JP2002142507A - 圃場用複合作業機 - Google Patents

圃場用複合作業機

Info

Publication number
JP2002142507A
JP2002142507A JP2000352511A JP2000352511A JP2002142507A JP 2002142507 A JP2002142507 A JP 2002142507A JP 2000352511 A JP2000352511 A JP 2000352511A JP 2000352511 A JP2000352511 A JP 2000352511A JP 2002142507 A JP2002142507 A JP 2002142507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
harrow
fixed
gang
spring tine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000352511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3892222B2 (ja
JP2002142507A5 (ja
Inventor
Yoshio Sato
芳雄 佐藤
Koichi Sato
孝一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IDA KK
Original Assignee
IDA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IDA KK filed Critical IDA KK
Priority to JP2000352511A priority Critical patent/JP3892222B2/ja
Publication of JP2002142507A publication Critical patent/JP2002142507A/ja
Publication of JP2002142507A5 publication Critical patent/JP2002142507A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892222B2 publication Critical patent/JP3892222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一工程で圃場を耕起、砕土、均平鎮圧できる圃
場用複合作業機を提供する。 【解決手段】前部中央にドローバー4を突設したけん引
フレーム2の下方に前方から順次後方へ、花形デスクハ
ロー8、カルチベータ10、油圧昇降自在な運搬車1
6、スプリングタインハロー18を、それぞれけん引フ
レーム2の縦方向中心線に対し左右対称に配設する。さ
らにスプリングタインハローフレーム19の左右両側か
ら後方へ上下揺動自在に設ける連結アーム23を、スプ
リングタインハローフレーム19の左右後端部に立設し
た連結アーム揺動制限板97を通過させ、左右の連結ア
ーム23の後端部に連結したローラ取付け横桁24の下
部に、けん引フレーム2の縦方向中心線に対し左右対称
に複列ケージローラ25を取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、けん引フレームの
下方に、耕起、砕土、均平鎮圧機能をもつ作業機を前方
から後方へ直列に配設した圃場用複合作業機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、圃場用の複合作業機が発展してい
る。複合作業機は、各種関連作業機を組み合わせて一体
にし、もともとの作業に多くの作業を付け加えるもの
で、労働の生産性を高め、労働強度を軽減し、トラクタ
が圃場に入る回数を減少させるものである。複合作業機
として、プラウ作業機と砕土、均平、鎮圧機能をもつ作
業機を装備したものが、特開平8−009707号公報
に開示されている。
【0003】ところで、圃場の表層に残留する肥料分を
利用するために、プラウによる反転すき込みを行わずに
デスクハローで耕起した後カルチベータやロータリで撹
土し、スプリングタインハローで細砕土し、さらにカル
チパッカーあるいはケージローラで均平に鎮圧し、播種
床を形成することが行なわれている。例えば、北海道に
おける秋まき小麦の栽培において、ばれいしょ収穫後、
刈り株をチョッパーで粉砕し、デスクハローで耕起、砕
土し、ついでケージローラまたはカルチパッカーで均平
に鎮圧し、小麦を播種する事例が見られる。すなわち、
この体系の特徴は、プラウによる耕起を行わずに、デス
クハローで耕起と砕土を行うことである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在、前述したデスク
ハローによる耕起、砕土後にカルチベータ、ついでスプ
リングタインハローにより砕土し、ケージローラで均平
に鎮圧し播種床を形成することを個別の作業機で行って
いる。そのため、作業機をけん引するトラクタが圃場に
入る回数が増え、土壌踏圧による土壌硬化や作業能率の
低下などをきたしている。この欠点を回避するため、前
記作業機を前進方向と直交かつ直列に配設した圃場用複
合作業機を得ることが、本発明が解決しようとする課題
である。
【0005】前述のようにして複合作業機を構成した場
合、所要けん引力の増加に対しては、大けん引力のトラ
クタの使用が可能になったので、対処することができ
る。しかしながら、必然的に大きくなる複合作業機の重
量増加による運搬や回行の困難を解消することが必要に
なった。また、複合される個々の作業機が好適な作業状
態を得るために、簡単な構成で耕深調節を可能にするこ
とも必要である。さらに、デスクハローの好適作業を得
るために、取扱いが簡単なギヤング角調節機構を得るこ
とも、本発明の解決しようとする課題である。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題に対し、本発
明は、前部中央にドローバーを突設したけん引フレーム
の下方に、前方から順次後方へ、花形デスクハロー、カ
ルチベータ、油圧昇降自在な運搬車輪、スプリングタイ
ンハローを前進方向に対し直交かつ直列に配設し、スプ
リングタインハローフレームから後方に連結するととも
に、前記スプリングタインハローフレームの後端部に立
設する連結アーム揺動制限板を通過させた左右の連結ア
ームの後端部に、複列ケージローラを取付け、圃場用複
合作業機としたものである。また、前記けん引フレーム
を、けん引フレームの前部中央の上部とドローバーの中
間部との間に複動形油圧シリンダを縦架しているものに
した。
【0007】前記花形デスクハローのギャング角を調節
する構成として、けん引フレームの前部下方に固設した
デスクハロー取付けフレームの前端部中央に左右のブラ
ケットを下方突設し、このブラケットの間に水平に固着
した軸受とけん引フレームの前横桁から下方に突設した
ブラケットとの間に、前後の移動を止め回動自在にギャ
ング角調節ねじ棒を縦架し、このギャング角調節ねじ棒
に螺着した移動ナットに立設したねじ棒を、左右のギャ
ング取付けバーの重ね合わせた内端部に連通するととも
に、上端部をけん引フレームの前部上面に水平に固設し
たギャング固定プレートの縦長透溝に挿入し、この上端
部にナットを螺着したものにした。
【0008】また、前記カルチベータとスプリングタイ
ンハローの耕深調節に関し、カルチベータおよびスプリ
ングタインハローのフレームにそれぞれ立設し複数の高
低調節孔を設けた複数の角柱と、けん引フレームの左右
の縦桁に固設し前記角柱が挿入される角筒ソケットと、
前記高低調節孔と角筒ソケットを連通する止めピンとを
備えるものにした。
【0009】また、前記運搬車輪の取付けに関し、けん
引フレームの左右縦桁の中間部内側に垂直に固定し左右
対向に設けた角筒ソケットに、それぞれ上下摺動自在に
内嵌する左右の車輪昇降角柱の下端部に車軸を左右対称
かつ水平に固着し、この車軸の両端部に運搬車輪を軸支
し、前記左右の角筒ソケットの内側面に基部を固着し垂
直な逆V形に立設した運搬車輪取付けフレームの上端部
にブラケットを左右対向に設け、このブラケットの間に
複動形油圧シリンダの基端部を連結し、複動形油圧シリ
ンダのピストンロッドの先端部を前記車軸の中央部に連
結したものにした。
【0010】また、スプリングタインハローを取外し複
列ケージローラを取付けるため、複数の高低調節孔を設
けた角柱を、ローラ取付け横桁上面の左右に前後傾動自
在に立設し、前記角柱を立設した箇所の前記ローラ取付
け横桁後面に下部アームを突設し、前記角柱の基部前面
に斜め上向き後方に上部アームを突設し、前記下部アー
ム先端部と上部アーム先端部を複数の調節孔を設けたリ
ンクバーで連結し、前記角柱を、けん引フレームにスプ
リングタインハローフレームを取付ける左右の角筒ソケ
ットに挿入するものにし、前記高低調節孔と角筒ソケッ
トを連通する止めピンを備えたものにした。
【0011】
【実施例】次に、図面を参照し実施例を説明する。図
1、図2、において、1は、本発明の圃場用複合作業機
である。2はけん引フレームであり、左右の縦桁2a、
2bを併設して平面視長方形に形成し、前部に前横桁3
を設けている。4はトラクタのヒッチに連結するドロー
バー、5はクレビス、6はブレースである。7は、けん
引フレーム2の前部中央の左右に側面視逆L形に併設し
たドローバーブラケットである。ドローバー4の基端部
は、ドロバーブラケット7の下端部に挿入され、ドロバ
ーブラケット7とドローバー4の基端部を横向きに連通
するドローバー連結軸34で回動自在に連結されてい
る。
【0012】ドローバー4は、中間部とドローバーブラ
ケット7の前部中央の上部との間に複動形油圧シリンダ
28を縦架し、ピストンロッドの出退によってドローバ
ー連結軸34回りに先端部が上下に旋回動するようにな
っている。複動形油圧シリンダ28は、油圧ホース30
で図示省略のけん引トラクタから油圧を受けるようにな
っている。32はドローバー4に立設した油圧ホース受
である。33も油圧ホース受であり、図12中の複動形
油圧シリンダ29をけん引トラクタに接続する油圧ホー
ス31の中間部を支持している。
【0013】図3も参照し説明すると、けん引フレーム
2には、前部下方に第1番目の作業機として花形円板デ
スクハロー(以下、デスクハローと略す)8をけん引フ
レーム2の縦方向中心線に対し左右対称かつ前進方向に
対し直交に取付けている。デスクハロー8は、左右のギ
ャング(円板群)40,41をそれぞれ8枚の直径51
cmの花形円板35で構成し、スクレーパバー42、スク
レーパ43を備えている。デスクハロー8は、花形円板
35の間隔が22cm、耕起砕土幅が3.2mである。
【0014】9はデスクハロー取付けフレームであり、
中空角鋼をV形に折曲げ、けん引フレーム2の前部中央
の下部に左右対称に固着されている。36は左ギャング
取付けバー、37は右ギャング取付けバーであり。それ
ぞれ下部に左ギャング40および右ギャング41を取付
けている。55は、左右のギャング40、41をそれぞ
れ左右のギャング取付けバーに取付ける支柱である(図
5参照)。デスクハロー軸受8aは、自動調心密封軸受
を用いている。
【0015】左右のギヤング取付けバー36、37をデ
スクハロー取付けフレーム9の左右下端部にし上下にプ
レート39で挟み、プレート39の前、後端部を上下に
連通するボルト38で締め付け、デスクハロー8をけん
引フレーム2の前部中央の下部に前進方向に対し直交に
設けている。そしてボルト38を緩め、左右のギャング
40、41のギャング角を変えるようになっている。4
4は、左右のギャング取付けバー36、37から前方に
設けた危害予防のガードである。
【0016】デスクハロ−は、ギャング角を大きくする
とけん引抵抗が増し耕深が深くなることが知られてい
る。本発明におけるデスクハロー8のギャング角は、図
4ないし図9に示す構成で変えるようになっている。図
4において、47はギャング固定プレートであり、左右
のドローバーブラケット7と前横桁3とに水平に固着さ
れ、中央部にねじ棒49の上端部が嵌入する縦長透溝4
8を設けている。50はねじ棒49のナットである。ね
じ棒49は、図6、図9に示すように、左右のギャング
取付けバー36、37の内端部に設けた連通孔49aに
挿入され、前後移動によってギャング角を変えるもので
ある。50は、ねじ棒49をギャング角固定プレート4
7に固定するナットである。
【0017】図5、図6において、デスクハロー取付け
フレーム9の前端部下面中央に、左右のブラケット5
2、53を対向かつ垂下に突設し、その内側に軸受54
を水平に固着している。51は、前横桁3の後面中央部
に垂下に固着したブラケットである。57はギャング角
調節ねじ棒であり、ブラケット51を貫通し軸受54に
水平に軸支されている。ナット59、60は、軸受54
を挟んでギャング角調節ねじ棒57に取付け、止め栓6
1で固定し、ギャング角調節ねじ棒57の前後移動を止
めている。ギャング角調節ねじ棒57は、頭部が六角形
であり、これにスパナをかけて回動するものである。
【0018】58は、ギャング角調節ねじ棒57に螺着
した移動ナットであり、上面に前述したねじ棒49を垂
直に立設している。56は、ねじ棒49のねじ山を保護
するボルト保護パイプであり、左右のギャング取付けバ
ー36,37内端部の重ね合わせた箇所の連通孔49a
(図9参照)から上方に突出したねじ部に外嵌し、ねじ
山を保護するものである。保護パイプ56の上端部は、
図6のように、ギャング固定プレート47の縦長透溝4
8に摺動自在に内嵌している。
【0019】図7の状態は、左右のギャング取付けバー
36、37が一直線に沿ってならび、ギヤング角がゼロ
である。図4において、ねじ棒49が縦長透溝48の中
央部に位置したとき左右のギャング取付けバー36、3
7が一直線に沿うようにしてもよい。図8は、図4のボ
ルト38と図6のナット50を緩めておき、ギャング角
調節ねじ棒57を回動してねじ棒49を前方に移動し、
左右のギャング取付けバー36、37を前方凸に傾斜さ
せ、デスクハロー8にギャング角を与えた状態である。
ギャング角は、最大20度に設定している。図9におい
て、移動ナット58をb矢印方向に移動するとギャング
角が増し、反対にa方向に移動するとギャング角が減少
する。
【0020】図1において、10はカルチベータであ
り、第2番目の作業機としてけん引フレーム2の下方
に、前進方向と直交にしデスクハロー8の後方に設けて
いる。カルチベータ10の耕幅はデスクハロー8とほぼ
同じである。図10も参照し説明すると、11はカルチ
ベータフレームであり、中空角鋼からなる前横桁12、
後横桁13およびサイドバー11aで長方形枠に形成さ
れ、上面に垂直に立設した角柱15がけん引フレーム2
の前半部の左右外側面とその後方の左右内側面に垂直に
固設された角筒ソケット14に、下方から摺動自在に内
嵌するようになっている。
【0021】前述の角柱15は中空鋼で形成され、前、
後面を貫通する複数の高低調節孔45を設け、角筒ソケ
ット14に摺動自在に内嵌し、着脱自在な止めピン46
を角筒ソケット14と高低調節孔45に貫通し、固定さ
れるようになっている。図1における71はスプリング
タインであり、前横桁12に7本、後横桁13に6本を
進行軌跡が重複しないように配設している。
【0022】前述のスプリングタイン71は、図11に
示すように、前端部を前横桁12の下面とタイン固定プ
レート73の上面との間に挟み、2本のUボルト74の
下端部をタイン固定プレート73に貫通し、ナット75
で締付け前横桁12に固定されている。スプリングタイ
ン71は後横桁13にも、前横桁12と同様に固定され
ている。さらに、スプリングタイン71は、前端部を貫
通する固定ボルト76、ナット77でタイン固定プレー
ト73に固定されている。コイルスプリングタイン71
は、30mm角のスプリング鋼をダブルコイルに巻き、そ
れに連接する高さ70cmの弓状湾曲部の下端部に中耕
爪72を取付けている。
【0023】次に、本発明の圃場用複合作業機は、図1
のように、カルチベータ10の後方に運搬車輪16をけ
ん引フレーム2の中間部下方に設けている。図12にお
いて、運搬車輪16は外径70cmの空気入りゴム車輪で
あり、64は両端部に運搬車輪16の中心部を軸支した
車軸である。27は車輪昇降角柱であり、けん引フレー
ム2の内側間隔より狭い間隔で車軸64の中央から左右
等位置に垂直に立設している。26は角筒ソケットであ
り、けん引フレーム2の左縦桁2a、右縦桁2bの中間
部の内側に垂直かつ左右対向に設けられ、車輪昇降角柱
27が摺動自在に内嵌するようになっている。
【0024】17は運搬車輪取付けフレームであり、両
下端部を左右の角筒ソケット26の内側面に固着し垂直
な逆V形に立設し、上端部にブラケット67を左右対向
に固着している。65は角筒ソケット26の外側面に水
平に固設した角筒ソケット取付け板であり、けん引フレ
ーム2の左右の縦桁2a、2bに前後端部がボルト66
で固定されている。
【0025】29は複動形油圧シリンダであり、角筒ソ
ケット26に車輪昇降角柱27を内嵌した状態におい
て、基端部を運搬車輪取付けフレーム17上端部のブラ
ケット67、67の間にピン68で連結し、ピストンロ
ッド29aの先端部が車軸64の中央部上面にピン69
で連結されている。70は、けん引トラクタの油圧ポン
プに接続した油圧ホース31(図2参照)の一端が連結
される油圧ホース連結口である。運搬車輪16は、複動
形油圧シリンダ29の複動作用によって所望の高低位置
に固定することができる。
【0026】前述の複動形油圧シリンダ29のストロー
クは、ピストンロッド29aの出退によって運搬車輪1
6を地表面から最高30cm降下させたり(図12の1点
鎖線の位置)、上昇(図12の2点鎖線の位置)させた
りするようになっている。そして、耕うん作業中は運搬
車輪16を上昇しておくか、ゲージ輪として地表に接し
ておくものである。
【0027】次に、本発明においては、図1のように、
運搬車輪16の後方に第3番目の作業機としてスプリン
グタインハロー18をけん引フレーム2の下方に前進方
向と直交に配設している。スプリングタインハロー18
は、耕幅がカルチベータ10の耕幅とほぼ一致してい
る。19はスプリングタインハローフレームであり、図
10に示すように、前横桁62、後横桁63と両側のサ
イドバー78で長方形枠に構成されている。
【0028】また、前横桁62と後横桁63には、中央
から左右等位置にそれぞれ垂直に立設された角柱21
が、けん引フレーム2の左右両側に垂直に固設した角筒
ソケット20に下方から摺動自在に内嵌し、スプリング
タインハローフレーム19をけん引フレーム2の下方に
左右対称に結合している。角柱21には、前、後面を貫
通する複数の高低調節孔45が設けられ、角筒ソケット
20と高低調節孔45を連通する止めピン46で、スプ
リングタインハローフレーム19をけん引フレーム2に
高低を調節可能に取付けられている。
【0029】図13は、スプリングタインハロー18の
左半分を示している。同図において、前横桁62の後方
に順次前横バー79、中間横バー80、後横バー81
を、前横桁62と平行に前後間隔45cmで両側のサイ
ドバー78にそれぞれの両端を固着している。83は縦
バーであり、前端を前横桁62に固着し後端を最後部横
バー82に固着するとともに、サイドバー78と平行に
4本を等間隔に設け、下端面を各横バー79、80、8
1の上面に溶着しこれら各横バーを補強している。
【0030】図14は、図13中の一部品であるスプリ
ングタイン84の斜視図である。スプリングタイン84
は、厚さ6mm、幅35mmのスプリング鋼の前端部を
コイルに巻き、コイル端末に連続させ斜め下向き後方に
折曲げ、さらに前方に湾曲させ、コイル中心から下端末
までを47cmに形成している。スプリングタインハロ
ー18は、スプリングタイン84をタイン固定金具86
で前横バー79、中間横バー80、後横バー81にそれ
ぞれ前進軌跡が重複しないように配設し、スプリングタ
イン84の下端部に中耕爪85を取付けている。
【0031】前述のタイン固定金具86は、図15に示
すように、L形に折曲げその下向き片の中央部に、スプ
リングタイン84の先端部が通過するタイン通孔91を
設けている。スプリングタイン84は、各横バー79、
80、81の裏面に前端部上面を接してタイン通孔91
に挿入され、タイン固定金具86の上部片を各横バーの
上面に接し、この上部片とスプリングタイン84の先端
部の孔90に締付けボルト88を連通しナット89で締
付け、各横バーに固定されるようになっている。
【0032】次に、図1において、25は第4番目作業
機である複列ケージローラであり、スプリングタインハ
ロー18の後方に前進方向に対し直交に連結している。
複列ケージローラ25の作業幅はスプリングタインハロ
ー18の作業幅より大きくし、スプリングタインハロー
18が砕土した表土を均平に砕土鎮圧するようになって
いる。図13で示したように、左右両側のサイドバー7
8の中間部に立設したブラケット22の上端部に連結ピ
ン87で連結アーム23の前端部を回動自在に連結して
いる。
【0033】図16において、97はサイドバー78の
後端部に左右対向に立設した連結アーム揺動制限板であ
り、連結アーム23の後端部を揺動自在に通過させてい
る。92は連結アーム延長板であり、連結アーム23の
後端部に左右対向に固着している。左右に対向する連結
アーム揺動制限板97には、孔98、・・・を千鳥状に
設け、この孔98に2本のピン99を挿通している。
【0034】孔98の最小上下ピッチは連結アーム23
が通過する寸法であり、上下の孔98を適当に選択して
ピン99を挿入すると、連結アーム23が上下のピン9
9によって上下揺動が制限されるようになっている。す
なわち、スプリングタインハローフレーム19の両側後
方に連結アーム23を介し連結される複列ケージローラ
25の浮上を制限し、地表に対する鎮圧作用を好適にで
きるようになっているのである。
【0035】24はローラ取付け横桁であり、中央から
左右等位置にそれぞれ立設したブラケット93に連結ア
ーム延長板92の後端部がピン連結され、スプリングタ
インフレーム19の後方に横設されている。ローラ取付
け横桁24には、ブラケット93と同位置の前面にアー
ム94を前方へ突設し、リンクバー95の上端部および
下端部をそれぞれ連結アーム延長板91の中間部および
アーム94の前端部にピン96、96aで連結してい
る。
【0036】リンクバー94には、ピン96を取付ける
複数の調節孔を設け、調節孔を選択することによってロ
ーラ取付け横桁24が前後に傾動するようになってい
る。この傾動によって、ローラ取付け横桁24に装着さ
れる複列ケージローラ25を前傾、後傾させ、良好な砕
土、鎮圧作用が得られるようになっている。
【0037】100はコ形縦桁であり、ローラ取付け横
桁24の両端部下面に直交に溶着され、前後端部の下面
にそれぞれ軸受101および102を設け、左右の軸受
101および102にそれぞれ前列ケージローラ103
(外径38cm)および後列ケージローラ104(外径
28cm)を回動自在に横架している。105は前列ケ
ージローラ103のサイド円板であり、106は後列ケ
ージローラ104のサイド円板である。107および1
08は、前列および後列ケージローラに適当間隔で設け
た中間リングである。
【0038】前列ケージローラ103は、左右両側のサ
イド円板105の内周縁部と中間リング107の外周
に、9本のロッド109を等ピッチに周設するととも
に、左右のサイド円板105においてロッド109が1
ピッチずらした取付けになっている。すなわち、ロッド
109が斜設されている。後列ケージローラ104は、
8本のロッド110が左右両側のサイド円板106と中
間リング108に前列ケージローラ103と同様に取付
けられている。
【0039】前述のローラ取付横桁24は、図17に示
すように、中央から左右等位置に対向に立設したブラケ
ット111に、それぞれ角柱112を前後に傾動自在に
ボルト113で取付けている。左右の角柱112は、前
後に貫通する複数の高低調節孔114を設け、前述した
スプリングタインハローフレーム19の角柱21を内嵌
する角筒ソケット20(図10参照)に摺動自在に内嵌
するようになっている。
【0040】115は上部アームであり、角柱112の
基部後面から斜め上向き後方に突設している。116は
下部アームであり、上部アーム115の下方にローラ取
付け横桁24の後面から後方へ水平に突設している。上
部アーム115と下部アーム116の先端部にリンクバ
ー117の上、下端部をボルト119、120で連結し
ている。リンクバー117には、ボルト120を付けか
える調節孔118を設けている。前述したように角柱1
12を角筒ソケット20に内嵌し固定したとき、調節孔
118でリンクバー117の取付け長さを変えると、ロ
ーラ取付横桁24がボルト113周りに前後に傾動し、
複列ケージローラ25を前傾または後傾させることがで
きる。
【0041】すなわち、ローラ取付け横桁24が前後に
傾動すると、ローラ取付け横桁24両端部のコ形縦桁1
00の前端部が上下動し、前列ケージローラ103が上
向きまたは下向きになり、後列ケージローラ104が反
対勝手に下向きまたは上向きになる。このことによっ
て、地表面に対し複列ケージローラ25の作業状態を好
適に調節することができる。
【0042】図18は、けん引フレーム2の後部にスプ
リングタインハロー18を装着する角筒ソケット20に
角柱112を内嵌し、ケージローラ取付け横桁24を装
着することによって、複列ケージローラ25を装着した
状態を示した右側面図である。すなわち、本発明の圃場
複合作業機1は、けん引フレーム2の下方に、第1番目
にデスクハロー8、第2番目にカルチベータ10、その
後方に運搬車輪16、第3番目に複列ケージローラ25
を装着した形態で使用することができるのである。この
場合には、機体長ならびに重量が減少する。
【0043】
【発明の効果】本発明の圃場用複合作業機は、けん引フ
レームの下方に、前方から順次後方に耕起砕土機能をも
つた花形デスクハロー、撹土中耕機能を有するカルチベ
ータ、細砕土除草機能をもつたスプリングタインハロ
ー、均平鎮圧機能をもつた複列ケージローラを直列に配
設したことにより、1工程で砕土した均平な播種床が得
られるので、耕うん作業の能率を高めるとともに、トラ
クタによる土壌踏圧を減少し土壌固化による作物栽培上
の悪影響を解消することができる。また、油圧昇降自在
な運搬車輪を設けたことによつて、大重量の複合作業機
を簡単に上昇させることができるので、圃場内移動や圃
場端末における回行を容易にすることができる。
【0044】けん引フレームの前部中央にその基端部周
りに先端部を油圧昇降するドローバーを突設した場合に
は、油圧によりドローバーを下降させけん引フレームの
前部を簡単に上昇させることができ、第1番目の花形デ
スクハローの耕深を容易に調節することができる。デス
クハロー取付けフレームの下部に回動自在に縦設したギ
ャング角調節ねじ棒に螺着した移動ナットに立設したね
じ棒に、左右のギャング取付けフレームの内端部を重ね
合わせて連結したことにより、コンパクトな構成で花形
デスクハローのギャング角を簡単に調整することができ
る。
【0045】カルチベータとスプリングタインハロー
を、けん引フレームの左右縦桁に垂直に固設した角筒ソ
ケットに、カルチベーターおよびスプリングタインハロ
ーのフレームに垂直に立設し複数の高低調節孔を設けた
角柱を摺動自在に内嵌し、着脱自在なピンを角筒ソケッ
トと高低調節孔に連通し角柱を固定するようにしたこと
により、高低調節孔の選択によってカルチベータおよび
スプリングタインハローの耕深を簡単容易に調節するこ
とができる。
【0046】スプリングタインハローを取外し複列ケー
ジローラを入換え可能にしたことにより、土壌条件によ
り機体長を短縮して回行を容易にし、けん引抵抗を低下
させ、作業能率を向上させることができる。また、スプ
リングタインハローの後方に複列ケージローラを連結す
る左右の連結アームを、スプリングタインハローフレー
ムの後端部左右に立設した連結アーム揺動制限板を通過
させたことにより、複列ケージローラの浮上を押え、好
適な均平鎮圧作用を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明圃場用複合作業機の全体平面図である。
【図2】同じく右側面図である。
【図3】同じく前部斜視図である。
【図4】同じく前部の要部平面図である。
【図5】図4の一部省略の正面図である。
【図6】A−A線の要部縦断面図である。
【図7】B−B線の要部横断面図である。
【図8】図7における作動時の要部横断面図である。
【図9】図8の要部分解斜視図である。
【図10】図1の要部右半分の斜視図である。
【図11】図1における一部品の斜視図である。
【図12】C−C線の要部縦断面図である。
【図13】図1の左側後半部の斜視図である。
【図14】図13中の一部品の斜視図である。
【図15】図14中の一部品の斜視図である。
【図16】図1における後部作業機の斜視図である。
【図17】図16における一部分の斜め左後方斜視図で
ある。
【図18】第3番目に第4番目の作業機を入換えた右側
面図である。
【符号の説明】
1 圃場用複合作業機 2 けん引フレーム 2a 左縦桁 2b 右縦桁 3 前横桁 4 ドローバー 8 花形円板デスクハロー 9 デスクハロー取付けフレーム 10 カルチベータ 11 カルチベータフレーム 14、20、26 角筒ソケット 15、21 角柱 16 運搬車輪 17 運搬車輪取付けフレーム 18 スプリングタインハロー 19 スプリングタインハローフレーム 23 連結アーム 24 ローラ取付け横桁 25 複列ケージローラ 27 車輪昇降角柱 28 複動形油圧シリンダ 29 複動形油圧シリンダ 29a ピストンロッド 36 左ギャング取付けバー 37 右ギャング取付けバー 45 高低調節孔 46 止めピン 47 ギャング固定プレート 48 縦長透溝 49 ねじ棒 50 ナット 57 ギャング角調節ねじ棒 58 移動ナット 64 車軸 97 連結アーム揺動制限板 112 角柱 114 高低調節孔 115 上部アーム 116 下部アーム 117 リンクバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前部中央にドローバーを突設したけん引フ
    レームの下方に、前方から順次後方へ、花形デスクハロ
    ー、カルチベータ、油圧昇降自在な運搬車輪、スプリン
    グタインハローを前進方向に対し直交かつ直列に配設
    し、スプリングタインハローフレームから後方に連結す
    るとともに、前記スプリングタインハローフレームの後
    端部に立設する連結アーム揺動制限板を通過させた左右
    の連結アームの後端部に、複列ケージローラを取付けた
    圃場用複合作業機。
  2. 【請求項2】前記けん引フレームを、前部中央の上部と
    ドローバーの中間部との間に複動形油圧シリンダを縦架
    しているものにした請求項1記載の圃場用複合作業機。
  3. 【請求項3】けん引フレームの前部下方に固設したデス
    クハロー取付けフレームの前端部中央に左右のブラケッ
    トを下方突設し、このブラケットの間に水平に固着した
    軸受と、けん引フレームの前横桁から下方に突設したブ
    ラケットとの間に、前後の移動を止め回動自在にギャン
    グ角調節ねじ棒を縦架し、このギャング角調節ねじ棒に
    螺着した移動ナットに立設したねじ棒を、左右のギャン
    グ取付けバーの重ね合わせた内端部に連通するととも
    に、上端部をけん引フレームの前部上面に水平に固設し
    たギャング固定プレートの縦長透溝に挿入し、この上端
    部にナットを螺着した請求項1記載の圃場用複合作業
    機。
  4. 【請求項4】カルチベータおよびスプリングタインハロ
    ーのフレームにそれぞれ立設し複数の高低調節孔を設け
    た複数の角柱と、けん引フレームの左右の縦桁に固設し
    前記角柱が挿入される角筒ソケットと、前記高低調節孔
    と角筒ソケットを連通する止めピンとを備えた請求項1
    または2記載の圃場用複合作業機。
  5. 【請求項5】けん引フレームの左右縦桁の中間部内側に
    垂直に固定し左右対向に設けた角筒ソケットに、それぞ
    れ上下摺動自在に内嵌する左右の車輪昇降角柱の下端部
    に車軸を左右対称かつ水平に固着し、この車軸の両端部
    に運搬車輪を軸支し、前記左右の角筒ソケットの内側面
    に基部を固着し垂直な逆V形に立設した運搬車輪取付け
    フレームの上端部にブラケット左右対向に設け、このブ
    ラケチット複動形油圧シリンダの基端部を連結し、この
    複動形油圧シリンダのピストンロッドの先端部を前記車
    軸の中央部に連結した請求項1記載の圃場用複合作業
    機。
  6. 【請求項6】複数の高低調節孔を設けた角柱を、ローラ
    取付け横桁上面の左右に前後傾動自在に立設し、前記角
    柱を立設した箇所の前記ローラ取付け横桁後面に下部ア
    ームを突設し、前記角柱の基部前面に斜め上向き後方に
    上部アームを突設し、前記下部アーム先端部と上部アー
    ム先端部を複数の調節孔を設けたリンクバーで連結し、
    前記角柱を、けん引フレームにスプリグハローフレーム
    を取付ける左右の角筒ソケットに挿入するものにし、前
    記高低調節孔と角筒ソケットを連通する止めピンを備え
    た請求項1または2記載の圃場用複合作業機。
JP2000352511A 2000-11-14 2000-11-14 圃場用複合作業機 Expired - Fee Related JP3892222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352511A JP3892222B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 圃場用複合作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352511A JP3892222B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 圃場用複合作業機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002142507A true JP2002142507A (ja) 2002-05-21
JP2002142507A5 JP2002142507A5 (ja) 2005-10-13
JP3892222B2 JP3892222B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=18825395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352511A Expired - Fee Related JP3892222B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 圃場用複合作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3892222B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064523A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Ishimura Farm Machinery Co Ltd 砕土整地機
CN104904382A (zh) * 2015-06-26 2015-09-16 宿州市科鸣农业机械有限公司 一种秸秆粉碎还田施肥点播机
JP2016052279A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 ヤンマー株式会社 牛床管理方法
CN107470703A (zh) * 2017-09-30 2017-12-15 江苏亚威机床股份有限公司 一种外置刀模锁紧机构
CN108848708A (zh) * 2018-06-29 2018-11-23 钟山佳园生态农业有限公司 一种蔬菜种植用耕地灌溉一体机
CN109156232A (zh) * 2018-09-30 2019-01-08 任广侠 一种铺设地膜和微滴灌带的覆膜机
US10231373B2 (en) 2013-01-29 2019-03-19 Deere & Company Drawbar apparatus of an agricultural implement
CN109832059A (zh) * 2019-03-06 2019-06-04 黑龙江省农业科学院(黑龙江现代农业研究院) 北方藤蔓作物保温越冬覆膜机
CN112292947A (zh) * 2020-11-18 2021-02-02 艾海提·阿卜力米提 悬挂可调式带排肥无沟犁
CN114051776A (zh) * 2021-11-11 2022-02-18 怀化市金泉生态农业发展有限公司 一种山银花种植用松土装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064523A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Ishimura Farm Machinery Co Ltd 砕土整地機
US10231373B2 (en) 2013-01-29 2019-03-19 Deere & Company Drawbar apparatus of an agricultural implement
JP2016052279A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 ヤンマー株式会社 牛床管理方法
CN104904382A (zh) * 2015-06-26 2015-09-16 宿州市科鸣农业机械有限公司 一种秸秆粉碎还田施肥点播机
CN107470703A (zh) * 2017-09-30 2017-12-15 江苏亚威机床股份有限公司 一种外置刀模锁紧机构
CN108848708A (zh) * 2018-06-29 2018-11-23 钟山佳园生态农业有限公司 一种蔬菜种植用耕地灌溉一体机
CN108848708B (zh) * 2018-06-29 2024-02-06 浏阳市瑞羽农业发展有限公司 一种蔬菜种植用耕地灌溉一体机
CN109156232A (zh) * 2018-09-30 2019-01-08 任广侠 一种铺设地膜和微滴灌带的覆膜机
CN109832059A (zh) * 2019-03-06 2019-06-04 黑龙江省农业科学院(黑龙江现代农业研究院) 北方藤蔓作物保温越冬覆膜机
CN112292947A (zh) * 2020-11-18 2021-02-02 艾海提·阿卜力米提 悬挂可调式带排肥无沟犁
CN114051776A (zh) * 2021-11-11 2022-02-18 怀化市金泉生态农业发展有限公司 一种山银花种植用松土装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3892222B2 (ja) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7000708B2 (en) Seedbed preparation implement having rotary disc with adjustable gang angle
CA2055767C (en) Field cultivator leveling device
US3757871A (en) Minimum tillage agricultural implement
US4489789A (en) Tillage and planter carrier
US20050173135A1 (en) Hydraulically adjustable hinged hitch
CA1220965A (en) Flexible tine harrow for the preparation of seed beds
JP3892222B2 (ja) 圃場用複合作業機
US4116283A (en) Agricultural tillage equipment
US4406329A (en) Agricultural tool cart for minimum tillage and seed planting
US3523585A (en) Harrow structure
US3924694A (en) Chisel plow
US3001590A (en) Unit carriers
US4650006A (en) Auxiliary mounting device for cultivating implements
US4446925A (en) Soil cultivating machine
JP3940610B2 (ja) 直装形複合作業機
US3912019A (en) Chisel plow bracket assembly
US3812919A (en) Chisel plow
US4595064A (en) Drag attachment for a disk
US3490544A (en) Harrow attachment breakaway connection with overhead position
JP3878184B2 (ja) 複合耕耘装置
US3490542A (en) Power lift for tool bar cultivator
US5010960A (en) Method of tilling with improved draft connection
US3151683A (en) Cultivator attachment for rotary hoe
CN213462881U (zh) 一种可调节式履带旋耕机悬挂臂
US4905769A (en) Draft connection

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees