JP2002140310A - Portable information processor and its control method - Google Patents

Portable information processor and its control method

Info

Publication number
JP2002140310A
JP2002140310A JP2000331815A JP2000331815A JP2002140310A JP 2002140310 A JP2002140310 A JP 2002140310A JP 2000331815 A JP2000331815 A JP 2000331815A JP 2000331815 A JP2000331815 A JP 2000331815A JP 2002140310 A JP2002140310 A JP 2002140310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage means
unit
storage
portable information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000331815A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Ashida
正法 芦田
Toru Murata
徹 村田
Seiji Yanagawa
制弐 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Japan Research Institute Ltd
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Japan Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Japan Research Institute Ltd filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2000331815A priority Critical patent/JP2002140310A/en
Publication of JP2002140310A publication Critical patent/JP2002140310A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable information processor which actualizes a high reliability of input data, can carry on application operation even in case of a fault disability one of a fixed memory and a removable storage medium to operate, and can speedily correct even a partial data error. SOLUTION: The portable information processor which has an input part for inputting data, a display part for displaying the data, and a 1st storage means and is equipped with a removable 2nd storage means, writes the same data to the 1st and 2nd storage means while the 2nd storage means is mounted, compares those pieces of written data with each other to make a coincidence/ discrepancy decision, and synchronizes the data if it is decided that the data are discrepant to solve the discrepancy. Consequently, the reliability of the input data is made high and the application operation can be carried on even in case of the fault disabling one of the fixed memory and removable storage medium to operate. Further, since correction or re-input can be carried out even if a partial data error occurs, the operation efficiency of the input operation can be increased.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯情報処理装置
に関し、特に入力データの高い信頼性が要求される携帯
情報処理装置及びその制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable information processing apparatus, and more particularly to a portable information processing apparatus that requires high reliability of input data and a control method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、メモリカード等の着脱可能な
記憶媒体を選択的に使用可能な携帯情報処理装置(携帯
端末)が知られている。例えば、特開平11−2242
29には、内部に固定した第一の記憶部にプログラムを
記憶し、着脱可能な第二の記憶部にデータを記憶する情
報携帯端末装置が開示されている。このような装置では
携帯端末本体に障害が発生した場合でも、記憶媒体を取
り外して他の携帯端末に装着して業務を続行できるとい
う利点がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a portable information processing apparatus (portable terminal) capable of selectively using a removable storage medium such as a memory card has been known. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-2242
29 discloses an information portable terminal device in which a program is stored in a first storage unit fixed inside, and data is stored in a removable second storage unit. Such a device has an advantage that even if a failure occurs in the portable terminal body, the storage medium can be removed and attached to another portable terminal to continue the business.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術によれば、固定メモリに障害が発生するとプ
ログラムが起動できずにその携帯端末での業務ができな
くなり、また着脱可能な記憶媒体に障害が発生するとデ
ータが全て失われてしまうという不具合があった。
However, according to the above-mentioned prior art, if a failure occurs in the fixed memory, the program cannot be started and the work on the portable terminal cannot be performed. When this occurs, there is a problem that all data is lost.

【0004】更に、障害に至らなくても、一部のデータに
エラーが生じて特定データの訂正ができない、いわゆる
データ化けが生じる場合もあった。特にガス、水道、電
気等の検針業務等の金銭授受に係る業務に使用する携帯
端末にあっては、データの消失が生じた場合、多数箇所の
再検針が必要になり多大な手間を要する事態となる。ま
た、データ化けも顧客との紛争等のトラブルを招くなど
重大な問題となる場合も少なくなかった。
[0004] Further, even if a failure does not occur, an error may occur in some data and specific data cannot be corrected. In particular, in the case of mobile terminals used for services related to monetary transfer such as meter reading services for gas, water, electricity, etc., when data is lost, re-reading of many places is required and it takes a lot of trouble Becomes In addition, garbled data often causes serious problems such as causing troubles such as disputes with customers.

【0005】また、ごく一部のデータにエラーが生じた
場合でもデータエラー箇所をその場で特定できないた
め、全体のデータを他のコンピュータ等に転送して分析
後訂正するなどの処理を行う必要があり、迅速なエラー
訂正は極めて困難であった。
Further, even if an error occurs in a very small part of the data, it is not possible to identify the data error location on the spot, so that it is necessary to transfer the entire data to another computer or the like and perform processing such as correction after analysis. Therefore, quick error correction was extremely difficult.

【0006】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、入力データの高い信頼性を確保し、固定メモ
リ及び着脱可能な記憶媒体のいずれか一方が作動不能と
なる障害や部分的なデータエラーが発生しても適用業務
を続行可能であり、部分的なデータエラーを速やかに訂
正可能な携帯情報処理装置及びその制御方法を提供する
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has high reliability for input data, and has a failure or partial failure in which one of a fixed memory and a removable storage medium becomes inoperable. It is an object of the present invention to provide a portable information processing apparatus that can continue an application even when a serious data error occurs and can correct a partial data error quickly, and a control method thereof.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に基づく携帯情報処理装置は、以下の構成を備
える。即ち、データを入力する入力部と前記データを表
示する表示部と第一記憶手段と着脱可能な第二記憶手段
とを有する携帯情報処理装置であって、前記第二記憶手
段が装着された状態で前記第一記憶手段と前記第二記憶
手段とに同一のデータを書き込むデータ書込手段と、前
記第二記憶手段が装着された状態で前記第一記憶手段と
前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を比較
し、その一致または不一致を判定するデータ照合手段
と、前記データ照合手段で前記データが不一致であると
判定された場合に前記データの不一致を解消するための
データ同期手段とを備える。
In order to achieve the above object, a portable information processing apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, a portable information processing apparatus including an input unit for inputting data, a display unit for displaying the data, a first storage unit, and a detachable second storage unit, in a state where the second storage unit is mounted. Data writing means for writing the same data to the first storage means and the second storage means, and writing to the first storage means and the second storage means with the second storage means mounted Data matching means for comparing the compared data with each other, and determining whether the data is matched or mismatched, and a data synchronization means for eliminating the mismatch of the data when the data matching means determines that the data is mismatched. Is provided.

【0008】または、データを入力する入力部と前記デ
ータを表示する表示部とプログラム及び/または前記デ
ータを記憶する第一記憶手段とを有し、別途第二記憶手
段を着脱可能となっている携帯情報処理装置であって、
前記第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶
手段と前記第二記憶手段に同一のデータを書き込むデー
タ書込手段と、前記第二記憶手段が装着されている場合
に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに書き込まれ
たデータ同士を比較し、その一致または不一致を判定す
るデータ照合手段と、前記データ照合手段で前記データ
が不一致であると判定された場合に前記データの不一致
を解消するためのデータ同期手段とを備える。
[0008] Alternatively, the apparatus has an input section for inputting data, a display section for displaying the data, and a first storage means for storing a program and / or the data, and a second storage means is separately attachable and detachable. A portable information processing device,
A data writing unit that writes the same data to the first storage unit and the second storage unit when the second storage unit is mounted; and a data writing unit that writes the same data to the first storage unit when the second storage unit is mounted. Comparing data written in the storage means and the data written in the second storage means, and determining whether the data is matched or unmatched. If the data matching means determines that the data is mismatched, the data And data synchronization means for resolving the inconsistency.

【0009】また、好ましくは、前記携帯情報処理装置
は、前記データ照合手段で前記データが不一致であると
判定された場合にそのデータの名称と前記各記憶手段に
記憶されている前記データ件数と前記第二記憶手段に記
憶されている前記データ件数とを前記表示部に表示する
ユーザインタフェースを更に備える。
Preferably, when the data collating unit determines that the data does not match, the portable information processing device determines the name of the data and the number of data stored in each of the storage units. The apparatus further includes a user interface for displaying the number of data items stored in the second storage means on the display unit.

【0010】また、好ましくは、前記データ照合手段で
前記データの少なくとも一部が不一致であると判定され
た場合に前記第一記憶手段に記憶されているデータと前
記第二記憶手段に記憶されているデータとの不一致部分
を前記表示部に比較対照するように表示するユーザイン
タフェースと、前記各データの不一致部分を同期させる
部分同期手段とを更に備える。
Preferably, when at least a part of the data is determined to be inconsistent by the data collating means, the data stored in the first storage means and the data stored in the second storage means are stored. The display device further includes a user interface that displays a mismatched portion with the data that is present on the display unit, and a partial synchronization unit that synchronizes the mismatched portion with each data.

【0011】また、好ましくは、前記データ照合手段で
前記データが不一致であると判定された場合に、前記第
一記憶手段及び前記第二記憶手段のいずれか一方に障害
が発生しているか否かを判定する障害判定手段と、前記
第一記憶手段及び前記第二記憶手段のいずれか一方に障
害が発生していると判断された場合には当該障害が発生
していると判断された記憶手段を切り離す切離手段とを
更に備える。
Preferably, when the data collating means determines that the data do not match, whether a failure has occurred in one of the first storage means and the second storage means. A failure determining unit that determines whether a failure has occurred in one of the first storage unit and the second storage unit, and a storage unit that has determined that the failure has occurred in one of the first storage unit and the second storage unit And disconnecting means for disconnecting.

【0012】また、好ましくは、前記第一記憶手段及び
前記第二記憶手段のいずれか一方に記憶された前記デー
タの少なくとも一部を通信回線を通じて送受信する通信
手段を更に備える。
Preferably, the apparatus further comprises communication means for transmitting and receiving at least a part of the data stored in one of the first storage means and the second storage means via a communication line.

【0013】また、本発明に基づく携帯情報処理装置の
制御方法は、以下の構成を備える。即ち、データを入力
する入力部と前記データを表示する表示部と第一記憶手
段と着脱可能な第二記憶手段とを有する携帯情報処理装
置の制御方法であって、前記第二記憶手段が装着された
状態で前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに同一の
データを書き込むデータ書込工程と、前記第二記憶手段
が装着された状態で前記第一記憶手段と前記第二記憶手
段とに書き込まれたデータ同士を比較し、その一致また
は不一致を判定するデータ照合工程と、前記データ照合
手段で前記データが不一致であると判定された場合に前
記データの不一致を解消するためのデータ同期工程とを
有する。
Further, a control method of a portable information processing apparatus according to the present invention has the following configuration. That is, a control method of a portable information processing apparatus having an input unit for inputting data, a display unit for displaying the data, a first storage unit, and a detachable second storage unit, wherein the second storage unit is mounted. A data writing step of writing the same data to the first storage means and the second storage means in a state where the first storage means and the second storage means are mounted. A data collating step of comparing data written in the data and determining whether the data is identical or inconsistent, and data for resolving the data inconsistency when the data collating means determines that the data is inconsistent. And a synchronization step.

【0014】または、データを入力する入力部と前記デ
ータを表示する表示部と第一記憶手段とを有し、別途第
二記憶手段を着脱可能となっている携帯情報処理装置の
制御方法であって、前記第二記憶手段が装着されている
場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに同一の
データを書き込むデータ書込工程と、前記第二記憶手段
が装着されている場合に前記第一記憶手段と前記第二記
憶手段とに書き込まれたデータ同士を比較し、その一致
または不一致を判定するデータ照合工程と、前記データ
照合手段で前記データが不一致であると判定された場合
に前記データの不一致を解消するためのデータ同期工程
とを有する。
Alternatively, there is provided a control method for a portable information processing apparatus having an input section for inputting data, a display section for displaying the data, and a first storage means, wherein a second storage means is separately detachable. A data writing step of writing the same data to the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted; and Comparing the data written in the first storage means and the data stored in the second storage means, and a data collation step of judging the coincidence or non-coincidence, and when the data collation means determines that the data is inconsistent And a data synchronization step for resolving the data mismatch.

【0015】また、本発明に基づく携帯情報処理装置の
制御プログラムは、以下の構成を備える。即ち、データ
を入力する入力部と前記データを表示する表示部と第一
記憶手段と着脱可能な第二記憶手段とを有する携帯情報
処理装置の制御プログラムであって、前記第二記憶手段
が装着されている場合に前記第一記憶手段と前記第二記
憶手段とに同一のデータを書き込む処理と、前記第二記
憶手段が装着されている場合に前記第一記憶手段と前記
第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を比較し、そ
の一致または不一致を判定する処理と、前記データ照合
手段で前記データが不一致であると判定された場合に前
記データの不一致を解消するためにデータの同期をとる
処理とを行う。
A control program for a portable information processing device according to the present invention has the following configuration. That is, a control program for a portable information processing apparatus having an input unit for inputting data, a display unit for displaying the data, a first storage unit, and a detachable second storage unit, wherein the second storage unit is mounted. When the same data is written to the first storage means and the second storage means, and when the second storage means is mounted, the first storage means and the second storage means Comparing the data written to each other, and determining whether the data match or not, and synchronizing the data in order to eliminate the mismatch between the data when the data matching unit determines that the data does not match. And processing to be performed.

【0016】または、データを入力する入力部と前記デ
ータを表示する表示部と第一記憶手段とを有し、別途第
二記憶手段を着脱可能となっている携帯情報処理装置の
制御プログラムであって、前記第二記憶手段が装着され
ている場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに
同一のデータを書き込む処理と、前記第二記憶手段が装
着されている場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手
段とに書き込まれたデータ同士を比較し、その一致また
は不一致を判定する処理と、前記データ照合手段で前記
データが不一致であると判定された場合に前記データの
不一致を解消するためにデータの同期をとる処理とを行
う。
Alternatively, a control program for a portable information processing apparatus having an input section for inputting data, a display section for displaying the data, and a first storage means, wherein a second storage means is separately attachable and detachable. Writing the same data into the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted; and writing the first data when the second storage means is mounted. Comparing the data written in the storage means and the data written in the second storage means, and determining whether the data is matched or not; and comparing the data when the data matching means determines that the data is not matched. And a process of synchronizing data in order to eliminate the problem.

【0017】また、本発明に基づく携帯情報処理装置の
制御プログラムを記録する記録媒体は、以下の構成を備
える。即ち、データを入力する入力部と前記データを表
示する表示部と第一記憶手段と着脱可能な第二記憶手段
とを有する携帯情報処理装置の制御プログラムを記録す
る記録媒体であって、前記第二記憶手段が装着されてい
る場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに同一
のデータを書き込む処理と、前記第二記憶手段が装着さ
れている場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段と
に書き込まれたデータ同士を比較し、その一致または不
一致を判定する処理と、前記データ照合手段で前記デー
タが不一致であると判定された場合に前記データの不一
致を解消するためにデータの同期をとる処理とを行うこ
とを特徴とする携帯情報処理装置の制御プログラムを記
録する。
Further, a recording medium for recording a control program for a portable information processing device according to the present invention has the following configuration. That is, a recording medium for recording a control program of a portable information processing apparatus, comprising: an input unit for inputting data, a display unit for displaying the data, a first storage unit, and a detachable second storage unit. A process of writing the same data to the first storage device and the second storage device when the second storage device is mounted, and a process of writing the same data to the first storage device when the second storage device is mounted. Comparing the data written in the second storage means with each other, and determining whether the data is matched or unmatched, and resolving the data mismatch when the data matching means determines that the data is mismatched. And a control program for the portable information processing apparatus, which performs a process of synchronizing data.

【0018】または、データを入力する入力部と前記デ
ータを表示する表示部と第一記憶手段とを有し、別途第
二記憶手段を着脱可能となっている携帯情報処理装置の
制御プログラムを記録する記録媒体であって、前記第二
記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶手段と前
記第二記憶手段とに同一のデータを書き込む処理と、前
記第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶手
段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を比
較し、その一致または不一致を判定する処理と、前記デ
ータ照合手段で前記データが不一致であると判定された
場合に前記データの不一致を解消するためにデータの同
期をとる処理とを行うことを特徴とする携帯情報処理装
置の制御プログラムを記録する。
Alternatively, a control program for a portable information processing apparatus which has an input section for inputting data, a display section for displaying the data, and a first storage means, and in which a second storage means is separately attachable and detachable, is recorded. Recording the same data into the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted, and the second storage means is mounted. Comparing the data written in the first storage means and the data written in the second storage means, and determining whether the data match or not, and when the data matching means determines that the data does not match And a control program for a portable information processing apparatus, which performs a process of synchronizing data in order to eliminate the data mismatch.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0020】図1は本発明の実施形態におけるシステム
構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration according to an embodiment of the present invention.

【0021】コンピュータ103は、接続ケーブル10
4を介してメモリカードリーダライタ102に、例えば
ガス等の検針用携帯情報処理装置100(以下携帯端末
100と略記する)用のデータを供給するようになって
いる。また、メモリカードリーダライタ102は、前面左
側のメモリスロット102aにメモリカード101を挿
入することにより、コンピュータ103から供給された
データをメモリカード101に書き込むと共に、メモリ
カード101のデータを読んでコンピュータ103に供
給するようになっている。このメモリカード101は、
通常業務で携帯端末100の右側面にあるメモリスロッ
ト100aに挿入された状態で使用される。
The computer 103 is connected to the connection cable 10
For example, data such as gas for the portable information processing device 100 for meter reading (hereinafter abbreviated as the portable terminal 100) is supplied to the memory card reader / writer 102 via the memory card reader / writer 102. The memory card reader / writer 102 writes data supplied from the computer 103 into the memory card 101 by reading the data from the memory card 101 by inserting the memory card 101 into the memory slot 102a on the front left side. To be supplied. This memory card 101
It is used in a state where it is inserted into the memory slot 100a on the right side of the portable terminal 100 in normal business.

【0022】図2は実施の形態における携帯端末100
のハードウェア構成を示す図である。
FIG. 2 shows portable terminal 100 according to the embodiment.
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the embodiment.

【0023】CPU201は、システムバス200を介
して第一記憶手段202(以下固定メモリ202と記
す)やROM203、通信手段204、表示部205、
入力部としてのキーボード206と同じく入力部として
のタッチパネル207に常時接続され、更に着脱可能な
第二記憶手段としてのメモリカード208に選択的に接
続される。
The CPU 201 includes a first storage unit 202 (hereinafter referred to as a fixed memory 202), a ROM 203, a communication unit 204, a display unit 205,
Like the keyboard 206 as the input unit, it is always connected to the touch panel 207 as the input unit, and is selectively connected to the memory card 208 as the detachable second storage unit.

【0024】ここで、CPU201は各種の演算及び携
帯端末100全体の制御を行うものである。またROM
203にはBIOS等が記憶されている。第一記憶手段
202にはオペレーティングシステム(OS)を含むプ
ログラムとデータとが記憶され、メモリカード208に
も同様にOSを含むプログラムとデータが記憶されるよ
うになっている。キーボード206はデータ入力に使用
され、タッチパネル207はメニューの選択等に使用さ
れるものである。また、入力されたデータやメニューは
表示部205に表示されることとなる。尚、タッチパネ
ル207と表示部205とは同一の液晶パネルが兼ねて
いる。即ち、物理的には一つの液晶パネルによってタッ
チパネル207と表示部205とが構成されている。通
信手段204は無線通信用の送受信モジュールである。
この送受信モジュールにより例えば所謂iモード等の携
帯電話用の簡易的なインターネット接続手順等により、
インターネットに接続してデータまたはプログラムを送
受信することができるようになっている。尚、この通信
手段204はダイアルアップ接続によるインターネット
利用を前提にしてモデム等により構成しても良い。
Here, the CPU 201 performs various calculations and controls the entire portable terminal 100. Also ROM
203 stores a BIOS and the like. The first storage unit 202 stores a program and data including an operating system (OS), and the memory card 208 similarly stores a program and data including the OS. The keyboard 206 is used for data input, and the touch panel 207 is used for menu selection and the like. The input data and menu are displayed on the display unit 205. Note that the same liquid crystal panel also serves as the touch panel 207 and the display unit 205. That is, the touch panel 207 and the display unit 205 are physically constituted by one liquid crystal panel. The communication unit 204 is a transmission / reception module for wireless communication.
By this transmission / reception module, for example, by a simple Internet connection procedure for a mobile phone such as a so-called i-mode,
It can send and receive data or programs by connecting to the Internet. The communication means 204 may be constituted by a modem or the like on the premise that the Internet is used by dial-up connection.

【0025】また、CMOSメモリ209をシステムバ
ス200を介して別途接続することにより、これを、後
述するメモリステータスの記憶や携帯端末100の起動
時に第一記憶手段202とメモリカード208との何れ
から起動させるかの設定値等を記憶するのに用いること
ができる。
Further, by separately connecting the CMOS memory 209 via the system bus 200, the CMOS memory 209 can be stored in any one of the first storage means 202 and the memory card 208 at the time of storage of a memory status described later and activation of the portable terminal 100. It can be used to store a set value or the like for starting.

【0026】図3に、本実施形態における携帯端末10
0全体の処理を示すフローチャートを示す。
FIG. 3 shows a portable terminal 10 according to the present embodiment.
0 is a flowchart showing the entire process.

【0027】まず、電源がONされると、ROM203
に記憶されているハードウェアチェックプログラムが実
行される(S300)。次いでCMOSメモリ209か
ら、固定メモリ202及びメモリカード208のうちい
ずれのメモリから起動するかの設定値が読み込まれ、そ
の設定値に基づき読み込まれたプログラムが起動され
る。
First, when the power is turned on, the ROM 203
Is executed (S300). Next, a set value of which one of the fixed memory 202 and the memory card 208 to start from is read from the CMOS memory 209, and the read program is started based on the set value.

【0028】この起動する側のメモリを以下主メモリと
記し、起動しない側のメモリを副メモリと記す。いずれ
のメモリから起動するかの設定画面を図10に示す。こ
のとき設定値がプログラムも含めたミラーリングの状態
になっている場合は、主メモリから副メモリの同一アド
レスにプログラムがコピーされる(S301)。
The memory on the starting side is hereinafter referred to as a main memory, and the memory on the non-starting side is referred to as a sub-memory. FIG. 10 shows a setting screen for setting from which memory to start. At this time, if the set value is in a mirroring state including the program, the program is copied from the main memory to the same address of the sub memory (S301).

【0029】尚、このCMOSメモリ209には、メモリ
ステータスも記憶される。メモリステータスとは、固定
メモリ202とメモリカード208とが正常か障害状態
かの状況や、ミラーリングの有無及びミラーリングしな
い場合に、固定メモリ202及びメモリカード208の
いずれにデータを書き込むかも記憶されている。ここ
で、ミラーリングとは複数の記憶手段(本構成の場合
は、固定メモリ202とメモリカード208)に同じ内
容のデータを記憶させ、いずれかの記憶手段に障害が発
生したときに他の記憶手段のデータを用いて障害が発生
した記憶手段を復旧させることを可能とする処理であ
る。
The CMOS memory 209 also stores a memory status. The memory status is also stored as to whether the fixed memory 202 and the memory card 208 are in a normal state or a failure state, and whether to write data to the fixed memory 202 or the memory card 208 when mirroring is performed or not. . Here, mirroring means storing data of the same content in a plurality of storage means (in the case of this configuration, the fixed memory 202 and the memory card 208), and when one of the storage means fails, the other storage means This is a process that makes it possible to recover the storage unit in which the failure has occurred by using the data.

【0030】プログラムが起動されると最初に固定メモ
リ202とメモリカード208の各々に記憶されている
コントロールファイルが主メモリに読み込まれる(S3
02)。コントロールファイルは、データ中の最後に更
新されたファイルの更新時刻と各ファイルの件数によっ
て決まる一意の数字が記録される。例えば「20001
0250930250001256」が記録される。
When the program is started, first, the control file stored in each of the fixed memory 202 and the memory card 208 is read into the main memory (S3).
02). The control file records a unique number determined by the update time of the last file updated in the data and the number of each file. For example, "20001
0250930250001256 "is recorded.

【0031】次に、主メモリに読み込まれた2つのコン
トロールファイルの一致/不一致が判定され(S30
3)、不一致がないと判定された場合は直ちにS307
の業務メニュー表示に処理が進む。不一致があると判定
された場合はS304からS305に処理が進み、表示
部205に図5に示す確認画面が表示される(S30
5)。
Next, a match / mismatch between the two control files read into the main memory is determined (S30).
3) If it is determined that there is no mismatch, immediately S307
The process proceeds to the operation menu display. If it is determined that there is a mismatch, the process proceeds from S304 to S305, and the confirmation screen shown in FIG. 5 is displayed on the display unit 205 (S30).
5).

【0032】尚、図5の画面は固定メモリ202のデー
タよりもメモリカード208のデータが新しい場合の表
示である。逆の場合には、例えば、「本体側メモリにメモ
リカードのデータよりも新しいデータが記憶されていま
す。メモリカードのデータを本体側メモリにコピーしま
すか?」とのメッセージが表示される。
The screen shown in FIG. 5 is a display when the data in the memory card 208 is newer than the data in the fixed memory 202. In the opposite case, for example, a message such as "Data newer than the memory card data is stored in the main body memory. Do you want to copy the memory card data to the main body memory?" Is displayed.

【0033】図5の画面左下の「詳細表示」にタッチし
て選択すると、図6の詳細表示画面が表示される。詳細
表示画面ではメモリカード208と固定メモリ202に
記憶されているデータの最終更新時刻と各ファイルのレ
コード件数とが表示される。図6では上下に比較対照す
るように表示されているが、左右に比較対照するように
表示しても良い。
When "detailed display" is touched and selected at the lower left of the screen shown in FIG. 5, a detailed display screen shown in FIG. 6 is displayed. On the detail display screen, the last update time of the data stored in the memory card 208 and the fixed memory 202 and the number of records of each file are displayed. In FIG. 6, the display is displayed so as to be compared vertically, but may be displayed so as to be compared horizontally.

【0034】次に、図5の画面でコピー実行または逆コ
ピー実行が選択されるとメモリカード208から固定メ
モリ202の同一アドレスへ、または固定メモリ202
からメモリカード208の同一アドレスへデータがコピ
ーされデータが同期する(S306)。尚、 固定メモ
リ202とメモリカード208とには各ファイル毎のレ
コード件数と最終更新時刻とが記憶されているので、レ
コード件数と最終更新時刻との両方が一致しているファ
イルについてはコピーを省略することもできる。
Next, when the copy execution or the reverse copy execution is selected on the screen of FIG. 5, the memory card 208 is moved to the same address of the fixed memory 202 or the fixed memory 202.
Is copied to the same address of the memory card 208, and the data is synchronized (S306). Since the fixed memory 202 and the memory card 208 store the number of records and the last update time for each file, copying is skipped for files in which both the number of records and the last update time match. You can also.

【0035】データの同期が終了すると、表示部205
には図9に示す業務メニューが表示される(S30
7)。業務メニューが表示された表示部205すなわち
タッチパネル207の該当箇所がタッチされると(S3
08)、選択に基づいて処理が分岐する(S309、S
316、S318)。この選択に基づいてデータ入力処
理(S310〜S315)、データ通信処理(S31
7)、データ集計処理(S319)、終了処理(S32
0)のいずれかが実行される。
When the data synchronization is completed, the display unit 205
Displays the task menu shown in FIG. 9 (S30).
7). When the user touches the display 205 on which the job menu is displayed, that is, the corresponding portion of the touch panel 207 (S3).
08), the processing branches based on the selection (S309, S309)
316, S318). Based on this selection, a data input process (S310 to S315) and a data communication process (S31)
7), data aggregation processing (S319), and end processing (S32)
0) is executed.

【0036】S308、S309でデータ入力が選択さ
れると、適用業務に応じたデータ入力画面が表示され、キ
ーボード206またはタッチパネル207からデータが
入力される(S310)。データが1件入力されると、
メモリカード208が携帯端末100に挿入されている
場合は、固定メモリ202とメモリカード208との両
方の同一アドレスに同一データが書き込まれる(S31
1)。メモリカード208が携帯端末100に挿入され
ていない場合は、 固定メモリ202のみにデータが書き
込まれる。
When data input is selected in S308 and S309, a data input screen corresponding to the application is displayed, and data is input from the keyboard 206 or the touch panel 207 (S310). When one data is entered,
When the memory card 208 is inserted into the portable terminal 100, the same data is written to the same address of both the fixed memory 202 and the memory card 208 (S31).
1). When the memory card 208 is not inserted into the mobile terminal 100, data is written only in the fixed memory 202.

【0037】次いで、メモリカード208が携帯端末1
00に挿入されている場合は、 RAM202とメモリカ
ード208との両方に書き込まれたデータが照合され
(S312)、データに不一致があるか否かが判定され
る(S313)。不一致があると判定された場合は表示
部205に図7の画面が表示され、図7の画面で右下の
「詳細表示」の部分がタッチされると表示部205に図
8の画面が表示され表示内容によりメモリ→本体または
本体→メモリでデータの同期が行われる(S314)。
データ入力が終了し、図7の「入力処理終了」がタッチ
されると(S315)、再度業務メニューが表示される
(S307)。尚、データ書込み(S311)からデー
タ同期処理2(S314)までは、以下に更に詳述す
る。
Next, the memory card 208 is
If the data is inserted in 00, the data written in both the RAM 202 and the memory card 208 are collated (S312), and it is determined whether or not the data does not match (S313). If it is determined that there is a mismatch, the screen of FIG. 7 is displayed on the display unit 205, and when the “detailed display” portion on the lower right of the screen of FIG. 7 is touched, the screen of FIG. Then, data is synchronized from the memory to the main unit or the main unit to the memory according to the displayed contents (S314).
When the data input is completed and “input processing end” in FIG. 7 is touched (S315), the business menu is displayed again (S307). The process from data writing (S311) to data synchronization process 2 (S314) will be described in further detail below.

【0038】図4は、図3のデータ書込み(S311)
からデータ同期処理2(S314)までを詳細に説明し
たフロー図である。まず、S310で1件分のデータが
入力されると、CMOSメモリ209に記憶されている
最新のメモリステータスの値が確認され(S401、S
402)、データミラーリングがOFFになっている場
合は(S403)、このメモリステータスの値に基づき
固定メモリまたは着脱可能メモリにデータが書き込まれ
る(S404、S405)。
FIG. 4 shows the data writing (S311) of FIG.
FIG. 8 is a flowchart illustrating in detail steps from data synchronization processing 2 (S314). First, when one data is input in S310, the latest memory status value stored in the CMOS memory 209 is confirmed (S401, S401).
402), if the data mirroring is OFF (S403), data is written to the fixed memory or the removable memory based on the value of the memory status (S404, S405).

【0039】S402でデータミラーリングがONにな
っている場合は、まず固定メモリにデータが書き込まれ
(S406)、引き続き着脱可能メモリにデータが書き
込まれる(S407)。次いで書き込まれた1件分のデ
ータが固定メモリ202とメモリカード208との両方
から読み出されて比較される(S408)。
If data mirroring is ON in S402, data is first written to the fixed memory (S406), and then data is written to the removable memory (S407). Next, the written data for one case is read from both the fixed memory 202 and the memory card 208 and compared (S408).

【0040】読み出されたデータに不一致がなければ
(S409)、1件分のデータ照合処理が完了し、次の入
力データ待ちの状態になる(S315→S310)。読
み出されたデータに不一致があるか読み出しが失敗した
場合(これもデータの不一致の一部といえる)は、メモ
リ障害があるかが判定され(S410、S411)、メ
モリ障害と判断された場合は表示部205にメモリ障害
が発生した旨の警告メッセージが表示され(S41
2)、CMOSメモリ209に記憶されるメモリステー
タスの値が更新され、データのミラーリングは中止され
る(S413)。
If there is no inconsistency in the read data (S409), the data collation processing for one case is completed, and the process waits for the next input data (S315 → S310). If there is a mismatch in the read data or the read fails (this can also be considered a part of the data mismatch), it is determined whether there is a memory failure (S410, S411), and if it is determined that there is a memory failure Displays a warning message indicating that a memory failure has occurred on the display unit 205 (S41).
2), the value of the memory status stored in the CMOS memory 209 is updated, and the mirroring of data is stopped (S413).

【0041】メモリ障害ではない(従って部分的なデー
タエラーが生じた)場合は、表示部205に図7の画面
が表示され、図7の画面右下の「詳細表示」がタッチさ
れると、図8の画面に直前に書き込まれたデータの内容
が表示される(S414)。図8では、メモリカード側
の顧客番号1234579の当月指示が1155となっ
ており前回指示よりも少なくなっていることから矛盾あ
りと言える。そこで、図8の画面右下の「本体メモリ→
メモリカードでデータ同期」をタッチすることにより
(S415、S416)、不一致があるデータについて
本体メモリの内容がメモリカードに上書きされデータが
同期される(S418)。
If it is not a memory failure (therefore, a partial data error has occurred), the screen shown in FIG. 7 is displayed on the display unit 205. The content of the data written immediately before is displayed on the screen of FIG. 8 (S414). In FIG. 8, the current month instruction of the customer number 1234579 on the memory card side is 1155, which is smaller than the previous instruction. Therefore, “Main memory →
By touching "Data synchronization with memory card" (S415, S416), the data in the main memory is overwritten on the memory card for the data having a mismatch, and the data is synchronized (S418).

【0042】尚、図8の画面を見ても何れのメモリがデ
ータエラーを起こしているか判断できない場合は、画面
左下の「直前の入力取消」をタッチすることにより(S
415、S416)、直前に入力されたデータが固定メ
モリ202とメモリカード208の両方から削除される
(S417)。そして削除されたデータを再入力するた
め、入力データ待ちの状態になる(S315→S31
0)。
If it is not possible to judge which memory has a data error by looking at the screen shown in FIG. 8, by touching "cancel immediately before" at the lower left of the screen (S
415, S416), the data input immediately before is deleted from both the fixed memory 202 and the memory card 208 (S417). Then, in order to re-input the deleted data, a state of waiting for input data is entered (S315 → S31).
0).

【0043】本実施形態では、ネットワーク形態として
インターネットを用いて説明したが、WANや専用デジ
タル回線等でも構わず、ネットワークの形態によって限
定されるものではない。
Although the present embodiment has been described using the Internet as a network form, it may be a WAN or a dedicated digital line, and is not limited by the form of the network.

【0044】また、上述した実施形態の機能はソフトウ
ェアのプログラムを記録した各種記録媒体を、システム
あるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコ
ンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納
されたプログラムを読み出し実行することによっても達
成される。
The functions of the above-described embodiment are such that various types of recording media storing software programs are supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus stores the program stored in the recording medium. Is also achieved by reading out and executing.

【0045】この場合、記録媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラム及びそれを記録した記録媒
体は本発明を構成することになる。また、コンピュータ
が読み出したプログラムを実行することにより、前述し
た実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログ
ラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れる。
In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the program and the recording medium on which the program is recorded constitute the present invention. When the computer executes the readout program, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instructions of the program.
And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0046】更に、記録媒体から読み出されたプログラ
ムが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコン
ピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる記憶媒
体に書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づ
き、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるC
PUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Further, after the program read from the recording medium is written on a storage medium provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program is read based on the instruction of the program code. , C included in the function expansion card or function expansion unit
It goes without saying that a PU or the like performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の携帯情報
処理装置及びその制御方法によれば、データを入力する
入力部とデータを表示する表示部と第一記憶手段とを有
し、第二記憶手段を着脱可能な携帯情報処理装置にて、
第二記憶手段が装着された状態で第一記憶手段と第二記
憶手段とに同一のデータを書き込み、この書き込まれた
データ同士を比較してその一致/不一致を判定し、デー
タが不一致であると判定された場合にこれを解消するべ
くデータの同期をとることで、入力データの信頼性が高
く、固定メモリと着脱可能な記憶媒体の片方が作動不能
となる障害が発生しても適用業務の続行が可能となる。
また、部分的なデータエラーが生じても速やかに訂正ま
たは再入力することができるので、入力業務の業務効率
を高めることができる。さらに、第一記憶手段及び第二
記憶手段を半導体メモリとすることでハードディスク装
置のような機械的可動部分を持たず、耐衝撃性に優れた
携帯情報処理装置となる。
As described above, according to the portable information processing apparatus and the control method thereof according to the present invention, the portable information processing apparatus includes the input section for inputting data, the display section for displaying data, and the first storage means. In a portable information processing device with removable storage means,
The same data is written to the first storage means and the second storage means while the second storage means is mounted, and the written data are compared to determine a match / mismatch, and the data is not matched. If it is determined that the data is synchronized to eliminate this, the reliability of the input data is high, and even if a failure occurs in which one of the fixed memory and the removable storage medium becomes inoperable, Can be continued.
Further, even if a partial data error occurs, the data can be corrected or re-input promptly, so that the work efficiency of the input work can be improved. Further, by using semiconductor memories for the first storage means and the second storage means, a portable information processing apparatus having no mechanically movable parts such as a hard disk device and having excellent shock resistance can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明が適用された携帯情報処理装置システム
の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a portable information processing apparatus system to which the present invention is applied.

【図2】図1の携帯情報処理装置のハードウェア構成を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the portable information processing apparatus of FIG. 1;

【図3】図1及び図2の携帯情報処理装置の全体の処理
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an entire process of the portable information processing apparatus shown in FIGS. 1 and 2;

【図4】図1及び図2の携帯情報処理装置のデータ書込
処理乃至データ同期処理2の詳細を示すフローチャート
である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating details of a data writing process to a data synchronization process 2 of the portable information processing apparatus of FIGS. 1 and 2;

【図5】図1及び図2の携帯情報処理装置の処理におけ
る件数不一致時のデータ同期処理時の初期画面を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing an initial screen at the time of data synchronization processing when the number of records does not match in the processing of the portable information processing apparatus of FIGS. 1 and 2;

【図6】図1及び図2の携帯情報処理装置の処理におけ
る件数不一致時のデータ同期処理時の詳細画面を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram showing a detailed screen at the time of data synchronization processing when the number of records does not match in the processing of the portable information processing apparatus of FIGS. 1 and 2;

【図7】図1及び図2の携帯情報処理装置の処理におけ
るデータエラー発生時の部分同期処理時の初期画面を示
す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an initial screen at the time of a partial synchronization process when a data error occurs in the process of the portable information processing apparatus shown in FIGS. 1 and 2;

【図8】図1及び図2の携帯情報処理装置の処理におけ
るデータエラー発生時の部分同期処理時の詳細画面を示
す図である。
8 is a diagram showing a detailed screen at the time of a partial synchronization process when a data error occurs in the process of the portable information processing apparatus of FIGS. 1 and 2. FIG.

【図9】図1及び図2の携帯情報処理装置の処理におけ
る業務メニューの表示画面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a display screen of a task menu in the processing of the portable information processing apparatus of FIGS. 1 and 2;

【図10】図1及び図2の携帯情報処理装置の処理にお
けるいずれのメモリから起動するかの設定画面を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing a setting screen for setting from which memory to start in the processing of the portable information processing apparatus in FIGS. 1 and 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 携帯情報処理装置 101 メモリカード 102 メモリカードリーダライタ 103 コンピュータ 104 接続ケーブル 200 システムバス 201 CPU 202 第一記憶手段(固定メモリ) 203 ROM 204 通信手段(無線通信) 205 表示部(液晶画面) 206 入力部(キーボード) 207 入力部(タッチパネル) 208 第二記憶手段(メモリカード) 209 CMOSメモリ REFERENCE SIGNS LIST 100 portable information processing apparatus 101 memory card 102 memory card reader / writer 103 computer 104 connection cable 200 system bus 201 CPU 202 first storage means (fixed memory) 203 ROM 204 communication means (wireless communication) 205 display unit (liquid crystal screen) 206 input Unit (Keyboard) 207 Input Unit (Touch Panel) 208 Second Storage Means (Memory Card) 209 CMOS Memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村田 徹 大阪府大阪市西区新町1−5−8 株式会 社日本総合研究所内 (72)発明者 柳川 制弐 東京都港区三田3丁目11番28号 キヤノン 販売株式会社内 Fターム(参考) 5B018 GA04 HA03 MA05 NA06 5B019 BC04 FA04  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Toru Murata 1-5-8 Shinmachi, Nishi-ku, Osaka-shi, Osaka Inside the Japan Research Institute, Limited (72) Inventor Seiji Yanagawa 3-11-28 Mita, Minato-ku, Tokyo No. F term in Canon Sales Co., Ltd. (reference) 5B018 GA04 HA03 MA05 NA06 5B019 BC04 FA04

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを入力する入力部と前記データ
を表示する表示部と第一記憶手段と着脱可能な第二記憶
手段とを有する携帯情報処理装置であって、前記第二記
憶手段が装着された状態で前記第一記憶手段と前記第二
記憶手段とに同一のデータを書き込むデータ書込手段
と、前記第二記憶手段が装着された状態で前記第一記憶
手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を
比較し、その一致または不一致を判定するデータ照合手
段と、前記データ照合手段で前記データが不一致である
と判定された場合に前記データの不一致を解消するため
のデータ同期手段とを備えることを特徴とする携帯情報
処理装置。
1. A portable information processing apparatus comprising: an input unit for inputting data; a display unit for displaying the data; a first storage unit; and a detachable second storage unit, wherein the second storage unit is mounted. Data writing means for writing the same data to the first storage means and the second storage means in a state where the first storage means and the second storage means are mounted. And data comparing means for comparing the data written in the data and determining whether the data match, and data for resolving the data mismatch when the data matching means determines that the data does not match. A portable information processing device comprising a synchronization unit.
【請求項2】 データを入力する入力部と前記データ
を表示する表示部とプログラム及び/または前記データ
を記憶する第一記憶手段とを有し、別途第二記憶手段を
着脱可能となっている携帯情報処理装置であって、前記
第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶手段
と前記第二記憶手段に同一のデータを書き込むデータ書
込手段と、前記第二記憶手段が装着されている場合に前
記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデ
ータ同士を比較し、その一致または不一致を判定するデ
ータ照合手段と、前記データ照合手段で前記データが不
一致であると判定された場合に前記データの不一致を解
消するためのデータ同期手段とを備えることを特徴とす
る携帯情報処理装置。
2. An input unit for inputting data, a display unit for displaying the data, and a first storage unit for storing a program and / or the data, wherein a second storage unit is separately attachable and detachable. A portable information processing apparatus, wherein when the second storage unit is mounted, a data writing unit that writes the same data to the first storage unit and the second storage unit, and the second storage unit is mounted. If the data has been written, the data written in the first storage means and the data written in the second storage means are compared with each other, and the data collation means for judging the coincidence or disagreement, And a data synchronizing means for resolving the inconsistency of the data when it is determined that the portable information processing apparatus is a portable information processing apparatus.
【請求項3】 前記データ照合手段で前記データが不
一致であると判定された場合にそのデータの名称と前記
各記憶手段に記憶されている前記データ件数と前記第二
記憶手段に記憶されている前記データ件数とを前記表示
部に表示するユーザインタフェースを更に備えることを
特徴とする請求項1または請求項2に記載の携帯情報処
理装置。
3. When the data collation means determines that the data does not match, the data name, the number of data stored in each of the storage means, and the data number stored in the second storage means. 3. The portable information processing apparatus according to claim 1, further comprising a user interface for displaying the number of data items on the display unit.
【請求項4】 前記データ照合手段で前記データの少
なくとも一部が不一致であると判定された場合に前記第
一記憶手段に記憶されているデータと前記第二記憶手段
に記憶されているデータとの不一致部分を前記表示部に
比較対照するように表示するユーザインタフェースと、
前記各データの不一致部分を同期させる部分同期手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の
いずれかに記載の携帯情報処理装置。
4. The data stored in the first storage means and the data stored in the second storage means when the data collation means determines that at least a part of the data does not match. A user interface for displaying a non-matching portion so as to be compared with the display unit;
4. The portable information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a partial synchronization unit that synchronizes a mismatched portion of each of the data.
【請求項5】 前記データ照合手段で前記データが不
一致であると判定された場合に、前記第一記憶手段及び
前記第二記憶手段のいずれか一方に障害が発生している
か否かを判定する障害判定手段と、前記第一記憶手段及
び前記第二記憶手段のいずれか一方に障害が発生してい
ると判断された場合には当該障害が発生していると判断
された記憶手段を切り離す切離手段とを更に備えること
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の
携帯情報処理装置。
5. When the data collation unit determines that the data does not match, it is determined whether a failure has occurred in one of the first storage unit and the second storage unit. Disconnecting the failure determination means and the storage means determined to have a failure when it is determined that a failure has occurred in one of the first storage means and the second storage means; The portable information processing apparatus according to claim 1, further comprising a separation unit.
【請求項6】 前記第一記憶手段及び前記第二記憶手
段のいずれか一方に記憶された前記データの少なくとも
一部を通信回線を通じて送受信する通信手段を更に備え
ることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに
記載の携帯情報処理装置。
6. The communication device according to claim 1, further comprising a communication unit that transmits and receives at least a part of the data stored in one of the first storage unit and the second storage unit via a communication line. The portable information processing device according to claim 5.
【請求項7】 データを入力する入力部と前記データ
を表示する表示部と第一記憶手段と着脱可能な第二記憶
手段とを有する携帯情報処理装置の制御方法であって、
前記第二記憶手段が装着された状態で前記第一記憶手段
と前記第二記憶手段とに同一のデータを書き込むデータ
書込工程と、前記第二記憶手段が装着された状態で前記
第一記憶手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデー
タ同士を比較し、その一致または不一致を判定するデー
タ照合工程と、前記データ照合手段で前記データが不一
致であると判定された場合に前記データの不一致を解消
するためのデータ同期工程とを有することを特徴とする
携帯情報処理装置の制御方法。
7. A method for controlling a portable information processing apparatus, comprising: an input unit for inputting data, a display unit for displaying the data, a first storage unit, and a detachable second storage unit.
A data writing step of writing the same data to the first storage means and the second storage means with the second storage means attached; and Means for comparing data written in the means and the second storage means with each other, and determining whether the data is matched or mismatched. If the data matching means determines that the data is mismatched, A method for controlling a portable information processing apparatus, comprising: a data synchronization step for eliminating a mismatch.
【請求項8】 データを入力する入力部と前記データ
を表示する表示部と第一記憶手段とを有し、別途第二記
憶手段を着脱可能となっている携帯情報処理装置の制御
方法であって、前記第二記憶手段が装着されている場合
に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに同一のデー
タを書き込むデータ書込工程と、前記第二記憶手段が装
着されている場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手
段とに書き込まれたデータ同士を比較し、その一致また
は不一致を判定するデータ照合工程と、前記データ照合
手段で前記データが不一致であると判定された場合に前
記データの不一致を解消するためのデータ同期工程とを
有することを特徴とする携帯情報処理装置の制御方法。
8. A method for controlling a portable information processing apparatus, comprising: an input unit for inputting data; a display unit for displaying the data; and a first storage unit, wherein a second storage unit is separately attachable and detachable. A data writing step of writing the same data to the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted; and Comparing the data written in the first storage means and the data stored in the second storage means, and a data collation step of judging the coincidence or non-coincidence, and when the data collation means determines that the data is inconsistent And a data synchronizing step for resolving the data inconsistency.
【請求項9】 前記データを入力する入力部とデータ
を表示する表示部と第一記憶手段と着脱可能な第二記憶
手段とを有する携帯情報処理装置の制御プログラムであ
って、前記第二記憶手段が装着されている場合に前記第
一記憶手段と前記第二記憶手段とに同一のデータを書き
込む処理と、 前記第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶
手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を
比較し、その一致または不一致を判定する処理と、 前記データ照合手段で前記データが不一致であると判定
された場合に前記データの不一致を解消するためにデー
タの同期をとる処理とを行うことを特徴とする携帯情報
処理装置の制御プログラム。
9. A control program for a portable information processing apparatus, comprising: an input unit for inputting the data, a display unit for displaying the data, a first storage unit, and a detachable second storage unit. Processing for writing the same data to the first storage means and the second storage means when the means is mounted; and processing for writing the same data to the first storage means when the second storage means is mounted. Comparing the data written in the storage means with each other, and determining whether the data is matched or not; and a method for resolving the data mismatch when the data matching means determines that the data is mismatched. A control program for a portable information processing apparatus, the control program comprising:
【請求項10】 前記データを入力する入力部とデー
タを表示する表示部と第一記憶手段とを有し、別途第二
記憶手段を着脱可能となっている携帯情報処理装置の制
御プログラムであって、前記第二記憶手段が装着されて
いる場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段とに同
一のデータを書き込む処理と、 前記第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶
手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を
比較し、その一致または不一致を判定する処理と、 前記データ照合手段で前記データが不一致であると判定
された場合に前記データの不一致を解消するためにデー
タの同期をとる処理とを行うことを特徴とする携帯情報
処理装置の制御プログラム。
10. A control program for a portable information processing apparatus, comprising: an input unit for inputting the data; a display unit for displaying the data; and a first storage unit, wherein a second storage unit is separately attachable and detachable. Writing the same data into the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted; and the first processing when the second storage means is mounted. Comparing the data written in the storage means and the data written in the second storage means, and determining whether the data is matched or not; and determining whether the data does not match when the data matching means determines that the data does not match. And a process for synchronizing data in order to solve the problem.
【請求項11】 前記データを入力する入力部とデー
タを表示する表示部と第一記憶手段と着脱可能な第二記
憶手段とを有する携帯情報処理装置の制御プログラムを
記録する記録媒体であって、前記第二記憶手段が装着さ
れている場合に前記第一記憶手段と前記第二記憶手段と
に同一のデータを書き込む処理と、 前記第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶
手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を
比較し、その一致または不一致を判定する処理と、 前記データ照合手段で前記データが不一致であると判定
された場合に前記データの不一致を解消するためにデー
タの同期をとる処理とを行うことを特徴とする携帯情報
処理装置の制御プログラムを記録する記録媒体。
11. A recording medium for recording a control program for a portable information processing device, comprising: an input unit for inputting the data, a display unit for displaying the data, a first storage unit and a detachable second storage unit. Processing for writing the same data to the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted; and the first storage when the second storage means is mounted. Means for comparing the data written in the means and the data stored in the second storage means, and determining whether the data is matched or mismatched. If the data matching means determines that the data is mismatched, A recording medium for recording a control program for a portable information processing apparatus, wherein the recording medium performs a process of synchronizing data to eliminate the problem.
【請求項12】 前記データを入力する入力部とデー
タを表示する表示部と第一記憶手段とを有し、別途第二
記憶手段を着脱可能となっている携帯情報処理装置の制
御プログラムを記録する記録媒体であって、前記第二記
憶手段が装着されている場合に前記第一記憶手段と前記
第二記憶手段とに同一のデータを書き込む処理と、 前記第二記憶手段が装着されている場合に前記第一記憶
手段と前記第二記憶手段とに書き込まれたデータ同士を
比較し、その一致または不一致を判定する処理と、 前記データ照合手段で前記データが不一致であると判定
された場合に前記データの不一致を解消するためにデー
タの同期をとる処理とを行うことを特徴とする携帯情報
処理装置の制御プログラムを記録する記録媒体。
12. A control program for a portable information processing apparatus having an input section for inputting the data, a display section for displaying data, and a first storage means, wherein a second storage means is separately attachable and detachable. Writing the same data into the first storage means and the second storage means when the second storage means is mounted, and the second storage means being mounted. Comparing the data written in the first storage means and the data written in the second storage means to determine a match or a mismatch, and when the data matching means determines that the data does not match. Recording a control program for a portable information processing apparatus, wherein the control program performs a process of synchronizing data to eliminate the data mismatch.
JP2000331815A 2000-10-31 2000-10-31 Portable information processor and its control method Pending JP2002140310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331815A JP2002140310A (en) 2000-10-31 2000-10-31 Portable information processor and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331815A JP2002140310A (en) 2000-10-31 2000-10-31 Portable information processor and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140310A true JP2002140310A (en) 2002-05-17

Family

ID=18808109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000331815A Pending JP2002140310A (en) 2000-10-31 2000-10-31 Portable information processor and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140310A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7000229B2 (en) Method and system for live operating environment upgrades
US7472139B2 (en) Database recovery method applying update journal and database log
US5710922A (en) Method for synchronizing and archiving information between computer systems
US7111137B2 (en) Data storage systems and processes, such as one-way data mirror using write mirroring
US6430663B1 (en) Methods for selecting a boot partition and hiding a non-selected partition
US6687849B1 (en) Method and apparatus for implementing fault-tolerant processing without duplicating working process
US20050149683A1 (en) Methods and systems for data backups
JP4990332B2 (en) Data backup management system, computer system and program recording medium
CN110659256B (en) Multi-computer room synchronization method, computing device and computer storage medium
TW201415365A (en) Method for updating operating system and handheld electronic apparatus
US5680609A (en) Method and apparatus for synchronizing file deletions in computer systems
CN101231652A (en) Method and system for data storage resynchronization
US20100287407A1 (en) Computer Storage Synchronization and Backup System
WO2023236504A1 (en) Database management method and system, electronic device, and storage medium
CN101196839A (en) Data renovation and synchronization process of double-flash read-only memory
CN109408282B (en) Application program backup recovery method and device and computer readable storage medium
JP2002140310A (en) Portable information processor and its control method
US5761403A (en) Failure recovery system and failure recovery method in loosely coupled multi-computer system, and medium for storing failure recovery program
US20050149554A1 (en) One-way data mirror using write logging
US20050149548A1 (en) One-way data mirror using copy-on-write
JP2000163300A (en) Backup system
JP3070701B2 (en) Program control method for interactive system
JP4797210B2 (en) Information terminal and operation method thereof
JP2023044965A (en) Information processing device and program
JP2002215261A (en) System and method to switch clock of computer system