JP2002148764A - Lens-fitted photo film unit - Google Patents

Lens-fitted photo film unit

Info

Publication number
JP2002148764A
JP2002148764A JP2000349094A JP2000349094A JP2002148764A JP 2002148764 A JP2002148764 A JP 2002148764A JP 2000349094 A JP2000349094 A JP 2000349094A JP 2000349094 A JP2000349094 A JP 2000349094A JP 2002148764 A JP2002148764 A JP 2002148764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
shutter
light
aperture
strobe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000349094A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Imamura
孝 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000349094A priority Critical patent/JP2002148764A/en
Publication of JP2002148764A publication Critical patent/JP2002148764A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform exposure control only by the pressing operation of a release button. SOLUTION: A light control circuit and a diaphragm control circuit are provided on the circuit board 50 of a stroboscopic device 17. At the time of photographing with strobe light, a metallic armature 54 is turned on by operating to slide a stroboscope charging button 8. By operating the release button 11, shutter release action is performed. At the time of releasing a shutter, the luminance of a subject is measured by a CdS 10, and whether or not a diaphragm is switched is selected by a diaphragm control circuit. Strobe light emission is performed with the kicking of a shutter blade by a shutter lever, and reflected light being the strobe light is received by a phototransistor 75. The quantity of emitted strobe light is controlled by the light control circuit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばレンズ付き
フイルムユニットの露光制御に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, exposure control of a film unit with a lens.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カメラに用いられる露光制御に
は、外光光量をカメラに内蔵された絞り機構で制御する
外光制御方式と、カメラ自身が発光する光量を制御する
ストロボ調光方式とが挙げられる。外光制御方式として
は、電源電池を使用せずにセレン光電池を使用する方
法、電源電池とCdSとを用いる方法、電源電池とSP
D(シリコフォトダイオード)、GPD(ガリウム・砒
素・リンフォトダイオード)及び信号増幅用アンプとを
用いる方法等がある。これらの方法を用いて露光量の検
出を行い、絞りの自動制御が行われる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an exposure control used in a camera includes an external light control method in which the amount of external light is controlled by an aperture mechanism built in the camera, and a strobe light control method in which the amount of light emitted by the camera itself is controlled. Is mentioned. As the external light control method, a method using a selenium photocell without using a power battery, a method using a power battery and CdS, a method using a power battery and SP
There is a method using a D (silicon photodiode), a GPD (gallium-arsenic-phosphorous photodiode), and a signal amplification amplifier. The exposure amount is detected by using these methods, and the aperture is automatically controlled.

【0003】絞りの自動制御としては、電流計、モー
タ、電磁石等を単独又は、これらを組み合わせて行って
いる。また、ストロボ調光方式は、ストロボ装置に周知
の調光回路を組み込んで、ストロボ発光時の被写体から
の反射光を検出することで、ストロボ光の発光光量の光
量制御を行うことができる。例えば、外光制御方式を用
いた場合、夜間などの暗い環境下では、被写体以外の背
景が黒くつぶれないように絞りを開放させる。また、ス
トロボ調光方式を用いた場合、近距離撮影では、被写体
像が白く飛ばないようにストロボ光の制御が行われる。
For automatic control of the aperture, an ammeter, a motor, an electromagnet and the like are used alone or in combination. In the flash light control method, a well-known light control circuit is incorporated in a flash device, and the amount of light emitted from the subject can be controlled by detecting reflected light from a subject when the flash is emitted. For example, when the external light control system is used, in a dark environment such as at night, the aperture is opened so that the background other than the subject is not blackened. In the case of using the flash light control method, the flash light is controlled so that the subject image does not fly white in close-up shooting.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ストロ
ボ調光方式を用いて暗い環境下で撮影を行う場合、スト
ロボ光はフル発光するが、被写体像が所定距離以上離れ
ると、被写体像の光量が少なくなり、アンダー露光の写
真となることがある。逆に、明るい環境下で撮影を行う
場合にはストロボの発光は行われることはないが、所定
光量以上となる場合には被写体像の光量が大きくなり、
露光オーバーの写真となる。
However, when shooting is performed in a dark environment using a strobe light control method, the strobe light emits full light, but when the subject image is separated by a predetermined distance or more, the amount of light in the subject image decreases. In some cases, resulting in an underexposed photograph. Conversely, when taking a picture in a bright environment, the strobe light is not emitted, but when the light quantity exceeds a predetermined light quantity, the light quantity of the subject image increases,
The photograph is overexposed.

【0005】外光制御方式を用いた場合、暗い環境下で
撮影を行うと、絞りが大絞りとなり光を多く取り入れる
構造となる。この状態での近距離撮影でストロボ装置を
用いて撮影を行うと露出オーバーの写真となる。また、
明るい環境下で、例えば逆光状態で撮影を行うと、絞り
は小絞りとなる。この場合、ストロボ光を発光させない
と被写体像自体の光量が少なくなり、露光アンダーの写
真となる。また、この状態でストロボ光の発光光量が多
いと、露出オーバーの写真となる。
In the case of using the external light control method, when photographing is performed in a dark environment, the aperture becomes large and the structure is such that much light is taken in. In this state, if an image is taken using a strobe device in a short-range shooting, an overexposed photograph is obtained. Also,
When taking a picture in a bright environment, for example, in a backlight state, the aperture becomes a small aperture. In this case, if no strobe light is emitted, the amount of light in the subject image itself is reduced, resulting in a photo with underexposure. In this state, if the amount of strobe light is large, an overexposed photograph is obtained.

【0006】また、絞りの切替機構を搭載したレンズ付
きフイルムユニットの場合、絞りの切替はストロボ充電
スイッチと連動して行われており、ストロボ撮影を行う
場合には、絞りは大絞りに切り替わるのでオーバー露光
となる場合がある。また、夜間撮影を行う場合でもスト
ロボを使用しない場合があるが、この場合は逆に光量不
足となってしまう。これらの問題を解決するためには、
外部に操作部材を設けて撮影条件によって操作する必要
があるが、誰にでも簡単に撮影が可能であるレンズ付き
フイルムユニットにそのような操作部材を新たに設ける
ことは、撮影操作自体を複雑なものにするだけでなく、
低価格で提供されるレンズ付きフイルムユニットのコス
トを上げてしまう。
In the case of a film unit with a lens having an aperture switching mechanism, the aperture is switched in conjunction with a strobe charging switch, and the aperture is switched to a large aperture when flash photography is performed. Overexposure may occur. In addition, there is a case where the strobe is not used even when performing nighttime photographing, but in this case, conversely, the light amount becomes insufficient. To solve these problems,
It is necessary to provide an external operation member and operate according to the shooting conditions.However, providing such a new operation member in a film unit with a lens that can be easily taken by anyone can complicate the shooting operation itself. Not only to make things
The cost of the film unit with lens provided at a low price is increased.

【0007】本発明は、上記問題を考慮してなされたも
のであり、レリーズボタンを押圧操作するだけで露光量
の制御ができるようにしたレンズ付きフイルムユニット
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has as its object to provide a lens-fitted film unit in which the exposure amount can be controlled only by pressing a release button.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のレンズ付きフイルムユニットは、シャッタ
レリーズ動作に連動して行われる被写体輝度の測光によ
りソレノイドをオンオフさせて、絞り板に形成された大
小2種類の径からなる絞り開口のうちいずれか一方を光
軸に位置させる自動絞り切替装置と、外部に設けられた
操作部材により作動の有無が決定され、作動時には、前
記シャッタレリーズ動作時のシャッタ羽根の開閉に連動
してストロボ光を発光するとともに、その反射光を受光
してストロボ光の発光光量を制御する調光ストロボ装置
とを備えるものである。
In order to achieve the above object, a film unit with a lens according to the present invention is provided on a diaphragm plate by turning on and off a solenoid by photometry of subject brightness performed in conjunction with a shutter release operation. The presence or absence of an operation is determined by an automatic aperture switching device that positions one of the aperture stops having two different diameters on the optical axis, and an operation member provided outside. And a light control strobe device that emits strobe light in conjunction with opening and closing of the shutter blades at the time, receives the reflected light, and controls the amount of emitted strobe light.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】図1は、本発明を実施したレンズ
付きフイルムユニットの正面の外観を示す斜視図であ
る。ユニット本体3の前面には、撮影レンズ5、対物側
ファインダ窓6、ストロボ発光部7、ストロボ充電スイ
ッチ8、受光素子用の受光窓9、CdS10等が設けら
れている。また、ユニット本体3の上面には、レリーズ
ボタン11、残り撮影可能コマ数を表示するカウンタ窓
12、ストロボ充電表示用のライトガイド13が形成さ
れる。さらに、ユニット本体2の背面側には、1コマの
撮影ごとに回転操作される巻上げノブ14、接眼側ファ
インダ窓が露呈される。
FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of the front of a lens-fitted film unit embodying the present invention. On the front surface of the unit main body 3, a photographing lens 5, an object-side finder window 6, a strobe light emitting unit 7, a strobe charge switch 8, a light receiving window 9 for a light receiving element, a CdS 10, and the like are provided. On the upper surface of the unit body 3, a release button 11, a counter window 12 for displaying the number of remaining photographable frames, and a light guide 13 for strobe charging display are formed. Further, on the back side of the unit main body 2, a winding knob 14 and an eyepiece side finder window which are rotated each time one frame is shot are exposed.

【0010】図2に示すように、ユニット本体3は、露
光装置16、ストロボ装置17等が組み込まれる本体基
部19と、前カバー20及び後カバー21とから構成さ
れている。前カバー20には、撮影レンズ5、ストロボ
発光部7、ストロボ充電スイッチ8等を露呈するための
開口が形成されている。この前カバー20は、各ユニッ
ト部品が取り付けられた本体基部19の前面から覆うよ
うにしてに組み付けられる。
As shown in FIG. 2, the unit main body 3 includes a main body base 19 into which the exposure device 16 and the strobe device 17 are incorporated, a front cover 20 and a rear cover 21. The front cover 20 has an opening for exposing the photographing lens 5, the strobe light emitting unit 7, the strobe charging switch 8, and the like. The front cover 20 is assembled so as to cover from the front of the main body base 19 to which each unit component is attached.

【0011】後カバー21は、本体基部19の背面を覆
い、本体基部19との間にフイルムロール室23からア
パーチャの背後を通ってカートリッジ室22に至るまで
のフイルム通路を形成する。このフイルム通路を通って
写真フイルム24がフイルムロール室23からカートリ
ッジ室22の内部に装填されたフイルムカートリッジ2
5に収納される。また、後カバー21には、その底部に
底蓋21a,21bが形成されており、これらの底蓋2
1a,21bによってカートリッジ室22とフイルムロ
ール室23の底部が光密に閉じられる。カートリッジ室
22の底蓋21aは開閉自在にされており、撮影済の写
真フイルム24を全て収納したフイルムカートリッジ2
5を取り出す際の取出蓋を兼ねている。
The rear cover 21 covers the back of the main body base 19, and forms a film passage from the film roll chamber 23 through the back of the aperture to the cartridge chamber 22 with the main body base 19. The photographic film 24 passes through the film passage from the film roll chamber 23 to the film cartridge 2 loaded into the cartridge chamber 22.
5 In addition, bottom covers 21a and 21b are formed at the bottom of the rear cover 21, and these bottom covers 2a and 2b are formed.
The bottoms of the cartridge chamber 22 and the film roll chamber 23 are light-tightly closed by 1a and 21b. The bottom cover 21a of the cartridge chamber 22 is openable and closable, and the film cartridge 2 containing all the photographed films 24 already photographed.
Also serves as a take-out lid when taking out 5.

【0012】本体基部19には、左右にカートリッジ室
22とフイルムロール室23とが一体に形成されてお
り、それらの間に露光装置16が設けられる。露光装置
16とフイルムロール室23との間には、ストロボ装置
17が爪結合により取り付けられる。カートリッジ室2
2及びフイルムロール室23には、フイルムカートリッ
ジ25と、写真フイルム24をロール状にしたフイルム
ロール24aとがそれぞれ装填される。このカートリッ
ジ室22の上部には巻上げノブ14が回動自在に配置さ
れ、その下部に一体に設けられた軸部材がフイルムカー
トリッジ22に収納されたフイルムカートリッジ25の
スプールに係合される。この巻上げノブ14を図中反時
計方向に回動させることにより、撮影済の写真フイルム
24がフイルムカートリッジ25の内部に巻き上げられ
る。
A cartridge chamber 22 and a film roll chamber 23 are integrally formed on the left and right sides of the main body base 19, and an exposure device 16 is provided between them. A strobe device 17 is attached between the exposure device 16 and the film roll chamber 23 by nail coupling. Cartridge chamber 2
2 and the film roll chamber 23 are loaded with a film cartridge 25 and a film roll 24a which is a roll of the photographic film 24. A winding knob 14 is rotatably disposed above the cartridge chamber 22, and a shaft member provided integrally therewith is engaged with a spool of a film cartridge 25 stored in the film cartridge 22. By rotating the winding knob 14 in the counterclockwise direction in the drawing, the photographed photo film 24 is wound inside the film cartridge 25.

【0013】露光装置16は、本体基部19のほぼ中央
に形成される。この露光装置16は、シャッタ機構、フ
イルム巻き止め機構、残り撮影可能コマ数を表示するた
めのカウンタ機構、ファインダ等を暗箱30に組み付け
てユニット化したものである。図3に示すように、暗箱
30の前面中央には露光開口30aが設けられている。
また、暗箱30の前面には、シャッタ羽根31、レンズ
ホルダ32の順で取り付けられる。
The exposure device 16 is formed substantially at the center of the main body base 19. The exposure device 16 is a unit in which a shutter mechanism, a film stopping mechanism, a counter mechanism for displaying the number of remaining photographable frames, a finder, and the like are assembled in the dark box 30. As shown in FIG. 3, an exposure opening 30a is provided in the center of the front surface of the dark box 30.
On the front surface of the dark box 30, a shutter blade 31 and a lens holder 32 are attached in this order.

【0014】シャッタ羽根31は、1枚のセクタ羽根で
構成されており、暗箱30に形成されたピン33に回動
自在となるように取り付けられる。シャッタ羽根31
は、バネ34の付勢によって羽根部31aが撮影開口3
0aを塞ぐ閉じ位置に保持される。撮影時には、レリー
ズボタン11の押圧に連動して動作するシャッタレバー
(後述)により取付部31bの先端が蹴飛ばされ、撮影
開口30aを開放する開き位置(図中時計方向)に回動
する。その後、バネ34の付勢によってシャッタ羽根3
1は閉じ位置に戻るが、このシャッタ羽根31の回動の
間にシャッタ開口30aが開かれて露光が行われる。ま
た、シャッタ羽根31には、押圧片31cが形成されて
おり、シャッタ羽根31がシャッタ開口30aを全開す
る全開位置に来たときに、この押圧片31cがシンクロ
スイッチ53をオンする。
The shutter blade 31 is composed of one sector blade, and is rotatably attached to a pin 33 formed in the dark box 30. Shutter blade 31
The blade 31a is moved by the urging of the spring 34
0a is held in a closed position. At the time of photographing, the tip of the mounting portion 31b is kicked off by a shutter lever (described later) that operates in conjunction with the pressing of the release button 11, and rotates to an open position (clockwise in the drawing) that opens the photographing opening 30a. Then, the shutter blades 3 are biased by the springs 34.
1 returns to the closed position, the shutter opening 30a is opened during the rotation of the shutter blade 31, and exposure is performed. A pressing piece 31c is formed on the shutter blade 31. When the shutter blade 31 reaches a fully open position where the shutter opening 30a is fully opened, the pressing piece 31c turns on the synchro switch 53.

【0015】レンズホルダ32には、その鏡胴32aの
内部に撮影レンズ5が保持され、その後方には開口35
が形成されている。撮影レンズ5は、第1レンズ36、
第2レンズ37の2枚のレンズから構成され、その間に
は絞り板40が配置される。第1レンズ36には、物体
側が凸面となるメニスカスレンズが用いられ、第2レン
ズ37には両凸レンズが用いられている。また、鏡胴3
2aの前面には、レンズカバー38が取り付けられてい
る。レンズカバー38は、第1レンズ36の外周部を押
さえつけており、撮影レンズ5はレンズホルダ32とレ
ンズカバー38との間に挟み込まれて保持される。ま
た、この鏡胴32aには切欠き32b,32cが設けら
れており、この切欠き32b,32cを介して絞り板4
0の一部が鏡胴32a内に保持される。
The lens holder 32 holds the taking lens 5 inside the lens barrel 32a, and has an opening 35 behind it.
Are formed. The taking lens 5 includes a first lens 36,
The second lens 37 is composed of two lenses, and an aperture plate 40 is disposed between them. As the first lens 36, a meniscus lens having a convex surface on the object side is used, and as the second lens 37, a biconvex lens is used. In addition, lens barrel 3
A lens cover 38 is attached to the front of 2a. The lens cover 38 holds down the outer peripheral portion of the first lens 36, and the photographing lens 5 is sandwiched and held between the lens holder 32 and the lens cover 38. The lens barrel 32a is provided with notches 32b and 32c, and the aperture plate 4 is provided through the notches 32b and 32c.
A part of 0 is held in the lens barrel 32a.

【0016】絞り板40は略L字状に形成されており、
その先端部に径が小さい小絞り開口41と、径の大きな
大絞り開口42とが形成されている。この絞り板40
は、第1レンズ36と第2レンズ37との間に位置して
いる。なお、シャッタチャージ時には大絞り開口42が
撮影光軸に位置する。この絞り板40はバネ43の付勢
により、絞りレバー45の回転軸を中心に図中反時計方
向に付勢されている。
The aperture plate 40 is formed in a substantially L shape.
A small stop aperture 41 having a small diameter and a large stop aperture 42 having a large diameter are formed at the tip. This diaphragm plate 40
Is located between the first lens 36 and the second lens 37. When the shutter is charged, the large aperture 42 is positioned on the photographing optical axis. The aperture plate 40 is urged by a spring 43 in a counterclockwise direction around the rotation axis of the aperture lever 45 in the drawing.

【0017】絞りレバー45は、軸部材45aに取付部
45bと押圧部45cとが設けられている。この絞りレ
バー45は、本体基部19に形成されたピン46に回動
自在に取り付けられる。取付部45bには絞り板40が
固着され、押圧部45cには鉄片47が取り付けられ
る。この絞りレバー45は、シャッタチャージ時に後述
するラッチソレノイド48に当接し、絞り板40の大絞
り開口42を光軸に位置するように保持される。
The aperture lever 45 is provided with a mounting portion 45b and a pressing portion 45c on a shaft member 45a. The aperture lever 45 is rotatably attached to a pin 46 formed on the main body base 19. The aperture plate 40 is fixed to the mounting portion 45b, and the iron piece 47 is mounted to the pressing portion 45c. The aperture lever 45 abuts a latch solenoid 48 described later when the shutter is charged, and is held so that the large aperture 42 of the aperture plate 40 is positioned on the optical axis.

【0018】ラッチソレノイド48は、鉄心48aと、
この鉄心48aに巻きつけられたコイル(図示せず)と
から形成される。このラッチソレノイド48は、コイル
に通電を行うことにより磁力を発生させるタイプであ
る。また、このラッチソレノイド48は後述する絞り制
御回路57に繋がっており、CdS10による測光後
に、コイルへの通電が選択的に行われる。
The latch solenoid 48 includes an iron core 48a,
A coil (not shown) wound around the iron core 48a is formed. The latch solenoid 48 is of a type that generates a magnetic force by energizing a coil. Further, the latch solenoid 48 is connected to a diaphragm control circuit 57 described later, and after the photometry by the CdS 10, the energization of the coil is selectively performed.

【0019】図2に示すように、ストロボ装置17は、
回路基板50にストロボ発光部7,メインコンデンサ5
1,電池52,シンクロスイッチ53等を組み付けてユ
ニット化したものである。ストロボ充電スイッチ8が上
方に向けてスライドされると、回路基板50に設けられ
た金属接片54がONとなりメインコンデンサ51への
充電が開始される。このストロボ装置17は、シャッタ
機構を作動させたときに可動するシャッタ羽根31の押
圧片31cによりシンクロスイッチ53が短絡し、スト
ロボ光を発光させるようになっている。
As shown in FIG. 2, the strobe device 17 is
A strobe light emitting unit 7 and a main capacitor 5 are mounted on a circuit board 50.
1, a battery 52, a synchro switch 53 and the like are assembled into a unit. When the strobe charging switch 8 is slid upward, the metal contact piece 54 provided on the circuit board 50 is turned on, and charging of the main capacitor 51 is started. In this strobe device 17, the synchro switch 53 is short-circuited by the pressing piece 31c of the shutter blade 31 that is movable when the shutter mechanism is operated, and emits strobe light.

【0020】図4、5に示すように、回路基板50に配
される回路は、ストロボ回路55、調光回路56、絞り
制御回路57、メインコンデンサ51、ストロボ放電管
58、電池52から構成される。ストロボ回路55に
は、発振トランス60、発振トランジスタ61等が設け
られている。この発振トランス60及び発振トランジス
タ61は、周知のブロッキング回路を構成しており、電
圧を300V程度の高電圧に変換している。なお、符号
59a,59bは接続点である。
As shown in FIGS. 4 and 5, the circuit arranged on the circuit board 50 includes a strobe circuit 55, a dimming circuit 56, an aperture control circuit 57, a main capacitor 51, a strobe discharge tube 58, and a battery 52. You. The strobe circuit 55 includes an oscillation transformer 60, an oscillation transistor 61, and the like. The oscillating transformer 60 and the oscillating transistor 61 constitute a known blocking circuit, and convert a voltage into a high voltage of about 300V. Note that reference numerals 59a and 59b are connection points.

【0021】発振トランス60は、それぞれが誘導結合
された一次コイル60a,二次コイル60b,三次コイ
ル60cから構成される。一次コイル60aの一端は電
池52のプラス電極に接続され、他端は発振トランジス
タ61のコレクタ端子に接続される。二次コイル60b
の一端は整流用ダイオード62のアノードに接続され、
他端は三次コイル60cの一端とともに電池52のプラ
ス電極に接続される。また、三次コイル60cの他端
は、抵抗63を通して金属接片54に接続される。
The oscillation transformer 60 includes a primary coil 60a, a secondary coil 60b, and a tertiary coil 60c, each of which is inductively coupled. One end of the primary coil 60 a is connected to the positive electrode of the battery 52, and the other end is connected to the collector terminal of the oscillation transistor 61. Secondary coil 60b
Is connected to the anode of the rectifying diode 62,
The other end is connected to the positive electrode of the battery 52 together with one end of the tertiary coil 60c. The other end of the tertiary coil 60c is connected to the metal contact piece 54 through the resistor 63.

【0022】整流用ダイオード62のカソードは、抵抗
65を介してトリガコンデンサ66の一端と、メインコ
ンデンサ51の一端(プラス側)とに接続される。この
トリガコンデンサ66の他端は、金属接片54に接続さ
れる。発振トランジスタ61のエミッタ端子は、電池5
2のマイナス電極に接続され、ベース端子は抵抗64を
介して金属接片54に接続されている。
The cathode of the rectifier diode 62 is connected via a resistor 65 to one end of a trigger capacitor 66 and one end (plus side) of a main capacitor 51. The other end of the trigger capacitor 66 is connected to the metal contact piece 54. The emitter terminal of the oscillation transistor 61 is connected to the battery 5
The base terminal is connected to the metal contact piece 54 via the resistor 64.

【0023】トリガコンデンサ66は、メインコンデン
サ51と同様に、発振トランス60からの出力電流で充
電される。シンクロスイッチ53は、シャッタ羽根31
の開閉に同期してオンオフされる。シャッタ羽根31が
全開してシンクロスイッチ53がオンとなると、充電さ
れたトリガコンデンサ66は、トリガコイル67の一次
側コイル67aに放電電流を流す。一次側コイル67a
に放電電流が流れると、二次側コイル67bにトリガ電
圧が発生し、トリガ電極68を介してストロボ放電管5
8に印加する。これにより、シャッタ羽根31が全開し
た瞬間にストロボ発光が開始される。
The trigger capacitor 66 is charged with an output current from the oscillation transformer 60, similarly to the main capacitor 51. The synchro switch 53 is provided for the shutter blade 31.
It is turned on and off in synchronization with the opening and closing of. When the shutter blade 31 is fully opened and the synchro switch 53 is turned on, the charged trigger capacitor 66 causes a discharge current to flow through the primary coil 67 a of the trigger coil 67. Primary coil 67a
When a discharge current flows through the strobe discharge tube 5 via the trigger electrode 68, a trigger voltage is generated in the secondary coil 67b.
8. Thus, the flash emission is started at the moment when the shutter blade 31 is fully opened.

【0024】なお、符号70は、表示用ライトガイド1
3の下部に設けられた発光ダイオードであり、このアノ
ード及びカソードは、三次コイル60cの両端子に接続
される。メインコンデンサ51の充電電圧が規定充電電
圧に達したときに、三次コイル60cの両端子間電圧が
所定値を越え、発光ダイオード70が点灯する。
Reference numeral 70 denotes the display light guide 1.
3, an anode and a cathode are connected to both terminals of the tertiary coil 60c. When the charging voltage of the main capacitor 51 reaches the specified charging voltage, the voltage between both terminals of the tertiary coil 60c exceeds a predetermined value, and the light emitting diode 70 turns on.

【0025】メインコンデンサ51の端子間にストロボ
放電管58の各電極が直接に接続されている。ストロボ
放電管58は、ストロボ発光部7の内部に配されてお
り、トリガ電極68にトリガ電圧が印加されると電極間
の絶縁が破れ、電極間でメインコンデンサ51の電荷が
放電することによってストロボ光を放出する。
Each electrode of the strobe discharge tube 58 is directly connected between the terminals of the main capacitor 51. The strobe discharge tube 58 is disposed inside the strobe light emitting unit 7, and when a trigger voltage is applied to the trigger electrode 68, the insulation between the electrodes is broken, and the electric charge of the main capacitor 51 is discharged between the electrodes. Emits light.

【0026】調光回路56は、メインコンデンサ51に
対してスロボ放電管58と並列に、且つメインコンデン
サ51の両端子に接続される構成となっている。コンデ
ンサ72,抵抗73,ツェナダイオード74は、動作電
圧発生回路を構成している。コンデンサ72は、メイン
コンデンサ51の充電時に発振トランス60の出力電流
(300V)により充電され、飽和状態(400V,
0.022μF)で充電が停止する。メインコンデンサ
51がストロボ放電管58を通して放電を開始すると、
コンデンサ72は、ストロボ放電管58,ツェナダイオ
ード74,抵抗73を通して放電を行う。
The dimming circuit 56 is configured to be connected to the main capacitor 51 in parallel with the slobo discharge tube 58 and to both terminals of the main capacitor 51. The capacitor 72, the resistor 73, and the zener diode 74 constitute an operating voltage generation circuit. The capacitor 72 is charged by the output current (300 V) of the oscillation transformer 60 when the main capacitor 51 is charged, and is saturated (400 V,
0.022 μF), charging stops. When the main capacitor 51 starts discharging through the strobe discharge tube 58,
The capacitor 72 discharges through the strobe discharge tube 58, the zener diode 74, and the resistor 73.

【0027】フォトトランジスタ75、コンデンサ76
等から受光部が形成されている。フォトトランジスタ7
5は、そのコレクタ端子が抵抗77を介してツェナダイ
オード74のカソードに接続されている。また、フォト
トランジスタ75のエミッタ端子とツェナダイオード7
5のアノードとの間には、抵抗78,79,コンデンサ
76が直列に接続されている。
Phototransistor 75, capacitor 76
Thus, a light receiving portion is formed. Phototransistor 7
5 has its collector terminal connected to the cathode of the Zener diode 74 via a resistor 77. The emitter terminal of the phototransistor 75 and the Zener diode 7
The resistors 78 and 79 and the capacitor 76 are connected in series between the anode 5 and the anode 5.

【0028】フォトトランジスタ75は、ユニット本体
3の前面の受光窓9を臨む位置に配されており、被写体
からの反射光の受光強度に応じた光電電流を流す。コン
デンサ76は、フォトトランジスタ75からの光電電流
により充電され、その充電電圧が高くなる。すなわち、
コンデンサ76は、フォトトランジスタ75で受光した
被写体からの反射光の光量を電圧に変換する。なお、フ
ォトトランジスタ75の代わりに、フォトダイオード等
を用いてもよい。
The phototransistor 75 is arranged at a position facing the light receiving window 9 on the front surface of the unit main body 3, and flows a photoelectric current corresponding to the intensity of the light received from the subject. The capacitor 76 is charged by the photoelectric current from the phototransistor 75, and the charging voltage increases. That is,
The capacitor 76 converts the amount of reflected light from the subject received by the phototransistor 75 into a voltage. Note that a photodiode or the like may be used instead of the phototransistor 75.

【0029】スイッチングユニット80は、トランジス
タ81,82からなり、トランジスタ81のベース端子
とトランジスタ82のコレクタ端子は、それぞれ抵抗7
8及び抵抗79の接続点に接続されている。また、トラ
ンジスタ81のコレクタ端子とトランジスタ82のベー
ス端子が接続され、トランジスタ81のエミッタ端子が
ツェナダイオード74のアノードに接続されている。ト
ランジスタ82のエミッタ端子は、抵抗77を介してツ
ェナダイオード74のカソードに接続されている。
The switching unit 80 comprises transistors 81 and 82. The base terminal of the transistor 81 and the collector terminal of the transistor 82
8 and a connection point of the resistor 79. The collector terminal of the transistor 81 is connected to the base terminal of the transistor 82, and the emitter terminal of the transistor 81 is connected to the anode of the Zener diode 74. The emitter terminal of the transistor 82 is connected to the cathode of the Zener diode 74 via the resistor 77.

【0030】このスイッチングユニット80は、コンデ
ンサ76の充電電圧が所定の電圧に達すると、トランジ
スタ81とトランジスタ82がそれぞれオンとなって、
スイッチングユニット80自体がオンとなる。この例で
は、このスイッチングユニット80のオンが発光停止信
号となっている。
When the charging voltage of the capacitor 76 reaches a predetermined voltage, the switching unit 80 turns on the transistor 81 and the transistor 82, respectively.
The switching unit 80 itself is turned on. In this example, turning on of the switching unit 80 is a light emission stop signal.

【0031】コンデンサ84と抵抗85とはオン電圧発
生回路を構成している。コンデンサ84の一端がツェナ
ダイオード74のアノードに、抵抗85の一端がツェナ
ダイオード74のカソードにそれぞれ接続されている。
コンデンサ84は、ツェナダイオード74の両端に発生
する電圧により、抵抗85を介して充電される。そし
て、スイッチングユニット80がオンとなると、コンデ
ンサ84は、抵抗85,抵抗77,スイッチングユニッ
ト80を介して放電するが、このときに抵抗85の端子
間にサイリスタ86をターンオンするためのゲート電圧
が発生する。
The capacitor 84 and the resistor 85 constitute an on-voltage generation circuit. One end of the capacitor 84 is connected to the anode of the Zener diode 74, and one end of the resistor 85 is connected to the cathode of the Zener diode 74.
The capacitor 84 is charged via a resistor 85 by a voltage generated across the Zener diode 74. When the switching unit 80 is turned on, the capacitor 84 discharges through the resistor 85, the resistor 77, and the switching unit 80. At this time, a gate voltage for turning on the thyristor 86 is generated between the terminals of the resistor 85. I do.

【0032】サイリスタ86は、抵抗85の両端にゲー
トとカソードとが接続されおり、また、アノードとカソ
ードとがメインコンデンサ51の両端に接続されてい
る。すなわち、サイリスタ86のアノード・カソード間
にメインコンデンサ51の充電電圧が印加され、ゲート
・カソード間にコンデンサ84が放電したときに発生す
る抵抗85の端子間電圧が印加されるようになってい
る。なお、符号87はコイルである。
The thyristor 86 has a gate and a cathode connected to both ends of the resistor 85, and an anode and a cathode connected to both ends of the main capacitor 51. That is, the charging voltage of the main capacitor 51 is applied between the anode and the cathode of the thyristor 86, and the voltage between the terminals of the resistor 85 generated when the capacitor 84 is discharged is applied between the gate and the cathode. Reference numeral 87 denotes a coil.

【0033】図5に示すように、絞り制御回路57は、
CdS10,抵抗88、ダイオード89、トランジスタ
90,91からなる測光部と、トランジスタ92,トラ
ンジスタ93,トランジスタ94及びソレノイド48か
らなる絞り切替部と、トランジスタ95及び抵抗96,
97から構成される充電停止部とから構成される。この
絞り制御回路57は、接続点59a,59bを介してス
トロボ回路55に接続されている。
As shown in FIG. 5, the aperture control circuit 57
A photometric unit including CdS 10, a resistor 88, a diode 89, and transistors 90 and 91; an aperture switching unit including a transistor 92, a transistor 93, a transistor 94, and a solenoid 48;
97, and a charging stop unit. The aperture control circuit 57 is connected to the flash circuit 55 via connection points 59a and 59b.

【0034】CdS10の一端は電池52のマイナス電
極側に接続され、他端はトランジスタ92のベース端子
に接続される。抵抗88の一端は可変抵抗98が直列に
接続されており、他端はトランジスタ91のベース端子
に接続される。トランジスタ90,91はPNP型の同
特性のものが用いられており、これらのエミッタ端子は
共通端子となっている。また、トランジスタ90のコレ
クタ端子はトランジスタ91のベース端子に、トランジ
スタ91のコレクタ端子はトランジスタ90のベース端
子にそれぞれ接続されている。
One end of the CdS 10 is connected to the negative electrode side of the battery 52, and the other end is connected to the base terminal of the transistor 92. One end of the resistor 88 is connected in series with a variable resistor 98, and the other end is connected to the base terminal of the transistor 91. The transistors 90 and 91 have the same characteristics of a PNP type, and their emitter terminals are common terminals. The collector terminal of the transistor 90 is connected to the base terminal of the transistor 91, and the collector terminal of the transistor 91 is connected to the base terminal of the transistor 90.

【0035】可変抵抗98は、絞りを切り替える基準と
なる被写体輝度を調整するために設けられている。レン
ズ付きフイルムユニット2の製造時に、基準輝度の光を
CdS10に照射したときのCdS10の抵抗値を測定
し、抵抗88及び可変抵抗98の抵抗値の和がCdS1
0の抵抗値と等しくなるように、可変抵抗98の抵抗値
が調整されている。
The variable resistor 98 is provided for adjusting the brightness of the subject as a reference for switching the aperture. When the film unit 2 with the lens is manufactured, the resistance value of the CdS 10 when the light of the reference luminance is irradiated on the CdS 10 is measured, and the sum of the resistance values of the resistor 88 and the variable resistor 98 is CdS 1
The resistance value of the variable resistor 98 is adjusted so as to be equal to zero.

【0036】被写体輝度が基準輝度よりも小さい場合、
CdS10の抵抗値が抵抗88及び可変抵抗98の和よ
りも大きくなるため、トランジスタ90に流れるベース
電流が小さくなり、トランジスタ90のエミッタ・コレ
クタ間電圧が増加する。このため、トランジスタ91の
エミッタ・ベース間の電圧も高くなるため、トランジス
タ91のベース電流は増加する。すると、トランジスタ
90のエミッタ・コレクタ間電圧が低下するため、トラ
ンジスタ90のベース電流はさらに小さくなる。これよ
り、トランジスタ91は導通し、トランジスタ90は遮
断する。一方、被写体輝度が一定値以上の場合には、C
dS10の抵抗値は小さくなるため、トランジスタ90
に流れるベース電流は増加する。そして、上述と逆の動
作によって、トランジスタ90が導通し、トランジスタ
91が遮断される。
When the subject brightness is smaller than the reference brightness,
Since the resistance value of CdS10 is larger than the sum of the resistance 88 and the variable resistance 98, the base current flowing through the transistor 90 decreases, and the emitter-collector voltage of the transistor 90 increases. Therefore, the voltage between the emitter and the base of the transistor 91 also increases, so that the base current of the transistor 91 increases. Then, the emitter-collector voltage of the transistor 90 decreases, so that the base current of the transistor 90 further decreases. Thus, the transistor 91 is turned on and the transistor 90 is turned off. On the other hand, when the subject brightness is equal to or more than a certain value, C
Since the resistance value of dS10 becomes small, the transistor 90
, The base current flowing therethrough increases. Then, by the operation opposite to the above, the transistor 90 is turned on and the transistor 91 is turned off.

【0037】トランジスタ91のコレクタ端子は抵抗9
9を通してトランジスタ92に繋がっている。上述のよ
うに、トランジスタ91のエミッタ・コレクタ端子間に
電流が流れると、トランジスタ92にベース電流が流れ
トランジスタ92がONとなる。また、トランジスタ9
2がONとなると、電池52からトランジスタ93にベ
ース電流が流れトランジスタ93がONとなる。また、
トランジスタ94にもベース電流が流れるため、ラッチ
ソレノイド48がONとなり、固定鉄心48aが励磁さ
れる。
The collector terminal of the transistor 91 is connected to the resistor 9
9 is connected to the transistor 92. As described above, when a current flows between the emitter and collector terminals of the transistor 91, a base current flows to the transistor 92 and the transistor 92 is turned on. The transistor 9
When 2 is turned on, a base current flows from the battery 52 to the transistor 93, and the transistor 93 is turned on. Also,
Since the base current also flows through the transistor 94, the latch solenoid 48 is turned on, and the fixed iron core 48a is excited.

【0038】停止用トランジスタ95は、測光スイッチ
100がオンになると、電池52から放電される電流に
よりオンとなって、発振トランジスタ61のベース・エ
ミッタ端子間を短絡して、発振トランジスタ61を停止
させる。これにより、メインコンデンサ51が規定充電
電圧まで充電された時点で、ブロッキング発振回路の動
作が停止してメインコンデンサ51の充電が停止する。
When the photometric switch 100 is turned on, the stop transistor 95 is turned on by the current discharged from the battery 52, short-circuiting the base and emitter terminals of the oscillation transistor 61, and stopping the oscillation transistor 61. . Thus, when the main capacitor 51 is charged to the specified charging voltage, the operation of the blocking oscillation circuit stops, and the charging of the main capacitor 51 stops.

【0039】また、ソレノイド48に電池52を接続し
ているのは、ソレノイド48の直列抵抗は非常に小さ
く、ソレノイド48が作動したときに、蓄電コンデンサ
101に蓄えられた電荷が短時間で消失するためであ
る。この場合でも、トランジスタ92が導通しない限
り、トランジスタ94は導通しないため、ソレノイド4
8も作動することはない。したがって、電池52の無駄
な消耗を抑えることができる。
The reason that the battery 52 is connected to the solenoid 48 is that the series resistance of the solenoid 48 is very small, and when the solenoid 48 is operated, the electric charge stored in the storage capacitor 101 disappears in a short time. That's why. Even in this case, unless the transistor 92 is turned on, the transistor 94 is not turned on.
8 also does not work. Therefore, useless consumption of the battery 52 can be suppressed.

【0040】図6に示すように、シャッタ機構は露光装
置16の上方に組み込まれる。このシャッタ機構は、巻
止めレバー105、シャッタレバー106、シャッタレ
バー押え107、ディレイレバー108、チャージレバ
ー109、カム110、ガバナ機構111から構成され
る。カム110には、円板112と、その下方に半円板
状の第1カム113、第2カム114が設けられてい
る。円板112には、巻止めレバー105の係止片10
5aをロックするための切欠き112aが形成されてい
る。第1カム113は、その外周にシャッタレバー10
6のフック106bが当接する。第2カム114は第1
カム113から所定間隔を置いて形成されており、第2
カム114の外周にはシャッタレバー押え107の肩部
107bとディレイレバーの肩部108dとが当接す
る。このカム110は露光装置16に形成されたボス1
16に挿通され、その軸部110aの最下端をスプロケ
ット117の係合穴117aに係合するように配置され
る。つまり、撮影済みの写真フイルム24のフイルムカ
ートリッジ25への収納時には、スプロケット117が
写真フイルム24に形成されたパーフォレーションに係
合し、図中反時計回りに回転するとともに、カム110
も従動回転する。同時に、残り枚数を表示するカウンタ
板が回転する。
As shown in FIG. 6, the shutter mechanism is installed above the exposure device 16. This shutter mechanism includes a stop lever 105, a shutter lever 106, a shutter lever holder 107, a delay lever 108, a charge lever 109, a cam 110, and a governor mechanism 111. The cam 110 is provided with a circular plate 112 and a semi-circular first cam 113 and a second circular cam 114 below the circular plate 112. The locking piece 10 of the winding stop lever 105 is
A notch 112a for locking 5a is formed. The first cam 113 has a shutter lever 10
No. 6 hook 106b abuts. The second cam 114 is the first
It is formed at a predetermined interval from the cam 113, and the second
A shoulder 107b of the shutter lever holder 107 and a shoulder 108d of the delay lever abut on the outer periphery of the cam 114. The cam 110 is provided with a boss 1 formed on the exposure device 16.
16 is arranged so that the lowermost end of the shaft portion 110a is engaged with the engagement hole 117a of the sprocket 117. That is, when the photographed photo film 24 is stored in the film cartridge 25, the sprocket 117 engages with the perforations formed on the photo film 24, rotates counterclockwise in the drawing, and rotates the cam 110.
Also rotates. At the same time, the counter plate for displaying the remaining number rotates.

【0041】シャッタレバー106は、暗箱40に設け
られたピン119に回動自在に取り付けられる。このシ
ャッタレバー106は、シャッタ羽根31の先端を蹴飛
ばすための蹴飛ばしアーム106a、カム110の第1
カム113と当接するフック106b、シャッタレバー
押え107に係止される突起106cから構成されてい
る。また、シャッタレバー106の上部には、トーショ
ンバネ120が設けられており、このトーションバネ1
20により、シャッタレバー106は図中反時計回りに
付勢される。
The shutter lever 106 is rotatably attached to a pin 119 provided on the dark box 40. The shutter lever 106 includes a kick arm 106 a for kicking the tip of the shutter blade 31 and a first
It comprises a hook 106b which comes into contact with the cam 113, and a projection 106c which is locked by the shutter lever holder 107. A torsion spring 120 is provided above the shutter lever 106.
20, the shutter lever 106 is urged counterclockwise in the figure.

【0042】シャッタレバー押え107は、暗箱40の
上部に回動自在に取り付けられる。このシャッタレバー
押え107の一方の端部にはU字状の切欠き107aが
形成されている。この切欠き107aの近傍の肩部10
7bは、カム110の第2カム114の外周に押圧さ
れ、カム110の回転により図中時計回りに回転する。
シャッタレバー押さえ107の他方の端部は、チャージ
位置にセットされたシャッタレバー106の突起106
cと係止することで、シャッタレバー106をチャージ
位置に保持する。
The shutter lever holder 107 is rotatably mounted on the upper part of the dark box 40. A U-shaped notch 107a is formed at one end of the shutter lever holder 107. Shoulder 10 near notch 107a
7b is pressed against the outer periphery of the second cam 114 of the cam 110, and rotates in the clockwise direction in FIG.
The other end of the shutter lever holder 107 is provided with a protrusion 106 of the shutter lever 106 set at the charging position.
The shutter lever 106 is held at the charging position by locking with the shutter lever c.

【0043】チャージレバー109は略L字状に形成さ
れ、その下面にピン109a及び突起109bが形成さ
れている。このチャージレバー109にはトーションバ
ネ121が取り付けられ、図中時計回りに付勢される。
このピン109aはシャッタレバー押え107に形成さ
れた切り欠き107aと係合し、シャッタレバー押え1
07の回転に従動して、図中反時計回りに回転する。一
方、係止突起109bはディレイレバー108の突起1
08bと係合しチャージ位置で保持される。このチャー
ジレバー109には略L字状の押圧レバー122が設け
られている。この押圧レバー122は、金属部材から形
成されている。押圧レバー122はチャージレバー10
9と一体となって回転し、絞りレバー45の押圧部45
cに当接する。そして、絞りレバー45を押圧し、可動
絞り板40の大絞り開口42を撮影光軸にセットする。
The charge lever 109 is formed in a substantially L shape, and has a pin 109a and a projection 109b formed on the lower surface thereof. A torsion spring 121 is attached to the charge lever 109 and is urged clockwise in FIG.
This pin 109a engages with a notch 107a formed in the shutter lever holder 107, and
Following the rotation of 07, it rotates counterclockwise in the figure. On the other hand, the locking projection 109b is the projection 1 of the delay lever 108.
08b and is held at the charge position. The charge lever 109 is provided with a substantially L-shaped pressing lever 122. The pressing lever 122 is formed from a metal member. The pressing lever 122 is the charge lever 10
9 and rotates together with the pressing portion 45 of the aperture lever 45.
abuts on c. Then, the user presses the stop lever 45 to set the large stop opening 42 of the movable stop plate 40 to the photographing optical axis.

【0044】巻止めレバー105は、係止爪105a、
突起105b、レリーズ部105c、巻止め部105d
から構成され、暗箱40に設けられた軸123に回動自
在に取り付けられる。この巻止めレバー105にはトー
ションバネ124が取り付けられ、図中時計回りに付勢
される。巻止めレバー105の突起105bは、ディレ
イレバー108の係止片108cと当接するように配置
されている。係止爪105aはカム110の切欠き11
2aに入り込むために設けられている。巻止め部105
dは、レリーズレバー106が図中時計回りに回転した
ときに巻上げノブ14の外周部に形成された溝と係合し
て、巻上げノブ14の回動をロックする。レリーズ部1
05cはレリーズボタン11が押圧されると、レリーズ
ボタン11の下部に形成された押圧片11aにより押圧
され、図中反時計回りに回転する。
The stop lever 105 is provided with a locking claw 105a,
Projection 105b, release part 105c, stop part 105d
, And is rotatably attached to a shaft 123 provided in the dark box 40. A torsion spring 124 is attached to the winding stop lever 105 and is urged clockwise in the drawing. The protrusion 105b of the winding stop lever 105 is disposed so as to abut the locking piece 108c of the delay lever 108. The locking claw 105a is a notch 11 of the cam 110.
2a is provided. Winding stop 105
When the release lever 106 rotates clockwise in the drawing, it engages with a groove formed on the outer periphery of the hoist knob 14 to lock the rotation of the hoist knob 14. Release part 1
When the release button 11 is pressed, 05c is pressed by a pressing piece 11a formed below the release button 11, and rotates counterclockwise in the figure.

【0045】ディレイレバー108は、回動自在となる
ように暗箱40の上部に取り付けられ、ガバナ機構11
1とともに遅延機構を構成する。このディレイレバー1
08は、一端にギヤ108aが形成され、このギヤ10
8aはスイッチギヤ127と噛み合っている。このギヤ
108aの近傍には、円弧状の突起108bが形成され
ており、この突起108bは、チャージレバー109の
下面に形成された突起109bと係合する。また、ディ
レイレバー108の上面には、係止片108cが形成さ
れている。係止片108cは、巻止めレバー105の突
起105bと係止する。また、肩部105dはカム11
0の第2カム114と当接する。このディレイレバー1
08には、トーションバネ125が取り付けられてお
り、図中反時計回りに付勢されている。
The delay lever 108 is mounted on the upper part of the dark box 40 so as to be rotatable.
1 together with the delay mechanism. This delay lever 1
08 is formed with a gear 108a at one end.
8a is in mesh with the switch gear 127. An arc-shaped projection 108b is formed near the gear 108a, and this projection 108b engages with a projection 109b formed on the lower surface of the charge lever 109. A locking piece 108c is formed on the upper surface of the delay lever 108. The locking piece 108c locks with the projection 105b of the winding lever 105. In addition, the shoulder 105d is the cam 11
Abuts on the second cam 114 of No. 0. This delay lever 1
A torsion spring 125 is attached to 08 and is urged counterclockwise in the figure.

【0046】ガバナ機構111は、スイッチギヤ127
とアンクル128とから構成され、それぞれ暗箱40の
上部に配置される。スイッチギヤ127の回転速度はア
ンクル128によって調節されている。前述したよう
に、スイッチギヤ127はディレイレバー108のギヤ
108aと噛み合っており、ディレイレバー108の回
転とともに従動する。従って、ガバナ機構111はディ
レイレバー108の回転速度を調節する調速機構として
動作する。図7に示すように、スイッチギヤ127の下
部には、扇形状のリブ129が形成されており、このリ
ブ129の回転移動により測光スイッチ100と当接
し、測光スイッチ100がONとなる。このガバナ機構
111により、シャッタレバー106によるシャッタ羽
根31の蹴飛ばしが遅延され、その間にCdS10によ
る測光が行われるとともに、絞りの切り替えが確実に行
われる。
The governor mechanism 111 includes a switch gear 127
And an ankle 128, which are respectively arranged above the dark box 40. The rotation speed of the switch gear 127 is adjusted by the pallet fork 128. As described above, the switch gear 127 is engaged with the gear 108a of the delay lever 108, and follows the rotation of the delay lever 108. Therefore, the governor mechanism 111 operates as a speed adjusting mechanism for adjusting the rotation speed of the delay lever 108. As shown in FIG. 7, a fan-shaped rib 129 is formed below the switch gear 127, and the rib 129 contacts the photometric switch 100 by rotating the rib 129 to turn on the photometric switch 100. The governor mechanism 111 delays kicking of the shutter blades 31 by the shutter lever 106, during which time photometry by the CdS 10 is performed and switching of the aperture is reliably performed.

【0047】次に、本実施形態の作用の説明をする。撮
影者は、巻上げノブの回転操作を行いシャッタチャージ
を行う。巻上げノブ14により写真フイルム24を巻き
上げると、図8に示すように、スプロケット117とと
もにカム110が図中反時計回りに回転する。そして、
カム110の第1カム113によりシャッタレバー10
6のフック106bが押圧され、シャッタレバー106
が図中時計回りに回転しシャッタチャージが開始され
る。
Next, the operation of the present embodiment will be described. The photographer performs shutter operation by rotating the winding knob. When the photo film 24 is wound up by the winding knob 14, the cam 110 rotates counterclockwise in the figure together with the sprocket 117 as shown in FIG. And
The shutter lever 10 is moved by the first cam 113 of the cam 110.
6 is pressed, and the shutter lever 106 is pressed.
Rotates clockwise in the figure to start shutter charging.

【0048】写真フイルム24の巻き上げと共にカム1
10が回転すると、第2カム114がシャッタレバー押
え107の肩部107bを押圧し、シャッタレバー押え
107が図中時計回りに回転する。シャッタレバー押え
107の切欠き107aとチャージレバー109のピン
109aとは係合しているので、シャッタレバー押え1
07の回転とともにチャージレバー109が反時計回り
に回転する。そして、シャッタレバー押え107の他方
の端部がシャッタレバー106の突起106cと係合す
る。
When the photographic film 24 is wound up, the cam 1
When 10 rotates, the second cam 114 presses the shoulder 107b of the shutter lever holder 107, and the shutter lever holder 107 rotates clockwise in the figure. Since the notch 107a of the shutter lever retainer 107 and the pin 109a of the charge lever 109 are engaged, the shutter lever retainer 1
With the rotation of 07, the charge lever 109 rotates counterclockwise. Then, the other end of the shutter lever holder 107 engages with the projection 106c of the shutter lever 106.

【0049】一方、図10に示すように、チャージレバ
ー109の回転により、チャージレバー109に設けら
れた押圧レバー122と絞りレバー45の押圧片45c
とが当接する。引き続きチャージレバー109の回転が
行われ、シャッタチャージが完了した状態になると、図
11に示すように、押圧レバー122は絞りレバー45
を押圧し、その鉄片47をラッチソレノイド48の鉄心
48aに当接させる。ラッチソレノイド48の位置は絞
り板45が大絞り位置になるように位置決めされている
ので、鉄心48aと鉄片47との当接時には、絞り板4
5の大絞り開口42が光軸に保持される。
On the other hand, as shown in FIG. 10, the rotation of the charge lever 109 causes the pressing lever 122 provided on the charge lever 109 and the pressing piece 45 c of the aperture lever 45 to move.
And abut. Subsequently, when the charge lever 109 is rotated and the shutter charge is completed, as shown in FIG.
Is pressed to bring the iron piece 47 into contact with the iron core 48a of the latch solenoid 48. Since the position of the latch solenoid 48 is determined so that the aperture plate 45 is in the large aperture position, when the iron core 48a contacts the iron piece 47, the aperture plate 4
5 large stop apertures 42 are held on the optical axis.

【0050】シャッタレバー押え107の回転と共に、
第2カム114はディレイレバー108の肩部108d
も押圧する。これにより、ディレイレバー108は時計
周りに回転し始める。そして、図9に示すように、ディ
レイレバー108が所定量回転すると、ディレイレバー
108の係止片108cと巻止めレバー105の突起1
05bとの係合が解除され、巻き止めレバー105は時
計回りに所定量回転する。そして、写真フイルム24の
1コマ分の巻き上げが完了した時点で、係止爪105a
がカム110の円板112に形成された切欠き112a
に入り込む。
With the rotation of the shutter lever holder 107,
The second cam 114 is a shoulder 108d of the delay lever 108.
Also press. Thus, the delay lever 108 starts rotating clockwise. Then, as shown in FIG. 9, when the delay lever 108 rotates a predetermined amount, the locking piece 108 c of the delay lever 108 and the protrusion 1
05b is released, and the winding stop lever 105 rotates a predetermined amount clockwise. When the winding of one frame of the photo film 24 is completed, the locking claw 105a
Is a notch 112a formed in the disc 112 of the cam 110
Get into it.

【0051】同時に、巻止め部105dは、巻上げノブ
14の外周部に形成された溝14aに入り込み、巻上げ
ノブ14の回動を阻止する。また、ディレイレバー10
8はバネ125の付勢により、反時計方向に回転しよう
とするが、巻止めレバー105の突起105bと係止片
108cとの係止により、その回転が阻止された状態と
なる。一方、チャージレバー109はバネ121により
時計回りに付勢されているが、ディレイレバー108に
形成された円弧状の突起108bと突起109bとの係
止によりその回動が阻止される。以上により、シャッタ
チャージが行われる。一方、押圧レバー122は、その
バネ力により、絞りレバー45を大絞り位置に保持して
いるため、チャージ状態で振動があっても絞りが切り替
わることはない。
At the same time, the winding stop 105 d enters the groove 14 a formed on the outer peripheral portion of the winding knob 14, and prevents the rotation of the winding knob 14. The delay lever 10
8 tries to rotate in the counterclockwise direction by the bias of the spring 125, but its rotation is prevented by the locking between the projection 105b of the locking lever 105 and the locking piece 108c. On the other hand, the charge lever 109 is urged clockwise by a spring 121, but its rotation is prevented by the engagement between the arc-shaped projection 108b formed on the delay lever 108 and the projection 109b. As described above, shutter charge is performed. On the other hand, since the pressing lever 122 holds the aperture lever 45 at the large aperture position by the spring force, the aperture is not switched even if there is vibration in the charged state.

【0052】撮影者は、撮影条件に応じてストロボ撮影
を行う。この場合、ストロボ充電スイッチ8をスライド
させて金属接片54をオンにする。金属接片54がオン
になると、電池52から発振トランス60の一次コイル
60aに向けて電流が放電される。一次コイル60aに
電流が流れると二次コイル60bに高電圧が発生し、整
流用ダイオード62を介してメインコンデンサ51、ト
リガコンデンサ61の充電が開始される。二次コイル6
0bにより電圧が増幅すると、三次コイル60cを流れ
る電流が大きくなり、発光ダイオード70が発光する。
撮影者は、ライトガイド13で充電終了を確認し撮影を
行う。
The photographer performs flash photography according to the photography conditions. In this case, the strobe charging switch 8 is slid to turn on the metal contact piece 54. When the metal contact piece 54 is turned on, current is discharged from the battery 52 toward the primary coil 60a of the oscillation transformer 60. When a current flows through the primary coil 60a, a high voltage is generated in the secondary coil 60b, and charging of the main capacitor 51 and the trigger capacitor 61 via the rectifying diode 62 is started. Secondary coil 6
When the voltage is amplified by 0b, the current flowing through the tertiary coil 60c increases, and the light emitting diode 70 emits light.
The photographer confirms the end of charging with the light guide 13 and shoots.

【0053】シャッタチャージされた状態でレリーズボ
タン11が押圧されると、レリーズボタン11の下部に
形成された押圧片11aが、巻止めレバー105のレリ
ーズ部105dを押圧する。これにより、巻き止めレバ
ー105がバネ120の付勢に抗して図9中時計回りに
回転する。そして、ディレイレバー108の係止片10
8cと巻止めレバー105の突起105bとの係止が解
放される。ディレイレバー108はバネ125の付勢に
より反時計回りに回転する。この回転により、ガバナ機
構111のスイッチギヤ127が回転し、リブ129と
測光スイッチ100とが当接して、CdS10による被
写体像の測光が行われる。
When the release button 11 is pressed while the shutter is charged, the pressing piece 11 a formed below the release button 11 presses the release portion 105 d of the stop lever 105. This causes the stop lever 105 to rotate clockwise in FIG. 9 against the bias of the spring 120. The locking piece 10 of the delay lever 108
8c and the projection 105b of the winding stop lever 105 are released. The delay lever 108 rotates counterclockwise by the bias of the spring 125. Due to this rotation, the switch gear 127 of the governor mechanism 111 rotates, and the rib 129 contacts the photometric switch 100, so that photometric measurement of the subject image by the CdS 10 is performed.

【0054】ディレイレバー108が反時計回りに回転
すると、突起108bがチャージレバー109の突起1
09bの回転軌道から外れるため、バネ121の付勢に
よりチャージレバー109が時計方向に回転する。それ
に伴い、シャッタレバー押え107が従動し、反時計回
りに回転する。これにより、シャッタレバー106の突
起106cとシャッタレバー押え107の他方の端部と
の係止が解放され、バネ120の付勢によりシャッタレ
バー106が反時計回りに回転し、蹴飛ばしレバー10
6aによるシャッタ羽根31の蹴飛ばしが行われる。
When the delay lever 108 rotates counterclockwise, the protrusion 108 b
Since the charge lever 109 deviates from the rotation trajectory 09b, the charge lever 109 rotates clockwise by the bias of the spring 121. Accordingly, the shutter lever presser 107 is driven to rotate counterclockwise. As a result, the engagement between the projection 106c of the shutter lever 106 and the other end of the shutter lever holder 107 is released, and the bias of the spring 120 causes the shutter lever 106 to rotate counterclockwise, thereby causing the kicking lever 10 to move.
The kicking of the shutter blade 31 by 6a is performed.

【0055】このとき、CdS10による測光値が所定
値よりも小さい場合は、トランジスタ91が導電し、絞
り切替部のトランジスタ92〜94がそれぞれオンとな
り、ラッチソレノイド48がオンとなる。これより、ラ
ッチソレノイド48の鉄心48aが励磁され、絞り板4
0はバネ43の付勢に抗して大絞り開口42が光軸に保
持されている。一方、CdS10による測光値が大きい
場合には、ラッチソレノイド48がオンとはならないの
で、バネ43の付勢により絞り板40は回動し、光軸に
は小絞り開口41が位置している。
At this time, if the photometric value obtained by the CdS 10 is smaller than a predetermined value, the transistor 91 conducts, the transistors 92 to 94 of the aperture switching unit are turned on, and the latch solenoid 48 is turned on. Thus, the iron core 48a of the latch solenoid 48 is excited, and the diaphragm plate 4
Numeral 0 indicates that the large aperture 42 is held on the optical axis against the bias of the spring 43. On the other hand, when the photometric value obtained by the CdS 10 is large, the latch solenoid 48 is not turned on, so that the aperture plate 40 is rotated by the bias of the spring 43, and the small aperture 41 is located on the optical axis.

【0056】そして、ストロボ放電管58が発光し被写
体像に向けて照射される。このストロボ光の反射光は、
フォトトランジスタ75により受光され、コンデンサ7
6に充電が行われる。この充電時間は、被写体像からの
反射光の光量により変化する。コンデンサ76、84の
充電が終了すると、コンデンサ76によりスイッチング
ユニット80に放電が開始され、これと共にコンデンサ
84の放電が行われる。コンデンサ84の放電によりサ
イリスタ86がオンとなる。メインコンデンサ51から
はストロボ放電管58及びサイリスタ86の両方に向け
て放電を行うが、ストロボ放電管58の抵抗はサイリス
タ86の抵抗に対して大きいので、メインコンデンサ5
1の放電は、コイル87を介してサイリスタ86に向け
て行われる。これにより、ストロボ発光が終了する。な
お、ストロボ発光をせずに撮影を行わない場合は、Cd
S110による被写体輝度の測定及び絞りの切り替えが
行われる。これにより、ストロボ充電ボタン及びレリー
ズボタンを操作するだけで、近距離撮影時の露光オーバ
ー、逆光時の露光アンダー及び暗い環境下での光量不足
等を防止することができる。
Then, the strobe discharge tube 58 emits light and irradiates the subject image. The reflected light of this strobe light is
The light is received by the phototransistor 75 and the capacitor 7
6 is charged. This charging time varies depending on the amount of light reflected from the subject image. When the charging of the capacitors 76 and 84 is completed, the discharging of the switching unit 80 is started by the capacitor 76, and the capacitor 84 is discharged at the same time. The thyristor 86 is turned on by the discharge of the capacitor 84. Discharge is performed from the main capacitor 51 to both the strobe discharge tube 58 and the thyristor 86. Since the resistance of the strobe discharge tube 58 is larger than the resistance of the thyristor 86, the main capacitor 5
The first discharge is performed through the coil 87 toward the thyristor 86. Thus, the flash emission ends. If shooting is not performed without firing the flash, Cd
Measurement of the subject brightness and switching of the aperture in S110 are performed. This makes it possible to prevent overexposure during short-range shooting, underexposure during backlighting, and insufficient light quantity in a dark environment, etc., simply by operating the strobe charging button and the release button.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上のように、本発明のレンズ付きフイ
ルムユニットによれば、撮影時に測光回路により被写体
輝度の測定を行い、また、ストロボ発光時に被写体像か
らの反射光を受光してストロボの発光光量を制御したか
ら、撮影者が設定を行わなくても、レリーズボタンの操
作を行うだけで、撮影時の撮影条件に関わらず最適な写
真を撮影することができる。
As described above, according to the film unit with the lens of the present invention, the luminance of the subject is measured by the photometric circuit at the time of photographing, and the reflected light from the subject image is received at the time of flash emission by receiving the light of the flash. Since the amount of emitted light is controlled, an optimal photograph can be taken regardless of the shooting conditions at the time of shooting, simply by operating the release button, without the photographer setting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施したレンズ付きフイルムユニット
の外観を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a film unit with a lens embodying the present invention.

【図2】レンズ付きフイルムユニットの構成を分解して
示す斜視図である。
FIG. 2 is an exploded perspective view showing a configuration of a film unit with a lens.

【図3】絞り切替機構の構成を分解して示す斜視図であ
る。
FIG. 3 is an exploded perspective view showing a configuration of an aperture switching mechanism.

【図4】ストロボ回路及び調光回路の構成を示す回路図
である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of a strobe circuit and a dimming circuit.

【図5】絞り制御回路の構成を示す回路図である。FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of an aperture control circuit.

【図6】シャッタ機構の構成を分解してを示す斜視図で
ある。
FIG. 6 is a perspective view showing an exploded configuration of a shutter mechanism.

【図7】レリーズ位置におけるシャッタ機構の説明図で
ある。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a shutter mechanism at a release position.

【図8】シャッタレバーがチャージ位置に回動したとき
を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a state in which a shutter lever is rotated to a charge position.

【図9】チャージ位置におけるシャッタ機構の説明図で
ある。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a shutter mechanism at a charging position.

【図10】小絞り時の絞り切替機構の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an aperture switching mechanism at the time of a small aperture.

【図11】大絞り時の絞り切替機構の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of an aperture switching mechanism at the time of a large aperture.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 レンズ付きフイルムユニット 8 ストロボ充電ボタン 10 CdS 40 絞り板 51 メインコンデンサ 55 ストロボ回路 56 調光回路 57 絞り制御回路 58 ストロボ放電管 75 フォトトランジスタ 2 Film unit with lens 8 Strobe charge button 10 CdS 40 Aperture plate 51 Main capacitor 55 Strobe circuit 56 Dimming circuit 57 Aperture control circuit 58 Strobe discharge tube 75 Phototransistor

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 9/02 G03B 9/02 B 9/04 9/04 15/03 15/03 H J 15/05 15/05 17/02 17/02 17/04 17/04 Fターム(参考) 2H002 AB04 AB05 CC28 CD06 CD08 CD09 CD11 CD12 DB05 FB21 FB24 HA11 JA05 2H053 AA01 AA09 AB03 AB04 AD11 AD13 AD14 AD21 BA51 BA55 BA67 CA41 CA45 2H080 AA19 AA64 CC05 2H100 BB06 BB07 BB08 2H101 AA01 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G03B 9/02 G03B 9/02 B 9/04 9/04 15/03 15/03 H J 15/05 15 / 05 17/02 17/02 17/04 17/04 F term (reference) 2H002 AB04 AB05 CC28 CD06 CD08 CD09 CD11 CD12 DB05 FB21 FB24 HA11 JA05 2H053 AA01 AA09 AB03 AB04 AD11 AD13 AD14 AD21 BA51 BA55 BA67 CA41 CA45 2H080 AA19 AA64 CC05 2H100 BB06 BB07 BB08 2H101 AA01

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シャッタレリーズ動作に連動して行われ
る被写体輝度の測光によりソレノイドをオンオフさせ
て、絞り板に形成された大小2種類の径からなる絞り開
口のうちいずれか一方を光軸に位置させる自動絞り切替
装置と、 外部に設けられた操作部材により作動の有無が決定さ
れ、作動時には、前記シャッタレリーズ動作時のシャッ
タ羽根の開閉に連動してストロボ光を発光するととも
に、その反射光を受光してストロボ光の発光光量を制御
する調光ストロボ装置と、 を備えたことを特徴とするレンズ付きフイルムユニッ
ト。
A solenoid is turned on / off by photometry of subject brightness performed in conjunction with a shutter release operation, and one of aperture stops formed in a diaphragm plate and having two different diameters is positioned at an optical axis. The presence or absence of operation is determined by an automatic aperture switching device to be operated, and an operation member provided outside. In operation, a strobe light is emitted in conjunction with opening and closing of a shutter blade at the time of the shutter release operation, and the reflected light is emitted. And a dimming strobe device that receives light and controls the amount of strobe light emitted, and a film unit with a lens.
JP2000349094A 2000-11-16 2000-11-16 Lens-fitted photo film unit Pending JP2002148764A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349094A JP2002148764A (en) 2000-11-16 2000-11-16 Lens-fitted photo film unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349094A JP2002148764A (en) 2000-11-16 2000-11-16 Lens-fitted photo film unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002148764A true JP2002148764A (en) 2002-05-22

Family

ID=18822561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349094A Pending JP2002148764A (en) 2000-11-16 2000-11-16 Lens-fitted photo film unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002148764A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH095817A (en) Film unit with lens
US6724987B2 (en) Lens-fitted photo film unit with electronic flash device
JP2002148764A (en) Lens-fitted photo film unit
US6363222B2 (en) Automatic exposure control device for a camera
US6443638B1 (en) Exposure control apparatus used for a camera
JP2001013640A (en) Film unit with lens
JP2001159804A (en) Film unit with lens
US20020064381A1 (en) Lens-fitted photo film unit with stop changing device
JP2002049075A (en) Diaphragm switching device for camera
JP2003195385A (en) Film unit with lens
US6792202B1 (en) Lens-fitted photo film unit with stop changing device
JP2002122966A (en) Film unit with lens
JP2001133835A (en) Shutter device for camera
JP3960577B2 (en) Automatic exposure control device for cameras
JP2001083562A (en) Automatic exposure controller for camera
JP2001147461A (en) Shutter device for camera
JP2003131284A (en) Camera provided with electronic flash
JP2002090825A (en) Film unit with lens
JP2001222038A (en) Automatc exposure controller for camera
JP2002156689A (en) Exposure controller for camera
JP2003131298A (en) Stroboscopic device and film unit with lens
JP2004294715A (en) Photometric device
JP2002090794A (en) Film unit with lens
JP2001215547A (en) Metering device of camera
JPH1020372A (en) Automatic stroboscope adjusting device