) and 000 (C) are fixed value information displayed in hexadecimal, and XYZ (Y) and XYZ (C) are variable value information displayed in hexadecimal. Identification of ranking period and SAV and EA
V indicates the identification.

【0012】また、ディジタルビデオ信号の一つである
D1信号は、輝度信号成分をあらわす10ビットワード
列データとされたYデータ系列と、色差信号成分をあら
わす10ビットワード列データとされたCB /CR デー
タ系列とに、ワード多重化処理が施されるとともに、そ
の結果得られるワード多重化データ系列のうちの所定の
部分が、SAV及びEAVによって置換されて得られる
ものとされる。SAV及びEAVは、ワード同期データ
の役割を果たす。
Further, is one D1 signal of the digital video signal, C B, which is the Y data sequence which is a 10-bit word sequence data representing the luminance signal component, a 10-bit word sequence data representing the color difference signal components The / CR data sequence is subjected to word multiplexing processing, and a predetermined portion of the resulting word multiplexed data sequence is obtained by being replaced by SAV and EAV. SAV and EAV play the role of word synchronization data.

【0013】そして、D1信号は、10ビットワード列
データの形式をとり、例えば、図14に示される如くの
データフォーマットに従うものとされる。図14には、
D1信号における各ライン期間中のラインブランキング
期間及びその前後におけるビデオデータ期間の一部に対
応する部分が示されている。斯かる部分においては、各
ビデオデータ期間に対応する部分の直前に、各々が10
ビット構成とされる4ワード(3FF,000,00
0,XYZ)から成るSAVが配されるとともに、各ビ
デオデータ期間に対応する部分の直後に、各々が10ビ
ット構成とされる4ワード(3FF,000,000,
XYZ)から成るEAVが配される。3FF及び000
は、16進表示された固定値情報であり、XYZは、1
6進表示された可変値情報であって、フィールドの識
別,フィールドブランキング期間の識別、及び、SAV
及びEAVの識別を示す。
The D1 signal takes the form of 10-bit word string data, and follows the data format as shown in FIG. 14, for example. In FIG.
The line blanking period in each line period of the D1 signal and a portion corresponding to a part of the video data period before and after the line blanking period are shown. In such parts, each of the 10
4 words (3FF0000000000
0, XYZ) are provided, and immediately after a portion corresponding to each video data period, four words (3FF, 000,000,000,000, each having a 10-bit configuration) are provided.
XYZ) is provided. 3FF and 000
Is fixed value information displayed in hexadecimal, and XYZ is 1
Variable value information displayed in hexadecimal, including field identification, field blanking period identification, and SAV
And EAV identification.

【0014】各ビデオカメラから得られるビデオ信号
が、上述の如くのHD信号,D1信号等として得られる
ディジタルビデオ信号とされる場合には、リターンビデ
オ信号及び必要に応じた制御信号も、ディジタル信号、
即ち、ディジタルリターンビデオ信号及び必要に応じた
ディジタル制御信号とされる。ディジタルビデオ信号と
ディジタルリターンビデオ信号及び必要に応じたディジ
タル制御信号との夫々は、伝送されるに際しては、シリ
アルディジタルデータとされる。
If the video signal obtained from each video camera is a digital video signal obtained as an HD signal, a D1 signal, or the like as described above, the return video signal and any necessary control signals are also converted to digital signals. ,
That is, a digital return video signal and a digital control signal as required. Each of the digital video signal, the digital return video signal, and the digital control signal as required is converted into serial digital data when transmitted.

【0015】そして、各ビデオカメラから上述の如くの
HD信号,D1信号等として得られるディジタルビデオ
信号とディジタルリターンビデオ信号及び必要に応じた
ディジタル制御信号とを、ビデオカメラとCCUとの間
あるいはCCUと中継ユニットとの間において双方向伝
送するにあたり、ディジタルビデオ信号とリターンビデ
オ信号及び必要に応じた制御信号との夫々を、シリアル
ディジタルデータとするとともに光信号に変換し、伝送
信号容量が大で優れた伝送効率が得られる光信号伝送ケ
ーブルを通じて伝送することが提案されている。その際
には、各ビデオカメラとCCUとを連結する光信号伝送
ケーブル、あるいは、CCUと中継ユニットとを連結す
る光信号伝送ケーブルを構成するものとして、所謂、光
ファイバーが用いられる。
A digital video signal obtained as an HD signal, a D1 signal or the like from each video camera as described above, a digital return video signal and a digital control signal as required are transmitted between the video camera and the CCU or the CCU. In bidirectional transmission between the digital video signal and the relay unit, each of the digital video signal, the return video signal, and the control signal as necessary is converted into serial digital data and converted into an optical signal, and the transmission signal capacity is large. Transmission through an optical signal transmission cable that provides excellent transmission efficiency has been proposed. In such a case, a so-called optical fiber is used as an optical signal transmission cable for connecting each video camera and the CCU or an optical signal transmission cable for connecting the CCU and the relay unit.

【0016】このような光信号伝送ケーブルを形成する
光ファイバーは、例えば、石英系シングルモードファイ
バー(石英系SMF)とされる。この石英系SMFは、
例えば、コア径を10μmとし、クラッド径を125μ
mとして、伝播モードを一つとするものとされ、伝送周
波数帯域が広く、伝播損失が低く抑えられるという特徴
を有している。従って、光信号による高速・長距離通信
の用途に向いており、ビデオカメラから得られるディジ
タルビデオ信号に基づく光信号の伝送に適している。
The optical fiber forming such an optical signal transmission cable is, for example, a quartz single mode fiber (silica SMF). This quartz SMF is
For example, the core diameter is 10 μm, and the clad diameter is 125 μm.
m has one propagation mode, and has a feature that the transmission frequency band is wide and the propagation loss is kept low. Therefore, it is suitable for high-speed and long-distance communication using optical signals, and is suitable for transmitting optical signals based on digital video signals obtained from a video camera.

【0017】石英系SMFは、例えば、図15に示され
る減衰特性に従った光信号の減衰を生じ、また、図16
に示される分散特性に従った光信号の分散を生じる。光
信号の分散とは、光信号の周波数スペクトルの広がりと
光ファイバーの材料及び構造に起因して生じる光信号の
伝播時間の広がりあるいは波形歪みである。図15に示
される減衰特性にあっては、波長を略1.3μmとする
光及び波長を略1.55μmとする光に対して減衰の極
小値を示している。また、図16に示される分散特性に
あっては、波長を略1.3μmとする光の分散が最小と
なる。
The quartz-based SMF causes, for example, attenuation of an optical signal in accordance with the attenuation characteristics shown in FIG.
Causes dispersion of the optical signal according to the dispersion characteristic shown in FIG. The dispersion of an optical signal refers to the spread of the frequency spectrum of the optical signal and the spread of the propagation time or waveform distortion of the optical signal caused by the material and structure of the optical fiber. The attenuation characteristic shown in FIG. 15 shows the minimum attenuation value for light having a wavelength of about 1.3 μm and light having a wavelength of about 1.55 μm. In the dispersion characteristics shown in FIG. 16, the dispersion of light having a wavelength of about 1.3 μm is minimized.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】上述の如くにして、ビ
デオカメラから得られるディジタルビデオ信号とディジ
タルリターンビデオ信号及び必要に応じたディジタル制
御信号との夫々をシリアルディジタルデータとするとと
もに光信号に変換し、光信号伝送ケーブルを用いて、ビ
デオカメラとCCUとの間あるいはCCUと中継ユニッ
トとの間において双方向伝送するにあたっては、ビデオ
カメラとCCUとの間あるいはCCUと中継ユニットと
の間において、複数の光信号が双方向伝送に供されるこ
とになる。従って、従前の手法によるのでは、ビデオカ
メラとCCUとの間あるいはCCUと中継ユニットとの
間の夫々に、複数の光信号伝送ケーブルが必要とされる
ことになり、比較的大なるケーブル設置用スペースが要
されるとともに、コストが嵩むことになってしまう。
As described above, each of the digital video signal obtained from the video camera, the digital return video signal, and the digital control signal as required is converted into serial digital data and converted into an optical signal. Then, in performing bidirectional transmission between the video camera and the CCU or between the CCU and the relay unit using the optical signal transmission cable, between the video camera and the CCU or between the CCU and the relay unit, A plurality of optical signals will be provided for bidirectional transmission. Therefore, according to the conventional method, a plurality of optical signal transmission cables are required between the video camera and the CCU or between the CCU and the relay unit, and a relatively large cable installation cable is required. This requires space and increases costs.

【0019】そこで、各ビデオカメラから得られるディ
ジタルビデオ信号とディジタルリターンビデオ信号及び
必要に応じたディジタル制御信号との夫々が変換されて
得られる光信号の、ビデオカメラとCCUとの間あるい
はCCUと中継ユニットとの間における光信号伝送ケー
ブルを用いての双方向伝送を、光信号伝送ケーブルの数
を最小限に抑えるべく、効率良く行える光信号伝送シス
テムが望まれるところとなるが、従来にあっては、この
ような光信号伝送システムは見当たらない。
Therefore, the optical signal obtained by converting the digital video signal obtained from each video camera, the digital return video signal, and the digital control signal as needed is converted between the video camera and the CCU or between the video camera and the CCU. An optical signal transmission system that can efficiently perform two-way transmission between the relay unit and the optical signal transmission cable in order to minimize the number of optical signal transmission cables is desired. Thus, no such optical signal transmission system has been found.

【0020】斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に
記載された発明は、光信号伝送ケーブルを用いて、複数
のシリアルディジタルデータに基づく光信号を、1本の
光信号伝送ケーブルについて双方向に伝送することがで
き、それゆえ、例えば、ビデオカメラから得られるディ
ジタルビデオ信号とディジタルリターンビデオ信号及び
必要に応じたディジタル制御信号との夫々が変換されて
得られる光信号の、ビデオカメラとCCUとの間あるい
はCCUと中継ユニットとの間における光信号伝送ケー
ブルを用いての双方向伝送に適用される際には、その双
方向伝送を、光信号伝送ケーブルの数を最小限に抑える
べく、効率良く行えることになる光信号伝送方法、及
び、斯かる方法の実施に供される光信号伝送装置を提供
する。
In view of the above, the invention described in the claims of the present application uses an optical signal transmission cable to transmit an optical signal based on a plurality of serial digital data to one optical signal transmission cable. Therefore, for example, a digital video signal obtained from a video camera, a digital return video signal, and an optical signal obtained by conversion of a digital control signal as required, and When applied to bidirectional transmission using an optical signal transmission cable between a CCU and a CCU and a relay unit, the bidirectional transmission is performed in order to minimize the number of optical signal transmission cables. Provided is an optical signal transmission method that can be performed efficiently, and an optical signal transmission device used for implementing the method.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項7までのいずれかに記載され
た発明に係る光信号伝送方法は、第1のシリアルディジ
タルデータを第1の中心波長を有する第1の光信号に変
換して、その第1の光信号を、第1の方向性結合部の一
端部側に第1及び第2の入出力端が設けられるとともに
他端部側に第3の入出力端が設けられて成る第1の双方
向性ファイバー型波長多重カップラーにおける第1の入
出力端に供給し、その第1の入出力端から第1の方向性
結合部を通じて第3の入出力端に導出される第1の光信
号を、光信号伝送ケーブルに送出してその一端側から他
端側へと伝送するとともに、第2のシリアルディジタル
データを第1の中心波長とは異なる第2の中心波長を有
する第2の光信号に変換して、その第2の光信号を、第
2の方向性結合部の一端部側に第4の入出力端が設けら
れるとともに他端部側に第5及び第6の入出力端が設け
られて成る第2の双方向性ファイバー型波長多重カップ
ラーにおける第5の入出力端に供給し、その第5の入出
力端から第2の方向性結合部を通じて第4の入出力端に
導出される第2の光信号を、光信号伝送ケーブルに送出
してその他端側から一端側へと伝送し、光信号伝送ケー
ブルの他端側に伝送された第1の光信号を、第2の双方
向性ファイバー型波長多重カップラーの第4の入出力端
から第2の方向性結合部を通じて第6の入出力端に導出
するとともに、光信号伝送ケーブルの一端側に伝送され
た第2の光信号を、第1の双方向性ファイバー型波長多
重カップラーの第3の入出力端から第1の方向性結合部
を通じて第2の入出力端に導出するものとされる。
An optical signal transmission method according to any one of claims 1 to 7 in the claims of the present application provides a method for transmitting first serial digital data to a first serial digital data. A first optical signal having a center wavelength is converted, and the first optical signal is provided with first and second input / output terminals on one end side of a first directional coupling unit and the other end. A first input / output terminal of a first bidirectional fiber-type wavelength-division multiplexing coupler having a third input / output terminal provided on the side, and a first directional coupling unit from the first input / output terminal A first optical signal led to a third input / output terminal through the optical signal transmission cable is transmitted to the optical signal transmission cable from one end to the other end, and the second serial digital data is transmitted to the first center. A second optical signal having a second center wavelength different from the wavelength After converting the second optical signal, a fourth input / output terminal is provided at one end of the second directional coupling unit, and fifth and sixth input / output terminals are provided at the other end. To the fifth input / output end of the second bidirectional fiber-type wavelength-division multiplexing coupler, and is led out from the fifth input / output end to the fourth input / output end through the second directional coupler. The second optical signal transmitted to the optical signal transmission cable is transmitted from the other end to one end, and the first optical signal transmitted to the other end of the optical signal transmission cable is transmitted to the second optical signal transmission cable. A second optical signal which is led from the fourth input / output end of the directional fiber type wavelength division multiplexing coupler to the sixth input / output end through the second directional coupling unit and transmitted to one end of the optical signal transmission cable From the third input / output end of the first bidirectional fiber-type WDM coupler. It is intended to derive the second input and output terminals via the first directional coupler section.

【0022】また、本願の特許請求の範囲における請求
項8から請求項14までのいずれかに記載された発明に
係る光信号伝送装置は、第1のシリアルディジタルデー
タを第1の中心波長を有する第1の光信号に変換する第
1の電光変換部と、第1の方向性結合部の一端部側に第
1及び第2の入出力端が設けられるとともに他端部側に
第3の入出力端が設けられて成り、第1の入出力端に第
1の光信号が供給され、その第1の光信号を第1の方向
性結合部を通じて第3の入出力端に導出する第1の双方
向性ファイバー型波長多重カップラーと、第2のシリア
ルディジタルデータを第1の中心波長とは異なる第2の
中心波長を有する第2の光信号に変換する第2の電光変
換部と、第2の方向性結合部の一端部側に第4の入出力
端が設けられるとともに他端部側に第5及び第6の入出
力端が設けられて成り、第5の入出力端に第2の光信号
が供給され、第2の光信号を第2の方向性結合部を通じ
て第4の入出力端に導出する第2の双方向性ファイバー
型波長多重カップラーと、第1の双方向性ファイバー型
波長多重カップラーの第3の入出力端に導出される第1
の光信号を一端側から他端側に伝送して、第2の双方向
性ファイバー型波長多重カップラーの第4の入出力端か
ら第2の方向性結合部を通じて第6の入出力端に導出さ
れるようになすとともに、第2の双方向性ファイバー型
波長多重カップラーの第4の入出力端に導出される第2
の光信号を他端側から一端側に伝送して、第1の双方向
性ファイバー型波長多重カップラーの第3の入出力端か
ら第1の方向性結合部を通じて第2の入出力端に導出さ
れるようになす光信号伝送ケーブルと、を備えて構成さ
れる。
The optical signal transmission apparatus according to any one of claims 8 to 14 in the claims of the present application converts the first serial digital data to the first central wavelength. A first electro-optical conversion unit for converting into a first optical signal; a first input / output terminal provided on one end of the first directional coupling unit; and a third input / output terminal provided on the other end. An output terminal is provided, a first optical signal is supplied to the first input / output terminal, and a first optical signal guided to the third input / output terminal through the first directional coupling unit. A bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler, a second electro-optical converter for converting the second serial digital data into a second optical signal having a second center wavelength different from the first center wavelength, When a fourth input / output end is provided on one end side of the directional coupling section 2 Fifth and sixth input / output terminals are provided on the other end side, a second optical signal is supplied to the fifth input / output terminal, and the second optical signal is coupled to the second directional coupling. A second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler led out to a fourth input / output end through the unit, and a first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler led out to a third input / output end of the first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler.
Is transmitted from one end to the other end, and is derived from the fourth input / output terminal of the second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler to the sixth input / output terminal through the second directional coupling unit. And a second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler that is led out to a fourth input / output terminal.
Is transmitted from the other end to the one end, and derived from the third input / output end of the first bidirectional fiber-type wavelength division multiplexing coupler to the second input / output end through the first directional coupling unit. And an optical signal transmission cable.

【0023】このような本願の特許請求の範囲における
請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明
に係る光信号伝送方法、もしくは、本願の特許請求の範
囲における請求項8から請求項14までのいずれかに記
載された発明に係る光信号伝送装置にあっては、第1の
シリアルディジタルデータに基づく第1の中心波長を有
した第1の光信号と第2のシリアルディジタルデータに
基づく第2の中心波長を有した第2の光信号とが、共通
の光信号伝送ケーブルの一端側と他端側との間において
双方向伝送される。
The optical signal transmission method according to any one of the first to seventh aspects of the present invention, or the eighth to eighth aspects of the present invention. In the optical signal transmission device according to the invention described in any one of the above items 14, the first optical signal having the first center wavelength based on the first serial digital data and the second serial digital data And a second optical signal having a second center wavelength based on the two-way transmission between one end and the other end of the common optical signal transmission cable.

【0024】その際、第1の光信号が、第1の双方向性
ファイバー型波長多重カップラーにおける第1の入出力
端,第1の方向性結合部及び第3の入出力端を通じて光
信号伝送ケーブルの一端側に供給されて伝送されるとと
もに、光信号伝送ケーブルの一端側へと伝送された第2
の光信号が、第1の双方向性ファイバー型波長多重カッ
プラーにおける第3の入出力端,第1の方向性結合部及
び第2の入出力端を通じて導出され、また、第2の光信
号が、第2の双方向性ファイバー型波長多重カップラー
における第5の入出力端,第2の方向性結合部及び第4
の入出力端を通じて光信号伝送ケーブルの他端側に供給
されて伝送されるとともに、光信号伝送ケーブルの他端
側へと伝送された第1の光信号が、第2の双方向性ファ
イバー型波長多重カップラーにおける第4の入出力端,
第2の方向性結合部及び第6の入出力端を通じて導出さ
れる。
At this time, the first optical signal is transmitted through the first input / output terminal, the first directional coupler, and the third input / output terminal of the first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler. The second signal transmitted to one end of the optical signal transmission cable is supplied to one end of the cable and transmitted.
Is derived through a third input / output terminal, a first directional coupler, and a second input / output terminal of the first bidirectional fiber-type wavelength division multiplexing coupler, and the second optical signal is A fifth input / output end, a second directional coupling unit, and a fourth input / output terminal of the second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler.
The first optical signal transmitted to the other end of the optical signal transmission cable is supplied to the other end of the optical signal transmission cable through the input / output end of the optical signal transmission cable, and is transmitted to the second bidirectional fiber type. A fourth input / output end of the wavelength multiplexing coupler,
It is led out through the second directional coupling unit and the sixth input / output terminal.

【0025】このようにして、第1の双方向性ファイバ
ー型波長多重カップラーにおける第2の入出力端を通じ
て導出される第2の光信号は、例えば、第2のシリアル
ディジタルデータの再生に供され、また、第2の双方向
性ファイバー型波長多重カップラーにおける第6の入出
力端を通じて導出される第1の光信号は、例えば、第1
のシリアルディジタルデータの再生に供される。
In this manner, the second optical signal derived through the second input / output terminal of the first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler is used for, for example, reproduction of second serial digital data. The first optical signal derived through the sixth input / output terminal of the second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler is, for example, the first optical signal.
For the reproduction of serial digital data.

【0026】そして、上述の本願の特許請求の範囲に記
載された発明に係る光信号伝送方法もしくは光信号伝送
装置が、例えば、ビデオカメラから得られるディジタル
ビデオ信号とディジタルリターンビデオ信号及び必要に
応じたディジタル制御信号との夫々が変換されて得られ
る光信号の、ビデオカメラとCCUとの間あるいはCC
Uと中継ユニットとの間における光信号伝送ケーブルを
用いての双方向伝送に適用される際には、光信号伝送ケ
ーブルがビデオカメラとCCUとの間あるいはCCUと
中継ユニットとの間に配されたものとされ、第1のシリ
アルディジタルデータと第2のシリアルディジタルデー
タとが、夫々、ビデオカメラから得られるディジタルビ
デオ信号とディジタルリターンビデオ信号及び必要に応
じたディジタル制御信号に基づいて得られるものとされ
る。
The optical signal transmission method or the optical signal transmission apparatus according to the invention described in the claims of the present application is, for example, a digital video signal and a digital return video signal obtained from a video camera, and if necessary. Between the video camera and the CCU or the CC
When applied to bidirectional transmission using an optical signal transmission cable between the U and the relay unit, the optical signal transmission cable is arranged between the video camera and the CCU or between the CCU and the relay unit. Wherein the first serial digital data and the second serial digital data are obtained based on a digital video signal and a digital return video signal obtained from a video camera and a digital control signal as required, respectively. It is said.

【0027】それにより、ビデオカメラから得られるデ
ィジタルビデオ信号とディジタルリターンビデオ信号及
び必要に応じたディジタル制御信号との夫々が変換され
て得られる光信号の、ビデオカメラとCCUとの間ある
いはCCUと中継ユニットとの間における光信号伝送ケ
ーブルを用いての双方向伝送を、光信号伝送ケーブルの
数を最小限に抑えるべく、効率良く行えることになる。
Thus, the optical signal obtained by converting each of the digital video signal obtained from the video camera, the digital return video signal, and the digital control signal as required, is output between the video camera and the CCU or between the video camera and the CCU. Bidirectional transmission using an optical signal transmission cable with a relay unit can be performed efficiently in order to minimize the number of optical signal transmission cables.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】図1は、本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項3まで、請求項6及び請求項
7のいずれかに記載された発明に係る光信号伝送方法の
一例が実施される、本願の特許請求の範囲における請求
項8から請求項10まで、請求項13及び請求項14の
いずれかに記載された発明に係る光信号伝送装置の一例
を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an example of an optical signal transmission method according to any one of the first to third, sixth and seventh aspects of the present invention. An example of the optical signal transmission device according to any one of claims 8 to 10, 13 and 14 in the claims of the present application is described below.

【0029】図1に示される例は、ビデオカメラ部11
とCCU部12との間において、ビデオカメラ部11か
ら得られるディジタルビデオ信号と、CCU部12から
送出されるディジタルリターンビデオ信号及び必要に応
じたディジタル制御信号とで成る複合ディジタル信号と
の双方向伝送を行うものとされている。
The example shown in FIG.
Bidirectional between a digital video signal obtained from the video camera unit 11 and a composite digital signal comprising a digital return video signal sent from the CCU unit 12 and a digital control signal as required. It is assumed that transmission is performed.

【0030】図1において、ビデオカメラ部11から
は、ディジタルビデオ信号DHDが送出される。このデ
ィジタルビデオ信号DHDは、例えば、図13のA及び
Bに夫々示される如くのYデータ系列及びPB /PR
ータ系列に多重化処理が施されて得られる20ビットワ
ード列データを形成するものとされたHD信号であっ
て、ワード伝送レートを、例えば、74.25MBps
とするものとされる。
In FIG. 1, a digital video signal DHD is transmitted from a video camera unit 11. The digital video signal DHD, for example, to form a 20-bit word sequence data obtained by multiplexing process is performed on the Y data sequence and P B / P R data series as shown respectively in A and B in FIG. 13 And the word transmission rate is, for example, 74.25 MBps.
It is assumed that.

【0031】ビデオカメラ部11からのディジタルビデ
オ信号DHDは、パラレル/シリアル(P/S)変換部
13に供給される。P/S変換部13にあっては、ワー
ド伝送レートを74.25MBpsとする20ビットワ
ード列データであるディジタルビデオ信号DHDにP/
S変換処理を施して、ディジタルビデオ信号DHDをシ
リアルデータ化し、ディジタルビデオ信号DHDに基づ
くシリアルディジタルデータDHSを、ビット伝送レー
トを74.25MBps×20=1.485Gbpsと
するものとして得る。
The digital video signal DHD from the video camera unit 11 is supplied to a parallel / serial (P / S) conversion unit 13. The P / S converter 13 converts the digital video signal DHD, which is 20-bit word string data with a word transmission rate of 74.25 MBps, into a P / S signal.
The digital video signal DHD is converted into serial data by performing an S conversion process, and serial digital data DHS based on the digital video signal DHD is obtained with a bit transmission rate of 74.25 MBps × 20 = 1.485 Gbps.

【0032】P/S変換部13から得られるシリアルデ
ィジタルデータDHSは、電光変換部(E/O変換部)
14に供給される。E/O変換部14おいては、シリア
ルディジタルデータDHSに電光変換処理を施す。
The serial digital data DHS obtained from the P / S converter 13 is supplied to an electro-optical converter (E / O converter).
14. The E / O converter 14 performs an electro-optical conversion process on the serial digital data DHS.

【0033】E/O変換部14は、例えば、図2に示さ
れる如くに、レーザ駆動部15と1.55μm帯分布帰
還型(DFB)レーザダイオード16とを備えて構成さ
れる。そして、P/S変換部13からのシリアルディジ
タルデータDHSが、レーザ駆動部15に供給され、レ
ーザ駆動部15からシリアルディジタルデータDHSに
応じたレーザ駆動信号SLDが得られて、それが1.5
5μm帯DFBレーザダイオード16に供給される。
The E / O converter 14 includes, for example, a laser driver 15 and a 1.55 μm band distributed feedback (DFB) laser diode 16 as shown in FIG. Then, the serial digital data DHS from the P / S conversion unit 13 is supplied to the laser driving unit 15, and a laser driving signal SLD corresponding to the serial digital data DHS is obtained from the laser driving unit 15.
It is supplied to the 5 μm band DFB laser diode 16.

【0034】1.55μm帯DFBレーザダイオード1
6は、単波長モードで発振して、例えば、図3に示され
る如くの、中心波長を略1.55μmとするレーザ光を
発し、中心波長の温度特性は、例えば、0.2nm/℃
程度である。レーザ駆動信号SLDが供給された1.5
5μm帯DFBレーザダイオード16は、中心波長を略
1.55μmとする1.55μm帯のレーザ光を、レー
ザ駆動信号SLDにより変調された状態をもって発し、
それにより、E/O変換部14からシリアルディジタル
データDHSに基づく、中心波長を略1.55μmとし
た光信号OHSが、ビット伝送レートを1.485Gb
psとするもとで得られる。この光信号OHSは、双方
向性ファイバー型波長多重カップラー(双方向性ファイ
バー型WDMカップラー)17に供給される。
1.55 μm band DFB laser diode 1
6 oscillates in a single wavelength mode and emits a laser beam having a center wavelength of about 1.55 μm as shown in FIG. 3, for example, and the temperature characteristic of the center wavelength is, for example, 0.2 nm / ° C.
It is about. 1.5 when the laser drive signal SLD is supplied
The 5 μm band DFB laser diode 16 emits 1.55 μm band laser light having a center wavelength of approximately 1.55 μm in a state modulated by the laser drive signal SLD.
As a result, the optical signal OHS having a center wavelength of about 1.55 μm based on the serial digital data DHS from the E / O converter 14 has a bit transmission rate of 1.485 Gb.
It is obtained under the condition of ps. This optical signal OHS is supplied to a bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler (bidirectional fiber type WDM coupler) 17.

【0035】双方向性ファイバー型WDMカップラー1
7は、例えば、図4に示される如くの等価ブロック接続
によってあらわされる構成を有している。図4に示され
る等価ブロック接続にあっては、方向性結合部18が備
えられており、方向性結合部18の一端部側に、光コネ
クタ19を介して接続された入出力端20と光コネクタ
21を介して接続された入出力端22とが設けられてお
り、また、方向性結合部18の他端部側に、光コネクタ
23を介して接続された入出力端24が設けられてい
る。方向性結合部18は、光コネクタ19に接続された
光ファイバーと光コネクタ21に接続された光ファイバ
ーとが相互結合して、光コネクタ23に接続される部分
である。
Bidirectional fiber type WDM coupler 1
7 has a configuration represented by, for example, equivalent block connections as shown in FIG. In the equivalent block connection shown in FIG. 4, a directional coupling unit 18 is provided, and one end of the directional coupling unit 18 is connected to an input / output end 20 connected via an optical connector 19 and an optical input / output terminal 20. An input / output end 22 connected via a connector 21 is provided, and an input / output end 24 connected via an optical connector 23 is provided on the other end side of the directional coupling section 18. I have. The directional coupling part 18 is a part where the optical fiber connected to the optical connector 19 and the optical fiber connected to the optical connector 21 are mutually connected and connected to the optical connector 23.

【0036】そして、E/O変換部14からの、ビット
伝送レートを1.485Gbpsとし、中心波長を略
1.55μmとする光信号OHSが、入出力端20から
光コネクタ19を通じて方向性結合部18に導かれる。
方向性結合部18にあっては、光コネクタ19からの光
ファイバーを通じた光信号OHSが、光コネクタ19か
らの光ファイバーと光コネクタ21からの光ファイバー
とが相互結合して成る光ファイバーを通じて光コネクタ
23へと導かれる。それにより、方向性結合部18を通
過した光信号OHSが、光コネクタ23を通じて入出力
端24に導出される。このようにして入出力端24に導
出される光信号OHSは、双方向性ファイバー型WDM
カップラー17から送出されて、光コネクタ25へと導
かれる。
Then, an optical signal OHS having a bit transmission rate of 1.485 Gbps and a center wavelength of about 1.55 μm from the E / O converter 14 is transmitted from the input / output terminal 20 through the optical connector 19 to the directional coupling unit. It is led to 18.
In the directional coupling unit 18, the optical signal OHS from the optical connector 19 through the optical fiber is transmitted to the optical connector 23 through the optical fiber formed by mutually coupling the optical fiber from the optical connector 19 and the optical fiber from the optical connector 21. Be guided. As a result, the optical signal OHS that has passed through the directional coupler 18 is guided to the input / output terminal 24 through the optical connector 23. The optical signal OHS guided to the input / output terminal 24 in this way is a bidirectional fiber type WDM.
The light is sent from the coupler 17 and guided to the optical connector 25.

【0037】光コネクタ25は、双方向性ファイバー型
WDMカップラー17と光信号伝送ケーブル26の一端
側とを連結している。それにより、双方向性ファイバー
型WDMカップラー17からの光信号OHSは、光コネ
クタ25を通じて光信号伝送ケーブル26にその一端側
から送出される。光信号伝送ケーブル26は、例えば、
石英系SMFによって形成されたものとされる。
The optical connector 25 connects the bidirectional fiber type WDM coupler 17 and one end of the optical signal transmission cable 26. Thereby, the optical signal OHS from the bidirectional fiber type WDM coupler 17 is transmitted to the optical signal transmission cable 26 through the optical connector 25 from one end thereof. The optical signal transmission cable 26 is, for example,
It is assumed to be formed by quartz-based SMF.

【0038】光信号伝送ケーブル26の他端側には、そ
れと双方向性ファイバー型WDMカップラー28とを連
結する光コネクタ27が設けられている。それにより、
光コネクタ25を通じて光信号伝送ケーブル26にその
一端側から送出さた光信号OHSは、光信号伝送ケーブ
ル26の一端側から他端側へと伝送され、その他端側か
ら光コネクタ27を通じて双方向性ファイバー型WDM
カップラー28へと導かれる。
At the other end of the optical signal transmission cable 26, an optical connector 27 for connecting the optical signal transmission cable 26 to a bidirectional fiber type WDM coupler 28 is provided. Thereby,
The optical signal OHS transmitted from one end of the optical signal transmission cable 26 to the optical signal transmission cable 26 through the optical connector 25 is transmitted from one end to the other end of the optical signal transmission cable 26, and bidirectionally transmitted from the other end through the optical connector 27. Fiber type WDM
It is led to the coupler 28.

【0039】双方向性ファイバー型WDMカップラー2
8は、例えば、図5に示される如くの等価ブロック接続
によってあらわされる構成を有している。図5に示され
る等価ブロック接続にあっては、方向性結合部29が備
えられており、方向性結合部29の一端部側に、光コネ
クタ30を介して接続された入出力端31が設けられて
おり、また、方向性結合部29の他端部側に、光コネク
タ32を介して接続された入出力端33と光コネクタ3
4を介して接続された入出力端35とが設けられてい
る。方向性結合部29は、光コネクタ30に接続された
光ファイバーが分岐されて光コネクタ32と光コネクタ
34との夫々に接続される部分である。
Bidirectional fiber type WDM coupler 2
8, for example, has a configuration represented by equivalent block connections as shown in FIG. In the equivalent block connection shown in FIG. 5, a directional coupling unit 29 is provided, and an input / output end 31 connected via an optical connector 30 is provided at one end of the directional coupling unit 29. The input / output end 33 connected via the optical connector 32 and the optical connector 3 are connected to the other end of the directional coupling portion 29.
4 and an input / output end 35 connected through the input / output terminal 4. The directional coupling unit 29 is a portion where the optical fiber connected to the optical connector 30 is branched and connected to the optical connector 32 and the optical connector 34, respectively.

【0040】そして、光コネクタ27からの、ビット伝
送レートを1.485Gbpsとし、中心波長を略1.
55μmとする光信号OHSが、入出力端31から光コ
ネクタ30を通じて方向性結合部29に導かれる。方向
性結合部29にあっては、光コネクタ30からの光ファ
イバーを通じた光信号OHSが、分岐された光ファイバ
ーを通じて光コネクタ32へと導かれる。それにより、
方向性結合部29を通過した光信号OHSが、光コネク
タ32を通じて入出力端33に導出される。このように
して入出力端33に導出される光信号OHSは、双方向
性ファイバー型WDMカップラー28から送出されて、
光電変換部(O/E変換部)36へと導かれる。
The bit transmission rate from the optical connector 27 is set to 1.485 Gbps, and the center wavelength is set to about 1.
An optical signal OHS of 55 μm is guided from the input / output end 31 to the directional coupling unit 29 through the optical connector 30. In the directional coupler 29, the optical signal OHS from the optical connector 30 through the optical fiber is guided to the optical connector 32 through the branched optical fiber. Thereby,
The optical signal OHS that has passed through the directional coupler 29 is led out to the input / output terminal 33 through the optical connector 32. The optical signal OHS guided to the input / output terminal 33 in this manner is sent from the bidirectional fiber type WDM coupler 28,
The light is guided to a photoelectric conversion unit (O / E conversion unit) 36.

【0041】O/E変換部36にあっては、ビット伝送
レートを1.485Gbpsとし、中心波長を略1.5
5μmとする光信号OHSに光電変換を施して、光信号
OHSに基づく、ビット伝送レートを1.485Gbp
sとするシリアルディジタルデータDHSを再生する。
そして、再生されたシリアルディジタルデータDHS
は、シリアル/パラレル(S/P)変換部37に供給さ
れる。
In the O / E converter 36, the bit transmission rate is set to 1.485 Gbps, and the center wavelength is set to about 1.5.
The optical signal OHS of 5 μm is subjected to photoelectric conversion, and the bit transmission rate based on the optical signal OHS is set to 1.485 Gbp.
s is reproduced.
Then, the reproduced serial digital data DHS
Is supplied to a serial / parallel (S / P) converter 37.

【0042】S/P変換部37においては、ビット伝送
レートを1.485Gbpsとするシリアルディジタル
データDHSに20ビットワードを順次形成していくS
/P変換処理を施して、シリアルディジタルデータDH
Sをパラレル化し、シリアルディジタルデータDHSに
基づいて、ワード伝送レートを1.485Gbps/2
0=74.25MBpsとする20ビットワード列デー
タを形成するディジタルビデオ信号DHDを再生する。
そして、S/P変換部37において再生されたディジタ
ルビデオ信号DHDは、CCU部12に供給される。
The S / P converter 37 sequentially forms 20-bit words in the serial digital data DHS having a bit transmission rate of 1.485 Gbps.
/ P conversion processing to obtain serial digital data DH.
S is parallelized, and the word transmission rate is set to 1.485 Gbps / 2 based on the serial digital data DHS.
A digital video signal DHD forming 20-bit word string data with 0 = 74.25 MBps is reproduced.
Then, the digital video signal DHD reproduced in the S / P converter 37 is supplied to the CCU 12.

【0043】また、CCU部12からは、複合ディジタ
ル信号DPMが送出される。この複合ディジタル信号D
PMは、例えば、ビデオカメラ部11とは別のビデオカ
メラ部から送出されたディジタルビデオ信号にデータ圧
縮処理が施されて得られる圧縮ビデオ信号に、例えば、
ビデオカメラ部11に対するディジタル制御信号が必要
に応じて多重されて成る10ビットワード列データを形
成し、ワード伝送レートを、例えば、数MBpsとする
ものとされる。この複合ディジタル信号DPMは、ビデ
オカメラ部11から送出されるディジタルビデオ信号D
HDに比して、小伝送容量を有したものである。
The CCU 12 sends out a composite digital signal DPM. This composite digital signal D
PM is, for example, a compressed video signal obtained by subjecting a digital video signal sent from a video camera unit different from the video camera unit 11 to data compression processing,
Digital control signals for the video camera unit 11 are multiplexed as necessary to form 10-bit word string data, and the word transmission rate is set to, for example, several MBps. The composite digital signal DPM is a digital video signal DPM transmitted from the video camera unit 11.
It has a smaller transmission capacity than HD.

【0044】CUU部12からの複合ディジタル信号D
PMは、P/S変換部41に供給される。P/S変換部
41にあっては、ワード伝送レートを数MBpsとする
10ビットワード列データである複合ディジタル信号D
PMにP/S変換処理を施して、複合ディジタル信号D
PMをシリアルデータ化し、複合ディジタル信号DPM
に基づくシリアルディジタルデータDSMを、ビット伝
送レートを数MBps×10=数10Mbpsとするも
のとして得る。
Composite digital signal D from CUU section 12
The PM is supplied to the P / S converter 41. In the P / S converter 41, a composite digital signal D which is 10-bit word string data with a word transmission rate of several MBps
PM is subjected to P / S conversion processing to obtain a composite digital signal D
PM is converted into serial data, and a composite digital signal DPM
Is obtained assuming that the bit transmission rate is several MBps × 10 = several tens Mbps.

【0045】P/S変換部41から得られるシリアルデ
ィジタルデータDSMは、E/O変換部42に供給され
る。E/O変換部42おいては、シリアルディジタルデ
ータDSMに電光変換処理を施す。
The serial digital data DSM obtained from the P / S converter 41 is supplied to an E / O converter 42. The E / O converter 42 performs an electro-optical conversion process on the serial digital data DSM.

【0046】E/O変換部42は、例えば、図6に示さ
れる如くに、レーザ駆動部43と1.3μm帯ファブリ
ペロー型(FP)レーザダイオード44とを備えて構成
される。そして、P/S変換部41からのシリアルディ
ジタルデータDSMが、レーザ駆動部43に供給され、
レーザ駆動部43からシリアルディジタルデータDSM
に応じたレーザ駆動信号SLRが得られて、それが1.
3μm帯FPレーザダイオード44に供給される。
The E / O converter 42 includes, for example, a laser driver 43 and a Fabry-Perot (FP) laser diode 44 in a 1.3 μm band as shown in FIG. Then, the serial digital data DSM from the P / S converter 41 is supplied to the laser driver 43,
The serial digital data DSM from the laser driver 43
Is obtained, and the laser drive signal SLR corresponding to 1.
It is supplied to the 3 μm band FP laser diode 44.

【0047】1.3μm帯FPレーザダイオード44
は、多波長モードで発振して、例えば、図7に示される
如くの、中心波長を略1.31μmとする約8nmに亙
る波長スペクトルを有したレーザ光を発し、中心波長の
温度特性は、例えば、0.4nm/℃程度である。レー
ザ駆動信号SLRが供給された1.3μm帯FPレーザ
ダイオード44は、中心波長を略1.31μmとする
1.3μm帯のレーザ光を、レーザ駆動信号SLRによ
り変調された状態をもって発し、それにより、E/O変
換部42から、シリアルディジタルデータDPMに基づ
く、中心波長を略1.3μmとした光信号OSMが、ビ
ット伝送レートを数10Mbpsとしたもとで得られ
る。この光信号OSMは、双方向性ファイバー型WDM
カップラー28に供給される。
1.3 μm band FP laser diode 44
Oscillates in a multi-wavelength mode, and emits a laser beam having a wavelength spectrum of about 8 nm with a center wavelength of about 1.31 μm as shown in FIG. 7, for example. For example, it is about 0.4 nm / ° C. The 1.3 μm band FP laser diode 44 to which the laser drive signal SLR is supplied emits a 1.3 μm band laser beam having a center wavelength of approximately 1.31 μm in a state modulated by the laser drive signal SLR. , An optical signal OSM having a center wavelength of approximately 1.3 μm based on the serial digital data DPM is obtained at a bit transmission rate of several tens Mbps. This optical signal OSM is a bidirectional fiber type WDM.
It is supplied to the coupler 28.

【0048】双方向性ファイバー型WDMカップラー2
8においては、E/O変換部42からの、ビット伝送レ
ートを数10Mbpsとし、中心波長を略1.3μmと
する光信号OSMが、図5に示される入出力端35か
ら、光コネクタ34を通じて方向性結合部28に導かれ
る。方向性結合部28にあっては、光コネクタ34から
の光ファイバーを通じた光信号OSMが、光コネクタ3
4からの光ファイバーと光コネクタ32からの光ファイ
バーとが相互結合して成る光ファイバーを通じて光コネ
クタ30へと導かれる。それにより、方向性結合部28
を通過した光信号OSMが、光コネクタ30を通じて入
出力端31に導出される。このようにして入出力端31
に導出される光信号OSMは、双方向性ファイバー型W
DMカップラー28から送出されて、光コネクタ27へ
と導かれる。
Bidirectional fiber type WDM coupler 2
8, an optical signal OSM having a bit transmission rate of several tens of Mbps and a center wavelength of approximately 1.3 μm from the E / O conversion unit 42 is transmitted from the input / output terminal 35 shown in FIG. It is guided to the directional coupling unit 28. In the directional coupling unit 28, the optical signal OSM from the optical connector 34 through the optical fiber is
The optical fiber from the optical connector 4 and the optical fiber from the optical connector 32 are guided to the optical connector 30 through an optical fiber formed by mutual connection. Thereby, the directional coupling part 28
Is passed through the optical connector 30 to the input / output terminal 31. Thus, the input / output terminal 31
Is derived from the bidirectional fiber type W
The light is sent from the DM coupler 28 and guided to the optical connector 27.

【0049】そして、双方向性ファイバー型WDMカッ
プラー28からの光信号OSMは、光コネクタ27を通
じて光信号伝送ケーブル26にその他端側から送出され
て、光信号伝送ケーブル26の他端側から一端側へと伝
送され、その一端側から光コネクタ25を通じて双方向
性ファイバー型WDMカップラー17へと導かれる。
The optical signal OSM from the bidirectional fiber type WDM coupler 28 is transmitted from the other end to the optical signal transmission cable 26 through the optical connector 27, and is transmitted from the other end to the one end of the optical signal transmission cable 26. , And guided from one end through the optical connector 25 to the bidirectional fiber-type WDM coupler 17.

【0050】双方向性ファイバー型WDMカップラー1
7にあっては、光コネクタ27からの、ビット伝送レー
トを数10Mbpsとし、中心波長を略1.3μmとす
る光信号OSMが、図4に示される入出力端24から光
コネクタ23を通じて方向性結合部18に導かれる。方
向性結合部18にあっては、光コネクタ23からの光フ
ァイバーを通じた光信号OSMが、分岐された光ファイ
バーを通じて光コネクタ21へと導かれる。それによ
り、方向性結合部18を通過した光信号OSMが、光コ
ネクタ21を通じて入出力端22に導出される。このよ
うにして入出力端22に導出される光信号OSMは、双
方向性ファイバー型WDMカップラー17から送出され
て、O/E変換部45へと導かれる。
Bidirectional fiber type WDM coupler 1
7, an optical signal OSM having a bit transmission rate of several tens of Mbps and a center wavelength of approximately 1.3 μm from the optical connector 27 is transmitted from the input / output end 24 shown in FIG. It is guided to the coupling section 18. In the directional coupling section 18, the optical signal OSM from the optical connector 23 through the optical fiber is guided to the optical connector 21 through the branched optical fiber. As a result, the optical signal OSM that has passed through the directional coupler 18 is led out to the input / output end 22 through the optical connector 21. The optical signal OSM guided to the input / output terminal 22 in this manner is sent from the bidirectional fiber type WDM coupler 17 and guided to the O / E converter 45.

【0051】O/E変換部45にあっては、ビット伝送
レートを数10Mbpsとし、中心波長を略1.3μm
とする光信号OSMに光電変換を施して、光信号OSM
に基づく、ビット伝送レートを数10Mbpsとするシ
リアルディジタルデータDSMを再生する。そして、再
生されたシリアルディジタルデータDSMは、S/P変
換部46に供給される。
In the O / E converter 45, the bit transmission rate is set to several tens Mbps, and the center wavelength is set to approximately 1.3 μm.
The optical signal OSM is subjected to photoelectric conversion, and the optical signal OSM
And reproduces serial digital data DSM having a bit transmission rate of several tens of Mbps based on. Then, the reproduced serial digital data DSM is supplied to the S / P converter 46.

【0052】S/P変換部46においては、ビット伝送
レートを数10Mbpsとするシリアルディジタルデー
タDSMに10ビットワードを順次形成していくS/P
変換処理を施して、シリアルディジタルデータDSMを
パラレル化し、シリアルディジタルデータDSMに基づ
いて、ワード伝送レートを数10Mbps/10=数M
Bpsとする10ビットワード列データを形成する複合
ディジタル信号DPMを再生する。そして、S/P変換
部46において再生された複合ディジタル信号DPM
は、ビデオカメラ部11に供給される。
The S / P converter 46 sequentially forms 10-bit words in the serial digital data DSM having a bit transmission rate of several tens of Mbps.
The serial digital data DSM is converted into parallel by performing a conversion process, and the word transmission rate is set to several tens Mbps / 10 = several M based on the serial digital data DSM.
A composite digital signal DPM forming 10-bit word string data of Bps is reproduced. The composite digital signal DPM reproduced in the S / P converter 46
Is supplied to the video camera unit 11.

【0053】上述の如くに、図1に示される例にあって
は、ビデオカメラ部11により得られるディジタルビデ
オ信号DHDに基づく光信号OHSのビデオカメラ部1
1側からCCU部12側への伝送と、CCU部12から
送出される複合ディジタル信号DPMに基づく光信号O
SMのCCU部12側からビデオカメラ部11側への伝
送が、共通の光信号伝送ケーブル26が用いられて行わ
れる。従って、図1に示される例によれば、ビデオカメ
ラ部11から得られるディジタルビデオ信号DHDとC
CU部12から送出される複合ディジタル信号DPMに
基づく光信号OSMとの、ビデオカメラ部11とCCU
部12との間における光信号伝送ケーブル26を用いて
の双方向伝送を、光信号伝送ケーブルの数を最小限に抑
えるべく、効率良く行えることになる。
As described above, in the example shown in FIG. 1, the video camera unit 1 of the optical signal OHS based on the digital video signal DHD obtained by the video camera unit 11
1 to the CCU unit 12 and an optical signal O based on the composite digital signal DPM transmitted from the CCU unit 12.
The transmission of the SM from the CCU unit 12 to the video camera unit 11 is performed using a common optical signal transmission cable 26. Therefore, according to the example shown in FIG. 1, the digital video signals DHD and CHD obtained from the video camera
The video camera unit 11 and the CCU with the optical signal OSM based on the composite digital signal DPM transmitted from the CU unit 12
Bidirectional transmission using the optical signal transmission cable 26 to and from the unit 12 can be performed efficiently in order to minimize the number of optical signal transmission cables.

【0054】そして、図1に示される例にあっては、ビ
デオカメラ部11により得られるディジタルビデオ信号
DHDとCCU部12から送出される複合ディジタル信
号DPMとが、ディジタルビデオ信号DHDが比較的大
なる伝送容量を有し、複合ディジタル信号DPMが比較
的小なる伝送容量を有した関係にあることに鑑み、ディ
ジタルビデオ信号DHDに基づく光信号OHSを得るに
あたっては、1.55μm帯DFBレーザダイオードを
用いて、光信号OHSを中心波長を略1.55μmとす
るものとなし、一方、複合ディジタル信号DPMに基づ
く光信号OSMを得るにあたっては、1.3μm帯FP
レーザダイオードを用いて、光信号OSMを中心波長を
略1.3μmとするものとなしている。1.3μm帯F
Pレーザダイオードは、比較的安価である。
In the example shown in FIG. 1, the digital video signal DHD obtained by the video camera unit 11 and the composite digital signal DPM transmitted from the CCU unit 12 are relatively large in digital video signal DHD. In view of the relationship that the composite digital signal DPM has a relatively small transmission capacity, the 1.55 μm band DFB laser diode is used to obtain the optical signal OHS based on the digital video signal DHD. It is assumed that the optical signal OHS has a center wavelength of about 1.55 μm. On the other hand, in order to obtain an optical signal OSM based on the composite digital signal DPM, the 1.3 μm band FP is used.
Using a laser diode, the optical signal OSM has a center wavelength of approximately 1.3 μm. 1.3 μm band F
P laser diodes are relatively inexpensive.

【0055】このようにすることにより、ディジタルビ
デオ信号DHD及び複合ディジタル信号DPMの夫々に
ついて、その伝送に適した光信号変換を行うことができ
るとともに、コストの低減を図れることになる。
By doing so, it is possible to perform optical signal conversion suitable for the transmission of each of the digital video signal DHD and the composite digital signal DPM, and to reduce the cost.

【0056】そして、図1に示される例については、C
CU部12から送出される複合ディジタル信号DPMの
CCU部12側からビデオカメラ11側への伝送にあた
り、複合ディジタル信号DPMに基づく光信号OSM
を、中心波長を略1.3μmとするものとなすに代え
て、中心波長を略1.48μmとするものとなす変形例
を、特許請求の範囲における請求項4に記載された発明
に係る光信号伝送方法が実施される、特許請求の範囲に
おける請求項11に記載された発明に係る光信号伝送装
置の一例として、提案することができる。
Then, in the example shown in FIG.
When transmitting the composite digital signal DPM transmitted from the CU unit 12 from the CCU unit 12 side to the video camera 11, the optical signal OSM based on the composite digital signal DPM is used.
In which the center wavelength is set to about 1.48 μm instead of the center wavelength being set to about 1.3 μm. It can be proposed as an example of the optical signal transmission device according to the invention described in claim 11 in which the signal transmission method is performed.

【0057】斯かる変形例にあっては、E/O変換部4
2が、例えば、図8に示される如くに、レーザ駆動部4
3と1.48μm帯FPレーザダイオード49とを備え
て構成される。1.48μm帯FPレーザダイオード4
9は、例えば、光ファイバー増幅器用励起光源として開
発されたものとされ、多波長モードで発振して、例え
ば、図9に示される如くの、中心波長を略1.48μm
とする波長スペクトルを有したレーザ光を発する。そし
て、1.48μm帯FPレーザダイオード49は、中心
波長を略1.48μmとするレーザ光をレーザ駆動部4
3からのレーザ駆動信号SLRにより変調された状態を
もって発し、それにより、E/O変換部42から、シリ
アルディジタルデータDSMに基づく、中心波長を略
1.48μmとした光信号OSMが、ビット伝送レート
を数10Mbpsとしたもとで得られて、双方向性ファ
イバー型WDMカップラー28に供給される。
In such a modification, the E / O converter 4
2 is, for example, as shown in FIG.
3 and a 1.48 μm band FP laser diode 49. 1.48 μm band FP laser diode 4
9 is, for example, developed as a pumping light source for an optical fiber amplifier, oscillates in a multi-wavelength mode, and has a center wavelength of about 1.48 μm as shown in FIG.
A laser beam having a wavelength spectrum of The 1.48 μm band FP laser diode 49 outputs a laser beam having a center wavelength of approximately 1.48 μm to the laser driving unit 4.
3, the optical signal OSM having a center wavelength of about 1.48 μm based on the serial digital data DSM is output from the E / O converter 42 at a bit transmission rate. At a rate of several tens of Mbps and supplied to the bidirectional fiber-type WDM coupler 28.

【0058】斯かる変形例にあっても、ディジタルビデ
オ信号DHD及び複合ディジタル信号DPMの夫々につ
いて、その伝送に適した光信号変換を行うことができる
とともに、コストの低減を図れることになる。
Even in such a modification, optical signal conversion suitable for the transmission can be performed for each of the digital video signal DHD and the composite digital signal DPM, and the cost can be reduced.

【0059】図10は、本願の特許請求の範囲における
請求項5から請求項7までのいずれかに記載された発明
に係る光信号伝送方法の一例が実施される、本願の特許
請求の範囲における請求項12から請求項14までのい
ずれかに記載された発明に係る光信号伝送装置の一例を
示す。
FIG. 10 shows an example of an optical signal transmission method according to any one of claims 5 to 7 in the claims of the present application. An example of the optical signal transmission device according to the invention described in any one of claims 12 to 14 is shown.

【0060】図10に示される例は、ビデオカメラ部5
1とCCU部52との間において、ビデオカメラ部51
から得られるディジタルビデオ信号と、CCU部52か
ら送出されるディジタルリターンビデオ信号及び必要に
応じたディジタル制御信号とで成る複合ディジタル信号
との双方向伝送を行うものとされている。
The example shown in FIG.
1 and the CCU unit 52, a video camera unit 51
, And a composite digital signal composed of a digital return video signal sent from the CCU 52 and a digital control signal as required.

【0061】図10において、ビデオカメラ部51から
は、ディジタルビデオ信号DD1が送出される。このデ
ィジタルビデオ信号DD1は、例えば、図14に示され
る如くのデータフォーマットに従う10ビットワード列
データを形成するものとされたD1信号であって、ワー
ド伝送レートを、例えば、27MBpsとするものとさ
れる。
In FIG. 10, a digital video signal DD1 is transmitted from a video camera section 51. The digital video signal DD1 is, for example, a D1 signal that forms 10-bit word string data according to a data format as shown in FIG. 14, and has a word transmission rate of, for example, 27 MBps. You.

【0062】ビデオカメラ部51からのディジタルビデ
オ信号DD1は、P/S変換部53に供給される。P/
S変換部53にあっては、ワード伝送レートを27MB
psとする10ビットワード列データであるディジタル
ビデオ信号DD1にP/S変換処理を施して、ディジタ
ルビデオ信号DD1をシリアルデータ化し、ディジタル
ビデオ信号DD1に基づくシリアルディジタルデータD
DSを、ビット伝送レートを27MBps×10=27
0Mbpsとするものとして得る。
The digital video signal DD 1 from the video camera section 51 is supplied to a P / S conversion section 53. P /
In the S conversion unit 53, the word transmission rate is set to 27 MB.
The digital video signal DD1 is converted into serial data by subjecting the digital video signal DD1 to serial data by performing P / S conversion processing on the digital video signal DD1, which is 10-bit word string data having ps.
DS, the bit transmission rate is 27 MBps × 10 = 27
Obtained as 0 Mbps.

【0063】P/S変換部53から得られるシリアルデ
ィジタルデータDDSは、E/O変換部54に供給され
る。E/O変換部54は、例えば、図6に示されるE/
O変換部14と同様のものとされ、レーザ駆動部と1.
3μm帯FPレーザダイオードとを備えて構成される。
そして、P/S変換部53からのシリアルディジタルデ
ータDDSが、レーザ駆動部に供給され、レーザ駆動部
からシリアルディジタルデータDDSに応じたレーザ駆
動信号が得られて、それが1.3μm帯FPレーザダイ
オードに供給される。それにより、1.3μm帯FPレ
ーザダイオードが中心波長を略1.3μmとする1.3
μm帯のレーザ光を、レーザ駆動信号により変調された
状態をもって発し、それにより、E/O変換部54から
シリアルディジタルデータDD1に基づく、中心波長を
略1.3μmとした光信号ODSが、ビット伝送レート
を270Mbpsとするもとで得られる。この光信号O
DSは、双方向性ファイバー型WDMカップラー55に
供給される。
The serial digital data DDS obtained from the P / S converter 53 is supplied to an E / O converter 54. The E / O conversion unit 54 is, for example, an E / O converter shown in FIG.
It is the same as the O-conversion unit 14, and includes a laser driving unit and 1.
And a 3 μm band FP laser diode.
Then, the serial digital data DDS from the P / S conversion unit 53 is supplied to the laser driving unit, and a laser driving signal corresponding to the serial digital data DDS is obtained from the laser driving unit. Supplied to the diode. As a result, the 1.3 μm band FP laser diode makes the center wavelength approximately 1.3 μm.
The laser light in the μm band is emitted in a state modulated by the laser drive signal, whereby the optical signal ODS having the center wavelength of about 1.3 μm based on the serial digital data DD1 is converted from the E / O converter 54 into a bit. It is obtained under the condition that the transmission rate is 270 Mbps. This optical signal O
The DS is supplied to the bidirectional fiber-type WDM coupler 55.

【0064】双方向性ファイバー型WDMカップラー5
5は、例えば、図11に示される如くの等価ブロック接
続によってあらわされる構成を有している。図11に示
される等価ブロック接続にあっては、方向性結合部56
が備えられており、方向性結合部56の一端部側に、光
コネクタ57を介して接続された入出力端58と光コネ
クタ59を介して接続された入出力端60とが設けられ
ており、また、方向性結合部56の他端部側に、光コネ
クタ61を介して接続された入出力端62が設けられて
いる。方向性結合部56は、光コネクタ57に接続され
た光ファイバーと光コネクタ59に接続された光ファイ
バーとが相互結合して、光コネクタ61に接続される部
分である。
The bidirectional fiber type WDM coupler 5
5 has a configuration represented by, for example, equivalent block connections as shown in FIG. In the equivalent block connection shown in FIG.
And an input / output end 58 connected via an optical connector 57 and an input / output end 60 connected via an optical connector 59 are provided at one end of the directional coupling section 56. Further, an input / output end 62 connected via an optical connector 61 is provided on the other end side of the directional coupling section 56. The directional coupling portion 56 is a portion where the optical fiber connected to the optical connector 57 and the optical fiber connected to the optical connector 59 are mutually connected and connected to the optical connector 61.

【0065】そして、E/O変換部54からの、ビット
伝送レートを270Mbpsとし、中心波長を略1.3
μmとする光信号ODSが、入出力端58から光コネク
タ57を通じて方向性結合部56に導かれる。方向性結
合部56にあっては、光コネクタ57からの光ファイバ
ーを通じた光信号ODSが、光コネクタ57からの光フ
ァイバーと光コネクタ59からの光ファイバーとが相互
結合して成る光ファイバーを通じて光コネクタ61へと
導かれる。それにより、方向性結合部56を通過した光
信号ODSが、光コネクタ61を通じて入出力端62に
導出される。このようにして入出力端62に導出される
光信号ODSは、双方向性ファイバー型WDMカップラ
ー55から送出されて、光コネクタ63へと導かれる。
The bit transmission rate from the E / O converter 54 is set to 270 Mbps, and the center wavelength is set to approximately 1.3.
An optical signal ODS of μm is guided from the input / output end 58 to the directional coupling unit 56 through the optical connector 57. In the directional coupling unit 56, the optical signal ODS from the optical connector 57 through the optical fiber is transmitted to the optical connector 61 through the optical fiber formed by mutually coupling the optical fiber from the optical connector 57 and the optical fiber from the optical connector 59. Be guided. Thus, the optical signal ODS that has passed through the directional coupling unit 56 is led out to the input / output terminal 62 through the optical connector 61. The optical signal ODS guided to the input / output terminal 62 in this way is sent from the bidirectional fiber type WDM coupler 55 and guided to the optical connector 63.

【0066】光コネクタ63は、双方向性ファイバー型
WDMカップラー55と光信号伝送ケーブル64の一端
側とを連結している。それにより、双方向性ファイバー
型WDMカップラー55からの光信号ODSは、光コネ
クタ63を通じて光信号伝送ケーブル64にその一端側
から送出される。光信号伝送ケーブル64は、例えば、
石英系SMFによって形成されたものとされる。
The optical connector 63 connects the bidirectional fiber type WDM coupler 55 and one end of the optical signal transmission cable 64. Thereby, the optical signal ODS from the bidirectional fiber type WDM coupler 55 is transmitted to the optical signal transmission cable 64 through the optical connector 63 from one end thereof. The optical signal transmission cable 64 is, for example,
It is assumed to be formed by quartz-based SMF.

【0067】光信号伝送ケーブル64の他端側には、そ
れと双方向性ファイバー型WDMカップラー66とを連
結する光コネクタ65が設けられている。それにより、
光コネクタ63を通じて光信号伝送ケーブル64にその
一端側から送出さた光信号ODSは、光信号伝送ケーブ
ル64の一端側から他端側へと伝送され、その他端側か
ら光コネクタ65を通じて双方向性ファイバー型WDM
カップラー66へと導かれる。
At the other end of the optical signal transmission cable 64, an optical connector 65 for connecting the optical signal transmission cable 64 to a bidirectional fiber type WDM coupler 66 is provided. Thereby,
An optical signal ODS sent from one end of the optical signal transmission cable 64 to the optical signal transmission cable 64 through the optical connector 63 is transmitted from one end to the other end of the optical signal transmission cable 64, and bidirectionally transmitted from the other end through the optical connector 65. Fiber type WDM
It is led to the coupler 66.

【0068】双方向性ファイバー型WDMカップラー6
6は、例えば、図12に示される如くの等価ブロック接
続によってあらわされる構成を有している。図12に示
される等価ブロック接続にあっては、方向性結合部67
が備えられており、方向性結合部67の一端部側に、光
コネクタ68を介して接続された入出力端69が設けら
れており、また、方向性結合部67の他端部側に、光コ
ネクタ70を介して接続された入出力端71と光コネク
タ72を介して接続された入出力端73とが設けられて
いる。方向性結合部67は、光コネクタ68に接続され
た光ファイバーが分岐されて光コネクタ70と光コネク
タ72との夫々に接続される部分である。
A bidirectional fiber type WDM coupler 6
6 has a configuration represented by, for example, equivalent block connections as shown in FIG. In the equivalent block connection shown in FIG.
An input / output end 69 connected via an optical connector 68 is provided at one end of the directional coupling section 67, and at the other end of the directional coupling section 67, An input / output terminal 71 connected via an optical connector 70 and an input / output terminal 73 connected via an optical connector 72 are provided. The directional coupling portion 67 is a portion where the optical fiber connected to the optical connector 68 is branched and connected to the optical connector 70 and the optical connector 72, respectively.

【0069】そして、光コネクタ65からの、ビット伝
送レートを270Mbpsとし、中心波長を略1.3μ
mとする光信号ODSが、入出力端69から光コネクタ
68を通じて方向性結合部67に導かれる。方向性結合
部67にあっては、光コネクタ68からの光ファイバー
を通じた光信号ODSが、分岐された光ファイバーを通
じて光コネクタ70へと導かれる。それにより、方向性
結合部67を通過した光信号ODSが、光コネクタ70
を通じて入出力端71に導出される。このようにして入
出力端71に導出される光信号ODSは、双方向性ファ
イバー型WDMカップラー66から送出されて、O/E
変換部74へと導かれる。
The bit transmission rate from the optical connector 65 is set to 270 Mbps, and the center wavelength is set to approximately 1.3 μm.
An optical signal ODS of m is guided from the input / output end 69 to the directional coupling section 67 through the optical connector 68. In the directional coupler 67, the optical signal ODS from the optical connector 68 through the optical fiber is guided to the optical connector 70 through the branched optical fiber. As a result, the optical signal ODS that has passed through the directional coupler 67 is
Through to the input / output terminal 71. The optical signal ODS guided to the input / output terminal 71 in this way is sent from the bidirectional fiber type WDM coupler 66 and
It is led to the conversion unit 74.

【0070】O/E変換部74にあっては、ビット伝送
レートを270Mbpsとし、中心波長を略1.3μm
とする光信号ODSに光電変換を施して、光信号ODS
に基づく、ビット伝送レートを270Mbpsとするシ
リアルディジタルデータDDSを再生する。そして、再
生されたシリアルディジタルデータDDSは、S/P変
換部75に供給される。
In the O / E converter 74, the bit transmission rate is set to 270 Mbps, and the center wavelength is set to approximately 1.3 μm.
The optical signal ODS is subjected to photoelectric conversion to obtain the optical signal ODS.
And reproduces the serial digital data DDS with a bit transmission rate of 270 Mbps based on. Then, the reproduced serial digital data DDS is supplied to the S / P converter 75.

【0071】S/P変換部75においては、ビット伝送
レートを270Mbpsとするシリアルディジタルデー
タDDSに10ビットワードを順次形成していくS/P
変換処理を施して、シリアルディジタルデータDDSを
パラレル化し、シリアルディジタルデータDDSに基づ
いて、ワード伝送レートを270Mbps/10=27
MBpsとする10ビットワード列データを形成するデ
ィジタルビデオ信号DD1を再生する。そして、S/P
変換部75において再生されたディジタルビデオ信号D
D1は、CCU部52に供給される。
The S / P converter 75 sequentially forms 10-bit words in the serial digital data DDS having a bit transmission rate of 270 Mbps.
Conversion processing is performed to parallelize the serial digital data DDS, and the word transmission rate is set to 270 Mbps / 10 = 27 based on the serial digital data DDS.
The digital video signal DD1 forming 10-bit word string data of MBps is reproduced. And S / P
Digital video signal D reproduced in conversion section 75
D1 is supplied to the CCU unit 52.

【0072】また、CCU部52からは、複合ディジタ
ル信号DPNが送出される。この複合ディジタル信号D
PNは、例えば、ビデオカメラ部51とは別のビデオカ
メラ部から送出されたディジタルビデオ信号にデータ圧
縮処理が施されて得られる圧縮ビデオ信号に、例えば、
ビデオカメラ部51に対するディジタル制御信号が必要
に応じて多重されて成る10ビットワード列データを形
成し、ワード伝送レートを、例えば、数MBpsとする
ものとされる。この複合ディジタル信号DPNは、ビデ
オカメラ部51から送出されるディジタルビデオ信号D
D1に比して、小伝送容量を有したものである。
The CCU 52 sends out a composite digital signal DPN. This composite digital signal D
PN is, for example, a compressed video signal obtained by subjecting a digital video signal sent from a video camera unit different from the video camera unit 51 to data compression processing.
Digital control signals for the video camera unit 51 are multiplexed as necessary to form 10-bit word string data, and the word transmission rate is set to, for example, several MBps. This composite digital signal DPN is a digital video signal D sent from the video camera unit 51.
It has a smaller transmission capacity than D1.

【0073】CUU部52からの複合ディジタル信号D
PNは、P/S変換部81に供給される。P/S変換部
81にあっては、ワード伝送レートを数MBpsとする
10ビットワード列データである複合ディジタル信号D
PNにP/S変換処理を施して、複合ディジタル信号D
PNをシリアルデータ化し、複合ディジタル信号DPN
に基づくシリアルディジタルデータDSNを、ビット伝
送レートを数MBps×10=数10Mbpsとするも
のとして得る。
Composite digital signal D from CUU unit 52
The PN is supplied to the P / S converter 81. In the P / S converter 81, a composite digital signal D which is 10-bit word string data with a word transmission rate of several MBps
PN is subjected to P / S conversion processing to obtain a composite digital signal D
PN is converted into serial data, and a composite digital signal DPN
Is obtained assuming that the bit transmission rate is several MBps × 10 = several tens Mbps.

【0074】P/S変換部81から得られるシリアルデ
ィジタルデータDSNは、E/O変換部82に供給され
る。E/O変換部82は、構成的には、例えば、図6に
示されるE/O変換部42と同様のものとされ、レーザ
駆動部と0.83μm帯FPレーザダイオードとを備え
て構成される。そして、P/S変換部81からのシリア
ルディジタルデータDSNが、レーザ駆動部に供給さ
れ、レーザ駆動部からシリアルディジタルデータDSN
に応じたレーザ駆動信号が得られて、それが0.83μ
m帯FPレーザダイオードに供給される。
The serial digital data DSN obtained from the P / S converter 81 is supplied to an E / O converter 82. The E / O converter 82 is, for example, structurally similar to the E / O converter 42 shown in FIG. 6, and includes a laser driver and a 0.83 μm band FP laser diode. You. Then, the serial digital data DSN from the P / S converter 81 is supplied to the laser driver, and the serial digital data DSN is supplied from the laser driver.
And a laser drive signal corresponding to 0.83 μm is obtained.
It is supplied to the m-band FP laser diode.

【0075】0.83μm帯FPレーザダイオードは、
多波長モードで発振して、中心波長を略0.83μmと
する波長スペクトルを有したレーザ光を、レーザ駆動信
号により変調された状態をもって発し、それにより、E
/O変換部82から、シリアルディジタルデータDSN
に基づく、中心波長を略0.83μmとした光信号OS
Nが、ビット伝送レートを数10Mbpsとしたもとで
得られる。この光信号OSNは、双方向性ファイバー型
WDMカップラー66に供給される。
The FP laser diode in the 0.83 μm band is
Oscillates in a multi-wavelength mode and emits a laser beam having a wavelength spectrum having a center wavelength of about 0.83 μm in a state modulated by a laser drive signal.
From the / O conversion unit 82, the serial digital data DSN
Signal OS whose center wavelength is approximately 0.83 μm based on
N is obtained with the bit transmission rate set to several tens of Mbps. The optical signal OSN is supplied to the bidirectional fiber type WDM coupler 66.

【0076】双方向性ファイバー型WDMカップラー6
6においては、E/O変換部82からの、ビット伝送レ
ートを数10Mbpsとし、中心波長を略0.83μm
とする光信号OSNが、図12に示される入出力端73
から、光コネクタ72を通じて方向性結合部67に導か
れる。方向性結合部67にあっては、光コネクタ72か
らの光ファイバーを通じた光信号OSNが、光コネクタ
72からの光ファイバーと光コネクタ70からの光ファ
イバーとが相互結合して成る光ファイバーを通じて光コ
ネクタ68へと導かれる。それにより、方向性結合部6
7を通過した光信号OSNが、光コネクタ68を通じて
入出力端69に導出される。このようにして入出力端6
9に導出される光信号OSNは、双方向性ファイバー型
WDMカップラー66から送出されて、光コネクタ65
へと導かれる。
Bidirectional fiber type WDM coupler 6
In No. 6, the bit transmission rate from the E / O conversion unit 82 is set to several tens Mbps, and the center wavelength is set to approximately 0.83 μm.
The optical signal OSN is input / output terminal 73 shown in FIG.
Is guided to the directional coupling part 67 through the optical connector 72. In the directional coupling portion 67, the optical signal OSN from the optical connector 72 through the optical fiber is transmitted to the optical connector 68 through the optical fiber formed by mutually coupling the optical fiber from the optical connector 72 and the optical fiber from the optical connector 70. Be guided. Thereby, the directional coupling part 6
The optical signal OSN that has passed through 7 is led out to the input / output terminal 69 through the optical connector 68. Thus, the input / output terminal 6
9 is sent out of the bidirectional fiber-type WDM coupler 66 to the optical connector 65.
It is led to.

【0077】そして、双方向性ファイバー型WDMカッ
プラー66からの光信号OSNは、光コネクタ65を通
じて光信号伝送ケーブル64にその他端側から送出され
て、光信号伝送ケーブル64の他端側から一端側へと伝
送され、その一端側から光コネクタ63を通じて双方向
性ファイバー型WDMカップラー55へと導かれる。
The optical signal OSN from the bidirectional fiber type WDM coupler 66 is transmitted from the other end to the optical signal transmission cable 64 through the optical connector 65, and from the other end to the one end of the optical signal transmission cable 64. , And guided from one end to the bidirectional fiber-type WDM coupler 55 through the optical connector 63.

【0078】双方向性ファイバー型WDMカップラー5
5にあっては、光コネクタ63からの、ビット伝送レー
トを数10Mbpsとし、中心波長を略0.83μmと
する光信号OSNが、図11に示される入出力端62か
ら光コネクタ61を通じて方向性結合部56に導かれ
る。方向性結合部56にあっては、光コネクタ61から
の光ファイバーを通じた光信号OSNが、分岐された光
ファイバーを通じて光コネクタ59へと導かれる。それ
により、方向性結合部56を通過した光信号OSNが、
光コネクタ59を通じて入出力端60に導出される。こ
のようにして入出力端60に導出される光信号OSN
は、双方向性ファイバー型WDMカップラー55から送
出されて、O/E変換部85へと導かれる。
Bidirectional fiber type WDM coupler 5
5, an optical signal OSN having a bit transmission rate of several tens Mbps and a center wavelength of about 0.83 μm from the optical connector 63 is transmitted from the input / output end 62 shown in FIG. It is guided to the coupling section 56. In the directional coupler 56, the optical signal OSN from the optical connector 61 through the optical fiber is guided to the optical connector 59 through the branched optical fiber. Thereby, the optical signal OSN that has passed through the directional coupling unit 56 is
It is led out to the input / output terminal 60 through the optical connector 59. The optical signal OSN guided to the input / output terminal 60 in this manner
Is transmitted from the bidirectional fiber WDM coupler 55 and guided to the O / E converter 85.

【0079】O/E変換部85にあっては、ビット伝送
レートを数10Mbpsとし、中心波長を略0.83μ
mとする光信号OSNに光電変換を施して、光信号OS
Nに基づく、ビット伝送レートを数10Mbpsとする
シリアルディジタルデータDSNを再生する。そして、
再生されたシリアルディジタルデータDSNは、S/P
変換部86に供給される。
In the O / E converter 85, the bit transmission rate is set to several tens Mbps, and the center wavelength is set to approximately 0.83 μm.
m is subjected to photoelectric conversion on the optical signal OSN
The serial digital data DSN whose bit transmission rate is several tens of Mbps based on N is reproduced. And
The reproduced serial digital data DSN is S / P
It is supplied to the conversion unit 86.

【0080】S/P変換部86においては、ビット伝送
レートを数10Mbpsとするシリアルディジタルデー
タDSNに10ビットワードを順次形成していくS/P
変換処理を施して、シリアルディジタルデータDSNを
パラレル化し、シリアルディジタルデータDSNに基づ
いて、ワード伝送レートを数10Mbps/10=数M
Bpsとする10ビットワード列データを形成する複合
ディジタル信号DPNを再生する。そして、S/P変換
部86において再生された複合ディジタル信号DPN
は、ビデオカメラ部51に供給される。
The S / P converter 86 sequentially forms 10-bit words in the serial digital data DSN having a bit transmission rate of several tens of Mbps.
The serial digital data DSN is parallelized by performing a conversion process, and the word transmission rate is set to several tens Mbps / 10 = several M based on the serial digital data DSN.
A composite digital signal DPN forming 10-bit word string data of Bps is reproduced. The composite digital signal DPN reproduced in the S / P converter 86
Is supplied to the video camera unit 51.

【0081】上述の如くに、図10に示される例にあっ
ては、ビデオカメラ部51により得られるディジタルビ
デオ信号DD1に基づく光信号ODSのビデオカメラ部
51側からCCU部52側への伝送と、CCU部52か
ら送出される複合ディジタル信号DPNに基づく光信号
OSNのCCU部52側からビデオカメラ部51側への
伝送が、共通の光信号伝送ケーブル64が用いられて行
われる。従って、図10に示される例によれば、ビデオ
カメラ部51から得られるディジタルビデオ信号DD1
とCCU部52から送出される複合ディジタル信号DP
Nに基づく光信号OSNとの、ビデオカメラ部51とC
CU部52との間における光信号伝送ケーブル64を用
いての双方向伝送を、光信号伝送ケーブルの数を最小限
に抑えるべく、効率良く行えることになる。
As described above, in the example shown in FIG. 10, transmission of the optical signal ODS based on the digital video signal DD1 obtained by the video camera section 51 from the video camera section 51 to the CCU section 52 is performed. The transmission of the optical signal OSN based on the composite digital signal DPN transmitted from the CCU unit 52 from the CCU unit 52 to the video camera unit 51 is performed using a common optical signal transmission cable 64. Therefore, according to the example shown in FIG. 10, the digital video signal DD1 obtained from the video camera
And composite digital signal DP transmitted from CCU unit 52
N and the optical signal OSN based on the video camera unit 51 and C
Bidirectional transmission to and from the CU unit 52 using the optical signal transmission cable 64 can be efficiently performed in order to minimize the number of optical signal transmission cables.

【0082】そして、図10に示される例にあっては、
ビデオカメラ部51により得られるディジタルビデオ信
号DD1とCCU部52から送出される複合ディジタル
信号DPNとが、ディジタルビデオ信号DD1が比較的
大なる伝送容量を有し、複合ディジタル信号DPNが比
較的小なる伝送容量を有した関係にあることに鑑み、デ
ィジタルビデオ信号DD1に基づく光信号ODSを得る
にあたっては、1.3μm帯FPレーザダイオードを用
いて、光信号ODSを中心波長を略1.3μmとするも
のとなし、一方、複合ディジタル信号DPNに基づく光
信号OSNを得るにあたっては、0.83μm帯FPレ
ーザダイオードを用いて、光信号OSNを中心波長を略
0.83μmとするものとなしている。1.3μm帯F
Pレーザダイオードも0.83μm帯FPレーザダイオ
ードも、比較的安価である。
Then, in the example shown in FIG.
The digital video signal DD1 obtained by the video camera unit 51 and the composite digital signal DPN transmitted from the CCU unit 52 have a relatively large transmission capacity for the digital video signal DD1, and the composite digital signal DPN is relatively small. In view of the relationship having the transmission capacity, when obtaining the optical signal ODS based on the digital video signal DD1, the central wavelength of the optical signal ODS is set to approximately 1.3 μm using a 1.3 μm band FP laser diode. On the other hand, in obtaining the optical signal OSN based on the composite digital signal DPN, the central wavelength of the optical signal OSN is set to approximately 0.83 μm by using a 0.83 μm band FP laser diode. 1.3 μm band F
Both the P laser diode and the 0.83 μm FP laser diode are relatively inexpensive.

【0083】このようにすることにより、ディジタルビ
デオ信号DD1及び複合ディジタル信号DPNの夫々に
ついて、その伝送に適した光信号変換を行うことができ
るとともに、コストの低減を図れることになる。
In this manner, the optical signal conversion suitable for the transmission can be performed for each of the digital video signal DD1 and the composite digital signal DPN, and the cost can be reduced.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本願の特
許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいず
れかに記載された発明に係る光信号伝送方法、もしく
は、本願の特許請求の範囲における請求項8から請求項
14までのいずれかに記載された発明に係る光信号伝送
装置にあっては、第1のシリアルディジタルデータに基
づく第1の中心波長を有した第1の光信号と第2のシリ
アルディジタルデータに基づく第2の中心波長を有した
第2の光信号とが、共通の光信号伝送ケーブルの一端側
と他端側との間において双方向伝送される。
As is apparent from the above description, the optical signal transmission method according to any one of claims 1 to 7 in the claims of the present application, or the method of claim 1 of the present invention. In the optical signal transmission apparatus according to any one of claims 8 to 14, the first optical signal having the first center wavelength based on the first serial digital data. And a second optical signal having a second center wavelength based on the second serial digital data are bidirectionally transmitted between one end and the other end of the common optical signal transmission cable.

【0085】その際、第1の光信号が、第1の双方向性
ファイバー型WDMカップラーにおける第1の入出力
端,第1の方向性結合部及び第3の入出力端を通じて光
信号伝送ケーブルの一端側に供給されて伝送されるとと
もに、光信号伝送ケーブルの一端側へと伝送された第2
の光信号が、第1の双方向性ファイバー型WDMカップ
ラーにおける第3の入出力端,第1の方向性結合部及び
第2の入出力端を通じて導出され、また、第2の光信号
が、第2の双方向性ファイバー型WDMカップラーにお
ける第5の入出力端,第2の方向性結合部及び第4の入
出力端を通じて光信号伝送ケーブルの他端側に供給され
て伝送されるとともに、光信号伝送ケーブルの他端側へ
と伝送された第1の光信号が、第2の双方向性ファイバ
ー型WDMカップラーにおける第4の入出力端,第2の
方向性結合部及び第6の入出力端を通じて導出される。
At this time, the first optical signal is transmitted through the first input / output terminal, the first directional coupler, and the third input / output terminal of the first bidirectional fiber type WDM coupler. Is transmitted to one end of the optical signal transmission cable and transmitted to one end of the optical signal transmission cable.
Is derived through a third input / output end, a first directional coupling unit, and a second input / output end of the first bidirectional fiber-type WDM coupler, and the second optical signal is The signal is supplied to the other end of the optical signal transmission cable through the fifth input / output end, the second directional coupling unit, and the fourth input / output end in the second bidirectional fiber-type WDM coupler, and is transmitted. The first optical signal transmitted to the other end of the optical signal transmission cable is transmitted to the fourth input / output terminal, the second directional coupling unit, and the sixth input terminal of the second bidirectional fiber-type WDM coupler. Derived through the output end.

【0086】このようにして、第1の双方向性ファイバ
ー型WDMカップラーにおける第2の入出力端を通じて
導出される第2の光信号は、例えば、第2のシリアルデ
ィジタルデータの再生に供され、また、第2の双方向性
ファイバー型WDMカップラーにおける第6の入出力端
を通じて導出される第1の光信号は、例えば、第1のシ
リアルディジタルデータの再生に供される。
In this manner, the second optical signal derived through the second input / output terminal of the first bidirectional fiber type WDM coupler is used, for example, for reproducing the second serial digital data. The first optical signal led out through the sixth input / output terminal of the second bidirectional fiber-type WDM coupler is used, for example, for reproducing first serial digital data.

【0087】そして、上述の本願の特許請求の範囲に記
載された発明に係る光信号伝送方法もしくは光信号伝送
装置が、例えば、ビデオカメラから得られるディジタル
ビデオ信号とディジタルリターンビデオ信号及び必要に
応じたディジタル制御信号から成る複合ディジタル信号
との夫々が変換されて得られる光信号の、ビデオカメラ
とCCUとの間あるいはCCUと中継ユニットとの間に
おける光信号伝送ケーブルを用いての双方向伝送に適用
される際には、光信号伝送ケーブルがビデオカメラとC
CUとの間あるいはCCUと中継ユニットとの間に配さ
れたものとされ、第1のシリアルディジタルデータと第
2のシリアルディジタルデータとが、夫々、ビデオカメ
ラから得られるディジタルビデオ信号と複合ディジタル
信号に基づいて得られるものとされる。
The optical signal transmission method or the optical signal transmission apparatus according to the invention described in the above-mentioned claims of the present invention provides, for example, a digital video signal and a digital return video signal obtained from a video camera, and if necessary. The optical signal obtained by converting each of the composite digital signal composed of the digital control signal and the digital signal is converted to a bidirectional transmission using an optical signal transmission cable between the video camera and the CCU or between the CCU and the relay unit. When applied, the optical signal transmission cable must be
The first serial digital data and the second serial digital data are arranged between the CU or the CCU and the relay unit, and the first serial digital data and the second serial digital data are a digital video signal and a composite digital signal obtained from a video camera, respectively. Is obtained on the basis of

【0088】それにより、ビデオカメラから得られるデ
ィジタルビデオ信号とディジタルリターンビデオ信号及
び必要に応じたディジタル制御信号から成る複合ディジ
タル信号との夫々が変換されて得られる光信号の、ビデ
オカメラとCCUとの間あるいはCCUと中継ユニット
との間における光信号伝送ケーブルを用いての双方向伝
送を、光信号伝送ケーブルの数を最小限に抑えるべく、
効率良く行えることになる。
Thus, the optical signal obtained by converting each of the digital video signal obtained from the video camera, the digital return video signal, and the composite digital signal comprising the digital control signal as needed is converted into the video signal and the CCU signal. In order to minimize the number of optical signal transmission cables, the bidirectional transmission using the optical signal transmission cable between the CCU and the relay unit is performed.
It can be done efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項3まで、請求項6及び請求項7のいずれかに記載
された発明に係る光信号伝送方法の一例が実施される、
本願の特許請求の範囲における請求項8から請求項10
まで、請求項13及び請求項14のいずれかに記載され
た発明に係る光信号伝送装置の一例を示すブロック接続
図である。
FIG. 1 is an example of an optical signal transmission method according to the invention described in any one of claims 1 to 3, 6 and 7 in the claims of the present application;
Claims 8 to 10 in the claims of the present application
FIG. 12 is a block connection diagram illustrating an example of an optical signal transmission device according to the invention described in any one of claims 13 and 14.

【図2】 図1に示される例に用いられるE/O変換部
の具体構成例を示すブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration example of an E / O conversion unit used in the example shown in FIG. 1;

【図3】 図2の具体構成例に用いられる1.55μm
帯DFBレーザダイオードの説明に供される特性図であ
る。
FIG. 3 shows 1.55 μm used in the specific configuration example of FIG. 2;
FIG. 4 is a characteristic diagram used for describing a band DFB laser diode.

【図4】 図1に示される例に用いられる双方向性ファ
イバー型WDMカップラーの具体構成例を示すブロック
構成図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a specific configuration example of a bidirectional fiber type WDM coupler used in the example shown in FIG. 1;

【図5】 図1に示される例に用いられる双方向性ファ
イバー型WDMカップラーの具体構成例を示すブロック
構成図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a specific configuration example of a bidirectional fiber type WDM coupler used in the example shown in FIG. 1;

【図6】 図1に示される例に用いられるE/O変換部
の具体構成例を示すブロック構成図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a specific configuration example of an E / O conversion unit used in the example shown in FIG. 1;

【図7】 図6の具体構成例に用いられる1.3μm帯
FPレーザダイオードの説明に供される特性図である。
FIG. 7 is a characteristic diagram used for explaining a 1.3 μm band FP laser diode used in the specific configuration example of FIG. 6;

【図8】 図1に示される例についての変形例に用いら
れるE/O変換部の具体構成例を示すブロック構成図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram showing a specific configuration example of an E / O conversion unit used in a modification of the example shown in FIG. 1;

【図9】 図1に示される例についての変形例に用いら
れる1.48μm帯FPレーザダイオードの説明に供さ
れる特性図である。
FIG. 9 is a characteristic diagram used for explaining a 1.48 μm band FP laser diode used in a modification of the example shown in FIG. 1;

【図10】 本願の特許請求の範囲における請求項5か
ら請求項7までのいずれかに記載された発明に係る光信
号伝送方法の一例が実施される、本願の特許請求の範囲
における請求項12から請求項14までのいずれかに記
載された発明に係る光信号伝送装置の一例を示すブロッ
ク接続図である。
FIG. 10 is a view showing an embodiment of an optical signal transmission method according to the present invention; and FIG. 12 is a view showing an embodiment of an optical signal transmission method according to the present invention. FIG. 16 is a block connection diagram illustrating an example of an optical signal transmission device according to the invention described in any one of (a) to (c).

【図11】 図10に示される例に用いられる双方向性
ファイバー型WDMカップラーの具体構成例を示すブロ
ック構成図である。
11 is a block diagram showing a specific configuration example of a bidirectional fiber type WDM coupler used in the example shown in FIG.

【図12】 図10に示される例に用いられる双方向性
ファイバー型WDMカップラーの具体構成例を示すブロ
ック構成図である。
12 is a block diagram showing a specific configuration example of a bidirectional fiber type WDM coupler used in the example shown in FIG.

【図13】 ディジタルビデオ信号を形成するYデータ
系列及びPB /PRデータ系列のデータフォーマットを
あらわすタイムチャートである。
FIG. 13 is a time chart showing a data format of a Y data sequence and a P B / P R data sequence forming a digital video signal.

【図14】 ディジタルビデオ信号のデータフォーマッ
トをあらわすタイムチャートである。
FIG. 14 is a time chart showing a data format of a digital video signal.

【図15】 石英系SMFの減衰特性をあらわす特性図
である。
FIG. 15 is a characteristic diagram showing an attenuation characteristic of a quartz-based SMF.

【図16】 石英系SMFの分散特性をあらわす特性図
である。
FIG. 16 is a characteristic diagram showing dispersion characteristics of a quartz-based SMF.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,51・・・ビデオカメラ部, 12,52・・・
CCU部, 13,41,53,81・・・P/S変換
部, 14,42,54,82・・・E/O変換部,
15,43・・・レーザ駆動部, 16・・・1.55
μm帯DFBレーザダイオード, 17,28,55,
66・・・双方向性ファイバー型WDMカップラー,
18,29,56,67・・・方向性結合部, 19,
21,23,25,27,30,32,34,57,5
9,61,63,65,68,70,72・・・光コネ
クタ, 20,22,24,31,33,35,58,
60,62,69,71,73・・・入出力端, 2
6,64・・・光信号伝送ケーブル, 36,45,7
4,85・・・E/O変換部, 37,46,75,8
6・・・S/P変換部, 44・・・1.3μm帯FP
レーザダイオード,49・・・1.48μm帯FPレー
ザダイオード
11, 51 ... video camera section, 12, 52 ...
CCU unit, 13, 41, 53, 81 ... P / S conversion unit, 14, 42, 54, 82 ... E / O conversion unit,
15, 43 ... laser driver, 16 ... 1.55
μm band DFB laser diode, 17, 28, 55,
66 ... bidirectional fiber type WDM coupler,
18, 29, 56, 67 ... directional coupling part, 19,
21,23,25,27,30,32,34,57,5
9, 61, 63, 65, 68, 70, 72 ... optical connector, 20, 22, 24, 31, 33, 35, 58,
60, 62, 69, 71, 73...
6, 64 ... optical signal transmission cable, 36, 45, 7
4,85 ... E / O converter, 37,46,75,8
6 ... S / P converter, 44 ... 1.3 μm band FP
Laser diode, 49 ... 1.48 µm band FP laser diode

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1のシリアルディジタルデータを第1の
中心波長を有する第1の光信号に変換して、該第1の光
信号を、第1の方向性結合部の一端部側に第1及び第2
の入出力端が設けられるとともに上記第1の方向性結合
部の他端部側に第3の入出力端が設けられて成る第1の
双方向性ファイバー型波長多重カップラーにおける上記
第1の入出力端に供給し、該第1の入出力端から上記第
1の方向性結合部を通じて上記第3の入出力端に導出さ
れる上記第1の光信号を、光信号伝送ケーブルに送出し
て該光信号伝送ケーブルの一端側から他端側へと伝送す
るとともに、 第2のシリアルディジタルデータを第1の中心波長とは
異なる第2の中心波長を有する第2の光信号に変換し
て、該第2の光信号を、第2の方向性結合部の一端部側
に第4の入出力端が設けられるとともに上記第2の方向
性結合部の他端部側に第5及び第6の入出力端が設けら
れて成る第2の双方向性ファイバー型波長多重カップラ
ーにおける上記第5の入出力端に供給し、該第5の入出
力端から上記第2の方向性結合部を通じて上記第4の入
出力端に導出される上記第2の光信号を、上記光信号伝
送ケーブルに送出して上記他端側から上記一端側へと伝
送し、 上記光信号伝送ケーブルの他端側に伝送された上記第1
の光信号を、上記第2の双方向性ファイバー型波長多重
カップラーの上記第4の入出力端から上記第2の方向性
結合部を通じて上記第6の入出力端に導出するととも
に、 上記光信号伝送ケーブルの一端側に伝送された上記第2
の光信号を、上記第1の双方向性ファイバー型波長多重
カップラーの上記第3の入出力端から上記第1の方向性
結合部を通じて上記第2の入出力端に導出する光信号伝
送方法。
The first serial digital data is converted into a first optical signal having a first center wavelength, and the first optical signal is transmitted to one end of a first directional coupler. 1st and 2nd
The first input and output terminals of the first bidirectional fiber-type wavelength-division multiplexing coupler having a third input and output terminal provided on the other end side of the first directional coupling unit. The first optical signal which is supplied to an output terminal and led out from the first input / output terminal to the third input / output terminal through the first directional coupling unit is sent out to an optical signal transmission cable. While transmitting from one end to the other end of the optical signal transmission cable, the second serial digital data is converted into a second optical signal having a second center wavelength different from the first center wavelength, A fourth input / output end is provided on one end side of the second directional coupling section, and a fifth and sixth optical signal is supplied to the other end side of the second directional coupling section. A second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler having input / output terminals The second optical signal supplied from the fifth input / output terminal to the fourth input / output terminal through the second directional coupling unit to the fourth input / output terminal. The first signal transmitted to the signal transmission cable, transmitted from the other end to the one end, and transmitted to the other end of the optical signal transmission cable.
Out of the optical signal from the fourth input / output terminal of the second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler to the sixth input / output terminal through the second directional coupler. The second signal transmitted to one end of the transmission cable
An optical signal transmission method for deriving the optical signal of (1) from the third input / output terminal of the first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler to the second input / output terminal through the first directional coupling unit.
【請求項2】第1のシリアルディジタルデータに応じて
第1の中心波長を有するレーザ光を発する第1のレーザ
手段により発せられるレーザ光を変調することによっ
て、上記第1のシリアルディジタルデータを第1の光信
号に変換するとともに、第2のシリアルディジタルデー
タに応じて第2の中心波長を有するレーザ光を発する第
2のレーザ手段により発せられるレーザ光を変調するこ
とによって、上記第2のシリアルディジタルデータを第
2の光信号に変換することを特徴とする請求項1記載の
光信号伝送方法。
2. The method according to claim 1, wherein the first serial digital data is modulated by modulating a laser beam emitted by first laser means for emitting a laser beam having a first center wavelength in accordance with the first serial digital data. 1 optical signal, and modulates the laser light emitted by the second laser means for emitting a laser light having a second center wavelength in accordance with the second serial digital data. 2. The optical signal transmission method according to claim 1, wherein the digital data is converted into a second optical signal.
【請求項3】第1のレーザ手段を1.55μm帯分布帰
還型レーザダイオードとするとともに、第2のレーザ手
段を1.3μm帯ファブリペロー型レーザダイオードと
することを特徴とする請求項2記載の光信号伝送方法。
3. The method according to claim 2, wherein the first laser means is a 1.55 μm band distributed feedback laser diode, and the second laser means is a 1.3 μm band Fabry-Perot laser diode. Optical signal transmission method.
【請求項4】第1のレーザ手段を1.55μm帯分布帰
還型レーザダイオードとするとともに、第2のレーザ手
段を1.48μm帯ファブリペロー型レーザダイオード
とすることを特徴とする請求項2記載の光信号伝送方
法。
4. The method according to claim 2, wherein the first laser means is a 1.55 μm band distributed feedback laser diode and the second laser means is a 1.48 μm band Fabry-Perot laser diode. Optical signal transmission method.
【請求項5】第1のレーザ手段を1.3μm帯レーザダ
イオードとするとともに、第2のレーザ手段を0.83
μm帯レーザダイオードとすることを特徴とする請求項
2記載の光信号伝送方法。
5. The first laser means is a 1.3 μm band laser diode, and the second laser means is 0.83 μm.
3. The optical signal transmission method according to claim 2, wherein the laser signal is a μm band laser diode.
【請求項6】第1の光信号を第2の光信号より大伝送容
量となすことを特徴とする請求項3から請求項5までの
いずれかに記載の光信号伝送方法。
6. The optical signal transmission method according to claim 3, wherein the first optical signal has a larger transmission capacity than the second optical signal.
【請求項7】第1の双方向性ファイバー型波長多重カッ
プラーの第2の入出力端に導出される第2の光信号に光
電変換処理を施して、第2のシリアルディジタルデータ
を再生するとともに、第2の双方向性ファイバー型波長
多重カップラーの第6の入出力端に導出される第1の光
信号に光電変換処理を施して、第1のシリアルディジタ
ルデータを再生することを特徴とする請求項1から請求
項6までのいずれかに記載の光信号伝送方法。
7. A second optical signal guided to a second input / output terminal of the first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler is subjected to photoelectric conversion processing to reproduce second serial digital data. And performing a photoelectric conversion process on a first optical signal guided to a sixth input / output terminal of the second bidirectional fiber-type wavelength division multiplexing coupler to reproduce first serial digital data. An optical signal transmission method according to claim 1.
【請求項8】第1のシリアルディジタルデータを第1の
中心波長を有する第1の光信号に変換する第1の電光変
換部と、 第1の方向性結合部の一端部側に第1及び第2の入出力
端が設けられるとともに上記第1の方向性結合部の他端
部側に第3の入出力端が設けられて成り、上記第1の入
出力端に上記第1の光信号が供給され、該第1の光信号
を上記第1の方向性結合部を通じて上記第3の入出力端
に導出する第1の双方向性ファイバー型波長多重カップ
ラーと、 第2のシリアルディジタルデータを上記第1の中心波長
とは異なる第2の中心波長を有する第2の光信号に変換
する第2の電光変換部と、 第2の方向性結合部の一端部側に第4の入出力端が設け
られるとともに上記第2の方向性結合部の他端部側に第
5及び第6の入出力端が設けられて成り、上記第5の入
出力端に上記第2の光信号が供給され、該第2の光信号
を上記第2の方向性結合部を通じて上記第4の入出力端
に導出する第2の双方向性ファイバー型波長多重カップ
ラーと、 上記第1の双方向性ファイバー型波長多重カップラーの
上記第3の入出力端に導出される上記第1の光信号を一
端側から他端側に伝送して、上記第2の双方向性ファイ
バー型波長多重カップラーの上記第4の入出力端から上
記第2の方向性結合部を通じて上記第6の入出力端に導
出されるようになすとともに、上記第2の双方向性ファ
イバー型波長多重カップラーの上記第4の入出力端に導
出される上記第2の光信号を上記他端側から上記一端側
に伝送して、上記第1の双方向性ファイバー型波長多重
カップラーの上記第3の入出力端から上記第1の方向性
結合部を通じて上記第2の入出力端に導出されるように
なす光信号伝送ケーブルと、を備えて構成される光信号
伝送装置。
8. A first electro-optical converter for converting the first serial digital data into a first optical signal having a first center wavelength; A second input / output terminal is provided, and a third input / output terminal is provided on the other end side of the first directional coupling unit, and the first optical signal is provided at the first input / output terminal. And a first bidirectional fiber-type wavelength-division multiplexing coupler for leading the first optical signal to the third input / output terminal through the first directional coupling unit; and a second serial digital data. A second electro-optical converter for converting the optical signal into a second optical signal having a second central wavelength different from the first central wavelength; a fourth input / output terminal on one end side of the second directional coupler; And the fifth and sixth input / output terminals are provided on the other end side of the second directional coupling portion. The second optical signal is supplied to the fifth input / output terminal, and the second optical signal is led out to the fourth input / output terminal through the second directional coupling unit. And transmitting the first optical signal guided to the third input / output end of the first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler from one end to the other end. The second input / output terminal of the second bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler is led out from the fourth input / output terminal to the sixth input / output terminal through the second directional coupler. The second optical signal guided to the fourth input / output terminal of the second bidirectional fiber-type wavelength division multiplexing coupler is transmitted from the other end to the one end, and the first bidirectional signal is transmitted. Is the third input / output end of the fiber type wavelength division multiplexing coupler The first and the optical signal transmission cable that forms as derived in the second input and output terminals via a directional coupling part, and optical signal transmission apparatus includes a.
【請求項9】第1の電光変換部が、第1の中心波長を有
するレーザ光を発する第1のレーザ手段により発せられ
るレーザ光を第1のシリアルディジタルデータに応じて
変調することによって、上記第1のシリアルディジタル
データを第1の光信号に変換するとともに、第2の電光
変換部が、第2の中心波長を有するレーザ光を発する第
2のレーザ手段により発せられるレーザ光を第2のシリ
アルディジタルデータに応じて変調することによって、
上記第2のシリアルディジタルデータを第2の光信号に
変換するとを特徴とする請求項8記載の光信号伝送装
置。
9. The method according to claim 1, wherein the first light-to-light conversion unit modulates the laser light emitted by the first laser means for emitting the laser light having the first center wavelength in accordance with the first serial digital data. While converting the first serial digital data into a first optical signal, the second electro-optical converter converts the laser light emitted by the second laser means for emitting a laser light having a second center wavelength into a second optical signal. By modulating according to serial digital data,
9. The optical signal transmission device according to claim 8, wherein said second serial digital data is converted into a second optical signal.
【請求項10】第1のレーザ手段を1.55μm帯分布
帰還型レーザダイオードとするとともに、第2のレーザ
手段を1.3μm帯ファブリペロー型レーザダイオード
とすることを特徴とする請求項9記載の光信号伝送装
置。
10. The method according to claim 9, wherein the first laser means is a 1.55 μm band distributed feedback laser diode, and the second laser means is a 1.3 μm band Fabry-Perot laser diode. Optical signal transmission equipment.
【請求項11】第1のレーザ手段を1.55μm帯分布
帰還型レーザダイオードとするとともに、第2のレーザ
手段を1.48μm帯ファブリペロー型レーザダイオー
ドとすることを特徴とする請求項9記載の光信号伝送装
置。
11. The laser device according to claim 9, wherein the first laser means is a 1.55 μm band distributed feedback laser diode, and the second laser means is a 1.48 μm band Fabry-Perot laser diode. Optical signal transmission equipment.
【請求項12】第1のレーザ手段を1.3μm帯レーザ
ダイオードとするとともに、第2のレーザ手段を0.8
3μm帯レーザダイオードとすることを特徴とする請求
項9記載の光信号伝送装置。
12. The first laser means is a 1.3 μm band laser diode, and the second laser means is 0.8 μm.
The optical signal transmission device according to claim 9, wherein the optical signal transmission device is a 3 μm band laser diode.
【請求項13】第1の光信号を第2の光信号より大伝送
容量となすことを特徴とする請求項10から請求項12
までのいずれかに記載の光信号伝送装置。
13. The transmission system according to claim 10, wherein the first optical signal has a larger transmission capacity than the second optical signal.
The optical signal transmission device according to any one of the above.
【請求項14】第1の双方向性ファイバー型波長多重カ
ップラーの第2の入出力端に導出される第2の光信号に
光電変換処理を施して、第2のシリアルディジタルデー
タを再生する第1の光電変換部と、第2の双方向性ファ
イバー型波長多重カップラーの第6の入出力端に導出さ
れる第1の光信号に光電変換処理を施して、第1のシリ
アルディジタルデータを再生する第2の光電変換部とを
備えることを特徴とする請求項8から請求項14までの
いずれかに記載の光信号伝送装置。
14. A second optical signal which is subjected to photoelectric conversion processing on a second optical signal led out to a second input / output terminal of a first bidirectional fiber type wavelength division multiplexing coupler to reproduce second serial digital data. The first serial digital data is reproduced by performing photoelectric conversion processing on the first optical signal guided to the first photoelectric conversion unit and the sixth input / output terminal of the second bidirectional fiber-type wavelength division multiplexing coupler. The optical signal transmission device according to any one of claims 8 to 14, further comprising a second photoelectric conversion unit that performs the operation.
JP2000347683A 2000-11-15 2000-11-15 Method and device for transmitting optical signal Pending JP2002152131A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347683A JP2002152131A (en) 2000-11-15 2000-11-15 Method and device for transmitting optical signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347683A JP2002152131A (en) 2000-11-15 2000-11-15 Method and device for transmitting optical signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002152131A true JP2002152131A (en) 2002-05-24

Family

ID=18821370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347683A Pending JP2002152131A (en) 2000-11-15 2000-11-15 Method and device for transmitting optical signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002152131A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI98030C (en) Dynamically sensitive cable TV system with common fiber optic link
JP2911074B2 (en) Optical transmission device for RF subcarrier in adjacent signal band
AU643370B2 (en) System for monitoring signal quality in an optical network
US20080131125A1 (en) Loopback-type wavelength division multiplexing passive optical network system
JPH10247893A (en) Optical sub-carrier transmission system
US7454142B2 (en) Data transmission method and data transmission apparatus
JP2002152131A (en) Method and device for transmitting optical signal
US7471900B2 (en) Passive optical network system and method of transmitting broadcasting signal in same
US20030185502A1 (en) Optical receiving apparatus, optical transmitting apparatus, optical transmitting/receiving apparatus and optical transfer system
JPWO2005050884A1 (en) WDM transmission system
JP2002261699A (en) Method for transmitting optical signals and apparatus for the same
JP2002111632A (en) Method and apparatus for transmission and reception of light signal
JP2002176413A (en) Optical signal transmission method and system
JP2002111583A (en) Optical signal transmission method and equipment
JP2002141866A (en) Method and device for transmitting optical signal
JP2002164854A (en) Method and device for optical signal transmission
JP2002185433A (en) Method and apparatus for transmission of light signal
JP2002125218A (en) Optical signal transmission method and system
JP2000059654A (en) Two-way digital signal transmitting device
JP4131115B2 (en) Data transmission method and apparatus
JPS61206334A (en) Wavelength multiplex bus system
US7474236B2 (en) Method of and apparatus for transmitting digital data
JP2002330431A (en) Data transmission method and device
JP2002271786A (en) Data transmission method and device
JP2002271784A (en) Data transmission method and device