JP2002140833A - Optical card reader - Google Patents
Optical card readerInfo
- Publication number
- JP2002140833A JP2002140833A JP2001235762A JP2001235762A JP2002140833A JP 2002140833 A JP2002140833 A JP 2002140833A JP 2001235762 A JP2001235762 A JP 2001235762A JP 2001235762 A JP2001235762 A JP 2001235762A JP 2002140833 A JP2002140833 A JP 2002140833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- magnetic
- recording
- optical
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Head (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は電子計算機のカード記録
・装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card recording device for an electronic computer.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在までに外部記憶装置として実用化さ
れているものには、ROM、RAMなどの半導体の技術
を使ったICメモリ、ハードディスクやフロッピーディ
スク(フロッピーは登録商標)などの磁気記録の技術を
使った磁気ディスク装置、磁気テープ装置、CDーRO
M、追記型、書き換え可能な光ディスク装置などの光記
録技術を使ったものがある。これらの装置はいずれも記
憶容量が大きく、磁気テープ装置以外の装置では、任意
の情報を短時間に検索できる特徴がある。カードリーダ
には上記の磁気ディスク装置と同様な磁気記録技術を使
った磁気カードリーダと光記録技術を使った光カードリ
ーダがある。それぞれの装置で用いられるカードは名刺
サイズの長方形をし、カードの長手方向に数本の記録ト
ラックが配列されている。磁気ディスク装置ではトラッ
クは円形をしているので、トラック上の情報を繰り返し
再生できるが、従来のカードリーダではカード上のトラ
ックの両端が切れた直線状のトラックであるため、同一
のトラック上の情報を連続してアクセスすることができ
ない欠点があった。2. Description of the Related Art To date, practically used external storage devices include IC memory using semiconductor technology such as ROM and RAM, and magnetic recording such as hard disk and floppy disk (floppy is a registered trademark). Magnetic disk drive, magnetic tape drive, CD-RO using technology
M, write-once, rewritable optical disk devices and the like using optical recording technology. Each of these devices has a large storage capacity, and a device other than a magnetic tape device has a feature that arbitrary information can be searched in a short time. The card reader includes a magnetic card reader using the same magnetic recording technology as the above-described magnetic disk device and an optical card reader using the optical recording technology. The card used in each device has a business card size rectangle, and several recording tracks are arranged in the longitudinal direction of the card. In a magnetic disk drive, the track is circular, so that information on the track can be repeatedly reproduced. However, in a conventional card reader, the track on the card is a straight track with both ends cut off, so the track on the same track There is a disadvantage that information cannot be accessed continuously.
【0003】図120は、従来の磁気カードの構造を示
した図である。磁気カードには、カード全面に磁性膜の
あるものと、カードの長手方向の一部にストライプ状の
磁性膜をコーティングしたものの2種類がある。図12
0(a)は、磁気カードの一面に磁性膜がある場合カー
ドの断面図である。また、図120(b)は、カードの
平面図で磁性膜のみを示した図である。図において、磁
気カード1000はPVC、PET、合成紙からできた
基板1001の下側には数ミクロンメータの薄い磁性膜
1002がコーティングされており、更にその下には数
ミクロンから十数ミクロンメータの磁性膜1002を外
部から保護するための保護層1003と印刷文字などを
印刷するための印刷層1004がある。また、基板10
01の上側には、絵文字を印刷する印刷層1005とそ
の保護のための透明な保護層1006から構成されてい
る。図120(c)は、磁気カードの一部にストライプ
状の磁性体がある場合の平面図であって磁性膜のみを示
した図である。この磁気カードは主にキャッシュカー
ド、テレホンカード、クレジットカードなどに用いられ
ている。FIG. 120 shows the structure of a conventional magnetic card. There are two types of magnetic cards, one having a magnetic film on the entire surface of the card and one having a stripe-shaped magnetic film coated on a part of the card in the longitudinal direction. FIG.
0 (a) is a cross-sectional view of a magnetic card when a magnetic film is provided on one side of the card. FIG. 120B is a plan view of the card showing only the magnetic film. In the figure, a magnetic card 1000 is coated with a thin magnetic film 1002 of several micrometers on the lower side of a substrate 1001 made of PVC, PET, or synthetic paper, and further below it, of several micrometers to several tens of micrometers. There is a protective layer 1003 for protecting the magnetic film 1002 from the outside and a printed layer 1004 for printing printed characters and the like. The substrate 10
On the upper side of 01, a printing layer 1005 for printing pictograms and a transparent protective layer 1006 for protecting the printing layer 1005 are formed. FIG. 120 (c) is a plan view in the case where the magnetic card has a stripe-shaped magnetic material in a part thereof, and is a diagram showing only the magnetic film. This magnetic card is mainly used for cash cards, telephone cards, credit cards and the like.
【0004】図121は、株式会社フジ・テクノシステ
ム発刊の企業内カード利用便覧に記載された磁気カード
リーダの書込み/読取り装置の原理図である。図におい
て、まず磁気カード1000を前後に移動させるための
送りロール1007,1008があり、送りロール10
07は駆動モータ1009でベルト1010を介して回
転する。例えば、矢印Aの方向に回転することによって
送りロール1007と圧力ロール1011に挟まった磁
気カード1000は矢印Bの方向に移動し、続いて磁気
ヘッド1012とヘッド圧力用ロール1013の間に入
り込む。磁気カード1000は磁気ヘッド1012を通
過する間に、磁気カード1000上の磁性層1002に
情報の記録再生を行う。更に磁気カード1000が送り
ロール1007と圧力ロール10011に挟まれて移動
し、送りロール1008と圧力ロール1014の間に挿
入される。送りロール1007と送りロール1008は
ベルト1015と連動しており、また、送りロール10
07、1008の直径は同じであるので、送りロール1
007と1008で送られる磁気カード1000は一定
の速度で矢印Bに移動し、最後は磁気カードリーダから
排出される。FIG. 121 is a principle diagram of a magnetic card reader writing / reading device described in an in-house card use handbook published by Fuji Techno System Co., Ltd. In the figure, first, there are feed rolls 1007 and 1008 for moving the magnetic card 1000 back and forth, and
Reference numeral 07 denotes a drive motor 1009 which rotates via a belt 1010. For example, by rotating in the direction of arrow A, the magnetic card 1000 sandwiched between the feed roll 1007 and the pressure roll 1011 moves in the direction of arrow B, and subsequently enters between the magnetic head 1012 and the head pressure roll 1013. While passing through the magnetic head 1012, the magnetic card 1000 records and reproduces information on the magnetic layer 1002 on the magnetic card 1000. Further, the magnetic card 1000 moves while being sandwiched between the feed roll 1007 and the pressure roll 10011, and is inserted between the feed roll 1008 and the pressure roll 1014. The feed roll 1007 and the feed roll 1008 are interlocked with the belt 1015.
07 and 1008 have the same diameter.
The magnetic card 1000 sent at 007 and 1008 moves to the arrow B at a constant speed, and is finally ejected from the magnetic card reader.
【0005】以上は、磁気カードを装置内で一方向に移
動させる方式であるが、情報の記録再生を行った後、排
出は、駆動モータ1007を逆回転させて、元の挿入口
から排出する方式のものもある。以上の磁気カードリー
ダでは磁気カードを一方向に移動させ、平面上に並べた
数個の磁気ヘッドで情報の記録再生を行うもので、数十
バイトの情報しか扱えず、また繰り返し記録再生を行わ
せるには、排出された磁気カードを人間の手で再度挿入
しなければならなかった。この不便さを解消し、上記の
磁気ディスクと同様に繰り返し同じトラックの情報をア
クセスできる方式がある。この方式は、VTRや情報デ
ータを蓄積するテープ装置で用いられている回転ドラム
に巻き付けた磁気テープをヘリカルスキャンし、ドラム
上の複数の磁気ヘッドで記録再生する方式を原点とした
もので、回転台(ターンテーブル)の同一半径の円周上
に複数の磁気ヘッドを並べて回転させ、磁気記録媒体上
に円弧状の記録再生トラックを形成するもので、磁気ヘ
ッドの記録再生信号の授受はロータリートランスで行う
ものである。特願昭62−194717の『磁気カード
リーダ』は、1つのモータでターンテーブルの回転とこ
のターンテーブルとモータを乗せたキャリッジの移動を
連動させ、ターンテーブル上の複数個の磁気ヘッドでト
ラックを形成する装置構造に関するもので、円形のトラ
ックの軌跡ではなく、スパイラル状の連続したトラック
軌跡を扱った装置の一部の改良を提案している。特願昭
63−228212の『磁気カード及び磁気カード発行
装置』では、図120(c)に示した磁気カードのスプ
ライト状のトラックにかわって図122に示した円形の
トラックにデータを記憶させる方式を示している。即
ち、磁気カード1000の記録面に磁気ヘッド1016
で円状トラック1017に記録を行う方式を提案してお
り、円形のトラックを用いると同時に、JISに定める
210BPI/75BPIに対応した密度で着磁すれ
ば、円形トラックの直径が38mmの場合、トラックの
長さは従来の1.7倍になることが紹介されている。こ
の方式の特徴は磁気カードの上に1つの円形のトラック
を形成しているところにある。The above is a method of moving the magnetic card in one direction in the apparatus. After recording and reproducing information, the magnetic card is ejected from the original insertion slot by rotating the drive motor 1007 in the reverse direction. There is also a method. In the above magnetic card reader, the magnetic card is moved in one direction, and information is recorded and reproduced with several magnetic heads arranged on a plane, and it can handle only tens of bytes of information, and performs repeated recording and reproduction. To do this, the ejected magnetic card had to be re-inserted by a human hand. There is a method that can solve this inconvenience and can access information on the same track repeatedly as in the case of the magnetic disk. This method uses a helical scan of a magnetic tape wrapped around a rotating drum used in a VTR or a tape device for storing information data, and uses a plurality of magnetic heads on the drum to perform recording and reproduction. A plurality of magnetic heads are arranged and rotated on a circumference of the same radius on a table (turntable) to form an arc-shaped recording / reproducing track on a magnetic recording medium. Is what you do. Japanese Patent Application No. 62-194717 discloses a "magnetic card reader" in which the rotation of a turntable and the movement of a carriage on which the motor is mounted are linked with the rotation of a turntable by one motor, and a plurality of magnetic heads on the turntable form a track. The present invention relates to a device structure to be formed, and proposes an improvement of a part of a device that handles a spiral track trajectory instead of a circular track trajectory. Japanese Patent Application No. 63-228212, entitled "Magnetic Card and Magnetic Card Issuing Apparatus", uses a method of storing data in a circular track shown in FIG. 122 instead of the sprite track of the magnetic card shown in FIG. Is shown. That is, the magnetic head 1016 is provided on the recording surface of the magnetic card 1000.
A method of recording data on a circular track 1017 by using a circular track and magnetizing at a density corresponding to 210 BPI / 75 BPI specified in JIS at the same time when the diameter of the circular track is 38 mm is used. It is introduced that the length becomes 1.7 times the conventional length. The feature of this method is that one circular track is formed on the magnetic card.
【0006】特願昭59−66777の『カード式情報
再生装置』では、図123に示すように、磁気カード1
000上に円弧上のトラックT−1,T−2,…を持た
せた方式で、IDカードの寸法(JISB−9560)
の磁気カード1000に幅55mmに収まる円弧状のト
ラックをカードの有効長約80mmにトラック幅26ミ
クロンメータのものを3000トラック収納可能である
ことが紹介されている。この方式では磁気カードの長手
方向に対して一方向の円弧状のトラックから構成されて
おり、後トラックでは磁気カード外に磁気ヘッドが飛び
出る期間が発生することを特徴としている。In the "card-type information reproducing apparatus" of Japanese Patent Application No. 59-66777, as shown in FIG.
Dimensions of the ID card (JISB-9560) in a system in which tracks T-1, T-2,...
It is introduced that the magnetic card 1000 can store 3000 tracks of arc-shaped tracks that fit within 55 mm in width and that have an effective length of about 80 mm and a track width of 26 μm. In this method, the magnetic head is constituted by an arc-shaped track extending in one direction with respect to the longitudinal direction of the magnetic card, and in the subsequent track, a period occurs in which the magnetic head projects outside the magnetic card.
【0007】特願昭62−223468、特願平1−2
18020でも同様に、一方向の円弧状のトラックを用
いる方式を用いている。特願平2−24759の『磁気
記憶装置における磁気カード位置決め方式』では、図1
24に示すように磁気カード1000に対して、一定半
径の円弧状のトラックをトレースするようにした装置の
円弧状トラック1018の始端側と終端側のトラック番
号を記録したヘッダ部を設け、両者のトラック番号を比
較してトラックずれの程度を検出し、磁気カード100
0の一辺にある穴に固定ピン1019を差し込み、この
固定ピン1019を中心として反対側にある2つの穴に
差し込んだ可動ピン1020を動かして位置決めする方
式に関するもので、磁気ヘッド1021を回転させる回
転モータ1022は磁気カードの外側にあり、磁気ヘッ
ド1021は記録再生以外の時は磁気カード1000の
外にあることを特徴としている。特願平2−15735
8の『磁気記録カートリッジ』では磁気カードと磁気カ
ードを面方向に移動させる移動機構と複数本の磁気ヘッ
ドの支持アームと磁気ヘッドを同一収納ケースに収めた
磁気記録カートリッジを提案しており、左右の向き合っ
た円弧状のトラック領域の中央部に大きな略矩形状の穴
を明け、磁気カードの面方向の移動に対して回転軸他の
部品が邪魔にならない構造を特徴としている。以上は、
直線以外の記録トラックを持った磁気カードリーダの従
来例である。上記の円弧状の記録トラックではスライプ
状の従来の磁気カードに比べてトラック数が増大でき、
同一円弧状のトラックを連続してアクセスできるなどの
利点がある。Japanese Patent Application No. 62-223468, Japanese Patent Application No. 1-2
Similarly, the 18020 uses a system using a one-way arc-shaped track. In Japanese Patent Application No. 2-24759, entitled "Magnetic Card Positioning Method in Magnetic Storage Device", FIG.
As shown in FIG. 24, the magnetic card 1000 is provided with a header section in which the start and end track numbers of the arc-shaped track 1018 of the apparatus for tracing an arc-shaped track having a constant radius are provided. The degree of track deviation is detected by comparing the track numbers, and the magnetic card 100
0, a fixing pin 1019 is inserted into a hole on one side, and a movable pin 1020 inserted into two holes on opposite sides of the fixing pin 1019 is moved and positioned. The motor 1022 is outside the magnetic card, and the magnetic head 1021 is outside the magnetic card 1000 except for recording and reproduction. Japanese Patent Application No. 2-15735
No. 8 “Magnetic recording cartridge” proposes a magnetic recording cartridge in which a magnetic card and a moving mechanism for moving the magnetic card in the surface direction, a support arm for a plurality of magnetic heads, and a magnetic head are housed in the same storage case. A large, substantially rectangular hole is formed in the center of the arc-shaped track area facing each other so that the rotating shaft and other components do not hinder the movement of the magnetic card in the surface direction. The above is
This is a conventional example of a magnetic card reader having a recording track other than a straight line. The number of tracks in the above-described arc-shaped recording track can be increased as compared with a conventional magnetic card in the form of a slide,
There is an advantage that the same arc-shaped track can be continuously accessed.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】一般的に磁気カードリ
ーダは主にキャッシュカード、テレホンカード、クレジ
ットカードなどの床置き、または机上に置きうる比較的
サイズの大きい装置に内蔵されるケースが多かったた
め、磁気カードリーダの小形化については余り問題視さ
れなかった。しかし、円弧状のトラックの採用により、
場合によっては記憶容量が従来の磁気カードに比べて2
桁以上向上でき、先に述べた電子計算機の外部記憶装置
としての用途が可能になる。例えばフロッピーディスク
の代替装置としての可能性がでてくる。現在市販されて
いるサブノートブックパソコンには1/2吋の装置の厚
みの3.5吋フロッピーディスクが搭載されているが、
3.5吋サイズのフロッピーディスクが搭載できる装置
としてはサブノートブックパソコンが物理的に限界とさ
れている。3.5吋サイズのフロッピーディスクの小形
化の限界はフロッピーディスクカートリッジの寸法にあ
る。今後の小型携帯機には小型計算機対応に標準化され
たPCMCIAの物理的寸法仕様に合ったICメモリカ
ードまたは超小形のハードディスクが主流になる方向に
あり、もはや3.5吋サイズのフロッピーディスクでは
対応できない。そこで本発明の光カードリーダは、カー
ドの寸法をできるだけ広く確保し、カード上の記録領域
をできるだけ有効に使用できると共に、従来のフロッピ
ーディスク並みの操作性、及び耐環境性を満たすものを
目的としている。従って、小型カードリーダを実現する
ために解決しなければならない課題をカードリーダを例
にとって分類すると下記の6項目となる。 (1)カードの記憶容量を大きくとるためには、カード
の横幅寸法をできるだけ広くとり、更にトラック数を多
くとり、高記録密度で高信頼で記録再生できる装置構造
が必要である。 (2)カードリーダの装置奥行き寸法を小さくし、高密
度記録するには、情報検索のためのカード移動長さをで
きるだけ短くし、ヘッドとカード間の間隔を変動なく、
しかも小さくする必要がある。 (3)従来の磁気カードと同様に、直接人間の手で磁気
カードを磁気カードリーダに挿入する必要があり、図1
20に示すような磁性膜1002に保護層1003を設
けて傷付きなどに備え、塵埃が付着し難いカードリーダ
の構造が必要である。 (4)カードをカードリーダにヘッド等に衝突しないよ
う、自動または半自動的に装置内に導入し、精度良く所
定の位置にカードが装着される装置構造が必要である。 (5)同一トラック上に静止して早いアクセスができる
ランダムアクセス機能が必要である。 (6)更に、従来のカードリーダは、カードの挿入方向
を誤るとエラーとなり、装置から排出され、再度挿入の
操作を強いられたが、再挿入不要の機能とする必要があ
る。Generally, magnetic card readers are often built into relatively large devices that can be placed on the floor, such as cash cards, telephone cards, and credit cards, or on desks. However, miniaturization of the magnetic card reader was not regarded as a problem. However, due to the adoption of arc-shaped tracks,
In some cases, the storage capacity is two times greater than that of a conventional magnetic card.
It can be improved by more than an order of magnitude, and can be used as an external storage device of the above-described computer. For example, there is a possibility that the floppy disk can be used as an alternative device. Currently, sub-notebook computers on the market are equipped with a 3.5-inch floppy disk having a thickness of 1/2 inch.
As a device on which a 3.5-inch floppy disk can be mounted, a sub-notebook personal computer is physically limited. The limitation in miniaturizing a 3.5-inch floppy disk is the size of the floppy disk cartridge. In the future small portable devices, IC memory cards or ultra-small hard disks that meet the physical dimensions of PCMCIA standardized for small computers will be the mainstream, and 3.5-inch floppy disks are no longer supported. Can not. Therefore, the optical card reader of the present invention is intended to secure the dimensions of the card as wide as possible, to use the recording area on the card as effectively as possible, and to satisfy the operability and environmental resistance of a conventional floppy disk. I have. Therefore, the problems to be solved in order to realize a small card reader are classified into the following six items by taking a card reader as an example. (1) In order to increase the storage capacity of the card, it is necessary to have a device structure that can increase the width of the card as much as possible, increase the number of tracks, and record and reproduce with high recording density and high reliability. (2) In order to reduce the depth of the device of the card reader and to perform high-density recording, the moving length of the card for information retrieval is made as short as possible, and the distance between the head and the card is not changed.
And it needs to be smaller. (3) Like a conventional magnetic card, it is necessary to directly insert the magnetic card into the magnetic card reader with a human hand.
A protective layer 1003 is provided on the magnetic film 1002 as shown in FIG. (4) It is necessary to have a device structure in which the card is automatically or semi-automatically introduced into the device so that the card does not collide with the head or the like to the card reader, and the card is mounted at a predetermined position with high accuracy. (5) It is necessary to have a random access function that allows a quick access while standing still on the same track. (6) Further, in the conventional card reader, an error occurs when the card is inserted in the wrong direction, the card is ejected from the apparatus, and the operation of inserting the card is forced again, but it is necessary to provide a function that does not require reinsertion.
【0009】上記の従来例では、磁気ヘッドを回転させ
る方式として、円状の軌道を描くものとスパイラルの軌
道を描くものがあり、更に円状の軌道を描くものには、
磁気カード上に円弧の複数のトラックを形成するものと
磁気カード上に円形のトラックを形成するものがあり、
更に円弧の複数のトラックには磁気カードの長手または
短手方向に対して一方向のものと対向するものがある。
また、回転する磁気ヘッドと磁気カードの関係において
は、磁気ヘッドが常に磁気カードの表面に存在するもの
と、磁気ヘッドは記録再生時のみ磁気カードの表面にあ
り、他は磁気カードの外にある場合に分類でき、また、
磁気カードの取扱いについては、従来のプリペイドカー
ドの場合と同様に磁気カードを人間が直接扱うものと、
磁気カードが密閉容器或いは専用のクリーンな環境下に
あり、人間の手が直接触れないものがある。本発明のカ
ードリーダは、ヘッドが円状の軌道を描き、トラックは
カード上で対向する2種類の円弧状のトラック群から構
成され、ヘッドは常にカード上にある構造としたことを
特徴とする。更に、補足すれば、ヘッドが常にカード上
に存在する条件下で、従来例の一方向の円弧状のトラッ
クを使った場合と対向する円弧状のものとの記憶容量を
比較すると、後者の方が記憶容量が大きくとれる。ま
た、ヘッドをカード上に常備しておくことによって、ヘ
ッドとカード間の間隔を狭く正確に制御でき、フロッピ
ーディスク装置の場合と同じく装置構造を簡単にでき
る。これに反して、カードの外部からヘッドを侵入さ
せ、瞬時に接触させる構造では、ヘッドの表面の高さと
カード表面の高さ一致させておく必要があり、構造が複
雑になり、実用的でない。本発明は、上記の課題を解決
するためになされたもので、カード上に多くの情報が記
憶でき、カードを出し入れせずカードリーダに装着した
ままで、カード上の情報を必要に応じてランダムアクセ
スできるカード記録再生装置を得ることを目的とする。
即ち、他の情報の検索及び記録再生が連続してでき、磁
気ディスク装置と同様な動作が又は光ディスク装置相当
の動作が可能なカードリーダを得る。In the above-mentioned conventional example, there are two methods of rotating the magnetic head: one that draws a circular trajectory and one that draws a spiral trajectory.
Some form a plurality of arc tracks on the magnetic card, others form circular tracks on the magnetic card,
Further, some of the plurality of arc tracks are opposed to those in one direction with respect to the longitudinal or lateral direction of the magnetic card.
In the relationship between the rotating magnetic head and the magnetic card, the magnetic head is always on the surface of the magnetic card, the magnetic head is on the surface of the magnetic card only during recording and reproduction, and the others are outside the magnetic card. Cases, and
Regarding the handling of magnetic cards, similar to the case of conventional prepaid cards, people handle magnetic cards directly,
Some magnetic cards are in closed containers or in a dedicated clean environment, and are not directly touched by human hands. The card reader of the present invention is characterized in that the head draws a circular orbit, the track is composed of two types of arc-shaped track groups facing each other on the card, and the head is always on the card. . In addition, under the condition that the head is always present on the card, the storage capacity of the conventional one-way arc-shaped track is compared with that of the opposing arc-shaped track under the condition that the head is always present on the card. However, the storage capacity can be increased. In addition, by keeping the head on the card, the distance between the head and the card can be narrowly and accurately controlled, and the device structure can be simplified as in the case of the floppy disk device. On the other hand, in a structure in which the head enters from the outside of the card and instantaneously contacts the head, the height of the surface of the head and the height of the surface of the card need to be matched, which makes the structure complicated and impractical. The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problem, and can store a large amount of information on a card. It is an object of the present invention to obtain an accessible card recording / reproducing apparatus.
That is, a card reader capable of continuously searching and recording / reproducing other information and performing the same operation as the magnetic disk device or the operation equivalent to the optical disk device is obtained.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】この発明に係る光カード
リーダは交換自在の長方形の光または光磁気式記録カー
ドに対向して、該カードの短辺幅内で回転駆動して、か
つカードの長辺方向に相対的に直線移動して、上記カー
ド上の長辺方向中心線に並んだ側に両端が膨らんだ複数
の円弧状の記録トラックに記録、または該トラックから
再生信号を得るヘッドアセンブリと、ランダムアクセス
シークしてカードの記録トラックに情報を記録または情
報を再生する記録再生回路と、上記カードを位置決め保
持し、上記ヘッドアセンブリに対して上記カードの長辺
方向に相対移動するカード保持機構とを備えて、上記ヘ
ッドアセンブリの回転面に上記カードとの記録または再
生用の光レンズと、上記ヘッドアセンブリの回転駆動中
心軸内に該光レンズ用の光路を設けた。An optical card reader according to the present invention faces a replaceable rectangular optical or magneto-optical recording card, is driven to rotate within the short side width of the card, and is mounted on the card. A head assembly that moves relatively linearly in the long side direction and records on a plurality of arc-shaped recording tracks whose both ends swell on the side of the card aligned with the long side center line, or obtains a reproduction signal from the tracks. A recording / reproducing circuit for recording / reproducing information on a recording track of the card by random access seeking, and a card holding for positioning and holding the card and moving relative to the head assembly in the long side direction of the card A recording / reproducing optical lens with respect to the card on the rotating surface of the head assembly, and an optical lens within a rotation driving central axis of the head assembly. It provided the optical path of the use.
【0011】また更に、ヘッドアセンブリには、回転駆
動の中心を対称点として複数個の光レンズを設けた。Further, the head assembly is provided with a plurality of optical lenses with the center of the rotational drive being a symmetrical point.
【0012】また更に、ヘッドアセンブリには、回転駆
動するカードと対向する面の周囲に円筒突起を設けた。Still further, the head assembly is provided with a cylindrical projection around a surface facing the card which is driven to rotate.
【0013】また更に、ヘッドアセンブリには、カード
に対向する面にカードクリーニング材を設けた。Further, the head assembly is provided with a card cleaning material on a surface facing the card.
【0014】また更に、カード保持機構の内部に、カー
ドの幅または長さより大きい大きさを持ち、カードをヘ
ッドアセンブリ側に押しつける弾性体パッドを設けた。Further, an elastic pad having a size larger than the width or length of the card and pressing the card toward the head assembly is provided inside the card holding mechanism.
【0015】また更に、カード保持機構は、カード上の
長辺側に両端が膨らんだ楕円形状の記録または再生領域
を除いて、底面、上面、側面を密閉構造とした。Further, the card holding mechanism has a closed structure on the bottom, top and side surfaces, except for an elliptical recording or reproducing area whose both ends swell on the long side of the card.
【0016】また更に、カードを受け入れる側の片側面
と奥面には、カードの位置決め基準面を、またカードの
搬入口には該カードをカード保持機構内に搬入/排出す
るローラを設けて、上記カードの挿入を検出すると、上
記ローラは上記カードを上記基準面に搬入して押しつけ
るように動作するようにした。Furthermore, a card positioning reference surface is provided on one side and the back side of the card receiving side, and a roller for carrying in / out the card into / from a card holding mechanism is provided at a card entrance. When the insertion of the card is detected, the roller operates to carry the card into the reference surface and press it.
【0017】また更に、ヘッドアセンブリには、光エン
コーダを設けて、該光エンコーダによりカードのセクタ
またはトラックのインデックス信号を生成するようにし
た。Still further, the head assembly is provided with an optical encoder, and the optical encoder generates an index signal of a sector or a track of the card.
【0018】また更に、複数の光レンズには、対応して
それぞれ異なる波長の光源を設けて、該異なる波長の光
源からの光を重畳した光路から対応する波長のみを反射
または透過する反射/透過プリズムを設けて分離して供
給するようにした。Further, a plurality of optical lenses are provided with light sources having different wavelengths correspondingly, and a reflection / transmission for reflecting or transmitting only the corresponding wavelengths from an optical path on which light from the light sources having different wavelengths are superimposed. A prism was provided and supplied separately.
【0019】また更に、ヘッドアセンブリ上にある光レ
ンズの周囲に磁化バイアス用のコイルと、カードのヘッ
ドアセンブリとは反対側に上記コイルによる磁化バイア
ス用の磁路を形成する磁性体相当とを設けた。Still further, a coil for magnetizing bias is provided around the optical lens on the head assembly, and a magnetic material equivalent to a magnetic path for magnetizing bias by the coil is provided on the side of the card opposite to the head assembly. Was.
【0020】また更に、カードイジェクトスイッチの押
下またはカード排出指令信号によりカードへの記録また
は再生動作を止め、記録または再生動作停止後にカード
保持機構からパッドを押し上げてカードの押さえ込みを
解放するパッド押さえ機構と、上記カード排出指令相当
により、カードの押さえ込みが解放されると、カードを
カード保持機構の排出口に押し出す押し出し機構とを設
けた。Furthermore, a pad pressing mechanism for stopping the recording or reproducing operation on the card by pressing a card eject switch or a card ejection command signal, and releasing the pressing of the card by lifting the pad from the card holding mechanism after the recording or reproducing operation is stopped. And a pushing mechanism for pushing the card to the ejection opening of the card holding mechanism when the pressing of the card is released in accordance with the card ejection command.
【0021】また更に、ヘッドアセンブリの、カード対
向面とは反対側の光路に、光ファイバで光路を接続し
た。Further, an optical path was connected to the optical path of the head assembly on the side opposite to the card facing surface by an optical fiber.
【0022】また更に、ヘッドアセンブリは、モータの
ロータで直接駆動するようにした。Still further, the head assembly is directly driven by the rotor of the motor.
【0023】また更に、カードを押しつけるパッドを更
に支持するバネ構造体を設けて、該バネ構造体を介して
上記パッドをカード保持機構に固定するようにした。Still further, a spring structure for further supporting a pad for pressing the card is provided, and the pad is fixed to the card holding mechanism via the spring structure.
【0024】また更に、カードを押しつけるパッドのカ
ード対向面とは反対側にバネ構造体を設けて、該バネ構
造体の中央部をピボットを介して上記パッドと接着し、
上記バネ構造体をカード保持機構に固定するようにし
た。Further, a spring structure is provided on a side of the pad for pressing the card opposite to the card facing surface, and a center portion of the spring structure is bonded to the pad via a pivot,
The spring structure is fixed to a card holding mechanism.
【0025】また更に、カード保持機構内にカードを押
しつけるパッドに替わるその剛性がカードまたはヘッド
を保持するバネよりも大きいパッド代替構造を設けた。Still further, a pad replacement structure having a greater rigidity than the spring for holding the card or the head is provided in place of the pad for pressing the card in the card holding mechanism.
【0026】また更に、カード上のカード方向検出用の
位置信号を検出すると、ヘッドアセンブリ側が相対的に
動いて対応する所定トラック位置に移動するようにし
た。Further, when a position signal for detecting a card direction on the card is detected, the head assembly moves relatively to move to a corresponding predetermined track position.
【0027】また更に、複数の光レンズのうちの2つは
同時に同一データを記録または再生するようにした。Still further, two of the plurality of optical lenses simultaneously record or reproduce the same data.
【0028】また更に、2個の光レンズは、同時に同一
トラック上の異なる領域に記録または再生するようにし
た。Still further, the two optical lenses simultaneously record or reproduce data in different areas on the same track.
【0029】また更に、カードを搬入または排出するロ
ーラは、ヘッドが回転駆動される幅以外の部分を駆動す
る幅以下の幅とした。Further, the width of the roller for loading or unloading the card is equal to or less than the width for driving a portion other than the width for rotating the head.
【0030】[0030]
【発明の実施の形態】実施の形態1.まず、本発明のカ
ードリーダの内の磁気カードリーダ、特にそのヘッド搭
載部分(ヘッドアセンブリ)の構造について説明する。
図1は、磁気カードリーダの磁気ヘッドの回転機構部の
一実施の形態の斜視図である。磁気ヘッド13a,13
bは、磁性体のコアの部分とこのコアに巻かれたコイル
の部分から構成され、後述するスライダに組み込まれて
いる。そしてスライダ自体はターンテーブル15の表面
に回転軸16の中心に対称に取り付けられ、ターンテー
ブル15は上記の磁気ヘッド13a,13bを乗せて矢
印ハの方向に一定の速度で回転する。この実施の形態で
は2個の磁気ヘッド13a,13bを用いたが、1個の
場合にはターンテーブルの回転の均一性を保つために、
ダミーヘッド(場合によっては磁気ヘッドでも良い)を
付ける。図で示したターンテーブル15の周辺には縁が
ついており、磁気ヘッド13a,13bと共に磁気カー
ド1aに接触しながら回転する。実施の形態1では、磁
気ヘッド13a,13bはジンバルバネ(主に上下に動
く平面バネ)19に乗せられており、上記のターンテー
ブル15よりも僅かに上に飛び出すように取り付けられ
ている。そして磁気カード1aを押し上げる方向に力が
働く。この発明の磁気カードリーダは、面内記録方式
(長手記録方式とも言う)または垂直記録方式のいずれ
に対しても適用できるが、磁気記録の最大の特徴である
磁気ヘッドと記録媒体間の密着性が重要であることは変
わりがない。従って、隙間が開くと記録再生の効率が下
がり、場合によっては記録再生が不可能になり、特に垂
直記録方式の場合はこの影響が顕著に現れる。ジンバル
バネ19はこの隙間を少なくするために使われるもので
あり、この種の磁気記録装置では必須の部品である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 First, the structure of the magnetic card reader of the card reader of the present invention, particularly the structure of the head mounting portion (head assembly) will be described.
FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a rotation mechanism of a magnetic head of a magnetic card reader. Magnetic heads 13a, 13
b is composed of a magnetic core portion and a coil portion wound on the core, and is incorporated in a slider described later. The slider itself is mounted symmetrically on the surface of the turntable 15 at the center of the rotation shaft 16, and the turntable 15 rotates at a constant speed in the direction of arrow C with the magnetic heads 13a and 13b mounted thereon. In this embodiment, two magnetic heads 13a and 13b are used. However, in the case of one magnetic head, in order to maintain uniformity of rotation of the turntable,
Attach a dummy head (or a magnetic head in some cases). The periphery of the turntable 15 shown in the figure has an edge, and the turntable 15 rotates together with the magnetic heads 13a and 13b while contacting the magnetic card 1a. In the first embodiment, the magnetic heads 13a and 13b are mounted on a gimbal spring (mainly a plane spring that moves vertically) 19, and are mounted so as to protrude slightly above the turntable 15 described above. Then, a force acts in a direction to push up the magnetic card 1a. The magnetic card reader according to the present invention can be applied to either an in-plane recording method (also referred to as a longitudinal recording method) or a perpendicular recording method. However, the most important feature of magnetic recording is the adhesion between a magnetic head and a recording medium. Is still important. Therefore, when the gap is widened, the recording / reproducing efficiency is reduced, and in some cases, the recording / reproducing becomes impossible. In particular, in the case of the perpendicular recording method, this effect becomes remarkable. The gimbal spring 19 is used to reduce this gap, and is an essential component in this type of magnetic recording device.
【0031】ターンテーブル15の縁15hは、磁気ヘ
ッド13a,13bが取り付けられている底面15gか
ら一定の高さで磁気カード1aの方向に出っ張ってい
る。これは磁気ヘッド13a,13bの保護と、磁気カ
ード1aと接触させる場合には、磁気カード1aとター
ンテーブル15の底辺15gとの距離を一定に保つため
である。または後述する図25のカードを搬送するキャ
リッジベース189を用いた場合には、キャリッジベー
ス189が磁気カード1aと磁気ヘッド13a,13b
の高さを一定に保つことになるので、ターンテーブル1
5の縁15hを上記のキャリッジベース189よりも低
く設定し、磁気カード1aとターンテーブル15が接触
しない状態で回転させることになる。また、図3
(a),(b)に示すように、上記のキャリッジベース
189上には磁気テープレコーダの磁気ヘッドと対向し
て置かれるパッドの207ような役目をする加圧パッド
機構が磁気カード1aを平坦になるように押さえてお
り、ジンバルバネ19の上向きの力と上記の加圧パッド
機構の下向きの力とが磁気カード1aを挟んでバランス
するように働く。The edge 15h of the turntable 15 protrudes in the direction of the magnetic card 1a at a certain height from the bottom surface 15g on which the magnetic heads 13a and 13b are mounted. This is to protect the magnetic heads 13a and 13b and to keep the distance between the magnetic card 1a and the bottom 15g of the turntable 15 constant when the magnetic head 1a is brought into contact with the magnetic card 1a. Alternatively, when a carriage base 189 for carrying the card shown in FIG.
Turntable 1 because the height of the
5 is set lower than the carriage base 189, and the magnetic card 1a and the turntable 15 are rotated without contact. FIG.
As shown in (a) and (b), on the carriage base 189, a pressure pad mechanism serving as a pad 207 placed opposite to the magnetic head of the magnetic tape recorder flattens the magnetic card 1a. , So that the upward force of the gimbal spring 19 and the downward force of the pressure pad mechanism work to balance the magnetic card 1a.
【0032】この発明では磁気ヘッド13a,13bが
回転する構造であり、磁気テープ装置や磁気ディスク装
置のように磁気ヘッドの記録再生用コイルの入出力線と
記録再生回路を電気的に接続することが困難なため、V
TRなどで用いられているロータリトランスを使用して
いる。即ち、記録再生回路からロータリトランスを介し
て磁気ヘッドのコイルに記録電流を流し、磁気ヘッドか
らの再生信号はロータリトランスを介して記録再生回路
に伝達する。このロータリトランスの原理については後
述の図9で詳しく説明するが、ロータリトランスの2次
側コイルが図中のターンテーブル15の内部に収納され
ており、ターンテーブル15と共に回転する。また、ロ
ータリトランスの1次側コイルはロータリトランスホル
ダ20に収納されており、このロータリトランスホルダ
20は装置ベース21に固定されている。直流モータ2
2はフロッピーディスク装置などで用いられている偏平
型のもので、コイルとヨークからなるステータ部22a
とマグネットと回転体からなるロータ部22bから構成
され、回転軸16は直流モータ22のロータ部22bの
回転軸でもあって、このロータ部22bが回転すること
によってターンテーブル15が回転する。In the present invention, the magnetic heads 13a and 13b are structured to rotate, and the input / output lines of the recording / reproducing coil of the magnetic head and the recording / reproducing circuit are electrically connected as in a magnetic tape device or a magnetic disk device. Is difficult,
A rotary transformer used in a TR or the like is used. That is, a recording current flows from the recording / reproducing circuit to the coil of the magnetic head via the rotary transformer, and a reproduction signal from the magnetic head is transmitted to the recording / reproducing circuit via the rotary transformer. Although the principle of the rotary transformer will be described in detail with reference to FIG. 9 described later, the secondary coil of the rotary transformer is housed inside the turntable 15 in the figure, and rotates together with the turntable 15. The primary coil of the rotary transformer is housed in a rotary transformer holder 20, which is fixed to a device base 21. DC motor 2
Reference numeral 2 denotes a flat type used in a floppy disk device or the like, and a stator portion 22a comprising a coil and a yoke.
The rotating shaft 16 is also a rotating shaft of the rotor portion 22b of the DC motor 22, and the turntable 15 is rotated by the rotation of the rotor portion 22b.
【0033】実施の形態2.ここでは他の構造のヘッド
を説明する。即ち、筒は回転せずにカードを支え、その
筒の内部でヘッドが回転してカードに記録、またはカー
ドから再生するものである。図2は、磁気カードリーダ
の磁気ヘッドの回転機構部の他の実施の形態の斜視図で
ある。図1ではターンテーブル15には縁があったが、
この実施の形態ではターンテーブル15は平坦な形状を
しており、この上に磁気ヘッド13a,13bが搭載さ
れている。また、図1のターンテーブル15の縁15h
の替わりに、ロータリトランスホルダ20の外枠がその
まま上部に延長されて縁20hが形成されている。斜視
図では判りにくいが、ターンテーブル15がロータリト
ランスホルダ20の内側で回転しても、ロータリトラン
スホルダ20は装置ベース21に固定されているので回
転しない。後述の図5の断面図では、構造の差がより明
確に判る。ところで、ロータリトランスホルダ20の上
部を磁気カード1aに接触させる装置構造としてもよい
し、或は接触させない構造としてもよい。Embodiment 2 FIG. Here, a head having another structure will be described. That is, the cylinder supports the card without rotating, and the head rotates inside the cylinder to record on or reproduce from the card. FIG. 2 is a perspective view of another embodiment of the rotation mechanism of the magnetic head of the magnetic card reader. In FIG. 1, the turntable 15 has an edge,
In this embodiment, the turntable 15 has a flat shape, and the magnetic heads 13a and 13b are mounted thereon. The edge 15h of the turntable 15 in FIG.
Instead, the outer frame of the rotary transformer holder 20 is directly extended upward to form an edge 20h. Although it is difficult to see from the perspective view, even if the turntable 15 rotates inside the rotary transformer holder 20, the rotary transformer holder 20 does not rotate because it is fixed to the device base 21. In the cross-sectional view of FIG. 5 described later, the difference in the structure can be clearly seen. By the way, the device structure may be such that the upper part of the rotary transformer holder 20 is brought into contact with the magnetic card 1a, or may be a structure that does not make contact.
【0034】図1で説明したが、後述の図27(a)〜
(c)のカードを搬送するために設けたキャリッジベー
ス189に対し、その表面よりも磁気ヘッド13a,1
3bのヘッド位置を低く設定した場合と、表面よりもヘ
ッド位置を若干高くして磁気ヘッド13a,13bを磁
気カード1aと接触させた場合とはその目的が異なる。
キャリッジベース189より低く設定するのは、キャリ
ッジベース189の暴走などが原因してキャリッジベー
ス189の側壁で磁気ヘッド13a,13bが破壊され
ことを防ぐことが主な目的である。一方、磁気カード1
aと接触させるのは、上記の破壊防止のためもあるが、
更に磁気カード1aとターンテーブル15の底辺との距
離を一定に保つためのスペーサとして、また、外部から
入ってくるゴミを磁気カード1aの表面から排除し、磁
気ヘッド13a,13bを汚れから守ることも目的であ
る。上記の図1の実施の形態ではターンテーブル15の
縁で磁気カード1aの磁性面を常に回転して擦っている
のに対し、本実施の形態では縁相当は回転せずヘッドの
み回転するため、磁性膜厚の薄い媒体を使用する場合、
耐摩耗性の低い媒体を使用する場合、或は直流モータ2
2のトルクが十分に得られない場合に、特に有効な構造
である。Although described with reference to FIG. 1, FIG.
With respect to the carriage base 189 provided for carrying the card shown in FIG.
The purpose is different between the case where the head position of 3b is set lower and the case where the magnetic heads 13a and 13b are brought into contact with the magnetic card 1a with the head position slightly higher than the front surface.
The main purpose of setting the carriage base 189 lower than that of the carriage base 189 is to prevent the magnetic heads 13a and 13b from being broken on the side wall of the carriage base 189 due to runaway of the carriage base 189 or the like. On the other hand, magnetic card 1
The contact with a is also to prevent the above destruction,
Furthermore, as a spacer for keeping the distance between the magnetic card 1a and the bottom of the turntable 15 constant, dust entering from the outside is eliminated from the surface of the magnetic card 1a, and the magnetic heads 13a and 13b are protected from dirt. Is also the purpose. In the embodiment of FIG. 1 described above, the magnetic surface of the magnetic card 1a is constantly rotated and rubbed by the edge of the turntable 15, whereas in the present embodiment, only the head rotates without rotating the edge equivalent. When using a medium with a thin magnetic film thickness,
When a medium with low wear resistance is used, or when the DC motor 2
This structure is particularly effective when the torque of No. 2 cannot be sufficiently obtained.
【0035】実施の形態3.更に本発明に係るヘッドの
保護、スペーサとしての役割の筒の縁の構造を図に基づ
いて説明する。図3は、磁気カードリーダの磁気ヘッド
の回転機構部の一実施の形態の斜視図である。本構造の
筒は、上記の図1で示したターンテーブル15の変形型
であって、ターンテーブル15の縁15hの磁気カード
1aに面する部分(以下縁面15mと言う)にカード浮
上機構を設けたものである。即ち、回転時に縁面15m
の表面近くで発生する空気の流れ(図中の矢印ニ)を制
御し、磁気カード1aをターンテーブル15の縁面15
mから浮かす方向(図中の矢印ホ)に力を発生させる。
これは磁気カード1aとターンテーブル15の縁15h
の間の摩擦力を軽減させ、直流モータ22の負荷軽減を
図ると共に媒体の摺動寿命を延ばすことになる。ターン
テーブル15の回転数が高くて周速が早い場合に、空気
力学的に磁気カード1aの浮上力が増大する。Embodiment 3 FIG. Further, the structure of the edge of the cylinder serving as a spacer for protecting the head and serving as a spacer according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a perspective view of an embodiment of the rotation mechanism of the magnetic head of the magnetic card reader. The cylinder of this structure is a modified type of the turntable 15 shown in FIG. 1 described above, and a card floating mechanism is provided at a portion of the edge 15h of the turntable 15 facing the magnetic card 1a (hereinafter referred to as an edge surface 15m). It is provided. That is, when rotating, the edge surface 15m
Of the air generated near the surface of the turntable (arrow d in the figure), and put the magnetic card 1a on the edge surface 15 of the turntable 15.
A force is generated in a direction floating from m (arrow E in the figure).
This is the magnetic card 1a and the edge 15h of the turntable 15.
, The load on the DC motor 22 is reduced, and the sliding life of the medium is extended. When the rotation speed of the turntable 15 is high and the peripheral speed is high, the levitation force of the magnetic card 1a increases aerodynamically.
【0036】図3(b)〜(d)は、ターンテーブル1
5の縁15hと磁気カード1aの断面図である。図3
(b)は、空気の流入端では緩い傾斜の部分であるスキ
ー部15aを持たせ、磁気カード1aに面する部分15
bで媒体面に傷付きが発生しないように多少丸みを持た
せ(この部分15bが磁気カード1aと接触する)、続
いて凹部分15cを作る。この底部のフラットの部分を
無くし、鋸歯状の形状にしても効果は同じである。空気
流によって磁気カード1aを矢印ホの方向に働かす力は
この傾斜の部分(スキー部)であって、この傾斜角度は
ターンテーブル15の回転数、即ち磁気カード1aとの
相対速度とターンテーブル15のスキー部15aの表面
積で浮上力が決まる。また浮上距離は、磁気カード1a
の矢印ホと反対に加わる磁気カード1aの自重と加圧パ
ッド機構による力との関係で決まる。上記の凹凸形状は
ターンテーブル15の縁に等周期で構成されているの
で、磁気カード1aには均等の浮力を与えることができ
る。図中(c)は上記図3(b)の改良型であって、磁
気カード1aに対向する部分にフラット部分15bを設
けたもので、磁気カード1aとの接触を前提にしてい
る。図3(b)の構造は、ターンテーブル15の回転起
動時間が短く、短時間に磁気カード1aを浮上させる場
合に有用であるが、回転数が少なく起動時間が長い場合
には、起動の初期の相互の接触時間が長くなり、また、
定常回転の時点でも完全浮上では無く接触に近い状況で
あるため、その対策として図3(c)の構造のものは、
フラットな部分の表面状態を良くし、磁気カード1aの
表面に対する傷を付きにくくしている。負荷摩擦力はタ
ーンテーブル15の縁15hに形成する上記のフラット
部分の総面積と、上記の浮上力と磁気カード1aの自重
と、加圧パッド機構による力の関係で決まる。図中
(d)は上記図3(b)の全体を滑らかにしたもので、
磁気カード1aとの接触による傷付きの影響を軽減する
ための形状である。FIGS. 3B to 3D show the turntable 1.
5 is a cross-sectional view of the edge 15h and the magnetic card 1a. FIG.
(B) A ski portion 15a which is a gentle slope portion at the inflow end of air is provided, and a portion 15 facing the magnetic card 1a
b, the medium surface is slightly rounded so as not to be damaged (this portion 15b comes into contact with the magnetic card 1a), and then a concave portion 15c is formed. The effect is the same even if the flat portion at the bottom is eliminated and a sawtooth shape is formed. The force that causes the magnetic card 1a to act in the direction of the arrow E by the air flow is this inclined portion (ski portion). The floating force is determined by the surface area of the ski portion 15a. The flying distance is the magnetic card 1a.
Is determined by the relationship between the own weight of the magnetic card 1a applied opposite to the arrow E and the force by the pressure pad mechanism. Since the above-mentioned uneven shape is formed at equal intervals on the edge of the turntable 15, uniform buoyancy can be given to the magnetic card 1a. FIG. 3 (c) is an improved type of FIG. 3 (b), in which a flat portion 15b is provided at a portion facing the magnetic card 1a, and is premised on contact with the magnetic card 1a. The structure shown in FIG. 3B is useful when the turn-on time of the turntable 15 is short and the magnetic card 1a is levitated in a short time. Contact time is longer,
Even at the time of steady rotation, it is not completely floating but close to contact.
The surface condition of the flat part is improved so that the surface of the magnetic card 1a is hardly damaged. The load frictional force is determined by the total area of the flat portion formed on the edge 15h of the turntable 15, the floating force, the weight of the magnetic card 1a, and the force of the pressure pad mechanism. (D) in the figure is a smoothed version of FIG. 3 (b).
This is a shape for reducing the influence of damage due to contact with the magnetic card 1a.
【0037】実施の形態4.本発明のカード記録再生の
ためのヘッドの構造の詳細を説明する。図4は、磁気カ
ードリーダに用いる磁気ヘッドアセンブリを示した図で
ある。この発明で使用する磁気ヘッド13a,13b
は、磁気コアとコイルからなる磁気回路から構成され
る。そして、スライダ23a,23b,23cの中に埋
め込まれているが、ヘッドギャップ部分24のみがスラ
イダ23a,23b,23cの表面から露出していて、
磁気カード15と接触する構造となっている。この発明
で用いるスライダ構造として、それぞれはフロッピーデ
ィスク装置で使われている図中(a)のフラット型スラ
イダ23aと、図中(b)のボタン型スライダ23b
と、ハードディスク装置で使われている図中(c)の浮
上型スライダ23cの3種類の適用が可能である。Embodiment 4 FIG. The details of the structure of the head for recording and reproducing a card according to the present invention will be described. FIG. 4 is a diagram showing a magnetic head assembly used for a magnetic card reader. Magnetic heads 13a and 13b used in the present invention
Is composed of a magnetic circuit including a magnetic core and a coil. Then, although embedded in the sliders 23a, 23b, and 23c, only the head gap portion 24 is exposed from the surface of the sliders 23a, 23b, and 23c.
It has a structure that contacts the magnetic card 15. As a slider structure used in the present invention, a flat type slider 23a shown in FIG. 1A and a button type slider 23b shown in FIG.
In addition, three types of flying type sliders 23c shown in FIG.
【0038】図4(a)のフラット型スライダ23a
は、摺動部25aと25bの2つの部分に別れ、磁気カ
ード1a上でバランスをとるために左右対象としてい
る。また、摺動する場合の摩擦力を軽減させるために表
面積を少なくなるよう設計している。また、ヘッドギャ
ップ部分24は、回転中心の外側に配置して、図では摺
動部25b上にあり、ヘッドギャップの位置はスライダ
23aの空気流入端から離れた摺動部25bの真中から
後ろの部分に配置している。これは、スライダ23aの
先端23tが多少浮き加減になっても、ヘッドギャップ
と磁気カード1a上の記録媒体表面までの距離を最小限
にする工夫をしている。使用するジンバルバネは、角型
ジンバルバネ19a、または、図中(b)の丸型ジンバ
ルバネ19bのいずれでもよい。ジンバルバネ19a
は、摺動部25aと25bが磁気カード1a上の記録媒
体表面に対して常に左右同一のバネ圧で接触させること
が目的で、XYZの3軸方向に自由度を持たせたバネ構
造をしている。こうした構造は、磁気カード1a上を磁
気ヘッド13a,13bが回転する場合に媒体の上下左
右の変動に追随できる利点があるが、上下の変動には許
容範囲が狭い欠点がある。従って、図1、図2で示した
ターンテーブル15の縁15h、またはロータリトラン
スホルダ20の磁気カード1aに面した縁20hの高さ
より、摺動部25a,25bを高くしておき、磁気カー
ド1aを上に持ち上げる状態にし、後述の加圧パッドの
力で磁気カード1aを押さえ、磁気ヘッド13a,13
bが回転する際に発生する上下左右の振動や、カード表
面の変動分を吸収する役目をさせる。The flat type slider 23a shown in FIG.
Are divided into two portions, sliding portions 25a and 25b, and are symmetrical to the left and right to balance on the magnetic card 1a. The surface area is designed to be small in order to reduce the frictional force when sliding. Further, the head gap portion 24 is disposed outside the center of rotation, and is on the sliding portion 25b in the figure, and the position of the head gap is from the middle of the sliding portion 25b away from the air inflow end of the slider 23a to the rear. It is located in the part. This is designed to minimize the distance between the head gap and the surface of the recording medium on the magnetic card 1a even if the tip 23t of the slider 23a is slightly lifted or lowered. The gimbal spring to be used may be either the square gimbal spring 19a or the round gimbal spring 19b in FIG. Gimbal spring 19a
Has a spring structure in which the sliding portions 25a and 25b always contact the recording medium surface on the magnetic card 1a with the same left and right spring pressures, and have degrees of freedom in the XYZ three-axis directions. ing. Such a structure has an advantage that the magnetic heads 13a and 13b can follow vertical and horizontal fluctuations of the medium when the magnetic heads 13a and 13b rotate on the magnetic card 1a, but has a disadvantage that the vertical fluctuations have a narrow allowable range. Therefore, the sliding portions 25a and 25b are set higher than the edge 15h of the turntable 15 or the edge 20h of the rotary transformer holder 20 facing the magnetic card 1a shown in FIGS. Is lifted up and the magnetic card 1a is pressed by the force of a pressure pad described later, and the magnetic heads 13a, 13
It serves to absorb up, down, left and right vibrations generated when b rotates, and fluctuations on the card surface.
【0039】図4(b)のボタン型スライダは表面が球
面をしており、この球面の頂点部分にヘッドギャップが
あり、磁気カード1a上の記録媒体面との接触面積を少
なくできる。図4(a)では、双胴型の2つの摺動部2
5aと25bが媒体表面の上を比較的忠実に追従したの
に対して、このボタン型スライダ23bでは、やや強め
に媒体表面を押し付けて媒体と接触する方法であって、
ジンバルバネ19bは、上記のフラット型スライダ23
aよりもバネ性の強いものを使用する。先に述べたよう
に、ターンテーブル15の縁15h、またはロータリト
ランスホルダ20の縁20hの高さより、ヘッドギャッ
プ部分24を僅かに飛び出させ、加圧パッドの力で磁気
カード1aを押さえて、磁気ヘッド13a,13bの先
端のヘッドギャップ部分24の一部が媒体に押し付け
る。The button type slider shown in FIG. 4B has a spherical surface, and has a head gap at the apex of the spherical surface, so that the contact area with the recording medium surface on the magnetic card 1a can be reduced. In FIG. 4A, two sliding parts 2 of a twin-body type are shown.
Whereas 5a and 25b relatively faithfully follow the surface of the medium, this button-type slider 23b is a method in which the medium surface is pressed slightly stronger to come into contact with the medium,
The gimbal spring 19b is connected to the flat slider 23 described above.
Use a spring having a higher spring property than a. As described above, the head gap portion 24 is slightly protruded from the edge 15h of the turntable 15 or the height of the edge 20h of the rotary transformer holder 20, and the magnetic card 1a is pressed by the force of the pressure pad to reduce the magnetic force. A part of the head gap portion 24 at the tip of the heads 13a and 13b presses against the medium.
【0040】図4(c)は、浮上型スライダ23cはハ
ードディスク装置で用いる浮上型のスライダと同じ形状
のものを用いた場合である。この構造は、フラット型ス
ライダ23aと同様に摺動部26aと26bを持ってお
り、ヘッドギャップ部分24の位置も同じ条件を満た
し、バネ性の薄く長いバネからできたサスペンションで
あるロングアームバネ30の先端に取り付けられてい
る。浮上型スライダ23cとロングアームバネ30と
は、図では示さなかったが、XYの2軸の動きを可能と
する複合した板金からできたフレクチャで結合され、ロ
ングアームバネ30のZ軸方向つまり上下方向の運動と
併せて3軸方向の動作が可能となる。このバネ方式の特
徴はZ軸方向の運動に自由度があり、一定の力で上下運
動を大きくできる点にある。以上の3種類のスライダと
後述の図5の突起部32a,32bのバネを組み合わせ
ることによって磁気ヘッド13a,13bが磁気ヘッド
アセンブリを構成し、このアセンブリが全体として磁気
カード1aの記録媒体面を摺動する。また、この発明の
磁気カードリーダは、上記の摺動方式以外に磁気ヘッド
を高速に回転させて、磁気カード上に磁気ヘッドを浮上
させて使用することも可能である。この場合の磁気ヘッ
ド13a,13bのスライダ構造として、フラット型ス
ライダ23aまたは浮上型スライダ23cが適用でき、
双胴型の摺動部25aと25bまたは26aと26bの
形状はハードディスク装置で用いる磁気ヘッドスライダ
の設計手法を用いることで容易に実現できる。FIG. 4C shows the case where the flying slider 23c has the same shape as the flying slider used in the hard disk drive. This structure has sliding portions 26a and 26b similarly to the flat type slider 23a, the position of the head gap portion 24 satisfies the same conditions, and a long arm spring 30 which is a suspension made of a spring having a thin and long spring. It is attached to the tip of. The flying slider 23c and the long arm spring 30 are not shown in the figure, but are coupled by a flexure made of a composite sheet metal capable of moving in two axes of X and Y. In addition to the movement in the direction, the operation in the three-axis direction becomes possible. The feature of this spring method is that the Z-axis direction has a degree of freedom and the vertical movement can be increased with a constant force. The magnetic heads 13a and 13b constitute a magnetic head assembly by combining the above three types of sliders and springs of projections 32a and 32b in FIG. 5 described later, and the assembly slides the recording medium surface of the magnetic card 1a as a whole. Move. Further, the magnetic card reader of the present invention can be used by rotating the magnetic head at a high speed and floating the magnetic head on the magnetic card in addition to the above-mentioned sliding method. In this case, as the slider structure of the magnetic heads 13a and 13b, a flat slider 23a or a flying slider 23c can be applied.
The shapes of the twin-body sliding portions 25a and 25b or 26a and 26b can be easily realized by using a design method of a magnetic head slider used in a hard disk drive.
【0041】実施の形態5.ヘッドアセンブリの内、特
徴があるヘッド支持構造の詳細を説明する。図5は、ロ
ングアームバネを使った磁気ヘッドをターンテーブルに
搭載した一実施の形態である。図中(a)は、縁15h
があるターンテーブル15に2つのロングアームバネ3
0と浮上型スライダ23cからなる磁気ヘッドアセンブ
リを搭載した場合の実施の形態を示す平面と断面図であ
る。また、図5(b)は平坦なターンテーブル15に2
つのロングアームバネ30と浮上型スライダ23cから
なる磁気ヘッドアセンブリを搭載した場合の実施の形態
を示す平面と断面図である。各々、磁気ヘッド13aの
ヘッドギャップの中心と回転軸16の中心までの距離は
磁気ヘッド13bのヘッドギャップの中心と回転軸16
までの距離に等しく、それぞれのギャップの中心を結ぶ
直線は回転軸16の中心を通るように配置してある。か
つ、2つのロングアームバネ30aと30bの一端は回
転軸16に近い方でネジ止めまたは接着されている。Embodiment 5 FIG. The head support structure, which is a characteristic of the head assembly, will be described in detail. FIG. 5 shows an embodiment in which a magnetic head using a long arm spring is mounted on a turntable. (A) in the figure is the edge 15h
There are two long arm springs 3 on a turntable 15
FIG. 9 is a plan view and a cross-sectional view showing an embodiment in which a magnetic head assembly including a zero and a flying slider 23c is mounted. FIG. 5B shows that the flat turntable 15
FIG. 9 is a plan view and a sectional view showing an embodiment in which a magnetic head assembly including two long arm springs 30 and a flying slider 23c is mounted. The distance between the center of the head gap of the magnetic head 13a and the center of the rotating shaft 16 is respectively equal to the center of the head gap of the magnetic head 13b and the center of the rotating shaft 16.
The straight line connecting the centers of the gaps is arranged so as to pass through the center of the rotating shaft 16. One end of each of the two long arm springs 30a and 30b is screwed or bonded near the rotating shaft 16.
【0042】ロングアームバネ30aと30bのもう一
端に、この実施の形態では、浮上型スライダ23cと2
3dがフレクチャを介して取りつけられている。ロング
アームバネ30aと30bは、浮上型スライダ23cと
23dの更に外側に突起部32aと32bを持ってい
る。この2つの突起部32a,32bは、ターンテーブ
ル15の縁15hの内壁に断面が逆L字型になる円筒状
のストッパ33aと33bによって、ロングアームバネ
30aと30bの上方向の運動を規制する役目をしてい
る。そして、図中の断面図から明らかなように、浮上型
スライダ23cと23dの表面はターンテーブル15の
縁から多少飛び出る状態となっている。しかし、磁気カ
ード1aが装置内部に導入された後、ヘッドアセンブリ
が後述するキャリッジベース189の内部に装着され
て、加圧パットで磁気カード1aが下向きに押さえられ
た状態になると、浮上型スライダ23cと23dの表面
は磁気カード1aで下向きに押されるため、上記の突起
部32aと32bはストッパ33aと33bから離れ、
下方向に移動し上下運動を行う板バネとしての働きが可
能となる。この方法をとれば、例えば多少バネ力を大き
くしてもストッパ33aと33bで外部への移動が規制
されるため、ロングアームバネ30aと30bのバネは
ある範囲で動作させる片持ちバネとして設計できる。At the other ends of the long arm springs 30a and 30b, in this embodiment, the floating sliders 23c and 23c
3d is mounted via a flexure. The long arm springs 30a and 30b have projections 32a and 32b further outside the floating sliders 23c and 23d. The two projections 32a, 32b restrict upward movement of the long arm springs 30a, 30b by cylindrical stoppers 33a, 33b having an inverted L-shaped cross section on the inner wall of the edge 15h of the turntable 15. Has a role. As is apparent from the cross-sectional view in the figure, the surfaces of the flying sliders 23c and 23d are in a state of slightly protruding from the edge of the turntable 15. However, after the magnetic card 1a is introduced into the apparatus, when the head assembly is mounted inside the carriage base 189, which will be described later, and the magnetic card 1a is pressed downward by the pressure pad, the flying slider 23c And 23d are pressed downward by the magnetic card 1a, so that the projections 32a and 32b are separated from the stoppers 33a and 33b,
It can function as a leaf spring that moves downward and moves up and down. According to this method, the movement of the long arm springs 30a and 30b can be designed as a cantilever spring that operates within a certain range because the stoppers 33a and 33b restrict the movement to the outside even if the spring force is slightly increased. .
【0043】次の図5(b)は、上記図2の平坦な形状
のターンテーブル15を使った場合の実施の形態を示す
図であり、ターンテーブル15に縁15hが無く、この
縁15hの代わりにロータリトランスホルダ20の構造
の一部が延長されて縁20hとなる。この縁20hは、
ターンテーブル15のように回転しないでベース21に
固定してある。ロータリトランスホルダ20の内壁に上
記の逆L字型のストッパ33aと33bを全周にわたっ
て作ることで同様な作用を行わすことができるが、磁気
カード1aで浮上型スライダ23cと23dの表面を押
さえることので、逆L字型のストッパ33aと33bと
突起部32aと32bの間の空隙は僅かであって、場合
によって両者の間で接触事故が発生する可能性もある。
そこで、逆L字型のストッパ33aと33bに相当する
部分の形状を変えて、丁度カタカナのコの字型のストッ
パ34aと34bをターンテーブル15に設けること
で、上記の問題点を解決することができる。即ち、回転
するターンテーブル15にストッパ34a,34bを取
りつけるので、ストッパ34a,34bは、磁気ヘッド
13aと13bと同じく回転し、上記の両者の接触事故
の危険性が無くなる。以上は、ロングアームバネ30a
と30bを用いた場合の実施の形態について説明した
が、ジンバルバネ19を用いる場合は、この種のストッ
パ機構と突起部を用いる必要が無いことは言うまでもな
い。FIG. 5B is a view showing an embodiment in which the flat turntable 15 shown in FIG. 2 is used, and the turntable 15 has no edge 15h. Instead, a part of the structure of the rotary transformer holder 20 is extended to form an edge 20h. This edge 20h
It is fixed to the base 21 without rotating like the turntable 15. The same effect can be achieved by forming the above-mentioned inverted L-shaped stoppers 33a and 33b all around the inner wall of the rotary transformer holder 20, but the magnetic card 1a presses the surfaces of the flying sliders 23c and 23d. Therefore, the gap between the inverted L-shaped stoppers 33a and 33b and the projections 32a and 32b is small, and in some cases, a contact accident may occur between them.
Therefore, by changing the shape of the portions corresponding to the inverted L-shaped stoppers 33a and 33b and providing the ka-shaped U-shaped stoppers 34a and 34b on the turntable 15, the above problem can be solved. Can be. That is, since the stoppers 34a and 34b are attached to the rotating turntable 15, the stoppers 34a and 34b rotate in the same manner as the magnetic heads 13a and 13b, eliminating the risk of a contact accident between the two. The above is the long arm spring 30a
Although the embodiment in which the gimbal spring 19 is used has been described, it is needless to say that when the gimbal spring 19 is used, it is not necessary to use such a stopper mechanism and a projection.
【0044】実施の形態6.本実施の形態では、ヘッド
の部分の塵埃除去の工夫について説明する。図6は、タ
ーンテーブル15またはロータリトランスホルダ20に
空気流通口とクリーナを設けた実施の形態のヘッドアセ
ンブリ構造図である。図中(a)は、ターンテーブル1
5の底面15gに設けた吸気口35と、縁15hの一部
に設けた排気口36の構造図である。図中(b)は、タ
ーンテーブル15の底面15gに設けた吸気口35と、
ロータリトランスホルダ20の縁20hの一部に設けた
排気口37の構造図である。磁気ヘッド13aと13b
は磁気カード1aの表面を摺動しながら回転運動を行う
が、図1と図6(a)の実施の形態では、ターンテーブ
ル15の縁15hが磁気カード1aの表面を摺動し、図
2と図6(b)の実施の形態では、ロータリトランスホ
ルダ20は回転動作を行わない。しかし、いずれの場合
でも、磁気カード1aの上をヘッドは摺動しながらトラ
ック検索動作を行ない、磁気カード1aの表面を摺動し
た際に発生する磁性粉などの塵埃、または装置の外部か
ら侵入した塵埃がターンテーブル15の上に蓄積する可
能性がある。Embodiment 6 FIG. In the present embodiment, a device for removing dust from the head will be described. FIG. 6 is a structural view of a head assembly according to an embodiment in which an air flow port and a cleaner are provided on the turntable 15 or the rotary transformer holder 20. (A) in the figure is a turntable 1
5 is a structural view of an intake port 35 provided on a bottom surface 15g of the fifth and an exhaust port 36 provided on a part of an edge 15h. (B) in the figure shows an intake port 35 provided on the bottom surface 15g of the turntable 15,
FIG. 4 is a structural diagram of an exhaust port 37 provided in a part of an edge 20 h of the rotary transformer holder 20. Magnetic heads 13a and 13b
Performs a rotary motion while sliding on the surface of the magnetic card 1a. In the embodiment of FIGS. 1 and 6A, the edge 15h of the turntable 15 slides on the surface of the magnetic card 1a, and FIG. 6 (b), the rotary transformer holder 20 does not rotate. However, in any case, the head performs a track search operation while sliding on the magnetic card 1a, and dust such as magnetic powder generated when the head slides on the surface of the magnetic card 1a, or intrusion from outside the apparatus. Dust may accumulate on the turntable 15.
【0045】本実施の形態では、この塵埃の蓄積を防ぐ
ことを目的としており、このためには、一般に回転体が
回転すると回転中心部の気圧は低くなり、周辺部の気圧
は高くなることを利用する。例えば、図1で示したター
ンテーブル15の縁がある構造では、磁気カードを挿入
してヘッドアセンブリの上部に磁気カード1aが来た場
合は、磁気カード1aとターンテーブル15の縁との僅
かの隙間を除いて、殆ど密閉された状態になる。このこ
とは図2の実施の形態の場合も同じである。本発明で
は、図1と図2で示した実施の形態に対して空気の流れ
を積極的に作り出し、塵埃対策を行う方法を示したもの
である。最も効果的な方法として、ターンテーブル15
の回転軸16の周辺部に複数の吸気口35を設け、ター
ンテーブル15の裏面から空気の流入を積極的に行わ
せ、ターンテーブル15の縁に排気口36或はロータリ
トランスホルダ20の縁20hに排気口37を設け、上
記の吸気口36から入った空気を排気口36または37
から逃がす。この空気の流れに乗ってターンテーブル1
5の内部に滞留する可能性がある塵埃を追い出すことが
できる。この排気口36または37の形状は任意に設定
できるが、できるだけ大きく明けることが望ましい。図
では、排気口36または37が長方形の形状をした実施
の形態を示した。また上記の実施の形態では、吸気口3
5を介して外部から吸い込む空気に塵埃が含まれている
場合があるので、布状の目の粗いエアフィルタ吸気口に
取付けて用いて大きい塵埃を濾過した空気を取り入れる
ことも可能である。The purpose of this embodiment is to prevent the accumulation of dust. For this purpose, generally, when the rotating body rotates, the air pressure in the center of rotation decreases and the air pressure in the peripheral portion increases. Use. For example, in the structure having the edge of the turntable 15 shown in FIG. 1, when the magnetic card is inserted and the magnetic card 1a comes to the upper part of the head assembly, there is a slight difference between the magnetic card 1a and the edge of the turntable 15. Except for the gap, it is almost sealed. This is the same in the embodiment of FIG. In the present invention, a method is shown in which the air flow is positively created in the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 to take measures against dust. The most effective method is turntable 15
A plurality of intake ports 35 are provided in the periphery of the rotary shaft 16 so that air can be positively introduced from the back surface of the turntable 15, and the exhaust port 36 or the edge 20 h of the rotary transformer holder 20 is provided at the edge of the turntable 15. An exhaust port 37 is provided in the exhaust port 36 or 37 so that air entering through the above-described intake port 36 is exhausted.
Escape from. Turntable 1 riding this flow of air
Dust that may remain in the interior of the device 5 can be expelled. Although the shape of the exhaust port 36 or 37 can be set arbitrarily, it is desirable that the shape is as large as possible. In the figure, the embodiment in which the exhaust port 36 or 37 has a rectangular shape is shown. In the above embodiment, the intake port 3
Since dust may be contained in the air sucked in from the outside via the air filter 5, it is also possible to attach the air filter to a cloth-shaped coarse air filter intake port and use the air after filtering large dust.
【0046】図6(c)は、磁気カード1aに付着した
塵埃または摺動中に発生する磁性粉などの塵埃を、更に
積極的に取り去る例を示す構成図で、ターンテーブル1
5の底面15g上に例えば、塵埃除去目的の布状のライ
ナーを貼付けた。このライナーは、最近の3.5インチ
のフロッピーディスクカートリッジの内部に、磁気記録
媒体の表面に接触する格好で設けられたと同等なもので
ある。このライナーを使ったクリーナ38を、図中の斜
線で示した部分に取り付ける。クリーナ38は磁気ヘッ
ド13aと13bの左右の空間に配置され、ターンテー
ブル15の底面15gに固定する格好で取り付ける。こ
の方法を図1の実施の形態に適用した場合には、磁気カ
ード1aを装置内部に導入した後、加圧パッドで押さえ
た状態の時に記録媒体面がクリーナ38に軽く接触する
程度に設定することが好ましい。また、図2の実施の形
態の場合にも同様に適用できるが、ターンテーブル15
の周りのロータリトランスホルダ20と接触しない構造
にするのが望ましい。また、このクリーナ38は、汚れ
て塵埃の吸収能力が低下した場合に交換できるよう、タ
ーンテーブル15から取り外しできる構造、例えばター
ンテーブル15にネジ止めする方法を用いる。以上の図
中(a)〜(c)は、磁気カードリーダに適用する場合
について説明したが、この実施の形態は磁気カードリー
ダのみならず後述する光カードリーダにも適用可能であ
る。FIG. 6C is a configuration diagram showing an example in which dust adhering to the magnetic card 1a or dust such as magnetic powder generated during sliding is removed more positively.
For example, a cloth-like liner for the purpose of dust removal was stuck on the bottom surface 15g of No.5. This liner is equivalent to that provided inside a recent 3.5-inch floppy disk cartridge in a manner to come into contact with the surface of the magnetic recording medium. A cleaner 38 using this liner is attached to the hatched portion in the figure. The cleaner 38 is disposed in the space on the left and right sides of the magnetic heads 13a and 13b, and is mounted so as to be fixed to the bottom surface 15g of the turntable 15. When this method is applied to the embodiment of FIG. 1, after the magnetic card 1a is introduced into the apparatus, it is set to such an extent that the surface of the recording medium lightly contacts the cleaner 38 when pressed by the pressure pad. Is preferred. The same applies to the embodiment shown in FIG.
It is desirable to make a structure that does not contact the rotary transformer holder 20 around. The cleaner 38 has a structure that can be removed from the turntable 15, for example, a method of screwing it to the turntable 15, so that the cleaner 38 can be replaced when it becomes dirty and the dust absorbing ability is reduced. In the above figures, (a) to (c) describe the case where the present invention is applied to a magnetic card reader, but this embodiment is applicable not only to a magnetic card reader but also to an optical card reader described later.
【0047】実施の形態7.次に、本発明のヘッドアセ
ンブリの重要部品であるロータリトランスの組み込み構
造を説明する。図7、図8は、磁気カードリーダに用い
るロータリトランスの実装状態を示した断面図である。
この発明の磁気カードリーダでは、ロータリトランスは
重要な部品で、図7(a)〜(c)、図8(a)〜
(c)で具体的な実装構造を示す。図7(a)は、図1
で示した縁を設けたターンテーブル15に面対向型のロ
ータリトランス39を用いた場合の実施の形態を示す図
である。図において、ロータリトランス39は2つの部
分から構成されており、装置ベース21に固定された1
次側コア39aと、ターンテーブル15の裏面に取り付
けられた2次側コア39bから構成されている。ロータ
リトランスの原理については次の図9で詳しく説明する
が、上記のロータリトランス39を例にとり構造を簡単
に説明すると、1次側コア39aと2次側コア39bは
フェライトなどの磁性体からできた円板であって、それ
ぞれが対向する面に同心円状の巻線溝が掘られている。
図では、1次側コア39aに2つの溝39cと溝39d
が掘られている。また、2次側コア39bにも上記1次
側コア39aの2つの溝に対向する2つの溝39eと3
9fが掘られている。この上下4つの溝に巻線を施して
トランスを構成する。Embodiment 7 FIG. Next, a built-in structure of a rotary transformer, which is an important part of the head assembly of the present invention, will be described. 7 and 8 are cross-sectional views showing a mounted state of a rotary transformer used for a magnetic card reader.
In the magnetic card reader according to the present invention, the rotary transformer is an important component, and FIGS. 7A to 7C and FIGS.
(C) shows a specific mounting structure. FIG.
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment in which a face-to-face rotary transformer 39 is used for the turntable 15 provided with the edge shown in FIG. In the figure, the rotary transformer 39 is composed of two parts, and the rotary transformer 39 is fixed to the device base 21.
It is composed of a secondary core 39a and a secondary core 39b attached to the back surface of the turntable 15. The principle of the rotary transformer will be described in detail with reference to FIG. 9. The structure of the rotary transformer 39 will be briefly described with reference to the example of the rotary transformer 39. The primary core 39a and the secondary core 39b are made of a magnetic material such as ferrite. And concentric winding grooves are dug in the surfaces facing each other.
In the figure, two grooves 39c and a groove 39d are formed in the primary side core 39a.
Has been dug. Also, the secondary core 39b has two grooves 39e and 3 facing the two grooves of the primary core 39a.
9f is dug. Transformers are formed by applying windings to the upper and lower four grooves.
【0048】トランス結合による特徴は、1次側コア3
9aと2次側コア39b中の巻線間での信号の授受を行
い、物理的には分離した巻線間で相互に信号のやりとり
ができるところにある。この方法はVTRなどの装置で
採用されている。この発明の実施の形態では、ターンテ
ーブル15上の2つの磁気ヘッド13aと13bと、磁
気カードリーダの本体側にある記録再生回路間で上記巻
線を介して、記録電流或は再生信号の授受を行うことが
できる。図ではターンテーブル15の裏面に2次側コア
39bを空間いっぱいを使って配置しているが、先の図
6(a)および図6(b)で示した吸気口35を設ける
ために、回転軸16の周辺を避けて2次側コア39bを
ターンテーブル15の外周側寄りに配置してもよい。ま
た、この面対向型ロータリトランス39の利点は、装置
の高さ方向の厚みを薄くできる点にある。The feature of the transformer coupling is that the primary side core 3
Signals are exchanged between the windings 9a and the secondary core 39b, and signals can be exchanged between the physically separated windings. This method is employed in a device such as a VTR. In the embodiment of the present invention, the transmission and reception of a recording current or a reproduction signal is performed between the two magnetic heads 13a and 13b on the turntable 15 and the recording / reproducing circuit on the main body side of the magnetic card reader via the winding. It can be performed. In the figure, the secondary core 39b is arranged on the back surface of the turntable 15 so as to fill the space. However, in order to provide the intake port 35 shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b), the rotation is performed. The secondary core 39b may be arranged near the outer periphery of the turntable 15 avoiding the periphery of the shaft 16. An advantage of the surface-facing rotary transformer 39 is that the thickness of the device in the height direction can be reduced.
【0049】ターンテーブル15の回転軸16は、装置
ベース21に取り付けられたベアリング構造31で支え
られ、直流モータ22のロータ部22bと共に回転する
が、ステータ部22aの駆動用コイル22cに相電流を
流しロータ部22bの磁石22dに向かって磁界を発生
し、磁石22dも円周方向に複数の着磁がされているの
で、これらのモータの磁気回路からの漏洩磁束影響が上
記ロータリトランス39の信号回路に現れる可能性があ
る。そこでこの発明の磁気カードリーダでは、装置ベー
ス21に鉄材を設けて磁気遮蔽を行うと共にターンテー
ブル15の素材とロータリトランスホルダ20の素材を
磁性体または鉄材を用いてシールドすることで解決して
いる。図7(b)は、縁があるターンテーブル15に対
してシールドした実施の形態であって、ターンテーブル
15の回転軸16周辺に円筒状のロータリトランス40
を用いている。2次側コア40aは回転軸16と同心円
で回転できるように取り付けられ、2次側コア40bは
固定台40cに取り付けられている。この実施の形態
は、上記の図7(a)の実施の形態に比べてロータリト
ランス40の直径を小さくできる。ただ、高さ方向に多
少厚みが必要となる。また、ターンテーブル15の上部
に設ける縁15hと共に、下部に向かって縁15iを設
けることによって、ロータリトランスホルダ20が必要
無くなる利点もある。この発明のロータリトランス40
では、装置ベース21に鉄材を設けて磁気遮蔽を行うと
共に、ターンテーブル15の素材を磁性体または鉄材を
用いてシールドし、更にターンテーブル15の内部に空
間ができるので、遮蔽構造を新たに追加することでもで
きる。The rotating shaft 16 of the turntable 15 is supported by a bearing structure 31 attached to the device base 21 and rotates together with the rotor portion 22b of the DC motor 22, but a phase current is applied to the driving coil 22c of the stator portion 22a. Since a magnetic field is generated toward the magnet 22d of the sink rotor section 22b, and the magnet 22d is also magnetized in a plurality of circumferential directions, the influence of the leakage magnetic flux from the magnetic circuit of these motors is affected by the signal of the rotary transformer 39. May appear in the circuit. Therefore, the magnetic card reader of the present invention solves the problem by providing a magnetic material by providing an iron material on the device base 21 and shielding the material of the turntable 15 and the material of the rotary transformer holder 20 using a magnetic material or an iron material. . FIG. 7B shows an embodiment in which a turntable 15 having an edge is shielded, and a cylindrical rotary transformer 40 is provided around a rotation shaft 16 of the turntable 15.
Is used. The secondary core 40a is mounted so as to be rotatable concentrically with the rotating shaft 16, and the secondary core 40b is mounted on a fixed base 40c. In this embodiment, the diameter of the rotary transformer 40 can be reduced as compared with the embodiment of FIG. However, some thickness is required in the height direction. In addition, by providing the edge 15i toward the lower portion together with the edge 15h provided at the upper portion of the turntable 15, there is an advantage that the rotary transformer holder 20 is not required. Rotary transformer 40 of the present invention
Then, an iron material is provided on the device base 21 to perform magnetic shielding, the material of the turntable 15 is shielded by using a magnetic material or an iron material, and a space is formed inside the turntable 15, so a shielding structure is newly added. You can also do
【0050】図7(c)は、上記図7(b)の実施の形
態と同じく、縁15hがあるターンテーブル15の周辺
に円筒状のロータリトランス41を設けたもので、1次
側コア41aはターンテーブル15の縁15hの周辺に
取り付け、2次側コア41bは固定台41cに乗せた構
造とする。この方式によれば、ロータリトランス41の
高さをターンテーブル15と同じ高さに設定でき装置の
厚みを薄くできる。この発明のロータリトランス41で
は装置ベース21に鉄材を設けて磁気遮蔽を行うと共
に、ターンテーブル15の下部の空間41sに遮蔽構造
を新たに追加することもできる。FIG. 7C shows a case where a cylindrical rotary transformer 41 is provided around a turntable 15 having an edge 15h similarly to the embodiment of FIG. Is mounted around the edge 15h of the turntable 15, and the secondary core 41b is mounted on a fixed base 41c. According to this method, the height of the rotary transformer 41 can be set to the same height as the turntable 15, and the thickness of the device can be reduced. In the rotary transformer 41 of the present invention, an iron material is provided on the device base 21 to perform magnetic shielding, and a shielding structure may be newly added to the space 41s below the turntable 15.
【0051】図8(a),(b)は、平坦なターンテー
ブル15の周辺にロータリトランスホルダ20がある場
合の実施の形態である。図8(a)は、図2で示した縁
無しの平坦なターンテーブル15に図7(a)と同様な
面対向型のロータリトランス39を用いた場合の実施の
形態であって、ロータリトランス39は2つの部分から
構成されており、装置ベース21に固定された1次側コ
ア39aとターンテーブル15の裏面に取り付けられた
2次側コア39bから構成されている。図ではターンー
ブル15の裏面に2次側コア39bを空間いっぱいを使
って配置しているが、上記の図6で示した吸気口35を
設けるために回転軸16の周辺を避けて2次側コア39
bをターンテーブル15の外周側寄りに配置してもよ
い。また、この面対向型ロータリトランス39の利点は
装置の高さ方向の厚みを薄くできる。この構造によれ
ば、装置ベース21に鉄材を設け、ターンテーブル15
の素材とロータリトランスホルダ20の素材を磁性体ま
たは鉄材を用いてシールドすることができる。FIGS. 8A and 8B show an embodiment in which a rotary transformer holder 20 is provided around a flat turntable 15. FIG. 8A shows an embodiment in which a surface-facing rotary transformer 39 similar to that shown in FIG. 7A is used for the flat turntable 15 having no edges shown in FIG. Reference numeral 39 is composed of two parts, and is composed of a primary core 39a fixed to the device base 21 and a secondary core 39b attached to the back surface of the turntable 15. In the figure, the secondary core 39b is arranged on the back surface of the turntable 15 using the full space, but in order to provide the intake port 35 shown in FIG. 39
b may be arranged closer to the outer peripheral side of the turntable 15. An advantage of the surface-facing rotary transformer 39 is that the thickness of the device in the height direction can be reduced. According to this structure, an iron material is provided on the device base 21 and the turntable 15
And the material of the rotary transformer holder 20 can be shielded by using a magnetic material or an iron material.
【0052】図8(b)は、上記図8(a)と同じの縁
がないターンーテブル15で、ターンテーブル15の回
転軸16周辺に円筒状のロータリトランス40を用いた
例である。2次側コア40aは回転軸16と同心円で回
転できるように取り付けられ、2次側コア40bは固定
台40cに取り付けられている。この実施の形態は、ロ
ータリトランス40の直径を小さくできる。この構造の
磁気シールド構造の特徴は、既に説明した例と同様であ
る。図8(c)は、上記の図7(c)と類似した方式で
あって、ロータリトランスホルダ20の途中に1次側コ
ア42aが組み込まれており、2次側コア42bはター
ンテーブル15の下面または縁ありのターンテーブル1
5の上部の縁に相当する部分に搭載される。FIG. 8B shows an example of a turntable 15 having the same edge as that shown in FIG. 8A and using a cylindrical rotary transformer 40 around the rotation shaft 16 of the turntable 15. The secondary core 40a is mounted so as to be rotatable concentrically with the rotating shaft 16, and the secondary core 40b is mounted on a fixed base 40c. In this embodiment, the diameter of the rotary transformer 40 can be reduced. The feature of the magnetic shield structure of this structure is the same as the example already described. FIG. 8C shows a method similar to the above-described FIG. 7C, in which a primary core 42a is incorporated in the rotary transformer holder 20 and a secondary core 42b is Turntable 1 with bottom or edge
5 is mounted on a portion corresponding to the upper edge.
【0053】実施の形態8.本発明で重要な役割を果た
すロータリトランスについて説明する。図9は、ロータ
リトランスの動作と回路接続について示した図である。
図9(a)は、トランスの原理を示した図であって、磁
性材料である鉄心43の上に独立した2つの巻線をまい
たものが基本である。2つの巻線の内、電源に結ばれる
方の巻線を1次側巻線(または1次コイル)44と呼
び、負荷に結ばれる巻線を2次側巻線(2次コイル)4
5と呼ぶのが一般的である。いま、2次側巻線の端子を
開いており、1次側巻線に交流を流すと起磁力を生じ、
鉄心内に磁束を生じることになる。この電流が交流であ
れば、磁束も同時に交番する。1次側巻線の数をn1 、
2次側巻線の数をn2 とすれば、1次側巻線に誘導する
起電力e1 と2次側巻線に誘導する起電力e2 の比は、
損失を無視すれば、下記の式(1)となる。 e1 /e2 =E1 /E2 =n1 /n2 =a (1)Embodiment 8 FIG. The rotary transformer that plays an important role in the present invention will be described. FIG. 9 is a diagram showing the operation and circuit connection of the rotary transformer.
FIG. 9 (a) is a diagram showing the principle of a transformer, which basically has two independent windings on an iron core 43 made of a magnetic material. Of the two windings, the winding connected to the power supply is called a primary winding (or primary coil) 44, and the winding connected to the load is a secondary winding (secondary coil) 4.
It is generally called 5. Now, the terminal of the secondary winding is open, and when an alternating current is applied to the primary winding, a magnetomotive force is generated,
Magnetic flux will be generated in the iron core. If this current is alternating, the magnetic flux alternates at the same time. The number of primary windings is n 1 ,
Assuming that the number of secondary windings is n 2 , the ratio of the electromotive force e 1 induced to the primary winding to the electromotive force e 2 induced to the secondary winding is:
If the loss is ignored, the following equation (1) is obtained. e 1 / e 2 = E 1 / E 2 = n 1 / n 2 = a (1)
【0054】ここで、E1 ,E2 はe1 ,e2 の実効値
であり、1次誘導電圧と2字誘導電圧である。aは巻数
比である。即ち、誘導起電力の比は巻数比に等しい。1
次側巻線に電流を流すためには、1次側巻線44に1次
供給電圧の実効値V1 を供給する必要があるが、1次供
給電圧V1 と1次誘導電圧E1 とは大きさはほぼ等し
い。従って、1次供給電圧V1 と2次負荷電圧V2 との
比は下記の式(2)となり、電圧が巻数比で変成される
ことがわかる。 V1 /V2 =E1 /E2 =n1 /n2 =a (2)Here, E 1 and E 2 are the effective values of e 1 and e 2 and are the primary induced voltage and the two-character induced voltage. a is a turns ratio. That is, the ratio of the induced electromotive force is equal to the turns ratio. 1
For conducting the current to the next winding, it is necessary to supply the effective value V 1 of the primary supply voltage to the primary winding 44, the primary supply voltages V 1 and the primary induced voltage E 1 and Are approximately equal in size. Accordingly, the primary supply ratio of the voltages V 1 and the secondary load voltage V 2 it can be seen that equation (2) becomes the following, a voltage is modified with the turns ratio. V 1 / V 2 = E 1 / E 2 = n 1 / n 2 = a (2)
【0055】図9(b)は、電源或は通信機器で用いら
れているトランスであり、構造上の分類では外鉄形と呼
ばれている。1次側と2次側の巻線46a,46bを2
層に配置して、巻線の周辺に鉄心43が形成された構造
になっている。図9(c)は、ロータリトランスの構造
を示す図である。外鉄形トランス48(1次側コア43
aと2次側コア43bからなる)の巻線ループを円形に
して巻線46a、46bの全体を覆ったものが、ロータ
リトランスの基本的な構造である。例えば、図7(a)
で説明したロータリトランス39では、1次側コア39
aは上記の1次側コア43aに相当し、2次側コア39
bは上記の2次側コア43bに相当する。図では、1次
側コア39aの溝39cが掘られている。また、2次側
コア39bにも1次側コア39aの溝に対向する溝39
eが掘られている。この上下2つの溝に巻線を施してお
り、上記の巻線46a、46bに相当する巻線が巻かれ
ている。FIG. 9B shows a transformer used in a power supply or a communication device, which is called a shell type in structural classification. The primary and secondary windings 46a, 46b
The structure is such that the iron cores 43 are formed around the windings in the layers. FIG. 9C is a diagram showing the structure of the rotary transformer. Shell-type transformer 48 (primary core 43
The basic structure of the rotary transformer is such that the winding loop of (a and the secondary core 43b) is circular and covers the entire windings 46a and 46b. For example, FIG.
In the rotary transformer 39 described in the above, the primary core 39
a corresponds to the above-described primary core 43a, and corresponds to the secondary core 39a.
b corresponds to the above-mentioned secondary core 43b. In the figure, a groove 39c of the primary side core 39a is dug. Also, the secondary side core 39b has a groove 39 facing the groove of the primary side core 39a.
e is dug. The upper and lower grooves are wound with windings, and windings corresponding to the windings 46a and 46b are wound.
【0056】図10(a)は、トランスの等価回路図で
ある。図に示すように4端子網で表すことができる。図
中のL1 とL2 は漏れインダクタンス、Mは励磁インダ
クタンスである。図10(b)は、記録動作を行う場合
の等価回路図であり、図10(a)の等価回路で示され
るトランスの1次側に信号源es を、2次側に負荷イン
ピーダンスZL を接続した場合の図である。ここでZS
は信号源es の内部インピーダンスである。この発明の
装置では記録動作時がこの場合に相当する。負荷に流れ
る電流iL は、下記の式(3)〜(6)で近似すること
ができる。 iL =es ・ZM / (Z1 ・Z2 +Z1 ・ZM +Z2 ・ZM )(3) Z1 =ZS +jωL1 (4) Z2 =ZL +jωL2 (5) ZM =jωLM (6) 伝達特性は周波数特性を持ち、Z1 ,Z2 ,ZM の値に
よって特性は異なるものとなるが、ZM の実数成分が無
いか或は極めて小さいため、交流信号成分のみが伝達さ
れることになる。FIG. 10A is an equivalent circuit diagram of a transformer. It can be represented by a four-terminal network as shown in the figure. L 1 and L 2 in the figure leakage inductance, M is the excitation inductance. Figure 10 (b) is an equivalent circuit diagram in the case of performing the recording operation, 10 the signal source e s the primary side of the transformer represented in the equivalent circuit of (a), the load impedance Z L at the secondary side FIG. 3 is a diagram in the case of connecting. Where Z S
Is the internal impedance of the signal source e s. In the apparatus of the present invention, the time of the recording operation corresponds to this case. The current i L flowing to the load can be approximated by the following equations (3) to (6). i L = e s · Z M / (Z 1 · Z 2 + Z 1 · Z M + Z 2 · Z M) (3) Z 1 = Z S + jωL 1 (4) Z 2 = Z L + jωL 2 (5) Z M = jωL M (6) transfer characteristic has a frequency characteristic, for Z 1, Z 2, Z M, but it will be different characteristics depending values, or very small no real component of Z M, an AC signal Only the components will be transmitted.
【0057】図10(c)は、再生動作を行う場合の等
価回路図である。2次側に信号源e H が、2次側に負荷
ZR がある場合であって、これはこの発明の装置では再
生動作の場合に相当する。この場合の再生負荷の両端に
発生する電圧eR は、下記の式(7)で与えられる。 eR =eH ・ZR / (Z1 ・Z2 +Z1 ・ZM +Z2 ・ZM )(7) この場合においても伝達特性には周波数依存性があり、
交流成分のみが伝達される。図10(d)は、この発明
の磁気カードリーダの記録再生回路の基本構成を示す図
である。磁気ヘッド13aまたは13bはロータリトラ
ンス48の2次側巻線46bに接続されており(磁気ヘ
ッドの終端抵抗などの部品は説明の都合上省略)、1次
側巻線46aは記録再生回路53に接続されている。ま
た上記の記録再生回路53は信号処理回路54と接続さ
れおり、上記の信号処理回路54は磁気カードリーダの
外部からインタフェースコネクタを介して入力する記録
データ(一般にはNRZデータ)とクロック信号から内
部の変調回路でデジタル磁気記録に適した例えば、MF
M,2−7RLL,1−7RLL,PRMLなどの変調
コードに変換し、記録再生回路53に出力する。また同
時に、記録再生回路53から入力する変調コードを元の
NRZデータと、クロック信号に復調する機能を持つ。
上記の記録再生回路53は、上記の信号処理回路54か
ら入力した変調コードを記録電流パルスに変換して1次
側巻線46aに流し、また、1次側巻線46aから出力
された再生信号を増幅する増幅器と低域フィルタ回路と
微分器を含み、これらを通した後、変調コードに変換し
た信号を信号処理回路54へ出力する。FIG. 10C shows a case where a reproducing operation is performed.
FIG. Signal source e on the secondary side H But load on the secondary side
ZR This is the case with the device of the present invention.
This corresponds to the case of raw operation. At both ends of the regeneration load in this case
Generated voltage eR Is given by the following equation (7). eR = EH ・ ZR / (Z1 ・ ZTwo + Z1 ・ ZM + ZTwo ・ ZM (7) Also in this case, the transfer characteristic has frequency dependence,
Only the AC component is transmitted. FIG. 10D shows the present invention.
Diagram showing the basic configuration of the recording / reproducing circuit of the magnetic card reader of FIG.
It is. The magnetic head 13a or 13b is a rotary traverse
Connected to the secondary winding 46b of the
Parts such as the terminating resistor of the pad are omitted for convenience of explanation.)
The side winding 46a is connected to the recording / reproducing circuit 53. Ma
The recording / reproducing circuit 53 is connected to a signal processing circuit 54.
And the signal processing circuit 54 is a magnetic card reader.
Record input externally via interface connector
From data (generally NRZ data) and clock signal
For example, MF suitable for digital magnetic recording
Modulation such as M, 2-7RLL, 1-7RLL, PRML
It is converted into a code and output to the recording / reproducing circuit 53. Again
Sometimes, the modulation code input from the recording / reproducing circuit 53 is
It has a function of demodulating NRZ data and a clock signal.
The above-mentioned recording / reproducing circuit 53 is different from the above-mentioned signal processing circuit 54.
The modulation code input from the
To the primary winding 46a and output from the primary winding 46a.
Amplifier and low-pass filter circuit for amplifying the reproduced signal
Including a differentiator, after passing through these, converted to a modulation code
The output signal is output to the signal processing circuit 54.
【0058】図10(e)は、記録再生回路の他の構成
を示す図である。図10(d)の回路は磁気ヘッド13
aまたは13bの再生信号を直接2次側巻線46bから
1次側巻線46aを介して、記録再生回路53に入力す
る方式であるが、図7、図8で説明した直流モータ22
からの雑音や磁気カードリーダの外部から入力する機器
雑音が磁気ヘッド13aまたは13bから記録再生回路
53までの経路間に入る可能性がある。そこで図10
(e)の回路では、増幅器53aを磁気ヘッド13aま
たは13bと2次側巻線46bの途中に入れ、再生出力
を大きく増幅した後の信号をロータリトランス48を経
て記録再生回路53内部の増幅器に入力する。増幅器5
3aはプラスの1電源で動作させるが、磁気ヘッド13
aまたは13bと共に図7、図8に示すターンテーブル
15上に搭載されているため、直流電源からケーブルを
介して給電できない構造となっている。従って、ロータ
リトランス48を使った新たな給電方式が必要となる。
この実施の形態では、上記のロータリトランス48に1
次側巻線55aと2次側巻線55bを新たに設けた。1
次側巻線55aは、直流を交流に変換する直流交流変換
回路55に接続し、2次側巻線55bは、交流を直流に
変換する交流直流変換回路58に接続して、交流直流変
換回路57で生成したプラスの直流電圧を増幅器53a
に与える。また、上記の実施の形態ではターンテーブル
15上に増幅器53aのみの搭載について説明したが、
供給する電力能力と搭載できる回路に関係するが、記録
再生回路53の全体または一部をターンテーブル15上
に搭載することも可能である。FIG. 10E is a diagram showing another configuration of the recording / reproducing circuit. The circuit shown in FIG.
a or 13b is directly input from the secondary winding 46b to the recording / reproducing circuit 53 via the primary winding 46a, but the DC motor 22 described with reference to FIGS.
There is a possibility that noise from the magnetic card reader or device noise input from outside the magnetic card reader may enter the path from the magnetic head 13a or 13b to the recording / reproducing circuit 53. Therefore, FIG.
In the circuit (e), the amplifier 53a is inserted in the middle of the magnetic head 13a or 13b and the secondary winding 46b, and the signal after greatly amplifying the reproduction output is passed through the rotary transformer 48 to the amplifier inside the recording / reproduction circuit 53. input. Amplifier 5
3a is operated by one positive power supply, but the magnetic head 13
Since it is mounted on the turntable 15 shown in FIGS. 7 and 8 together with a or 13b, it has a structure in which power cannot be supplied from a DC power supply via a cable. Therefore, a new power supply system using the rotary transformer 48 is required.
In this embodiment, the rotary transformer 48 has one
A secondary winding 55a and a secondary winding 55b are newly provided. 1
The secondary winding 55a is connected to a DC / AC conversion circuit 55 for converting DC to AC, and the secondary winding 55b is connected to an AC / DC conversion circuit 58 for converting AC to DC. The positive DC voltage generated at 57 is supplied to the amplifier 53a.
Give to. In the above embodiment, the mounting of only the amplifier 53a on the turntable 15 has been described.
Although related to the power supply capability and the circuits that can be mounted, it is also possible to mount the entire or a part of the recording / reproducing circuit 53 on the turntable 15.
【0059】実施の形態9.本発明のカードリーダの磁
気ヘッドの詳細を説明する。図11は、この発明に用い
る磁気ヘッドの原理を説明する図である。この発明の磁
気カードリーダでは、ターンテーブル15に1つまたは
複数の磁気ヘッドを搭載している。1つの磁気ヘッドの
みを搭載する場合でも、予め磁気カードに記録された情
報を再生するだけのものと、記録と再生動作を行えるも
のとの2種類があり得る。磁気ヘッドが1つの場合は、
ターンテーブル15が回転する場合に回転変動が発生し
ないように同一形状のダミーの磁気ヘッドアセンブリを
もう1つ用いてもよい。例えば、磁気ヘッド13aと対
向するダミー磁気ヘッド13bは、機械的特性は正常で
電気的に不良となった不良の磁気ヘッドを使用してもよ
く、また、磁気カード1aとの摩擦力と磁気ヘッドの重
さに相当するバランサーをターンテーブル15の上に搭
載するようにしてもよい。Embodiment 9 The details of the magnetic head of the card reader of the present invention will be described. FIG. 11 is a diagram for explaining the principle of the magnetic head used in the present invention. In the magnetic card reader of the present invention, one or more magnetic heads are mounted on the turntable 15. Even when only one magnetic head is mounted, there are two types, one that simply reproduces information recorded on a magnetic card in advance and one that can perform recording and reproducing operations. When there is one magnetic head,
Another dummy magnetic head assembly having the same shape may be used so that rotation fluctuation does not occur when the turntable 15 rotates. For example, as the dummy magnetic head 13b facing the magnetic head 13a, a defective magnetic head having normal mechanical characteristics and being electrically defective may be used, and the frictional force with the magnetic card 1a and the magnetic head may be used. May be mounted on the turntable 15.
【0060】また、2つの磁気ヘッドを搭載する場合に
は下記のいずれかが適用できる。即ち、それぞれは2つ
の磁気ヘッド13a、13bのそれぞれが記録再生でき
るもの、1つは記録専用でもう1つは再生専用のもの、
どちらも再生専用のものの3種類である。この2つの磁
気ヘッド13aと13bは、回転軸16の回転中心を通
る中心線の左右180度の方向に位置し、それぞれのヘ
ッドギャップの中心と回転中心間の距離が等しくなるよ
うに配置する。厳密に言えば、回転軸16に偏心が無
く、磁気カード1a上に2つの磁気ヘッドで記録した記
録トラックの軌跡の中心が一致するように配置する。図
11(a)は、磁気ヘッドの構造と記録トラックの軌跡
について簡単に説明した図であって、図中の磁気ヘッド
58(図1の13a,13bに該当)はリング状のヘッ
ドコア59の一端にヘッドギャップ60が有り、ヘッド
コア59にはヘッドコイル61が巻かれている。記録動
作は、図10(d),(e)で示した記録再生回路53
から出力する記録電流パルスをロータリトランス48を
介してヘッドコイル61の端子a−b間に流すことで、
ヘッドギャップ60から磁束が発生し、記録媒体62上
に情報が記録される。図では磁気ヘッド58を固定し、
記録媒体62が矢印ヘの方向に一定速度で移動する状態
を示しており、記録動作を連続して行った場合にはヘッ
ドギャップ60の幅(図中の長さL)の記録トラック6
3が形成される。実際はヘッドギャップの幅よりも記録
トラックの幅の方が僅かに広くなるが説明の都合上、両
者の寸法は同じとして扱う。When two magnetic heads are mounted, any of the following can be applied. That is, each of the two magnetic heads 13a and 13b can be recorded and reproduced, one is for recording only and the other is for reproduction only,
Both are three types of playback-only ones. These two magnetic heads 13a and 13b are located in a direction of 180 degrees left and right of a center line passing through the center of rotation of the rotating shaft 16, and are arranged so that the distance between the center of each head gap and the center of rotation is equal. Strictly speaking, the rotary shaft 16 is arranged so that there is no eccentricity and the centers of the tracks of the recording tracks recorded by the two magnetic heads on the magnetic card 1a coincide. FIG. 11A is a diagram briefly explaining the structure of the magnetic head and the trajectory of the recording track. The magnetic head 58 (corresponding to 13a and 13b in FIG. 1) in the figure has one end of a ring-shaped head core 59. Has a head gap 60, and a head core 61 is wound with a head coil 61. The recording operation is performed by the recording / reproducing circuit 53 shown in FIGS.
The recording current pulse output from the head coil 61 flows between the terminals a and b of the head coil 61 via the rotary transformer 48,
Magnetic flux is generated from the head gap 60, and information is recorded on the recording medium 62. In the figure, the magnetic head 58 is fixed,
This shows a state in which the recording medium 62 moves at a constant speed in the direction of the arrow. When the recording operation is continuously performed, the recording track 6 having the width of the head gap 60 (length L in the figure) is shown.
3 is formed. Actually, the width of the recording track is slightly wider than the width of the head gap, but for the sake of explanation, both dimensions are assumed to be the same.
【0061】図11(b)は、磁気ヘッドを回転させた
場合の磁気ヘッドと記録トラックの軌跡を示した図であ
る。図中の丸1(○印の数字を以降こう表現する)は、
1つの磁気ヘッド13aで記録再生する場合を示してお
り、磁気ヘッド13bはダミーヘッドである。通常は磁
気ヘッド13aで記録再生させるが、正常な磁気ヘッド
13bを搭載しておき、磁気ヘッド13aが何等かの原
因で電気的に故障した場合に予備ヘッドとして代替する
運用としてもよい。この使用法ではロータリトランス
他、記録再生動作に必要な電気回路一式を準備して置
き、故障の有無の判定と磁気ヘッドの切り換え動作は、
磁気カードリーダの外にある制御回路が行う。図中の丸
2は、磁気ヘッド13aと13bが記録再生する場合を
示しており、この方式では、2つの磁気ヘッド13aと
13bのヘッドギャップ60のギャップ幅、ギャップ
長、記録トラックに対するヘッドギャップの傾きを一致
させる必要があるが、トラック上の選択されたセクタに
最も近い磁気ヘッドで記録動作或は再生動作ができるこ
とや、同時記録、片方で記録したトラックの情報を1回
転待たずに半回転後から再生できるなど、下記の丸3,
丸4と同様に1つの磁気ヘッドで記録再生させるよりも
回転待ち時間を減少させることができる。FIG. 11B is a diagram showing the locus of the magnetic head and the recording track when the magnetic head is rotated. The circle 1 in the figure (the number marked with a circle is expressed as follows)
This shows a case where recording and reproduction are performed by one magnetic head 13a, and the magnetic head 13b is a dummy head. Normally, recording and reproduction are performed by the magnetic head 13a, but a normal magnetic head 13b may be mounted, and when the magnetic head 13a is electrically broken for some reason, it may be replaced with a spare head. In this usage, a set of electrical circuits necessary for recording and reproducing operations, such as a rotary transformer, are prepared and stored.
The control circuit is provided outside the magnetic card reader. The circle 2 in the figure indicates the case where the magnetic heads 13a and 13b perform recording and reproduction. In this method, the gap width and the gap length of the head gap 60 of the two magnetic heads 13a and 13b, and the head gap for the recording track. It is necessary to match the inclination, but the recording operation or reproduction operation can be performed with the magnetic head closest to the selected sector on the track. Also, simultaneous recording, half turn without waiting for one turn of track information recorded on one side You can play it back later,
As in the case of the circle 4, the rotation waiting time can be reduced as compared with the case of recording and reproducing with one magnetic head.
【0062】図中の丸3は、ハードディスク装置で用い
られている複合型の薄膜ヘッドを用いた場合を示してお
り、上記の図11(a)で示したヘッドコア59、ヘッ
ドギャップ60、ヘッドコイル61が薄膜からできた記
録専用の薄膜ヘッドと、磁気抵抗効果素子からできた再
生専用の薄膜ヘッド(以後MRヘッドと言う)が一体と
なった複合型の薄膜ヘッドを2つ使用している。この実
施の形態ではMRヘッドの磁気抵抗効果素子の幅(以後
センサ幅と言う)は、記録専用ヘッドのギャップ幅より
も狭くして使用する。また、記録専用の薄膜ヘッドのギ
ャップ幅の最大寸法をLW1+α、最小寸法をLW1、MR
ヘッドの内のセンサ幅の最大寸法をLW2+β、最小寸法
をLW2とし、複合型の薄膜ヘッドの2種類のヘッド相互
の最大のずれ量をγとし、2つの複合型の薄膜ヘッドの
回転中心からの設定誤差と記録媒体の温湿度特性による
トラックずれと回転精度を加算した理想トラック中心位
置からの最大誤差をδ、隣接トラックの中心間距離をL
pとすれば、適用上の条件式は下記となる。 LW1+α+δ≦Lp (8) (LW2+β+γ)/2+δ≦LW1/2 (9) 従って、隣接する記録トラックの軌跡は最悪の場合に重
なることもあるが、MRヘッドのセンサ幅が狭い場合に
は、上記の重なった部分の情報を再生しないため実用上
問題が生じない。A circle 3 in the figure shows a case where a composite type thin film head used in a hard disk drive is used, and the head core 59, head gap 60, head coil 60 shown in FIG. Two composite thin film heads 61 are used in which a recording-only thin film head 61 made of a thin film and a read-only thin film head made of a magnetoresistive element (hereinafter referred to as an MR head) are integrated. In this embodiment, the width of the magnetoresistive element of the MR head (hereinafter referred to as the sensor width) is smaller than the gap width of the recording-only head. The maximum dimension of the gap width of the thin-film head dedicated to recording is L W1 + α, the minimum dimension is L W1 ,
The maximum dimension of the sensor width in the head is L W2 + β, the minimum dimension is L W2 , the maximum displacement between the two types of composite thin film heads is γ, and the rotation of the two composite thin film heads is The maximum error from the ideal track center position obtained by adding the setting error from the center, the track deviation due to the temperature and humidity characteristics of the recording medium, and the rotation accuracy is δ, and the center distance between adjacent tracks is L.
If p, the conditional expression for application is as follows. L W1 + α + δ ≦ Lp (8) (L W2 + β + γ) / 2 + δ ≦ L W1 / 2 (9) Therefore, the trajectories of adjacent recording tracks may overlap in the worst case, but when the sensor width of the MR head is narrow. Since the information of the overlapping portion is not reproduced, there is no practical problem.
【0063】図中の丸4は、2つの磁気ヘッドの内、磁
気ヘッド13aが記録専用の磁気ヘッドで、磁気ヘッド
13bが再生専用の磁気ヘッドの構成の場合を示してお
り、上記の複合型の薄膜ヘッドの記録専用のものと再生
専用のものとに分離して使用するのと同じことになる。
この場合も適用上の条件式は、上記の式(8)と式
(9)となり、図中の丸2で示した同一のヘッドギャッ
プを持つ磁気ヘッドの組み合わせに比べて条件が緩やか
になる。この実施の形態の記録専用ヘッド13aは、薄
膜ヘッドでも従来型のフェライトヘッドでもよく、再生
専用ヘッドは、上記のMRヘッド以外に従来型のフェラ
イト型の磁気ヘッドが適用できる。また、保磁力の高い
記録媒体を使用する場合には、上記の記録再生用、記録
専用の磁気ヘッドのギャップの部分に高透磁率の薄膜材
料を用いて、磁気ヘッドのギャップ先端部分の磁束飽和
を軽減するMIG(ミグ)型ヘッドを用いることもでき
る。The circle 4 in the figure shows the case where the magnetic head 13a is a recording-only magnetic head and the magnetic head 13b is a reproduction-only magnetic head of the two magnetic heads. This is the same as using the thin-film head separately for recording and reproduction only.
Also in this case, the conditional expressions in application are the above-mentioned expressions (8) and (9), and the conditions are milder than the combination of the magnetic heads having the same head gap indicated by the circle 2 in the drawing. The recording-only head 13a of this embodiment may be a thin-film head or a conventional ferrite head. As a reproduction-only head, a conventional ferrite-type magnetic head other than the MR head described above can be applied. When a recording medium having a high coercive force is used, a high-permeability thin film material is used for the gap portion of the magnetic head for recording / reproducing and recording only, and the magnetic flux saturation at the tip of the gap of the magnetic head is used. MIG (Mig) type heads can be used.
【0064】実施の形態10.本発明の記憶媒体の例で
ある、磁気カードの記憶形態を詳しく説明する。図12
は、この発明のカードリーダで用いるカードの記録トラ
ックの条件を説明する図である。従来のハードディスク
装置やフロッピーディスク装置などの磁気ディスク装置
では、円板状の記録媒体を一定の回転速度で回転させ、
等ピッチの同心円の複数のトラックを形成して、各トラ
ックの円周上にデータを記録し再生する方法をとってき
た。記録面に多くのデータを記録するためには、トラッ
ク幅とトラック間隔を狭めて、記録媒体一面あたりの記
録トラック数を増やす高トラック密度化と、1トラック
内の情報記録密度を増やす高ビット密度化が必要とな
る。図11で説明したMRヘッドを除く従来型の磁気ヘ
ッドを再生ヘッドとして用いた場合には、再生出力電圧
は理論的に記録媒体と磁気ヘッドの相対速度に比例す
る。従って、外周トラックの再生出力電圧は大きく、内
周トラックでは相対速度が落ちるため再生出力電圧は小
さくなる。一般に磁気ディスク装置の再生データの信頼
性はエラーレートで表され、10-9以下が求められる。
この数値を得るためには再生出力電圧と機器ノイズ、媒
体ノイズなどから構成されるノイズ電圧の比(S/N)
が28デシベル以上必要になる。従って、S/Nで不利
な最内周トラックでほぼトラック密度とビット密度の限
界値が決まる。また、一定の回転速度で回転させている
記録媒体に対して、クロック周波数を一定としたデータ
を記録するため、外周トラックでのビット密度よりも内
周トラックでのビット密度が高くなる欠点がある。Embodiment 10 FIG. The storage mode of a magnetic card, which is an example of the storage medium of the present invention, will be described in detail. FIG.
FIG. 4 is a diagram for explaining conditions of a recording track of a card used in the card reader of the present invention. In a conventional magnetic disk device such as a hard disk device or a floppy disk device, a disk-shaped recording medium is rotated at a constant rotational speed.
A method has been adopted in which a plurality of concentric tracks of equal pitch are formed, and data is recorded and reproduced on the circumference of each track. In order to record a large amount of data on the recording surface, the track width and the track interval are reduced to increase the number of recording tracks per recording medium. Is required. When a conventional magnetic head other than the MR head described with reference to FIG. 11 is used as a reproducing head, the reproducing output voltage is theoretically proportional to the relative speed between the recording medium and the magnetic head. Therefore, the reproduction output voltage of the outer track is large, and the relative output speed of the inner track is low, so that the reproduction output voltage is low. Generally, the reliability of reproduced data of a magnetic disk device is represented by an error rate and is required to be 10 -9 or less.
To obtain this value, the ratio (S / N) of the reproduction output voltage to the noise voltage composed of device noise, medium noise, etc.
More than 28 dB. Therefore, the limit values of the track density and the bit density are almost determined by the innermost track which is disadvantageous in S / N. Further, since data with a constant clock frequency is recorded on a recording medium rotated at a constant rotational speed, there is a disadvantage that the bit density on the inner track is higher than the bit density on the outer track. .
【0065】この発明の磁気カードリーダでは、記録ト
ラックの位置にかかわらず磁気ヘッドと媒体間の相対速
度が一定にでき、磁気カード上のどこのトラックを選択
しても信頼性の均一な再生データが得られる。図12
(a)は、磁気カード上の円形のトラックを示した図で
ある。磁気カード1aの記録媒体面に1つ、または2つ
の磁気ヘッドでデータを記録した場合のトラック軌跡を
示しており、磁気ヘッド13aと13bの回転中心は磁
気カード1aの横方向の中心線X−Y上に置き、また、
記録トラック63の半径が磁気カードの縦の長さ(短辺
の長さ)の半分以下になるように設定されている。この
発明で用いられる記録トラックの半径が上記の磁気カー
ドの縦の長さの半分以下の寸法にする理由は、後述する
例えば図27で示す搬送機構部186のキャリッジベー
ス189に取り付けられているカード側面ガイド187
と、カードガイド187aと187bの幅によるもので
ある。また、他の理由として磁気カードの端は手で扱う
ため、手の汚れあるいは傷付きが発生する頻度の高い所
でもあるので、ぎりぎりまで記録トラックの領域として
使用しない方がよい。なお、当然のことであるが、この
トラックの設定とヘッドの駆動方式から、従来のフロッ
ピーディスク装置と同様に、ランダムアクセス動作する
ことは明らかである。即ち、特定トラック位置にとどま
りながら、ヘッドは回転して特定セクタをアクセスでき
る。According to the magnetic card reader of the present invention, the relative speed between the magnetic head and the medium can be kept constant irrespective of the position of the recording track. Is obtained. FIG.
(A) is a figure showing a circular track on a magnetic card. The track locus when data is recorded on one or two magnetic heads on the recording medium surface of the magnetic card 1a is shown, and the rotation center of the magnetic heads 13a and 13b is the horizontal center line X- of the magnetic card 1a. Put on Y, and
The radius of the recording track 63 is set to be equal to or less than half the vertical length (the length of the short side) of the magnetic card. The reason why the radius of the recording track used in the present invention is set to be equal to or less than half the vertical length of the magnetic card is that a card attached to a carriage base 189 of a transport mechanism 186 shown in FIG. Side guide 187
And the width of the card guides 187a and 187b. Another reason is that since the end of the magnetic card is handled by hand, it is a place where hand stains and scratches frequently occur, so it is better not to use it as a recording track area until the last minute. Of course, it is clear from the track setting and the head driving method that the random access operation is performed as in the conventional floppy disk device. That is, while staying at the specific track position, the head rotates and can access the specific sector.
【0066】図12(b)は、ヘッドを相対的に磁気カ
ード1aの左方向に等ピッチ(長さP)で移動させ、半
径Rの記録トラック63を複数個形成した場合の記録ト
ラックを示している。図において記録トラック63を複
数設けると、技術的にみて再生不可能な領域A,Bが磁
気カード1aの上下に発生する。この領域は未使用領域
Cが少なくなるに従い広がる傾向にある。図12(c)
は、隣接する記録トラック63の中心線を描いており、
磁気カード1aの横方向の中心線X−Yから離れるに従
い、記録トラック63の中心線の間隔が縮まり最後には
交叉する。隣接する記録トラックの間隔が縮まってくる
と、磁気ヘッドは隣接トラックからの信号を拾う現象
(隣接トラック間クロストークと言う)が発生し、最悪
の場合には誤ったデータを再生することになる。FIG. 12B shows a recording track when the head is relatively moved to the left of the magnetic card 1a at the same pitch (length P) and a plurality of recording tracks 63 having a radius R are formed. ing. In the figure, if a plurality of recording tracks 63 are provided, regions A and B, which are technically unreproducible, occur above and below the magnetic card 1a. This area tends to expand as the unused area C decreases. FIG. 12 (c)
Delineates the center line of the adjacent recording track 63,
As the distance from the horizontal center line XY of the magnetic card 1a increases, the distance between the center lines of the recording tracks 63 decreases and finally crosses. When the interval between adjacent recording tracks is reduced, a phenomenon occurs in which the magnetic head picks up a signal from an adjacent track (referred to as crosstalk between adjacent tracks), and in the worst case, erroneous data is reproduced. .
【0067】トラックの間隔をXとし、磁気カード1a
の横方向の中心線X−Yからの角度をαとすれば、下記
の式(10)となり、角度αが大きくなるに従い、トラ
ック間隔Xの距離が縮まって行く。 X=P・cosα (10) また、上記の式(10)から記録トラック間隔をXとし
た場合のトラックピッチPは、下記の式(11)で求ま
る。 P=X/cosα (11)Let X be the track interval, and let the magnetic card 1a
If the angle from the horizontal center line XY of α is α, the following equation (10) is obtained. As the angle α increases, the distance of the track interval X decreases. X = P · cosα (10) Further, the track pitch P when the recording track interval is X from the above equation (10) is obtained by the following equation (11). P = X / cosα (11)
【0068】図13は、磁気カード1a(光カードの場
合は150)上に記録した最左、最右の記録トラックの
軌跡を示した図である。両トラックの中心O1とO2を
結んた中心間の距離をlとすれば、記録領域内の記録ト
ラック長Lt 、トラック本数N、トラック総延長Mは式
(12)〜式(14)から求まる。 Lt =2πR・2α/2π=2αR (12) N=2 l/P=2l cosα/X (13) M=2αR・2l cosα/X =4Rl/X・α cosα (14) 但し、αはラジアンで表示してある。上記の式からトラ
ック総延長Mが最大となる最も効率の良い使い方は、式
(14)のα・cosαを最大にすれば良いことにな
る。そこで下記式(15)のZを計算すると、図14の
結果が得られる。 Z=α・cosα (15) Zの値が最大値に対して95%以上の利用率となるに
は、αが0.7〜1.0の範囲であって、角度にすると
40度〜57.3度の範囲となる。FIG. 13 shows the locus of the leftmost and rightmost recording tracks recorded on the magnetic card 1a (150 in the case of an optical card). Assuming that the distance between the centers connecting the centers O1 and O2 of both tracks is l, the recording track length Lt , the number of tracks N, and the total track length M in the recording area can be obtained from equations (12) to (14). . L t = 2πR · 2α / 2π = 2αR (12) N = 2 l / P = 21 cos α / X (13) M = 2αR · 21 cos α / X = 4Rl / X · α cos α (14) where α is radian It is indicated by. From the above equation, the most efficient usage that maximizes the total track length M is to maximize α · cosα in equation (14). Then, when Z of the following equation (15) is calculated, the result of FIG. 14 is obtained. Z = α · cos α (15) In order for the value of Z to be a utilization rate of 95% or more with respect to the maximum value, α is in the range of 0.7 to 1.0, and when it is an angle, 40 to 57.3. Range of degrees.
【0069】実施の形態11.本実施の形態では、磁気
カードへの記録と再生のトラック形態の詳細を説明す
る。図15は、本実施の形態のアジマス記録方式を説明
する図である。ハードディスク装置やフロッピーディス
ク装置では、記録面に1つの磁気ヘッドが記録再生動作
を行うので、記録媒体に作られる記録トラック上の磁化
パターンは記録、トラックの中心線に対して直角の方向
に形成するのが一般的である。一方、磁気テープ装置で
はアジマス記録方式が使われている。この方法の特徴は
トラックごとに磁化方向に角度を持たせており、理論的
に相互の磁化パターンの角度が90度となる場合が最も
隣接トラック間のクロストークが少なくなる。この発明
では、ターンテーブル15上に2つの磁気ヘッド13a
と13bを搭載することができるので、磁気カード1a
に1トラックずつアジマス角度を持たせた記録方式が適
用できる。2つの磁気ヘッドとして、図11(b)の丸
2または丸3で示した組み合わせのものを用いて実現で
きる。例えば、図11(b)の丸2の組み合わせのもの
を使うとして、従来の記録トラックの中心線と直角方向
にあった磁気ヘッド13aのヘッドギャップG1の角度
を、記録トラックの中心線から−θの角度を持たせたも
のを準備し、また、磁気ヘッド13bのヘッドギャップ
G2の角度を記録トラックの中心線から+θの角度を持
たせたものを準備し、単一の繰り返し電流で記録する。
図15(a)は、磁気ヘッド13aで記録した記録トラ
ック64の磁化状態図である。Embodiment 11 FIG. In the present embodiment, the details of the track configuration for recording and reproduction on the magnetic card will be described. FIG. 15 is a diagram illustrating the azimuth recording method according to the present embodiment. In a hard disk device or a floppy disk device, since one magnetic head performs a recording / reproducing operation on a recording surface, a magnetization pattern on a recording track formed on a recording medium is formed in a direction perpendicular to a recording / track center line. It is common. On the other hand, an azimuth recording method is used in a magnetic tape device. The feature of this method is that the magnetization direction has an angle for each track, and the crosstalk between adjacent tracks is minimized when the angle of the mutual magnetization pattern is theoretically 90 degrees. According to the present invention, the two magnetic heads 13 a
And 13b, the magnetic card 1a
A recording method in which an azimuth angle is provided for each track can be applied. The two magnetic heads can be realized by using a combination shown by a circle 2 or a circle 3 in FIG. 11B. For example, assuming that the combination of circles 2 in FIG. 11B is used, the angle of the head gap G1 of the magnetic head 13a, which was perpendicular to the center line of the conventional recording track, is -θ from the center line of the recording track. The magnetic head 13b is prepared with an angle of + θ from the center line of the recording track, and is recorded with a single repetitive current.
FIG. 15A is a magnetization state diagram of a recording track 64 recorded by the magnetic head 13a.
【0070】また図15(b)は、磁気ヘッド13bで
記録した記録トラック65の磁化状態図である。アジマ
ス記録は1トラックごとに2つの磁気ヘッド13aと1
3bで交互に記録動作を行うことで実施できる。図15
(b)は、磁気カード1a上の左右2つの円弧状の記録
トラック64と65の磁化状態図を示しており、上記の
図15(a)の記録トラック64に図15(b)の記録
トラック65を1トラックピッチ分だけ左にずらせて置
き、上下の円の重なった部分を削除した図である。図で
は省略したが、磁気ヘッド13aと13bで交互に1ト
ラック(左右一対の円弧状のトラックを指す)ずつ記録
動作を行うことによって、従来の記録方式に比べて隣接
間トラックの磁化方向は、2θのアジマス角度を持たせ
た記録トラックが形成できる。従って、それぞれの磁気
ヘッドのヘッドギャップに45度と−45度の角度を持
たせれば、90度のアジマス角度が実現できる。また、
上記の実施の形態では1トラックずつ交互に記録動作を
行わせたが、他の方法として、半トラックずつ磁気ヘッ
ド13aと13bを切り換えて記録動作を行わせても左
右にできる円弧状の2つトラック群の中の隣接する記録
トラックでアジマス角度を持たすことができる。FIG. 15B is a diagram showing a magnetization state of the recording track 65 recorded by the magnetic head 13b. Azimuth recording uses two magnetic heads 13a and 1 for each track.
This can be performed by alternately performing the recording operation in 3b. FIG.
FIG. 15B shows a magnetization state diagram of two right and left arc-shaped recording tracks 64 and 65 on the magnetic card 1a. The recording track 64 of FIG. 65 is a diagram in which 65 is shifted to the left by one track pitch, and the overlapping portion of the upper and lower circles is deleted. Although omitted in the drawing, the magnetic heads 13a and 13b alternately perform the recording operation for one track (refers to a pair of left and right arc-shaped tracks), so that the magnetization direction of the adjacent track is smaller than that of the conventional recording method. A recording track having an azimuth angle of 2θ can be formed. Therefore, if the head gap of each magnetic head has an angle of 45 degrees and −45 degrees, an azimuth angle of 90 degrees can be realized. Also,
In the above-described embodiment, the recording operation is performed alternately one track at a time. However, as another method, two arc-shaped two-sided arcs can be formed even if the recording operation is performed by switching the magnetic heads 13a and 13b half a track at a time. An azimuth angle can be given to adjacent recording tracks in the track group.
【0071】図11(b)で、丸2と丸3で示した2つ
の磁気ヘッドのヘッドギャップに、それぞれ異なった角
度を持たせた場合には、1トラックごと、或は半トラッ
クごとに切り換えて記録再生動作を行うことができる。
しかし、磁気ヘッド13aで記録された情報を磁気ヘッ
ド13bで再生することは困難になる。また、磁気ヘッ
ド13aで記録した記録トラックの情報を磁気ヘッド1
3bで部分的に修正するためにオーバライトした場合、
この部分を磁気ヘッド13aで再生することは困難と
る。従って、記録されたトラックの情報は、記録した磁
気ヘッドまたは同じヘッドギャップの角度を持った磁気
ヘッドでしか再生できないと言う制約が発生する。従っ
て、図11(b)の丸4の実施の形態の2つの磁気ヘッ
ドでは、この発明のアジマス記録方式は適用できない。
以上のアジマス記録方式を採用することによって、従来
の方式よりもトラックピッチを小さくでき、磁気カード
1a上のトラックの数を増やすことが可能になり、この
発明の磁気カードリーダの磁気カードあたり、記憶容量
を増大させることができる。In FIG. 11B, when the head gaps of the two magnetic heads indicated by circles 2 and 3 have different angles, the head gap is switched every track or every half track. Recording and reproducing operation.
However, it becomes difficult to reproduce the information recorded by the magnetic head 13a with the magnetic head 13b. The information of the recording track recorded by the magnetic head 13a
When overwriting to partially correct in 3b,
It is difficult to reproduce this portion with the magnetic head 13a. Therefore, there is a restriction that the recorded track information can be reproduced only by the recorded magnetic head or a magnetic head having the same head gap angle. Therefore, the azimuth recording method of the present invention cannot be applied to the two magnetic heads of the embodiment of circle 4 in FIG. 11B.
By adopting the azimuth recording method described above, the track pitch can be made smaller than in the conventional method, and the number of tracks on the magnetic card 1a can be increased. The capacity can be increased.
【0072】実施の形態12.次に本発明を光カードに
適用した例を説明する。更には、本実施の形態では光ヘ
ッドについて説明する。光カードリーダは、記録媒体で
あるカードの構成と、ヘッドの構成が磁気カードリーダ
と異なる。光カードの構成は、表面と裏面の両方を記録
面として使う場合と、表面のみを記憶面として使う場合
があるが、表面と裏面の両方を用いる場合には、後述す
る光学ヘッドを光カードの表裏に1個ずつ持たせ同時に
アクセスすることができる。或は、光学ヘッドが1個の
場合には片面ずつ裏返してアクセスさせることが可能で
ある。図16は光カードの断面構造を示した図である。
この発明に用いる媒体自体としては、光ディスク装置で
用いられている媒体と同様にコンパクトディスク(C
D)用、ビデオディスク(VD)用、ライトワンス(W
O)用、書き換え可能な相変化や光磁気(MO)用があ
る。それぞれの媒体は、その特異性に合わせて付加部品
に多少の違いがあるが、基本的な構造は同じである。中
でも現在既に実用化されている光磁気記録では、光カー
ド150の記録面の反対の面に磁化バイアス用の電磁石
を配置する必要があり、装置構造の点でその他の装置と
異なっている。Embodiment 12 FIG. Next, an example in which the present invention is applied to an optical card will be described. Further, in this embodiment, an optical head will be described. An optical card reader differs from a magnetic card reader in the configuration of a card as a recording medium and the configuration of a head. The configuration of the optical card may be such that both the front and back sides are used as the recording surface, and only the front side is used as the storage surface. It can be accessed at the same time by having one on each side. Alternatively, in the case of one optical head, it is possible to access by turning over one side at a time. FIG. 16 is a diagram showing a cross-sectional structure of the optical card.
The medium itself used in the present invention is a compact disk (C) similar to the medium used in the optical disk device.
D), video disc (VD), write once (W
O), rewritable phase change and magneto-optical (MO). Each medium has some additional components depending on its specificity, but the basic structure is the same. Above all, in the magneto-optical recording which has already been put to practical use, it is necessary to dispose an electromagnet for magnetization bias on the surface opposite to the recording surface of the optical card 150, which is different from other devices in the structure of the device.
【0073】図16(a)は、CDと同じ再生専用の光
カード150の断面図を示しており、透明なプラスチッ
ク等からできた光透過層150aの上に、アルミ等から
できた反射膜150bと、保護基板150cから構成さ
れている。光学ヘッド151の内部から発射されたレー
ザ光が対物レンズ151aで収束され、反射膜150b
に照射される。この時、予め設けられた情報は凹状のピ
ットの有無、ピット間隔とピットとピットの間隔に記録
されており、この反射の光量の変化を光学ヘッド151
の内部の光サンサで電気信号に変換する。図16(b)
は、ライトワンス用の光カード150の断面である。記
録膜への記録の形態として記録膜へレーザ光で穴(ピッ
ト)を空けて記録し、再生時にはレーザ光でピットの有
無を検出し電気信号に変換する方法と、レーザ光が照射
されたところが物性的に変化し、反射率が変わる材料を
薄膜化し記録再生させる方法ものがある。光透過層15
0aから順に保護層150d、光記録層150e、保護
層150f、保護基板150cが形成される。図16
(c)は、光磁気媒体からなる光カード150の断面図
である。光透過層150a、保護層150d、光磁気記
録層150g、保護層150f、保護基板150cとな
っている。光学ヘッド151の内部から発射されたレー
ザ光は、対物レンズ151aで収束され、光磁気記録層
150eに照射される。光磁気記録は、一方向に磁化さ
れた媒体に逆磁界を印加しながら、レーザ光をあて媒体
のキューリ点近くで印加磁界の方向に磁化される。ま
た、再生は光と磁気からなる磁気カー効果或いは磁気フ
ァラデー効果を使って行い、偏光した光を記録媒体にあ
てると磁化の方向によって偏光面が僅かに回転するの
で、これを検出して電気信号に変換する。FIG. 16A is a cross-sectional view of the same read-only optical card 150 as a CD, in which a reflective film 150b made of aluminum or the like is formed on a light transmitting layer 150a made of a transparent plastic or the like. And a protection substrate 150c. The laser light emitted from the inside of the optical head 151 is converged by the objective lens 151a, and is reflected by the reflection film 150b.
Is irradiated. At this time, the information provided in advance is recorded in the presence or absence of a concave pit, the pit interval, and the interval between pits.
It is converted into an electric signal by the optical sensor inside. FIG. 16 (b)
Is a cross section of the optical card 150 for write-once. As a form of recording on the recording film, a method is used in which a hole (pit) is formed in the recording film with a laser beam, and the presence or absence of the pit is detected by the laser beam during reproduction and converted into an electric signal. There is a method of recording / reproducing a material that changes its physical properties and changes the reflectivity by thinning the material. Light transmission layer 15
A protective layer 150d, an optical recording layer 150e, a protective layer 150f, and a protective substrate 150c are formed in this order from 0a. FIG.
(C) is a sectional view of the optical card 150 made of a magneto-optical medium. A light transmitting layer 150a, a protective layer 150d, a magneto-optical recording layer 150g, a protective layer 150f, and a protective substrate 150c are provided. The laser beam emitted from the inside of the optical head 151 is converged by the objective lens 151a and is irradiated on the magneto-optical recording layer 150e. In magneto-optical recording, while applying a reverse magnetic field to a medium that is magnetized in one direction, the medium is magnetized in the direction of the applied magnetic field near the Curie point of the medium by applying a laser beam. Reproduction is performed using the magnetic Kerr effect or the magnetic Faraday effect consisting of light and magnetism. When polarized light is applied to a recording medium, the plane of polarization slightly rotates depending on the direction of magnetization. Convert to
【0074】実施の形態13.本実施の形態では、光カ
ードリーダのヘッドアセンブリの構成を説明する。図1
7は、この発明の光カードリーダの記録再生機構の構成
図である。図17(a)は構成斜視図であり、磁気カー
ドリーダで用いたものと同じく図2で示したターンテー
ブル15の表面には、1個または2個の光学ヘッド15
1の対物レンズ151a,151bが出ている。このタ
ーンテーブル15は、直流モータ22の回転軸16と結
合しており、直流モータ22の回転と共に矢印ハの方向
に一定の速度で回転する。ターンテーブルスペーサリン
グ152は、ターンテーブル15の回転に対して外部か
らの異物の混入を防止すると共に、光カード150と接
触させる構造にした場合には、ターンテーブル15上の
対物レンズ151a及び151bと光カード150の距
離を一定に保つための役目をもなす。図17(b)は、
図6(c)で示したものと同じく、光カード150の表
面についた埃を取り去るために取り付けられたクリーニ
ング機構を付加したヘッドアセンブリ構成図である。ク
リーニング材153は、布状のものまたは光カード15
0の表面を傷つけない柔らかいブラシ状の材料からでき
ており、ターンテーブル15が回転することで光カード
150の裏面の光透過層150aと常に接触させる。ま
た、図では省略したが、図6で示したターンテーブル1
5とロータリトランスホルダ20に用いた吸気穴35と
排気穴38を設けることも可能である。Embodiment 13 FIG. In the present embodiment, a configuration of a head assembly of an optical card reader will be described. FIG.
FIG. 7 is a configuration diagram of a recording / reproducing mechanism of the optical card reader according to the present invention. FIG. 17A is a perspective view showing the configuration, and one or two optical heads 15 are provided on the surface of the turntable 15 shown in FIG.
One objective lens 151a, 151b is exposed. The turntable 15 is connected to the rotating shaft 16 of the DC motor 22 and rotates at a constant speed in the direction of arrow C with the rotation of the DC motor 22. When the turntable spacer ring 152 is configured to prevent foreign matter from being mixed in with the rotation of the turntable 15 and to be brought into contact with the optical card 150, the turntable spacer ring 152 is connected to the objective lenses 151 a and 151 b on the turntable 15. It also serves to keep the distance of the optical card 150 constant. FIG. 17 (b)
FIG. 7 is a configuration diagram of a head assembly to which a cleaning mechanism attached to remove dust attached to the surface of the optical card 150 is added, as in the case of FIG. 6C. The cleaning material 153 is made of a cloth or the optical card 15.
The optical card 150 is made of a soft brush-like material that does not damage the surface of the optical card 150, and is constantly brought into contact with the light transmitting layer 150a on the rear surface of the optical card 150 by rotating the turntable 15. Although omitted in the figure, the turntable 1 shown in FIG.
It is also possible to provide an intake hole 35 and an exhaust hole 38 used for the rotary transformer holder 20 and the rotary hole 5.
【0075】実施の形態14.本発明の光ヘッドアセン
ブリの詳細構成の例を説明する。図18、図19は、こ
の発明の光カードリーダの記録再生機構の断面図であ
る。光学ヘッド151の各部品を搭載する周辺構造につ
いて説明する。光カードリーダの記録再生機構は、図8
に示した磁気カードリーダの記録再生機構と構造的に類
似しているが、磁気カードリーダでは磁気ヘッド13
a,13bで磁気カード1aの磁気記録された情報を電
気信号に変換し、途中のロータリトランス39で非接触
で回転体からの電気信号を引き出すことができた。一
方、光カードリーダでは、光学ヘッド151に含まれる
光源(レーザダイオード)の光をターンテーブル15上
の対物レンズ151a及び151bまで光伝送する必要
があり、また、再生する場合にも同様に光信号を電気信
号に変換する光センサまで光伝送しなければならず、途
中に光を遮断する障害物を一切置けない。Embodiment 14 FIG. An example of a detailed configuration of the optical head assembly of the present invention will be described. 18 and 19 are sectional views of the recording / reproducing mechanism of the optical card reader according to the present invention. A peripheral structure for mounting each component of the optical head 151 will be described. The recording / reproducing mechanism of the optical card reader is shown in FIG.
Is similar in structure to the recording / reproducing mechanism of the magnetic card reader shown in FIG.
The information recorded magnetically on the magnetic card 1a was converted into an electric signal by a and 13b, and the electric signal from the rotating body could be extracted by the rotary transformer 39 on the way without contact. On the other hand, in the optical card reader, it is necessary to optically transmit light from a light source (laser diode) included in the optical head 151 to the objective lenses 151a and 151b on the turntable 15. Light must be transmitted to an optical sensor that converts light into an electric signal, and no obstacle that blocks light can be placed on the way.
【0076】そこでこの発明では、ターンテーブル15
の上面に突き出した回転軸16の部分または下面の回転
軸16の側面の部分及び直流モータ22のロータ部22
bの中心部に空洞を設け、光線が行き交う通路を設け
た。図18(a)は、ターンテーブル15の上に対物レ
ンズ151aが1つある場合について示している。即
ち、レーザダイオード151cから発したレーザ光は、
コリメータレンズ151d、偏光ビームスプリッタ15
1e、1/4波長板151fを経た後、回転軸16の空
洞部の上部にある反射ミラー151gと151hで光路
を曲げられ、対物レンズ151aで集光されて光カード
150の反射膜150bまたは光記録層150eに照射
される。次に、上記の媒体から反射した光は対物レンズ
151aを経由し、反射ミラー151g,151h、回
転軸16の空洞部、1/4波長板15f、偏光ビームス
プリッタ151eを経由して光検出器151iで電気信
号に変換される。Therefore, according to the present invention, the turntable 15
The portion of the rotating shaft 16 protruding from the upper surface of the rotating shaft 16 or the portion of the side surface of the rotating shaft 16 on the lower surface and the rotor portion 22 of the DC motor 22
A cavity was provided in the center of b, and a passage for light beams to travel was provided. FIG. 18A shows a case where there is one objective lens 151 a on the turntable 15. That is, the laser light emitted from the laser diode 151c is
Collimator lens 151d, polarizing beam splitter 15
1e, after passing through the quarter-wave plate 151f, the optical path is bent by the reflection mirrors 151g and 151h located above the cavity of the rotating shaft 16, and the light is condensed by the objective lens 151a and is reflected by the reflection film 150b or the light of the optical card 150. The recording layer 150e is irradiated. Next, the light reflected from the medium passes through the objective lens 151a, passes through the reflection mirrors 151g and 151h, the cavity of the rotating shaft 16, the quarter-wave plate 15f, and the polarization beam splitter 151e, and then enters the photodetector 151i. Is converted into an electric signal.
【0077】図18(b)は、ターンテーブル15に対
物レンズ151aと151bの2つが乗った場合を示し
ており、図18(a)で示したレーザダイオード151
cのレーザ光の波長をλ1 とした場合、もう1つのレー
ザダイオード151jのレーザ光の波長を異なったλ2
のものを使用する。まずレーザダイオード151cから
発したレーザ光は、コリメータレンズ151d、ハーフ
ミラー151k、偏光ビームスプリッタ151e、1/
4波長板151fを経た後、回転軸16の空洞部の上部
にあるダイクロイックプリズム151l、反射ミラー1
51gと151hで光路を曲げられ対物レンズ151a
で集光されて、光カード150の反射膜150bまたは
光記録層150eに照射される。レーザダイオード15
1jから発したレーザ光は、コリメータレンズ151
m、ハーフミラー151k、偏光ビームスプリッタ15
1e、1/4波長板151fを経た後、回転軸16の空
洞部の上部にあるダイクロイックプリズム151lで反
射し、反射ミラー151nで光路を曲げられ対物レンズ
151aで集光された後、光カード150の反射膜15
0bまたは光記録層150eに照射される。上記のダイ
クロイックプリズム151lは、ある波長帯は通過しそ
れ以外は反射する特徴を持っており、この実施の形態で
はレーザダイオード151cのレーザ光の波長λ1 は通
過し、レーザダイオード151jのレーザ光の波長λ2
は反射するものとする。また、偏光ビームスプリッタを
もう1つ準備し、上記偏光ビームスプリッタ151eと
並べて置き、コリメータレンズ151mから出たレーザ
光を入力する方法も可能である。FIG. 18B shows a case where two objective lenses 151a and 151b are mounted on the turntable 15, and the laser diode 151 shown in FIG.
Assuming that the wavelength of the laser light of c is λ 1 , the wavelength of the laser light of another laser diode 151 j is different from λ 2
Use those. First, the laser light emitted from the laser diode 151c is applied to a collimator lens 151d, a half mirror 151k, a polarization beam splitter 151e,
After passing through the four-wavelength plate 151f, the dichroic prism 151l and the reflection mirror 1 above the cavity of the rotating shaft 16
The optical path is bent by 51g and 151h and the objective lens 151a
And irradiates the reflection film 150b or the optical recording layer 150e of the optical card 150. Laser diode 15
1j is emitted from the collimator lens 151.
m, half mirror 151k, polarization beam splitter 15
1e, after passing through the quarter-wave plate 151f, the light is reflected by the dichroic prism 151l above the cavity of the rotating shaft 16, the optical path is bent by the reflecting mirror 151n, and the light is condensed by the objective lens 151a. Reflective film 15
0b or the optical recording layer 150e. Additional dichroic prism 151l is has a characteristic of reflecting otherwise pass certain wavelength band, the wavelength lambda 1 of the laser beam of the laser diode 151c in this embodiment passes, the laser diode 151j of the laser beam Wavelength λ 2
Shall be reflected. It is also possible to prepare another polarizing beam splitter, place it side by side with the polarizing beam splitter 151e, and input the laser beam emitted from the collimator lens 151m.
【0078】媒体から反射した光は対物レンズ151a
を経由し、反射ミラー151h,151g、ダイクロイ
ックプリズム151l、回転軸16の空洞部、1/4波
長板、偏光ビームスプリッタ151e、ダイクロイック
プリズム151pを通り、反射ミラー151qから光検
出器151iで電気信号に変換される。また、対物レン
ズ151bを通った反射光は反射ミラー151n、ダイ
クロイックプリズム151l、回転軸16の空洞部、1
/4波長板、偏光ビームスプリッタ151e、ダイクロ
イックプリズム151pで反射し光検出器151sで電
気信号に変換される。図19は、この発明の光カードリ
ーダの記録再生機構の他の実施の形態である。図18
(a),(b)に示すように、光カードリーダの回転機
構の外にある1/4波長板151f、偏光ビームスプリ
ッタ151e等の部品は、レーザ光を回転軸16の空洞
部内に直進させるため、直流モータ22のロータ部22
bの近傍に置く必要があるが、光カードリーダの装置高
さ制限や、他の機構部の実装の上で必ずしも最適な場所
に置けない場合がある。そこで回転軸16の空洞部の真
下に集光レンズ151tを置き、フレキシブルな光ファ
イバ151uを使って上記の1/4波長板151fに接
続することができる。尚、集光レンズ151tと光ファ
イバ151uを一体になったものを使うことも可能であ
り、この方法を用いれば欲する場所に光学部品を実装す
ることができる。The light reflected from the medium is transmitted to the objective lens 151a.
Through the reflection mirrors 151h and 151g, the dichroic prism 151l, the cavity of the rotating shaft 16, the quarter-wave plate, the polarization beam splitter 151e, and the dichroic prism 151p, and from the reflection mirror 151q to the photodetector 151i to generate an electric signal. Is converted. The reflected light passing through the objective lens 151b is reflected by a reflecting mirror 151n, a dichroic prism 151l, a cavity of the rotating shaft 16,
The light is reflected by a / 4 wavelength plate, a polarizing beam splitter 151e, and a dichroic prism 151p, and is converted into an electric signal by a photodetector 151s. FIG. 19 shows another embodiment of the recording / reproducing mechanism of the optical card reader according to the present invention. FIG.
As shown in (a) and (b), components such as a quarter-wave plate 151f and a polarization beam splitter 151e outside the rotation mechanism of the optical card reader direct the laser beam straight into the cavity of the rotation shaft 16. Therefore, the rotor portion 22 of the DC motor 22
b, but it may not always be possible to place the optical card reader at an optimum location due to restrictions on the height of the optical card reader and mounting of other mechanisms. Therefore, a condenser lens 151t can be placed just below the hollow portion of the rotating shaft 16, and can be connected to the above-mentioned quarter-wave plate 151f using a flexible optical fiber 151u. In addition, it is also possible to use a lens in which the condenser lens 151t and the optical fiber 151u are integrated, and by using this method, it is possible to mount an optical component at a desired place.
【0079】実施の形態15.ヘッドアセンブリの他の
構成を説明する。図20は、光磁気記録方式の記録再生
機構の実施の形態である。光磁気記録は、一方向に磁化
された媒体に逆磁界を印加しながら、レーザ光をあて媒
体のキューリ点近くで印加磁界の方向に磁化される。一
般に光磁気ディスク装置では、ディスク媒体の記録面の
反対の面に磁化バイアス用の電磁石を媒体基板から浮か
し、ディスク媒体を挟んで反対側にある光学ヘッドの対
物レンズの真上に配置し、高速で回転するディスク媒体
上をシークする光学ヘッドと共動させる構造がとれた。
しかしこの発明では、光学ヘッドが回転して、記録媒体
は静止または横方向に移動する構造となるため、同様な
方法を採用するのは困難であった。Embodiment 15 FIG. Another configuration of the head assembly will be described. FIG. 20 shows an embodiment of a magneto-optical recording / reproducing mechanism. In magneto-optical recording, while applying a reverse magnetic field to a medium that is magnetized in one direction, the medium is magnetized in the direction of the applied magnetic field near the Curie point of the medium by applying a laser beam. In general, in a magneto-optical disk device, an electromagnet for magnetization bias is floated from a medium substrate on a surface opposite to a recording surface of a disk medium, and is disposed directly above an objective lens of an optical head on the opposite side with the disk medium interposed therebetween. A structure that cooperates with an optical head that seeks on a disk medium that rotates at the same time is adopted.
However, in the present invention, it is difficult to employ a similar method because the optical head is rotated and the recording medium is stationary or moves laterally.
【0080】図20(a)は、この問題を解決する一実
施の形態であって、ターンテーブル15の上に乗ってい
る対物レンズ151a,151bの上に筒状にしたコイ
ル151vと151wを巻き、これに電流を流す。こう
することによって、対物レンズ151a、151bの中
心線の方向に磁束が発生し、光カード150の光磁気記
録層150gのレーザ光が照射される部分に直角に磁界
が加わることになる。コイル151vと151wに流す
電流は、図7(c)で示したロータリトランス41の2
次側トランス41aと、1次側トランス41bを用いて
ターンテーブル15の外部から給電する方法をとる。具
体的には、光カードリーダの本体側にある直流交流変換
回路ら出力された交流電流が2次側コア41aに巻かれ
た巻線に流れ、1次側コア41bの巻線に発生した交流
誘導電流を、ターンテーブル15上に組まれた電気回路
で直流電流に変換する。この電気回路は、ターンテーブ
ル15上に分散して置かれる。また、コイル151aと
151bに流す電流の向きで発生する磁界の向きが変わ
り、レーザ光が照射された光磁気記録層150gに記録
される情報の磁化方向が、膜面に対して上向き下向きの
いずれかになる。従って、ロータリトランス41には、
上記の電源用の巻線と電流の方向と切り換え時間を指示
する信号のための巻線を設ける必要がある。図20
(b)は、上記図20(a)で示したターンテーブル1
5周辺部分の概略図を示した。FIG. 20A shows an embodiment for solving this problem, in which cylindrical coils 151v and 151w are wound on objective lenses 151a and 151b mounted on a turntable 15. Apply current to this. By doing so, a magnetic flux is generated in the direction of the center line of the objective lenses 151a, 151b, and a magnetic field is applied at right angles to a portion of the magneto-optical recording layer 150g of the optical card 150 where the laser light is irradiated. The current flowing through the coils 151v and 151w is equal to the current of the rotary transformer 41 shown in FIG.
A method is used in which power is supplied from outside the turntable 15 using the secondary transformer 41a and the primary transformer 41b. Specifically, an AC current output from a DC / AC conversion circuit on the main body side of the optical card reader flows through a winding wound on the secondary core 41a, and the AC current generated on the winding of the primary core 41b. The induced current is converted into a direct current by an electric circuit assembled on the turntable 15. This electric circuit is distributed on the turntable 15. In addition, the direction of the magnetic field generated changes depending on the direction of the current flowing through the coils 151a and 151b, and the magnetization direction of the information recorded on the magneto-optical recording layer 150g irradiated with the laser beam is either upward or downward with respect to the film surface. It will be. Therefore, the rotary transformer 41 has
It is necessary to provide a winding for the power supply and a winding for a signal indicating the direction of the current and the switching time. FIG.
(B) shows the turntable 1 shown in FIG.
5 shows a schematic view of a peripheral portion.
【0081】図21(a)は、コイル151vに電流を
流した時に発生する磁界を概略的に示しており、コイル
151vの中心部の磁束は、光磁気記録層150gのレ
ーザ光が収束される近辺でほぼ直角にクロスしている状
態を示したものである。図21(b)は、図21(a)
で示した光磁気記録層150gの後に鉄材または磁性材
料の薄板154を近接して置いた場合であり、コイル1
51vから発生した磁束は、周辺に拡散されずに薄板1
54の中を経由してコイル151vに戻ることができる
ことと、光磁気記録層150gのレーザ光が収束される
近辺で、より直角にクロスするようになる利点がある。FIG. 21A schematically shows a magnetic field generated when a current flows through the coil 151v. The magnetic flux at the center of the coil 151v is converged by the laser light of the magneto-optical recording layer 150g. It shows a state in which a cross is made almost at a right angle in the vicinity. FIG. 21 (b) is the same as FIG.
In this case, a thin plate 154 made of an iron material or a magnetic material is placed close to the magneto-optical recording layer 150g shown in FIG.
The magnetic flux generated from 51v is not diffused to the periphery and
There is an advantage that the laser beam can return to the coil 151v through the inside of the antenna 54 and that the laser beam of the magneto-optical recording layer 150g is crossed at a right angle in the vicinity where the laser beam is converged.
【0082】実施の形態16.本発明の記憶媒体の例で
ある光カードについて説明する。図22、図23は光カ
ードの記録媒体の形状の種類を示した図である。図22
の丸1〜丸3に示した図の斜線の部分は、反射膜150
bまたは光記録層150eまたは光磁気記録層150g
であって、上記の記録層は光カード150の全面を覆っ
ていない。理由は回転型の光学ヘッドを回転した場合、
図12(b),(c)で説明したように、記録トラック
として使用できる範囲は隣接トラックが相互に交叉しな
い範囲であって、交叉する磁気カードの幅方向の両端は
使えないためである。使用できる範囲の形状は図22の
丸1〜丸3に示す3種類となるが、場合によっては全面
を記録層として作っても問題は無い。Embodiment 16 FIG. An optical card which is an example of the storage medium of the present invention will be described. FIGS. 22 and 23 are diagrams showing types of the shape of the recording medium of the optical card. FIG.
The hatched portions in the figures shown by circles 1 to 3 indicate the reflective film 150.
b or optical recording layer 150e or magneto-optical recording layer 150g
However, the recording layer does not cover the entire surface of the optical card 150. The reason is that if you rotate the rotary optical head,
As described with reference to FIGS. 12B and 12C, the range that can be used as a recording track is a range in which adjacent tracks do not cross each other, and both ends of the crossing magnetic card in the width direction cannot be used. There are three types of shapes that can be used, as shown by circles 1 to 3 in FIG.
【0083】図23(a)は、光カードの他の構造を示
した図である。上記の図22に示した光カード150
は、図16(a)ないし(c)の層構成のものである
が、機械的強度の点で問題が生じる用途には、補強材を
付加して強くする必要がある。そこで光カード150
は、表面が傷付き難く比較的硬いプラスチック製薄板1
57aに記録媒体157b(図22の丸1に示した斜線
の部分)を接着し、その周辺を上記のプラスチック製薄
板157aと同じ材質の額縁状の薄板157cを接着し
たものを用いる。この方式の他の特徴は、記録媒体15
7bの表面が額縁状の薄板157cよりも若干低くした
ものも扱えるので、光カードリーダの内部に導入する際
にキャリッジベース189の表面で光透過層150aを
擦ることが無く、傷付きを防止できる利点がある。図2
3(b)の実施の形態は、図22の中の丸3の光カード
150を用い、この表面に記録層の部分をくりぬいた上
記157aと同じ材質の薄板158aを接着したもの
で、上記図23(a)のカードと同じ効果を有する。以
上、磁気カードリーダと光カードリーダの記録再生に必
要な要素について説明した。FIG. 23A is a diagram showing another structure of the optical card. The optical card 150 shown in FIG.
Has a layer configuration shown in FIGS. 16A to 16C. However, in applications where a problem occurs in terms of mechanical strength, it is necessary to add a reinforcing material to increase the strength. So the optical card 150
Is a relatively hard plastic sheet 1 whose surface is not easily scratched.
A recording medium 157b (hatched portion indicated by circle 1 in FIG. 22) is bonded to 57a, and a frame-shaped thin plate 157c of the same material as the plastic thin plate 157a is bonded around the recording medium 157b. Another feature of this method is that the recording medium 15
7b can be handled even if it is slightly lower than the frame-shaped thin plate 157c, so that the light-transmitting layer 150a is not rubbed on the surface of the carriage base 189 when introduced into the inside of the optical card reader, and scratches can be prevented. There are advantages. FIG.
In the embodiment of FIG. 3B, a thin plate 158a made of the same material as the above-mentioned 157a having the recording layer portion cut out is adhered to the surface of the optical card 150 shown by circle 3 in FIG. It has the same effect as the card of FIG. The elements necessary for recording and reproduction by the magnetic card reader and the optical card reader have been described above.
【0084】実施の形態17.次に、これらの要素を使
った装置構造について説明する。この発明の『カードリ
ーダ』は、磁気カードリーダと光カードリーダを総称し
た名称であって、以後カードリーダ160とした場合は
両者を指すものとする。また『カード』についても同様
に、磁気カードと光カードの総称であってカード161
とした場合は、両者を指すものとする。この発明のカー
ドリーダは交換型のハードディスク装置やフロッピーデ
ィスク装置の外観形状に近く、デスクトップ型コンピュ
ータなどの机上で使う機器以外に、野外で使う機器に搭
載できるよう携帯性、耐塵埃、耐振動などを考慮した記
憶装置である。図24は、この発明のカードリーダの装
置外観図である。図24(a)は、フロントパネル16
9にドアがついていない装置外観図である。カードリー
ダ160は、ベース167とカバー168からなるフレ
ームの部分とフロントパネル169から構成されてお
り、フロントパネル169は、カード挿入口170とイ
ジェクトスイッチ171と装置駆動表示用の表示ランプ
172、及び図では省略したが装置の後部には、駆動電
源用接続コネクタと制御装置との接続のためのインタフ
ェースコネクタから構成されている。Embodiment 17 FIG. Next, a device structure using these elements will be described. The “card reader” of the present invention is a generic name of a magnetic card reader and an optical card reader, and when the card reader 160 is referred to hereinafter, it refers to both. Similarly, “card” is a generic term for a magnetic card and an optical card,
, It means both. The card reader of the present invention is close to the external shape of a replaceable hard disk drive or floppy disk drive, and is portable, dust-proof, vibration-proof, etc. so that it can be mounted on equipment used outdoors, in addition to equipment used on desks such as desktop computers. Is a storage device that takes account of the above. FIG. 24 is an external view of the card reader of the present invention. FIG. 24A shows the front panel 16.
9 is an external view of the apparatus without a door. The card reader 160 includes a frame portion including a base 167 and a cover 168, and a front panel 169. The front panel 169 includes a card insertion slot 170, an eject switch 171, a display lamp 172 for device driving display, and FIG. Although not shown in the figure, the rear part of the apparatus is provided with a drive power supply connector and an interface connector for connection with the control device.
【0085】図24(b)は、カードリーダのフロント
パネルのドア構造の一実施の形態である。蝶番い構造の
片開きドア173がフロントパネル169の上に付いて
おり、矢印の方向に開く。開く角度は90度或は180
度で、90度以下の場合にはベース167と片開きドア
173の間にあるバネの力で閉まる構造をとっている。
また、片開きドア173には表示ランプ172の光が透
過させるための穴174が開けられており、穴174の
中には透明なガラスまたはプラスチック材でできた充填
物が装着されている。また、図中のイジェクトスイッチ
171の飛び出し部分がフロントパネル169よりも大
きい場合に、片開きドア173の裏面に凹み部175を
設けることも可能である。FIG. 24B shows an embodiment of the door structure of the front panel of the card reader. A hinged single door 173 is mounted on the front panel 169 and opens in the direction of the arrow. Opening angle is 90 degrees or 180
When the angle is 90 degrees or less, the structure is closed by the force of a spring between the base 167 and the one-sided door 173.
Further, a hole 174 for transmitting the light of the display lamp 172 is formed in the one-sided door 173, and a filler made of a transparent glass or plastic material is mounted in the hole 174. Further, when the protruding portion of the eject switch 171 in the figure is larger than the front panel 169, a recess 175 can be provided on the back surface of the single-door 173.
【0086】実施の形態18.本実施の形態では、カー
ド挿抜検出機構の詳細を説明する。図25は、カード検
出機構の一実施の形態の動作概念説明図である。図にお
いて、図24で示したカード挿入口170からカード1
61を導入した時に、カード161の侵入を検知し、以
後のシーケンス動作の起点となる信号を発生させること
を目的とする。フロントパネル169の上面にバネ性の
ある金属ででき、先端が釣針状に曲がった針金または先
端が釣針状に曲がり幅広のバネ性のある薄い金属板から
できた検出端子176の一端を取り付け、もう一端を鉄
材或はアルミニュム材などの導電材料からできた補助ベ
ース167aに接触させておき、上記の検出端子176
を補助ベース167から導線177,178を介して論
理回路(この実施の形態では2入力NORゲート)17
9に接続する。また、導線177は+5ボルトの直流電
源とプルアップ抵抗180を介して接続されているの
で、検出端子176が補助ベース167aに接触してい
る状態では、2入力の電圧がそれぞれ0ボルト(論理的
にL)となっているので、論理回路の出力は論理的にH
となる。Embodiment 18 FIG. In the present embodiment, details of the card insertion / extraction detection mechanism will be described. FIG. 25 is a diagram illustrating the operation concept of the embodiment of the card detection mechanism. In the figure, the card 1 is inserted from the card insertion slot 170 shown in FIG.
It is an object of the present invention to detect the intrusion of the card 161 when the card 61 is introduced, and to generate a signal serving as a starting point of the subsequent sequence operation. Attach one end of a detection terminal 176 made of a spring metal to the upper surface of the front panel 169 and made of a wire with a tip bent like a fishhook or a thin metal plate with a tip bent like a fishhook and wide. One end is brought into contact with an auxiliary base 167a made of a conductive material such as an iron material or an aluminum material, and the detection terminal 176 is provided.
From the auxiliary base 167 to the logic circuit (two-input NOR gate in this embodiment) via conductors 177 and 178.
9 Further, since the conducting wire 177 is connected to the +5 volt DC power supply via the pull-up resistor 180, when the detection terminal 176 is in contact with the auxiliary base 167a, the voltage of each of the two inputs is 0 volt (logically L), the output of the logic circuit is logically H
Becomes
【0087】図25(a)は、カード挿入口170から
カード161をまだ導入しておらない状態であるので上
記で説明したように論理的にHになる。図25(b)
は、カード161を矢印の方向に導入した状態を示して
おり、検出端子176は非導電材料からなるカード16
1に乗り上げているために、導線177は論理的にHに
なり、論理回路179の出力は論理的にLとなる。図2
5(c)は、カード161が検出端子76を通過し、図
23(a)と同じ状態に戻るため論理回路179の出力
は論理的にHとなる。図25(d),(e)は、カード
161を矢印方向に排出する状態を示しており、論理回
路179の出力はそれぞれL,Hとなる。以上からカー
ド161の導入と排出の状態を論理回路179の出力か
ら判定できる。以上の方式を用いれば、カード挿入口1
70から入れたカード161が補助ベース167aに押
されるため、カードリード160の本体を立てて、カー
ド161を上方から下方に向かって導入しても、この検
出端子176のバネ力によって、補助ベース167aに
押し付けられているので、例えば、手を離した状態でも
現状位置を保つことができ、カード161が不自然な姿
勢で落下することが防止できる。FIG. 25A shows a state in which the card 161 has not yet been inserted from the card insertion slot 170, and thus logically becomes H as described above. FIG. 25 (b)
Shows a state in which the card 161 is introduced in the direction of the arrow, and the detection terminal 176 is a card 16 made of a non-conductive material.
Because of the one, conductor 177 is logically high and the output of logic circuit 179 is logically low. FIG.
In FIG. 5C, the output of the logic circuit 179 is logically H because the card 161 passes through the detection terminal 76 and returns to the same state as in FIG. FIGS. 25D and 25E show a state in which the card 161 is ejected in the direction of the arrow, and the outputs of the logic circuit 179 are L and H, respectively. From the above, the state of introduction and ejection of the card 161 can be determined from the output of the logic circuit 179. If the above method is used, the card slot 1
Since the card 161 inserted from the center 70 is pushed by the auxiliary base 167a, even if the card lead 160 is put upright and the card 161 is introduced from the upper side to the lower side, the auxiliary base 167a is For example, the card 161 can be kept in the current position even when the hand is released, and the card 161 can be prevented from falling in an unnatural posture.
【0088】実施の形態19.本実施の形態では、カー
ド挿抜検出の他の方法を説明する。図25では、カード
161の有無を検出端子176を用いて電気的に検出し
たが、他の方式として光を用いて検出することも可能で
ある。図26は、光検出器を用いた一実施の形態であ
る。図では、上記の図25で示した検出端子176と同
様な構造をしたカード161を補助ベース167aに押
し付けるための支えバネ181があり、近接した位置に
発光素子182と受光素子183を配置しておく。図2
6(a)では、カード161が導入されていない状態を
示しており、発光素子182と受光素子183との間に
は遮蔽物がない。図26(b)では、カード161が遮
蔽物となって発光素子182の光を遮断するので、この
2つの状態を受光素子183で電気信号に変換して図2
5と同様に論理信号に変換することができる。この方式
は、補助ベース167aが非金属物質または金属の表面
に樹脂系の非導電性の被覆がある場合に有効である。Embodiment 19 FIG. In the present embodiment, another method of detecting card insertion and removal will be described. In FIG. 25, the presence or absence of the card 161 is electrically detected by using the detection terminal 176, but it is also possible to detect the presence or absence of the card 161 by using light as another method. FIG. 26 shows an embodiment using a photodetector. In the figure, there is a support spring 181 for pressing the card 161 having a structure similar to that of the detection terminal 176 shown in FIG. 25 above to the auxiliary base 167a, and the light emitting element 182 and the light receiving element 183 are arranged close to each other. deep. FIG.
FIG. 6A shows a state in which the card 161 is not inserted, and there is no shield between the light emitting element 182 and the light receiving element 183. In FIG. 26B, since the card 161 acts as a shield to block the light of the light emitting element 182, the two states are converted into an electric signal by the light receiving element 183 and are converted to an electric signal.
5, can be converted into a logic signal. This method is effective when the auxiliary base 167a has a resin-based non-conductive coating on the surface of a non-metallic substance or metal.
【0089】実施の形態20.次に、カードの搬入、搬
出機構の詳細を説明する。図27は、カードカードリー
ダにカードを搬入搬送する搬送機構部の一実施の形態で
ある。カード161は人手でカード挿入口から挿入さ
れ、図25または図26で示したカード検出機構を通過
した段階で、その後方にある搬送機構部186がカード
161の導入に対応する準備を開始する。この実施の形
態の搬送機構部186の駆動部分は、駆動ローラ184
と保持ローラ185からできている。駆動ローラ184
は硬質の材料から、保持ローラ185は軟質の材料から
できている。また、この2つのローラはベース167に
取り付けられており、搬送機構部186とは物理的に分
離できる構造をとっている。駆動ローラ184は、ベー
ス167に取り付けられた直流モータまたはステップモ
ータ(図示せず)で回転させる。この回転起動は、上記
の図23または図24のカード検出機構部の論理回路1
79と連動し、カードリーダ160の内部にカード16
1が導入されていず、論理回路179の出力がHの場合
には、停止状態である場合に、Lになれば回転起動がか
かり、矢印の方向に駆動ローラ184が回転する。保持
ローラ185は駆動ローラと接触しており、カード16
1が人間の手でカード挿入口170から挿入され、2つ
のローラの接点の間に入り込んだ段階で、2つのローラ
に挟まれたカード161は、搬送機構部186の内部に
自動的に挿入される。Embodiment 20 FIG. Next, the details of the card loading / unloading mechanism will be described. FIG. 27 shows an embodiment of a transport mechanism for carrying a card into and out of a card card reader. The card 161 is manually inserted through the card insertion slot, and when the card 161 has passed through the card detection mechanism shown in FIG. 25 or FIG. 26, the transport mechanism 186 behind the card 161 starts preparing for the introduction of the card 161. The driving portion of the transport mechanism 186 of this embodiment includes a driving roller 184.
And the holding roller 185. Drive roller 184
Is made of a hard material, and the holding roller 185 is made of a soft material. The two rollers are attached to a base 167 and have a structure that can be physically separated from the transport mechanism 186. The drive roller 184 is rotated by a DC motor or a step motor (not shown) attached to the base 167. This rotation is started by the logic circuit 1 of the card detection mechanism shown in FIG. 23 or FIG.
79 and the card 16 inside the card reader 160.
When 1 is not introduced and the output of the logic circuit 179 is H, when it is in the stopped state, when it becomes L, the rotation starts, and the drive roller 184 rotates in the direction of the arrow. The holding roller 185 is in contact with the driving roller, and
When the card 1 is inserted from the card insertion slot 170 by a human hand and enters between the contacts of the two rollers, the card 161 sandwiched between the two rollers is automatically inserted into the transport mechanism 186. You.
【0090】カード161が駆動ローラ184と保持ロ
ーラ185に挟まれて搬送機構部186の内部に入る
際、カード側面ガイド187に接触する。カード側面ガ
イド187は板バネ188を介してキャリッジベース1
89に取り付けられており、カード161を搬送機構部
186内のキャリッジベース189に精度良く位置決め
するために設けられたものである。カード161は最初
は駆動ローラ184と保持ローラ185の拘束を受け
て、多少方向が曲がって搬送機構部186の中に導き入
れられる可能性がある。そこで、カード161に無理な
力が加わらないようにし、まず2つのローラで内部に導
入し、2つのローラからカード161が離れた状態にな
った段階でカード側面ガイド187にと対向する側壁の
稜線X1−X2の基準を合せるためのものである。When the card 161 is inserted between the driving roller 184 and the holding roller 185 and enters the inside of the transport mechanism 186, it comes into contact with the card side guide 187. The card side guide 187 is connected to the carriage base 1 via a leaf spring 188.
89, which is provided to accurately position the card 161 on the carriage base 189 in the transport mechanism 186. The card 161 may initially be restrained by the driving roller 184 and the holding roller 185 and bend into the transport mechanism 186 with a slight bending. In order to prevent excessive force from being applied to the card 161, the card 161 is first introduced into the inside by two rollers. This is for matching the criterion of X1-X2.
【0091】図27(a)は、搬送機構部186の全体
図を示している。図27(c)は、カード161を矢印
の方向に2つのローラでキャリッジベース189の内部
に導き入れられる状態を示しており、カード側面ガイド
187が矢印の方向に微動しながら、カード161が多
少曲がって導入されても、板バネ188の撓みで無理な
くカード161は搬送機構部186の内部に導入され
る。上記のカード側面ガイド187と同様なカード後面
ガイド190が板バネ191を用いて取り付けられてお
り、導入されるカード161の押し付ける力によって若
干後退できるようにしている。このカード後面ガイド1
90の端部に取り付けられた光センサ192が、カード
後面ガイド190の金具の一部で光を遮断された時点
で、導入完了の電気信号を発し、暫くの間、駆動ローラ
184を回転させた後に停止させる。これはカード16
1を2つのローラの拘束から外すことを目的としてお
り、この間に板バネ188の力でカード側面ガイド18
7がカード161の端部を押し、稜線X1−X2に揃え
る。また、板バネ191の力でカード後面ガイド190
がカード161を稜線Y1−Y2に揃える。FIG. 27A shows an overall view of the transport mechanism 186. FIG. 27C shows a state in which the card 161 is guided into the carriage base 189 by two rollers in the direction of the arrow, and the card 161 slightly moves while the card side guide 187 moves slightly in the direction of the arrow. Even if the card 161 is bent and introduced, the card 161 is smoothly introduced into the transport mechanism 186 due to the bending of the leaf spring 188. A card rear guide 190 similar to the card side guide 187 described above is attached using a leaf spring 191 so that the card can be slightly retracted by the pressing force of the card 161 introduced. This card rear guide 1
When the light sensor 192 attached to the end of the 90 is cut off the light by a part of the bracket of the card rear guide 190, an electric signal indicating the completion of introduction is issued, and the driving roller 184 is rotated for a while. Stop later. This is card 16
1 is released from the restraint of the two rollers, during which the card side guide 18
7 presses the end of the card 161 to align it with the ridge line X1-X2. Also, the card back guide 190 is driven by the force of the leaf spring 191.
Aligns the card 161 with the ridge line Y1-Y2.
【0092】図27(c)は、カード161が搬送機構
部186に導入され、駆動ローラ184の回転がとまっ
た状態を示している。以上がカード161を搬送機構部
186の内部に導入するための一連の動作であり、キャ
リッジベース189上で基準となるX軸にカード161
を揃えることができる。しかし、Y軸上の位置出しは、
駆動ローラ184の取付け精度及びカード161の端部
と2つのローラと接する位置関係が正確に出ないため、
後述するトラック送り機構部で位置決め補正動作を行わ
せる。また、このままの状態でキャリッジベース189
を移動させるとカード161は板バネ191の力でキャ
リッジベース189の外に追い出されるため、後述の加
圧パッド機構部でカード161をキャリッジベース18
9の底面189bに押さえ込み、位置ずれが生じない状
態にした後にキャリッジベース189の移動動作を開始
する。FIG. 27C shows a state in which the card 161 has been introduced into the transport mechanism 186 and the drive roller 184 has stopped rotating. The series of operations for introducing the card 161 into the transport mechanism 186 has been described above.
Can be aligned. However, the positioning on the Y axis is
Since the mounting accuracy of the driving roller 184 and the positional relationship between the end of the card 161 and the two rollers are not accurate,
A positioning correction operation is performed by a track feed mechanism unit described later. Also, the carriage base 189 is kept in this state.
Is moved out of the carriage base 189 by the force of the leaf spring 191, the card 161 is moved to the carriage base 18 by a pressure pad mechanism described later.
9, the carriage base 189 is started to move after being pressed against the bottom surface 189b of the carriage 9 so that no positional displacement occurs.
【0093】尚、この図において、キャリッジベース1
89に空いたターンテーブル移動穴189aは、図12
(b)で示した磁気カード18のトラック軌跡の外側の
輪郭の形状或は図22(b)で示した光カード150の
光記録層150eと形状が同じである。これはキャリッ
ジベース189が移動する場合に、ターンテーブル15
或はロータリトランスホルダ20或はターンテーブルス
ペーサリング152などと接触しないように余裕を持た
せた穴形状としている。また、磁気ヘッド13a、13
bをカード161の表面と接触させる場合には、キャリ
ッジベース189の底面から少し飛び出す構造にし、ま
た、キャリッジベース189の底面を磁気ヘッド13a
または13bの読み書き用基準面、或は、光カード15
0の読み書き用基準面とする場合には、ターンテーブル
15の縁の上部或はロータリトランスホルダ20の上部
或はターンテーブルスペーサリング152の上部をキャ
リッジベース189の底面から少し低くした構造にす
る。また、上記の説明で省略したが、カード側面ガイド
187の金具とキャリッジベース189のX軸基準壁に
はプラスチックの成型品でできたカード支持ガイド18
7aと187bがつけられており、カード161の厚み
より少し余裕をみた隙間を空け、カード161を導入す
る際にキャリッジベース189から外れないようにして
いる。In this figure, the carriage base 1
The turntable moving hole 189a vacated at 89 is shown in FIG.
The shape of the outer contour of the track locus of the magnetic card 18 shown in (b) or the shape of the optical recording layer 150e of the optical card 150 shown in FIG. This is because when the carriage base 189 moves, the turntable 15
Alternatively, the hole is formed to have a margin so as not to come into contact with the rotary transformer holder 20 or the turntable spacer ring 152 or the like. Also, the magnetic heads 13a, 13
In order to contact the surface of the card 161 with the surface of the card 161, the bottom of the carriage base 189 is slightly protruded.
Or, the read / write reference surface of 13b or the optical card 15
When the reference plane for reading and writing is 0, the upper part of the edge of the turntable 15 or the upper part of the rotary transformer holder 20 or the upper part of the turntable spacer ring 152 is slightly lower than the bottom of the carriage base 189. Although omitted in the above description, the metal support of the card side guide 187 and the X-axis reference wall of the carriage base 189 are formed of a plastic molded product.
7a and 187b are provided so as to leave a gap with a margin more than the thickness of the card 161 so that the card 161 does not come off the carriage base 189 when the card 161 is introduced.
【0094】実施の形態21.本実施の形態では他のカ
ード搬送機構の詳細を説明する。図28、図29は、搬
送機構部の他の実施の形態である。上記の図27では、
2つのローラでカード161を搬送機構部186の内部
に導入することを行った。この方式に対して、この実施
の形態では、幅広いベルト193を使ってカード161
を搬送機構部186の内部に導入する方式を用いる。キ
ャリッジベース189に取り付けられたベルト用駆動ロ
ーラ194と、補助ローラ195の間に幅広いベルト1
93が取り付けられており、装置本体側にあるステッピ
ングモータまたは直流モータなどの回転が歯車197を
介して伝達され、これがベルト用駆動ローラ194の回
転軸に取り付けられた歯車196を回転させてベルト1
93を駆動する。こうして、カード161をキャリッジ
ベース189に導入したり排出したりすることができ
る。この方式では、図27の場合と同様に、カード後面
ガイド190と板バネ191および光センサ192を持
っており、カード161のY軸方向の位置決め方法は同
じである。ただ、X軸方向の位置決めについてはベルト
193の拘束があるため、キャリッジベース189に導
入過程でのカード161の位置補正は困難である。そこ
でカード挿入口170からカード161を人手で導入
し、ベルト193に接触するまでにX軸方向の位置決め
精度を確保しておく必要がる。Embodiment 21 FIG. In the present embodiment, details of another card transport mechanism will be described. 28 and 29 show another embodiment of the transport mechanism. In FIG. 27 above,
The introduction of the card 161 to the inside of the transport mechanism 186 by two rollers was performed. In contrast to this method, in this embodiment, the card 161 is formed using a wide belt 193.
Is introduced into the transport mechanism 186. A wide belt 1 is disposed between the belt driving roller 194 attached to the carriage base 189 and the auxiliary roller 195.
The rotation of a stepping motor or a DC motor on the apparatus main body side is transmitted via a gear 197, which rotates a gear 196 attached to the rotation shaft of the belt driving roller 194 to rotate the belt 1.
93 is driven. Thus, the card 161 can be introduced into and ejected from the carriage base 189. This method has a card rear guide 190, a leaf spring 191 and an optical sensor 192 as in the case of FIG. 27, and the method of positioning the card 161 in the Y-axis direction is the same. However, regarding the positioning in the X-axis direction, since the belt 193 is restricted, it is difficult to correct the position of the card 161 during the introduction process into the carriage base 189. Therefore, it is necessary to manually introduce the card 161 from the card insertion slot 170 and secure the positioning accuracy in the X-axis direction before the card 161 contacts the belt 193.
【0095】図28は、カードのX軸方向の位置決めに
ついて示した図である。補助ベース167a上のカード
X軸基準ガイド198はこの問題を解決するもので、カ
ードX軸基準ガイド198の稜線a−bがX軸の基準と
なる。また、2つの板バネ199aと199bは側板2
00に取り付けられており、導入されるカード161を
カードX軸基準ガイド198の稜線a−bに押し付ける
役目をする。また、カードX軸基準ガイド198と側板
200には、プラスチックの成型品でできたカード支持
ガイド187aと187bが付けられており、補助ベー
ス167aの底面との間にカード161の厚みより少し
余裕を見た隙間を空け、カード161を導入する際に補
助ベース167aとキャリッジベース189から外れな
いようにする。この実施の形態では、補助ベース167
a上のカードX軸基準ガイド198の稜線a−bとキャ
リッジベース189上の稜線X1−X2とは同一直線上
に揃える。FIG. 28 is a diagram showing the positioning of the card in the X-axis direction. The card X-axis reference guide 198 on the auxiliary base 167a solves this problem, and the ridge line ab of the card X-axis reference guide 198 becomes the X-axis reference. The two leaf springs 199a and 199b are
00, and serves to press the card 161 to be introduced against the ridge line ab of the card X-axis reference guide 198. The card X-axis reference guide 198 and the side plate 200 are provided with card support guides 187a and 187b made of a plastic molded product. A clearance is provided to prevent the card 161 from coming off the auxiliary base 167a and the carriage base 189 when the card 161 is introduced. In this embodiment, the auxiliary base 167
The ridge lines ab of the card X-axis reference guide 198 on a and the ridge lines X1-X2 on the carriage base 189 are aligned on the same straight line.
【0096】図29(a)は、ベルトとカードを側面か
ら見た図である。この発明でベルト193を用いる効果
は、カード161のキャリッジベース189への導入排
出に際して、カード161を均一な力で上から押さえ
る、言わば後述するパッドの役目も同時に担っている点
にある。ベルト194の材質にもよるが、一般にこの種
のベルト材料としては、比較的伸び縮みが可能で弾力性
が在り、カード161との間に摩擦力が大きくとれ、耐
久性のあるのもがよい。選択する材料によっては、ベル
ト駆動用ローラ194と補助ローラ195の間に撓みが
生じる場合があるが、その場合は図に示すようなテンシ
ョンローラ202を設ける。このテンションローラ20
2を矢印方向に引っ張り、ベルト193に常に一定の張
力が働くようにする。FIG. 29A is a diagram of the belt and the card viewed from the side. The effect of using the belt 193 in the present invention is that the card 161 also presses the card 161 from above with a uniform force when the card 161 is introduced into and discharged from the carriage base 189. Although it depends on the material of the belt 194, in general, this kind of belt material preferably has relatively elasticity and elasticity, a large frictional force with the card 161 and durability. . Depending on the selected material, bending may occur between the belt driving roller 194 and the auxiliary roller 195. In such a case, a tension roller 202 as shown in the figure is provided. This tension roller 20
2 is pulled in the direction of the arrow so that a constant tension always acts on the belt 193.
【0097】図29(b)は、ベルトを用いた他の方式
を用いた実施の形態である。この方式の利点は、ベルト
203が回転している間のベルト203の左右または前
後の変動分が少なく、ベルト駆動用ローラ204の回転
を効率良くベルト203に伝達させることができること
である。ベルト203の中央にはキャタピラ状の凹凸の
領域203aがあり、ベルト用駆動ローラ204の中央
にある歯車部205の凹凸と噛み合う構造をしている。
また、補助ローラ206の中央部は、上記のベルト20
3のキャタピラ状の凹凸の領域203aと接触しないよ
うにその部分のみ直径を小さくしたものを使っている。
また、他の実施の形態として、補助ローラ206の形状
をベルト用駆動ローラ204と同じく歯車部205を持
たせた形状としても良い。また、上記のようにベルト2
03の一部のみ凹凸の領域203aを設けるのでは無
く、ベルト203の全面に凹凸の領域203aを設ける
ことや、ベルト用駆動ローラ204と補助ローラ206
の全体を歯車部205にしてもよい。FIG. 29B shows an embodiment using another method using a belt. The advantage of this method is that the amount of fluctuation of the belt 203 left and right or front and rear while the belt 203 is rotating is small, and the rotation of the belt driving roller 204 can be efficiently transmitted to the belt 203. At the center of the belt 203, there is a caterpillar-shaped uneven region 203a, which has a structure that meshes with the unevenness of the gear portion 205 at the center of the belt driving roller 204.
The central portion of the auxiliary roller 206 is connected to the belt 20.
In the third embodiment, the diameter of only the portion is reduced so as not to contact the caterpillar-shaped uneven region 203a.
Further, as another embodiment, the auxiliary roller 206 may have a shape having a gear portion 205 similarly to the belt driving roller 204. Also, as described above, the belt 2
03, the uneven area 203a is provided on the entire surface of the belt 203, and the belt driving roller 204 and the auxiliary roller 206 are not provided.
May be used as the gear unit 205.
【0098】実施の形態22.図30、図31は、搬送
機構部に搭載する加圧パッド機構部の一実施の形態であ
る。図28の搬送機構部186はベルトを用いたので特
に必要としないが、図27の搬送機構部186の場合に
はカード161のX軸、Y軸の制定機構以外にこの発明
の加圧パッド機構部が必要となる。図30は、加圧パッ
ド207の実施の形態について示したもので、図中の丸
1の材料は、剣山のような構造をしており、多数の突起
物207aが基台207bからでており、突起のそれぞ
れは先端が細く根本が太い構造または細いブラシ状の腰
のある突起物からできており、材料としてはゴム材また
はプラスチック材を用いて、上からカード161を押さ
えた場合に先端が多少曲がる程度の弾力性を持たせてい
る。図中の丸2の材料は、スポンジ状の発泡プラスチッ
ク材などからできており、上から押さえることによって
全体が圧縮され縮むが、押さえる力を解除すればもとの
状態に回復する構造のものである。図中の丸3の材料
は、図28で示したベルト193と同様な素材からでき
ており、上記の丸1と丸2の実施の形態に比べ上からの
押す力によって縮み量は少ないが、カード161の移動
方向に対する摩擦力を大きく出せる材料を用いる。Embodiment 22 FIG. FIGS. 30 and 31 show an embodiment of the pressure pad mechanism mounted on the transport mechanism. The transport mechanism 186 of FIG. 28 uses a belt, so it is not particularly necessary. However, in the case of the transport mechanism 186 of FIG. 27, a pressing pad mechanism of the present invention other than the X-axis and Y-axis setting mechanisms of the card 161 is used. Department is required. FIG. 30 shows an embodiment of the pressure pad 207. The material of the circle 1 in the figure has a structure like a sword mountain, and a large number of protrusions 207a protrude from the base 207b. Each of the projections has a thin tip and a thick root, or is made of a thin brush-like projection having a waist. When the card 161 is pressed from above using rubber or plastic as a material, the tip is formed. It has elasticity enough to bend slightly. The material of circle 2 in the figure is made of a sponge-like foamed plastic material, etc., and the whole is compressed and shrunk by pressing from above, but has a structure that recovers to its original state when the pressing force is released. is there. The material of the circle 3 in the figure is made of the same material as the belt 193 shown in FIG. 28, and the shrinkage amount is small due to the pressing force from above as compared with the above-described embodiment of the circles 1 and 2, A material that can exert a large frictional force in the moving direction of the card 161 is used.
【0099】図中の丸4の材料は、上記の丸2と丸3の
特徴を生かした方法で、カード161に接する面には上
記丸3の材料を用い、他の部分は丸2の材料を用いる方
法である。図中の丸5の材料は、図21(b)の薄板1
54を加圧パッド207に組み込んだ場合を示したもの
である。磁気カードリーダの場合のように磁気ヘッド1
3a及び13bと磁気カード1aの接触状態に重点を置
くことと異なり、光カード150は磁気カード18と異
なり多少固くできていることと、レーザ光を使って光学
ヘッド151の対物レンズ151a及び151bと光カ
ード150を離して置けることから、光カード150と
光学ヘッド151の対物レンズとの距離の精度を高める
ことに重点が置かれる。従って、加圧パッド207の層
構成は多少上下方向の弾性を低くした構造の適用が可能
である。図では光カード150に接触する部分に薄板1
54と素材155を、更に丸2で示した弾性に優れた加
圧パッド207と同一の素材156を複合して重ねたも
のである。The material of the circle 4 in the figure is a method utilizing the characteristics of the circles 2 and 3 described above. The material of the circle 3 is used for the surface in contact with the card 161, and the other parts are the material of the circle 2. It is a method using. The material of circle 5 in the figure is the thin plate 1 of FIG.
This shows a case where 54 is incorporated in the pressure pad 207. Magnetic head 1 as in the case of a magnetic card reader
Unlike emphasizing the contact state between the magnetic cards 3a and 13b and the magnetic card 1a, the optical card 150 is slightly harder than the magnetic card 18, and the optical card 150 is connected to the objective lenses 151a and 151b of the optical head 151 using laser light. Since the optical card 150 can be separated, emphasis is placed on improving the accuracy of the distance between the optical card 150 and the objective lens of the optical head 151. Therefore, the layer structure of the pressure pad 207 can be applied to a structure in which the elasticity in the vertical direction is somewhat reduced. In the figure, the thin plate 1 is
54 and a material 155 are further combined and overlapped with a pressure pad 207 having excellent elasticity shown by a circle 2 and the same material 156.
【0100】図31(a)は、加圧パッドを取り付ける
パッド用フレーム208の構造を示したものである。パ
ッド用フレーム208は逆U字型の格好をしており、加
圧パッド207(図では上記図30の丸4の材料を使
用)が接着されている。図31(b)は、パッド用フレ
ーム208がキャリッジベース189に取り付けられた
状態を示しており、両者は蝶番209で結合されており
矢印の方向に開閉できる。この発明のカードリーダ16
0では、カード161を搬送機構部186のキャリッジ
ベース189に導入し加圧パッド207で押さえた後、
キャリッジベース189を移動させ情報の記録再生動作
に移る。その後、装置の外部にカード161を排出する
ため元の位置に戻し、加圧パッド207を動かして排出
動作を行う。この発明では、外部から侵入する塵埃によ
る悪影響を最小限に抑えるために、カード161の導入
排出動作以外は常に、パッド用フレーム208をキャリ
ッジベース189に下ろして置く方法をとる。FIG. 31A shows the structure of a pad frame 208 for mounting a pressure pad. The pad frame 208 has an inverted U-shape, and has a pressure pad 207 (in the figure, the material indicated by the circle 4 in FIG. 30 is used) adhered thereto. FIG. 31B shows a state in which the pad frame 208 is attached to the carriage base 189, and both are connected by a hinge 209 and can be opened and closed in the direction of the arrow. Card reader 16 of the present invention
0, the card 161 is introduced into the carriage base 189 of the transport mechanism 186 and pressed by the pressure pad 207,
The carriage base 189 is moved, and the operation proceeds to the information recording / reproducing operation. Thereafter, the card 161 is returned to the original position for discharging to the outside of the apparatus, and the discharging operation is performed by moving the pressure pad 207. In the present invention, in order to minimize the adverse effect of dust entering from the outside, a method of always placing the pad frame 208 on the carriage base 189 except for the operation of introducing and discharging the card 161 is adopted.
【0101】図32は、搬送機構部のパッド用フレーム
の動作を説明する図である。図32(a)は、搬送機構
部186がカード161を抱えてデータの記録再生動作
が行える状態を示しており、搬送機構部186が装置本
体側にある駆動ローラ184と保持ローラ185から離
された状態を示している。図32(b)は、図中のソレ
ノイド210の端子a、bに直流電流を流すことによっ
て、駆動軸211が上方に動き、開閉レバー212を持
ち上げ、パッド用フレーム208を開けた状態を示して
いる。続いてカード161の導入が完了すれば、ソレノ
イド210の端子a、bの直流電流を切ることによって
駆動軸211の上方に向けての力が無くなり、引っ張り
バネ213の力でパッド用フレーム208は閉まる。図
33(a)は、カード161がキャリッジベース189
とパッド用フレーム208の間に存在するか否かの判定
を行う検出センサについて示した図である。図では、キ
ャリッジベース189の裏面に小型のマイクロスイッチ
215が取り付けられており、図33(b)に示すよう
に、検出端215aがキャリッジベース189から僅か
に飛び出ている。また、対向する加圧パッド207には
貫通口217が空いている。通常はカード161が導入
されていない時は、このマイクロスイッチ215の検出
端215aが出ており、電気的にオフの状態にあるのが
カード161が導入されると、図33(c)に示すよう
にカード161が加圧パッド207で押されるため、検
出端子215aが完全に引っ込み電気的にオンの状態に
なる。FIG. 32 is a view for explaining the operation of the pad frame of the transport mechanism. FIG. 32A shows a state in which the transport mechanism 186 can carry out data recording / reproducing operation while holding the card 161, and the transport mechanism 186 is separated from the driving roller 184 and the holding roller 185 on the apparatus main body side. It shows the state where it was turned on. FIG. 32B shows a state in which a direct current is applied to the terminals a and b of the solenoid 210 in the figure to move the drive shaft 211 upward, lift the opening / closing lever 212, and open the pad frame 208. I have. Subsequently, when the introduction of the card 161 is completed, the direct current of the terminals a and b of the solenoid 210 is cut off, thereby eliminating the upward force on the drive shaft 211, and the pad frame 208 is closed by the force of the extension spring 213. . FIG. 33A shows that the card 161 is the carriage base 189.
FIG. 4 is a diagram showing a detection sensor that determines whether or not the sensor exists between the pad frame 208 and the pad frame 208. In the figure, a small microswitch 215 is attached to the back surface of the carriage base 189, and the detection end 215a slightly protrudes from the carriage base 189 as shown in FIG. Further, a through hole 217 is open in the opposing pressure pad 207. Normally, when the card 161 is not inserted, the detection end 215a of the microswitch 215 is exposed, and when the card 161 is inserted, the microswitch 215 is in an electrically off state as shown in FIG. As described above, the card 161 is pressed by the pressure pad 207, so that the detection terminal 215a is completely retracted, and is electrically turned on.
【0102】実施の形態23.次に、カード搬送機構を
カードリーダのヘッドアセンブリに対して平行移動させ
るトラック移動機構の詳細を説明する。図34は、カー
ドリーダのトラック送り機構部の一実施の形態である。
トラック送り機構部は図27で示したキャリッジベース
189の側面に複数の直動軸受218を設け、もう一方
の側面にニードル219aと予圧バネ219bを設け
る。直動軸受218はガイドロッド220を通して、搬
送機構部186の前後のシーク運動を補助する。搬送機
構部186の駆動源としてこの実施の形態では、ステッ
ピングモータ221を用いる。ステッピングモータ22
1は、ステータ部とロータ部の2つの部分から構成さ
れ、ステータ部の内部の複数のコイルに相パルス電流を
流すことによって、ロータ部のマグネットとの間に回転
方向の力が発生し、左右の欲する方向にパルスの数に相
当する角度の分だけ回転する。この発明で用いるロータ
部は、リードスクリュー222と一体となっているの
で、ロータ部の回転がリードスクリュー222に伝わ
る。このリードスクリュー222の螺旋状の溝には、ニ
ードル219aが斜め方向に嵌め込まれており、また、
ニードル219aのリードスクリュー222を挟んだ反
対側の予圧バネ119bが両者の噛み合せを助けてい
る。このトラック送り機構の原理は、リードスクリュー
222の回転運動がニードル219aの直進運動に変換
するところにある。従って、ステッピングモータ221
の右回り、左回りの回転運動が搬送機構部186を前後
に任意の距離だけ動かすことになる。Embodiment 23 FIG. Next, the details of the track moving mechanism for moving the card transport mechanism in parallel with the head assembly of the card reader will be described. FIG. 34 shows an embodiment of the track feed mechanism of the card reader.
The track feed mechanism has a plurality of linear bearings 218 provided on the side surface of the carriage base 189 shown in FIG. 27, and a needle 219a and a preload spring 219b provided on the other side surface. The linear motion bearing 218 assists a forward and backward seek movement of the transport mechanism 186 through the guide rod 220. In this embodiment, a stepping motor 221 is used as a drive source of the transport mechanism 186. Stepping motor 22
Numeral 1 is composed of two parts, a stator part and a rotor part, and by applying a phase pulse current to a plurality of coils inside the stator part, a force in a rotational direction is generated between the magnet and the rotor part. In the direction desired by the angle corresponding to the number of pulses. Since the rotor used in the present invention is integrated with the lead screw 222, the rotation of the rotor is transmitted to the lead screw 222. A needle 219a is obliquely fitted into the spiral groove of the lead screw 222.
A preload spring 119b on the opposite side of the needle 219a across the lead screw 222 assists the meshing of the two. The principle of this track feed mechanism is that the rotational movement of the lead screw 222 is converted into the linear movement of the needle 219a. Therefore, the stepping motor 221
The clockwise and counterclockwise rotational movements move the transport mechanism 186 forward and backward by an arbitrary distance.
【0103】従来のハードディスク装置では、アクセス
時間の短縮のため、高速化が容易なボイスコイルモータ
が使用されているが、衝撃に弱く消費電力が大きい欠点
がある。この発明のトラック送り機構部の実施の形態に
ステッピングモータ221を用いた理由は、ステッピン
グモータ221は移動速度は上記のボイスコイルモータ
よりも遅いが、衝撃に強く消費電力が少ない利点があ
り、携帯情報機器などバッテリで動かす装置の記憶装置
に適用できる。しかし、携帯の必然性が余り無く、アク
セス時間の短縮に重点を置く場合には、このカードリー
ダ160にも高速のボイスコイルモータの適用が可能で
ある。更に、高速のアクセス時間を得るために、カード
161に情報の記録再生を行う記録再生用の各種ヘッド
(磁気ヘッドまたは光学ヘッド)が乗ったターンテーブ
ルを高速回転させるが、この高速回転に伴う障害は、例
えば磁気カードリーダでは、磁気ヘッド13aまたは1
3bを磁気カード1aの媒体面から浮上させる浮上機構
を採用することで摩擦と傷つきが防げ、障害をなくすこ
とができる。上記実施の形態では接触記録の場合を説明
してきたが、浮上機構を持った磁気カードリーダもであ
ってもよい。上記説明で、図34のパッド用フレーム2
08内部の加圧パッドが丸く抉れているのは、図27で
示した駆動ローラ184と保持ローラ185が接する接
線をキャリッジベース189の底部(カード161が導
入される面)の高さと一致させ、また、上記の2つのロ
ーラの接線とキャリッジベース189の底部の端を近接
させるための実施の形態であって、パッド用フレーム2
08の開閉を見込んで多少大きな円弧にしてある。In the conventional hard disk drive, a voice coil motor that can be easily operated at high speed is used to shorten the access time. The reason why the stepping motor 221 is used in the embodiment of the track feed mechanism of the present invention is that the moving speed of the stepping motor 221 is lower than that of the above-described voice coil motor, but the stepping motor 221 has an advantage that it is resistant to impact and consumes less power. The invention can be applied to a storage device of a device operated by a battery such as an information device. However, when the necessity of carrying is not so great and the emphasis is on shortening the access time, a high-speed voice coil motor can be applied to the card reader 160 as well. Furthermore, in order to obtain a high-speed access time, a turntable on which various recording / reproducing heads (magnetic heads or optical heads) for recording / reproducing information on / from the card 161 are rotated at a high speed. For example, in a magnetic card reader, the magnetic head 13a or 1
By adopting a floating mechanism for floating the 3b from the medium surface of the magnetic card 1a, friction and damage can be prevented and obstacles can be eliminated. Although the case of contact recording has been described in the above embodiment, a magnetic card reader having a floating mechanism may be used. In the above description, the pad frame 2 of FIG.
The reason why the pressure pad inside 08 is round and hollow is that the tangent line between the drive roller 184 and the holding roller 185 shown in FIG. An embodiment for bringing the tangents of the two rollers and the bottom end of the carriage base 189 close to each other.
A slightly larger arc is formed in anticipation of opening / closing of 08.
【0104】実施の形態24.次に、カードを正確にカ
ードリーダ上の所定の位置に正確に位置決めするカード
位置決め機構を説明する。図35は、この発明のカード
リーダのカードをキャリッジベース上に位置決めする方
法を説明する図である。図35(a)は、パッド用フレ
ーム208と加圧パッド207のアセンブリ構造を示し
ており、光センサ258はパッド用フレーム208と加
圧パッド207に開けた貫通口259に挿入され固定さ
れる。パッド用フレーム208はキャリッジベース18
9に取り付けられ、カード161の導入の際に、図33
に示すキャリッジベース189に取り付けられた光セン
サ192でカードを検出する。この際、上記のパッド用
フレーム208が下に降り、加圧パッド207でカード
を固定する方法を採用している。しかし、駆動ローラ1
84の回転精度、磁気カード側面ガイド187の位置決
め精度、光センサ192の検出精度等により、精密なカ
ード位置決めができないことがある。そこで本実施の形
態では、上記の光センサ258を用いて精度高いカード
の位置決めを実現するものである。図35(b)は、カ
ード161の表面に印刷された白地と黒地からなる位置
決め用マーク260を示しており、このマークを光セン
サ258で検出して位置の割り出しを行う。Embodiment 24 FIG. Next, a card positioning mechanism for accurately positioning a card at a predetermined position on a card reader will be described. FIG. 35 is a diagram for explaining a method of positioning the card of the card reader of the present invention on the carriage base. FIG. 35A shows an assembly structure of the pad frame 208 and the pressure pad 207, and the optical sensor 258 is inserted and fixed in a through hole 259 opened in the pad frame 208 and the pressure pad 207. The pad frame 208 is the carriage base 18
9 and when the card 161 is introduced, FIG.
The card is detected by the optical sensor 192 attached to the carriage base 189 shown in FIG. At this time, a method is adopted in which the pad frame 208 is lowered and the card is fixed by the pressure pad 207. However, the driving roller 1
Due to the rotation accuracy of the magnetic disk 84, the positioning accuracy of the magnetic card side guide 187, the detection accuracy of the optical sensor 192, etc., accurate card positioning may not be performed. Therefore, in the present embodiment, highly accurate card positioning is realized using the optical sensor 258 described above. FIG. 35B shows a positioning mark 260 composed of a white background and a black background printed on the surface of the card 161. The mark is detected by the optical sensor 258 to determine the position.
【0105】図35(c)は、位置決め用マーク260
を光センサ258で検出した時の検出出力信号である。
光センサ258は2チャンネルの構造(フォトダイオー
ドとフォトセンサからなる反射型センサを2対持ってい
る)をしており、それぞれの光センサの出力をS1 とS
2 とし、白地の出力電圧をV1 、黒地の出力をV2 とす
れば、S1 とS2 の出力は位置決め用マーク160の検
出場所により、図に示した出力が得られる。それぞれの
光センサの位置決めの最適点は位置決め用マーク260
の白黒の境界線であって、S1 ,S2 の出力電圧がV1
/2とV2 /2を加算した値の所にある。従って、図に
示したA−Bの位置に光センサ258がきた場合に最適
の位置決めができたことになる。この発明のカード16
1の位置決め機構は、ステッピングモータ221を実施
の形態として説明したが、一般にフロッピーディスク装
置等の記憶装置で用いられているトラック密度の低い位
置決め機構では、ステッピングモータが主力に使われて
おり、記憶媒体に予め記録されている位置決め用のサー
ボ信号を元にサーボ制御する方式がとられている。この
発明でも光センサ258の2つのS1 とS 2 の出力電圧
で、ステッピングモータ221の相電流の制御を行うこ
とによって、高精度の位置決め動作を行うことができ
る。FIG. 35C shows the positioning mark 260.
Is a detection output signal when is detected by the optical sensor 258.
The optical sensor 258 has a two-channel structure (photo diode
Have two pairs of reflective sensors consisting of
The output of each optical sensor is S1 And S
Two And the output voltage on a white background is V1 And the output of a black backgroundTwo Toss
Then, S1 And STwo Output of the positioning mark 160
Depending on the location, the output shown in the figure is obtained. each
The optimal point for positioning the optical sensor is the positioning mark 260
The black and white border of1 , STwo Output voltage is V1
/ 2 and VTwo / 2 is added. Therefore, in the figure
Ideal when the optical sensor 258 is at the indicated position AB
Is determined. Card 16 of the Invention
Positioning mechanism 1 implements stepping motor 221
Although described as a form of
Track density used in storage devices such as storage devices
In the positioning mechanism, a stepping motor is mainly used.
And a positioning service recorded in advance on a storage medium.
The servo control is performed based on the B signal. this
In the invention, two Ss of the optical sensor 258 are also used.1 And S Two Output voltage
With this, it is necessary to control the phase current of the stepping motor 221.
With this, highly accurate positioning operation can be performed.
You.
【0106】次に、カード保持機構で、パッド部分が開
く構造となったものを説明する。図36は、搬送機構部
の他の実施の形態である。図から分かるように加圧パッ
ド207上とキャリッジベース189の間にカードホル
ダ399を設けている。これはカード161を精度良く
キャリッジベース189に位置決めするものである。Next, a card holding mechanism having a structure in which a pad portion is opened will be described. FIG. 36 shows another embodiment of the transport mechanism. As can be seen from the figure, a card holder 399 is provided between the pressure pad 207 and the carriage base 189. This is to accurately position the card 161 on the carriage base 189.
【0107】図37(a)は、カードホルダ399につ
いて示したもので、カード161を搭載する斜線で示し
たフラットな部分399aは、縁の部分399bより低
く設計されており、一部に切り掛け部399cを設けて
いる。また、組み立てた際に上蓋393aに付いている
加圧パッド207と重ならない位置に位置決めピン40
0aと400bが取り付けられ、中心部にはキャリッジ
移動穴189aとマイクロスイッチ215のセンス部分
の貫通口401が明いている。側部には、キャリッジベ
ース189に取り付けるための連結部(円筒)402a
と402bがある。図37(b)は、この発明で用いる
カード161であって、上部の左右に位置決め用の円形
の穴405aと405bがあけられている。図37
(c)は、カードホルダ399にカード161を搭載し
た状態を示しており、カード161の取り付け取り外し
は、切り掛け部399cを活用すれば簡単に操作でき
る。図37(d)は、カードホルダ399に上蓋393
aを押し付けた時の断面図である。加圧パッド207で
このカードホルダ399をキャリッジベース189に取
り付ける。図37(a)に示す連結部(円筒)402a
と403bが連結棒(円柱)404を通して蝶番いにさ
れ、捩じりバネ(1つ又は2つ)406でキャリッジベ
ース189の表面から45度前後の角度でカードホルダ
399が開く。パッド用フレーム208とキャリッジベ
ース189には、捩じりバネ407a(省略)と407
bが内壁または外壁に取り付けられており、通常は両者
は閉じているが、ソレノイド210の駆動軸211がロ
ック解除レバー395は、キャリッジベース189の側
面のスリット396の奥に侵入し、パッド用フレーム2
08の内壁のバネ材からできた掛け金408の先端の凸
の部分408aが、キャリッジベース189の凹の部分
(図示せず)から離れる。この時、上蓋393aを持ち
上げることによって、パッド用フレーム208が開くこ
とになる。FIG. 37 (a) shows the card holder 399. The flat portion 399a indicated by oblique lines for mounting the card 161 is designed to be lower than the edge portion 399b, and is partially cut. A portion 399c is provided. The positioning pin 40 is located at a position that does not overlap with the pressure pad 207 attached to the upper lid 393a when assembled.
0a and 400b are attached, and a carriage moving hole 189a and a through-hole 401 at a sensing portion of the microswitch 215 are clear at the center. A connecting portion (cylindrical) 402a for attaching to the carriage base 189 is provided on a side portion.
And 402b. FIG. 37 (b) shows a card 161 used in the present invention, in which circular holes 405a and 405b for positioning are formed on the upper left and right sides. FIG.
(C) shows a state in which the card 161 is mounted on the card holder 399. The attachment and detachment of the card 161 can be easily operated by utilizing the notch 399c. FIG. 37D shows that the card holder 399 has an upper cover 393.
It is sectional drawing at the time of pressing a. The card holder 399 is attached to the carriage base 189 by the pressure pad 207. Connecting portion (cylindrical) 402a shown in FIG.
And 403b are hinged through a connecting rod (cylinder) 404, and the card holder 399 is opened at an angle of about 45 degrees from the surface of the carriage base 189 by a torsion spring (one or two) 406. The pad frame 208 and the carriage base 189 have torsion springs 407 a (omitted) and 407.
b is attached to the inner wall or the outer wall, and both are usually closed. However, the drive shaft 211 of the solenoid 210 causes the unlock lever 395 to penetrate deep into the slit 396 on the side surface of the carriage base 189, and the pad frame 2
The protrusion 408a at the tip of the latch 408 made of a spring material on the inner wall of the carriage 08 is separated from the recess (not shown) of the carriage base 189. At this time, by lifting the upper lid 393a, the pad frame 208 is opened.
【0108】また、パッドフレーム208を閉めると、
掛け金408の凸の部分408aと、キャリッジベース
189の凹の部分が噛み合って止まる。図36中のキャ
リッジベース189の下にある直流モータ22、ターン
テーブル15、ロータリトランスホルダ20、磁気カー
ドリーダの場合には磁気ヘッド13a,13b、光カー
ドリーダの場合には対物レンズ151a,151bなど
は省略している。トラック送り機構の構成要素について
は、図34と同じく、片側にキャリッジベース189を
動かすステッピングモータ221、リードスクリュー2
22、リードスクリュー222を挟んでニードル219
a、予圧バネ板219bがあり、反対側には直動軸受2
18とガイドロッド220がある。図32では、カード
161を駆動ローラ184と保持ローラ185で導入す
るために、パッド用フレーム208とキャリッジベース
189の側面が無く、加圧パッド207が見える構造と
したが、図37では、カード161の導入方式の変更か
らそれぞれ側面を持たせ箱型し、これを開くようにした
点が異なる。キャリッジベース189には、カード16
1の有無を検出するために図32で示したマイクロスイ
ッチ215と、加圧パッド207に貫通口217を設け
ている点は同じである。Also, when the pad frame 208 is closed,
The convex portion 408a of the latch 408 and the concave portion of the carriage base 189 engage and stop. The direct current motor 22, turntable 15, rotary transformer holder 20, magnetic heads 13a and 13b in the case of a magnetic card reader, and objective lenses 151a and 151b in the case of an optical card reader are provided below the carriage base 189 in FIG. Is omitted. As for the components of the track feed mechanism, as in FIG. 34, a stepping motor 221 for moving the carriage base 189 to one side, a lead screw 2
22, the needle 219 sandwiching the lead screw 222
a, there is a preload spring plate 219b, and the linear motion bearing 2 on the opposite side.
18 and a guide rod 220. In FIG. 32, since the card 161 is introduced by the driving roller 184 and the holding roller 185, the pad frame 208 and the carriage base 189 have no side and the pressure pad 207 can be seen, but in FIG. It is different from the introduction method of the above in that each side has a box shape and this is opened. The card 16 is attached to the carriage base 189.
This is the same as the microswitch 215 shown in FIG. 32 for detecting the presence / absence of a through hole 217 in the pressure pad 207.
【0109】実施の形態25.本実施の形態では、カー
ド上の記録再生のトラックの記録フォーマットの例を説
明する。各記録トラックは、複数のセクタから形成され
ている。図38は、セクタフォーマットの一実施の形態
である。図1から図37までは、主にこの発明のカード
リーダ160及びカード161について説明した。この
カードリーダ160は、同心円上の左右対称な円弧状の
2つのトラックを複数持っており、1つまたは2つの磁
気ヘッド、或は光学ヘッドで情報の記録再生動作を行
う。更に、図38(a)で示すように、記録トラック6
3aと63bのそれぞれは複数のセクタに分割され、そ
れぞれのセクタには図38(b)で示したフォーマット
が適用される。このフォーマットはフロッピーディスク
装置、光ディスク装置、ハードディスク装置のものとほ
ぼ同じであって、対応するシステムによって多少かわる
場合がある。この発明のカードでは、磁気カードリーダ
自身でプリアンブル、セクタ同期、セクタアドレスの部
分及びプリアンブル、フレーム同期、データのそれぞれ
を記録できるが、光カードでは媒体の種類によっては予
めプリアンブル、セクタ同期、セクタアドレスを記録し
ておき、プリアンブル、フレーム同期、データの領域を
光カードリーダで記録する方法がとられる。Embodiment 25 FIG. In this embodiment, an example of a recording format of a recording / reproducing track on a card will be described. Each recording track is formed from a plurality of sectors. FIG. 38 shows an embodiment of the sector format. 1 to 37 mainly describe the card reader 160 and the card 161 of the present invention. The card reader 160 has a plurality of two concentric circularly symmetric arc-shaped tracks, and performs information recording / reproducing operations with one or two magnetic heads or optical heads. Further, as shown in FIG.
Each of 3a and 63b is divided into a plurality of sectors, and the format shown in FIG. 38B is applied to each sector. This format is almost the same as that of the floppy disk device, optical disk device, and hard disk device, and may be slightly changed depending on the corresponding system. According to the card of the present invention, the magnetic card reader itself can record the preamble, the sector synchronization, the sector address portion and the preamble, the frame synchronization, and the data respectively. Is recorded, and the preamble, frame synchronization, and data area are recorded by an optical card reader.
【0110】この発明では各セクタの起点を示すセクタ
パルスは、媒体上の記録情報から作らず、図38(c)
に示す直流モータ22のロータ部22bに取り付けた光
エンコーダ(紙又はプラスチックの円板に明暗のスリッ
トを設けたもの)261を取り付け、また、近接したス
テータ部22aの磁気回路の部分に、反射型の光センサ
261aを取り付け、この光センサ261aで光エンコ
ーダ261のスリット情報をパルス信号に変換して、こ
れをセクタ信号とする。図39は、図38(b)のセク
タ信号からインデックス信号を作る方法を示しており、
例えば図中丸1をセクタパルス列とし、このパルス列の
立ち下がりでリトリガー型のワンショット回路262を
働かし、ワンショット回路262の時定数をセクタ間の
時間幅とセクタパルスの時間幅を加算した時間幅として
おけば、ワンショット回路262の出力は図中丸2が得
られ、上記の図中丸1と丸2の論理積回路263の出力
として図中丸3のパルスが得られる。このパルスをイン
デックスパルスと呼び、記録トラック63aと63bの
先頭に現れる。以上のセクタパルスとインデックスパル
スは、カードリーダ160動作タイミングまたは、これ
らのカードリーダのコントローラに送られ記録再生動作
の基準信号として使われる。According to the present invention, the sector pulse indicating the starting point of each sector is not generated from the information recorded on the medium, and the sector pulse shown in FIG.
An optical encoder (a paper or plastic disk provided with bright and dark slits) 261 attached to the rotor portion 22b of the DC motor 22 shown in FIG. The optical sensor 261a is attached, the slit information of the optical encoder 261 is converted into a pulse signal by the optical sensor 261a, and this is used as a sector signal. FIG. 39 shows a method of creating an index signal from the sector signal of FIG.
For example, circle 1 in the figure is a sector pulse train, and the retrigger type one-shot circuit 262 is operated at the falling edge of the pulse train, and the time constant of the one-shot circuit 262 is set to the time width obtained by adding the time width between sectors and the time width of the sector pulse. In other words, the output of the one-shot circuit 262 is obtained as the circle 2 in the figure, and the pulse of the circle 3 in the figure is obtained as the output of the AND circuit 263 of the circles 1 and 2 in the figure. This pulse is called an index pulse and appears at the head of the recording tracks 63a and 63b. The above-mentioned sector pulse and index pulse are sent to the card reader 160 operation timing or sent to the controller of these card readers and used as reference signals for recording / reproducing operations.
【0111】実施の形態26.ここでは、上記実施の形
態で述べてきたカードリーダの組み立て後の全体装置
と、カード実装との関係を説明する。図40は、この発
明の一実施の形態のカードリーダの全体構成を示す図で
ある。ここではカードの導入と排出のシーケンスと、こ
の発明のカードリーダ160の保護カバー168を外し
て外部から見た装置構成の概略について説明する。 (イ)カードリーダにカードを導入する場合 先ず片開きドア173を開けフロントパネル169のカ
ード挿入口170からカード161を補助ベース167
aに沿って挿入すると、カード補助ベース167aに接
触し、電気的に導通状態にあったのが絶縁体からなる、
例えば、カード161が間に入るために非導通になる。
そこでカードリーダの内部制御回路でこの状態を検出し
て、ソレノイド210が働きパッド用フレーム208に
ある開閉レバー212を押し上げ、キャリッジベース1
89とパッド用フレーム208の間にカード161が通
過できるだけの隙間ができる。次に、直流モータまたは
ステッピングモータが回転し、これを駆動ローラ184
が受けて保持ローラ185と共に回転し、カード161
がキャリッジベース189の内部に導入される。この
時、図27に示したキャリッジベース189上のカード
側面ガイド187とカード後面ガイド190と、光セン
サ192により、カード161のX軸方向の位置決めと
Y軸方向の概略的位置決めを行われ、ソレノイド210
がオフし、カード161はキャリッジベース189とパ
ッド用フレーム208内の加圧パッド207に挟み込ま
れる。以上の動作はカードリーダ160の内部で閉じた
制御となり、導入が完了した時点で、このカードリーダ
160を制御する外部のコントローラに対して完了の信
号を伝達する。以上がカード161をカードリーダ16
0内に導入までのシーケンスである。Embodiment 26 FIG. Here, the relationship between the overall device after assembling the card reader described in the above embodiment and card mounting will be described. FIG. 40 is a diagram showing an overall configuration of a card reader according to an embodiment of the present invention. Here, a sequence of introduction and ejection of a card and an outline of a device configuration viewed from the outside with the protective cover 168 of the card reader 160 of the present invention removed will be described. (A) When introducing a card into the card reader First, open the one-sided door 173 and insert the card 161 from the card insertion slot 170 of the front panel 169 into the auxiliary base 167.
When it is inserted along the line a, it comes into contact with the card auxiliary base 167a and is electrically insulated from the insulator.
For example, the card 161 becomes non-conductive because it intervenes.
Therefore, the internal control circuit of the card reader detects this state, and the solenoid 210 works to push up the opening / closing lever 212 on the pad frame 208 so that the carriage base 1
A gap is formed between the pad frame 208 and the pad frame 208 so that the card 161 can pass therethrough. Next, the DC motor or the stepping motor rotates, and this is
Is rotated together with the holding roller 185 to receive the card 161.
Is introduced into the carriage base 189. At this time, the card side guide 187 on the carriage base 189 shown in FIG. 27, the card rear surface guide 190, and the optical sensor 192 perform positioning of the card 161 in the X-axis direction and roughly in the Y-axis direction. 210
Is turned off, and the card 161 is sandwiched between the carriage base 189 and the pressure pad 207 in the pad frame 208. The above operation is a closed control inside the card reader 160, and when the introduction is completed, a completion signal is transmitted to an external controller that controls the card reader 160. This is how the card 161 is inserted into the card reader 16
This is a sequence up to introduction within 0.
【0112】(ロ)既にカードがカードリーダ内に入っ
ている場合 後述するカード161の記録データの再生またはデータ
を記録する動作の後に電源をオフし、次に再度、電源を
オンした場合にはカード161がカードリーダ160内
に残ったままである。この場合には、図33(b)で示
したマイクロスイッチ215がカード161を検出して
いるので、上記のカード161の有無を検出する検出端
子176で新たなカードの導入を検出しても、装置内部
の制御回路は駆動ローラ184とソレノイド210を動
作させない仕組みとなっている。(B) When the card is already in the card reader If the power is turned off after the operation of reproducing the recorded data of the card 161 to be described later or recording the data, and then the power is turned on again, The card 161 remains in the card reader 160. In this case, since the microswitch 215 shown in FIG. 33B detects the card 161, even if the detection terminal 176 for detecting the presence or absence of the card 161 detects the introduction of a new card, The control circuit in the apparatus does not operate the drive roller 184 and the solenoid 210.
【0113】(ハ)カードを排出する場合 カード161をカードリーダ160から排出する場合
は、人間の手でフロントパネル169のイジェクトスイ
ッチ171を押すか、コントローラからのカードイジェ
クト命令を受けることによって可能となる。このカード
排出命令により、先ず図32(a)中のソレノイド21
0が働き、駆動軸211が上方に動いてパッド用フレー
ム208が開くため、カード161の拘束が無くなり、
従ってキャリッジベース189上のカード後面ガイド1
90の後方にある板バネ191の力で前方に押し出され
る。上記のソレノイド210が動作するのと前後し、直
流モータ279(図示せず)が回転して、駆動ローラ1
84と保持ローラ185を回転させる。カード161は
既に先に説明したカード後面ガイド190で前方に押し
出されて、駆動ローラ184と保持ローラ185の間に
押し込められるので、確実に上記の2つのローラでカー
ド挿入口170から排出される。排出されたか否かは、
カード挿入口170の後方にある検出端子176で判定
される。先ずカード161が検出端子176の下を潜る
時に検出端子176と補助ベース167aの間の電気的
導通が無くなり、ある時間の間、駆動ローラ184を回
転させた後に止める。この発明では、カードの排出速度
は遅く設定しており、検出端子176のバネの押し付け
力との按配でカードリーダ160を横置にした状態でも
駆動ローラ184と保持ローラ185から僅かに離れた
位置で止まるようにしているので、カード挿入口170
から飛び出したカード161の一部を掴み引き出さない
間は、電気的導通が無い状態が継続する。(C) Ejecting a Card In order to eject the card 161 from the card reader 160, it is possible to press the eject switch 171 on the front panel 169 with a human hand or to receive a card eject command from the controller. Become. According to the card ejection command, first, the solenoid 21 shown in FIG.
0 works, the drive shaft 211 moves upward and the pad frame 208 opens, so that the constraint of the card 161 is removed,
Therefore, the card rear guide 1 on the carriage base 189
90 is pushed forward by the force of a leaf spring 191 located behind. Before or after the operation of the solenoid 210, the DC motor 279 (not shown) rotates and the driving roller 1
84 and the holding roller 185 are rotated. The card 161 is pushed forward by the card rear guide 190 described above, and is pushed between the driving roller 184 and the holding roller 185. Therefore, the card 161 is reliably ejected from the card insertion port 170 by the above two rollers. Whether or not it was discharged
The determination is made by the detection terminal 176 behind the card insertion slot 170. First, when the card 161 dives below the detection terminal 176, the electrical continuity between the detection terminal 176 and the auxiliary base 167a is lost, and the driving roller 184 is stopped for a certain time after being rotated. In the present invention, the ejection speed of the card is set to be slow, and even when the card reader 160 is placed sideways by a proportional arrangement with the pressing force of the spring of the detection terminal 176, the card is slightly separated from the driving roller 184 and the holding roller 185. Stop at the card slot 170
As long as the card 161 that has jumped out from is not grasped and pulled out, the state where there is no electrical continuity continues.
【0114】再起動をかけるためには、カード161を
一度手で取り出し、検出端子176を元の状態に戻して
から、再度、カード挿入口170から入れ直すことが必
要となる。この導通、非導通の信号はカードリーダ16
0の内部の電気回路で処理されると共にコントローラに
も伝達される。以上はカード161の導入と排出のシー
ケンス動作の概略である。次に図中のカードリーダ16
0の構成要素の内、まだ説明されていない装置構成上必
要な要素について説明する。図中のバックパネル265
にはインタフェースコネクタ266と電源コネクタ26
7が取り付けられており、電気回路ボード268に接続
されている。電気回路ボード268には記録再生回路、
ステッピングモータ制御回路、直流モータ制御回路、ソ
レノイド制御回路、各種センサ出力処理を含めた内部制
御回路などが搭載されている。装置ベース21には、誤
動作によるキャリッジベース189の暴走を止めるため
のストッパ269が付けられており、これに並行して付
けられているマイクロスイッチ270で暴走を検出す
る。また、装置ベース21には、ホームポジション検出
用の光センサ271が取り付けられており、キャリッジ
ベース189の側面の光遮蔽板272が通過した時に信
号を発生させ、この信号が発生した位置でカード161
の装置内への導入排出が可能になる。To restart, it is necessary to take out the card 161 once by hand, return the detection terminal 176 to the original state, and then insert the card 161 again through the card insertion slot 170. The conduction and non-conduction signals are transmitted to the card reader 16.
0 and is also transmitted to the controller. The above is an outline of the sequence operation of introduction and ejection of the card 161. Next, the card reader 16 shown in FIG.
Among the 0 constituent elements, elements that are necessary for the apparatus configuration that have not been described will be described. Back panel 265 in the figure
Has an interface connector 266 and a power connector 26
7 are attached and connected to the electric circuit board 268. The electric circuit board 268 has a recording / reproducing circuit,
A stepping motor control circuit, a DC motor control circuit, a solenoid control circuit, an internal control circuit including various sensor output processes, and the like are mounted. The device base 21 is provided with a stopper 269 for stopping a runaway of the carriage base 189 due to a malfunction, and a runaway is detected by a microswitch 270 attached in parallel with the stopper 269. An optical sensor 271 for detecting a home position is attached to the device base 21, and generates a signal when the light shielding plate 272 on the side surface of the carriage base 189 passes, and the card 161 is generated at the position where the signal is generated.
Can be introduced and discharged into the apparatus.
【0115】実施の形態27.本発明のカードリーダの
制御用及び記録生成用の電気回路の概略について説明す
る。図41は、カードリーダの電気回路ブロック図であ
る。内部制御回路273はインタフェースコネクタ26
6を介して、後述のカードリーダ制御回路312からト
ラックアドレス、セクタアドレス、ヘッド番号、クロッ
ク信号、記録再生命令、記録データを受信し、また、外
部のカードリーダ制御回路312に対して再生データ再
生クロック信号、エラー検出信号などを送信する。ま
た、内部制御回路273は記録再生回路274に対して
内部で生成した変調後の記録データ、記録再生制御信
号、ヘッド選択信号を送信し、また、記録再生回路27
4からは再生(変調)データを受信し元のデータに復調
する。また、ステッピングモータ制御回路275に対し
て、ステッピングモータ221の前進または後進の方向
指示信号と、送りパルス数を送信する。更に、直流モー
タ制御回路276に対しては直流モータ22のオンオフ
信号を、駆動ローラ用直流モータ制御回路277には直
流モータの回転方向指示信号とオンオフ信号を、ソレノ
イド制御回路278にはソレノイド210のオンオフ信
号を送信する。また、内部制御回路273のシーケンス
制御に必要な信号は、カードリーダの内部に配置したオ
ーバラン検出用のマイクロスイッチ270、ホームポジ
ション検出用の光センサ228、カードのキャリッジベ
ース189上の有無を検出するマイクロスイッチ21
5、カード161の位置決め用マークの検出用光センサ
258、キャリッジベース189上のカード161のY
軸位置を検出する光センサ192の各出力である。以上
はこの発明のカードリーダ160の実施の形態のカード
の導入と、排出のシーケンスと、装置構成の概略につい
て説明した。Embodiment 27 FIG. An outline of an electric circuit for controlling the card reader and for generating a record according to the present invention will be described. FIG. 41 is an electric circuit block diagram of the card reader. The internal control circuit 273 includes the interface connector 26
6, a track address, a sector address, a head number, a clock signal, a recording / reproducing command, and recording data are received from a card reader control circuit 312, which will be described later, and reproduced data is reproduced to an external card reader control circuit 312. Transmits clock signals, error detection signals, etc. The internal control circuit 273 transmits the internally generated modulated recording data, a recording / reproduction control signal, and a head selection signal to the recording / reproduction circuit 274.
4 reproduces (modulates) data and demodulates it to original data. Further, it transmits a forward or backward direction indicating signal of the stepping motor 221 and the number of feed pulses to the stepping motor control circuit 275. Further, an ON / OFF signal of the DC motor 22 is supplied to the DC motor control circuit 276, a rotation direction instruction signal and an ON / OFF signal of the DC motor are supplied to the DC motor control circuit 277 for the drive roller, and a solenoid control circuit 278 is supplied with the solenoid 210. Send an on / off signal. The signals necessary for the sequence control of the internal control circuit 273 detect the presence / absence of a microswitch 270 for detecting an overrun, an optical sensor 228 for detecting a home position, and the presence or absence of a card on the carriage base 189 disposed inside the card reader. Micro switch 21
5, the optical sensor 258 for detecting the positioning mark of the card 161 and the Y of the card 161 on the carriage base 189.
Each output of the optical sensor 192 for detecting the axis position. The introduction and ejection sequence of the card and the outline of the device configuration according to the embodiment of the card reader 160 of the present invention have been described above.
【0116】実施の形態28.次に、この発明のカード
161の特徴について説明する。この発明のカードリー
ダ160は、現在、交換型の記憶装置として主流となっ
ている3.5吋のフロッピーディスク装置と同様に、パ
ソコン或はワープロなどのファイルとして使用できる
が、その他に観光または旅行先までの交通、ホテル、名
所旧跡を含む歴史及び地理に関する情報、ショッピン
グ、機器などの取扱い説明書、マニュアル類、学習参考
書、テキスト類、ゲーム、ニュース、書籍、企業内情
報、宣伝情報などの用途のカードの記録媒体として適用
することができる。以下に、この発明におけるカード1
61の特徴を示す。 (イ)カードの操作性 従来のテレホンカードなどのプリペイドカードでは、磁
気記録トラックが磁気カードの長手方向にあって、しか
も、一方向のみのアクセスしかできなかったため、磁気
カードリーダへの挿入を誤れば、エラーとなり再度挿入
しなければ受付けられなかった。この発明のカードリー
ダ160で用いるカード161は、情報記録面を下にし
て、カードリーダ160に導入すれば、カード161の
長手方向の前後の向きに関係なく、どちらの方向から入
れても記録再生動作が可能である。例えば、図12
(b)で磁気記録トラックの軌跡について説明したが、
円弧状の左右の記録トラックのフォーマットは、ハード
ディスク装置またはフロッピーディス装置または光ディ
スク装置のフォーマットに大略を合わせており、磁気カ
ード1aを磁気カードリーダに導入した際に、挿入方向
が逆でも磁気ヘッド13aまたは13bと記録トラック
63との相対的に回転方向が同じであるので、トラック
上の情報は正確に読める。従って、トラックのアドレス
の並び方、または最外周トラックのアドレス情報から導
入した磁気カード1aの方向を磁気カードリーダの内部
で検出することができ、トラック検索動作は外部のコン
トローラからのトラックアドレスの指示に対して、磁気
カード1a内の絶対トラックアドレスを前後逆にしたト
ラックアドレスに変換した情報を持つことによって、磁
気カードの差し替えを行わずに動作させることができ
る。以上を実現するには、図35(b)で示したカード
161の位置決め用マーク260をもう1箇所設けてお
く必要がある。また、予め記録媒体の各記録トラック中
にサーボ情報を含めたセクタ情報が記録されている場
合、例えば、図38(b)中のセクタフォーマットの中
のプリアンブル、セクタ同期、セクタアドレス情報の領
域に隣接のトラックに跨がったサーボ情報(ハードディ
スク装置のセクタサーボ用のサーボパターンを組み入れ
る)を入れた場合には、上記の位置決め用マーク260
を用いずに位置決めが実現できる。Embodiment 28 FIG. Next, features of the card 161 of the present invention will be described. The card reader 160 according to the present invention can be used as a file for a personal computer or a word processor as well as a 3.5-inch floppy disk drive which is now mainstream as an exchangeable storage device. Information on history and geography including traffic, hotels, historical sites, and shopping, equipment and other manuals, manuals, learning reference books, texts, games, news, books, company information, advertising information, etc. It can be applied as a recording medium of a use card. The card 1 according to the present invention will be described below.
61 shows the features. (B) Card operability In a conventional prepaid card such as a telephone card, the magnetic recording track is located in the longitudinal direction of the magnetic card, and only one direction can be accessed. If an error occurs, it will not be accepted unless inserted again. If the card 161 used in the card reader 160 of the present invention is inserted into the card reader 160 with the information recording surface facing down, recording and reproduction can be performed regardless of the longitudinal direction of the card 161 regardless of the longitudinal direction. Operation is possible. For example, FIG.
Although the locus of the magnetic recording track is described in (b),
The format of the left and right arc-shaped recording tracks roughly matches the format of the hard disk device, floppy disk device or optical disk device. Alternatively, since the rotation direction of 13b and the recording track 63 is relatively the same, the information on the track can be read accurately. Therefore, the arrangement of the track addresses or the direction of the magnetic card 1a introduced from the address information of the outermost track can be detected inside the magnetic card reader. On the other hand, by having the information obtained by converting the absolute track address in the magnetic card 1a into the track address which is reversed, it is possible to operate without replacing the magnetic card. In order to realize the above, it is necessary to provide another positioning mark 260 of the card 161 shown in FIG. When sector information including servo information is recorded in advance in each recording track of the recording medium, for example, the preamble, sector synchronization, and sector address information in the sector format shown in FIG. When servo information (incorporating a servo pattern for sector servo of a hard disk drive) extending over an adjacent track is entered, the positioning mark 260 is used.
Positioning can be realized without using any.
【0117】(ロ)データ検索の容易性 図12(b)で説明したように記録トラックは、カード
161の長手方向に等ピッチで並んでいるので、連続す
るデータのアクセスはカード161の長手方向の前後の
アクセス動作で可能となる。書籍などの文書について
は、先頭から複数のページに跨がって連続して繋がって
いるので、カード1枚に小説1冊分が収まったとする
と、フロッピーディスク装置などのディスク装置と同様
に、カード161の先頭トラックから順番に1トラック
ずつさせながら、シーケンシャルにカード161から情
報を再生することができる。(B) Ease of Data Retrieval As described with reference to FIG. 12B, recording tracks are arranged at equal pitches in the longitudinal direction of the card 161, so that continuous data access is performed in the longitudinal direction of the card 161. It becomes possible by the access operation before and after. Documents such as books are continuously connected across a plurality of pages from the top. If one novel fits in one card, the card is stored in the same manner as a disk device such as a floppy disk device. The information can be sequentially reproduced from the card 161 while making the tracks 161 one by one starting from the first track.
【0118】(ハ)多重磁気記録方式の実現 以上の説明では、1つまたは2つの磁気ヘッドによる磁
気記録再生方法について説明した。これらの共通した点
は磁気記録媒体の表層に情報を記録し、新たな情報はそ
の上から重ね書くことによって、前歴の情報が消去でき
ると共に、新たな情報は記録できた。これは磁気ヘッド
のギャップ長、ギャップデプス、磁気コアの材料特性、
コア幅などの諸元を揃えることによって装置間の互換性
が確保でき、他の装置で記録した磁気カード1aの任意
のトラックに新たな情報を記録することができることを
指しており、これはこの種の媒体交換型の装置では必須
とする装置条件である。この発明のカードリーダ160
とカード161はこの条件を満たしているが、更に、機
能と用途を増やすために多重磁気記録方式の採用も可能
である。磁気テープ装置などで用いられている方法はギ
ャップ長の長い磁気ヘッドで媒体の深層に情報を記録
し、その上からギャップ長の短い磁気ヘッドで表層に情
報を記録する方法をとっている。一般にギャップ長の長
い磁気ヘッドで記録された情報をギャップ長の短い磁気
ヘッドで消去することは困難で、ギャップ長の差異が大
きい場合には表層の一部の磁化状態が変化するだけであ
る。この発明では予め深層記録専用の装置で情報を記録
しておいた磁気カードを用いるか、この発明の2つの磁
気ヘッド13aと13bの内の1つの磁気ヘッドのギャ
ップ長を長くし、もう1つの磁気ヘッドのギャップ長を
短くする方法でもよい。(C) Realization of Multiple Magnetic Recording System In the above description, the magnetic recording / reproducing method using one or two magnetic heads has been described. These common features are that information is recorded on the surface layer of the magnetic recording medium, and new information can be erased and new information can be recorded by overwriting new information. This is the gap length of the magnetic head, the gap depth, the material properties of the magnetic core,
This means that compatibility among devices can be ensured by aligning specifications such as the core width, and that new information can be recorded on any track of the magnetic card 1a recorded by another device. This is an essential device condition for some types of medium exchange type devices. Card reader 160 of the present invention
The card 161 satisfies this condition, but it is also possible to employ a multiple magnetic recording system in order to increase functions and applications. A method used in a magnetic tape device or the like employs a method in which information is recorded in a deep layer of a medium using a magnetic head having a long gap length, and information is recorded on a surface layer using a magnetic head having a short gap length. Generally, it is difficult to erase information recorded by a magnetic head having a long gap length with a magnetic head having a short gap length. When the difference in gap length is large, only the magnetization state of a part of the surface layer changes. According to the present invention, a magnetic card in which information is recorded in advance by a device dedicated to deep recording is used, or the gap length of one of the two magnetic heads 13a and 13b of the present invention is increased, and another is used. A method of shortening the gap length of the magnetic head may be used.
【0119】多重に記録された情報を再生するには2つ
の方法があり、その1つは外部の装置で深層に情報が記
録されており、再生する磁気ヘッドのギャップ長が短い
場合には、深層の情報と表層の情報を同時に再生し、2
つの信号をフィルタで分離して使う方法である。一般に
深層に記録される情報の周波数は、表層に記録された情
報よりも1/10以下の値に設定されているので、再生
信号の信号処理過程で容易に分離できる。他の方法は装
置に深層記録に使用したものと同じ磁気ヘッドを保有
し、この磁気ヘッドと、もう1つの表層記録用の磁気ヘ
ッドで情報を再生する方法である。上記のギャップ長の
長い磁気ヘッドの周波数特性は高周波特性が悪く、表層
に記録した信号は小さく出力されるため、更に低域フィ
ルタを通すことによって深層の情報を品質高く取り出す
ことができる。これに対し、もう1つの表層記録に対応
した磁気ヘッドの出力は、高域フィルタを通すことによ
って深層に記録された低周波の信号を除去できる。この
方式を用いることによって、例えばハードディスク装置
に用いられているサーボ面に記録されたサーボ情報をサ
ーボヘッドで再生し、この情報を元にヘッドの位置決め
を行うサーボ面サーボ方式と同様な方式が適用できる。
即ち、深層のサーボ情報の再生ヘッドとして磁気ヘッド
13aまたは13bのいずれかをギャップ長の長いもの
とし、他方をデータの記録再生用としてギャップ長の短
いものを用いる方法か、或はギャップ長の短い2つの磁
気ヘッドでそれぞれサーボ情報とデータの再生情報を同
時に再生し、信号処理回路で2つの信号源に分離する方
法、或は上記の2つの磁気ヘッドの内、1つをサーボ情
報の記録再生専用にして自己の装置でサーボ情報を記録
し、再生する機能を持たせ、他方をデータの記録再生用
として用いる方法とがある。更にまた、深層に音声また
は音楽などの記録し、表層には書き換え頻度が高いデー
タまたはイメージ情報を持たせる方法や、書き換えが殆
どない情報を深層に記録し、書き換え頻度の高い情報を
表層に持たせる運用をとることができる。There are two methods for reproducing multiplex-recorded information. One of them is that when information is recorded deeply by an external device and the gap length of the magnetic head to be reproduced is short, Simultaneously reproduce the deep information and the surface information,
In this method, two signals are separated by a filter. Generally, the frequency of the information recorded in the deep layer is set to a value of 1/10 or less of the information recorded in the surface layer, so that it can be easily separated in the process of processing the reproduced signal. Another method is to have the same magnetic head as that used for deep recording in the device, and reproduce the information with this magnetic head and another magnetic head for surface recording. The frequency characteristics of the magnetic head having a long gap length are inferior in high frequency characteristics, and the signals recorded on the surface layer are output in a small size. On the other hand, the output of the magnetic head corresponding to another surface layer recording can remove a low frequency signal recorded in a deep layer by passing through a high-pass filter. By using this method, for example, servo information recorded on a servo surface used in a hard disk drive is reproduced by a servo head, and a method similar to the servo surface servo method of positioning the head based on this information is applied. it can.
That is, either the magnetic head 13a or 13b has a long gap length as a reproducing head for servo information in a deep layer, and the other uses a short gap length for recording and reproducing data, or a method using a short gap length. A method in which servo information and data reproduction information are simultaneously reproduced by two magnetic heads and separated into two signal sources by a signal processing circuit, or one of the two magnetic heads is used to record and reproduce servo information. There is a method in which servo information is recorded and reproduced by its own device using a dedicated device, and the other device is used for recording and reproducing data. Furthermore, methods such as recording voice or music in the deep layer and having data or image information with high rewriting frequency on the surface layer, and recording information with little rewriting in the deep layer, and having information with high rewriting frequency on the surface layer Operation.
【0120】(ニ)イメージ情報との組み合わせ 現在市場に出ているテレホンカード、オレンジカードな
どのプリペイドカードの表面にはカラープリント、写真
による種々のイメージ情報と発行情報と、価格表示又は
機器に対する導入方向などの必要な情報の表示がなされ
ている。これらのイメージ情報は、カードの種類識別
(例えばオレンジカードであれば電車のイメージが主
体)の参考となるもので、本来の目的である金額情報に
ついては、カードの端の金額数値の表示と使用した金額
は、パンチで丸い穴を設けると共に裏面のストライプ状
の磁気記録媒体に記録されている。また他の例として、
JRで用いられている定期券の表面には適用区間、使用
可能期間、使用者の氏名と年齢が記入され、裏面の磁気
記録媒体にはこれらの情報がコード化され記録されてい
る。一方、この発明で用いる磁気カードや光カードも上
記のプリペイドカード、定期券と同様にカードの種類識
別用のイメージ情報、イメージ情報と英数仮名の併用に
とどまらず、最も特徴的な使い方として表面のこれらの
情報と裏面の記録媒体の情報を不可分とし、両者の情報
を加算した一貫した情報を提供できることがあげられ
る。裏面に記録された複数の情報のタイトルと図または
写真、情報が記録されている情報の位置、内容のエッセ
ンスが表面に表示されており、その情報をもとに裏面に
記録された情報を読むことができる。また、他の使用方
法として、カードレコーダを使って音声の録音再生装置
として、使用することもできる。(D) Combination with image information The surface of prepaid cards, such as telephone cards and orange cards, which are currently on the market, are provided with various types of image information and issuance information, such as color prints and photographs, and price display or introduction to equipment. Necessary information such as directions is displayed. These image information are used to identify the type of card (for example, an orange card is mainly a train image). For the purpose of the money information, the display and use of the money amount at the end of the card are used. The obtained amount is recorded on a magnetic recording medium in the form of a stripe on the back surface with a round hole provided by a punch. As another example,
The applicable section, the usable period, the name and age of the user are written on the front side of the commuter pass used in JR, and these information are coded and recorded on the magnetic recording medium on the back side. On the other hand, the magnetic card and the optical card used in the present invention are not limited to the image information for identifying the type of the card and the combination of the image information and the alphanumeric characters as well as the prepaid card and the commuter pass described above. This information can be inseparable from the information on the back side of the recording medium, and the information of both can be added to provide consistent information. The title and figure or picture of multiple information recorded on the back side, the position of the information where the information is recorded, the essence of the content are displayed on the front side, and the information recorded on the back side is read based on that information be able to. As another method of use, the present invention can be used as a voice recording / reproducing device using a card recorder.
【0121】実施の形態29.カード保持機構が静止し
ているカードに対して横方向に移動し、ヘッドが回転し
ながら読み書きする形式の機構を説明する。図42は、
カードリーダの他の実施の形態である。図34では、搬
送機構部186のキャリッジベース189をステッピン
グモータで移動させ、ターンテーブル15、直流モータ
22は装置ベース21に固定する方法を取っていた。こ
の実施の形態では、上記の実施の形態と異なり、搬送機
構部186のキャリッジベース189を装置ベース21
に固定し、ターンテーブル15と直流モータ22及びそ
の他の付属部品を移動させる方法を取るものである。図
中のヘッドアセンブリ機構280に、直流モータ22の
ステータ部22aが固定され、ロータ部22bと回転軸
16が共動する構造を取り、回転軸16にはターンテー
ブル15が取り付けられ回転する。また、ロータリトラ
ンスホルダ20は、このヘッドアセンブリ機構280上
に取り付けられている。Embodiment 29 FIG. A mechanism in which a card holding mechanism moves in a lateral direction with respect to a stationary card and a head reads and writes while rotating is described. FIG.
It is another embodiment of a card reader. 34, the carriage base 189 of the transport mechanism 186 is moved by a stepping motor, and the turntable 15 and the DC motor 22 are fixed to the apparatus base 21. In this embodiment, unlike the above-described embodiment, the carriage base 189 of the transport mechanism 186 is attached to the device base 21.
And moving the turntable 15 and the DC motor 22 and other accessory parts. The stator 22a of the DC motor 22 is fixed to the head assembly mechanism 280 in the figure, and the rotor 22b and the rotating shaft 16 cooperate with each other. The rotary transformer holder 20 is mounted on the head assembly mechanism 280.
【0122】ヘッドアセンブリ機構280の移動は、図
34で示したヘッドキャリッジベース189を移動させ
る機構と同様な構造を取り、ヘッドアセンブリ機構28
0の一端の直動軸受218には、ガイドロッド220が
貫通しており、前後に移動できる。また、他の一端に
は、ニードル219aと予圧バネ板219bがヘッドア
センブリ機構280にリジットに固定されており、ステ
ッピングモータ221の回転軸部に取り付けられたリー
ドスクリュー222の溝に、ニードル219a、反対側
には予圧バネ板219bがあって、リードスクリュー2
22の回転運動をニードル219aで直線運動に変換す
る。この実施の形態の特徴は、ターンテーブル移動穴1
89aの範囲を上記のヘッドアセンブリ機構280に乗
って、ターンテーブル15及びヘッド13a,13bか
らなるヘッドアセンブリが回転しながら移動することに
なるので、図34の駆動方法に比べて、キャリッジベー
ス189の移動が不要となるので、装置の奥行きを短く
できる利点が生じる。The movement of the head assembly mechanism 280 has the same structure as the mechanism for moving the head carriage base 189 shown in FIG.
The guide rod 220 penetrates the linear motion bearing 218 at one end of the “0”, and can move back and forth. At another end, a needle 219a and a preload spring plate 219b are rigidly fixed to the head assembly mechanism 280, and the needle 219a and the needle 219a There is a preload spring plate 219b on the side and the lead screw 2
The rotation motion of 22 is converted into linear motion by the needle 219a. The feature of this embodiment is that a turntable moving hole 1 is provided.
Since the head assembly including the turntable 15 and the heads 13a and 13b moves while rotating on the head assembly mechanism 280 in the range of 89a, the carriage base 189 can be moved compared to the driving method of FIG. Since no movement is required, there is an advantage that the depth of the device can be reduced.
【0123】実施の形態30.本実施の形態では、図1
1の(b)のターンテーブル15上の磁気ヘッド13a
または13bに適用した巻線型の磁気ヘッドと磁気抵抗
形(MR−Magnetic Resistive)ヘ
ッドの2種類について、磁気カードの磁性層の上に設け
た保護層の厚みがそれぞれのヘッドの再生性能に及ぼす
影響について詳細に説明する。図43(a)は、巻線型
の磁気ヘッドと再生トラックの関係を示した図である。
図では磁気記録媒体62上の記録トラック63に予め情
報が記録された状態を示しており、磁化されたS極とN
極間には常時磁束Φが発生している。そこで磁気記録媒
体62が矢印「ヘ」の方向に移動することによって、巻
線型の磁気ヘッドのヘッドコア59の先端から磁束Φの
一部が侵入し、磁気記録媒体62との間に磁路が形成さ
れる。この時ヘッドコイル61と交叉する磁束Φの時間
的な変化が再生信号として端子a,bで検出される。こ
の種の巻線型の磁気ヘッドの再生性能はヘッドコア59
の磁性材料と磁路の長さ、ヘッドギャップの縦または横
の長さに依存するが、最も支配的な要因は磁気記録媒体
62からの磁束Φの侵入量を左右するヘッドコア59と
磁気記録媒体62との空隙dである。Embodiment 30 FIG. In the present embodiment, FIG.
1 (b) Magnetic head 13a on turntable 15
Or the effect of the thickness of the protective layer provided on the magnetic layer of the magnetic card on the reproduction performance of each of the wound type magnetic head and the magneto-resistive (MR-Magnetic Resistive) head applied to 13b. Will be described in detail. FIG. 43A is a diagram showing the relationship between a wound magnetic head and a reproduction track.
The figure shows a state in which information is previously recorded on the recording track 63 on the magnetic recording medium 62, and the magnetized S pole and N
A magnetic flux Φ is constantly generated between the poles. Then, when the magnetic recording medium 62 moves in the direction of the arrow “F”, a part of the magnetic flux Φ enters from the tip of the head core 59 of the wound magnetic head, and a magnetic path is formed between the magnetic recording medium and the magnetic recording medium 62. Is done. At this time, a temporal change of the magnetic flux Φ crossing the head coil 61 is detected at terminals a and b as a reproduction signal. The reproduction performance of this type of wound magnetic head is based on the head core 59.
The most dominant factor depends on the magnetic material and the length of the magnetic path, and the vertical or horizontal length of the head gap. A gap d with 62.
【0124】図43(b)は、MRヘッドと記録トラッ
クを示した図である。記録トラック63から発生する磁
束ΦがMR素子501と交叉し、その磁束Φの量に相当
する抵抗値が端子501cと501d間に発生する。そ
こで、磁束Φがゼロの状態の抵抗値との差分を再生信号
として用いる。一般にMR素子501は、磁気記録媒体
62以外の外部磁界の影響を受けやすいため、MR素子
501の周辺には、磁気記録媒体62上の記録トラック
63からの磁束Φ以外の外部磁界の影響を除くために、
磁気遮蔽用の磁性薄膜で覆う構造をとっている。また、
最近の研究では、NiFe/Co,Co/NiFeのM
R薄膜の間に薄い金属薄膜層を挟み、僅かな磁気領域を
発生させ、従来のMR素子よりも更に高出力を得る巨大
MR素子も実用化されている。図43(c)は、図43
(a)と(b)で示した巻線型の磁気ヘッドとMRヘッ
ドの規格化再生出力とヘッドと磁気記録媒体間の空隙d
との関係を実験から求めたものである。実験ではまず、
同一の磁気記録媒体を用い、予め情報を記録した同一の
トラック上で、同一空隙dで上記の2種類の磁気ヘッド
の規格化再生出力を求め、続いて間隔dを変化させ、そ
れぞれのヘッドの再生出力を求めた後、減衰率をプロッ
トしたものである。図から明らかなように、MRヘッド
は巻線型の磁気ヘッドよりも空隙dの影響が少なく再生
出力の減衰率が少ないヘッドである。従って、磁気記録
媒体面の上に予め非磁性薄膜をオーバコートした磁気カ
ードに最も適した再生用のヘッドである。FIG. 43B is a diagram showing an MR head and recording tracks. A magnetic flux Φ generated from the recording track 63 crosses the MR element 501, and a resistance value corresponding to the amount of the magnetic flux Φ is generated between the terminals 501c and 501d. Therefore, the difference from the resistance value when the magnetic flux Φ is zero is used as a reproduction signal. Generally, since the MR element 501 is easily affected by an external magnetic field other than the magnetic recording medium 62, the influence of the external magnetic field other than the magnetic flux Φ from the recording track 63 on the magnetic recording medium 62 is excluded around the MR element 501. for,
The structure is covered with a magnetic thin film for magnetic shielding. Also,
Recent studies have shown that NiFe / Co and Co / NiFe
A giant MR element has been put to practical use in which a thin metal thin film layer is sandwiched between R thin films to generate a slight magnetic region and obtain a higher output than conventional MR elements. FIG. 43 (c)
(A) and (b), the normalized reproduction output of the wound magnetic head and the MR head, and the gap d between the head and the magnetic recording medium.
Is obtained from experiments. In the experiment,
Using the same magnetic recording medium, on the same track on which information has been recorded in advance, standardized reproduction outputs of the above two types of magnetic heads are obtained with the same gap d. After the reproduction output is obtained, the attenuation rate is plotted. As is clear from the figure, the MR head is a head which is less affected by the gap d and has a smaller attenuation rate of the reproduction output than the wound magnetic head. Therefore, the reproducing head is most suitable for a magnetic card in which a non-magnetic thin film is overcoated on the surface of the magnetic recording medium in advance.
【0125】次に、本発明で用いる磁気カードについて
説明する。一般に磁気カードには、オーバコートコート
が無く磁気記録媒体面が裸のものと磁気記録媒体面の上
に予め非磁性薄膜をオーバコートしたものの2種類があ
る。これらの磁気カードに対して巻線型の磁気ヘッドを
用いた場合、前者の磁気カードでは磁気記録媒体の表面
粗さと極小の潤滑層の影響のみであり、磁気テープの場
合と同様に磁気記録媒体とヘッド間の空隙dが殆ど無視
できるため、記録密度と再生出力の点で有利な使い方が
でき大きな記憶容量な使い方が可能である。しかし、後
者の磁気カードの場合には非磁性薄膜の厚みを大きくす
れば空隙dが大きくなるため、現在市販されているテレ
ホンカード、JRの定期券などと同様に、記録密度と再
生出力の点で不利となるため、少ない記憶容量の範囲で
しか使用できなかった。ところが、再生用ヘッドとして
MRヘッドを用いた場合には従来の巻線型の磁気ヘッド
では困難な記録密度と空隙dが確保できる。実験では保
持力1500エルステッドの磁気記録媒体を用いて、空
隙dが0.5μm(僅かの磁気記録媒体の表面粗さを含
む)で7500frpi/100tpi、1μmで25
00frpi/100tpiでSN比の点で実用上問題
無い結果が得られている。上記の結果は、一実験から得
られたものであるが、今後更に磁気記録媒体とMRヘッ
ドの改良によって記録密度が向上する。本発明の磁気カ
ードリーダでのMRヘッドの使用は、オーバーコートに
よる空隙dの損失を軽減することを最大の目的としてお
り、空隙dをできるだけ小さくする工夫と並行して薄膜
化および微細加工が可能なMRヘッドの採用によって高
ビット密度化と高トラック密度化を目的に記憶容量を増
大させる手段として適用している磁気テープ装置や固定
磁気ディスク装置とは大きく狙いが異なる。Next, the magnetic card used in the present invention will be described. In general, there are two types of magnetic cards, one having no overcoat coat and having a bare magnetic recording medium surface and one having a nonmagnetic thin film overcoated on the magnetic recording medium surface in advance. When a wound magnetic head is used for these magnetic cards, the former magnetic card is only affected by the surface roughness of the magnetic recording medium and the minimal lubrication layer. Since the gap d between the heads can be almost ignored, it can be used advantageously in terms of recording density and reproduction output, and can be used with a large storage capacity. However, in the case of the latter magnetic card, if the thickness of the non-magnetic thin film is increased, the gap d is increased, so that the recording density and the reproduction output are the same as those of currently available telephone cards and JR commuter passes. Therefore, it can be used only in a small storage capacity range. However, when an MR head is used as a reproducing head, it is possible to secure a recording density and a gap d, which are difficult with a conventional wound magnetic head. In the experiment, a magnetic recording medium having a coercive force of 1500 Oersted was used, and the gap d was 7500 frpi / 100 tpi at 0.5 μm (including slight surface roughness of the magnetic recording medium) and 25 at 1 μm.
At 00 frpi / 100 tpi, a result having no practical problem in terms of the SN ratio was obtained. The above results were obtained from one experiment, and the recording density will be improved by further improving the magnetic recording medium and the MR head in the future. The main purpose of the use of the MR head in the magnetic card reader of the present invention is to reduce the loss of the gap d due to overcoating. The aim is greatly different from a magnetic tape device or a fixed magnetic disk device which is applied as a means for increasing the storage capacity for the purpose of increasing the bit density and the track density by adopting an appropriate MR head.
【0126】実施の形態31.図44は、本発明のMR
ヘッドを再生ヘッドとして用いる磁気カードの断面図で
ある。従来市販されているプリペイドカードはカードの
表面から保護層、印刷層、基材(乳白色PET)、磁気
記録層、シルバー層、印刷層の順番に構成されている。
本発明で使用する磁気カードの非磁性膜を用いたオーバ
コートは、上記のシルバー層に該当し、従来のシルバー
層は数ミクロンメータ以上の厚さの非磁性膜がオーバコ
ートされていたが、本発明の磁気カード1aでは、1ミ
クロンメータ以下で、ヘッドの摺動寿命が長く潤滑性の
ある非磁性膜がオーバコートされる。図中の502は保
護層、503は印刷層、504は基材(乳白色PE
T)、505は磁気記録層、506は非磁性膜からなる
保護層である。また、本発明の磁気カード1aでは、最
下面の印刷層はヘッドと磁気記録層505の間の空隙d
を広げることになるので一般に用いないが、強いて印刷
層を設ける場合には、ヘッドがアクセスしない領域外、
例えば、図22で示した光カードに斜線で示した領域1
50b,150e,150g以外の所を使用することで
解決できる。以上のように、磁気記録層505の上に1
ミクロンメータ以下の保護層506とMRヘッドを用い
ることによって、従来のプリペイドカードの記録密度と
比べ2桁大きい記憶容量を確保することができる。Embodiment 31 FIG. FIG. 44 shows the MR of the present invention.
FIG. 3 is a sectional view of a magnetic card using the head as a reproducing head. Conventionally, commercially available prepaid cards are composed of a protective layer, a printing layer, a base material (milky PET), a magnetic recording layer, a silver layer, and a printing layer in this order from the surface of the card.
The overcoat using a non-magnetic film of the magnetic card used in the present invention corresponds to the above-mentioned silver layer, and the conventional silver layer has been over-coated with a non-magnetic film having a thickness of several micrometers or more. In the magnetic card 1a of the present invention, a nonmagnetic film having a lubricating property with a head sliding life of 1 μm or less and a long lubricating property is overcoated. In the figure, 502 is a protective layer, 503 is a printed layer, and 504 is a substrate (milky white PE).
T), 505 is a magnetic recording layer, and 506 is a protective layer made of a non-magnetic film. Further, in the magnetic card 1a of the present invention, the lowermost print layer has a gap d between the head and the magnetic recording layer 505.
Is generally not used, but when a printing layer is provided by force, the area outside the area where the head does not access,
For example, in the optical card shown in FIG.
The problem can be solved by using a place other than 50b, 150e, and 150g. As described above, the 1 on the magnetic recording layer 505
By using the protective layer 506 having a thickness of less than a micrometer and the MR head, a storage capacity two orders of magnitude higher than the recording density of a conventional prepaid card can be secured.
【0127】ヘッドと磁気記録層505の間の空隙dが
記録密度と再生出力に大きく関係するので、1枚の磁気
カードで記憶容量を大きくするためには、磁気テープと
同様に、磁気記録媒体面とヘッドが直接に接触する構造
が良いのは言うまでもない。しかし、前にも説明した
が、磁気記録層505が裸の状態では、不注意による傷
付きや付着性の強い塵埃による障害が生じる可能性があ
るため長期的に使用できる商品として実用化が困難であ
った。本発明では、更に記憶容量を得るために、記録再
生を行う状態では磁気記録層505が裸でヘッドに対向
できるようにし、他の状態では磁性層505の表面の傷
付きや塵埃から守るために、新たな方法を提案するもの
で、図を用いて詳細に説明する。Since the gap d between the head and the magnetic recording layer 505 has a great influence on the recording density and the reproduction output, in order to increase the storage capacity with one magnetic card, as with the magnetic tape, the magnetic recording medium is used. Needless to say, a structure in which the surface and the head are in direct contact is good. However, as described above, when the magnetic recording layer 505 is bare, it is difficult to put the magnetic recording layer 505 into practical use as a product that can be used for a long term because it may be inadvertently scratched or damaged by highly adherent dust. Met. In the present invention, in order to further obtain a storage capacity, the magnetic recording layer 505 is made to be able to face the head barely in the state of performing recording and reproduction, and in other states, in order to protect the surface of the magnetic layer 505 from scratches and dust. , Which proposes a new method, which will be described in detail with reference to the drawings.
【0128】実施の形態32.図45は、カバー付き磁
気カードの原理図である。磁気カード1aの一辺ABに
保護カバー507が取り付けられている。この保護カバ
ー507の縦横の寸法は、磁気カード1a以下であって
360度回転する構造をしており、両カードは、例え
ば、薄いセロテープ(セロテープは登録商標)状のシー
トで繋ぎ合わされれている。通常の保管や持ち運びの際
には、図中(a)で示すように、保護カバー507が磁
気カード1aの磁性層505を覆う形で閉まった状態と
なっているため、磁性層505の表面の傷付きや塵埃か
ら守ることができる。磁気カードリーダでアクセスする
には、図中(b)、(c)の順に保護カバー507を開
き磁気カード1aの裏面まで裏返すことで、裸の磁気記
録層505をヘッドと接触させることができる。また、
磁気カードリーダから取り出して保管する場合や、持ち
運びする場合には図中(a)の元の状態に戻してから取
り扱う。図では省略したが、下記の条件を満たす構造も
発明の範囲である。 (1)保護カバー507の表面は保護層、印刷層から構
成されるもの。 (2)保護カバー507は弾力性のある材質からできて
おり加圧パッド207の機能を持ったもの。 (3)保護カバー507または磁気カード1aのいずれ
かの周辺の一部に粘着性の弱い物質を塗布し、図中
(a)の状態で自然に開かない状態を維持できる構造、
あるいは保護カバー507又は磁気カード1aのいずれ
かに物理的加工を行い自然に開かない状態を維持できる
構造を持ったもの。 (4)上記磁気カード1aと保護カバー507からなる
磁気カードと磁気カード1aの表面と保護カバー507
裏面の表示が見れる出し入れ自在なケースを備えたカー
ドアセンブリ。Embodiment 32 FIG. FIG. 45 shows the principle of a magnetic card with a cover. A protective cover 507 is attached to one side AB of the magnetic card 1a. The vertical and horizontal dimensions of the protective cover 507 are smaller than or equal to the magnetic card 1a and have a structure that rotates 360 degrees. . During normal storage and carrying, as shown in FIG. 7A, the protective cover 507 is closed so as to cover the magnetic layer 505 of the magnetic card 1a. It can protect from scratches and dust. To access with a magnetic card reader, the naked magnetic recording layer 505 can be brought into contact with the head by opening the protective cover 507 in the order of (b) and (c) in the drawing and turning over the back of the magnetic card 1a. Also,
When taking it out of the magnetic card reader for storage or carrying it, return to the original state shown in FIG. Although not shown in the drawings, a structure satisfying the following conditions is also within the scope of the present invention. (1) The surface of the protective cover 507 is composed of a protective layer and a printing layer. (2) The protective cover 507 is made of an elastic material and has a function of the pressure pad 207. (3) a structure in which a weak adhesive substance is applied to a part of the periphery of either the protective cover 507 or the magnetic card 1a to maintain a state in which it does not open naturally in the state of FIG.
Alternatively, one having a structure capable of maintaining the state in which the protective cover 507 or the magnetic card 1a is physically opened by being physically processed and cannot be opened naturally. (4) A magnetic card comprising the magnetic card 1a and the protective cover 507, the surface of the magnetic card 1a, and the protective cover 507
A card assembly with a case that can be taken in and out so that the display on the back can be seen.
【0129】実施の形態33.本実施の形態では、実施
の形態8で述べた磁気再生回路の更に他の例を説明す
る。図10(e)の回路は、新たに設けたロータリート
ランス48の1次側巻線55aと2次側巻線55bと直
流交流変換器56と交流直流変換器57によって、磁気
ヘッド13a又は13bと2次側巻線46bの途中に入
れた増幅器53aを駆動させるプラスの直流電圧を生成
した。しかし、上記の給電方式では、直流交流変換器5
6又は交流直流変換器57の発振器などからの雑音が、
磁気ヘッド13a又は13bから増幅器53aまでの経
路や、1次側巻線46a、2次側巻線46bに重畳する
可能性があり、新たな給電方式が必要となる場合があ
る。Embodiment 33 FIG. In this embodiment, still another example of the magnetic reproducing circuit described in Embodiment 8 will be described. The circuit shown in FIG. 10E includes a primary winding 55a, a secondary winding 55b, a DC / AC converter 56, and an AC / DC converter 57 of the newly provided rotary transformer 48, and the magnetic head 13a or 13b. A positive DC voltage for driving the amplifier 53a inserted in the middle of the secondary winding 46b was generated. However, in the above power supply system, the DC / AC converter 5
6 or noise from the oscillator of the AC / DC converter 57, etc.
There is a possibility that the signal may overlap the path from the magnetic head 13a or 13b to the amplifier 53a, the primary winding 46a, and the secondary winding 46b, and a new power supply method may be required.
【0130】図46は、新たな給電方式を用いた記録再
生回路図である。図47(a)は、スリップリングを用
いた装置構成図である。図10(e)と同一の部材は同
一番号で示し、図7(a)と同一の部材は同一番号で示
した。以下、図46及び図47(a)を用いて説明す
る。スリップリング508及び509は、筒状で内径に
回転軸16を延長した部分が挿入され回転軸に固定され
ている。また、図47(a)には明記していないが、ス
リップリング508及び509は、リード線によって増
幅器53aに接続されている。510及び511はブラ
シで、スリップリング508及び509のそれぞれに接
するよう配置され、図47(a)には明記していない
が、リード線によって電源とアースに接続されている。
スリップリング508及び509とブラシ510及び5
11の接点は、導電性の金属で、例えば金と銀の合金や
銀とパラジウムの合金やチッ化チタンで構成されてい
る。また、512はブラシ510及び511を装置ベー
ス21に設置する固定用部材である。このような構成に
おいて、回転軸16を中心にターンテーブル15が回転
した場合、スリップリング508及び509は回転する
が、ブラシ510及び511は常にスリップリング50
8及び509に接触している。従って、増幅器53aを
駆動する直流電圧は、電源からブラシ510及び511
とスリップリング508及び509を介して増幅器53
aに入力される。また、スリップリング508及び50
9とブラシ510及び511の接点に、導電性グリスを
塗布しておけば、スリップリング508及び509とブ
ラシ510及び511の耐摩耗性も良好になり、ターン
テーブル15を回転させる直流モータ22の負荷も減少
する。FIG. 46 is a recording / reproducing circuit diagram using a new power supply system. FIG. 47A is a configuration diagram of an apparatus using a slip ring. The same members as those in FIG. 10E are indicated by the same numbers, and the same members as those in FIG. 7A are indicated by the same numbers. This will be described below with reference to FIGS. 46 and 47 (a). Each of the slip rings 508 and 509 has a cylindrical shape, and a portion obtained by extending the rotation shaft 16 to the inside diameter is inserted and fixed to the rotation shaft. Although not explicitly shown in FIG. 47A, the slip rings 508 and 509 are connected to the amplifier 53a by lead wires. Reference numerals 510 and 511 denote brushes which are arranged so as to be in contact with the slip rings 508 and 509, respectively, and are connected to the power supply and the ground by lead wires, though not explicitly shown in FIG.
Slip rings 508 and 509 and brushes 510 and 5
The contact 11 is made of a conductive metal, for example, an alloy of gold and silver, an alloy of silver and palladium, or titanium nitride. Reference numeral 512 denotes a fixing member for installing the brushes 510 and 511 on the apparatus base 21. In such a configuration, when the turntable 15 rotates around the rotation shaft 16, the slip rings 508 and 509 rotate, but the brushes 510 and 511 always rotate the slip ring 50.
8 and 509. Therefore, the DC voltage for driving the amplifier 53a is supplied from the power source to the brushes 510 and 511.
And amplifier 53 via slip rings 508 and 509.
a. Also, the slip rings 508 and 50
If conductive grease is applied to the contact between the brush 9 and the brushes 510 and 511, the wear resistance of the slip rings 508 and 509 and the brushes 510 and 511 is improved, and the load of the DC motor 22 for rotating the turntable 15 is improved. Also decreases.
【0131】図47(b)は、本発明によるスリップリ
ングを用いた他の実施の形態である。スリップリング5
08及び509と、ブラシ510及び511と、固定用
部材512をカードリーダの内部に組み込んだ例であ
る。図47(b)において、図47(a)と同一の部材
は同一番号で示した。スリップリング508及び509
の形状を筒状にし、その内径部に回転軸16とターンテ
ーブル15の内側のリブが挿入され、スリップリング5
08及び509は、ターンテーブル15の内側のリブに
固定されている。ブラシ510及び511は、ロータリ
ートランス48とスリップリング508及び509の間
に固定用治具512によって、スリップリング508及
び509に接するよう、装置ベース21に設置されてい
る。このような構成によると、上記実施の形態よりも更
に、装置厚を薄くすることができ、また、塵埃がスリッ
プリング508及び509やブラシ510及び511に
付着しにくくなり、安定して直流電圧を給電できる。ま
た、以上の直流電圧の給電方式は、2次側巻線46bに
設けられた増幅器53aを駆動させるためのものであっ
たが、磁気ヘッド13a又は13bをMRヘッドに置き
換えた場合に、図43(b)のMR素子501の端子5
01c,501d間に直流バイアスを供給するのに用い
ることも可能である。更に、スリップリング508及び
509を用いて、巻線型の直流消去用磁気ヘッドを接続
し、磁気カード上の前歴の情報を直流消去する新たな提
案も可能である。また、MR素子501の直流電圧の供
給と共に、再生信号の伝達手段としても適用できる。ま
た、本実施の形態では、スリップリング508及び50
9とブラシ510及び511を電源とアース用の2組に
ついてのみ説明したが、プラスとマイナスの電源が必要
な増幅器を使用する場合は、スリップリングとブラシを
3組設置すれば良い。FIG. 47B shows another embodiment using the slip ring according to the present invention. Slip ring 5
This is an example in which 08 and 509, brushes 510 and 511, and a fixing member 512 are incorporated in a card reader. In FIG. 47B, the same members as those in FIG. 47A are denoted by the same reference numerals. Slip rings 508 and 509
Is formed into a cylindrical shape, and a rotary shaft 16 and a rib on the inside of the turntable 15 are inserted into an inner diameter portion thereof.
08 and 509 are fixed to ribs inside the turntable 15. The brushes 510 and 511 are mounted on the device base 21 by a fixing jig 512 between the rotary transformer 48 and the slip rings 508 and 509 so as to contact the slip rings 508 and 509. According to such a configuration, it is possible to further reduce the thickness of the device as compared with the above-described embodiment, and it is difficult for dust to adhere to the slip rings 508 and 509 and the brushes 510 and 511, and to stably reduce the DC voltage. Can supply power. Further, the above-described DC voltage feeding method is for driving the amplifier 53a provided in the secondary winding 46b. However, when the magnetic head 13a or 13b is replaced with an MR head, FIG. (B) Terminal 5 of MR element 501
It can also be used to supply a DC bias between 01c and 501d. Further, a new proposal for connecting a wound type DC erasing magnetic head by using the slip rings 508 and 509 and erasing DC of the previous information on the magnetic card is also possible. In addition to supplying the DC voltage to the MR element 501, the present invention can be applied as a means for transmitting a reproduction signal. In the present embodiment, slip rings 508 and 50
9 and the brushes 510 and 511 have been described only for two sets for power supply and grounding. However, when using an amplifier requiring positive and negative power supplies, three sets of slip rings and brushes may be provided.
【0132】しかしながら、図47(b)の構成では、
上記に説明したスリップリング508及び509とブラ
シ510及び511の数が増加すると、装置の高さ方向
に数が増えて行くので装置厚さが厚くなってしまうとい
う問題点がある。そこで、上記の問題点を解消する構成
例を以下に示す。図47(c)は、本発明による他の実
施の形態のカードリーダの断面図である。図47(c)
において、図47(a)と同一の部材は同一番号で示し
た。本例では、スリップリングとブラシの3組を装置内
に組み込んだ例である。スリップリング509の内径を
大きくし、その内径部にスリップリング513を設け
た。スリップリング509と513は、スリップリング
508に固定されて、スリップリング508は、ターン
テーブル15の内側のリブに固定されている。ブラシ5
10及び511は、上記実施の形態と同様に、ロータリ
ートランス48とスリップリング508及び509の間
に固定用治具512によって、スリップリング508及
び509に接するよう装置ベース21に設置されてい
る。ブラシ514は、スリップリング513とターンテ
ーブル15の内側のリブの間に、スリップリング513
に接するよう固定用治具515によって、装置ベース2
1に設置されている。このような構成により、図47
(b)と同様の装置厚さでありながら、スリップリング
とブラシを3組設置できる。また、図には示していない
が、固定用治具515と回転軸16の間に新たなブラシ
を設置し、ターンテーブル15の内側のリブに新たなス
リップリングを設置すれば、更に多くの搭載が可能であ
る。However, in the configuration shown in FIG.
When the number of the slip rings 508 and 509 and the brushes 510 and 511 described above is increased, the number increases in the height direction of the apparatus, so that the thickness of the apparatus increases. Therefore, a configuration example for solving the above problem will be described below. FIG. 47C is a sectional view of a card reader according to another embodiment of the present invention. FIG. 47 (c)
In FIG. 47, the same members as those in FIG. 47 (a) are denoted by the same reference numerals. In this example, three sets of a slip ring and a brush are incorporated in the apparatus. The inner diameter of the slip ring 509 was increased, and a slip ring 513 was provided on the inner diameter portion. The slip rings 509 and 513 are fixed to the slip ring 508, and the slip ring 508 is fixed to a rib inside the turntable 15. Brush 5
10 and 511 are mounted on the device base 21 so as to be in contact with the slip rings 508 and 509 by a fixing jig 512 between the rotary transformer 48 and the slip rings 508 and 509, as in the above-described embodiment. The brush 514 is provided between the slip ring 513 and the rib inside the turntable 15.
The fixing jig 515 contacts the device base 2
1 is installed. With such a configuration, FIG.
Three sets of slip rings and brushes can be installed with the same device thickness as (b). Although not shown in the figure, if a new brush is installed between the fixing jig 515 and the rotating shaft 16 and a new slip ring is installed on the rib inside the turntable 15, more mounting is possible. Is possible.
【0133】実施の形態34.本発明で用いるロータリ
ートランスの1次巻線と、2次巻線について他の実施の
形態を説明する。図10(d)において、例えば、1次
側巻線46aと2次側巻線46bの巻線数比を2:1と
した場合、再生時に2次側巻線46bの再生信号電圧に
対して、1次側巻線46aでは、2倍の再生信号電圧が
得られる。しかし、図10(d)のような構成におい
て、巻線数比が1:1の場合に対して、1次側巻線46
aの巻線数を多くして、1次側巻線46aと2次側巻線
46bの巻線数比を2:1とした場合、1次側巻線46
aのインダクタンスの増加により、1次側巻線46aで
の記録電流切換時の電流立ち上がり時間が大きくなり、
高い周波数の記録信号が磁気ヘッド13a又は13bに
伝達できなくなる。また、インピーダンス整合のため2
次側巻線46bの巻線数を少なくして、1次側巻線46
aと2次側巻線46bの巻線数比を2:1とした場合、
2次側巻線のインダクタンスの低下に伴い、インピーダ
ンスの整合のため磁気ヘッド13a又は13bのインダ
クタンスを更に低く設定しなければならない。従って、
磁気ヘッド13a又は13bの巻線数を減少させなくて
はならなくなり、最終的に、再生出力が低下してしま
い、巻線数比を1:1に設定した場合に比べて記録再生
回路53に入力される再生信号電圧の増加が見込めな
い。Embodiment 34 FIG. Another embodiment of a primary winding and a secondary winding of a rotary transformer used in the present invention will be described. In FIG. 10D, for example, when the winding number ratio between the primary winding 46a and the secondary winding 46b is set to 2: 1, the reproduction signal voltage of the secondary winding 46b during reproduction is reduced. In the primary winding 46a, a double reproduction signal voltage is obtained. However, in the configuration as shown in FIG. 10D, the primary winding 46
a, the number of turns of the primary winding 46a and the secondary winding 46b is set to 2: 1.
Due to the increase in the inductance a, the current rise time at the time of switching the recording current in the primary winding 46a increases,
A high-frequency recording signal cannot be transmitted to the magnetic head 13a or 13b. Also, 2 for impedance matching
By reducing the number of turns of the secondary winding 46b, the primary winding 46
a and the ratio of the number of turns of the secondary winding 46b to 2: 1
As the inductance of the secondary winding decreases, the inductance of the magnetic head 13a or 13b must be further reduced for impedance matching. Therefore,
The number of windings of the magnetic head 13a or 13b must be reduced, and finally the reproduction output is reduced. An increase in the input reproduction signal voltage cannot be expected.
【0134】本実施の形態は、上記のような問題点を解
決する一実施の形態であり、以下、図を用いて説明す
る。図48は、本実施の形態の記録再生回路の構成図を
示す。図48において、図10(d)と同一の部材は同
一番号で示した。1次側巻線46aの中央部にセンター
タップ516を設け、記録再生回路53に接続されてい
る。また、センタータップ516と1次側巻線46aの
一方の端子との間の巻線数n1と、センタータップ51
6と1次側巻線46aの他の端子との間の巻線数n2
は、n1=n2という関係にある。このような構成にお
いて、記録時はセンタータップ516から1次側巻線4
6aの一方の端子もしくは他方の端子へ記録電流が流
れ、2次側巻線46bに記録電流を伝達する。また、再
生時はセンタータップ516を使用せずに、2次側巻線
46bから1次側巻線46aに再生信号が伝達される。This embodiment is an embodiment for solving the above-mentioned problems, and will be described below with reference to the drawings. FIG. 48 shows a configuration diagram of the recording / reproducing circuit of the present embodiment. 48, the same members as those in FIG. 10 (d) are indicated by the same reference numerals. A center tap 516 is provided at the center of the primary winding 46a, and is connected to the recording / reproducing circuit 53. Further, the number of turns n1 between the center tap 516 and one terminal of the primary winding 46a and the center tap 51
6 and the number n2 of windings between the other terminal of the primary winding 46a.
Have a relationship of n1 = n2. In such a configuration, at the time of recording, the primary winding 4
A recording current flows to one terminal or the other terminal of 6a and transmits the recording current to the secondary winding 46b. Further, at the time of reproduction, the reproduction signal is transmitted from the secondary winding 46b to the primary winding 46a without using the center tap 516.
【0135】ここで、2次側巻線46bの巻線数n3と
n1、n2の比をn1=n2=n3とした場合と、巻線
数が2次側巻線46bの巻線数n3と同等でセンタータ
ップ516を設置しない図10(d)と比較すると、記
録時において、図48は、センタータップ516から1
次側巻線46aの一方の端子もしくは他方の端子へ記録
電流が流れ、2次側巻線46bに記録信号を伝達するの
で、記録電流切換時の電流立ち上がり時間も図10
(d)と同等である。また、ロータリートランス48で
の記録信号の伝達は図10(d)と同等である。また、
再生時に2次側巻線46bからの再生信号をセンタータ
ップ516を使用しないため、1次側巻線46aに伝達
されるので、1次側巻線46aと2次側巻線46bの巻
線数比が2:1となり、図10(d)の場合に比べて、
記録再生回路53に入力される再生信号は2倍に増大さ
せることができる。以上のように、1次側巻線にセンタ
ータップを設けることにより、記録電流に影響を与えず
に、ヘッドからの再生信号を倍増させて伝送できる利点
が生じる。特に、ロータリートランスの1次側巻線から
記録再生回路53までの距離が長い場合に、外部からの
雑音によるSN比低下を軽減させるための有効な方法で
ある。Here, the case where the ratio of the number of turns n3 of the secondary winding 46b to n1, n2 is n1 = n2 = n3, and the case where the number of turns of the secondary winding 46b is n3 In comparison with FIG. 10D in which the center tap 516 is not provided and FIG.
Since the recording current flows to one terminal or the other terminal of the secondary winding 46a and transmits the recording signal to the secondary winding 46b, the current rise time at the time of switching the recording current is also shown in FIG.
It is equivalent to (d). The transmission of the recording signal by the rotary transformer 48 is the same as that shown in FIG. Also,
The reproduction signal from the secondary winding 46b is transmitted to the primary winding 46a because the center tap 516 is not used at the time of reproduction, and thus the number of turns of the primary winding 46a and the secondary winding 46b. The ratio becomes 2: 1 and compared to the case of FIG.
The reproduction signal input to the recording / reproduction circuit 53 can be doubled. As described above, by providing the center tap on the primary winding, there is an advantage that the reproduction signal from the head can be doubled and transmitted without affecting the recording current. In particular, when the distance from the primary winding of the rotary transformer to the recording / reproducing circuit 53 is long, this is an effective method for reducing a decrease in the SN ratio due to external noise.
【0136】実施の形態35.次に、本発明で用いるタ
ーンテーブル上の磁気ヘッドの調整機構について、説明
する。従来の磁気カードリーダは、記録密度が低く、更
に使用されている磁気ヘッドが単一磁気ヘッドであった
ため、磁気ヘッド、特にヘッドギャップの位置が装置ご
とで多少ズレていても磁気カードに記録した情報は読み
出すことができていた。しかし、装置の記憶容量を大き
くするため記録密度を高くしたり、磁気ヘッドを複数個
使用する必要が生じ、従来のように磁気ヘッドの取り付
けを無調整にすると、磁気ヘッドの取り付け誤差によっ
てヘッドギャップの位置がズレてしまい、他の装置との
互換性が取れなくなる。本実施の形態では、互換性を保
証するためのヘッドの位置決め調整機構の詳細を説明す
る。Embodiment 35 FIG. Next, the adjustment mechanism of the magnetic head on the turntable used in the present invention will be described. Conventional magnetic card readers have a low recording density, and the magnetic head used is a single magnetic head. Therefore, even if the position of the magnetic head, especially the head gap, is slightly different for each device, the data is recorded on the magnetic card. Information could be read. However, in order to increase the storage capacity of the device, it is necessary to increase the recording density or to use a plurality of magnetic heads. Is shifted, and compatibility with other devices cannot be obtained. In the present embodiment, the details of a head positioning adjustment mechanism for ensuring compatibility will be described.
【0137】以下、本発明の磁気ヘッドの調整機構の一
実施の形態について説明する。なお、従来例と同一部分
については同一符号を付けて説明を省略する。図49
は、本発明における磁気ヘッドの調整機構を示した平面
図、図50は、本発明における顕微鏡を取り付けた時の
磁気ヘッドの調整機構を示した断面図、図51は、本発
明におけるターンテーブルの中心に向かう半径方向を回
転軸として回転(ピッチング方向)する調整に関した断
面図、図52は、磁気ヘッドの摺動方向を回転軸として
回転(ローリング方向)する調整を説明するための断面
図である。図53は、磁気ヘッドのスライダの摺動部と
ガラス板が接触したときに現れる干渉縞を示した図、図
54は、磁気ヘッド調整機構における面内移動調整を示
した平面図である。An embodiment of the magnetic head adjusting mechanism of the present invention will be described below. The same parts as those in the conventional example are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. FIG.
Is a plan view showing a magnetic head adjusting mechanism according to the present invention, FIG. 50 is a cross-sectional view showing the magnetic head adjusting mechanism when the microscope according to the present invention is mounted, and FIG. 51 is a turntable according to the present invention. FIG. 52 is a cross-sectional view related to adjustment in which rotation is performed with the radial direction toward the center as the rotation axis (pitching direction). FIG. is there. FIG. 53 is a diagram showing interference fringes appearing when the sliding portion of the slider of the magnetic head comes into contact with the glass plate, and FIG. 54 is a plan view showing in-plane movement adjustment by the magnetic head adjustment mechanism.
【0138】図49において、517は磁気ヘッド13
aを接着剤等で位置決めして保持したヘッドホルダ、5
18はヘッドホルダ517の反対側に位置する磁気ヘッ
ド13bを保持したヘッドホルダ、517a,517
b,517c,517dは同一直線上に並ばないヘッド
ホルダ517に設けられたネジ穴、518a,518
b,518c,518dは反対側にあるヘッドホルダ5
18上に設けられたネジ穴である。一方、517e,5
17fはヘッドホルダ517に設けられ、取付けネジ5
19a,519bにはまり合い、そのネジ径よりやや大
きい穴である。519c,519dは取付けネジであ
る。520a,520b,520c,520d,520
e,520f,520g,520hは調整ネジである。
521はコ字状部材、521aはコ字状部材521の長
手部、521bはコ字状部材521の右腕部、521c
はコ字状部材521の左腕部、519e,519fは取
り付けネジ、522a,522b,522c,522d
は調整ネジ、523はヘッドホルダ517を矢印A方向
に付勢している板バネ、523aは板バネ523のL字
状の腕部、523bはヘッドホルダ517の側面517
gと点で当接する凸当接部、524a,524bは板バ
ネ523を固定しているネジである。また、図50で
は、525はガラス板、525aはガラス板下面、52
5bはガラス板上面、526はガラス板保持台、526
aはガラス板保持台526に設けられた基準面で、磁気
ヘッド13a,13bの高さの基準となる。527は顕
微鏡、528は顕微鏡保持台、529は軸受、530は
重りである。In FIG. 49, 517 is the magnetic head 13
a, a holder for positioning and holding a with an adhesive or the like, 5
Reference numeral 18 denotes a head holder that holds the magnetic head 13b located on the opposite side of the head holder 517, 517a, 517
b, 517c, and 517d are screw holes provided in the head holder 517 that are not aligned on the same straight line.
b, 518c, 518d are head holders 5 on the opposite side
18 is a screw hole provided on On the other hand, 517e, 5
17f is provided on the head holder 517,
19a and 519b are holes slightly larger than the screw diameter. 519c and 519d are mounting screws. 520a, 520b, 520c, 520d, 520
e, 520f, 520g, and 520h are adjustment screws.
521 is a U-shaped member, 521a is a longitudinal portion of the U-shaped member 521, 521b is a right arm of the U-shaped member 521, 521c.
Are left arm portions of the U-shaped member 521, and 519e and 519f are mounting screws 522a, 522b, 522c, and 522d.
Is an adjusting screw, 523 is a leaf spring for urging the head holder 517 in the direction of arrow A, 523a is an L-shaped arm of the leaf spring 523, and 523b is a side face 517 of the head holder 517.
The convex contact portions 524a and 524b that contact the point g are screws fixing the leaf spring 523. In FIG. 50, 525 is a glass plate, 525a is a lower surface of the glass plate,
5b is the upper surface of the glass plate, 526 is the glass plate holder, 526
a is a reference surface provided on the glass plate holding base 526, and serves as a reference for the height of the magnetic heads 13a and 13b. 527 is a microscope, 528 is a microscope holder, 529 is a bearing, and 530 is a weight.
【0139】まず、本発明の磁気ヘッドの調整機構によ
る、ヘッドの位置決め方法について説明する。図50に
示したように、ターンテーブル15から突出した軸16
をガラス板保持台526に固定された軸受529に嵌挿
して、ターンテーブル15を回転可能な状態にし、次
に、ガラス板525をガラス板保持台526の磁気ヘッ
ド13a,13bの高さ基準面526a上に設置し、ガ
ラス板525の上面525b上に重り530を載せてガ
ラス板525を固定する。又は他の方法として、重り5
30以外のネジ等で拘束しても良い。観測用の顕微鏡5
27を保持する顕微鏡保持台528は、ガラス板保持台
526上に設置し、かつ磁気ヘッド13aにおけるスラ
イダ23の摺動部25aを顕微鏡527で観察できるよ
うな位置に配置する必要がある。図53は、磁気ヘッド
のスライダの摺動部とガラス板が接触したときに現れる
干渉縞であって、図中の531aは磁気ヘッド13aの
スライダ23の摺動部25aと、ガラス板下面525a
との間の僅かな隙間で生じた第1次干渉縞、531bは
第2次干渉縞である。これらの干渉縞の状態を見なが
ら、磁気ヘッドの姿勢調整を行う。First, a description will be given of a head positioning method by the magnetic head adjusting mechanism of the present invention. As shown in FIG. 50, the shaft 16 protruding from the turntable 15
Is inserted into a bearing 529 fixed to the glass plate holder 526 to make the turntable 15 rotatable. Next, the glass plate 525 is placed on the height reference surface of the magnetic heads 13a and 13b of the glass plate holder 526. The glass plate 525 is fixed by placing the weight 530 on the upper surface 525b of the glass plate 525. Or, alternatively, a weight of 5
You may restrict | strain by screws etc. other than 30. Observation microscope 5
The microscope support 528 for holding the microscope 27 needs to be installed on the glass plate support 526 and arranged at a position where the sliding portion 25a of the slider 23 of the magnetic head 13a can be observed with the microscope 527. FIG. 53 shows interference fringes appearing when the sliding portion of the slider of the magnetic head comes into contact with the glass plate, and 531a in the drawing shows the sliding portion 25a of the slider 23 of the magnetic head 13a and the lower surface 525a of the glass plate.
Primary interference fringes 531b generated in a small gap between the first and second are interference fringes. The posture of the magnetic head is adjusted while observing the state of these interference fringes.
【0140】図49に示すターンテーブル15上には、
磁気ヘッド13aを取付けたヘッドホルダ517が保持
され、ヘッドホルダ517に開けられた2つの取付け穴
517e及び517fに取付ネジ519a,519bを
それぞれ嵌挿し、ヘッドホルダ517が少し上下移動で
き、かつ外れない程度まで取り付けネジ519a,51
9bをターンテーブル15に仮止めする。また、調整ネ
ジ520a,520b,520c,520dは、ヘッド
ホルダ517に設けられた4カ所のネジ穴517a,5
17b,517c,517dと螺合し、調整ネジ520
a等の4本の先端がターンテーブル15と当接するとこ
ろまで締め込んでいく。次に、ターンテーブル15上に
コ字状部材521を取り付けて、取り付けネジ519
e,519fで固定する。コ字状部材521の右腕部5
21bに、矢印B方向から調整ネジ522aを、ヘッド
ホルダ517の右翼側部517jと当接するまで締め込
む。同様に、コ字状部材521の長手部521aに設け
られた調整ネジ522b,522cをそれぞれ矢印C方
向に翼部側部517hと当接するまで締め込み、更に調
整ネジ522dは、矢印D方向にヘッドホルダ517の
左翼側部517iと当接するまで締め込んでおく。次
に、板バネ523のL字状の腕部523aに設けられた
凸当接部523bと、ヘッドホルダ517の側面517
gと当接させ、矢印A方向に板バネ523を付勢させて
ヘッドホルダ517に予圧を与える。その凸当接部52
3bは調整ネジ522bと調整ネジ522cとの間に位
置するように当接させ、ネジ524a,524bで板バ
ネ523をターンテーブル15に固定する方法を用い
る。On the turntable 15 shown in FIG.
The head holder 517 to which the magnetic head 13a is attached is held, and the attachment screws 519a and 519b are inserted into the two attachment holes 517e and 517f opened in the head holder 517, respectively. Mounting screws 519a, 51 to the extent
9b is temporarily fixed to the turntable 15. The adjustment screws 520a, 520b, 520c, and 520d are provided at four screw holes 517a, 517 provided in the head holder 517.
17b, 517c and 517d, and the adjusting screw 520
Tighten until the four tips such as a contact the turntable 15. Next, the U-shaped member 521 is mounted on the turntable 15, and the mounting screws 519 are mounted.
e, 519f. Right arm 5 of U-shaped member 521
The adjustment screw 522a is screwed into the head holder 517 from the direction of the arrow B until it comes into contact with the right wing side portion 517j of the head holder 517. Similarly, the adjusting screws 522b and 522c provided on the longitudinal portion 521a of the U-shaped member 521 are tightened in the direction of arrow C until they come into contact with the wing side 517h. The holder 517 is tightened until it comes into contact with the left wing side portion 517i. Next, a convex contact portion 523b provided on the L-shaped arm portion 523a of the leaf spring 523, and a side surface 517 of the head holder 517.
g, and biases the leaf spring 523 in the direction of arrow A to apply a preload to the head holder 517. The convex contact portion 52
Reference numeral 3b denotes a method in which the plate spring 523 is fixed to the turntable 15 with the screws 524a and 524b so as to abut the adjustment screw 522b and the adjustment screw 522c.
【0141】磁気ヘッドの調整の内、磁気ヘッドの姿勢
調整の方法について説明する。まず、図49、図50に
示す磁気ヘッド13aを例にとって説明する。ガラス板
525を磁気ヘッド13aの高さ基準面526aに設置
すると、ガラス板525のガラス板下面525aが磁気
ヘッド13aの調整基準面となる。仮に、4本の調整ネ
ジ520a,520b,520c,520dの各々の先
端部はターンテーブル15と当接状態にあり、更にヘッ
ドホルダ517は、多少上下方向に取り付け余裕ができ
るように取り付けられているとする。この状態の磁気ヘ
ッド13aの姿勢を調整するには4本の調整ネジ520
a,520b,520c,520dをそれぞれ締め込む
ことで可能となる。調整ネジ520a等が締め込んでい
くと、ヘッドホルダ517の上下方向の取り付けの余裕
分で、ヘッドホルダ517は上下方向に浮き上がる。ま
た、調整ネジ520a等の締め込み量を変えることによ
ってヘッドホルダ517を傾かせることもできる。従っ
て、これらの調整ネジを回すことでヘッドホルダ517
に保持された磁気ヘッド13aの姿勢調整を行うことが
できる。また、図51に示したように、磁気ヘッド13
aをピッチング方向に調整したい場合には、調整ネジ5
20dを調整ネジ520cよりも多く締め込むとヘッド
ホルダ517は、矢印E方向にヘッドホルダ517が傾
く。また、図52に示したように、ローリング方向に磁
気ヘッド13aの姿勢を調整したい場合には、調整ネジ
520dを調整ネジ520aより多く締め込むと、ヘッ
ドホルダ517は矢印F方向に傾くようになる。また、
磁気ヘッド13a自体の高さを調整する場合には、4本
の調整ネジ520a,520b,520c,520dを
同じ締め込み量にすれば良い。最後に、調整が終わった
段階で取り付けネジ519a,519bで仮止めし、ガ
ラス板525をガラス板保持台526の高さ基準面52
6aに載せて、磁気ヘッド13aのスライダ23の摺動
部25aを顕微鏡527で観察できる状態にする。A method of adjusting the attitude of the magnetic head among the adjustments of the magnetic head will be described. First, the magnetic head 13a shown in FIGS. 49 and 50 will be described as an example. When the glass plate 525 is placed on the height reference surface 526a of the magnetic head 13a, the lower surface 525a of the glass plate 525 becomes the adjustment reference surface of the magnetic head 13a. It is assumed that the four adjustment screws 520a, 520b, 520c, and 520d have their respective tips in contact with the turntable 15, and the head holder 517 is attached so that there is a margin in the vertical direction. And To adjust the attitude of the magnetic head 13a in this state, four adjustment screws 520 are used.
a, 520b, 520c, and 520d, respectively. When the adjusting screws 520a and the like are tightened, the head holder 517 is lifted up and down by a margin for mounting the head holder 517 in the up and down direction. Also, the head holder 517 can be tilted by changing the amount of tightening of the adjustment screw 520a and the like. Therefore, by turning these adjustment screws, the head holder 517
The attitude of the magnetic head 13a held at the position can be adjusted. Also, as shown in FIG.
If you want to adjust a in the pitching direction,
When 20d is tightened more than the adjustment screw 520c, the head holder 517 of the head holder 517 is inclined in the direction of arrow E. Further, as shown in FIG. 52, when the posture of the magnetic head 13a is to be adjusted in the rolling direction, if the adjustment screw 520d is tightened more than the adjustment screw 520a, the head holder 517 is inclined in the direction of arrow F. . Also,
When adjusting the height of the magnetic head 13a itself, the four adjustment screws 520a, 520b, 520c, and 520d may have the same tightening amount. Lastly, when the adjustment is completed, the glass plate 525 is temporarily fixed with the mounting screws 519a and 519b, and the glass plate 525 is fixed to the height reference surface 52 of the glass plate holding base 526.
6a, the slider 25a of the slider 23 of the magnetic head 13a is brought into a state where it can be observed by the microscope 527.
【0142】図53に示すように、磁気ヘッド13aの
スライダ23の摺動部25aと、ガラス板525のガラ
ス下面525aとの間の僅かな隙間により、干渉縞が見
え出すまで調整を行う。目安としては、第1干渉縞53
1a、第2干渉縞531bが両摺動面に同時見えるよう
になるところまで追い込み、続いてガラス板525のガ
ラス板下面525aに、磁気ヘッド13aのスライダ2
3の摺動部25aが正しい姿勢で接触するまで複数回、
姿勢調整を繰り返す。そして、片方の磁気ヘッド13a
の高さ方向、ローリング方向、ピッチング方向の調整が
終わったら取り付けネジ519aと519bで仮止めし
ておく。次に、ターンテーブル15を軸16中心に回転
させて、もう片方のヘッドホルダ518に保持された磁
気ヘッド13bを顕微鏡527で見える位置にもって行
き、上記の磁気ヘッド13aの場合と同様な姿勢調整を
行なう。このヘッド姿勢調整が終わった後、続けてヘッ
ドギャップ部24の位置調整を行なう。本実施の形態で
は、図4(a)で示される双胴型のフラット型スライダ
上のヘッドを想定している。まず始めに、図53に示し
たように、ターンテーブル15のセンタ割り出しを行な
っておき、ターンテーブル15の中心を通る半径線53
2と、予め顕微鏡527のレンズ527aに設けたクロ
ス線527bが一致するように顕微鏡527の位置を決
めておくと共に、クロス点527dがターンテーブル1
5の中心から規定の半径位置にくるように顕微鏡527
を位置決めしておく必要がある。ヘッドギャップ位置を
調整するには、クロス線527bとヘッドギャップ部2
4の端面24aと、そのクロス線527bと直交方向に
位置するクロス線527cと、ヘッドギャップ部24部
の端部24bとが共に一致するように磁気ヘッドを移動
させることで可能となる。As shown in FIG. 53, the adjustment is performed until the interference fringe becomes visible due to the slight gap between the sliding portion 25a of the slider 23 of the magnetic head 13a and the lower surface 525a of the glass plate 525. As a guide, the first interference fringes 53
1a and the second interference fringe 531b are driven to the point where they can be seen simultaneously on both sliding surfaces, and then the slider 2 of the magnetic head 13a is placed on the lower surface 525a of the glass plate 525.
A plurality of times until the sliding portion 25a of No. 3 comes in contact with the correct posture,
Repeat the posture adjustment. Then, one magnetic head 13a
After the adjustment of the height direction, the rolling direction, and the pitching direction is completed, they are temporarily fixed with the mounting screws 519a and 519b. Next, the turntable 15 is rotated about the axis 16 to bring the magnetic head 13b held by the other head holder 518 to a position where it can be seen with the microscope 527, and the same posture adjustment as in the case of the magnetic head 13a described above. Perform After the head attitude adjustment is completed, the position of the head gap portion 24 is continuously adjusted. In the present embodiment, it is assumed that the head is on a twin-body type flat slider shown in FIG. First, as shown in FIG. 53, the center of the turntable 15 is indexed, and a radius line 53 passing through the center of the turntable 15 is set.
2 and the position of the microscope 527 are determined so that the cross line 527b provided in advance on the lens 527a of the microscope 527 matches, and the cross point 527d is
Microscope 527 so as to be at a specified radius position from the center of 5
Must be positioned. To adjust the head gap position, the cross line 527b and the head gap portion 2
4 can be achieved by moving the magnetic head so that the end face 24a of the head gap portion 24, the cross line 527c located in the direction orthogonal to the cross line 527b, and the end portion 24b of the head gap portion 24 coincide.
【0143】以下に詳細に説明する。まず、図49に示
すように、コ字状部材521の右腕部521bに配置し
た調整ネジ522aをB方向に締め込み、かつ左腕部5
21cに配置した調整ネジ522dを緩めると、ヘッド
ホルダ517は穴517eとネジ519a及び穴517
fとネジ519bとの間に余裕がある分、B方向に移動
できる。その逆にすると、ヘッドホルダ517をD方向
に移動する。また、長手部521aに配置した調整ネジ
522b,522cを2本とも同じ量だけ締め込むと、
ヘッドホルダ517は、ヘッドホルダ517に付勢した
板バネ523の付勢力に抗してC方向に動き出し、ター
ンテーブル15の中心に向かう半径方向に移動するよう
になる。更に、図54に示したように、2本の調整ネジ
522b,522cの内、522cの方を522bより
も多く締め込むと、ヘッドホルダ517は、板バネ52
3の凸当接部523bが回動中心となって発生したG方
向のモーメントのために、G方向に回転する。このよう
にして、ヘッドのギャップ位置を平面内で移動させるこ
とができる。また、板バネ523は、ヘッドホルダ52
3をA方向に常に予圧しているので、ヘッドホルダ51
7をバックラッシなしに僅かに動かせることができる。
以上のように、2個の磁気ヘッドの高さ調整、姿勢調
整、ヘッドギャップ調整が終了した時点で取り付けネジ
519a,519b,519c,519dを強く締め付
けてネジロックする。最後に、付勢していた板バネ52
3とコ字状部材521を取り外した後、ターンテーブル
15を軸受529より取り外して調整が完了する。This will be described in detail below. First, as shown in FIG. 49, the adjusting screw 522a arranged on the right arm 521b of the U-shaped member 521 is tightened in the direction B, and the left arm 5
When the adjustment screw 522d disposed on the screw 21c is loosened, the head holder 517 is moved to the hole 517e, the screw 519a, and the hole 517.
Since there is a margin between f and the screw 519b, it can be moved in the B direction. Conversely, the head holder 517 moves in the D direction. Also, when the two adjustment screws 522b and 522c arranged on the longitudinal portion 521a are tightened by the same amount,
The head holder 517 starts moving in the direction C against the urging force of the leaf spring 523 urged against the head holder 517, and moves in the radial direction toward the center of the turntable 15. Further, as shown in FIG. 54, when more of the two adjustment screws 522b, 522c, 522c is tightened than 522b, the head holder 517 becomes the leaf spring 52.
The third convex contact portion 523b rotates in the G direction due to the moment in the G direction generated as a rotation center. In this way, the gap position of the head can be moved in a plane. Further, the leaf spring 523 is connected to the head holder 52.
3 is always preloaded in the direction A, so that the head holder 51
7 can be moved slightly without backlash.
As described above, when the height adjustment, attitude adjustment, and head gap adjustment of the two magnetic heads are completed, the mounting screws 519a, 519b, 519c, and 519d are strongly tightened to lock the screws. Finally, the biased leaf spring 52
After removing 3 and the U-shaped member 521, the turntable 15 is removed from the bearing 529 to complete the adjustment.
【0144】実施の形態36.他のヘッド調整機構の説
明をする。これはヘッドホルダの下に球を取り付けたも
のである。図55に示したように、ローリング方向のヘ
ッド姿勢調整では、ターンテーブル15上のヘッドホル
ダ517に配置された調整ネジ520a,520b,5
20c,520dの内部範囲内で当接するように球53
3を配置し、その上にヘッドホルダ517を載せ、図5
4に示した場合と同様に姿勢調整を行う。即ち、磁気ヘ
ッド13aでは、4つ以上の調整ネジ517a,517
b,517c,517dでヘッドホルダ517の上から
締め込んで、ヘッドホルダ517のヘッド姿勢調整を行
なう。調整ネジ520dを調整ネジ520aよりも多く
締め込むと、球面部533の球面当接部533aを回動
中心として、ヘッドホルダ517が傾く。また、ピッチ
ング方向も同様に、球面当接部533aを回動中心にし
て、ヘッドホルダ517を傾かせることができる。更
に、予め球面当接部533aの高さを調整して取り付け
て置くことによって、磁気ヘッド13aの高さ方向の調
整は不要となる。また、調整ネジ3点での調整は、図5
6に示すような位置に調整ネジ520i、520j、5
20kを配置し、球面部533をその内部に配置して、
図49で示した調整ネジ4本の時と同様な方法で調整す
る。Embodiment 36 FIG. Another head adjustment mechanism will be described. This is a ball mounted below the head holder. As shown in FIG. 55, in the head posture adjustment in the rolling direction, the adjustment screws 520a, 520b, and 5 arranged on the head holder 517 on the turntable 15 are used.
The ball 53 is set so as to abut within the inner range of 20c and 520d.
3 and the head holder 517 is placed thereon, as shown in FIG.
The posture adjustment is performed as in the case shown in FIG. That is, in the magnetic head 13a, four or more adjustment screws 517a, 517
B, 517c and 517d tighten the head holder 517 from above to adjust the head attitude of the head holder 517. When the adjustment screw 520d is tightened more than the adjustment screw 520a, the head holder 517 is inclined around the spherical contact portion 533a of the spherical portion 533 as a rotation center. Similarly, in the pitching direction, the head holder 517 can be inclined with the spherical contact portion 533a as the center of rotation. Further, by adjusting the height of the spherical contact portion 533a in advance and attaching the magnetic head 13a, it is not necessary to adjust the height of the magnetic head 13a in the height direction. The adjustment with three adjustment screws is shown in FIG.
Adjustment screws 520i, 520j, 5
20k is arranged, and the spherical portion 533 is arranged therein.
Adjustment is performed in the same manner as in the case of four adjustment screws shown in FIG.
【0145】実施の形態37.更に、他のヘッド調整機
構の説明をする。これは、ヘッドホルダ移動台を設けた
ものである。図57に示したように、ヘッドホルダ51
7の下にヘッドホルダ移動台534を設置して、ヘッド
ホルダ移動台534上でヘッドホルダ517のヘッド姿
勢の調整を行う。その後、ヘッドホルダ移動台534全
体をコ字状部材521に配置された調整ネジ522a等
を使って、面内で移動させてヘッドギャップの位置を調
整できるようにする。まず、ヘッドホルダ517に配置
した4本の調整ネジ520a等で、ヘッドホルダ移動台
534と当接しながらヘッド姿勢を調整し、その後、ヘ
ッド姿勢調整が終わった後に、取り付けネジ519g,
519hでヘッドホルダ517をヘッドホルダ移動台5
34に固定する。次に、図58に示すように、ヘッドホ
ルダ移動台534の翼部534aと翼部534bを調整
ネジ522a,522b,522c,522dでそれぞ
れを押圧しながら、ヘッドギャップ位置を調整する。Embodiment 37 FIG. Further, another head adjustment mechanism will be described. This is provided with a head holder moving table. As shown in FIG. 57, the head holder 51
7, a head holder moving table 534 is installed, and the head attitude of the head holder 517 is adjusted on the head holder moving table 534. After that, the entire head holder moving table 534 is moved in a plane using the adjusting screw 522a or the like arranged on the U-shaped member 521, so that the position of the head gap can be adjusted. First, the head attitude is adjusted while contacting the head holder moving table 534 with four adjustment screws 520a and the like disposed on the head holder 517. After the head attitude adjustment is completed, the mounting screws 519g,
At 519h, the head holder 517 is moved to the head holder moving table 5.
34. Next, as shown in FIG. 58, the head gap position is adjusted while pressing the wing portions 534a and 534b of the head holder moving base 534 with the adjustment screws 522a, 522b, 522c, and 522d.
【0146】実施の形態38.上気実施の形態では、双
胴型のフラット型スライダ23aに搭載したヘッドの姿
勢調整を説明した。しかしこれは、図59に示したよう
に、ボタン型スライダ23bでも同じように干渉縞を使
ったヘッド姿勢調整が可能であり、ヘッドギャップ調整
も実施の形態35と同様に行うことができる。Embodiment 38 FIG. In the above embodiment, the attitude adjustment of the head mounted on the twin-body flat type slider 23a has been described. However, as shown in FIG. 59, the head attitude can be similarly adjusted using the interference fringes with the button type slider 23b as shown in FIG. 59, and the head gap can be adjusted in the same manner as in the thirty-fifth embodiment.
【0147】実施の形態39.カードに付着した塵埃及
び汚染物質の除去装置を説明する。磁気記録媒体に付着
した塵埃及び汚染物質の除去装置としては、関連のVT
Rテープカセット内に磁気テープの代わりに研磨シート
が配置されたもの(乾式)又は研磨布が配置され、液体
研磨剤を湿潤させて使用されるもの(湿式)がある。ま
た、フロッピーディスクにおいては、主に乾式が使用さ
れ、研磨シートがフロッピーディスクの代わりに、ディ
スケットケースの中に配置されたものが広く利用されて
いる。しかしながら、これらの装置をそのまま磁気カー
ドに利用するには、以下の欠点がある。本発明のカード
リーダでは、カセットがなく、記録媒体はほぼ暴露構造
となっているため、大気中の塵埃や指紋や油脂等がカー
ドに付着する。また、カードを搬送するために、駆動ロ
ーラを設けていて、研磨剤が接触するとカードの搬送精
度を著しく劣化させ、カードのデータの記録再生性能を
悪化させる。Embodiment 39 FIG. A device for removing dust and contaminants attached to a card will be described. As a device for removing dust and contaminants attached to a magnetic recording medium, a related VT is used.
There is an R tape cassette in which a polishing sheet is disposed in place of a magnetic tape (dry type) or a polishing cloth is disposed and used by wetting a liquid abrasive (wet type). In addition, a dry type is mainly used for a floppy disk, and a type in which an abrasive sheet is disposed in a diskette case instead of the floppy disk is widely used. However, utilizing these devices as they are for magnetic cards has the following disadvantages. In the card reader of the present invention, since there is no cassette and the recording medium has an almost exposed structure, dust, fingerprints, oils, and the like in the air adhere to the card. In addition, a driving roller is provided for transporting the card, and when the abrasive comes into contact with the polishing roller, the transport accuracy of the card is significantly deteriorated, and the recording / reproducing performance of data on the card is deteriorated.
【0148】まず、塵埃除去装置の説明に先立ち、磁気
ヘッドと磁気カードの接触に関するいくつかの実施の形
態を説明する。本発明の部分のヘッド及びカード支持機
構について、図60をもとに説明する。図において、5
35a,535bはターンテーブル15上にネジ等によ
って、固定される磁気ヘッド調製用ホルダである。この
磁気ヘッド調製用ホルダには、磁気ヘッド13a,13
bが接着等により固定される。磁気ヘッド13a、13
bは、ギャップ部(図示せず)含む磁気磁気カード1a
との摺動面が、球面又は凸曲面形状をしている。これは
実施の形態38で説明した。207は以上のように構成
した磁気ヘッド13に磁気カードを挟んで対抗して所定
の押付力でカードを磁気ヘッド13a,13bに押して
ある加圧パッドでパッド用フレーム208に固定され
る。加圧パッド207の磁気ヘッド側の面は、ターンテ
ーブル15の回転軸に対してほぼ垂直な面になるよう
に、パッド用フレーム208によって調整される。カー
ドリーダでは、磁気ヘッドによる回転走査軌跡が、カー
ド上の情報トラックと一致する必要がある。そのため、
磁気カード1aの挿排出時以外には、磁気カード1aと
加圧パッド207、パッド用フレーム208とは相対的
に静止しており、例えば、カード面上の情報トラックを
切り替えるために、磁気カード1aを長手方向に移動さ
せる時には、加圧パッド207、パッド用フレーム20
8も磁気カード1aと一体になって移動する。加圧パッ
ド207は、スポンジなどの多孔質な高分子材料又はフ
ァーフェルトなどのような繊維材料によって構成され、
磁気カード1aよりもはるかに剛性が低いものを用い
る。First, prior to the description of the dust removing device, some embodiments relating to the contact between the magnetic head and the magnetic card will be described. The head and card supporting mechanism of the present invention will be described with reference to FIG. In the figure, 5
Numerals 35a and 535b are magnetic head preparation holders fixed on the turntable 15 by screws or the like. The magnetic head preparation holder includes magnetic heads 13a and 13a.
b is fixed by bonding or the like. Magnetic heads 13a, 13
b is a magnetic magnetic card 1a including a gap portion (not shown)
Has a spherical surface or a convex curved surface. This has been described in the thirty-eighth embodiment. Reference numeral 207 denotes a pressure pad which is pressed against the magnetic heads 13a and 13b with a predetermined pressing force against the magnetic head 13 configured as described above with a magnetic card interposed therebetween, and is fixed to the pad frame 208. The surface of the pressure pad 207 on the magnetic head side is adjusted by the pad frame 208 so as to be substantially perpendicular to the rotation axis of the turntable 15. In the card reader, it is necessary that the rotational scanning locus of the magnetic head coincides with the information track on the card. for that reason,
When the magnetic card 1a is not inserted or ejected, the magnetic card 1a, the pressure pad 207, and the pad frame 208 are relatively stationary. For example, the magnetic card 1a is used to switch information tracks on the card surface. When the pressure pad 207 and the pad frame 20 are moved in the longitudinal direction,
8 also moves integrally with the magnetic card 1a. The pressure pad 207 is made of a porous polymer material such as sponge or a fiber material such as fur felt,
A card having much lower rigidity than the magnetic card 1a is used.
【0149】次に、動作について説明する。本実施の形
態では、磁気ヘッド13a,13bの頂点で構成される
回転面を基準面として加圧パッド207の加圧力によっ
て、磁気カード1aを磁気ヘッド13a,13bに局所
的に沿わせようとするものである。磁気カード1aは、
加圧パッド207の加圧力により固定支持された磁気ヘ
ッド13a,13bから受ける接触圧力によって、加圧
パッド207と共に球面又は凸曲面の磁気ヘッド13
a,13bの頂点を中心に接触する。この接触領域は、
複数の磁気ヘッド13aや13bの高さの誤差は、加圧
パッド207の変位によりそれぞれ吸収されつつ、各磁
気ヘッド13a及び13bの頂点の位置は、ほとんど変
化しないように接触する。複数の磁気ヘッド13a及び
13bの各頂点は、ターンテーブル15の回転軸に垂直
な平面上に配置され、しかも各磁気ヘッドのギャップ部
がその頂点にある。一方、加圧パッド207は、ターン
テーブル15の回転軸にほぼ垂直な平面とほぼ平行に構
成されているため、磁気カード1aが磁気ヘッド13
a,13bに添うだけの加圧力が加わっていれば、ギャ
ップ部は必ず磁気カード1aと接触する。フロッピーデ
ィスク装置や、ハードディスク装置などに用いられてい
るジンバルバネを用いた場合は、ターンテーブルの回転
により磁気ヘッド13a,13bに遠心力が作用して磁
気ヘッド13a,13bが傾斜する傾向があり、磁気ヘ
ッド13a,13bの姿勢調整が非常に困難である。し
かし、本実施の形態で示した構成を用いれば、遠心力の
作用下でも磁気ヘッド13a,13bは傾斜しにくいた
め、ターンテーブル15が静止した状態で磁気ヘッド1
3a,13bを姿勢調整すればよいため容易に調整がで
きる。そして、ターンテーブル15が回転した時でも、
静止状態の幾何学配置は保持され、磁気ヘッド13a,
13bと磁気カード1aとの接触が安定に維持され良好
な記録再生特性が得られる。Next, the operation will be described. In the present embodiment, the magnetic card 1a is caused to locally follow the magnetic heads 13a and 13b by the pressing force of the pressure pad 207 with the rotation surface formed by the vertices of the magnetic heads 13a and 13b as the reference surface. Things. The magnetic card 1a
The contact pressure received from the magnetic heads 13a and 13b fixed and supported by the pressing force of the pressing pad 207 causes the magnetic head 13 having a spherical or convex curved surface together with the pressing pad 207.
The vertices of a and 13b are contacted at the center. This contact area
The errors in the height of the magnetic heads 13a and 13b are absorbed by the displacement of the pressure pad 207, and the positions of the vertices of the magnetic heads 13a and 13b are in contact so as to hardly change. Each vertex of the plurality of magnetic heads 13a and 13b is arranged on a plane perpendicular to the rotation axis of the turntable 15, and the gap of each magnetic head is located at the vertex. On the other hand, since the pressure pad 207 is configured substantially parallel to a plane substantially perpendicular to the rotation axis of the turntable 15, the magnetic card 1a
As long as the pressure applied to the magnetic cards 1a and 13b is applied, the gap always contacts the magnetic card 1a. When a gimbal spring used in a floppy disk drive or a hard disk drive is used, centrifugal force acts on the magnetic heads 13a and 13b due to rotation of the turntable, and the magnetic heads 13a and 13b tend to tilt. It is very difficult to adjust the attitude of the heads 13a and 13b. However, if the configuration shown in the present embodiment is used, the magnetic heads 13a and 13b are unlikely to tilt even under the action of centrifugal force.
Since the postures of 3a and 13b need only be adjusted, they can be easily adjusted. And even when the turntable 15 rotates,
The stationary geometry is maintained and the magnetic heads 13a,
The contact between the magnetic card 13b and the magnetic card 1a is stably maintained, and good recording / reproducing characteristics are obtained.
【0150】実施の形態40.カードとヘッドの接触度
合いを更に改善した構成を説明する。図61は、本発明
のヘッド及びカード支持機構の他の実施の形態である。
図において、536a,536bは同一形状の板バネで
ある。537aは磁気ヘッド側スペーサ、537bは固
定端側スペーサでそれぞれ一定の間隔で配置され、上下
面は板バネ536a,536bが固定されている。磁気
ヘッド側スペーサ537aが固定されている側の板バネ
536aの端の上面には、磁気ヘッド13a,13bが
結合されている。538は固定端側スペーサ537bが
固定されている側の板バネ536bの端の下面を固定
し、板バネ536a,536bが上下に変形可能となる
ため、ターンテーブル15との間に隙間を設けるための
スペーサである。磁気ヘッド13a,13bは、実施の
形態39と同様にギャップ部を含む磁気カード1aとの
摺動面が球面又は凸曲面形状をしている。また、複数の
磁気ヘッドを搭載する場合には、固定端側スペーサ53
7bが固定されている側の板バネ536bの端の下面
を、スペーサ538との位置をネジ等で調整すること
は、実施の形態39と同様である。ただし、磁気ヘッド
13a,13bが板バネ536a,536bが上下に移
動可能であるため、ヘッドの姿勢調整を所定の精度内に
収められる。即ち、実施の形態39と異なり、各頂点は
必ずしも同一平面にある必要はなく、 1)各磁気ヘッドのギャップ部がその頂点にある。 2)更に、各磁気ヘッドの走査軌跡の中心線が同一の円
上にあり、 3)各磁気ヘッドのアジマス角を等しく調整できる。Embodiment 40 FIG. A configuration in which the degree of contact between the card and the head is further improved will be described. FIG. 61 shows another embodiment of the head and card support mechanism of the present invention.
In the figure, 536a and 536b are leaf springs having the same shape. Reference numeral 537a denotes a magnetic head side spacer and reference numeral 537b denotes a fixed end side spacer which are arranged at regular intervals, and plate springs 536a and 536b are fixed on upper and lower surfaces. Magnetic heads 13a and 13b are coupled to the upper surface of the end of the leaf spring 536a on the side to which the magnetic head side spacer 537a is fixed. 538 fixes the lower surface of the end of the leaf spring 536b on the side to which the fixed end side spacer 537b is fixed, and allows the leaf springs 536a and 536b to be deformed up and down. Are spacers. As in the thirty-ninth embodiment, the sliding surfaces of the magnetic heads 13a and 13b with the magnetic card 1a including the gap portion have a spherical or convex curved shape. When a plurality of magnetic heads are mounted, the fixed end side spacer 53
Adjusting the position of the lower surface of the end of the leaf spring 536b on the side where 7b is fixed with the spacer 538 with a screw or the like is the same as in the thirty-ninth embodiment. However, since the magnetic heads 13a and 13b can move the leaf springs 536a and 536b up and down, the attitude adjustment of the head can be kept within a predetermined accuracy. That is, unlike the thirty-ninth embodiment, the vertices do not necessarily have to be on the same plane. 1) The gap portion of each magnetic head is at the vertices. 2) Furthermore, the center line of the scanning trajectory of each magnetic head is on the same circle. 3) The azimuth angle of each magnetic head can be adjusted equally.
【0151】一方、539は板バネ536a,536b
による所定の押付力で、磁気ヘッド13a,13bを磁
気カード1aに押しあてる際に、磁気カード1aを挟ん
で対向してこれを支える支持パッドで、パッド用フレー
ム208(図示せず)に固定されている。実施の形態3
9と同様に、磁気カード1aの挿排出時以外には、磁気
カード1aと支持パッド539とは、相対的に静止する
ように構成されている。なお、この支持パッド539は
構成によっては、フレーム208が兼用しても同一の効
果が得られる。支持パッドの剛性は、磁気カード1a、
板バネ536a,536bなどに比べはるかに高く設定
され、磁気カード1aとの接触面は、ターンテーブル1
5の回転軸にほぼ垂直な平面とほぼ平行に構成されてい
る。また、この支持パッド539の剛性が高いため、磁
気カード1aとの間に塵埃等が付着すると、その形状が
カードに転写され易く磁気ヘッド13a,13bと磁気
カード1aとの接触不良を起こし、記録再生特性を悪化
させる。そのため、支持パッド539の材質は塵埃等の
静電吸着を防止できる導電性の材料、又は吸着しにくい
テフロン(テフロンは登録商標)コーティング等の処理
が施された材料を用いる。On the other hand, 539 is a leaf spring 536a, 536b.
When the magnetic heads 13a, 13b are pressed against the magnetic card 1a with a predetermined pressing force, the pad is fixed to a pad frame 208 (not shown) by opposing and supporting the magnetic card 1a. ing. Embodiment 3
Similarly to 9, the magnetic card 1a and the support pad 539 are configured to be relatively stationary except when the magnetic card 1a is inserted and ejected. Note that, depending on the configuration, the same effect can be obtained even if the frame 208 also serves as the support pad 539. The rigidity of the support pad is as follows.
It is set much higher than the leaf springs 536a, 536b, etc., and the contact surface with the magnetic card 1a is
5 is substantially parallel to a plane substantially perpendicular to the rotation axis. In addition, since the rigidity of the support pad 539 is high, if dust or the like adheres to the magnetic card 1a, the shape is easily transferred to the card, causing poor contact between the magnetic heads 13a and 13b and the magnetic card 1a, and recording. Deterioration of reproduction characteristics. Therefore, as the material of the support pad 539, a conductive material that can prevent electrostatic attraction of dust or the like, or a material that has been subjected to treatment such as Teflon (Teflon is a registered trademark) coating that does not easily adhere is used.
【0152】次に、動作について説明する。本実施の形
態の思想は、支持パッド539の面を基準面として磁気
ヘッド13a,13bを板バネ536a,536bのバ
ネ力によって、磁気カード1aを支持パッド539に局
所的に沿わせようととするもので、実施の形態1と対照
的に磁気ヘッド13a,13bが磁気カード1aに追従
するものある。磁気カード1aが板バネ536a,53
6bの加圧力により磁気ヘッド13a,13bから受け
る接触圧力によって支持パッド539に押し付けられ、
磁気ヘッド13a,13bと支持パッド539に挟持さ
れる。この圧力が発生している磁気カード1aとの接触
領域は、球面又は凸曲面の磁気ヘッド13a,13bの
頂点を中心にある。板バネ536a,536bによる2
枚の平行板バネ構造により、磁気ヘッド13a,13b
は常に支持パッド539の垂線方向のみに変位し、傾斜
しないように動作するため、この接触領域は複数の磁気
ヘッド13aや13bの高さの誤差は、板バネの変位に
よりそれぞれ吸収されて、各磁気ヘッド13a及び13
bの頂点の位置は変化しない。Next, the operation will be described. The idea of the present embodiment is to use the surface of the support pad 539 as a reference surface to cause the magnetic heads 13a and 13b to locally align the magnetic card 1a with the support pad 539 by the spring force of the leaf springs 536a and 536b. In contrast to the first embodiment, the magnetic heads 13a and 13b follow the magnetic card 1a. The magnetic card 1a is a leaf spring 536a, 53
6b is pressed against the support pad 539 by the contact pressure received from the magnetic heads 13a and 13b,
It is sandwiched between the magnetic heads 13a and 13b and the support pad 539. The contact area with the magnetic card 1a where this pressure is generated is centered on the apex of the spherical or convex curved magnetic heads 13a and 13b. 2 by leaf springs 536a and 536b
The magnetic heads 13a, 13b
Is always displaced only in the direction perpendicular to the support pad 539 and operates so as not to incline. Therefore, in this contact area, errors in the height of the magnetic heads 13a and 13b are absorbed by the displacement of the leaf springs. Magnetic heads 13a and 13
The position of the vertex of b does not change.
【0153】前述のように、磁気ヘッド13a及び13
bの各頂点は、ターンテーブル15の回転軸に垂直な平
面上に配置され、しかも各磁気ヘッドのギャップ部がそ
の頂点にあり、支持パッド539はターンテーブル15
の回転軸にほぼ垂直な平面とほぼ平行に構成されている
ため、磁気カード1aが支持パッド539に沿うだけの
加圧力が加わっていれば、ギャップ部は必ず磁気カード
1aと接触する。以上のように、平行な2枚の板バネ5
36a,536bの作用により、磁気ヘッド13a,1
3bは、ターンテーブル15に垂直な方向にのみの変位
に拘束されるので、複数の磁気ヘッドを用いる場合、各
磁気ヘッドが多少の高さ誤差があっても加圧力が変化す
るのみで、前述のターンテーブル15、各磁気ヘッド1
3a,13bは、支持パッド539の幾何学的な関係が
保たれれば、各磁気ヘッドのギャップ部は必ず磁気カー
ド1aと接触し、良好な記録再生特性が得られる。ま
た、本実施の形態で示した平行な2枚の板バネ536
a,536bを用いれば、遠心力の作用下でも磁気ヘッ
ド13a,13bは傾斜しにくいため、ターンテーブル
15が静止した状態で磁気ヘッド13a,13bを姿勢
調整すれば、ターンテーブル15が回転したときでも静
止状態の幾何学配置は保持されるため、上記実施の形態
39と同等の効果が得られる。As described above, the magnetic heads 13a and 13a
b are arranged on a plane perpendicular to the rotation axis of the turntable 15, and the gaps of the magnetic heads are located at the vertices.
The gap is always in contact with the magnetic card 1a if a pressure is applied to the magnetic card 1a along the support pad 539 because the magnetic card 1a is substantially parallel to a plane substantially perpendicular to the rotation axis of the magnetic card 1a. As described above, the two parallel leaf springs 5
36a, 536b, the magnetic heads 13a, 1
3b is constrained by displacement only in the direction perpendicular to the turntable 15, so that when a plurality of magnetic heads are used, even if each magnetic head has a slight height error, only the pressing force changes. Turntable 15, each magnetic head 1
In the case of 3a and 13b, if the geometric relationship of the support pad 539 is maintained, the gap portion of each magnetic head always contacts the magnetic card 1a, and good recording / reproducing characteristics are obtained. In addition, two parallel leaf springs 536 shown in the present embodiment.
If the magnetic heads 13a, 13b are hardly inclined even under the action of centrifugal force when the magnetic heads 13a, 13b are used, if the attitude of the magnetic heads 13a, 13b is adjusted while the turntable 15 is stationary, when the turntable 15 rotates. However, since the geometric arrangement in the stationary state is maintained, an effect equivalent to that of the thirty-ninth embodiment can be obtained.
【0154】実施の形態41.カードとヘッドの接触度
改善の更に他の例を説明する。図62は、実施の形態4
0の平行2枚バネに替わる、他の実施の形態を示したも
のである。図において、536c及び536dはジンバ
ルバネで、フロッピーディスク装置などに広く用いられ
ているものである。537cは磁気ヘッド側スペーサで
537dは、固定端側スペーサであり、どちらもジンバ
ルバネ536c及び536dの間に固定され、これらの
ジンバルバネを平行に保つことで、磁気ヘッド13a,
13bがターンテーブル15に垂直な方向にのみの変位
に拘束されるように構成したものである。実施の形態2
では片持ちはり構造の板バネを示したが、このようなジ
ンバル構造によりバネ定数が低いときでも、比較的小型
化が可能である効果が得られる。しかも実施の形態40
と同様の効果が得られる。Embodiment 41 FIG. Still another example of improving the contact degree between the card and the head will be described. FIG. 62 shows Embodiment 4
This shows another embodiment which replaces the two parallel two-spring springs. In the figure, reference numerals 536c and 536d denote gimbal springs which are widely used in floppy disk drives and the like. 537c is a magnetic head side spacer and 537d is a fixed end side spacer, both of which are fixed between the gimbal springs 536c and 536d, and by keeping these gimbal springs parallel, the magnetic head 13a,
13b is configured to be restricted by displacement only in a direction perpendicular to the turntable 15. Embodiment 2
In the above, a leaf spring having a cantilever structure is shown. However, such a gimbal structure provides an effect that the size can be relatively reduced even when the spring constant is low. Moreover, Embodiment 40
The same effect can be obtained.
【0155】実施の形態42.ここでは、ヘッドとカー
ドの接触度を改善するためのカード保持機構側のパッド
の工夫を説明する。図63(a),(b)は、実施の形
態39の加圧パッド207の支持方法に関わる他の実施
の形態である。図において、540はパッド用ジンバル
で加圧パッド207を保持して、加圧パッド207の面
内以外の回転自由度(磁気カード1aの長手方向及び幅
方向まわりの回転自由度)を持たせるように構成したも
のである。パッド用ジンバル540はパッド用スペーサ
541を介して、パッド用フレーム208(図示せず)
に接続されている。カードリーダでは、磁気ヘッドによ
る回転走査軌跡がカード上の情報トラックと一致する必
要がある。そのためカードの挿入後に、磁気カード1a
と加圧パッド207、パッド用フレーム208とは相対
的に静止し、例えばカード面上の記録トラックを切り替
えるために、カードを長手方向に移動させる時には、加
圧パッド207、パッド用フレームもカードと一体にな
って移動する必要がある。そのためパッド用ジンバル5
40は、長手方向及び幅方向の剛性が高い必要がある。
また、加圧パッド207は、スポンジなどの多孔質な高
分子材料又はファーフェルトなどのような繊維材料によ
りも、はるかに剛性が低く設定され、磁気ヘッドの頂点
を中心にカードを包み込むよう変形させて接触させる構
成になっている。このとき加圧パッド207の加圧力
は、パッド用フレームと磁気ヘッドとの間の距離によっ
て決まるため、パッド用ジンバル540の面外方向の並
進剛性が低いと加圧パッド207による変形が相対的に
小さくなり、磁気ヘッドと磁気カード間の接触領域が小
さくなり接触の安定維持が困難となる。そのため加圧パ
ッド207の面外方向の並進剛性は、大きく設定する必
要がある。Embodiment 42 FIG. Here, a device of the pad on the card holding mechanism side for improving the degree of contact between the head and the card will be described. FIGS. 63A and 63B show another embodiment relating to the method of supporting the pressure pad 207 of the thirty-ninth embodiment. In the figure, reference numeral 540 denotes a pad gimbal which holds the pressing pad 207 so that the pressing pad 207 has a rotational degree of freedom other than in the plane of the pressure pad 207 (a rotational degree of freedom around the longitudinal direction and the width direction of the magnetic card 1a). It is what was constituted. The pad gimbal 540 is connected to the pad frame 208 (not shown) via the pad spacer 541.
It is connected to the. In the card reader, it is necessary that the rotational scanning locus of the magnetic head coincides with the information track on the card. Therefore, after inserting the card, the magnetic card 1a
And the pressing pad 207 and the pad frame 208 are relatively stationary. For example, when the card is moved in the longitudinal direction to switch the recording track on the card surface, the pressing pad 207 and the pad frame also They need to move together. Gimbal for pad 5
40 needs to have high rigidity in the longitudinal direction and the width direction.
The pressure pad 207 is set to have much lower rigidity than a porous polymer material such as sponge or a fiber material such as fur felt, and is deformed so as to wrap the card around the top of the magnetic head. Contact. At this time, since the pressing force of the pressure pad 207 is determined by the distance between the pad frame and the magnetic head, if the translational rigidity of the pad gimbal 540 in the out-of-plane direction is low, the deformation by the pressure pad 207 is relatively large. As a result, the contact area between the magnetic head and the magnetic card becomes small, and it becomes difficult to maintain stable contact. Therefore, the translational rigidity of the pressure pad 207 in the out-of-plane direction needs to be set large.
【0156】図63(a),(b)は、パッド用ジンバ
ル540の実施の形態を示したもので、上記の理由か
ら、バネ剛性を長手方向及び幅方向まわりの回転剛性を
低く、面外方向の並進剛性を加圧パッドの厚さ方向の剛
性より高く、その他の方向の剛性を更に高く設定できる
構造となっている。本実施の形態では、以上のように加
圧パッド207を長手方向及び幅方向まわりの方向のみ
回転自在にパッド用ジンバル540で支持されているの
で、複数の磁気ヘッドを用いる場合に、ターンテーブル
に固定されている各磁気ヘッド間の高さの調整誤差や、
加圧パッド207とターンテーブルの回転軸との垂直度
に誤差があっても、加圧パッドが適正な平面となるよう
に、パッド用ジンバル540が追従するため、実施の形
態39の方法よりも機器の調整精度が悪くても所定の目
的を達成できる効果がある。FIGS. 63 (a) and 63 (b) show an embodiment of the pad gimbal 540. For the above reasons, the spring stiffness is reduced in the longitudinal and width directions and the rotational stiffness is reduced. The translational rigidity in the direction is higher than the thickness direction rigidity of the pressure pad, and the rigidity in other directions can be set higher. In the present embodiment, as described above, the pressing pad 207 is supported by the pad gimbal 540 so as to be rotatable only in the directions around the longitudinal direction and the width direction. Height adjustment errors between the fixed magnetic heads,
Even if there is an error in the perpendicularity between the pressure pad 207 and the rotation axis of the turntable, the pad gimbal 540 follows so that the pressure pad becomes an appropriate plane. There is an effect that a predetermined purpose can be achieved even if the adjustment accuracy of the device is poor.
【0157】実施の形態43.パッド側の更に他の機構
を説明する。図64は、実施の形態39又は実施の形態
42の加圧パッド207の支持方法に関わる他の実施の
形態である。図において、542はパッド用ジンバル5
40の背面(加圧パッドの固定面の裏)に配置されるピ
ボットである。実施の形態42に示したパッド用ジンバ
ルに比べ、面外方向の並進剛性が低いものでも、このピ
ボット542により同様の効果を得ることができる。Embodiment 43 FIG. Still another mechanism on the pad side will be described. FIG. 64 shows another embodiment relating to the method of supporting the pressure pad 207 of the thirty-ninth or forty-second embodiment. In the drawing, 542 is a pad gimbal 5
The pivot is disposed on the back surface of 40 (behind the fixing surface of the pressure pad). A similar effect can be obtained by the pivot 542 even if the translational rigidity in the out-of-plane direction is lower than that of the pad gimbal shown in the forty-second embodiment.
【0158】実施の形態44.パッド側の更に他の機構
を説明する。図65は、実施の形態42又は実施の形態
43の加圧パッド207の支持方法に関わる他の実施の
形態である。図において、540はパッド用ジンバルで
フレーム取付部506a及び加圧パッド取付部540b
を有し、パッド用ジンバルのフレーム取付部540a
は、パッド用フレームに固定され、加圧パッド取付部5
40bに加圧パッド207が固定される。加圧パッド取
付部540bには、磁気ヘッドの走査領域を避けて穴を
設け、磁気カードはパッド用ジンバル540と接触して
もしなくてもよいが、磁気ヘッドの走査領域では、必ず
加圧パッド207と磁気ヘッドがカードを挟持して、パ
ッド用ジンバル540は介在しないように構成されてい
る。加圧パッド207の長手方向及び幅方向まわりの回
転中心軸は、加圧パッド用ジンバルのほぼ中心に位置し
ている。磁気カードの厚みやパッド用ジンバル540の
厚みは、一般に非常に薄いため、この回転中心軸はほぼ
カードの中心に等しくなる。複数の磁気ヘッドを用いる
場合に、ターンテーブルに固定されている各磁気ヘッド
間の高さの調整誤差や加圧パッド207とターンテーブ
ルの回転軸との垂直度の誤差を打ち消すように、加圧パ
ッド207が適正な平面となるようにパッド用ジンバル
540がある角度で傾斜する。この傾斜の回転中心と磁
気カードとの距離によって、磁気ヘッドの走査軌跡とカ
ード面上の情報トラックとの間にずれが生じる。実施の
形態42又は実施の形態43において、加圧パッドの厚
さが大きい場合には、このずれ量は許容限度を越えるこ
とがある。本実施の形態では、パッドの厚みに比べて磁
気カードの厚みやパッド用ジンバル540の厚みは、一
般に非常に薄いため、このずれ量は最小限に押さえるこ
とができる。Embodiment 44 FIG. Still another mechanism on the pad side will be described. FIG. 65 shows another embodiment relating to the method of supporting the pressure pad 207 of the forty-second or forty-third embodiment. In the figure, reference numeral 540 denotes a pad gimbal, a frame mounting portion 506a and a pressure pad mounting portion 540b.
And the frame mounting portion 540a of the pad gimbal
Is fixed to the pad frame, and the pressure pad mounting portion 5
The pressure pad 207 is fixed to 40b. A hole is provided in the pressure pad mounting portion 540b so as to avoid the scanning area of the magnetic head, and the magnetic card may or may not be in contact with the pad gimbal 540. The 207 and the magnetic head sandwich the card so that the pad gimbal 540 does not intervene. The central axis of rotation of the pressure pad 207 around the longitudinal direction and the width direction is located substantially at the center of the pressure pad gimbal. Since the thickness of the magnetic card and the thickness of the pad gimbal 540 are generally very thin, the rotation center axis is substantially equal to the center of the card. When a plurality of magnetic heads are used, the pressure is adjusted so as to cancel a height adjustment error between the magnetic heads fixed to the turntable and a verticality error between the pressure pad 207 and the rotation axis of the turntable. The pad gimbal 540 is tilted at an angle so that the pad 207 has an appropriate plane. Due to the distance between the rotation center of the tilt and the magnetic card, a deviation occurs between the scanning track of the magnetic head and the information track on the card surface. In the forty-second or forty-third embodiments, when the thickness of the pressure pad is large, this shift amount may exceed the allowable limit. In the present embodiment, since the thickness of the magnetic card and the thickness of the pad gimbal 540 are generally very thin as compared with the thickness of the pad, this deviation can be minimized.
【0159】実施の形態45.次に、磁気ヘッドと磁気
カードの接触動作を説明する。図66は、上記実施の形
態に関わる、いわゆるボタン型と呼ばれる球面又は凸曲
面の摺動面を有する磁気ヘッドの形状を示す図である。
図において、543は磁気ヘッドでギャップ部543
a、摺動面543b、テーパ部543cを備えている。
摺動面543bはギャップ部543aを頂点とした球面
又は凸曲面形状をしており、テーパ部543cは、円錐
の一部の形状となっている。摺動面543bとテーパ部
543cとの境界は、なめらかに接続されている。テー
パ部543cの高さHは、磁気カードの厚さ以上に設定
した。この高さHは、磁気カードの平面度やカードのガ
イド機構の方式などにより異なる。図67(a),
(b),(c),(d)は、この磁気ヘッド543を用
いたときの本実施の形態の磁気カード挿入の動作を示す
図である。以下に、この動作について説明する。まず磁
気カードを挿入する際に、磁気ヘッド543と加圧パッ
ド207とは接触又は離れて静止している。本実施の形
態では、磁気カード1aを挿入しにくい接触状態で説明
するが、離れた状態でも同様の効果がある。図67
(a)では、磁気カード1aは、矢印Aの方向に手動又
は送り機構により挿入される。このとき、磁気カード1
aの端部は、磁気ヘッド543のテーパ部543cに接
触する。更に、磁気カード1aが挿入されると、磁気カ
ード1aはテーパ部543cの斜面をつたわって摺動面
543bへと導かれ、加圧パッド207と接触する(図
67(b))。更に、磁気カード1aが挿入されると、
磁気カード1aは摺動面543b又はテーバ部543c
と加圧パッド207との間のくさび状の隙間に入り込
み、加圧パッド207を押し上げて加圧パッド207と
磁気ヘッドの摺動面543bとの間に挿入される(図6
7(c))。最終的には、磁気カード1aは位置決めさ
れ、磁気ヘッドの摺動面543bのほぼ全面に接触して
記録再生が可能な状態になり、磁気カード1aの挿入動
作は完了する(図67(d))。Embodiment 45 FIG. Next, a contact operation between the magnetic head and the magnetic card will be described. FIG. 66 is a diagram showing the shape of a magnetic head having a spherical or convex curved sliding surface, which is a so-called button type, according to the above embodiment.
In the figure, reference numeral 543 denotes a magnetic head and a gap 543.
a, a sliding surface 543b, and a tapered portion 543c.
The sliding surface 543b has a spherical or convex shape with the gap 543a at the top, and the tapered portion 543c has a shape of a part of a cone. The boundary between the sliding surface 543b and the tapered portion 543c is smoothly connected. The height H of the tapered portion 543c was set to be equal to or greater than the thickness of the magnetic card. The height H varies depending on the flatness of the magnetic card, the method of the card guide mechanism, and the like. FIG. 67 (a),
(B), (c), and (d) are diagrams illustrating the operation of inserting a magnetic card according to the present embodiment when the magnetic head 543 is used. Hereinafter, this operation will be described. First, when inserting a magnetic card, the magnetic head 543 and the pressure pad 207 are in contact with or separated from each other and are stationary. In the present embodiment, a description will be given of a contact state in which the magnetic card 1a is difficult to be inserted. Figure 67
In (a), the magnetic card 1a is inserted manually or by a feed mechanism in the direction of arrow A. At this time, the magnetic card 1
The end of “a” contacts the tapered portion 543 c of the magnetic head 543. Further, when the magnetic card 1a is inserted, the magnetic card 1a is guided to the sliding surface 543b along the slope of the tapered portion 543c and comes into contact with the pressure pad 207 (FIG. 67 (b)). Further, when the magnetic card 1a is inserted,
The magnetic card 1a has a sliding surface 543b or a taper portion 543c.
And enters the wedge-shaped gap between the pressure pad 207 and pushes up the pressure pad 207 to be inserted between the pressure pad 207 and the sliding surface 543b of the magnetic head (FIG. 6).
7 (c)). Eventually, the magnetic card 1a is positioned, comes into contact with almost the entire surface of the sliding surface 543b of the magnetic head to enable recording and reproduction, and the insertion operation of the magnetic card 1a is completed (FIG. 67 (d)). ).
【0160】本発明では、以上のように構成されている
ために、磁気ヘッド543にテーパ部543cを設ける
ことにより、特別な機構を必要とせずに、スムーズに磁
気カード1aの挿入作業を行うことができる。また、加
圧パッド207が磁気ヘッド543と接触する方式であ
れば、磁気カード1aを挿入する前にターンテーブル
(図示せず)を回転して、磁気ヘッド543の上に付着
した塵埃や汚れを加圧パッドにて除去することができ
る。なお、本実施の形態では磁気ヘッド543がターン
テーブル上に固定された方式について示したが、磁気ヘ
ッド543がターンテーブル上にバネを介して、固定さ
れた方式でも磁気ヘッド543にテーパ部543cを設
けることにより、磁気カード1aが挿入される際に加圧
パッドの変形がバネの変形に置き代わって同様の効果を
得ることができる。In the present invention, since the magnetic head 543 is provided with the tapered portion 543c, the magnetic card 1a can be smoothly inserted without requiring a special mechanism. Can be. If the pressure pad 207 is in contact with the magnetic head 543, a turntable (not shown) is rotated before inserting the magnetic card 1a to remove dust and dirt attached to the magnetic head 543. It can be removed with a pressure pad. In this embodiment, the method in which the magnetic head 543 is fixed on the turntable has been described. With this arrangement, when the magnetic card 1a is inserted, the deformation of the pressure pad replaces the deformation of the spring, and a similar effect can be obtained.
【0161】実施の形態46.次に、本発明の磁気カー
ドに付着した塵埃やごみの除去機構の説明をする。図6
8は、本発明に関わるダストリムーバの一実施の形態を
示す図である。図において、544aはダストリムーバ
で切り欠き部544a、摺動面544b、テーパ部54
4cを備えている。摺動面544bは、切り欠き部54
4aを頂点とした球面又は凸曲面形状をしており、テー
パ部544cは、円錐の一部の形状となっている。摺動
面544bとテーパ部544cとの境界は、なめらかに
接続されている。つまり、このダストリムーバの形状は
図66に示される磁気ヘッドの形状とほぼ同一にするこ
とが望ましい。また、テーパ部544cの高さHは、カ
ードの厚さ以上に設定することで、磁気カードの挿入が
スムーズにできる構造となっている。これらは、アルミ
ナ系、チタニア系、ジルコニア系などの耐磨耗性にすぐ
れ高剛性、高靭性のセラミック材料でできている。Embodiment 46 FIG. Next, a mechanism for removing dust and dirt attached to the magnetic card of the present invention will be described. FIG.
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a dust remover according to the present invention. In the drawing, reference numeral 544a denotes a dust remover, a notch 544a, a sliding surface 544b, and a taper 54.
4c. The sliding surface 544b is provided with the notch 54
It has a spherical or convex curved surface shape with the vertex 4a as the apex, and the tapered portion 544c has a partial cone shape. The boundary between the sliding surface 544b and the tapered portion 544c is smoothly connected. That is, it is desirable that the shape of the dust remover be substantially the same as the shape of the magnetic head shown in FIG. Further, by setting the height H of the tapered portion 544c to be equal to or greater than the thickness of the card, the structure is such that the magnetic card can be inserted smoothly. These are made of an alumina-based, titania-based, zirconia-based ceramic material having excellent wear resistance and high rigidity and high toughness.
【0162】図69(a),(b)は、このダストリム
ーバの切り欠き部544aの形状の例を示したものであ
る。図69(a)は切り欠き部544aがほぼ三角形を
したもので、図69(b)は、切り欠き部544aがほ
ぼ円形をした構造となっている。どちらの形状でも効果
は同じであるが、図69(a),(b)に示した摺動面
との角度Tが90°以下であることが必要である。図7
0は、このダストリムーバ544をターンテーブル15
に装着した一実施の形態を示す図である。図は、実施の
形態1と同様の構成であるが、新たにダストリムーバ5
44がダストリムーバ調整用ホルダ545に固定され、
ターンテーブル15に搭載されている。ダストリムーバ
調整用ホルダ545により磁気ヘッド13a,13bと
同様に、以下の調整を所定の精度内でできるようになっ
ている。 1)磁気ヘッド13a及び13bの各頂点を通りターン
テーブル15の回転軸に垂直な平面上にダストリムーバ
544を配置すること。 2)しかもダストリムーバ544の切り欠き部544a
がその頂点にあること。 3)各磁気ヘッドの走査軌跡の中心線上に切り欠き部5
44aの中心があること。FIGS. 69A and 69B show examples of the shape of the cutout portion 544a of the dust remover. FIG. 69A shows a structure in which the cutout portion 544a has a substantially triangular shape, and FIG. 69B shows a structure in which the cutout portion 544a has a substantially circular shape. The effect is the same in both shapes, but the angle T with the sliding surface shown in FIGS. 69 (a) and (b) needs to be 90 ° or less. FIG.
0 sets the dust remover 544 to the turntable 15
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment mounted on a vehicle. The figure shows a configuration similar to that of the first embodiment, except that a dust remover 5 is newly added.
44 is fixed to the dust remover adjustment holder 545,
It is mounted on the turntable 15. The dust adjuster holder 545 allows the following adjustments to be made within a predetermined accuracy, similarly to the magnetic heads 13a and 13b. 1) The dust remover 544 is disposed on a plane that passes through the vertices of the magnetic heads 13a and 13b and is perpendicular to the rotation axis of the turntable 15. 2) Notch 544a of dust remover 544
Is at the top. 3) Notch 5 on the center line of the scanning trajectory of each magnetic head
There is a center of 44a.
【0163】次に、動作について説明する。図71は、
ダストリムーバ544の塵埃や汚れを除く動作を説明し
た図である。図において、546は磁気カードに付着し
た塵埃や汚れなどの汚染物質である。ターンテーブル状
に搭載されたダストリムーバ544は、ターンテーブル
の回転にともない矢印Bの方向に移動する。このとき切
り欠き部544aは、この汚染物質546を引っ掻き落
とし切り欠き部544aに蓄積される。本発明によるダ
ストリムーバは、以上のように構成されているので、カ
ード上に付着した汚染物質を確実に削ぎ落すことができ
る。仮に磁気ヘッドが走査したカードに汚染物質があり
情報の読み込みエラー等が発生しても、次にダストリム
ーバがその走査軌跡をなぞるときには、汚染物質は除去
され再度情報を読み込めば正常状態に復帰することがで
きる。しかも磁気ヘッドを2個使用するカードリーダの
場合、ダストリムーバの搭載により3点の頂点が形成さ
れ、カードを平面に保ち安定な情報の記録再生が可能と
なる。Next, the operation will be described. FIG.
It is a figure explaining operation which removes dust and dirt of dust remover 544. In the figure, reference numeral 546 denotes contaminants such as dust and dirt attached to the magnetic card. The dust remover 544 mounted on the turntable moves in the direction of arrow B as the turntable rotates. At this time, the notch 544a scrapes off the contaminant 546 and accumulates in the notch 544a. Since the dust remover according to the present invention is configured as described above, it is possible to reliably remove contaminants attached to the card. Even if the card scanned by the magnetic head contains a contaminant and an information reading error occurs, the next time the dust remover traces the scanning trajectory, the contaminant is removed and the information returns to a normal state if the information is read again. be able to. In addition, in the case of a card reader using two magnetic heads, three vertices are formed by mounting a dust remover, and the card can be kept flat to enable stable recording and reproduction of information.
【0164】実施の形態47.図72は、本発明に関わ
るダストリムーバの支持方法の他の実施の形態を示す図
である。513はダストリムーバ支持用ばねで磁気ヘッ
ド13a,13bを支持するロングアームバネ30と同
一の形状、特性を有するものである。磁気ヘッドをバネ
支持する方法においても、ダストリムーバ544の切り
欠き部によって汚染物質を取り除く効果は同一である。
また、ダストリムーバ支持用バネ547による加圧力を
磁気ヘッド13a,13bを支持するロングアームバネ
30による加圧力より、大きく設定することでより一層
の汚染物質除去効果が発揮できる。本実施の形態では、
磁気ヘッド13a,13b及びダストリムーバ544の
支持機構にロングアームバネ30a,30bを用いた例
を示したが、実施の形態2に示した平行2枚バネによる
支持方法でも、同様の効果が得られることはいうまでも
ない。Embodiment 47 FIG. FIG. 72 is a diagram showing another embodiment of the method for supporting a dust remover according to the present invention. Reference numeral 513 denotes a dust remover supporting spring having the same shape and characteristics as the long arm spring 30 supporting the magnetic heads 13a and 13b. The effect of removing contaminants by the notch of the dust remover 544 is the same in the method of supporting the magnetic head with a spring.
Further, by setting the pressing force of the dust remover supporting spring 547 to be larger than the pressing force of the long arm spring 30 supporting the magnetic heads 13a and 13b, a more contaminant removing effect can be exhibited. In the present embodiment,
Although the example in which the long arm springs 30a and 30b are used for the support mechanism of the magnetic heads 13a and 13b and the dust remover 544 has been described, the same effect can be obtained by the support method using the two parallel springs described in the second embodiment. Needless to say.
【0165】実施の形態48.次に、ダストリムーバの
配置方法に関わる他の実施の形態について示す。図73
(a),(b),(c)は、ダストリムーバの配置方法
の他の実施の形態を示す図である。図73(a)は、既
に説明した配置である。これに対して図73(b)は、
各磁気ヘッド13a及び13bの直前に、それぞれダス
トリムーバ544を一対で配置したものである。このよ
うに配置すれば、一層の汚染物質の除去効果を発揮でき
ることは明らかである。図73(c)は、磁気ヘッド1
3a,13b及びダストリムーバ544を等間隔に配置
したもので、汚染物質の除去効果に加えカードのターン
テーブルヘの接触回避効果が得られる。Embodiment 48 FIG. Next, another embodiment relating to a method of disposing a dust remover will be described. Figure 73
(A), (b), (c) is a figure which shows the other embodiment of the arrangement method of a dust remover. FIG. 73A shows the arrangement already described. On the other hand, FIG. 73 (b)
Immediately before each of the magnetic heads 13a and 13b, a pair of dust removers 544 are arranged. It is clear that such an arrangement can exert a further effect of removing contaminants. FIG. 73 (c) shows the magnetic head 1
Since the dust removers 3a and 13b and the dust remover 544 are arranged at equal intervals, an effect of avoiding contact of the card with the turntable can be obtained in addition to an effect of removing contaminants.
【0166】実施の形態49.本実施の形態では、磁気
カードリーダの磁気カードへの接触度を向上させた磁気
ヘッドと、それを支えるジンバルバネの詳細機構を説明
する。先の図1において、ターンテーブル15の上の磁
気ヘッド13a,13bは、ジンバルバネ19に搭載さ
れていることを説明した。この方式では、磁気ヘッド1
3a,13bが軽量であり、また、ジンバルバネ19
は、上下方向のみの自由度があり、ターンテーブル15
の回転に伴って発生する遠心力によって磁気ヘッド13
a,13bを外側に傾けようとするモーメントに打ち勝
ち、正しい姿勢で磁気ヘッド13a,13bを回転させ
る必要がある。ターンテーブル15を低速度で回転さ
せ、また、記録トラック密度の低い状態で使用する場合
には、余り問題とならないが、アクセスタイムの短縮の
ためにターンテーブル15を高速度に回転させたり、更
には記憶容量のために記録トラック密度を大幅上げた場
合に磁気ヘッド13a,13bの傾きがトラックずれ、
磁気ヘッド13a,13bと磁気カード1aとの接触の
悪さにまで影響を及ぼすことがある。そこで、実施の形
態ではこれらの問題を解決するための詳細を述べる。図
74は、本発明の磁気ヘッド搭載部分の斜視図である。
図75は、図74のA−Aに沿う断面図である。磁気ヘ
ッド13a,13bは、ジンバルバネ19に搭載され、
このジンバルバネ19は、ターンテーブル15に接着さ
れている。この磁気ヘッド13a,13bは、ターンテ
ーブル15上面より僅かに突出する高さに設定されてい
る。また、この磁気ヘッド13a,13bの重心548
a,548bは、上記ジンバルバネ19から距離H1の
位置にある(重心548bは図示せず)。549は上記
ジンバルバネ19の下面に取り付けられたバランサであ
り、この重心550は上記ジンバルバネ19から距離H
2の位置にある。Embodiment 49 FIG. In this embodiment, a detailed description will be given of a magnetic head in which the degree of contact of a magnetic card reader with a magnetic card is improved, and a detailed mechanism of a gimbal spring supporting the magnetic head. In FIG. 1, it has been described that the magnetic heads 13 a and 13 b on the turntable 15 are mounted on the gimbal spring 19. In this method, the magnetic head 1
3a and 13b are lightweight, and the gimbal spring 19
Has a degree of freedom only in the vertical direction.
The centrifugal force generated with the rotation of the magnetic head 13
It is necessary to overcome the moment of tilting the magnetic heads 13a and 13b outward and rotate the magnetic heads 13a and 13b in the correct posture. When the turntable 15 is rotated at a low speed and the recording track density is low, it does not cause much problem. Indicates that when the recording track density is greatly increased due to the storage capacity, the inclination of the magnetic heads 13a and 13b deviates from the track,
This may affect the poor contact between the magnetic heads 13a and 13b and the magnetic card 1a. Therefore, embodiments will be described in detail for solving these problems. FIG. 74 is a perspective view of a magnetic head mounting portion of the present invention.
FIG. 75 is a sectional view taken along the line AA of FIG. The magnetic heads 13a and 13b are mounted on a gimbal spring 19,
The gimbal spring 19 is adhered to the turntable 15. The magnetic heads 13a and 13b are set at a height slightly protruding from the upper surface of the turntable 15. Also, the center of gravity 548 of the magnetic heads 13a and 13b
a, 548b are located at a distance H1 from the gimbal spring 19 (the center of gravity 548b is not shown). Reference numeral 549 denotes a balancer attached to the lower surface of the gimbal spring 19, and the center of gravity 550 is a distance H from the gimbal spring 19.
It is in position 2.
【0167】この装置で磁気カード1aに情報の記録再
生を行なう際には、ターンテーブル15が直流モータ2
2により、回転軸16を中心として矢印ハの方向に所定
の速度で回転し、磁気カード1aと磁気ヘッド13a,
13bが摺動する。この際、磁気ヘッド13a,13b
の重心548a,548bに対して遠心力F1が働き、
磁気ヘッド13a,13bはターンテーブル15の外周
方向に傾こうとする。この傾こうとするモーメントの大
きさM1は、 M1=F1×H1 =m1×r1×ω12 ×H1 (16) m1:磁気ヘッド13a,13bの質量 r1:磁気ヘッド13a,13bの回転半径 ω1:磁気ヘッド13a,13bの角速度 また同時に、バランサ549の重心550にも遠心力F
2が働き、バランサ549もターンテーブル15の外周
方向に傾こうとする。この傾こうとするモーメントの大
きさM2は、 M2=F2×H2 =m2×r2×ω22 ×H2 (17) m2:バランサ549の質量 r2:バランサ549の回転半径 ω2:バランサ549の角速度 ここで、この2つのモーメントの大きさM1,M2が等
しければ相殺されて、磁気ヘッド13a,13bは傾か
ない。それぞれの回転半径r1、r2が等しくなるよう
にすれば、上記の式(16),式(17)において、そ
れぞれの角速度ω1,ω2は等しいので、M1=M2と
なるためには、 m1×H1=m2×H2 (18) が成立すればよい。When recording / reproducing information on / from the magnetic card 1a using this apparatus, the turntable 15
2, the magnetic card 1a and the magnetic heads 13a,
13b slides. At this time, the magnetic heads 13a, 13b
Centrifugal force F1 acts on the center of gravity 548a, 548b of
The magnetic heads 13a and 13b tend to tilt toward the outer periphery of the turntable 15. Size M1 of the moment to be this incline is, M1 = F1 × H1 = m1 × r1 × ω1 2 × H1 (16) m1: Magnetic heads 13a, mass 13b r1: magnetic head 13a, 13b the rotation radius of the .omega.1: At the same time, the centrifugal force F is also applied to the center of gravity 550 of the balancer 549.
2 works, and the balancer 549 also tends to incline toward the outer periphery of the turntable 15. Size M2 of the moment to be this incline is, M2 = F2 × H2 = m2 × r2 × ω2 2 × H2 (17) m2: mass of the balancer 549 r2: the rotation of the balancer 549 radius .omega.2: angular speed of the balancer 549 here If the magnitudes M1 and M2 of these two moments are equal, they are canceled out and the magnetic heads 13a and 13b do not tilt. If the rotational radii r1 and r2 are made equal, the angular velocities ω1 and ω2 are equal in the above equations (16) and (17). Therefore, in order to obtain M1 = M2, m1 × H1 = M2 × H2 (18).
【0168】実施の形態50.ダイナミックな接触度を
改善する他の実施の形態を説明する。図76(a),
(b)は、本発明の磁気ヘッド周辺の他の実施の形態の
断面図である。図75においては、ジンバルバネ19は
ターンテーブル15の上面に水平に接着されていたが、
本実施の形態では回転軸16の側に傾いて接着されてい
る。磁気ヘッド13a,13bの重心548a,548
bのジンバルバネ19からの距離は実施の形態49と同
様にH1とする。ここでターンテーブル15が回転する
と、図75と同様に磁気ヘッド13a,13bに遠心力
が働き、磁気ヘッド13a,13bをターンテーブル1
5の外周側に傾けようとするモーメントM1が発生す
る。M1の大きさは、式(16)で表わされる。一般
に、ジンバルバネに対し外部から加わるモーメントMの
大きさと、ジンバルバネの傾き角の大きさθは、傾き角
が小さい範囲では比例関係にあり、比例定数をkとする
と、 M=kθ (19) 即ち、 θ=M/k (20) で表わされる。比例定数kは、ジンバルバネの形状や材
質によって決まる値である。ジンバルバネ19の比例定
数をk1とすると、モーメントM1が加わったときのジ
ンバルバネ19の傾き角θ1は、 θ1=M1/k1 (21) となる。つまり、ジンバルバネ19をターンテーブル1
5上で、回転軸16側にθ1だけ傾けて接着しておけ
ば、ターンテーブル15が回転して磁気ヘッド13a,
13bに遠心力が働いたときに磁気ヘッド13a,13
bは、図76(b)のように、正立した状態になり、磁
気カード1aと良好な接触状態になる。Embodiment 50 FIG. Another embodiment for improving the dynamic contact level will be described. FIG. 76 (a),
(B) is a sectional view of another embodiment around the magnetic head of the present invention. In FIG. 75, the gimbal spring 19 is horizontally adhered to the upper surface of the turntable 15,
In the present embodiment, it is bonded to the rotating shaft 16 at an angle. Center of gravity 548a, 548 of magnetic heads 13a, 13b
The distance b from the gimbal spring 19 is H1 as in the forty-ninth embodiment. When the turntable 15 rotates, a centrifugal force acts on the magnetic heads 13a and 13b as in FIG.
5, a moment M1 for tilting toward the outer peripheral side is generated. The magnitude of M1 is represented by equation (16). In general, the magnitude of the moment M externally applied to the gimbal spring and the magnitude θ of the inclination angle of the gimbal spring are in a proportional relationship in a range where the inclination angle is small. θ = M / k (20) The proportional constant k is a value determined by the shape and material of the gimbal spring. Assuming that the proportional constant of the gimbal spring 19 is k1, the inclination angle θ1 of the gimbal spring 19 when the moment M1 is applied is as follows: θ1 = M1 / k1 (21) That is, the gimbal spring 19 is connected to the turntable 1
If the magnetic head 13a, the magnetic head 13a,
When a centrifugal force acts on the magnetic heads 13a, 13b,
b, as shown in FIG. 76 (b), is in an upright state, and is in good contact with the magnetic card 1a.
【0169】実施の形態51.ダイナミックな接触度を
改善する更に他の例を説明する。図77(a),(b)
は、本実施の形態の磁気ヘッド周辺の断面図である。図
74,75において、磁気ヘッド13a,13b上面
は、ジンバルバネ19の平面と平行であったが、図77
(a)では回転軸16の側に傾いている。磁気ヘッド1
3a,13bの重心548a,548bにジンバルバネ
19からの距離は、実施の形態1と同様にH1とする。
ここで、ターンテーブル15が回転すると、図75と同
様に磁気ヘッド13a,13bに遠心力が働き、磁気ヘ
ッド13a,13bをターンテーブル15の外周側に傾
けようとするモーメントM1が発生する。M1の大きさ
は、式(16)で表わされる。実施の形態50と同様
に、ジンバルバネ19の比例定数をk1とすると、モー
メントM1が加わったときのジンバルバネ19の傾き角
θ1は、 θ1=M1/k1 (22) となる。つまり、磁気ヘッド13a,13bの上面を回
転軸16側にθ1だけ傾けておけば、ターンテーブル1
5が回転して磁気ヘッド13a,13bに遠心力が働い
た時に、磁気ヘッド13a,13bの上面は、図77
(b)のように、磁気カード1aに対して正対した状態
になり、磁気カード1aと良好な接触状態になる。Embodiment 51 FIG. Still another example for improving the dynamic contact level will be described. FIG. 77 (a), (b)
FIG. 2 is a cross-sectional view around the magnetic head of the present embodiment. 74 and 75, the upper surfaces of the magnetic heads 13a and 13b are parallel to the plane of the gimbal spring 19, but FIG.
In FIG. 7A, it is inclined toward the rotation shaft 16. Magnetic head 1
The distance from the gimbal spring 19 to the center of gravity 548a, 548b of 3a, 13b is H1, as in the first embodiment.
Here, when the turntable 15 rotates, a centrifugal force acts on the magnetic heads 13a and 13b as in FIG. The magnitude of M1 is represented by equation (16). As in Embodiment 50, assuming that the proportional constant of the gimbal spring 19 is k1, the inclination angle θ1 of the gimbal spring 19 when the moment M1 is applied is as follows: θ1 = M1 / k1 (22) That is, if the upper surfaces of the magnetic heads 13a and 13b are inclined by θ1 toward the rotation shaft 16, the turntable 1
When the magnetic head 5 rotates and centrifugal force acts on the magnetic heads 13a and 13b, the upper surfaces of the magnetic heads 13a and 13b
As shown in (b), the magnetic card 1a is directly opposed to the magnetic card 1a, and the magnetic card 1a is in a good contact state.
【0170】実施の形態52.市販のテレホンカードや
オレンジカード、更に定期券の大きさで穴加工等のない
交換型の長方形磁気カードを用いて、同上カード半径内
で円転するヘッドで高密度記録再生させる際のトラック
について説明する。こうしたカードを実用化するために
は、更に下記の問題を解決する必要が生じる。 (a)磁気カード又は光カードの左右対称の最内トラッ
ク間に隙間がないと、カード保持機構の機械的精度に関
係したカードの位置決め誤差により、記録領域が重なり
対向する記録トラックから漏洩信号を拾う隣接トラック
間クロストークが発生し、正常な記録再生動作ができな
いケースがある。 (b)磁気カード又は光カードをカードリーダに逆挿入
すると、カードリーダは正常挿入でないことを検出し、
カードを自動的にカードリーダから排出するので再度人
間の手で正常挿入しなければならなかった。Embodiment 52 FIG. Using commercial telephone cards, orange cards, and exchangeable rectangular magnetic cards that are the size of a commuter pass and have no holes, etc., explain the tracks used for high-density recording and reproduction with a head that rotates within the same card radius as above. I do. In order to put such a card into practical use, it is necessary to further solve the following problems. (A) If there is no gap between the left and right symmetric innermost tracks of the magnetic card or the optical card, the recording area overlaps due to the positioning error of the card related to the mechanical accuracy of the card holding mechanism, and a leakage signal is generated from the opposite recording track. In some cases, crosstalk occurs between the picked-up adjacent tracks, and a normal recording / reproducing operation cannot be performed. (B) When the magnetic card or the optical card is reversely inserted into the card reader, the card reader detects that the insertion is not normal,
Since the card was automatically ejected from the card reader, the card had to be manually inserted again by a human hand.
【0171】本実施の形態では、磁気カードと磁気ヘッ
ドを用いて説明するが、これらを光カードと光学ヘッド
に置き換えても成立する。図78(a)は、磁気ヘッド
13aと13bを搭載したヘッドアセンブリ機構280
を、相対的に磁気カード1aの横方向の中心線X−Yに
等ピッチ(長さPでトラックピッチに相当する)で移動
させ、半径Rの記録トラック63を複数個形成した場合
の記録トラックを示している。この図において、一方の
最内トラック63cと他方の最内トラック63dの最隣
接位置における隙間l0 は、記録角度α及び総トラック
数Nとすると、式(23)により設定される。なお、O
1 、O2 は最前トラック63e及び最奥トラック63f
を形成する円の中心を示しており、また、A,B,Cは
実施の形態10に記載の他の記録トラックの円と交差す
る再生不可能な領域と未使用領域を示す(図78
(b),(c)に記載も同じものとする)。上記O1 ,
O2 間の距離をlとすると、 l=(N/2−1)P より、 l0 =2RCOSα−(N/2−1)P (23) 上記l0 がトラックピッチPより小さい場合の極端な例
として、l0 =0とした時の記録トラックを図78
(b)に示す。この図において、点線の丸で囲んだ上記
最内トラック63cの記録始端部及び終端部では、図2
7に示す搬送機構部186の機械的精度により、もう一
方の上記最内トラック63dの記録終端部及び始端部に
重なり、記録された信号を再生したり、あるいは、上記
磁気カード1aを再挿入した後に再度信号を記録した場
合に正常な記録再生が不可能になる。In this embodiment, a description will be given using a magnetic card and a magnetic head. However, the present invention is also applicable to a case where these are replaced with an optical card and an optical head. FIG. 78A shows a head assembly mechanism 280 on which the magnetic heads 13a and 13b are mounted.
Are relatively moved at equal pitches (the length P corresponds to the track pitch) to the lateral center line XY of the magnetic card 1a, and a plurality of recording tracks 63 having a radius R are formed. Is shown. In this figure, a gap l 0 at the nearest position between one innermost track 63c and the other innermost track 63d is set by Expression (23), where recording angle α and total number of tracks N are set. Note that O
1 and O 2 are the front track 63e and the rear track 63f.
, And A, B, and C indicate an unreproducible area and an unused area that intersect with the circles of the other recording tracks described in the tenth embodiment (FIG. 78).
(The descriptions in (b) and (c) are the same.) O 1 ,
Assuming that the distance between O 2 is 1, l = (N / 2-1) P, and l 0 = 2RCOSα− (N / 2-1) P (23) Extreme when l 0 is smaller than track pitch P As a simple example, the recording track when l 0 = 0 is shown in FIG.
(B). In this figure, the recording start end and the end of the innermost track 63c surrounded by a dotted circle are shown in FIG.
Due to the mechanical accuracy of the transport mechanism 186 shown in FIG. 7, the recorded signal overlaps the recording end and start ends of the other innermost track 63d, and the recorded signal is reproduced or the magnetic card 1a is reinserted. If a signal is recorded again later, normal recording and reproduction becomes impossible.
【0172】また、上記対向する最内トラック63c及
び63dの記録始端部及び終端部が重ならなくとも、最
隣接間距離となる上記l0 が、上記トラックピッチPよ
り短い場合の記録トラックを図78(c)に示す。この
図において、点線の丸で囲んだ対向する上記最内トラッ
ク63c及び63dの記録始端部及び終端部では、磁気
的干渉により対向する記録トラックからの信号を拾う隣
接トラック間クロストークが発生し、正常な再生信号を
得ることが困難となる。本発明では、式(23)に示す
最内トラック63c,63dの隣接位置の隙間l0 を、
トラックピッチ以上に設定することにより、式(24)
となる関係と、実施の形態10に記載のトラック総延長
Mを最大とする記録角度αを設定することにより、最大
効率で安定した記録再生動作を可能にする磁気カードの
記録トラックフォーマットを実現できる。 Further, even if the recording start and end portions of the opposed innermost tracks 63c and 63d do not overlap with each other, the recording track in the case where the nearest distance l 0 is shorter than the track pitch P is illustrated. This is shown at 78 (c). In this drawing, at the recording start and end portions of the innermost tracks 63c and 63d which are surrounded by dotted circles, crosstalk occurs between adjacent tracks that picks up a signal from the opposed recording track due to magnetic interference. It is difficult to obtain a normal reproduction signal. In the present invention, the gap l 0 between adjacent positions of the innermost tracks 63c and 63d shown in Expression (23) is defined as
By setting the track pitch or more, the equation (24)
By setting the recording angle α that maximizes the total track extension M described in the tenth embodiment, a recording track format of a magnetic card that enables a stable recording and reproducing operation with maximum efficiency can be realized. .
【0173】実施の形態53.カードのデータ記録領域
外の有効利用を説明する。本実施の形態では、磁気カー
ドと磁気ヘッドを用いて説明するが、これらを光記録再
生カードと光レンズに置き換えても成立する。図79
は、実施の形態52に記載の磁気カード1aと同等のも
のであるが、最前トラック63eと最奥トラック63f
の記録領域として、他の記録トラックの円と交差する再
生不可能な領域となるA,Bの一部を使用した記録トラ
ックを示している。この図において、l1 は上記最前ト
ラック63eと最奥トラック63fの記録始端部及び終
端部の最隣接距離を示しており、実施の形態52に記載
のl0 と同様にトラックピッチP以上の長さとする。上
記最前トラック63eと最奥トラック63fを形成する
円の中心O1 ,O2から、上記l1 となる各円上の上記
Bの領域の点であるm0 及びn0 と、上記Bの領域を示
す点線との交点であるm1 及びn1 との間の円弧と、上
記Aの領域にある同等の点m2 及びn2 、点m3 及びn
3 との間の円弧の記録トラックにトラックアドレスか、
もしくは上記最前トラック63e又は最奥トラック63
fを示すアドレスマークを記録する。なお、実施の形態
10に記載のように、上記A及びBの領域は、使用上、
手の汚れあるいは傷付きが発生する頻度が高いので、こ
の領域には再生エラーの起こりにくいデータ(例えば、
MFM記録における’00’又は’AA’又は’FF’
など)である単純パターンを記録する。Embodiment 53 FIG. The effective use outside the data recording area of the card will be described. In the present embodiment, a description will be given using a magnetic card and a magnetic head. Fig. 79
Are the same as the magnetic card 1a described in the fifty-second embodiment, except that the foremost track 63e and the innermost track 63f
Shows a recording track using a part of A and B which are non-reproducible areas intersecting the circles of the other recording tracks. In this Figure, l 1 denotes a nearest neighbor distance of the recording beginning and end of the frontmost track 63e and an innermost track 63f, likewise above the track pitch P length and l 0 according to Embodiment 52 of the embodiment And From the centers O 1 and O 2 of the circles forming the foremost track 63 e and the innermost track 63 f, m 0 and n 0 which are points of the B area on each circle which becomes l 1 and the B area an arc between m 1 and n 1 is an intersection of the dotted line shows the equivalent point m 2 and n 2 in the region of the a, points m 3 and n
Track address on the recording track of the arc between 3 and
Alternatively, the foremost track 63e or the innermost track 63
An address mark indicating f is recorded. Note that, as described in Embodiment 10, the regions A and B are
Since the frequency of occurrence of stains or scratches on the hands is high, data in which reproduction errors are unlikely to occur (for example,
'00' or 'AA' or 'FF' in MFM recording
Etc.) are recorded.
【0174】次に、カードリーダ160の動作について
説明する。図80(a)は、上記磁気カード1aがカー
ドリーダ160に挿入されてヘッドアセンブリ機構28
0に搭載された、図12(a)に記載の磁気ヘッド13
aと13bが最前トラック63eに位置決めするまでの
シーケンスを示すフローチャートである。ここで、最前
トラック63e及び最奥トラック63fのアドレスマー
クをそれぞれ’00’及び’AA’とする。磁気カード
1aは、実施の形態18,19,20に記載のように挿
入されて、カード保持機構となる搬送機構部186の所
定の位置に達したことを検出するカード後面ガイド19
0の端部に取り付けられた光センサ192の信号を受け
てターンテーブル15を回転させる。次に、上記磁気ヘ
ッド13a又は13bにより上記アドレスマークを読み
出す。このとき、カード方向検出用の位置信号である’
AA’パターンを検出した場合には、磁気ヘッド13a
又は13bは最奥トラック63fにいるので、最前トラ
ック63eへヘッドアセンブリ機構280を移動させ
る。正しい位置信号である’00’パターンを検出した
場合には、ヘッドアセンブリ機構280はそのまま位置
決めさせておき、READY状態として図示していない
外部コントローラの指令信号を待つ。Next, the operation of the card reader 160 will be described. FIG. 80A shows that the magnetic card 1a is inserted into the card reader 160 and the head assembly mechanism 28
0, the magnetic head 13 shown in FIG.
It is a flowchart which shows the sequence until a and 13b position to the front track 63e. Here, the address marks of the foremost track 63e and the innermost track 63f are respectively set to '00' and 'AA'. The magnetic card 1a is inserted as described in the eighteenth, nineteenth, and twentieth embodiments, and a card rear guide 19 for detecting that the magnetic card 1a has reached a predetermined position of a transport mechanism 186 serving as a card holding mechanism.
The turntable 15 is rotated in response to a signal from the optical sensor 192 attached to the end of the zero. Next, the address mark is read by the magnetic head 13a or 13b. At this time, it is a position signal for detecting the card direction.
When the AA 'pattern is detected, the magnetic head 13a
Or, since 13b is in the innermost track 63f, the head assembly mechanism 280 is moved to the foremost track 63e. When the '00' pattern, which is a correct position signal, is detected, the head assembly mechanism 280 is positioned as it is, and waits for a command signal of an external controller (not shown) as a READY state.
【0175】また、実施の形態28に記載のように、記
録トラック63上のトラックアドレスや、最外周トラッ
ク(最前トラック63e又は最奥トラック63f)のア
ドレス情報を検出することが可能である。図80(b)
に上記検出後のシーケンスのフローチャートを示す。以
上の説明では、ヘッドアセンブリ機構280がカード保
持機構である搬送機構部186にある磁気カード1aに
対して、相対的に移動するかのように記載したが、逆に
磁気カード1aを載せた搬送機構部186がヘッドアセ
ンブリ機構280に対して相対的に移動しても問題はな
い。また、実施の形態28に記載のように、トラック検
索動作において、図示していない外部コントローラから
のトラックアドレスの指示に対して、磁気カード1a内
の絶対トラックアドレスを前後逆にしたトラックアドレ
スに変換する情報又は処理手段を持つことにより、図8
0(a)又は(b)に示すように、ヘッドアセンブリ機
構280又はカード保持機構である搬送機構部186を
最前トラック63e又は最奥トラック63fへ移動させ
ることなく、データの記録再生が可能になる。図80
(c)又は(d)に上記シーケンスのフローチャートを
示す。As described in the twenty-eighth embodiment, it is possible to detect the track address on the recording track 63 and the address information of the outermost track (the foremost track 63e or the innermost track 63f). FIG. 80 (b)
The flowchart of the sequence after the detection is shown in FIG. In the above description, the head assembly mechanism 280 has been described as moving relative to the magnetic card 1a in the transport mechanism section 186, which is a card holding mechanism. There is no problem even if the mechanism section 186 moves relative to the head assembly mechanism 280. Also, as described in the twenty-eighth embodiment, in the track search operation, the absolute track address in the magnetic card 1a is converted into a track address that is reversed in response to a track address instruction from an external controller (not shown). By having information or processing means to
0 (a) or (b), data can be recorded / reproduced without moving the head assembly mechanism 280 or the transport mechanism section 186 which is a card holding mechanism to the frontmost track 63e or the innermost track 63f. . Figure 80
(C) or (d) shows a flowchart of the above sequence.
【0176】また、磁気カード1aの搬入及び搬出の際
には、ヘッドアッセンブリ機構280又は搬送機構部1
86は、磁気ヘッド13a又は13bが磁気カード1a
の挿入直後に、カード挿入口170に近い最前トラック
63eに位置決めしてREADY状態となるように説明
しているが、カード挿入口170から遠い最奥トラック
63fに位置決めしてREADY状態となるようにして
も成り立つ。このとき、図80(a)〜(d)におけ
る’AA’パターンの検出及び最前トラック63eの検
出の判断処理は、それぞれ’00’パターンの検出及び
最奥トラック63fに検出に置き換える。この発明のカ
ードリーダは、トラックフォーマットにおいて、磁気カ
ード又は光記録再生カードの最内トラック間の隙間を、
トラックピッチ以上の距離を取っているので、上記磁気
カード又は光記録再生カードの保持機構の機械的精度を
緩めることが可能となる。また、上記対向する最内トラ
ックからの信号を拾う隣接トラック間クロストークの影
響を受けずに良好な記録再生が可能となる。更に、トラ
ックフォーマットにおいて、磁気カード又は光記録再生
カードの最前トラックと最奥トラックの両方、もしくは
どちらか一方のトラックの記録再生トラック領域を他の
トラックより広く設定し、トラックアドレスか、もしく
は最前トラック又は最奥トラックを示すアドレスマーク
を記録しておくので、磁気カード又は光記録再生カード
が逆挿入されても、カードリーダがそれを検知して記録
再生を行うことが可能になり、再度正常挿入を行う必要
がなくなる。When loading and unloading the magnetic card 1a, the head assembly mechanism 280 or the transport mechanism 1
86 indicates that the magnetic head 13a or 13b is a magnetic card 1a
It is described that immediately after the card is inserted, it is positioned on the frontmost track 63e near the card insertion slot 170 to be in the READY state. However, it is positioned on the innermost track 63f far from the card insertion slot 170 to be in the READY state. It holds. At this time, the determination processing of the detection of the 'AA' pattern and the detection of the front track 63e in FIGS. 80A to 80D are replaced with the detection of the '00' pattern and the detection of the innermost track 63f, respectively. The card reader of the present invention, in the track format, the gap between the innermost track of the magnetic card or optical recording and reproduction card,
Since the distance is equal to or more than the track pitch, the mechanical accuracy of the magnetic card or the optical recording / reproducing card holding mechanism can be reduced. Also, good recording and reproduction can be performed without being affected by crosstalk between adjacent tracks that picks up a signal from the innermost track opposed to the above. Further, in the track format, the recording / reproducing track area of both the front track and the innermost track of the magnetic card or the optical recording / reproducing card, or one of the tracks, is set wider than the other tracks, and the track address or the front track is set. Alternatively, since an address mark indicating the innermost track is recorded, even if a magnetic card or an optical recording / reproducing card is reversely inserted, the card reader can detect it and perform recording / reproducing, and can correctly insert the card again. You do not need to do this.
【0177】実施の形態54.アクセス時間を短縮し、
同時に信頼性向上のため、同一トラック上に複数のヘッ
ドを設けた機構を説明する。従来、カード上の記録領域
が制限された場合に、上記のことを考慮したものはなか
った。本実施の形態では、磁気カードと磁気ヘッドを用
いて説明するが、これらを光記録再生カードと光レンズ
に置き換えても成立する。図81(a)は、磁気カード
1a上の記録トラック63の配置図である。また、図8
1(b)は、ターンテーブル15上の磁気ヘッド13
a,13bの配置図である。551は磁気ヘッド13
a、13bの軌道である。図81(a),(b)は、磁
気カード1a上に円弧形状の記録トラック63を配置す
る際に、磁気ヘッド13a,13bの軌道551上に2
つの記録トラック63を対称に配置している。また、2
つの記録トラック63に対応するように、磁気ヘッド1
3a,13bも対称に配置している。このとき、磁気ヘ
ッド13a,13bに同時に同じ波形の記録電流を流す
と、軌道551上の2つの記録トラック63上に同じデ
ータを記録できる。このように、記録することで磁気カ
ード1a上に記録されるデータはすべて2つの箇所に記
録される。従って、磁気カード1aの一部分が読み出し
不可能になっても、もう一箇所に記録されたデータを読
み出すことができるので、磁気カードの信頼性が向上す
る。データを記録する際に、2つの記録トラック63に
同時に記録するので、記録時の応答時間は増加しない。
1つの記録電流波形で2つの記録トラック63を記録す
るので、記録時の動作が簡単である。Embodiment 54 FIG. Reduce access time,
At the same time, a mechanism in which a plurality of heads are provided on the same track to improve reliability will be described. Conventionally, when the recording area on the card is limited, there has been no method that takes the above into consideration. In the present embodiment, a description will be given using a magnetic card and a magnetic head. FIG. 81A is a layout diagram of the recording tracks 63 on the magnetic card 1a. FIG.
1 (b) shows the magnetic head 13 on the turntable 15.
It is a layout drawing of 13a and 13b. 551 is a magnetic head 13
a and 13b. FIGS. 81 (a) and (b) show that when arranging the arc-shaped recording track 63 on the magnetic card 1a, the two tracks 2
One recording track 63 is symmetrically arranged. Also, 2
The magnetic head 1 corresponds to one recording track 63.
3a and 13b are also arranged symmetrically. At this time, the same data can be recorded on the two recording tracks 63 on the track 551 by supplying a recording current having the same waveform to the magnetic heads 13a and 13b at the same time. As described above, all data recorded on the magnetic card 1a by recording are recorded in two places. Therefore, even if a part of the magnetic card 1a becomes unreadable, data recorded in another part can be read, so that the reliability of the magnetic card is improved. When data is recorded, the data is simultaneously recorded on the two recording tracks 63, so that the response time during recording does not increase.
Since two recording tracks 63 are recorded with one recording current waveform, the operation at the time of recording is simple.
【0178】実施の形態55.上記実施の形態では、2
つのヘッドは、互いに180度の角度で対向し、円の中
心に対して、対称に記録再生する例を示した。本実施の
形態では、この角度を例えば、90度以下とした例を説
明する。実施の形態55は、磁気カードと磁気ヘッドを
用いて説明するが、これらを光記録再生カードと光レン
ズに置き換えても成立する。図82(a)は、磁気カー
ド1a上の記録トラック63の配置図、図82(b),
(c)は、ターンテーブル15上の磁気ヘッド13a,
13bの配置図(ターンテーブル15は示していな
い)、図82(d)は、磁気ヘッド13a,13bがデ
ータを記録する期間の説明図である。551は磁気ヘッ
ド13a,13bの軌道である。552aは磁気ヘッド
13aが記録する領域を示す。552bは磁気ヘッド1
3bが記録する領域を示す。553は磁気ヘッド13a
が記録トラック63上を移動する期間を示す。554は
磁気ヘッド13a,13bがデータを記録する領域であ
る。555は磁気ヘッド13a,13bが記録をせずに
移動する領域である。2αは記録トラック63が占める
角度である。βは磁気ヘッド13a,13bの間の角度
である。Embodiment 55 FIG. In the above embodiment, 2
An example is shown in which the two heads face each other at an angle of 180 degrees and perform recording and reproduction symmetrically with respect to the center of the circle. In the present embodiment, an example in which this angle is set to 90 degrees or less will be described. The fifty-fifth embodiment will be described using a magnetic card and a magnetic head. FIG. 82 (a) is a layout diagram of the recording tracks 63 on the magnetic card 1a.
(C) shows the magnetic heads 13a on the turntable 15,
FIG. 82 (d) is an explanatory diagram of a period in which the magnetic heads 13a and 13b record data. Reference numeral 551 denotes a track of the magnetic heads 13a and 13b. Reference numeral 552a denotes an area where the magnetic head 13a records. 552b is the magnetic head 1
3b indicates an area to be recorded. 553 is a magnetic head 13a
Indicates a period during which the optical disk moves on the recording track 63. Reference numeral 554 denotes an area where the magnetic heads 13a and 13b record data. Reference numeral 555 denotes an area where the magnetic heads 13a and 13b move without recording. 2α is the angle occupied by the recording track 63. β is the angle between the magnetic heads 13a and 13b.
【0179】図83は、記録トラック63の配置が実施
の形態54と同じ場合のターンテーブル15上の磁気ヘ
ッド13a,13b,13c,13dの配置図である。
552cは磁気ヘッド13cが記録する領域を示す。5
52dは磁気ヘッド13dが記録する領域を示す。図8
2(a)は、磁気カード上に円弧形状の記録トラック6
3を配置する際に、磁気ヘッド13a,13bの軌道5
51上に2つの記録トラック63を配置していない。こ
のような配置では、実施の形態54のような磁気ヘッド
13a,13bの配置で、同時に2つの領域にデータを
記録することができない。そこで、図82(b),
(c)のように、磁気ヘッド13a,13bを配置す
る。図中2αは、記録トラック63が占める角度であ
る。磁気ヘッド13aと13bの間隔は、2つあるが、
そのうちの1つの占める角度をβとする。このときに、
2α=(β・2)・kとなるようにβを決める。ここで
kは整数である。図82(b)は、k=1の配置で、図
82(c)はk=2の配置である。説明に使用する磁気
ヘッド13a,13bの移動方向を図中に示した。図8
2(d)は、k=2の配置の際にデータを記録する期間
を示したものである。FIG. 83 is a diagram showing the arrangement of the magnetic heads 13a, 13b, 13c, and 13d on the turntable 15 when the arrangement of the recording tracks 63 is the same as that in the fifty-fourth embodiment.
Reference numeral 552c denotes an area where the magnetic head 13c records. 5
52d indicates an area where the magnetic head 13d records. FIG.
2 (a) shows an arc-shaped recording track 6 on a magnetic card.
3 when the magnetic heads 13a and 13b
Two recording tracks 63 are not arranged on 51. With such an arrangement, data cannot be simultaneously recorded in two areas with the arrangement of the magnetic heads 13a and 13b as in the fifty-fourth embodiment. Then, FIG. 82 (b),
As shown in (c), the magnetic heads 13a and 13b are arranged. In the figure, 2α is the angle occupied by the recording track 63. Although there are two intervals between the magnetic heads 13a and 13b,
Let β be the angle occupied by one of them. At this time,
Β is determined so that 2α = (β · 2) · k. Here, k is an integer. FIG. 82 (b) shows an arrangement where k = 1, and FIG. 82 (c) shows an arrangement where k = 2. The moving directions of the magnetic heads 13a and 13b used in the description are shown in the figure. FIG.
2 (d) shows a period in which data is recorded when the arrangement is k = 2.
【0180】図82(b)のk=1の配置では、磁気ヘ
ッド13aが記録トラック63に到着した時点から記録
を開始する。この時磁気ヘッド13bは、記録トラック
63の中間に位置している。磁気ヘッド13aが記録ト
ラック63の中間に達するまで記録が可能である。磁気
ヘッド13aが記録トラック63の中間に達した時に、
磁気ヘッド13bは記録トラック63の終端点に達す
る。図82(b)に示したように、記録トラックの前半
が磁気ヘッド13aの記録領域552aになり、後半が
磁気ヘッド13bの記録領域552bになる。図82
(c)のk=2の配置では、磁気ヘッド13aの記録領
域552aは2つに分割される。磁気ヘッド13aが記
録トラック63に到着した時点に、磁気ヘッド13bは
記録トラック63の4分の1の点に位置する。ここから
記録を開始し、磁気ヘッド13aが記録トラック63の
4分の1の点に達したところで記録を停止する。次は、
磁気ヘッド13aが記録トラック63の中間に達した時
に記録を開始し、記録トラック63の4分の3の点に達
したところで記録を停止する。この時、磁気ヘッド13
bは記録トラック63の4分の3の点から終端点まで記
録する。この動作を時間軸上で表しているのが図82
(d)の図である。磁気ヘッド13aが記録トラック6
3上を移動する期間が553で、その期間を4等分した
中の2つの期間554で記録し、残りの2つの期間55
5で記録しない。In the arrangement of k = 1 in FIG. 82 (b), recording starts when the magnetic head 13a arrives at the recording track 63. At this time, the magnetic head 13b is located in the middle of the recording track 63. Recording is possible until the magnetic head 13a reaches the middle of the recording track 63. When the magnetic head 13a reaches the middle of the recording track 63,
The magnetic head 13b reaches the end point of the recording track 63. As shown in FIG. 82B, the first half of the recording track becomes the recording area 552a of the magnetic head 13a, and the second half becomes the recording area 552b of the magnetic head 13b. FIG.
In the arrangement of k = 2 in (c), the recording area 552a of the magnetic head 13a is divided into two. When the magnetic head 13a arrives at the recording track 63, the magnetic head 13b is located at a quarter point of the recording track 63. Recording is started from this point, and stops when the magnetic head 13a reaches a quarter point of the recording track 63. next,
Recording starts when the magnetic head 13a reaches the middle of the recording track 63, and stops recording when the magnetic head 13a reaches a point of three quarters of the recording track 63. At this time, the magnetic head 13
b is recorded from the three-quarters point of the recording track 63 to the end point. FIG. 82 shows this operation on the time axis.
It is a figure of (d). When the magnetic head 13a has the recording track 6
3 is recorded in two periods 554 that are obtained by dividing the period into 553, and the remaining two periods 55 are recorded.
5 does not record.
【0181】更に、以上で説明した方式は、実施の形態
54の方式の記録トラックを持つ磁気カード又は光カー
ドにも適用可能なことは明らかである。2つの記録トラ
ック63の各々に対して、実施の形態55のように複数
の磁気ヘッドを同じ個数ずつ配置し、更に、もう一方の
記録トラック63に記録する対応した磁気ヘッド同士を
回転中心に対して対称な位置に配置すれば良い。各記録
トラック63に2個の磁気ヘッド13を配置した場合を
図83に示す。一方の記録トラック63に磁気ヘッド1
3a,13bを配置し、もう一方の記録トラック63に
磁気ヘッド13c,13dを配置する。磁気ヘッド13
aの対称位置に磁気ヘッド13cを配置し、磁気ヘッド
13bの対称位置に磁気ヘッド13dを配置する。磁気
ヘッド13a,13cが記録トラック63に達した時点
から記録を開始し、磁気ヘッド13b,13dが記録ト
ラック63の終端点に達した時点で記録を終了する。こ
れにより、2つの記録トラック63を4つに分割した各
記録領域に同じデータを同時に記録が可能である。こう
することで、記録再生のアクセス時間を短縮する効果も
ある。以上で説明した方式は、磁気ヘッドが3個以上あ
る場合にも適用可能なことは明らかである。磁気ヘッド
をN個配置するには、2α=(β・N)・kとなるよう
に配置すればよい。ただし、kは整数である。Further, it is clear that the method described above can be applied to a magnetic card or an optical card having a recording track of the method of the fifty-fourth embodiment. The same number of magnetic heads are arranged for each of the two recording tracks 63 as in the fifty-fifth embodiment. What is necessary is just to arrange in a symmetrical position. FIG. 83 shows a case where two magnetic heads 13 are arranged on each recording track 63. The magnetic head 1 is placed on one recording track 63.
3a and 13b are arranged, and the magnetic heads 13c and 13d are arranged on the other recording track 63. Magnetic head 13
The magnetic head 13c is arranged at a symmetric position of a, and the magnetic head 13d is arranged at a symmetric position of the magnetic head 13b. Recording starts when the magnetic heads 13a and 13c reach the recording track 63, and ends when the magnetic heads 13b and 13d reach the end point of the recording track 63. Thereby, the same data can be simultaneously recorded in each of the recording areas obtained by dividing the two recording tracks 63 into four. This also has the effect of shortening the access time for recording and reproduction. It is clear that the method described above can be applied to a case where there are three or more magnetic heads. In order to arrange N magnetic heads, the magnetic heads may be arranged so that 2α = (β · N) · k. Here, k is an integer.
【0182】実施の形態56.磁気カードリーダの磁気
ヘッドのクリーニング用のクリーニングカードを説明す
る。実施の形態39では、従来のクリーニングテープ又
はクリーニングシートにもふれた。従来の装置では、磁
気記録媒体がカセットで保護されているため、磁気ヘッ
ドの汚れは主として記録媒体内に含まれる充填物が付着
したものである。そのため、これらの装置のヘッドクリ
ーナは磁気ヘッドに付着する汚染物質も容易に特定で
き、これらに対応した一種類の研磨剤によるヘッドのク
リーニングがなされる。即ち、研磨剤の粒径は非常に小
さく磁気ヘッドの加工時の仕上げに使用される程度のも
のを用いればよい。しかし、これらのテープ又はシート
の考えをそのまま磁気カードに利用するわけにはいかな
い。上記実施の形態39で述べた問題点がある。まず、
本発明のヘッドクリーニングカード、特に磁気ヘッドの
クリーニング部分の構造について説明する。図84
(a)は、ヘッドクリーニングカードの一実施の形態の
見取り図である。ベースフィルム556は、例えば、ポ
リエチレンテレフタレート(PET)等で構成されカー
ドリーダと幅、長さ、厚みなどの外形形状がほぼ同一な
ものである。557a,557bはこのベースフィルム
556上に塗布した研磨剤である。557aは、粒径が
1ミクロン以下の精密仕上げ用の研磨剤で、557bは
1ミクロン以上の中仕上げ用の研磨剤である。これらの
研磨剤の砥粒材質はアルミナ、酸化クロム、酸化セリウ
ム、炭化珪素、炭化ホウ素、窒化ホウ素、酸化鉄、ダイ
ヤモンドなどのいずれか又は混合物からなっている。研
磨剤はこれらの砥粒をシートを塗布して、剥離しないた
めに接着剤が混合してあるものである。Embodiment 56 FIG. A cleaning card for cleaning a magnetic head of a magnetic card reader will be described. In the thirty-ninth embodiment, the conventional cleaning tape or cleaning sheet was touched. In the conventional apparatus, since the magnetic recording medium is protected by the cassette, the contamination of the magnetic head is mainly caused by the attachment of the filler contained in the recording medium. Therefore, the head cleaner of these apparatuses can easily identify contaminants adhering to the magnetic head, and the head is cleaned with one type of abrasive corresponding to these. In other words, the abrasive has a very small particle size that can be used for finishing the magnetic head during processing. However, the idea of these tapes or sheets cannot be directly used for a magnetic card. There is the problem described in the thirty-ninth embodiment. First,
The structure of the head cleaning card of the present invention, particularly, the structure of the cleaning portion of the magnetic head will be described. Fig. 84
(A) is a sketch of an embodiment of a head cleaning card. The base film 556 is made of, for example, polyethylene terephthalate (PET) or the like, and has substantially the same outer shape as a card reader in width, length, thickness, and the like. 557a and 557b are abrasives applied on the base film 556. 557a is an abrasive for precision finishing having a particle size of 1 micron or less, and 557b is an abrasive for medium finishing of 1 micron or more. The abrasive material of these abrasives is any one or a mixture of alumina, chromium oxide, cerium oxide, silicon carbide, boron carbide, boron nitride, iron oxide, diamond and the like. The abrasive is a mixture of these abrasive grains applied to a sheet and an adhesive to prevent peeling.
【0183】次に、動作について説明する。ヘッドクリ
ーニングカードをカードリーダに矢印Aの方向に挿入す
る。図において、558aはヘッドクリーニングカード
挿入直後の磁気ヘッド(図示せず)の走査軌跡を示し、
558bはヘッドクリーニングカードがカードリーダの
最も奥に挿入された時の磁気ヘッドの走査軌跡を示す。
ヘッドクリーニングカード挿入後は、粒径の小さい研磨
剤557a、粒径の大きい研磨剤557bの順に接触し
て研磨の順序が逆になる。そこで、高速にカード移動し
て磁気ヘッドが558bの軌跡をなぞる位置に到達する
ように構成した。この時、磁気ヘッドは、実際に回転走
査をしてもしなくてもよい。次に、磁気ヘッドは回転走
査をはじめ軌跡558bから順に、軌跡558aまで矢
印Bの方向にヘッドクリーニングカードが移動する。こ
のとき磁気ヘッドが摺接して磁気ヘッドに付着した汚染
物質を除去する。本実施の形態においては、研磨剤55
7bに磁気ヘッドが摺接する時、汚染物質の内、指紋等
の油脂が固化したものなど比較的大きな体積を持つ汚染
物質を削りとる効果と仕上げ効果を持たせ、研磨剤55
7aが摺接する時は、磁気カード等からのメカノケミカ
ルな反応による付着物を削りとる効果を持たせるように
した。これにより、研磨剤557aのみの場合に比べ、
研磨剤557aが目詰まりすることを防止することがで
き、効果的な磁気ヘッドのクリーニングが可能となっ
た。Next, the operation will be described. Insert the head cleaning card into the card reader in the direction of arrow A. In the figure, reference numeral 558a denotes a scanning locus of the magnetic head (not shown) immediately after the head cleaning card is inserted,
Reference numeral 558b denotes a scanning locus of the magnetic head when the head cleaning card is inserted at the innermost position of the card reader.
After the head cleaning card is inserted, the polishing agent 557a having a smaller particle size and the polishing agent 557b having a larger particle size are contacted in this order, and the order of polishing is reversed. Therefore, the card is moved at a high speed and the magnetic head reaches a position where the magnetic head traces the locus of 558b. At this time, the magnetic head may or may not actually perform rotary scanning. Next, the magnetic head moves the head cleaning card in the direction of arrow B from the locus 558b to the locus 558a in order starting from the rotational scan. At this time, the magnetic head slides and removes contaminants attached to the magnetic head. In the present embodiment, the abrasive 55
When the magnetic head slidably contacts the magnetic head 7b, the polishing agent 55 has an effect of scraping off a relatively large volume of contaminants such as fingerprints and other solidified fats and oils and a finishing effect.
When 7a comes into sliding contact, an effect of scraping off deposits by a mechanochemical reaction from a magnetic card or the like is provided. Thereby, compared with the case where only the abrasive 557a is used,
The polishing agent 557a can be prevented from being clogged, and the magnetic head can be effectively cleaned.
【0184】実施の形態57.クリーニングカードの他
の例を説明する。図84(b)において、研磨剤557
aの長さLを磁気ヘッドの走査軌跡558a又は558
bの直径Dよりも大きく設定した。これは、最終的に研
磨剤557aで仕上げをする段階で、磁気ヘッドが研磨
剤557bと接触して磁気ヘッドの表面を荒らすことを
回避をできる効果がある。また、研磨剤557bは砥粒
の粒径が大きいため磁気ヘッドが削れ易い。ヘッドクリ
ーニングカードの相対速度が一定であれば、研磨剤55
7aの長さLを長くすることにより、研磨剤557bの
研磨時間を制御でき最適なヘッドクリーニング効果を得
ることができる。Embodiment 57 FIG. Another example of the cleaning card will be described. In FIG. 84 (b), the abrasive 557
The length L of a is determined by the scanning locus 558a or 558 of the magnetic head.
b was set to be larger than the diameter D. This has the effect of preventing the magnetic head from coming into contact with the abrasive 557b and roughening the surface of the magnetic head at the final stage of finishing with the abrasive 557a. In addition, the abrasive 557b has a large abrasive grain size, so that the magnetic head is easily shaved. If the relative speed of the head cleaning card is constant, the abrasive 55
By increasing the length L of 7a, the polishing time of the polishing agent 557b can be controlled, and an optimum head cleaning effect can be obtained.
【0185】実施の形態58.図84(c)は、更に他
の実施の形態で、実施の形態56ないし実施の形態57
にて示したものに、ほぼL字形状をした塵埃除去クリー
ナの一種である不織布559を配置したものである。不
織布559は、研磨剤557a及び557bにて汚染物
質を除去する際に発生する汚染物質及び砥粒を捉える効
果を発揮する。また、磁気ヘッドの走査軌跡558aで
最終的な仕上げ効果が得られる。更にこれまでの実施の
形態では、研磨剤は乾式を示したが、不織布に水等を湿
潤させることで湿式も可能となる。更に、不織布にアル
コール、ベンジン、アセトン等の有機溶剤を湿潤させる
ことで一層のクリーニング効果をえることができる。も
ちろん不織布でない塵埃除去クリーナを貼付けても良
い。Embodiment 58 FIG. FIG. 84 (c) shows still another embodiment, which is shown in Embodiments 56 to 57.
A non-woven fabric 559, which is a kind of dust removing cleaner having a substantially L-shape, is disposed in the shape indicated by. The nonwoven fabric 559 has an effect of catching contaminants and abrasive grains generated when the contaminants are removed by the abrasives 557a and 557b. Further, a final finishing effect can be obtained on the scanning locus 558a of the magnetic head. Further, in the embodiments described above, the abrasive is of a dry type, but the wet type can be made possible by wetting water or the like on the nonwoven fabric. Furthermore, a further cleaning effect can be obtained by wetting an organic solvent such as alcohol, benzene or acetone on the nonwoven fabric. Of course, a dust removal cleaner that is not a nonwoven fabric may be attached.
【0186】実施の形態59.カード保持機構側のカー
ド搬送ローラを考慮したクリーニングカードを説明す
る。図85(a)は、本実施の形態のカードの見取り図
である。図において、実施の形態56〜58の構成に駆
動ローラ接触部560を付設したものである。駆動ロー
ラ接触部560は、ヘッドクリーニングカードの長手方
向のに平行な二辺に沿って一定の幅に設け、その間隔は
磁気ヘッドの走査軌跡558bの直径Dよりも大きくな
るように構成した。また、厚みは研磨剤557a,55
7b及び不織布559より構成される面より、数10か
ら数100ミクロン高くなるように構成した。駆動ロー
ラ接触部560の材質は、ネオプレンゴムに代表される
合成ゴム又はウレタン等の高分子樹脂を用いた。図86
(a)及び図86(b)は、本一実施の形態の動作を説
明する図である。図86(a)は、カードリーダのカー
ド搬送機構の一例を示したものである。ヘッドクリーニ
ングカードをカードリーダに挿入すると、ヘッドクリー
ニングカードは駆動ローラ184と保持ローラ185と
により挟持され、駆動ローラ184の回転に伴いヘッド
クリーニングカードは、矢印A又はBの方向に搬送でき
る構成となっている。ヘッドクリーニングカードに付設
された駆動ローラ接触部560は、駆動ローラ184と
接触するように挿入できる構成にした。Embodiment 59 FIG. A cleaning card in consideration of the card transport roller on the card holding mechanism will be described. FIG. 85A is a sketch of the card according to the present embodiment. In the figure, a drive roller contact portion 560 is added to the configurations of the embodiments 56 to 58. The drive roller contact portion 560 is provided at a constant width along two sides parallel to the longitudinal direction of the head cleaning card, and the interval is set to be larger than the diameter D of the scanning locus 558b of the magnetic head. The thickness of the abrasive 557a, 55
It was configured to be several tens to several hundred microns higher than the surface composed of 7b and the nonwoven fabric 559. The driving roller contact portion 560 is made of a synthetic rubber typified by neoprene rubber or a polymer resin such as urethane. Fig. 86
(A) and FIG. 86 (b) are diagrams for explaining the operation of the present embodiment. FIG. 86A shows an example of a card transport mechanism of a card reader. When the head cleaning card is inserted into the card reader, the head cleaning card is sandwiched between the driving roller 184 and the holding roller 185, and the head cleaning card can be transported in the direction of arrow A or B with the rotation of the driving roller 184. ing. The drive roller contact portion 560 attached to the head cleaning card is configured to be inserted so as to be in contact with the drive roller 184.
【0187】次に、動作について説明する。図86
(b)は、本実施の形態のヘッドクリーニングカードが
駆動ローラ184と保持ローラ185とによって挟持さ
れている様子を示す正面図である。図において、561
は磁気ヘッドをクリーニングしている際に発生するごみ
や研磨粉である。図に示されるように、駆動ローラ接触
部560の厚さが厚いために、研磨剤557a,557
bやヘッドクリーニング中に発生するごみや研磨粉56
1と駆動ローラ184とは接触しない構成となってい
る。このため、研磨剤557a,557bによって駆動
ローラ184が研磨されて形状を損ない、しかも摩擦係
数が所定の設計値から大きく変化して、クリーニング終
了後に磁気カードを挿入して動作させた時に著しく搬送
精度を悪化させる危険性が大幅に減少する。更に、ごみ
や研磨粉561が駆動ローラ184に付着して再度磁気
カードに転写される危険も防止できる。また、駆動ロー
ラ接触部560によって磁気ヘッドと直接接触する研磨
剤557a,557b等の部分が凹部となるため、ヘッ
ドクリーニングカードがカードリーダ外で保存や輸送さ
れる際に、生活上の汚染物資との接触機会を下げること
ができる。Next, the operation will be described. Fig. 86
FIG. 4B is a front view illustrating a state in which the head cleaning card of the present embodiment is held between the driving roller 184 and the holding roller 185. In the figure, 561
Are dust and abrasive powder generated during cleaning of the magnetic head. As shown in the figure, since the thickness of the drive roller contact portion 560 is large, the abrasives 557a, 557
b and dust generated during head cleaning or abrasive powder 56
1 and the drive roller 184 do not contact each other. For this reason, the driving rollers 184 are polished by the abrasives 557a and 557b to damage the shape, and the friction coefficient greatly changes from a predetermined design value. The risk of worsening is greatly reduced. Furthermore, the danger that dust and abrasive powder 561 adhere to the drive roller 184 and are transferred to the magnetic card again can be prevented. Also, since the portions of the abrasives 557a, 557b, etc., which come into direct contact with the magnetic head by the drive roller contact portion 560, become concave portions, when the head cleaning card is stored or transported outside the card reader, it becomes a contaminant in daily life. Can reduce the chance of contact.
【0188】実施の形態60.図85(b)は、クリー
ニングカードの他の実施の形態で、駆動ローラ接触部5
60をコの字状に構成したもので材質に不織布を用いた
ものである。この時、駆動ローラ接触部560の切り欠
き部の幅及び厚みは、実施の形態59とほぼ同一に設定
した。この時、駆動ローラ接触部560に上記実施の形
態3と同等の溶剤を湿潤させても良い。このような構成
にすることで、駆動ローラ184の前面が駆動ローラ接
触部560と接触するため、駆動ローラ184に付着し
たごみ等を除去することが可能となる。また、図85
(c)は、更に、他の同様趣旨のクリーニングカードの
例である。厚みは実施の形態59と同じである。Embodiment 60 FIG. FIG. 85B shows another embodiment of the cleaning card.
60 is formed in a U-shape, and a non-woven fabric is used as the material. At this time, the width and the thickness of the cut-out portion of the drive roller contact portion 560 were set substantially the same as in the fifty-ninth embodiment. At this time, the drive roller contact portion 560 may be wetted with a solvent equivalent to that in the third embodiment. With such a configuration, the front surface of the drive roller 184 comes into contact with the drive roller contact portion 560, so that dust and the like attached to the drive roller 184 can be removed. FIG. 85
(C) is an example of a cleaning card having another similar purpose. The thickness is the same as that of the fifty-ninth embodiment.
【0189】実施の形態61.クリーニングカードの他
の実施の形態で、駆動ローラ接触部560の形状をロの
字状にしたもので同等の効果を有することができる。上
記の各実施の形態のクリーニングカードは、磁気ヘッド
に付着する大気中の塵埃及び指紋や油脂など、あらゆる
生活上の汚染物質を確実に除去できるので、汚染物質に
よるカードのデータの記録再生性能の劣化を防止する効
果がある。また、磁気ヘッドをクリーニングする際に、
磁気ヘッドを不用意に研磨させて寿命を短くさせるなど
の問題を防止する効果がある。Embodiment 61 FIG. In another embodiment of the cleaning card, the same effect can be obtained by forming the drive roller contact portion 560 in a square shape. The cleaning card according to each of the above-described embodiments can reliably remove all contaminants in daily life such as dust and fingerprints and oils and fats in the air that adhere to the magnetic head. This has the effect of preventing deterioration. Also, when cleaning the magnetic head,
This has the effect of preventing problems such as shortening the life of the magnetic head by careless polishing.
【0190】実施の形態62.本実施の形態では、実施
の形態20で説明した駆動ローラ184と保持ローラ1
85を含む搬送機構部186に替る構成を説明する。図
24のカードリーダ160では、フロントパネル169
から駆動ローラ184までの距離があり、カードリーダ
160の奥行きが長くなる。また、保持ローラ185を
駆動ローラ184に加圧するコイルバネを設けたので、
そのスペースが必要となる。本実施の形態では、装置の
小形化を図りつつ、カード挿入時の挿入力が小さくてす
み、しかもカード搬送に充分な加圧力を与える搬送機構
とする。図87は、この発明の他のカード搬送機構部の
斜視図、図88(a)〜(c)は、図87の要部断面図
である。図において、562は挿入部の両側にある加圧
バネであり、キャリッジベース189に対して固定され
たピン563により、矢印A−B方向に回動自在に支持
されている。この加圧バネ562の前端部562aは、
円弧状にカールし、駆動ローラ184に対向している。
また、反対側の後端部562bは、屈曲しキャリッジベ
ース189に設けられた穴564に沈み込んでいる。通
常は、図88(a)のように、重量のバランスにより加
圧バネ562は、矢印B方向に回動し後端部562bが
穴564の辺に当接しているため、前端部562aと駆
動ローラ184は接触していないか、接触していてもわ
ずかな荷重である。Embodiment 62 FIG. In the present embodiment, the driving roller 184 and the holding roller 1 described in the twentieth embodiment are used.
A configuration that replaces the transport mechanism unit 186 including the configuration 85 will be described. In the card reader 160 shown in FIG.
And the drive roller 184, the depth of the card reader 160 becomes longer. Further, since a coil spring for pressing the holding roller 185 against the driving roller 184 is provided,
That space is needed. In the present embodiment, the transport mechanism is designed to reduce the size of the apparatus, reduce the insertion force when inserting the card, and apply a sufficient pressing force to transport the card. FIG. 87 is a perspective view of another card transport mechanism of the present invention, and FIGS. 88 (a) to (c) are cross-sectional views of main parts of FIG. In the figure, reference numerals 562 denote pressure springs on both sides of the insertion portion, which are supported by pins 563 fixed to the carriage base 189 so as to be rotatable in the directions of arrows AB. The front end 562a of the pressure spring 562 is
It is curled in an arc shape and faces the drive roller 184.
The opposite rear end 562b is bent and sinks into a hole 564 provided in the carriage base 189. Normally, as shown in FIG. 88 (a), the pressure spring 562 rotates in the direction of arrow B due to the balance of weight, and the rear end 562b is in contact with the side of the hole 564. The roller 184 is not in contact or has a slight load even if it is in contact.
【0191】ここに磁気カード1aが挿入され、図88
(b)のように、先端が加圧バネ562の後端部562
bに当接すると、加圧バネ562は矢印A方向に回動す
る。更に、挿入され図88(c)のような状態にになる
と、前端部562aは駆動ローラ184側に強く押圧さ
れ、磁気カード1aが駆動ローラ184に対して滑らず
に搬送されるのに十分な摩擦力を発生する。この時、図
示していないセンサが磁気カード1aが十分挿入された
ことを検出すると、駆動ローラ184は矢印C方向に回
転を開始し、磁気カード1aを矢印D方向、即ち装置内
に搬送する。こうして小形化できる上に、挿入時にはカ
ードが押圧されることがなく、スムースに挿入される。Here, the magnetic card 1a is inserted.
As shown in (b), the tip is the rear end 562 of the pressure spring 562.
When it comes into contact with b, the pressure spring 562 rotates in the direction of arrow A. 88C, the front end 562a is strongly pressed toward the drive roller 184, and the magnetic card 1a is sufficiently conveyed without slipping against the drive roller 184. Generates frictional force. At this time, when a sensor (not shown) detects that the magnetic card 1a has been sufficiently inserted, the drive roller 184 starts rotating in the direction of arrow C, and conveys the magnetic card 1a in the direction of arrow D, that is, into the apparatus. In addition to being compact, the card is inserted smoothly without being pressed during insertion.
【0192】実施の形態63.図89(a),(b),
(c)は、この発明の搬送機構の更に他の実施の形態の
断面図である。図87では、加圧バネ562の前端部6
2aはカールしているが、この実施の形態では前端付近
を下方に折り曲げ、ピン565で加圧ローラ566を回
転自在に支持している。その他の構成については、図5
62と同様であり、通常は加圧ローラ566と駆動ロー
ラ184は接触していないか、接触していてもわずかな
荷重である。ここに磁気カード1aが挿入され、図89
(b)のように先端が加圧バネ562の後端部562b
に当接すると、加圧バネ562は矢印A方向に回動す
る。更に、挿入され図89(c)のような状態にになる
と、加圧ローラ566は駆動ローラ184側に強く押圧
され、磁気カード1aが駆動ローラ184に対して滑ら
ずに搬送されるのに十分な摩擦力を発生する。この時、
図示していないセンサが磁気カード1aが十分挿入され
たことを検出すると、駆動ローラ184は矢印C方向に
回転を開始し、磁気カード1aを矢印D方向すなわち装
置内に搬送する。この時、加圧ローラ566も矢印E方
向に回転する。この実施の形態では、磁気カード1aが
移動する際加圧ローラ566が同時に回転するので、磁
気カード1aを搬送するための負荷が小さくなる。従っ
て、駆動用のモータの動力が小さくてすみ、また、磁気
カード1aにキズ等を付けることも少なくなるという効
果がある。また、磁気カード1aを挿入する際にも加圧
ローラ566が回転するので、挿入に必要な力が小さく
てすみ、操作感が良くなるという効果がある。Embodiment 63 FIG. FIG. 89 (a), (b),
(C) is a sectional view of still another embodiment of the transport mechanism of the present invention. In FIG. 87, the front end 6 of the pressing spring 562
Although 2a is curled, in this embodiment, the vicinity of the front end is bent downward, and the pressure roller 566 is rotatably supported by the pin 565. For other configurations, see FIG.
The pressure roller 566 and the drive roller 184 are not in contact with each other or have a slight load even if they are in contact with each other. Here, the magnetic card 1a is inserted.
As shown in (b), the tip is the rear end 562b of the pressure spring 562.
, The pressure spring 562 rotates in the direction of arrow A. Further, when it is inserted into the state as shown in FIG. 89C, the pressure roller 566 is strongly pressed against the drive roller 184 side, and the magnetic card 1a is sufficiently conveyed without slipping against the drive roller 184. Generates a high frictional force. At this time,
When a sensor (not shown) detects that the magnetic card 1a has been sufficiently inserted, the drive roller 184 starts rotating in the direction of arrow C, and conveys the magnetic card 1a in the direction of arrow D, that is, into the apparatus. At this time, the pressure roller 566 also rotates in the direction of arrow E. In this embodiment, when the magnetic card 1a moves, the pressing roller 566 rotates simultaneously, so that the load for transporting the magnetic card 1a is reduced. Therefore, there is an effect that the power of the driving motor can be reduced, and the magnetic card 1a is less likely to be scratched. Further, since the pressure roller 566 rotates even when the magnetic card 1a is inserted, there is an effect that the force required for the insertion can be small and the operational feeling is improved.
【0193】実施の形態64.更に、加圧バネ562の
後端部562bに加圧ローラ566と同様なローラを設
けてもよい。これにより、磁気カード1aが移動する際
の負荷が更に小さくなり、磁気カード1aにキズ等を付
けることもさらに少なくなるという効果がある。Embodiment 64 FIG. Further, a roller similar to the pressure roller 566 may be provided at the rear end 562b of the pressure spring 562. As a result, there is an effect that the load when the magnetic card 1a moves is further reduced, and the magnetic card 1a is less likely to be scratched.
【0194】実施の形態65.更に、回動中心であるピ
ン563と前端部562a又は加圧ローラ566の距離
を、ピン563と後端部562bの距離より小さくする
と、磁気カード1aが後端部562bを持ち上げる力が
増幅されて、前端部562a又は加圧ローラ566に伝
えられるので、磁気カードに対するより大きな搬送力が
得られるという効果がある。Embodiment 65 FIG. Further, when the distance between the pin 563, which is the center of rotation, and the front end 562a or the pressure roller 566 is smaller than the distance between the pin 563 and the rear end 562b, the force of the magnetic card 1a lifting the rear end 562b is amplified. Is transmitted to the front end portion 562a or the pressure roller 566, so that a greater conveying force to the magnetic card can be obtained.
【0195】実施の形態66.図87では、駆動ローラ
184はカードの全幅に対して接触するような構造にな
っているが、図90の駆動ローラ567のように、カー
ドの両側端部のみに接触するようにしても良い。本発明
の磁気カード上には、図91のように、記録トラック6
3が描かれており、図91の範囲Fの外部で駆動ローラ
567と磁気カード1aが接触するようにすれば、駆動
ローラ567から磁気カード1aに転移したダスト、汚
れ等が磁気ヘッドに転移することを防ぐことができる。
また、記録トラック63が駆動ローラ567によってキ
ズ付けられたり汚されたりすることがなくなり、情報が
保護される。駆動ローラ567の材質は、ゴムで良いこ
とはもちろんであるが、磁気カードに対して微少な凹凸
を付けることは許容される。例えば、金属の表面にセラ
ミックを溶射したもの、金属の表面にエッチングや転造
によって微少な凹凸をつけたもの、金属の表面に微少な
針状部材を固着させたもの、金属円板外周部に鋸歯状の
凹凸を設けたものなどでも良い。Embodiment 66 FIG. In FIG. 87, the drive roller 184 is configured to contact the entire width of the card. However, as in the case of the drive roller 567 in FIG. 90, the drive roller 184 may contact only both side ends of the card. On the magnetic card of the present invention, as shown in FIG.
When the drive roller 567 and the magnetic card 1a are brought into contact with each other outside the range F in FIG. 91, dust, dirt, and the like transferred from the drive roller 567 to the magnetic card 1a transfer to the magnetic head. Can be prevented.
Further, the recording track 63 is not scratched or stained by the drive roller 567, and the information is protected. The material of the drive roller 567 may be rubber, of course, but it is permissible to provide minute irregularities on the magnetic card. For example, a metal surface sprayed with ceramic, a metal surface with fine irregularities formed by etching or rolling, a metal surface with a fine needle-like member fixed, and a metal disc outer periphery What provided the saw-tooth unevenness | corrugation may be sufficient.
【0196】実施の形態67.カード位置決め機構の構
成を減らし、しかも高い位置決め精度が得られる他のカ
ード保持機構を以下のいくつかの実施の形態で説明す
る。多量のデータを蓄えたカードはデータの記録密度が
非常に高く、この様なカードに対してランダムアクセス
を行なうためには、カードとヘッドとの相対的な位置関
係の再現性が重要である。そこで、先に説明した図27
の搬送機構では、キャリッジべース186上のカード後
面ガイド190でカード161を受け止め、次にカード
161をパッド用フレーム208で固定した後、フォト
センサー258でカード161の位置決め用マーク26
0で初期のカードのずれ量を検出し、位置補正を行う方
法をとった。しかし、この方法は、ステッピングモータ
221を使った位置決めサーボ制御を行う必要があり、
高価な精度の高いステッピングモータの使用と、それを
駆動するハードウェア量が必要となる。本実施の形態の
カードリーダは、案内機構により移動方向以外への動き
を規制されたキャリッジベースと、このキャリッジベー
スと対向するカードホルダによりカードを挟んで移動さ
せる構造とした。更に、カードには2箇所以上の位置決
め穴を設けると共に、キャリッジベースの対応する位置
に位置決めピンを備え、これを上記位置決め穴に嵌合さ
せて、カードを搬送するようにしてキャリッジベースに
対するカードの位置を正確に合せる構造にした。この位
置決めピンのカードへの挿入のためには、キャリッジベ
ースの移動に連動してカードホルダをキャリッジベース
側に移動させ、それにつれて両者の間に挟まれたカード
もキャリッジベース側に移動するようにした。更に、上
記位置決めピンをキャリッジベースに対して上下動可能
にした。Embodiment 67 FIG. Other embodiments of the card holding mechanism that can reduce the configuration of the card positioning mechanism and obtain high positioning accuracy will be described in some embodiments below. A card storing a large amount of data has a very high data recording density, and in order to randomly access such a card, reproducibility of the relative positional relationship between the card and the head is important. Therefore, FIG.
In the transport mechanism, the card 161 is received by the card rear guide 190 on the carriage base 186, and then the card 161 is fixed by the pad frame 208, and the photo sensor 258 sets the positioning mark 26 of the card 161.
A method of detecting the initial displacement of the card at 0 and correcting the position was adopted. However, in this method, it is necessary to perform positioning servo control using the stepping motor 221.
The use of an expensive and highly accurate stepping motor and the amount of hardware for driving it are required. The card reader according to the present embodiment has a structure in which a card is sandwiched and moved by a carriage base whose movement in a direction other than the movement direction is restricted by a guide mechanism and a card holder opposed to the carriage base. Further, the card is provided with two or more positioning holes, and positioning pins are provided at corresponding positions of the carriage base. The positioning pins are fitted into the positioning holes, and the card is conveyed so that the card is conveyed to the carriage base. The structure has been adjusted to match the position accurately. In order to insert the positioning pins into the card, the card holder is moved to the carriage base in conjunction with the movement of the carriage base, and the card sandwiched between them is also moved to the carriage base. did. Further, the positioning pin can be moved up and down with respect to the carriage base.
【0197】図92は、本実施の形態のカードリーダの
カード搬送機構の斜視図、図93(a),(b)は、図
92のA−Aに沿う断面図、図94は後述のキャリッジ
ベース189の斜視図である。図において、1aは磁気
カード、184は上記磁気カード1aを搬送するための
駆動ローラ、185は上記駆動ローラ184と対向する
位置にある保持ローラ、189はガイドロッド220と
摺動自在に嵌合し、X−Y方向に移動可能なキャリッジ
ベース、221はステッピングモータ、222はこのス
テッピングモータの出力軸に同軸状に結合されたリード
スクリューである。上記キャリッジベース189の端部
にはニードル219a、加圧バネ219bが取り付けら
れている。上記リードスクリュー222とこのニードル
219aは係合し、反対側からこの加圧バネ219bが
この係合が外れないように加圧している。568はカー
ドホルダであり、このカードホルダに植設された4本の
ピン568a,568b,568c,568dが上記キ
ャリッジベース189に設けられた溝カム569a,5
69b,569c,569dと係合している(ピン56
8cは図示せず)。570は引張りバネである。この一
端は、上記キャリッジベース189の側面部に固定さ
れ、他端が上記カードホルダ568の側面部に固定され
ており、上記ピン568a〜568dが上記溝カム56
9a〜569dに沿って下降する方向の弾発力を発生し
ている。571は上記カードホルダ568後端部に取り
付けられ、Y方向の弾発力を発生するカード付勢バネ
で、572,573は装置ベース21(図示せず)に対
して固定されたストッパであり、パッド相当部分である
上記カードホルダ568が、矢印Y方向に移動してきた
ときにこのストッパ572,573に当接し、Y方向へ
の移動を阻止される。207は上記カードホルダ568
に固定された加圧パッドである。また、図94に示した
ように、上記キャリッジベース189にはX−Y方向に
移動した時に、ターンテーブル15と干渉しないよう
に、ターンテーブル移動穴189aが設けられている。FIG. 92 is a perspective view of the card transport mechanism of the card reader according to the present embodiment, FIGS. 93 (a) and (b) are cross-sectional views taken along the line AA of FIG. 92, and FIG. FIG. 18 is a perspective view of a base 189. In the drawing, 1a is a magnetic card, 184 is a driving roller for transporting the magnetic card 1a, 185 is a holding roller at a position facing the driving roller 184, and 189 is slidably fitted to the guide rod 220. 221 is a stepping motor, 222 is a lead screw coaxially coupled to an output shaft of the stepping motor. A needle 219a and a pressure spring 219b are attached to an end of the carriage base 189. The lead screw 222 and the needle 219a are engaged with each other, and the pressing spring 219b presses from the opposite side so that the engagement is not released. Reference numeral 568 denotes a card holder. Four pins 568a, 568b, 568c, and 568d implanted in the card holder have groove cams 569a and 569 provided on the carriage base 189.
69b, 569c, 569d (pin 56
8c is not shown). 570 is a tension spring. One end is fixed to the side surface of the carriage base 189, the other end is fixed to the side surface of the card holder 568, and the pins 568a to 568d are fixed to the groove cam 56.
An elastic force is generated in a direction of descending along 9a to 569d. 571 is a card urging spring attached to the rear end of the card holder 568 to generate a resilient force in the Y direction. 572 and 573 are stoppers fixed to the apparatus base 21 (not shown). When the card holder 568 corresponding to the pad moves in the direction of the arrow Y, it comes into contact with the stoppers 572 and 573 and is prevented from moving in the direction of the arrow Y. 207 is the card holder 568
Is a pressure pad fixed to. As shown in FIG. 94, the carriage base 189 is provided with a turntable moving hole 189a so as not to interfere with the turntable 15 when the carriage base 189 moves in the XY directions.
【0198】次に、この機構の動作を説明する。図92
の状態のA−A断面が図93(a)であり、これが磁気
カード1aの挿入、排出可能な状態である。この状態で
磁気カード1aが駆動ローラ184と保持ローラ185
の間に挿入され、図示していないカードセンサAが磁気
カード1aを検出すると駆動ローラ184が回転を開始
し、磁気カード1aはキャリッジベース189と加圧パ
ッド207の間の空間に送られる。この時、カード付勢
バネ571が磁気カード1aに当接し、磁気カード1a
をY方向に付勢する。しかし、駆動ローラ184の発生
する搬送力がこの付勢力よりも大きいので、磁気カード
1aは駆動ローラ184よりY方向側、即ち、装置前方
に押戻されることはない。更に、図示していないカード
センサBが磁気カード1aが完全にカードホルダ568
内に移動したことを検出すると、ステッピングモータ2
21が回転してキャリッジベース189をX方向に移動
させる。するとカードホルダ568は、溝カム569a
〜569dとピン568a〜568dの作用により、X
−Y方向の位置は変わらずにC方向に移動、即ち、下降
するので、磁気カード1aは図93(b)のように、加
圧パッド207とキャリッジベース189の間に挟まれ
る。加圧パッド207が下降を完了し、磁気カード1a
を十分に押圧すると、磁気カード1aとカードホルダ5
68はキャリッジベース189と共にX方向に移動す
る。これにより、磁気カード1aはキャリッジベース1
89に対してすべりを生じないでランダムアクセスが可
能になる。Next, the operation of this mechanism will be described. FIG. 92
FIG. 93 (a) is a cross-sectional view taken along the line AA in the state of FIG. In this state, the magnetic card 1a is driven by the driving roller 184 and the holding roller 185.
When the card sensor A (not shown) detects the magnetic card 1a, the drive roller 184 starts rotating, and the magnetic card 1a is sent to the space between the carriage base 189 and the pressure pad 207. At this time, the card urging spring 571 contacts the magnetic card 1a, and the magnetic card 1a
In the Y direction. However, since the conveyance force generated by the drive roller 184 is larger than the urging force, the magnetic card 1a is not pushed back in the Y direction from the drive roller 184, that is, toward the front of the apparatus. Further, a card sensor B (not shown) is used to detect that the magnetic card 1a is completely inserted into the card holder 568.
When it is detected that the stepping motor 2
21 rotates to move the carriage base 189 in the X direction. Then, the card holder 568 is inserted into the groove cam 569a.
569d and the pins 568a-568d,
Since the position in the −Y direction moves in the C direction without changing, that is, descends, the magnetic card 1 a is sandwiched between the pressure pad 207 and the carriage base 189 as shown in FIG. When the pressure pad 207 completes the descent, the magnetic card 1a
Is pressed sufficiently, the magnetic card 1a and the card holder 5
Reference numeral 68 moves in the X direction together with the carriage base 189. As a result, the magnetic card 1a is
Thus, random access can be performed without causing a slip to 89.
【0199】ランダムアクセスの範囲の一端は、磁気カ
ード1a又はキャリッジベース189を検出する始点セ
ンサ(図示せず)により検出される。即ち、上記のよう
に磁気カード1aを搭載したキャリッジベース189が
X方向に移動し、実施の形態53で説明したように、磁
気ヘッド13a又は13bに対して最奥トラック63f
が位置決めされたときに、この始点センサにより磁気カ
ード1a又はキャリッジベース189が検出されるよう
にする。この時、磁気カード1a又はキャリッジベース
189はランダムアクセスの範囲の一端に位置している
ことになる。更に、ランダムアクセスの範囲の他端を検
出する終点センサ(図示せず)を設けてもよい。これは
磁気ヘッド13a又は13bに対して、最前トラック6
3eが位置決めされるときの磁気カード1a又はキャリ
ッジベース189を検出するものである。また、磁気ヘ
ッド13a又は13bに対して、最前トラック63eが
位置決めされたときに、始点センサが磁気カード1a又
はキャリッジベース189を検出し、磁気ヘッド13a
又は13bに対して、最奥トラック63fが位置決めさ
れたときに、終点センサが磁気カード1a又はキャリッ
ジベース189を検出するようにしてもよい。上記始点
センサ及び終点センサとしては、遮光型あるいは反射型
の光電スイッチ等が使用できる。One end of the random access range is detected by a starting point sensor (not shown) for detecting the magnetic card 1a or the carriage base 189. That is, as described above, the carriage base 189 on which the magnetic card 1a is mounted moves in the X direction, and as described in the fifty-third embodiment, the innermost track 63f with respect to the magnetic head 13a or 13b.
Is positioned, the start point sensor detects the magnetic card 1a or the carriage base 189. At this time, the magnetic card 1a or the carriage base 189 is located at one end of the random access range. Further, an end point sensor (not shown) for detecting the other end of the random access range may be provided. This corresponds to the front track 6 with respect to the magnetic head 13a or 13b.
This detects the magnetic card 1a or the carriage base 189 when the 3e is positioned. When the forefront track 63e is positioned with respect to the magnetic head 13a or 13b, the start point sensor detects the magnetic card 1a or the carriage base 189, and the magnetic head 13a
Alternatively, when the innermost track 63f is positioned with respect to 13b, the end point sensor may detect the magnetic card 1a or the carriage base 189. As the start point sensor and the end point sensor, a light shielding type or reflection type photoelectric switch or the like can be used.
【0200】次に、磁気カード1aを排出する時は、キ
ャリッジベース189をステッピングモータ221とリ
ードスクリュー222の動作により、矢印Y方向に移動
させる。この時、同時にカードホルダ568も移動し、
その前端部がストッパ572,573に当接するとY方
向への移動が阻止されるが、キャリッジベース189が
更に移動を続けると、溝カム569a〜569dとカー
ドホルダ568のピン568a〜568dの作用によ
り、カードホルダ568が図93(a)の位置まで上昇
する。磁気カード1aはパッド207による押圧を解除
され、また、カード付勢バネ571によりY方向に付勢
されているので、駆動ローラ184と保持ローラ185
の間に押戻される。ここで駆動ローラ184が回転を始
めると、磁気カード1aは装置外に排出される。Next, when ejecting the magnetic card 1a, the carriage base 189 is moved in the arrow Y direction by the operation of the stepping motor 221 and the lead screw 222. At this time, the card holder 568 also moves at the same time,
When the front end abuts against the stoppers 572 and 573, the movement in the Y direction is prevented. Then, the card holder 568 moves up to the position shown in FIG. Since the magnetic card 1a is released from being pressed by the pad 207 and is urged in the Y direction by the card urging spring 571, the drive roller 184 and the holding roller 185
Is pushed back during. Here, when the drive roller 184 starts rotating, the magnetic card 1a is ejected out of the apparatus.
【0201】実施の形態68.図95(a)は、実施の
形態65におけるキャリッジベース189の4隅にプラ
スチック等の弾力のある材料からなる、カードリフタ5
74a〜574dを設けたものである。このカードリフ
タ574a〜574dは、キャリッジベース189上の
磁気カード1aを底面から浮かせる効果があり、磁気カ
ード1aがキャリッジベース189内に進入してくる際
に、ターンテーブル15と衝突することを防止する。こ
のカードリフタ574a〜574dは、図95(b)の
ように、キャリッジベース189の底面側からから上面
側に突出するように取り付けられており、従ってカード
は、挿入時にはヘッドより上方に保持される。磁気カー
ド1aがパッド207に押圧されてキャリッジベース1
89上に下降した際には、図95(c)のように上面側
に突出しない。このカードリフタ574a〜574dを
キャリッジベース189の上面側に取り付ける際には、
キャリッジベース189を図95(d)のように凹ませ
ておけば良い。Embodiment 68 FIG. FIG. 95A shows a card lifter 5 made of a resilient material such as plastic at the four corners of the carriage base 189 in the sixty-fifth embodiment.
74a to 574d. The card lifters 574a to 574d have an effect of lifting the magnetic card 1a on the carriage base 189 from the bottom surface, and prevent the magnetic card 1a from colliding with the turntable 15 when entering the carriage base 189. . These card lifters 574a to 574d are attached so as to protrude from the bottom side of the carriage base 189 to the top side as shown in FIG. 95 (b). . The magnetic card 1a is pressed by the pad 207 and the carriage base 1 is pressed.
When it descends above 89, it does not protrude to the upper surface side as shown in FIG. When attaching the card lifters 574a to 574d to the upper surface side of the carriage base 189,
The carriage base 189 may be recessed as shown in FIG.
【0202】実施の形態69.図96は、実施の形態6
5におけるキャリッジベース189に、2本の位置決め
ピン575a〜575bを設けたものである。この時使
用する磁気カード1aには図97(a)のように、位置
決め穴576a〜576bが設けられている。この位置
決め穴576a〜576bの一方は長円でも良い。ま
た、図97(b)のように、カード中心に対して上記位
置決め穴576a〜576bと点対称になるように位置
決め穴576c〜576dを設けると、カードを装置内
に前後逆に挿入することが可能である。次に、このよう
な磁気カード1aをキャリッジベース189に装着する
際の動作を説明する。磁気カード1aのカードホルダ5
68内への搬送が終了し、キャリッジベース189がX
方向に走行を開始する時には、図98(a)のように位
置決め穴576a,576bよりも位置決めピン575
a,575bを装置前方に位置した状態とする。キャリ
ッジベース189がX方向に移動を開始しても、その初
期には、カードホルダ568及び磁気カード1aはX方
向には移動しないので、位置決めピン575a〜575
bが図98(b)のように、位置決め穴576a,57
6bの直下に来た時に上方からパッド207が磁気カー
ド1aの押圧を開始するような構成になっている。この
時、カード付勢バネ571の先端部とキャリッジベース
189が当接して磁気カード1aに働く水平方向の力を
解除すれば、磁気カード1aはX方向に引っ張られなが
ら、駆動ローラ184の外周部をすべりおりる。また、
加圧パッド207には、位置決めピン575a,575
bとの干渉をさけるための穴582a,582bが設け
られている。図98(b)の状態から、加圧パッド20
7は磁気カード1aに対し、相対的にY方向に移動しつ
つ下降して押圧するので、図98(b)での穴582
a,582bの位置は、位置決めピン575a,575
bに対しX方向にずれている。Embodiment 69 FIG. FIG. 96 shows Embodiment 6
5 is provided with two positioning pins 575a to 575b on the carriage base 189. The magnetic card 1a used at this time is provided with positioning holes 576a to 576b as shown in FIG. One of the positioning holes 576a to 576b may be an oval. Also, as shown in FIG. 97 (b), when positioning holes 576c to 576d are provided so as to be point-symmetric with the positioning holes 576a to 576b with respect to the center of the card, the card can be inserted into the apparatus upside down. It is possible. Next, an operation when the magnetic card 1a is mounted on the carriage base 189 will be described. Card holder 5 of magnetic card 1a
68, the carriage base 189 becomes X
When the vehicle starts traveling in the direction, as shown in FIG.
a, 575b are positioned in front of the apparatus. Even if the carriage base 189 starts moving in the X direction, the card holder 568 and the magnetic card 1a do not move in the X direction at the initial stage, so the positioning pins 575a to 575
FIG. 98 (b) shows the positioning holes 576a, 57b.
The pad 207 starts pressing the magnetic card 1a from above when it comes directly below 6b. At this time, if the tip of the card urging spring 571 contacts the carriage base 189 to release the horizontal force acting on the magnetic card 1a, the magnetic card 1a is pulled in the X direction while the outer peripheral portion of the drive roller 184 is pulled. Sliding. Also,
Positioning pins 575a, 575
Holes 582a and 582b are provided to avoid interference with b. From the state of FIG.
7 moves downward in the Y direction and presses against the magnetic card 1a, so that the hole 582 in FIG.
a, 582b are located at the positioning pins 575a, 575
It is shifted in the X direction with respect to b.
【0203】実施の形態70.図99は、実施の形態6
7のキャリッジベース189にカードリフタ574a〜
574dを設けたものである。磁気カード1aがカード
リフタ574a〜574dにより持ち上げられているの
で、キャリッジベース189内への進入に際して、位置
決めピン575a,575bとの接触が防げるか、接触
しても小さな衝撃力となる。また、磁気カード1aの排
出時に、位置決めピン575a,575bから磁気カー
ド1aを抜く効果もある。Embodiment 70 FIG. FIG. 99 shows Embodiment 6
7 on the carriage base 189.
574d. Since the magnetic card 1a is lifted by the card lifters 574a to 574d, when the magnetic card 1a enters the carriage base 189, contact with the positioning pins 575a and 575b can be prevented, or even if it does, a small impact force is exerted. There is also an effect that the magnetic card 1a is pulled out from the positioning pins 575a and 575b when the magnetic card 1a is ejected.
【0204】実施の形態71.図100(a)は、実施
の形態67の位置決めピン575a,575bを、キャ
リッジベース189の下面に取り付けられた板バネ57
7a,577bで弾力的に支持したものである。このよ
うな構成によれば、磁気カード1aをキャリッジベース
189内に挿入・排出する際に、位置決めピン575
a,575bと接触しても位置決めピン575a,57
5bが下方に移動するので、磁気カード1aに対するダ
メージが少ない。また、実施の形態68と同様のカード
リフタ574a〜574dを設けても良い。また、位置
決めピン575a,575bの外周には、図100
(b)のように、勾配を付けてもよい。実施の形態67
において、位置決め穴576a,576bの一方は長円
でもよいと述べたが、真円の位置決め穴に対応する位置
決めピンの根元の直径Dは、その位置決め穴の直径より
大きく、長円の位置決め穴に対応する位置決めピンの根
元の直径Dはその位置決め穴の短径より大きい。こうす
ることにより、位置決めピン575a,575bが位置
決め穴576a,576bに隙間なくかん合し、磁気カ
ード1aの位置決め精度が向上するという効果がある。
位置決めピン575a,575bと位置決め穴576
a,576bがかん合した後、パッド207により磁気
カード1aがキャリッジベース189上に押圧された
時、板バネ577a,577bは図100(b)のよう
に、下方にたわんで上方への弾発力を発生するが、上記
の板バネ577a,577bは、いわゆる片持ちである
ので、たわんだ際に位置決めピン575a,575bが
傾き、水平方向の位置が若干ずれる。そこで、磁気カー
ド1aの位置決め精度を向上させるために位置決めピン
575a,575bが垂直に上下するような構造にして
もよい。図100(c)のように、キャリッジベース1
89にガイド部575cを設け、ここに圧縮バネ575
dで上方に付勢されている位置決めピン575a,57
5bを摺動自在にかん合させればよい。本実施の形態で
は、位置決めピン575a,575bの付勢のために板
バネ577a,577bや圧縮バネ189cを用いた
が、これらの代わりにジンバルバネや磁石の吸引力など
を用いてもよい。Embodiment 71 FIG. FIG. 100 (a) shows a leaf spring 57 in which the positioning pins 575a and 575b of the embodiment 67 are attached to the lower surface of the carriage base 189.
7a and 577b are elastically supported. According to such a configuration, when inserting / ejecting the magnetic card 1a into / from the carriage base 189, the positioning pins 575 are used.
a, 575b even if they come into contact with each other.
Since 5b moves downward, damage to the magnetic card 1a is small. Further, card lifters 574a to 574d similar to those in Embodiment 68 may be provided. Also, on the outer periphery of the positioning pins 575a and 575b, FIG.
As shown in (b), a gradient may be provided. Embodiment 67
Has described that one of the positioning holes 576a and 576b may be an oval, but the diameter D of the root of the positioning pin corresponding to the perfect circular positioning hole is larger than the diameter of the positioning hole, and the oval positioning hole has The diameter D at the root of the corresponding positioning pin is larger than the minor diameter of the positioning hole. By doing so, the positioning pins 575a and 575b are fitted into the positioning holes 576a and 576b without any gap, and the positioning accuracy of the magnetic card 1a is improved.
Positioning pins 575a, 575b and positioning hole 576
When the magnetic card 1a is pressed onto the carriage base 189 by the pad 207 after the mating of the a and 576b, the leaf springs 577a and 577b bend downward and spring upward as shown in FIG. 100 (b). Although a force is generated, the above-mentioned leaf springs 577a and 577b are so-called cantilevers, and when bent, the positioning pins 575a and 575b are inclined, and the horizontal position is slightly shifted. Therefore, in order to improve the positioning accuracy of the magnetic card 1a, a structure may be adopted in which the positioning pins 575a and 575b move vertically. As shown in FIG. 100 (c), the carriage base 1
89, a guide portion 575c is provided, and a compression spring 575 is provided here.
Positioning pins 575a, 57 urged upward by d
5b may be slidably engaged. In the present embodiment, the leaf springs 577a and 577b and the compression spring 189c are used for biasing the positioning pins 575a and 575b.
【0205】実施の形態72.実施の形態67〜実施の
形態69においては、磁気カード1aの位置決め穴57
6a〜576bが挿入方向に対して平行な一直線上にあ
り、それに対応して位置決めピン575a〜575bも
設けられている。この場合、磁気カード1aがキャリッ
ジベース189に進入する際に位置決めピン575a〜
575bと接触すると、前方の位置決め穴576bは、
位置決めピンと2回接触することになり、穴の辺を損傷
し、ひいては位置決め精度を悪化させることになる。ま
た、前方の位置決め穴576bが位置決めピン575a
と嵌合してしまい、挿入動作に支障をきたすこともあ
る。本実施の形態では、位置決め穴を挿入方向に対して
平行な一直線上に並ばないようにした。図101では、
2個の位置決め穴576e,576fを磁気カード1a
の前方に横に並べ、それに対応してキャリッジベース1
89の位置決めピン575e,575fも図102のよ
うに横に並べた。更に、図103のように2個の位置決
め穴576g,576hを一直線上からややずらし、そ
れに対応する位置に位置決めピンを設けても良い。Embodiment 72 In Embodiments 67 to 69, the positioning hole 57 of the magnetic card 1a is used.
6a to 576b are on a straight line parallel to the insertion direction, and positioning pins 575a to 575b are provided correspondingly. In this case, when the magnetic card 1a enters the carriage base 189, the positioning pins 575a to
575b, the front positioning hole 576b is
Contact with the positioning pin twice results in damage to the side of the hole and, consequently, poor positioning accuracy. Also, the positioning pin 575a is located at the front positioning hole 576b.
And may interfere with the insertion operation. In the present embodiment, the positioning holes are not arranged on a straight line parallel to the insertion direction. In FIG. 101,
The two positioning holes 576e and 576f are inserted into the magnetic card 1a.
Side by side, and the corresponding carriage base 1
The 89 positioning pins 575e and 575f were also arranged side by side as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 103, the two positioning holes 576g and 576h may be slightly shifted from a straight line, and positioning pins may be provided at corresponding positions.
【0206】実施の形態73.実施の形態69において
は、位置決めピン575a〜575bは、キャリッジベ
ース189の底面から常に突出してるが、本実施の形態
では、板バネ577a,577bの先端を図104
(a)のように曲げ、キャリッジベース189がY方向
に移動するにつれて、装置本体に固定されたアーム57
8a,579bにより図104(b)のように押し下げ
られるようにした。こうすることにより、磁気カード1
a進入時の位置決めピン575a〜575bとの干渉が
防げるので、キャリッジベース189とパッド207の
間隔Hを小さくでき、装置を薄型化できるという効果が
ある。本実施の形態においても、実施の形態69と同様
に、位置決めピン575a,575bの外周に勾配を設
けてもよい。Embodiment 73 FIG. In Embodiment 69, the positioning pins 575a to 575b always protrude from the bottom surface of the carriage base 189.
As shown in (a), the arm 57 fixed to the apparatus main body is bent as the carriage base 189 moves in the Y direction.
8a and 579b, it can be pushed down as shown in FIG. 104 (b). By doing so, the magnetic card 1
Since interference between the positioning pins 575a and 575b during entry a can be prevented, the distance H between the carriage base 189 and the pad 207 can be reduced, and the device can be made thinner. Also in the present embodiment, a gradient may be provided on the outer periphery of positioning pins 575a and 575b, as in the sixty-ninth embodiment.
【0207】実施の形態74.上記実施の形態65〜6
9では、カードホルダ568の昇降には、キャリッジベ
ース189に設けられた溝カム569a〜569dを使
用しているので、キャリッジベース189がX−Y方向
に移動している間に、カードホルダ568が昇降する。
即ち、カードホルダ568はキャリッジベース189に
対して相対的に斜めに移動する。本実施の形態では、キ
ャリッジベースに対して、カードホルダが垂直に昇降す
るようにした。図105が本実施の形態のキャリッジベ
ース189及びカードホルダ568である。キャリッジ
ベース189には、角穴579a〜579dが設けられ
ており、ここにカードホルダ568の脚部580a〜5
80dがそれぞれC−D方向に摺動自在に挿入されてい
る(脚部580c,580dは図示せず)。この脚部5
80a〜580dのY方向側端部は、図に示すような傾
斜面となっている。570は引っ張りバネであり、一端
がキャリッジベース189に、他端がカードホルダ56
8に固定され、この両者が近づく方向に付勢している。
207は実施の形態1と同様の加圧パッドである。Embodiment 74 FIG. Embodiments 65 to 6 above
9 uses the groove cams 569a to 569d provided on the carriage base 189 for raising and lowering the card holder 568, so that the card holder 568 is Go up and down.
That is, the card holder 568 moves obliquely relative to the carriage base 189. In this embodiment, the card holder is vertically moved with respect to the carriage base. FIG. 105 shows the carriage base 189 and the card holder 568 of the present embodiment. The carriage base 189 is provided with square holes 579a to 579d.
80d are slidably inserted in the CD direction, respectively (legs 580c and 580d are not shown). This leg 5
The ends in the Y direction of 80a to 580d are inclined surfaces as shown in the figure. Reference numeral 570 denotes a tension spring, one end of which is on the carriage base 189 and the other end is on the card holder 56.
8 and urges both of them toward each other.
Reference numeral 207 denotes a pressure pad similar to that of the first embodiment.
【0208】図106(a)において、581a〜58
1dは装置本体に固定され、脚部581a〜581dに
対向する位置にあるブロックである(581c,581
dは図示せず)。このキャリッジベース189及びカー
ドホルダ568がY方向に移動すると、図106(b)
に示すように、脚部580a〜580dと、このブロッ
ク581a〜581dが当接し、両者の斜面がカムとな
ってカードホルダ568をD方向に上昇させ、磁気カー
ド1aの挿入、排出が可能な状態になる。カードホルダ
568の下降には、当然キャリッジベース189をX方
向に移動させれば良く、これにより、加圧パッド207
とキャリッジベース189の間に磁気カード1aが挟ま
れ、移動可能な状態になる。この構成に対して、上記実
施の形態で述べてきたようなカードリフタ574a〜5
74d、位置決めピン575a,575b,575e,
575fを適用しても良い。更に、位置決めピン575
a〜575bに対して、板バネ578a〜578bを使
用し、また、板バネ578a〜578bの昇降用にアー
ム581a〜581dを使用しても良い。In FIG. 106 (a), 581a to 581a
1d is a block fixed to the apparatus main body and located at a position facing the legs 581a to 581d (581c, 581).
d is not shown). When the carriage base 189 and the card holder 568 move in the Y direction, FIG.
As shown in FIG. 7, the legs 580a to 580d abut against the blocks 581a to 581d, and the slopes of the two act as cams to raise the card holder 568 in the D direction, so that the magnetic card 1a can be inserted and ejected. become. To lower the card holder 568, the carriage base 189 only needs to be moved in the X direction.
The magnetic card 1a is sandwiched between the magnetic card 1a and the carriage base 189, and becomes movable. In contrast to this configuration, the card lifters 574a to 574a-5
74d, positioning pins 575a, 575b, 575e,
575f may be applied. Further, positioning pins 575
Leaf springs 578a to 578b may be used for a to 575b, and arms 581a to 581d may be used for raising and lowering the leaf springs 578a to 578b.
【0209】本実施の形態において、位置決め穴576
a〜576bを設けた磁気カード1aを、キャリッジベ
ース189へ装着する際の動作を説明する。磁気カード
1aのカードホルダ568内への搬送が終了し、キャリ
ッジベース189がX方向に走行を開始する時には、図
107のように位置決め穴576a,576bの直下に
位置決めピン575a,575bが位置した状態とすれ
ば良い。キャリッジベース189がX方向に移動を開始
すれば、加圧パッド207が垂直に下降してきて磁気カ
ード1aの押圧を開始するようになっている。この時、
カード付勢バネ571の磁気カード1aに対する付勢力
が解除されれば、磁気カード1aは先端が駆動ローラ1
84から離れても、無理なく位置決めピン575a〜5
75bと嵌合することが可能になるので、必要に応じて
下記のような構造にしても良い。In this embodiment, the positioning holes 576
The operation of mounting the magnetic card 1a provided with a to 576b on the carriage base 189 will be described. When the carriage of the magnetic card 1a into the card holder 568 is completed and the carriage base 189 starts traveling in the X direction, the positioning pins 575a and 575b are positioned immediately below the positioning holes 576a and 576b as shown in FIG. It is good. When the carriage base 189 starts moving in the X direction, the pressing pad 207 descends vertically and starts pressing the magnetic card 1a. At this time,
When the urging force of the card urging spring 571 against the magnetic card 1a is released, the leading end of the magnetic card 1a is
Locating pins 575a-5575
75b, it is possible to adopt the following structure as necessary.
【0210】図108は、この場合のキャリッジベース
189及びカードホルダ568のX方向端部付近の拡大
斜視図である。カードホルダ568の端部には、カード
付勢バネ571が取り付けられているが、このカード付
勢バネ571は中央のカード付勢部571aと両端の舌
片571b,571cからなる(舌片571cは図示せ
ず)。キャリッジベース189のこれに対応する部分に
は切り欠き584が形成されており、上記カード付勢部
571aと対応する辺584a、上記舌片571b,5
71cにそれぞれ対応する辺584b,584cからな
る。このキャリッジベース189とカードホルダ568
の間に磁気カード1aが無い場合は、図109(a)の
ように、カード付勢部571aが辺584aと当接して
いる。ここに磁気カード1aが挿入されると図109
(b)のように、カード付勢部571aに当接し、Y方
向の付勢力を受ける。ここでカードホルダ568がキャ
リッジベース189に対して下降すると図109(c)
のように舌辺571b,571cが辺584b,584
cと当接し、カード付勢バネ571がZ方向に回動する
ので磁気カード1aへの水平方向の付勢力は解除され
る。また、図109(c)から図109(b)の順に動
作すれば磁気カード1aは、駆動ローラ184の方向に
付勢され、駆動ローラ184の回転に従って排出され
る。FIG. 108 is an enlarged perspective view of the carriage base 189 and the card holder 568 in the vicinity of the X-direction end in this case. A card urging spring 571 is attached to an end of the card holder 568. The card urging spring 571 includes a card urging portion 571a at the center and tongue pieces 571b and 571c at both ends. Not shown). A notch 584 is formed in a corresponding portion of the carriage base 189, and a side 584a corresponding to the card urging portion 571a, and the tongue pieces 571b, 5
Sides 584b and 584c respectively correspond to 71c. The carriage base 189 and the card holder 568
When there is no magnetic card 1a in between, the card urging portion 571a is in contact with the side 584a as shown in FIG. When the magnetic card 1a is inserted here, FIG.
As shown in (b), it comes into contact with the card urging portion 571a and receives the urging force in the Y direction. Here, when the card holder 568 is lowered with respect to the carriage base 189, FIG.
The tongue sides 571b and 571c are like the sides 584b and 584
c, and the card urging spring 571 rotates in the Z direction, so that the urging force of the magnetic card 1a in the horizontal direction is released. When the magnetic card 1a operates in the order from FIG. 109 (c) to FIG. 109 (b), the magnetic card 1a is urged in the direction of the drive roller 184 and is ejected as the drive roller 184 rotates.
【0211】実施の形態75.実施の形態67において
は、キャリッジベース189に対するカードホルダ56
8の昇降機構に、カムを使用したものを述べてきたが、
本実施の形態では、リンクを使用したものについて述べ
る。図110(a),図110(b)が本実施の形態の
要部側断面図である。図において、キャリッジベース1
89とカードホルダ568は、引張りバネ570によっ
て相互に接近する方向に付勢されている。ベース585
a,585bが装置ベース21に固定されており、これ
にリンク586a,586bが回動自在に取り付けられ
ている。このリンク586a,586bは引張りバネ5
87a,587bによって、それぞれ図中E方向に回動
するように付勢されている。ここでキャリッジベース1
89がY方向に進行しリンク586a,586bの一端
に当接すると、リンク586a,586bはF方向に回
動し、他端がカードホルダ568の脚部580a,58
0bを図110(b)のように押し上げ、磁気カード1
aの挿入、排出が可能な状態になる。なお、上記実施の
形態65〜73においては、パッド相当部分として加圧
パッド207を用いたものを説明したが、実施の形態4
0で述べたような支持パッド539を用いてもよく、ま
たカードホルダ568の上面をパッド相当部分として使
用してもよい。Embodiment 75 FIG. In the embodiment 67, the card holder 56 with respect to the carriage base 189
Although the one using a cam has been described for the lifting mechanism 8,
In the present embodiment, an example using a link will be described. FIGS. 110 (a) and 110 (b) are side sectional views of a main part of the present embodiment. In the figure, a carriage base 1
89 and the card holder 568 are urged by a tension spring 570 in a direction approaching each other. Base 585
a and 585b are fixed to the device base 21, and links 586a and 586b are rotatably attached to the device base 21. The links 586a and 586b are connected to the tension spring 5
87a and 587b are urged to rotate in the direction E in the figure. Here the carriage base 1
When 89 travels in the Y direction and abuts against one end of the links 586a, 586b, the links 586a, 586b rotate in the F direction, and the other ends of the legs 580a, 58 of the card holder 568.
0b is pushed up as shown in FIG.
a can be inserted and discharged. In the above-described Embodiments 65 to 73, the case where the pressure pad 207 is used as the pad equivalent portion has been described.
For example, the support pad 539 described in FIG. 0 may be used, and the upper surface of the card holder 568 may be used as a pad equivalent portion.
【0212】実施の形態76.また、上記実施の形態6
7〜75においては、ランダムアクセスの際、ターンテ
ーブル15は移動せず、キャリッジベース189が移動
するのに伴い磁気カード1aが移動するものを示した
が、本実施の形態では、ランダムアクセス時ターンテー
ブル15が磁気カード1aの長手方向に移動するように
した。以下、本実施の形態について、図111〜図11
3を用いて説明する。図において、588はターンテー
ブル15を搭載しガイドロッド220と摺同自在にかん
合しているキャリアであり、このキャリア588にはニ
ードル589及び加圧バネ590が取り付けられてい
る。リードスクリュー222とこのニードル589は係
合し、反対側から上記加圧バネ590がこの係合が外れ
ないように加圧している。また、キャリッジベース18
9は図示していない固定部材によって、装置ベース21
に対して固定されており、カードホルダ568の幅方向
内寸Pはキャリッジベース189の幅方向外寸Qより大
きい。キャリッジベース189の側面には、長円形の穴
A591が設けられている。592,593はそれぞれ
装置ベース21に固定されたホルダA及びホルダBであ
り、ホルダB593には長円形の穴B594が設けられ
ている。595は一端がホルダA592に回動自在に取
り付けられ、他端が穴591Aに摺同自在にかん合して
いるアームA、596は一端がホルダB593の穴B5
94に摺同自在にかん合し、他端がカードホルダ568
に回動自在に取り付けられているアームBであり、この
アームAとアームBはそれぞれの中央で回動自在に係合
しており、平行リンクを形成している。597は上記キ
ャリア588に一端が固定され、他端が上記アームB5
96の端部に固定されているワイヤである。Embodiment 76 FIG. Embodiment 6
7 to 75, the turntable 15 does not move at the time of random access, and the magnetic card 1a moves as the carriage base 189 moves. In the present embodiment, however, the turn at random access is performed. The table 15 is moved in the longitudinal direction of the magnetic card 1a. Hereinafter, this embodiment will be described with reference to FIGS.
3 will be described. In the figure, reference numeral 588 denotes a carrier on which the turntable 15 is mounted and which is slidably engaged with the guide rod 220. A needle 589 and a pressure spring 590 are attached to the carrier 588. The lead screw 222 and the needle 589 are engaged, and the pressure spring 590 presses from the opposite side so that the engagement is not released. Also, the carriage base 18
Reference numeral 9 denotes a device base 21 by a fixing member (not shown).
, The inner dimension P of the card holder 568 in the width direction is larger than the outer dimension Q of the carriage base 189 in the width direction. On the side surface of the carriage base 189, an oval hole A591 is provided. Reference numerals 592 and 593 denote holders A and B fixed to the device base 21, respectively, and the holder B 593 is provided with an oval hole B 594. An arm A 595 has one end rotatably attached to the holder A 592 and the other end slidably fitted in the hole 591A.
94 and the other end of the card holder 568
The arm A is rotatably attached to the arm A, and the arm A and the arm B are rotatably engaged at the center of each arm, and form a parallel link. 597 has one end fixed to the carrier 588 and the other end connected to the arm B5.
It is a wire fixed to the end of 96.
【0213】以上の構成において、キャリア588がX
方向に移動し、磁気ヘッド13a又は13bが実施の形
態53で述べた磁気カード1aの最奥トラック63fよ
りも、更にX方向側に移動すると、ワイヤ597が緊張
しアームBの端部をX方向に引っ張る。これによりカー
ドホルダ568が上昇し、磁気カード1aの搬入、搬出
の可能な状態になる。磁気カード1aの挿入後キャリア
588がY方向に移動するとワイヤ597はゆるみ、カ
ードホルダ568が下降し、記録再生の可能な状態とな
る。この構成において、磁気カード1aの搬入、搬出に
図92に示したような、駆動ローラ184を用いる場
合、磁気カード1aはX方向に移動しないため、磁気カ
ード1aがキャリッジベース189に対して押圧される
際に、駆動ローラ184が図示しない退避機構により下
方に移動し、磁気カード1aとの干渉を避けるようにし
てもよい。ランダムアクセスの範囲の一端は、キャリア
588を検出する始点センサ(図示せず)により検出さ
れる。即ち、上記のようにキャリア588がX方向に移
動し、実施の形態53で説明したように磁気ヘッド13
a又は13bに対して最奥トラック63fが位置決めさ
れたときに、この始点センサによりキャリア588が検
出されるようにする。この時、キャリア588はランダ
ムアクセスの範囲の一端に位置していることになる。In the above configuration, the carrier 588 is
When the magnetic head 13a or 13b moves further in the X direction than the innermost track 63f of the magnetic card 1a described in the fifty-third embodiment, the wire 597 is tensioned and the end of the arm B is moved in the X direction. To pull. As a result, the card holder 568 is raised, and the magnetic card 1a can be loaded and unloaded. When the carrier 588 moves in the Y direction after the insertion of the magnetic card 1a, the wire 597 is loosened, the card holder 568 is lowered, and the recording / reproducing state is enabled. In this configuration, when the drive roller 184 as shown in FIG. 92 is used for loading and unloading the magnetic card 1a, the magnetic card 1a does not move in the X direction, so that the magnetic card 1a is pressed against the carriage base 189. In this case, the driving roller 184 may be moved downward by a retraction mechanism (not shown) to avoid interference with the magnetic card 1a. One end of the random access range is detected by a starting point sensor (not shown) that detects the carrier 588. That is, the carrier 588 moves in the X direction as described above, and the magnetic head 13 moves as described in the fifty-third embodiment.
When the innermost track 63f is positioned with respect to a or 13b, the carrier 588 is detected by this start point sensor. At this time, the carrier 588 is located at one end of the random access range.
【0214】更に、ランダムアクセスの範囲の他端を検
出する終点センサ(図示せず)を設けてもよい。これは
磁気ヘッド13a又は13bに対して最前トラック63
eが位置決めされるときのキャリア588を検出するも
のである。また、磁気ヘッド13a又は13bに対し
て、最前トラック63eが位置決めされたときに始点セ
ンサがキャリア588を検出し、磁気ヘッド13a又は
13bに対して最奥トラック63fが位置決めされたと
きに終点センサがキャリア588を検出するようにして
もよい。上記始点センサ及び終点センサとしては、遮光
型あるいは反射型の光電スイッチ等が使用できる。磁気
カード1aが移動するタイプの装置は、ランダムアクセ
スのために磁気カード1aの長さと移動量の合計に等し
い長さの空間が内部に必要であるのに対し、本実施の形
態のようなターンテーブル15が移動する装置は、磁気
カード1aの長さの空間があればよいので、装置長さが
短くできるという効果がある。以上のような装置を設計
する際には、なるべく小型でかつ記憶できる情報量の大
きいことが望まれるのが一般的であり、そのためには装
置の諸元と記憶容量の関係を明らかにしておく必要があ
る。すでに式(10)〜(15)においてトラック総延
長Mと角度αの関係を求め、また、式(24)において
角度αの範囲を規定している。これらは1つのヘッド回
転中心に対して必ず2本のトラックが対応する場合であ
るが、カード形状等によっては1つの回転中心に対して
1本のトラックが対応する場合も有り得る。更に、上記
の計算は実用的に大きな問題は無いものの近似計算であ
る。例えば厳密には式(10)のX=P・cosαは成
立しない。また、トラック本数Nは整数でなければなら
ないが式(13)では必ずしも整数にならない。Furthermore, an end point sensor (not shown) for detecting the other end of the random access range may be provided. This is the first track 63 for the magnetic head 13a or 13b.
This is to detect the carrier 588 when e is positioned. Also, when the front track 63e is positioned with respect to the magnetic head 13a or 13b, the start point sensor detects the carrier 588, and when the innermost track 63f is positioned with respect to the magnetic head 13a or 13b, the end point sensor is set. The carrier 588 may be detected. As the start point sensor and the end point sensor, a light shielding type or reflection type photoelectric switch or the like can be used. The device of the type in which the magnetic card 1a moves requires a space having a length equal to the sum of the length of the magnetic card 1a and the amount of movement inside for random access, whereas the device as in the present embodiment has a The device to which the table 15 moves needs only to have a space of the length of the magnetic card 1a, so that there is an effect that the device length can be reduced. When designing such a device, it is generally desirable that the device be as small as possible and have a large amount of information that can be stored. To this end, the relationship between the specifications of the device and the storage capacity should be clarified. There is a need. Equations (10) to (15) have already determined the relationship between the total track length M and the angle α, and equation (24) specifies the range of the angle α. In these cases, two tracks always correspond to one head rotation center. However, depending on the card shape and the like, one track may correspond to one rotation center. Further, the above calculation is an approximate calculation although there is no practical problem. For example, strictly, X = P · cos α in Expression (10) does not hold. Also, the number of tracks N must be an integer, but is not necessarily an integer in equation (13).
【0215】以下にトラック総延長Mを最大にする角度
α及びトラックピッチPのより一般的な計算法について
述べる。以下の計算では上記の計算と区別するため、内
容が同じものでも記号を変えるものとする。この計算に
は、下記のものを既知数として予め与える(図114参
照)。 ・記録領域の長さ:Lr ・トラック半径:Rt ・隣接するトラック間の許容される最小間隔:Tpmin LrとRtは、磁気カード1aのサイズや装置内の部品
配置等から決定される。Tpmin は、トラックの幅や磁
気ヘッドの性能から決定されるものである。ヘッド回転
の軌跡はLrからはみ出さないものとする。上記既知数
から下記のものを算出する。ある送りピッチTpに対す
る、 ・記録角度:θ ・1本のトラックの長さ:Lt1 ・トラック数:Nt ・トラック総延長:Lt Tpを変化させながら、計算を繰り返し、Ltが最大に
なるTpとそれに対応するθによってトラックのパター
ンを決定する。A more general calculation method of the angle α and the track pitch P that maximizes the total track length M will be described below. In the following calculations, the symbols are changed even if they have the same contents, to distinguish them from the above calculations. For this calculation, the following are given in advance as known numbers (see FIG. 114). -Length of recording area: Lr-Track radius: Rt-Minimum allowable interval between adjacent tracks: Tpmin Lr and Rt are determined based on the size of the magnetic card 1a, component arrangement in the apparatus, and the like. Tpmin is determined from the track width and the performance of the magnetic head. The trajectory of the head rotation does not protrude from Lr. The following is calculated from the known number. For a certain feed pitch Tp, • Recording angle: θ • Length of one track: Lt1 • Number of tracks: Nt • Total track extension: Lt Repeating the calculation while changing Tp, Tp at which Lt is maximized, and The track pattern is determined by the corresponding θ.
【0216】以下に、計算の手順を説明する。 手順1:送りピッチTpを仮に与える。 手順2:上記Tpに対して隣接トラックとの間隔がTp
min になるような記録角度θ(deg) を求める。この計算
法を図115に従って説明する。図において、原点を中
心とする円をC1、(Tp,0)を中心とする円をC2
とし、原点を通り勾配θの直線とC1,C2との交点を
それぞれA(xa,ya)、B(xb,yb)とする。
ここでxa,yaは点Aのx座標及びy座標、xb、y
bは点Bのx座標及びy座標である。点Aと点Bの距離
ABを点AにおけるC1とC2の距離と定義すると、 AB=(xb−xa)/cosθ (25) であり、詳細計算は省略するがこれは、 と表わされる。このABがTpmin と等しくなるθが記
録角度となる。これを求めるためには、 となる関数F(θ)を定義し、F(θ)=0をθについ
て解けばよい。近似解法としては、Newton法等が
周知である。手順3:1本のトラックの長さLt1を求め
る。 Lt1=π×Rt×θ/90 (28) θは、手順2ですでに算出されている。Hereinafter, the calculation procedure will be described. Procedure 1: A feed pitch Tp is temporarily given. Procedure 2: The interval between the above-mentioned Tp and the adjacent track is Tp
Find the recording angle θ (deg) that will be min. This calculation method will be described with reference to FIG. In the figure, a circle centered on the origin is C1 and a circle centered on (Tp, 0) is C2.
And the intersections of the straight line having the gradient θ passing through the origin and C1 and C2 are assumed to be A (xa, ya) and B (xb, yb), respectively.
Where xa and ya are the x and y coordinates of point A, xb and y
b is the x and y coordinates of point B. If the distance AB between the point A and the point B is defined as the distance between C1 and C2 at the point A, AB = (xb−xa) / cos θ (25). It is expressed as Θ at which AB is equal to Tpmin is the recording angle. To ask for this, What is necessary is to define a function F (θ), and solve F (θ) = 0 for θ. As an approximate solution, Newton's method and the like are well known. Step 3: Find the length Lt1 of one track. Lt1 = π × Rt × θ / 90 (28) θ has already been calculated in the procedure 2.
【0217】手順4:トラックの描かれている区間の長
さLsを求める。この計算法を、図116〜図118に
従って説明する。Lsは図117又は図118における
aとbの和である。図において、実線はトラック、一点
鎖線はヘッドの軌跡を表わす。図116のように、中心
角を2θとする円弧598,599が正対するように描
いたときの中央空白部長さをL0、このときの円弧延長
軌跡の両端距離をL1とすると、 (1)Lr>L1の場合、図117のように、左右最内
周トラック600及び601は、接するまで接近するこ
とができる(接するまで接近しても、ヘッド軌跡が記録
領域からはみ出さない)ので、 Ls=a+b=Lr−L0 (31) (2)Lr≦L1の場合、図118のように、左右最内
周トラック602及び603は、接するまで接近するこ
とができない(接するまで接近すると、ヘッド軌跡が記
録領域からはみ出す)ので、 Step 4: The length Ls of the section where the track is drawn is determined. This calculation method will be described with reference to FIGS. Ls is the sum of a and b in FIG. 117 or FIG. In the figure, the solid line represents the track, and the dashed line represents the locus of the head. As shown in FIG. 116, assuming that the length of the center blank portion when the arcs 598 and 599 having the center angle of 2θ are opposite to each other is L0, and the distance between both ends of the arc extension locus at this time is L1. (1) When Lr> L1, as shown in FIG. 117, the left and right innermost tracks 600 and 601 can approach each other until they touch each other (even if they approach each other, the head trajectory does not protrude from the recording area). Therefore, Ls = a + b = Lr-L0 (31) (2) In the case of Lr ≦ L1, as shown in FIG. 118, the innermost right and left tracks 602 and 603 cannot approach each other until they contact each other (if they approach each other, The head trajectory protrudes from the recording area)
【0218】手順5:トラック数Ntを求める。トラッ
クは、左右対称に配置されているとすると、Ntは偶数
となる。従って、 ここで、INTはその後の括弧内の整数部をとるもので
ある。手順6:トラック総延長Ltを求める。 Lt=Lt1×Nt (34) 以上の手順1〜6を、Tpを変化させながら繰り返し、
トラック総延長Ltが最大になる送りピッチTp及びこ
れに対する記録角度θを求め、これから記録パターンの
概要を決定する。手順4の(1)のように、Lr>L1
のとき、図117のように、記録領域のL1よりはみ出
した部分では、ヘッドの1つの回転中心604に対して
1本のトラック605のみを使用するというパターンと
なる。回転中心604に対して左右対称な位置にトラッ
クを描くと、他のトラックと交差してしまうからであ
る。これに対して、図117のL1に含まれる領域や図
118のようにL1≧Lrの場合は、1つの回転中心に
対して対称な位置にある2本のトラックを使用するとい
うパターンが可能になる。図117の回転中心606に
対するトラック600及び607、図118の回転中心
608に対するトラック602及び609がその例であ
る。Step 5: The number of tracks Nt is obtained. If the tracks are symmetrically arranged, Nt is an even number. Therefore, Here, INT takes the following integer part in parentheses. Step 6: Obtain the total track length Lt. Lt = Lt1 × Nt (34) The above procedures 1 to 6 are repeated while changing Tp,
The feed pitch Tp at which the total track length Lt is maximized and the recording angle θ corresponding thereto are obtained, and the outline of the recording pattern is determined from this. As in (1) of procedure 4, Lr> L1
In this case, as shown in FIG. 117, a pattern in which only one track 605 is used for one rotation center 604 of the head in a portion protruding from L1 of the recording area. This is because if a track is drawn at a position symmetrical with respect to the rotation center 604, it will intersect with another track. On the other hand, when L1 ≧ Lr as shown in FIG. 118 or L1 ≧ Lr as shown in FIG. 118, a pattern in which two tracks located symmetrically with respect to one rotation center can be used. Become. Tracks 600 and 607 for the rotation center 606 in FIG. 117 and tracks 602 and 609 for the rotation center 608 in FIG. 118 are examples.
【0219】また、実際には、Lr>L1のとき、図1
17のように、左右最内周トラックが接すると正常な記
録再生動作が行えなくなるので、左右最内周のトラック
を1本ずつ除いて両側のトラックの間隔を確保する必要
がある。図119は、以上の計算結果の1例であり、L
r=80(mm)、Tpmin =0.12(mm)とし
て、TpとLtの関係をRtをパラメータとして描いた
ものである。Rt=25(mm)では、Tp=0.18
(mm)でトラック総延長Ltが最大値の約14,00
0(mm)となっている。このときの記録角度θは、約
48度である。また、総トラック長がこの最大値の95
%の約13,300(mm)以上となるのは、Tp=
0.16(mm)〜0.21(mm)であり、この範囲
で記録角度θは、約41゜〜54゜である。In practice, when Lr> L1, FIG.
When the innermost tracks on the left and right touch each other as in 17, normal recording / reproducing operations cannot be performed. Therefore, it is necessary to secure the interval between the tracks on both sides except for one track on the innermost track on the left and right. FIG. 119 shows an example of the above calculation results.
The relationship between Tp and Lt is drawn using Rt as a parameter, where r = 80 (mm) and Tpmin = 0.12 (mm). When Rt = 25 (mm), Tp = 0.18
(Mm) and the total track length Lt is the maximum value of about 14,000.
0 (mm). The recording angle θ at this time is about 48 degrees. Also, the total track length is the maximum value of 95.
% Is about 13,300 (mm) or more because Tp =
0.16 (mm) to 0.21 (mm), and in this range, the recording angle θ is about 41 ° to 54 °.
【0220】[0220]
【発明の効果】円弧状の幅広いトラックの大容量光記録
面に高密度の記録再生が可能で、またカードの向きを気
にせず、カード装置に装着したまま繰り返し記録再生で
きる効果がある。According to the present invention, high-density recording / reproducing can be performed on a large-capacity optical recording surface of a wide arc-shaped track, and recording / reproducing can be repeatedly performed without being concerned with the direction of a card, while being mounted on a card device.
【0221】記録再生の際に、ヘッドまたは光学レンズ
はバランス良く回転し、安定した記録情報の書き込み、
読み出しができる効果がある。At the time of recording and reproduction, the head or the optical lens rotates in a well-balanced manner, and stable writing of recorded information,
There is an effect that reading can be performed.
【0222】記録再生の際に、円筒突起が異物の混入を
阻止し、またカードとレンズ間の距離を一定化する効果
がある。At the time of recording / reproducing, there is an effect that the cylindrical projection prevents entry of foreign matter and also makes the distance between the card and the lens constant.
【0223】記録再生の際に、カードに付着した磁気粉
などの付着塵埃を積極的に除いて、安定な記録再生情報
が得られる効果がある。At the time of recording / reproducing, there is an effect that stable dust-free recording / reproducing information can be obtained by positively removing dust such as magnetic powder adhering to the card.
【0224】記録再生対象のカードを確実に、しかし傷
つけずにヘッドアセンブリに対して固定し、ヘッドに対
するカードのずれをなくする効果がある。The card to be recorded / reproduced is fixed to the head assembly securely but without being damaged, and there is an effect that the displacement of the card with respect to the head is eliminated.
【0225】カード保持機構内は外気に対して大略遮断
されているので、外気の塵埃の侵入を防ぐ効果がある。Since the inside of the card holding mechanism is substantially shut off from outside air, there is an effect of preventing intrusion of dust from outside air.
【0226】カード保持機構は位置決め面があってカー
ド位置を規制し、外気に対して大略遮断されているの
で、外気の塵埃の侵入を防ぐ効果がある。Since the card holding mechanism has a positioning surface and regulates the position of the card and is substantially shielded from the outside air, the card holding mechanism has an effect of preventing intrusion of dust from the outside air.
【0227】ヘッドの回転と同期してセクタ信号が発生
し、容易にカード記録上のトラックと同期がとれる効果
がある。A sector signal is generated in synchronization with the rotation of the head, and there is an effect that the track on the card recording can be easily synchronized.
【0228】ターンテーブルの回転駆動軸内の光路を利
用し、複数の波長の光の場合はこの光路内に反射・透過
プリズムを設けたので、構造が簡単でしかも複数の光情
報を取り扱える効果がある。An optical path in the rotary drive shaft of the turntable is used, and in the case of light of a plurality of wavelengths, a reflecting / transmitting prism is provided in the optical path, so that the structure is simple and the effect of handling a plurality of optical information is obtained. is there.
【0229】光磁気記録再生に対してトラック面の周囲
と裏面に閉じた磁場を形成するので、記録再生効率が向
上する効果がある。Since a closed magnetic field is formed around the track surface and the back surface for magneto-optical recording / reproducing, there is an effect that the recording / reproducing efficiency is improved.
【0230】カードのカード保持機構外への排出をシー
ケンス化して実行するので、カード排出がスムースでカ
ードを傷つけず、操作が簡単であるという効果がある。Since the ejection of the card from the card holding mechanism is performed in a sequence, the card ejection is smooth, the card is not damaged, and the operation is simple.
【0231】ターンテーブルの回転駆動軸内の光路への
光信号の結合を光ファイバで行うので、光路の設定を自
由にでき、装置高さを低くできる効果がある。Since the coupling of the optical signal to the optical path in the rotary drive shaft of the turntable is performed by the optical fiber, the setting of the optical path can be made freely and the height of the apparatus can be reduced.
【0232】ヘッドのあるターンテーブルは、直接、モ
ータで駆動される。A turntable having a head is directly driven by a motor.
【0233】カードリーダにおいてカードをヘッドに押
しつけるパッドを更にバネ構造で押下するようにしたの
で、カードとヘッドの密着度がよくなる効果がある。Since the pad for pressing the card against the head in the card reader is further pressed by a spring structure, there is an effect that the degree of close contact between the card and the head is improved.
【0234】また更に、カードをヘッドに押しつけるパ
ッドを更にバネ構造で押下するようにしたので、カード
とヘッドの密着度がよくなる効果がある。Further, since the pad for pressing the card against the head is further pressed by a spring structure, there is an effect that the degree of close contact between the card and the head is improved.
【0235】また更に、カードをヘッドに押しつけるパ
ッド相当を他の構造体で共用できるようにしたので、構
造が簡単になる効果がある。Further, since the pad equivalent for pressing the card against the head can be shared by another structure, the structure can be simplified.
【0236】カードリーダにおいてカードの方向検出に
よりアクセス開始位置を変えたので、カードの再挿入が
不要になる効果がある。Since the access start position is changed by detecting the direction of the card in the card reader, there is an effect that the card need not be reinserted.
【0237】また更に、2個のヘッドが同時に同一デー
タをアクセスするようにしたので、得られるデータの信
頼性が向上する効果がある。Further, since the two heads access the same data at the same time, the reliability of the obtained data is improved.
【0238】また更に、2個のヘッドが同時に同一デー
タをアクセスするようにしたので、得られるデータの信
頼性が向上する効果がある。Further, since the two heads access the same data at the same time, the reliability of the obtained data is improved.
【0239】カードリーダにおいてローラとカード押下
部材を設けたので、カードが正しくカード保持機構ない
に搬入される効果がある。Since the roller and the card pressing member are provided in the card reader, there is an effect that the card is correctly carried into the card holding mechanism.
【図1】 本発明の磁気カードリーダの磁気ヘッドの回
転機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a rotation mechanism of a magnetic head of a magnetic card reader according to the present invention.
【図2】 本発明の磁気カードリーダの磁気ヘッドの回
転機構部の他の実施の形態を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing another embodiment of the rotation mechanism of the magnetic head of the magnetic card reader according to the present invention.
【図3】 本発明の磁気カードリーダの磁気ヘッドの回
転機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of a rotation mechanism of a magnetic head of the magnetic card reader according to the present invention.
【図4】 本発明の磁気カードリーダに用いる磁気ヘッ
ドアセンブリの例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a magnetic head assembly used for the magnetic card reader of the present invention.
【図5】 本発明のロングアームバネを使った磁気ヘッ
ドをターンテーブルに搭載した一実施の形態を示す図で
ある。FIG. 5 is a diagram showing an embodiment in which a magnetic head using a long arm spring of the present invention is mounted on a turntable.
【図6】 本発明のターンテーブルまたはロータリトラ
ンスホルダにストッパとクリーナを取り付けた一実施の
形態を示す図である。FIG. 6 is a view showing an embodiment in which a stopper and a cleaner are attached to the turntable or the rotary transformer holder of the present invention.
【図7】 本発明の磁気カードリーダに用いるロータリ
トランスの実施の形態を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an embodiment of a rotary transformer used for the magnetic card reader of the present invention.
【図8】 本発明の磁気カードリーダに用いるロータリ
トランスの実施の形態を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a rotary transformer used for the magnetic card reader of the present invention.
【図9】 ロータリトランスの動作と回路接続について
説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating the operation and circuit connection of the rotary transformer.
【図10】 ロータリトランスの動作と回路接続につい
て説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating the operation and circuit connection of the rotary transformer.
【図11】 この発明で用いる磁気ヘッドの実施の形態
を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an embodiment of a magnetic head used in the present invention.
【図12】 この発明のカードリーダで用いるカードの
記録トラックを説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a recording track of a card used in the card reader of the present invention.
【図13】 本発明のカード上の記録トラックの両端を
説明する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating both ends of a recording track on a card according to the present invention.
【図14】 中心線とトラック先端とのなす角とZの関
係を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a relationship between an angle between a center line and a track tip and Z.
【図15】 本発明のアジマス記録方式の一実施の形態
を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an embodiment of the azimuth recording method of the present invention.
【図16】 本発明の光カードの断面構造を示した図で
ある。FIG. 16 is a diagram showing a cross-sectional structure of the optical card of the present invention.
【図17】 この発明の光カードリーダのヘッドアセン
ブリである記録再生機構の例を示す斜視図である。FIG. 17 is a perspective view showing an example of a recording / reproducing mechanism which is a head assembly of the optical card reader of the present invention.
【図18】 この発明の光カードリーダの記録再生機構
の例を示す断面図である。FIG. 18 is a sectional view showing an example of a recording / reproducing mechanism of the optical card reader of the present invention.
【図19】 この発明の光カードリーダの記録再生機構
の例を示す断面図である。FIG. 19 is a sectional view showing an example of a recording / reproducing mechanism of the optical card reader of the present invention.
【図20】 本発明の光磁気記録方式の記録再生機構の
他の実施の形態を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing another embodiment of the magneto-optical recording / reproducing mechanism of the present invention.
【図21】 本発明の光磁気記録方式のヘッド部の磁界
を説明する図である。FIG. 21 is a diagram illustrating a magnetic field of a head unit of a magneto-optical recording system according to the present invention.
【図22】 本発明の光カードの記録媒体の形状の種類
を示した図である。FIG. 22 is a diagram showing types of shapes of a recording medium of the optical card of the present invention.
【図23】 本発明の光カードの記録媒体の形状の種類
を示した図である。FIG. 23 is a diagram showing types of shapes of a recording medium of the optical card of the present invention.
【図24】 この発明のカードリーダの一実施の形態の
装置外観図である。FIG. 24 is an external view of an apparatus according to an embodiment of the card reader of the present invention.
【図25】 本発明のカード検出機構の一実施の形態を
示す図である。FIG. 25 is a diagram showing one embodiment of a card detection mechanism of the present invention.
【図26】 本発明の光検出器を用いたカード検出機構
の一実施の形態を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing one embodiment of a card detection mechanism using the photodetector of the present invention.
【図27】 本発明のカードをカードリーダに搬入搬送
する搬送機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 27 is a diagram showing an embodiment of a transport mechanism for carrying a card into a card reader according to the present invention.
【図28】 本発明の搬送機構部の他の実施の形態を示
す図である。FIG. 28 is a diagram showing another embodiment of the transport mechanism of the present invention.
【図29】 本発明の搬送機構部の他の実施の形態を示
す図である。FIG. 29 is a view showing another embodiment of the transport mechanism of the present invention.
【図30】 本発明の搬送機構部に搭載する加圧パッド
機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 30 is a diagram illustrating an embodiment of a pressure pad mechanism mounted on the transport mechanism of the present invention.
【図31】 本発明の搬送機構部に搭載する加圧パッド
機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 31 is a view showing an embodiment of a pressure pad mechanism mounted on the transport mechanism of the present invention.
【図32】 本発明の搬送機構部に搭載する加圧パッド
機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 32 is a view showing one embodiment of a pressure pad mechanism mounted on the transport mechanism of the present invention.
【図33】 本発明の搬送機構部に搭載する加圧パッド
機構部の一実施の形態を示す図である。FIG. 33 is a view showing one embodiment of a pressure pad mechanism mounted on the transport mechanism of the present invention.
【図34】 本発明のカードリーダのトラック送り機構
部の一実施の形態を示す図である。FIG. 34 is a diagram showing an embodiment of a track feed mechanism of the card reader of the present invention.
【図35】 この発明のカードリーダのカードをキャリ
ッジベース上に位置決めする方法を示す図である。FIG. 35 is a diagram showing a method of positioning a card of the card reader of the present invention on a carriage base.
【図36】 本発明のキャリッジベースへのカード搭載
の他の方法を示す図である。FIG. 36 is a diagram illustrating another method of mounting a card on the carriage base according to the present invention.
【図37】 図36に示すキャリッジベース用のカード
の例を示す図である。37 is a diagram showing an example of the carriage base card shown in FIG. 36.
【図38】 本発明のセクタフォーマットの一実施の形
態を示す図である。FIG. 38 is a diagram showing one embodiment of a sector format of the present invention.
【図39】 セクタパルスとインデックスパルスの関係
を示す図である。FIG. 39 is a diagram showing a relationship between a sector pulse and an index pulse.
【図40】 この発明のカードリーダの一実施の形態を
示す図である。FIG. 40 is a diagram showing one embodiment of a card reader of the present invention.
【図41】 本発明のカードリーダの電気回路ブロック
図である。FIG. 41 is an electric circuit block diagram of the card reader of the present invention.
【図42】 本発明のカード保持機構の横方向駆動機構
を示す図である。FIG. 42 is a view showing a lateral driving mechanism of the card holding mechanism of the present invention.
【図43】 ヘッドと記録再生トラックの関係を示す図
と、各ヘッドと媒体間の空隙dと再生出力の関係を示す
図である。FIG. 43 is a diagram showing a relationship between a head and a recording / reproducing track, and a diagram showing a relationship between a gap d between each head and a medium and a reproduction output.
【図44】 実施の形態31の例である磁気カードの断
面図である。FIG. 44 is a sectional view of a magnetic card as an example of the thirty-first embodiment.
【図45】 実施の形態32のカバー付き磁気カードの
構造図である。FIG. 45 is a structural diagram of a magnetic card with a cover according to a thirty-second embodiment.
【図46】 実施の形態33の新たな給電方式を用いた
記録再生回路図である。FIG. 46 is a recording / reproducing circuit diagram using a new power supply method according to the thirty-third embodiment.
【図47】 ロータリトランスを中心とするスリップリ
ングを複数個用いた装置構成図である。FIG. 47 is a diagram showing the configuration of a device using a plurality of slip rings around a rotary transformer.
【図48】 実施の形態34の記録再生回路の構成図で
ある。FIG. 48 is a configuration diagram of a recording / reproduction circuit according to a thirty-fourth embodiment.
【図49】 実施の形態35における磁気ヘッドの調整
機構を示した平面図である。FIG. 49 is a plan view showing a magnetic head adjusting mechanism according to a thirty-fifth embodiment.
【図50】 実施の形態35における顕微鏡を取り付け
た磁気ヘッドの調整機構を説明する断面図である。FIG. 50 is a cross-sectional view illustrating an adjustment mechanism of a magnetic head to which a microscope is attached according to a thirty-fifth embodiment.
【図51】 実施の形態35における磁気ヘッドのピッ
チング方向の調整を説明する断面図である。FIG. 51 is a sectional view illustrating adjustment of the pitching direction of the magnetic head according to the thirty-fifth embodiment.
【図52】 実施の形態35における磁気ヘッドのロー
リング方向の調整を説明する断面図である。FIG. 52 is a cross-sectional view illustrating adjustment of the magnetic head in the rolling direction according to the thirty-fifth embodiment.
【図53】 実施の形態35における磁気ヘッドのスラ
イダの摺動部とガラス板とが接触したときに現れる干渉
縞を示した図である。FIG. 53 is a diagram showing interference fringes appearing when a sliding portion of a slider of a magnetic head and a glass plate are in contact with each other in a thirty-fifth embodiment;
【図54】 実施の形態35における磁気ヘッドの面内
移動調整を説明する平面図である。FIG. 54 is a plan view illustrating in-plane movement adjustment of the magnetic head according to the thirty-fifth embodiment.
【図55】 実施の形態36における磁気ヘッドのロー
リング方向の調整を説明する断面図である。FIG. 55 is a cross-sectional view illustrating adjustment of the magnetic head in the rolling direction according to the thirty-sixth embodiment.
【図56】 実施の形態36における磁気ヘッド調整機
構を説明する平面図である。FIG. 56 is a plan view illustrating a magnetic head adjustment mechanism according to a thirty-sixth embodiment.
【図57】 実施の形態37における磁気ヘッドのロー
リング方向の調整を説明する断面図である。FIG. 57 is a cross sectional view illustrating adjustment of the magnetic head in the rolling direction according to the thirty-seventh embodiment.
【図58】 実施の形態37における磁気ヘッド調整機
構を説明する平面図である。FIG. 58 is a plan view illustrating a magnetic head adjustment mechanism according to a thirty-seventh embodiment.
【図59】 実施の形態38における磁気ヘッド調整機
構を説明する平面図である。FIG. 59 is a plan view illustrating a magnetic head adjustment mechanism according to the thirty-eighth embodiment.
【図60】 実施の形態39におけるヘッドおよびカー
ド支持機構の見取り図である。FIG. 60 is a sketch of a head and a card support mechanism in a thirty-ninth embodiment.
【図61】 実施の形態40におけるヘッドとカード支
持機構の関係を示す図である。FIG. 61 is a diagram illustrating a relationship between a head and a card support mechanism according to a fortieth embodiment.
【図62】 実施の形態41の平行2枚バネに搭載した
ヘッドの例を示す図である。62 is a diagram illustrating an example of a head mounted on a two-parallel spring according to the forty-first embodiment. FIG.
【図63】 実施の形態42の加圧パッドの支持機構を
示す図である。63 is a diagram illustrating a support mechanism of a pressure pad according to Embodiment 42. FIG.
【図64】 実施の形態43の加圧パッドの支持機構を
示す図である。FIG. 64 is a diagram illustrating a support mechanism of a pressure pad according to Embodiment 43;
【図65】 実施の形態44の加圧パッドの支持機構を
示す図である。FIG. 65 is a diagram illustrating a support mechanism of a pressure pad according to a forty-fourth embodiment.
【図66】 実施の形態45における球面または凸曲面
の摺動面を有する磁気ヘッドの形状を示す図である。FIG. 66 shows a shape of a magnetic head having a spherical or convex curved sliding surface in the forty-fifth embodiment.
【図67】 実施の形態45におけるカード挿入動作を
説明する図である。FIG. 67 is a diagram illustrating a card insertion operation in Embodiment 45.
【図68】 実施の形態46のダストリムーバを示す図
である。FIG. 68 is a diagram illustrating a dust remover according to a forty-sixth embodiment.
【図69】 ダストリムーバの切り欠き部の形状の例を
示した図である。FIG. 69 is a diagram illustrating an example of a shape of a cutout portion of the dust remover.
【図70】 ダストリムーバをターンテーブルに装着し
た実施の形態を示す図である。FIG. 70 is a diagram showing an embodiment in which a dust remover is mounted on a turntable.
【図71】 ダストリムーバの動作説明図である。FIG. 71 is an explanatory diagram of the operation of the dust remover.
【図72】 実施の形態47のダストリムーバの支持機
構を示す図である。FIG. 72 is a diagram illustrating a dust remover support mechanism according to a forty-seventh embodiment.
【図73】 実施の形態48のダストリムーバの配置方
法を示す図である。FIG. 73 is a diagram illustrating a method of arranging the dust remover according to the forty-eighth embodiment.
【図74】 本発明の一実施の形態である磁気ヘッド搭
載部分の斜視図である。FIG. 74 is a perspective view of a magnetic head mounting portion according to an embodiment of the present invention.
【図75】 図74のA−Aに沿う断面図である。75 is a sectional view taken along the line AA in FIG. 74.
【図76】 実施の形態50における磁気ヘッド搭載部
分の静止時と動作時の説明断面図である。FIG. 76 is an explanatory cross-sectional view of the magnetic head mounting portion according to Embodiment 50 at the time of rest and operation.
【図77】 実施の形態51における磁気ヘッド搭載部
分の静止時と動作時の説明断面図である。FIG. 77 is an explanatory cross-sectional view of the magnetic head mounting portion according to the fifty-first embodiment during rest and operation.
【図78】 磁気カード上のトラックフォーマットと、
トラック最隣接距離l0 を示す図である。FIG. 78 shows a track format on a magnetic card,
Shows a track nearest neighbor distance l 0.
【図79】 実施の形態53の磁気カード上の最前トラ
ック及び最奥トラックのデータ領域外トラックフォーマ
ットを示す図である。FIG. 79 is a diagram showing a track format outside the data area of the frontmost track and the innermost track on the magnetic card according to the fifty-third embodiment.
【図80】 実施の形態53における磁気ヘッドが所定
トラックに位置決めするまでのシーケンスを示すフロー
チャート図である。FIG. 80 is a flow chart showing a sequence until the magnetic head positions to a predetermined track in the embodiment 53.
【図81】 実施の形態54における磁気カード上の記
録トラックの配置図とターンテーブル上の磁気ヘッドの
配置図である。FIG. 81 is a layout diagram of recording tracks on a magnetic card and a layout diagram of a magnetic head on a turntable in the fifty-fourth embodiment.
【図82】 実施の形態55における磁気カード上の記
録トラックの配置図とターンテーブル上の磁気ヘッドの
配置図と磁気ヘッドがデータを記録する期間の説明図で
ある。FIG. 82 is a layout diagram of recording tracks on a magnetic card, a layout diagram of a magnetic head on a turntable, and an explanatory diagram of a period during which the magnetic head records data in the fifty-fifth embodiment.
【図83】 磁気カード上の記録トラックの配置図とタ
ーンテーブル上の磁気ヘッドの配置図である。FIG. 83 is a layout diagram of recording tracks on a magnetic card and a layout diagram of a magnetic head on a turntable.
【図84】 実施の形態56,57,58のヘッドクリ
ーニングカードの例を示す図である。FIG. 84 is a diagram illustrating an example of a head cleaning card according to Embodiments 56, 57, and 58.
【図85】 実施の形態59,60のヘッドクリーニン
グカードの例を示す図である。FIG. 85 is a diagram illustrating an example of a head cleaning card according to the fifty-ninth and fifty-sixth embodiments.
【図86】 実施の形態59のカードリーダのカード搬
送機構と、ローラ部の断面を示す図である。FIG. 86 is a diagram showing a cross section of a card transport mechanism and a roller section of the card reader according to the fifty-ninth embodiment.
【図87】 実施の形態62のカード搬送部の斜視図で
ある。FIG. 87 is a perspective view of a card transporter according to Embodiment 62.
【図88】 実施の形態62のカード搬送部の動作時の
要部断面図である。FIG. 88 is a cross-sectional view of a main part during operation of the card transporter of the 62nd embodiment.
【図89】 実施の形態63のカード搬送部の動作時の
要部断面図である。FIG. 89 is an essential part cross sectional view of the operation of the card transporter of the embodiment 63;
【図90】 実施の形態66のカード搬送部の斜視図で
ある。FIG. 90 is a perspective view of a card transporter according to the sixty-sixth embodiment.
【図91】 実施の形態66におけるカードの記録トラ
ックのパターンを示す図である。91 is a diagram illustrating a pattern of a recording track of a card according to Embodiment 66. FIG.
【図92】 実施の形態67のによるカード搬送機構部
の斜視図である。FIG. 92 is a perspective view of a card transport mechanism unit according to Embodiment 67.
【図93】 図92のAーAに沿う断面図である。93 is a sectional view taken along the line AA of FIG. 92.
【図94】 図92のキャリッジベースの斜視図であ
る。FIG. 94 is a perspective view of the carriage base of FIG. 92.
【図95】 実施の形態68のカードリフタを設けたキ
ャリッジベースの斜視図と、カードリフタの断面図であ
る。FIG. 95 is a perspective view of a carriage base provided with a card lifter according to Embodiment 68, and a cross-sectional view of the card lifter.
【図96】 実施の形態69の位置決めピンを設けたキ
ャリッジベースの斜視図である。FIG. 96 is a perspective view of a carriage base provided with positioning pins according to the sixty-ninth embodiment.
【図97】 実施の形態69の位置決め穴を設けたカー
ドの図である。FIG. 97 is a diagram of a card provided with a positioning hole according to the embodiment 69.
【図98】 キャリッジベース内でのベースとカードの
関係を示した図である。FIG. 98 is a diagram showing a relationship between a base and a card in the carriage base.
【図99】 実施の形態70の位置決めピンとリフタを
併用したキャリッジベースの斜視図である。FIG. 99 is a perspective view of a carriage base using a positioning pin and a lifter according to the 70th embodiment.
【図100】 実施の形態71の位置決めピンを板バネ
により固定したキャリッジベースの斜視図と、位置決め
ピンの断面図である。100A and 100B are a perspective view of a carriage base to which a positioning pin according to Embodiment 71 is fixed by a leaf spring, and a cross-sectional view of the positioning pin.
【図101】 実施の形態72のカード前方に位置決め
穴を設けたカードの図である。FIG. 101 is a diagram of a card in which a positioning hole is provided in front of the card according to the seventy-second embodiment.
【図102】 図101のカードに対応して位置決めピ
ンを設けたキャリッジベースの斜視図である。FIG. 102 is a perspective view of a carriage base provided with positioning pins corresponding to the card of FIG. 101.
【図103】 2個の位置決めピンをカードの長手方向
に平行など同一直線上からずらせて配置したカードの図
である。FIG. 103 is a diagram of a card in which two positioning pins are displaced from the same straight line such as parallel to the longitudinal direction of the card.
【図104】 実施の形態73の位置決めピンを支持し
ている板バネとキャリッジベースの側面図である。FIG. 104 is a side view of a leaf spring supporting a positioning pin and a carriage base according to Embodiment 73;
【図105】 実施の形態74のカードホルダがキャリ
ッジベースに対して垂直に昇降するカード搬送機構の斜
視図である。FIG. 105 is a perspective view of a card transport mechanism in which a card holder according to a seventy-fourth embodiment moves vertically with respect to a carriage base.
【図106】 図105のカード搬送機構の状態側面図
である。FIG. 106 is a side view of the state of the card transport mechanism of FIG. 105;
【図107】 図105のカード搬送機構において位置
決めピンの状態を示す側面図である。107 is a side view showing a state of a positioning pin in the card transport mechanism of FIG. 105.
【図108】 図105のカード搬送機構におけるカー
ド付勢バネの説明斜視図である。108 is an explanatory perspective view of a card urging spring in the card transport mechanism of FIG. 105.
【図109】 図108のカード付勢バネを使用したカ
ード搬送機構の動作説明のための要部断面図である。109 is a fragmentary cross-sectional view for explaining the operation of the card transport mechanism using the card urging spring of FIG. 108;
【図110】 実施の形態75のカードホルダの昇降に
リンクを使用したカード搬送機構の断面図である。FIG. 110 is a cross-sectional view of a card transport mechanism using a link to move up and down the card holder according to the seventy-fifth embodiment.
【図111】 実施の形態76におけるカード選択機構
の斜視図である。FIG. 111 is a perspective view of a card selection mechanism according to Embodiment 76.
【図112】 実施の形態76におけるカード選択機構
の分解説明図である。FIG. 112 is an exploded explanatory view of a card selecting mechanism according to the embodiment 76.
【図113】 実施の形態76におけるカード選択機構
の断面図である。FIG. 113 is a cross-sectional view of a card selection mechanism according to Embodiment 76.
【図114】 カード形状とトラック長の関係を説明す
るための図である。Fig. 114 is a diagram for describing a relationship between a card shape and a track length.
【図115】 カード形状とトラック長の関係を説明す
るための図である。FIG. 115 is a diagram for explaining a relationship between a card shape and a track length.
【図116】 カード形状とトラック長の関係を説明す
るための図である。FIG. 116 is a diagram for describing a relationship between a card shape and a track length.
【図117】 カード形状とトラック長の関係を説明す
るための図である。Fig. 117 is a diagram for describing a relationship between a card shape and a track length.
【図118】 カード形状とトラック長の関係を説明す
るための図である。FIG. 118 is a diagram for explaining a relationship between a card shape and a track length.
【図119】 カード上にトラックを形成した際の総ト
ラック長の計算結果を示す図である。FIG. 119 is a diagram illustrating a calculation result of a total track length when a track is formed on a card.
【図120】 従来の磁気カードの構造を示した図であ
る。FIG. 120 is a view showing the structure of a conventional magnetic card.
【図121】 従来の磁気カードリーダの原理を示す図
である。FIG. 121 is a diagram showing the principle of a conventional magnetic card reader.
【図122】 従来の他の磁気カードの記録再生トラッ
クを示す図である。FIG. 122 is a diagram showing a recording / reproducing track of another conventional magnetic card.
【図123】 従来の他の磁気カードの記録再生トラッ
クを示す図である。FIG. 123 is a diagram showing a recording / reproducing track of another conventional magnetic card.
【図124】 従来の他の磁気カードの記録再生トラッ
クと、カード位置決め方式を示す図である。FIG. 124 is a diagram showing a recording / reproducing track of another conventional magnetic card and a card positioning method.
1a 磁気カード、1b 磁気カード、2 基板、3
磁性層、4 ストライプ状の磁性層、5 送りロール、
6 送りロール、7 駆動モータ、8 ベルト、9 圧
力ロール、10 磁気ヘッド、11 ヘッド圧力用ロー
ル、12 圧力用ロール、13a 磁気ヘッド、13b
磁気ヘッド、15 ターンテーブル、16 回転軸、
19 ジンバルバネ、19a 角型ジンバルバネ、19
b 丸型ジンバルバネ、20 ロータリトランスホル
ダ、21 装置ベース、22 直流モータ、22a ス
テータ部、22b ロータ部、22c 駆動コイル、2
2d磁石、23 スライダ、23a フラット型スライ
ダ、23b ボタン型スライダ、23c 浮上型スライ
ダ、23d 浮上型スライダ、24 ヘッドギャップ部
分、25a 摺動部、25b 摺動部、26a 摺動
部、26b 摺動部、28 角型ジンバルバネ、29
丸型ジンバルバネ、30 ロングアームバネ、30a
ロングアームバネ、30b ロングアームバネ、31
ベアリング構造、32a 突起部、32b 突起部、3
3a 逆L字型のストッパ、33b 逆L字型のストッ
パ、34a コ字型のストッパ、34b コ字型のスト
ッパ、35 吸気穴、36 排気穴、37 排気口、3
8 クリーナ、39 面対向型ロータリトランス、39
a 1次側コア、39b 2次側コア、39c 溝、3
9d 溝、39e 溝、39f 溝、40 円筒状のロ
ータリトランス、40a2次側コア、40b 1次側コ
ア、40c 固定台、41 円筒状のロタリートラン
ス、41a 2次側コア、41b 1次側コア、41c
固定台、42a2次側コア、42b 1次側コア、4
3 鉄心、44 1次側巻線、45 2次側巻線、46
a 1次側巻線、46b 2次側巻線、47 鉄線、4
8 鉄心または外鉄形トランスまたはロータリトラン
ス、48a 1次側コア、48b 2次側コア、53
記録再生回路、53a 増幅器、54 信号処理回路、
55a1次側巻線、55b 2次側巻線、56 直流交
流変換回路、57 交流直流変換回路、58 磁気ヘッ
ド、59 ヘッドコア、60 ヘッドギャップ、61ヘ
ッドコイル、62 磁気記録媒体、63 記録トラッ
ク、63a 記録トラック、63b 記録トラック、6
4 記録トラック、65 記録トラック、150 光カ
ード、150a 光透過層、150b 反射膜、150
c 保護基板、150d 保護層、150e 光記録
層、150f 保護層、150g 光磁気記録層、15
1 光学ヘッド、151a 対物レンズ、151b 対
物レンズ、151c レーザダイオード、151d 偏
光ビームスプリッタ、151e コリメータレンズ、1
51f 1/4波長板、151g 反射ミラー、151
h反射ミラー、151i 光検出器、151j レーザ
ダイオード、151k ハーフミラー、151l ダイ
クロイックプリズム、151m コリメータレンズ、1
51n 反射ミラー、151p ダイクロイックプリズ
ム、151q 反射ミラー、151s 光検出器、15
1t 集光レンズ、151u 光ファイバ、151v
コイル、151w コイル、152 ターンテーブルス
ペーサリング、153 クリーナ、154 鉄材または
磁性材料の薄板、155 加圧パッドの素材、156
加圧パッドの素材、157a プラスチック製薄板、1
57b記録媒体、157c 額縁状の薄板、158a
プラスチック製薄板、160カードリーダ、161 カ
ード、167 ベース、167a 補助ベース、168
カバー、169 フロントパネル、170 カード挿
入口、171 イジェクトスイッチ、172 表示ラン
プ、173 片開きドア、174 穴、175 凹み
部、176 検出端子、177 導線、178 導線、
179 論理回路、180 プルアップ抵抗、181
支えバネ、182 発光素子、183発光素子、184
駆動ローラ、185 保持ローラ、186 搬送機構
部、187 カード側面ガイド、187a カード支持
ガイド、187b カード支持ガイド、188 板バ
ネ、189 キャリッジベース、189a ターンテー
ブル移動穴、190 カード後面ガイド、191 板バ
ネ、192 光センサ、193 ベルト、194 ベル
ト用駆動ローラ、195 補助ローラ、196 歯車、
197 歯車、198 カードX軸基準ガイド、199
a 板バネ、199b 板バネ、200 側板、202
テンションローラ、203 ベルト、203a 凹凸
の領域、204 ベルト用駆動ローラ、205 歯車
部、206 補助ローラ、207 加圧パッド、208
パッド用フレーム、209 蝶番、210 ソレノイ
ド、211 駆動軸、212 開閉レバー、213 引
張りバネ、215 マイクロスイッチ、215a 検出
端、217 貫通口、218 直動軸受、219a ニ
ードル、219b 予圧バネ板、220 ガイドロッ
ク、221 ステッピングモータ、222 リードスク
リュー、258 フォトセンサ、259 貫通口、26
0 位置決め用マーク、261 光エンコーダ、261
a 光センサ、262 リトリガー型のワンショット回
路、263 論理積回路、265 バックパネル、26
6 インタフェースコネクタ、267 電源コネクタ、
268 電気回路ボード、269 ストッパ、270
マイクロスイッチ、271 ホームポジション検出用の
光センサ、272 光遮蔽板、273内部制御回路、2
74 記録再生回路、275 ステッピングモータ制御
回路、276 直流モータ制御回路、277 駆動ロー
ラ用直流モータ制御回路、278 ソレノイド制御回
路、280 ヘッドアセンブリ機構、395 ロック機
構、396 スリット、397 金具、399 カード
ホルダ、399a フラット部分、399b 縁の部
分、399c 切り掛けの部分、400a 位置決めピ
ン、400b 位置決めピン、401 貫通口、402
a 連結部、402b連結部、403a 連結部、40
3b 連結部、406 ねじりバネ、407a ねじり
バネ、407b ねじりバネ、408a 凸の部分、4
08b 凹の部分、501 MR素子、502 保護
層、503 印刷層、504 基材、505 磁気記録
層、506 保護層、507 保護カバー、508 ス
リップリング、509 スリップリング、510 ブラ
シ、511 ブラシ、512 固定用治具、514 ブ
ラシ、515 固定用治具、516 センタータップ、
517 ヘッドホルダ、517a ネジ穴、517b
ネジ穴、517c ネジ穴、517d ネジ穴、517
e ネジ穴、517f ネジ穴、518 ヘッドホル
ダ、518a ネジ穴、518b ネジ穴、518c
ネジ穴、518d ネジ穴、519a 取り付けネジ、
519b 取り付けネジ、519c 取り付けネジ、1
9d 取り付けネジ、519e 取り付けネジ、519
f 取り付けネジ、520a 調整ネジ、520b 調
整ネジ、520c 調整ネジ、520d調整ネジ、52
0e 調整ネジ、520f 調整ネジ、520g 調整
ネジ、520h 調整ネジ、521 コ字状部材、52
1a コ字状部材521の長手部、521b コ字状部
材521の右腕部、521c コ字状部材521の左腕
部、522a 調整ネジ、522b 調整ネジ、522
c 調整ネジ、522d調整ネジ、523 板バネ、5
23a 板バネ523のL字状の腕部、523b 凸当
接部、524a 固定ネジ、524b 固定ネジ、52
5 ガラス板、525a ガラス板下面、525b ガ
ラス板上面、526 ガラス板保持台、526a 基準
面、527 顕微鏡、528 顕微鏡保持台、529
軸受、530 重り、531a 第1次干渉縞、531
b 第2次干渉縞、533 球面部、533a 球面当
接部、534 ヘッドホルダ移動台、534a ヘッド
ホルダ移動台534の翼部、534b ヘッドホルダ移
動台534の翼部、535a 磁気ヘッド調整用ホル
ダ、535b 磁気ヘッド調整用ホルダ、536a板バ
ネ、536b 板バネ、536c ジンバルバネ、53
6d ジンバルバネ、537a 磁気ヘッド側スペー
サ、537b 固定端側スペーサ、537c磁気ヘッド
側スペーサ、537d 固定端側スペーサ、538 ス
ペーサ、539 支持パッド、540 パッド用ジンバ
ル、540a パッド用ジンバルのフレーム取付部、5
40b パッド用ジンバルの加圧パッド取付部、541
パッド用スペーサ、542 ピボット、543 磁気
ヘッド、543a ギャップ部、543b 摺動面、5
43c テーパ部、544 ダストリムーバ、544a
切り欠き部、544b 摺動面、544c テーパ部、
545 ダストリムーバ調整用ホルダ、546 カード
に付着した汚染物資、547 ダストリムーバ支持用バ
ネ、548a 磁気ヘッドの重心、548b 磁気ヘッ
ドの重心、549 バランサ、550 バランサの重
心、551 磁気ヘッド13a,13bの軌道、552
a 磁気ヘッド13aの記録領域、552b 磁気ヘッ
ド13bの記録領域、553 磁気ヘッド13aが記録
トラック63上を移動する時間、554 磁気ヘッド1
3a,13bが記録する期間、555 磁気ヘッド13
a,13bが移動する期間、556 ベースフィルム、
557a 研磨剤、557b研磨剤、558a 磁気ヘ
ッドの走査軌跡、558b 磁気ヘッドの走査軌跡、5
59 不織布、560 駆動ローラ接触部、562 加
圧バネ、562a加圧バネ501の前端部、562b
加圧バネ501の後端部、563 ピン、564 キャ
リッジベースの穴、565 ピン、566 加圧ロー
ラ、567加圧ローラ、568 カードホルダ、568
a カードホルダのピン、568bカードホルダのピ
ン、568c カードホルダのピン、568d カード
ホルダのピン、570 引張りバネ、571 カード
付勢バネ、571a カード付勢部、571b 舌片、
571c 舌片、572 ストッパ、573 ストッ
パ、574a カードリフタ、574b カードリフ
タ、574c カードリフタ、574d カードリフ
タ、575a 位置決めピン、575b 位置決めピ
ン、575c 位置決めピンガイド部、575d 位置
決めピンガイド部、575e 位置決めピン、575f
位置決めピン、576a 位置決め穴、576b 位
置決め穴、576c 位置決め穴、576d 位置決め
穴、576e 位置決め穴、576f 位置決め穴、5
76g 位置決め穴、576h 位置決め穴、577a
板バネ、577b 板バネ、578a アーム、57
8b アーム、579a キヤリッジベースの角穴、5
79b キヤリッジベースの角穴、579c キヤリッ
ジベースの角穴、579d キヤリッジベースの角穴、
580a カードホルダの脚部、580b カードホル
ダの脚部、580c カードホルダの脚部、580d
カードホルダの脚部、581a ブロック、581bブ
ロック、581c ブロック、581d ブロック、5
82a 加圧パッドの穴、582b 加圧パッドの穴、
584 キヤリッジベースの切り欠き、584a 切り
欠き516の辺、584b 切り欠き516の辺、58
4c 切り欠き516の辺、585a ベース、585
b ベース、585c ベース、585d ベース、5
86a リンク、586b リンク、586c リン
ク、586d リンク、587a 引張りバネ、587
b 引張りバネ、588 キャリア、589 ニード
ル、590 加圧バネ、591 穴A、592 ホルダ
A、593 ホルダB、594 穴B、595 アーム
A、596 アームB、597 ワイヤ、598 円
弧、599 円弧、600 最内周トラック、601最
内周トラック、602 最内周トラック、603 最内
周トラック、604ヘッド回転中心、605 トラッ
ク、606 ヘッド回転中心、607 トラック、60
8 ヘッド回転中心、609 トラック。1a magnetic card, 1b magnetic card, 2 substrates, 3
Magnetic layer, 4 stripe-shaped magnetic layers, 5 feed rolls,
Reference Signs List 6 feed roll, 7 drive motor, 8 belt, 9 pressure roll, 10 magnetic head, 11 head pressure roll, 12 pressure roll, 13a magnetic head, 13b
Magnetic head, 15 turntable, 16 rotation axis,
19 gimbal spring, 19a square gimbal spring, 19
b Round gimbal spring, 20 rotary transformer holder, 21 device base, 22 DC motor, 22a stator portion, 22b rotor portion, 22c drive coil, 2
2d magnet, 23 slider, 23a flat type slider, 23b button type slider, 23c floating type slider, 23d floating type slider, 24 head gap part, 25a sliding part, 25b sliding part, 26a sliding part, 26b sliding part , 28 square gimbal spring, 29
Round gimbal spring, 30 long arm spring, 30a
Long arm spring, 30b Long arm spring, 31
Bearing structure, 32a protrusion, 32b protrusion, 3
3a inverted L-shaped stopper, 33b inverted L-shaped stopper, 34a U-shaped stopper, 34b U-shaped stopper, 35 intake hole, 36 exhaust hole, 37 exhaust port, 3
8 Cleaner, 39 face-to-face rotary transformer, 39
a Primary core, 39b Secondary core, 39c groove, 3
9d groove, 39e groove, 39f groove, 40 cylindrical rotary transformer, 40a secondary core, 40b primary core, 40c fixing base, 41 cylindrical rotary transformer, 41a secondary core, 41b primary core, 41c
Fixed base, 42a secondary core, 42b primary core, 4
3 Iron core, 44 Primary winding, 45 Secondary winding, 46
a primary winding, 46b secondary winding, 47 iron wire, 4
8 core or shell-type transformer or rotary transformer, 48a primary core, 48b secondary core, 53
Recording / reproducing circuit, 53a amplifier, 54 signal processing circuit,
55a primary winding, 55b secondary winding, 56 DC / AC conversion circuit, 57 AC / DC conversion circuit, 58 magnetic head, 59 head core, 60 head gap, 61 head coil, 62 magnetic recording medium, 63 recording track, 63a Recording track, 63b recording track, 6
4 Recording Track, 65 Recording Track, 150 Optical Card, 150a Light Transmission Layer, 150b Reflection Film, 150
c Protective substrate, 150d protective layer, 150e optical recording layer, 150f protective layer, 150g magneto-optical recording layer, 15
Reference Signs List 1 optical head, 151a objective lens, 151b objective lens, 151c laser diode, 151d polarization beam splitter, 151e collimator lens,
51f quarter wave plate, 151g reflection mirror, 151
h reflection mirror, 151i photodetector, 151j laser diode, 151k half mirror, 151l dichroic prism, 151m collimator lens,
51n reflection mirror, 151p dichroic prism, 151q reflection mirror, 151s photodetector, 15
1t condenser lens, 151u optical fiber, 151v
Coil, 151w Coil, 152 Turntable spacer ring, 153 Cleaner, 154 Thin plate of iron or magnetic material, 155 Material of pressure pad, 156
Press pad material, 157a Plastic sheet, 1
57b recording medium, 157c frame-shaped thin plate, 158a
Plastic thin plate, 160 card reader, 161 card, 167 base, 167a auxiliary base, 168
Cover, 169 front panel, 170 card slot, 171 eject switch, 172 indicator lamp, 173 single door, 174 hole, 175 recess, 176 detection terminal, 177 conductor, 178 conductor,
179 logic circuit, 180 pull-up resistor, 181
Support spring, 182 light emitting element, 183 light emitting element, 184
Drive roller, 185 holding roller, 186 transport mechanism, 187 card side guide, 187a card support guide, 187b card support guide, 188 leaf spring, 189 carriage base, 189a turntable moving hole, 190 card rear face guide, 191 leaf spring, 192 optical sensor, 193 belt, 194 belt drive roller, 195 auxiliary roller, 196 gear,
197 Gear, 198 Card X-axis reference guide, 199
a leaf spring, 199b leaf spring, 200 side plate, 202
Tension roller, 203 belt, 203a uneven area, 204 belt drive roller, 205 gear section, 206 auxiliary roller, 207 pressure pad, 208
Pad frame, 209 hinge, 210 solenoid, 211 drive shaft, 212 open / close lever, 213 tension spring, 215 micro switch, 215a detection end, 217 through hole, 218 linear motion bearing, 219a needle, 219b preload spring plate, 220 guide lock , 221 stepping motor, 222 lead screw, 258 photo sensor, 259 through hole, 26
0 Positioning mark, 261 Optical encoder, 261
a optical sensor, 262 retrigger type one-shot circuit, 263 logical product circuit, 265 back panel, 26
6 interface connector, 267 power connector,
268 Electric circuit board, 269 Stopper, 270
Micro switch, 271 Optical sensor for detecting home position, 272 Light shielding plate, 273 internal control circuit, 2
74 recording / reproducing circuit, 275 stepping motor control circuit, 276 DC motor control circuit, 277 DC motor control circuit for drive roller, 278 solenoid control circuit, 280 head assembly mechanism, 395 lock mechanism, 396 slit, 397 metal fitting, 399 card holder, 399a flat portion, 399b edge portion, 399c cut portion, 400a positioning pin, 400b positioning pin, 401 through hole, 402
a connecting portion, 402b connecting portion, 403a connecting portion, 40
3b connecting portion, 406 torsion spring, 407a torsion spring, 407b torsion spring, 408a convex portion, 4
08b Depressed portion, 501 MR element, 502 protective layer, 503 print layer, 504 base material, 505 magnetic recording layer, 506 protective layer, 507 protective cover, 508 slip ring, 509 slip ring, 510 brush, 511 brush, 512 fixed Jig, 514 brush, 515 fixing jig, 516 center tap,
517 Head holder, 517a Screw hole, 517b
Screw holes, 517c Screw holes, 517d Screw holes, 517
e Screw hole, 517f screw hole, 518 head holder, 518a screw hole, 518b screw hole, 518c
Screw holes, 518d screw holes, 519a mounting screws,
519b mounting screw, 519c mounting screw, 1
9d mounting screw, 519e mounting screw, 519
f Mounting screw, 520a adjusting screw, 520b adjusting screw, 520c adjusting screw, 520d adjusting screw, 52
0e adjustment screw, 520f adjustment screw, 520g adjustment screw, 520h adjustment screw, 521 U-shaped member, 52
1a Long part of U-shaped member 521, 521b Right arm of U-shaped member 521, 521c Left arm of U-shaped member 521, 522a adjusting screw, 522b adjusting screw, 522
c adjustment screw, 522d adjustment screw, 523 leaf spring, 5
23a L-shaped arm portion of leaf spring 523, 523b convex contact portion, 524a fixing screw, 524b fixing screw, 52
5 Glass plate, 525a Glass plate lower surface, 525b Glass plate upper surface, 526 glass plate holder, 526a Reference surface, 527 microscope, 528 microscope holder, 529
Bearing, 530 weight, 531a Primary interference fringe, 531
b Secondary interference fringes, 533 spherical portion, 533a spherical contact portion, 534 head holder moving base, 534a wing of head holder moving base 534, 534b wing of head holder moving base 534, 535a magnetic head adjusting holder, 535b Magnetic head adjustment holder, 536a leaf spring, 536b leaf spring, 536c gimbal spring, 53
6d gimbal spring, 537a magnetic head side spacer, 537b fixed end side spacer, 537c magnetic end side spacer, 537d fixed end side spacer, 538 spacer, 539 support pad, 540 pad gimbal, 540a pad gimbal frame mounting part, 5
40b Pad Gimbal Pressure Pad Attachment, 541
Pad spacer, 542 pivot, 543 magnetic head, 543a gap, 543b sliding surface, 5
43c taper section, 544 dust remover, 544a
Notch, 544b Sliding surface, 544c Taper,
545 Dust remover adjustment holder, 546 Contaminant adhering to the card, 546 Dust remover support spring, 548a Magnetic head center of gravity, 548b Magnetic head center of gravity, 549 balancer, 550 balancer center of gravity, 551 Track of magnetic heads 13a, 13b , 552
a recording area of the magnetic head 13a, 552b recording area of the magnetic head 13b, 553 time during which the magnetic head 13a moves on the recording track 63, 554 magnetic head 1
3a, 13b during the recording, 555 magnetic head 13
a, 13b moving period, 556 base film,
557a abrasive, 557b abrasive, 558a magnetic head scanning locus, 558b magnetic head scanning locus,
59 non-woven fabric, 560 drive roller contact portion, 562 pressure spring, 562a front end of pressure spring 501, 562b
Rear end of pressure spring 501, 563 pin, 564 hole in carriage base, 565 pin, 566 pressure roller, 567 pressure roller, 568 card holder, 568
a card holder pin, 568b card holder pin, 568c card holder pin, 568d card holder pin, 570 tension spring, 571 card urging spring, 571a card urging unit, 571b tongue,
571c tongue piece, 572 stopper, 573 stopper, 574a card lifter, 574b card lifter, 574c card lifter, 574d card lifter, 575a positioning pin, 575b positioning pin, 575c positioning pin guide section, 575d positioning pin guide section, 575e positioning pin, 575f
Positioning pin, 576a Positioning hole, 576b Positioning hole, 576c Positioning hole, 576d Positioning hole, 576e Positioning hole, 576f Positioning hole, 5
76g Positioning hole, 576h Positioning hole, 577a
Leaf spring, 577b Leaf spring, 578a Arm, 57
8b Arm, 579a Square hole of carriage base, 5
79b square hole of the carriage base, 579c square hole of the carriage base, 579d square hole of the carriage base,
580a Card holder leg, 580b Card holder leg, 580c Card holder leg, 580d
Card holder leg, 581a block, 581b block, 581c block, 581d block, 5
82a pressure pad hole, 582b pressure pad hole,
584 Carriage base notch, 584a Side of notch 516, 584b Side of notch 516, 58
4c side of notch 516, 585a base, 585
b base, 585c base, 585d base, 5
86a link, 586b link, 586c link, 586d link, 587a Extension spring, 587
b Tension spring, 588 carrier, 589 needle, 590 pressure spring, 591 hole A, 592 holder A, 593 holder B, 594 hole B, 595 arm A, 596 arm B, 597 wire, 598 arc, 599 arc, 600 Inner track, 601 inner track, 602 inner track, 603 inner track, 604 head rotation center, 605 track, 606 head rotation center, 607 track, 60
8 Head rotation center, 609 tracks.
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B42D 15/10 511 B42D 15/10 511 (72)発明者 小野田 篤夫 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 大村 祐司 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 佐藤 正男 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 長岡 秀忠 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 泉 幸雄 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 橋本 昭 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 西川 啓一 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株式 会社パーソナル情報機器開発研究所内 (72)発明者 村富 洋一 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社材料デバイス研究所内 (72)発明者 水谷 保恭 鎌倉市上町屋730番地 三菱電機エンジニ アリング株式会社鎌倉事業所内 Fターム(参考) 2C005 HA23 JA09 LB09 LB17 LB45 LB46 5D075 AA05 BB08 CD01 CD15 CE05 CF03 5D090 AA03 DD03 GG02 LL02 LL07 5D117 AA04 CC01 CC04 JJ09 5D119 AA10 AA22 AA24 BA02 CA04 EB12 EC40 EC47 JA49 MA16Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) // B42D 15/10 511 B42D 15/10 511 (72) Inventor Atsuo Onoda 5-1-1 Ofuna, Kamakura-shi Mitsubishi Electric Inside the Personal Information Equipment Development Laboratory, Inc. (72) Inventor Yuji Omura 5-1-1, Ofuna, Kamakura City Inside Mitsubishi Electric Corporation Personal Information Equipment Development Laboratory, (72) Masao Sato, 5-1-1, Ofuna, Kamakura City Inside Mitsubishi Electric Corporation Personal Information Device Development Laboratory (72) Inventor Hidetada Nagaoka 5-1-1, Ofuna Kamakura City Inside Mitsubishi Electric Corporation Personal Information Device Development Laboratory (72) Inventor Yukio Izumi 5-1-1 Ofuna, Kamakura City 1 Mitsubishi Electric Corporation Personal Information Device Development Laboratory (72) Inventor Akira Hashimoto 5-1-1 Ofuna Kamakura City Mitsubishi Electric Corporation Personal Information Device Development Laboratory (72) Inventor Keiichi Nishikawa 5-1-1, Ofuna, Kurashi-shi Mitsubishi Electric Corporation Personal Information Equipment Development Laboratory (72) Inventor Yoichi Muratomi 8-1-1, Tsukaguchi-Honmachi, Amagasaki-shi Mitsubishi Electric Corporation Materials and Devices Laboratory (72) Inventor Yasuyasu Mizutani 730 Kamimachiya, Kamakura-shi Mitsubishi Electric Engineering Co., Ltd. Kamakura Office F-term (reference) AA22 AA24 BA02 CA04 EB12 EC40 EC47 JA49 MA16
Claims (20)
録カードに対向して、該カードの短辺幅内で回転駆動し
て、かつカードの長辺方向に相対的に直線移動して、上
記カード上の長辺方向中心線に並んだ複数の円弧状の記
録トラックに記録、または該トラックから再生信号を得
るヘッドアセンブリと、 ランダムアクセスシークしてカードの記録トラックに情
報を記録または情報を再生する記録再生回路と、 上記カードを位置決め保持し、上記ヘッドアセンブリに
対して上記カードの長辺方向に相対移動するカード保持
機構とを備えて、 上記ヘッドアセンブリの回転面に上記カードとの記録ま
たは再生用の光レンズと、上記ヘッドアセンブリの回転
駆動中心軸内に該光レンズ用の光路を設けたことを特徴
とする光カードリーダ。1. An optical or magneto-optical recording card, which is exchangeable, is rotatably driven within the short side width of the card, and relatively linearly moves in the long side direction of the card. A head assembly for recording on a plurality of arc-shaped recording tracks arranged on the long-side direction center line on the card, or for obtaining a reproduction signal from the track; A recording / reproducing circuit for reproducing, and a card holding mechanism for positioning and holding the card and moving relative to the head assembly in a long side direction of the card, and recording the card on a rotating surface of the head assembly. An optical card reader comprising: an optical lens for reproduction; and an optical path for the optical lens provided in a rotation driving central axis of the head assembly.
を対称点として複数個の光レンズを設けたことを特徴と
する請求項1記載の光カードリーダ。2. The optical card reader according to claim 1, wherein the head assembly is provided with a plurality of optical lenses with the center of rotational drive as a symmetrical point.
ードと対向する面の周囲に円筒突起を設けたことを特徴
とする請求項1記載の光カードリーダ。3. The optical card reader according to claim 1, wherein the head assembly is provided with a cylindrical protrusion around a surface facing the card to be driven to rotate.
る面にカードクリーニング材を設けたことを特徴とする
請求項1記載の光カードリーダ。4. The optical card reader according to claim 1, wherein the head assembly is provided with a card cleaning material on a surface facing the card.
たは長さより大きい大きさを持ち、カードをヘッドアセ
ンブリ側に押しつける弾性体パッドを設けたことを特徴
とする請求項1記載の光カードリーダ。5. The optical card reader according to claim 1, wherein an elastic pad having a size larger than the width or length of the card and pressing the card toward the head assembly is provided inside the card holding mechanism. .
両端が膨らんだ楕円形状の記録または再生領域を除い
て、底面、上面、側面を密閉構造としたことを特徴とす
る請求項1記載の光カードリーダ。6. The card holding mechanism according to claim 1, wherein a bottom surface, an upper surface, and side surfaces of the card are sealed except for an elliptical recording or reproducing area whose both ends are swelled on a long side of the card. An optical card reader as described.
は、カードの位置決め基準面を、またカードの搬入口に
は該カードをカード保持機構内に搬入/排出するローラ
を設けて、 上記カードの挿入を検出すると、上記ローラは上記カー
ドを上記基準面に搬入して押しつけるように動作するこ
とを特徴とする請求項1記載の光カードリーダ。7. A card positioning reference plane is provided on one side and a back side of the card receiving side, and a roller for loading / unloading the card into / from a card holding mechanism is provided at a card entrance. 2. The optical card reader according to claim 1, wherein upon detecting insertion of the card, the roller operates to carry the card into the reference surface and press it.
設けて、該光エンコーダによりカードのセクタまたはト
ラックのインデックス信号を生成するようにしたことを
特徴とする請求項1記載の光カードリーダ。8. The optical card reader according to claim 1, wherein an optical encoder is provided in the head assembly, and the optical encoder generates an index signal of a sector or a track of the card.
異なる波長の光源を設けて、該異なる波長の光源からの
光を重畳した光路から対応する波長のみを反射または透
過する反射/透過プリズムを設けて分離して供給するよ
うにしたことを特徴とする請求項1記載の光カードリー
ダ。9. A reflection / transmission prism for providing a plurality of optical lenses with light sources having different wavelengths correspondingly, and reflecting or transmitting only the corresponding wavelengths from an optical path on which light from the light sources having different wavelengths is superimposed. 2. The optical card reader according to claim 1, wherein the optical card reader is provided separately.
周囲に磁化バイアス用のコイルと、 カードのヘッドアセンブリとは反対側に上記コイルによ
る磁化バイアス用の磁路を形成する磁性体相当とを設け
たことを特徴とする請求項1記載の光カードリーダ。10. A coil for magnetizing bias is provided around an optical lens on a head assembly, and a magnetic material equivalent to forming a magnetic path for magnetizing bias by the coil is provided on a side of the card opposite to the head assembly. The optical card reader according to claim 1, wherein:
はカード排出指令信号によりカードへの記録または再生
動作を止め、記録または再生動作停止後にカード保持機
構からパッドを押し上げてカードの押さえ込みを解放す
るパッド押さえ機構と、 上記カード排出指令相当により、カードの押さえ込みが
解放されると、カードをカード保持機構の排出口に押し
出す押し出し機構とを設けたことを特徴とする請求項1
記載の光カードリーダ。11. A pad pressing mechanism for stopping a recording or reproducing operation on a card in response to a depression of a card eject switch or a card ejection command signal, and for lifting a pad from a card holding mechanism after the recording or reproducing operation is stopped to release the pressing of the card. A push mechanism for pushing the card to an outlet of the card holding mechanism when the pressing of the card is released according to the card ejection command.
An optical card reader as described.
は反対側の光路に、光ファイバで光路を接続したことを
特徴とする請求項1記載の光カードリーダ。12. The optical card reader according to claim 1, wherein an optical path is connected to an optical path of the head assembly opposite to the card facing surface by an optical fiber.
で直接駆動するようにしたことを特徴とする請求項1記
載の光カードリーダ。13. The optical card reader according to claim 1, wherein the head assembly is directly driven by a rotor of a motor.
するバネ構造体を設けて、該バネ構造体を介して上記パ
ッドをカード保持機構に固定することを特徴とする請求
項1記載の光カードリーダ。14. The optical card reader according to claim 1, further comprising a spring structure that further supports a pad for pressing the card, and fixing the pad to the card holding mechanism via the spring structure.
向面とは反対側にバネ構造体を設けて、該バネ構造体の
中央部をピボットを介して上記パッドと接着し、上記バ
ネ構造体をカード保持機構に固定することを特徴とする
請求項14記載の光カードリーダ。15. A spring structure is provided on a side of the pad for pressing the card opposite to the card facing surface, and a central portion of the spring structure is bonded to the pad via a pivot to hold the spring structure on the card. The optical card reader according to claim 14, wherein the optical card reader is fixed to a mechanism.
るパッドに替わるその剛性がカードまたはヘッドを保持
するバネよりも大きいパッド代替構造を設けたことを特
徴とする請求項1記載の光カードリーダ。16. The optical card reader according to claim 1, further comprising a pad replacement structure having a rigidity larger than a spring for holding the card or the head in place of the pad for pressing the card in the card holding mechanism.
号を検出すると、ヘッドアセンブリ側が相対的に動いて
対応する所定トラック位置に移動するようにしたことを
特徴とする請求項1記載の光カードリーダ。17. The optical card according to claim 1, wherein when a position signal for detecting a card direction on the card is detected, the head assembly moves relatively to move to a corresponding predetermined track position. leader.
同一データを記録または再生することを特徴とする請求
項2記載の光カードリーダ。18. The optical card reader according to claim 2, wherein two of the plurality of optical lenses simultaneously record or reproduce the same data.
ク上の異なる領域に記録または再生することを特徴とす
る請求項18記載の光カードリーダ。19. The optical card reader according to claim 18, wherein the two optical lenses simultaneously record or reproduce in different areas on the same track.
は、ヘッドが回転駆動される幅以外の部分を駆動する幅
以下の幅としたことを特徴とする請求項1記載の光カー
ドリーダ。20. The optical card reader according to claim 1, wherein the roller for loading or unloading the card has a width equal to or less than a width for driving a portion other than a width for rotating the head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001235762A JP2002140833A (en) | 1994-02-07 | 2001-08-03 | Optical card reader |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6-13598 | 1994-02-07 | ||
JP1359894 | 1994-02-07 | ||
JP2001235762A JP2002140833A (en) | 1994-02-07 | 2001-08-03 | Optical card reader |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7018094A Division JPH07262684A (en) | 1994-02-07 | 1995-02-06 | Card and card reader |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002140833A true JP2002140833A (en) | 2002-05-17 |
Family
ID=26349421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001235762A Pending JP2002140833A (en) | 1994-02-07 | 2001-08-03 | Optical card reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002140833A (en) |
-
2001
- 2001-08-03 JP JP2001235762A patent/JP2002140833A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5942744A (en) | Card drive apparatus and card | |
US6243350B1 (en) | Optical storage systems with flying optical heads for near-field recording and reading | |
US7913270B2 (en) | First surface removable optical disc within a cartridge | |
EP0979508A1 (en) | Electro-optical storage system with flying head for near-field recording and reading | |
CA2053264A1 (en) | Magnetic disk drive apparatus and method | |
JP2006024316A (en) | Hard disk device | |
JPH07262684A (en) | Card and card reader | |
JP2002140833A (en) | Optical card reader | |
US20040076105A1 (en) | Data access device using rotational head to access data stored in data strips & data arc segments or data circles | |
US20020040930A1 (en) | Apparatus and system for at least recording information on or reproducing information from a card-shaped recording medium | |
US6934098B2 (en) | Data card with a full circular track for alignment and amplitude calibration | |
Bell Jr | DataPlay's mobile recording technology | |
CN106356078A (en) | Method to coat NFT area with highly thermal conducting material in HAMR structure | |
US20050135001A1 (en) | Magnetic recording device | |
JP2003242663A (en) | Optical head device and optical recording/reproducing apparatus | |
JP2003123203A (en) | Method for recording information | |
JPH11110702A (en) | Accommodating case for recording medium cartridge | |
JP3341646B2 (en) | Memory cartridge | |
JP4146005B2 (en) | Magnetic recording medium and magnetic recording / reproducing apparatus | |
JPH04163748A (en) | Magnetooptical recorder/reproducer | |
JPH07134879A (en) | Recording medium cartridge and apparatus for recording/ reproducing/erasing data of recording file | |
JP2002251808A (en) | Information recording medium and method of processing information recording medium | |
WO2001097224A3 (en) | Method and apparatus for storing data in a removable cartridge | |
JPH10222927A (en) | Information recorder/reproducer | |
JPH11110498A (en) | Memory cartridge |