JP2002135254A - Communication processor and its program-recording medium - Google Patents

Communication processor and its program-recording medium

Info

Publication number
JP2002135254A
JP2002135254A JP2000327905A JP2000327905A JP2002135254A JP 2002135254 A JP2002135254 A JP 2002135254A JP 2000327905 A JP2000327905 A JP 2000327905A JP 2000327905 A JP2000327905 A JP 2000327905A JP 2002135254 A JP2002135254 A JP 2002135254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
network
communication
setting
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000327905A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Kato
智 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000327905A priority Critical patent/JP2002135254A/en
Publication of JP2002135254A publication Critical patent/JP2002135254A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set up a dynamic IP address suited to a connected place by utilizing a DHCP server or the like on the place, when a mobile computer, capable of moving and using plural networks and set up a fixed and experiential IP address used in the past, even if the DHCP server or the like cannot be used. SOLUTION: When a dynamic address is allocated from the DHCP server 2, in the case of connecting the mobile computer 1 to a network, the computer 1 sets up the address as its own IP address. When the dynamic IP address is not allocated, the computer 1 reads out the fixed and experiential IP address set up in the past from an IP address storing memory and sets up the read address as its own IP address.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク上
で自己を識別するためのネットワーク用アドレスを、ネ
ットワーク上で接続された場所に応じて設定する通信処
理装置およびそのプログラム記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication processing apparatus for setting a network address for identifying itself on a network in accordance with a place connected on the network, and a program recording medium therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ装置をネットワーク
に接続して使用する場合、使用するプロトコルを指定す
ると共に、そのプロトコルに必要な設定を行わなければ
ならない。特に、インターネットとの親和性の高さで注
目され、LAN等のインターネット以外のネットワーク
でも使用される頻度が高い転送制御プロトコル/インタ
ーネットプロトコル(TCP/IP)では、ネットワー
ク上で個々のコンピュータ装置を識別するIPアドレス
を設定することは、非常に重要である。ところで、イン
ターネットにおいては、例えば組織毎に構築された複数
のローカルなネットワーク(LAN等)を中継器(ルー
ター等)を介して接続することにより、世界的な規模で
のネットワークが構築されている。上記IPアドレス
は、個々のコンピュータ装置を識別すると共に、上記組
織毎に構築されたローカルなネットワークを識別するも
のであり、個々のコンピュータ装置には、それが接続さ
れている環境、即ち各々のローカルなネットワークに応
じたIPアドレスを設定する必要がある。コンピュータ
装置に対して一度IPアドレスを設定した後は、コンピ
ュータ装置が別の環境(ローカルなネットワーク)に移
動して接続し直されない限り、このIPアドレスが有効
であり、以降、このIPアドレスを送信パケット内にセ
ットすることによりインターネットを利用した情報送信
が可能となる。このコンピュータ装置の接続環境に応じ
たIPアドレスを設定する方法として、初期のころは管
理者の手入力によって固定値を割り当てることが一般で
あったが、多数のコンピュータ装置をネットワークに接
続する環境では、管理者による設定の手間を省くために
ネットワーク上でDHCP(ダイナミック・ホスト・コ
ンフィグレーション・プロトコル)サーバを構築し、こ
のDHCPサーバから発行されたIPアドレスをコンピ
ュータ装置に自動的に割り当てるようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a computer device is connected to a network and used, it is necessary to specify a protocol to be used and to make necessary settings for the protocol. In particular, in a transfer control protocol / internet protocol (TCP / IP), which is attracting attention for its high affinity with the Internet and is frequently used in networks other than the Internet such as a LAN, individual computer devices are identified on the network. It is very important to set the IP address to be used. By the way, in the Internet, for example, a global network is constructed by connecting a plurality of local networks (LANs and the like) constructed for each organization via a repeater (router and the like). The IP address identifies an individual computer device and identifies a local network constructed for each of the organizations. The individual computer device has an environment to which it is connected, that is, a local network. It is necessary to set an IP address according to a suitable network. Once the IP address has been set for the computer device, this IP address is valid unless the computer device moves to another environment (local network) and is reconnected, and thereafter this IP address is transmitted. By setting in a packet, information transmission using the Internet becomes possible. As a method of setting an IP address according to the connection environment of the computer device, in the early days, it was common to assign a fixed value by manual input by an administrator. However, in an environment where many computer devices are connected to a network, A DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server is constructed on the network to save the trouble of the setting by the administrator, and the IP address issued from the DHCP server is automatically assigned to the computer. I have.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在で
は、ノート型パソコン等のモバイルコンピュータの普及
によって、複数のローカルなネットワークを移動して使
用するケースが多くなってきており、IPアドレスも各
ローカルなネットワークに適合したものを使用するよう
にしているが、各ネットワーク毎に、DHCPサーバが
構築されている場合はともかく、DHCPサーバが存在
していないローカルなネットワークにあっては、利用者
がそのローカルなネットワークで利用可能なIPアドレ
スを調べ、固定アドレス(静的アドレス)を手入力で設
定する必要がある。したがって、利用する環境毎に、自
動割り当て可能な場合と不可能な場合があり、自動割当
の意味も薄れてしまうという問題があった。
However, nowadays, with the spread of mobile computers such as notebook personal computers, cases where a plurality of local networks are moved and used are increasing, and the IP address is also different for each local network. Although a network-compatible device is used, regardless of the case where a DHCP server is constructed for each network, in a local network where there is no DHCP server, the user can use the local network. It is necessary to check an IP address available in a simple network and manually set a fixed address (static address). Therefore, there is a case where automatic assignment is possible or impossible depending on the environment to be used, and there is a problem that the meaning of automatic assignment is weakened.

【0004】第1の発明の課題は、モバイルコンピュー
タのように複数のネットワークを移動して使用するよう
な場合において、その接続された場所においてDHCP
サーバ等を利用できれば、その場所に適した動的なネッ
トワーク用アドレスを自動的に設定することができ、D
HCPサーバ等を利用できなくとも、過去にその場所に
おいてそのモバイルコンピュータを使用した実績があれ
ば、その時に設定された固定的なネットワーク用アドレ
スを自動的に設定できるようにすることである。第2の
発明の課題は、モバイルコンピュータのように複数のネ
ットワークを移動して使用するような場合において、D
HCPサーバ等を利用することができないネットワーク
に接続する毎に、ユーザ入力の固定的なアドレスを設定
する必要はなく、過去にその場所において使用した通信
実績のあるネットワーク用アドレスを使用できれば、そ
のアドレスを今回の使用アドレスとして設定できるよう
にすることである。
[0004] A first object of the present invention is to provide a mobile computer, in which a plurality of networks are moved and used, a DHCP server is used at a connected place.
If a server can be used, a dynamic network address suitable for the location can be automatically set.
Even if an HCP server or the like cannot be used, a fixed network address set at that time can be automatically set if the mobile computer has been used in the place in the past. A second object of the present invention is to provide a mobile communication system in which a plurality of networks are moved and used, such as a mobile computer.
It is not necessary to set a user-input fixed address every time a connection is made to a network where an HCP server or the like cannot be used. Is to be set as the address to be used this time.

【0005】この発明の手段は、次の通りである。請求
項第1記載の発明(第1の発明)は、ネットワーク上で
自己を識別するためのネットワーク用アドレスを、ネッ
トワーク上で接続された場所に応じて設定する通信処理
装置であって、ネットワーク用アドレスの発行を管理す
るサーバ装置に対して、アドレスの割り当て要求を行な
い、それに応答してアドレスが割り当てられた場合に
は、そのアドレスを自己のネットワーク用アドレスとし
て設定する第1のアドレス設定手段と、前記サーバ装置
からアドレスが割り当てられなかった場合には、過去に
設定した実績があるアドレスの中から接続された場所で
有効なアドレスを自己のネットワーク用アドレスとして
設定する第2のアドレス設定手段とを具備するものであ
る。また、コンピュータに対して、上述した各機能を実
行させるためのプログラムコードをそれぞれ記録した記
録媒体を提供するものである。したがって、請求項1記
載の発明においては、モバイルコンピュータのように複
数のネットワークを移動して使用するような場合におい
て、その接続された場所においてDHCPサーバ等を利
用できれば、その場所に適した動的なネットワーク用ア
ドレスを自動的に設定することができ、DHCPサーバ
等を利用できなくとも、過去にその場所においてそのモ
バイルコンピュータを使用した実績があれば、その時に
設定された固定的なネットワーク用アドレスを自動的に
設定することができる。なお、過去に設定した実績があ
る複数のネットワーク用アドレスを記憶保存するアドレ
ス保存手段を設け、前記第2のアドレス設定手段は、サ
ーバ装置からアドレスが割り当てられなかった場合に、
前記アドレス保存手段の中から接続された場所で有効な
アドレスを選択して、当該アドレスを自己のネットワー
ク用アドレスとして設定するようにしてもよい。
[0005] The means of the present invention are as follows. According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication processing apparatus for setting a network address for identifying itself on a network in accordance with a location connected on the network. First address setting means for making an address assignment request to a server device which manages the issuance of the address, and when the address is assigned in response thereto, setting the address as its own network address; A second address setting means for setting, when the address is not allocated from the server device, a valid address at a connected place from among addresses having a record set in the past as an address for its own network; Is provided. Another object of the present invention is to provide a recording medium on which a program code for causing a computer to execute each of the above-described functions is recorded. Therefore, according to the first aspect of the present invention, in a case where a plurality of networks are moved and used like a mobile computer, if a DHCP server or the like can be used in the connected place, a dynamic network suitable for the place is used. Network address can be automatically set, and even if a DHCP server or the like cannot be used, if there is a record of using the mobile computer at the place in the past, the fixed network address set at that time Can be set automatically. It is to be noted that an address storage means for storing and storing a plurality of network addresses having a track record set in the past is provided, and the second address setting means, when no address is assigned from the server device,
A valid address may be selected at the connected place from the address storage means, and the address may be set as its own network address.

【0006】請求項第3記載の発明(第2の発明)は、
ネットワークに接続してデータ通信を開始するに当たっ
て、ネットワーク上で自己を識別するためのネットワー
ク用アドレスを、ネットワーク上で接続された場所に応
じて設定する通信処理装置であって、過去に通信を行な
った際に使用した自己のネットワーク用アドレスと相手
先のネットワーク用アドレスとを対応付けた複数組分の
アドレス情報を記憶保存するアドレス保存手段と、ネッ
トワークに接続して新たな通信を開始する場合に、前記
アドレス保存手段内に保存されている複数組分のアドレ
ス情報を順次指定して、当該自己のネットワーク用アド
レスから相手先のネットワーク用アドレスに対して通信
が可能かを試みる通信テスト手段と、この通信テスト手
段による通信テストが成功した場合に、そのアドレスを
接続された場所で有効な自己のネットワーク用アドレス
として設定するアドレス設定手段とを具備するものであ
る。また、コンピュータに対して、上述した各機能を実
行させるためのプログラムコードをそれぞれ記録した記
録媒体を提供するものである。したがって、請求項3記
載の発明においては、モバイルコンピュータのように複
数のネットワークを移動して使用するような場合におい
て、DHCPサーバ等を利用することができないネット
ワークに接続する毎に、ユーザ入力の固定的なアドレス
を設定する必要はなく、過去にその場所において使用し
た通信実績のあるネットワーク用アドレスを使用できれ
ば、そのアドレスを今回の使用アドレスとして設定する
ことができる。
[0006] The invention according to claim 3 (second invention) is as follows.
A communication processing apparatus for setting a network address for identifying itself on a network in accordance with a place connected on a network when starting data communication by connecting to a network. Address storage means for storing and storing a plurality of sets of address information in which the own network address used at the time of association and the other party's network address are associated with each other. A communication test means for sequentially designating a plurality of sets of address information stored in the address storage means, and attempting to perform communication from the own network address to the other party's network address; If the communication test by this communication test means succeeds, the address is Those comprising an address setting means for setting a valid own network address. Another object of the present invention is to provide a recording medium on which a program code for causing a computer to execute each of the above-described functions is recorded. Therefore, according to the third aspect of the present invention, when a plurality of networks are moved and used like a mobile computer, a user input is fixed every time a connection is made to a network where a DHCP server or the like cannot be used. It is not necessary to set a general address, and if a network address having a communication track record used in the past in the past can be used, that address can be set as the current use address.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図5を参照してこの
発明の一実施形態を説明する。なお、この実施形態は、
上述した第1および第2の発明を具体的に示したもので
ある。図1は、この実施形態におけるネットワークシス
テムの全体構成を示したブロック図である。この実施形
態においては、組織毎に構築された複数のローカルなネ
ットワーク(LAN等)が中継器を介してインターネッ
トに接続されているシステム環境において、複数のネッ
トワークを移動して使用可能なモバイルコンピュータ1
をインターネット以外のネットワークに接続して使用す
る場合、転送制御プロトコル/インターネットプロトコ
ル(TCP/IP)を指定するようにしている。その
際、このモバイルコンピュータ1は、ネットワーク上で
DHCP(ダイナミック・ホスト・コンフィグレーショ
ン・プロトコル)サーバ2が構築されているネットワー
クシステム3に接続して使用するか、DHCPサーバ2
が構築されていないネットワークシステム4に接続して
使用するかに応じてIPアドレスを設定するようにして
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In this embodiment,
FIG. 3 specifically shows the first and second inventions described above. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the network system in this embodiment. In this embodiment, in a system environment in which a plurality of local networks (such as LANs) constructed for each organization are connected to the Internet via a repeater, a mobile computer 1 that can be used by moving through a plurality of networks.
When connecting to and using a network other than the Internet, the transfer control protocol / Internet protocol (TCP / IP) is designated. At this time, the mobile computer 1 is used by connecting to a network system 3 on which a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server 2 is constructed on the network, or by using the DHCP server 2
The IP address is set according to whether or not it is used by connecting to a network system 4 that has not been configured.

【0008】すなわち、モバイルコンピュータ1が接続
されるネットワーク上においてDHCPサーバ2を利用
できれば、その場所に適した動的なIPアドレスが自動
的に設定されるが、DHCPサーバ2を利用することが
できなければ、過去にそのネットワークにおいてそのモ
バイルコンピュータ1を使用した実績がある固定的なI
Pアドレス(ユーザ入力のIPアドレス)が設定され
る。すなわち、モバイルコンピュータ1をDHCPサー
バ2が構築されているネットワークシステム3に接続し
た場合、モバイルコンピュータ1は、DHCPサーバ2
が自動発行した動的なIPアドレスを自己のアドレスと
して設定するが、DHCPサーバ2が構築されていない
ネットワークシステム4に接続した場合には、過去に設
定された実績のある固定的なIPアドレスの中から接続
されたネットワークで有効なIPアドレスを選んで設定
するようにしている。なお、DHCPサーバ2は、現在
未使用となっている空のIPアドレスを発行して自動割
当を行なうもので、通常と同様の構成となっているた
め、その説明は省略する。
That is, if the DHCP server 2 can be used on the network to which the mobile computer 1 is connected, a dynamic IP address suitable for the location is automatically set, but the DHCP server 2 can be used. Otherwise, a fixed I that has a track record of using the mobile computer 1 in the network in the past
A P address (IP address input by the user) is set. That is, when the mobile computer 1 is connected to the network system 3 on which the DHCP server 2 is constructed, the mobile computer 1
Sets the dynamically issued dynamic IP address as its own address, but when connecting to a network system 4 in which the DHCP server 2 is not constructed, a fixed IP address with a track record set in the past is used. A valid IP address is selected and set in a network connected from the inside. Note that the DHCP server 2 issues an unused IP address that is currently unused and performs automatic assignment, and has a configuration similar to that of a normal one.

【0009】図2は、モバイルコンピュータ1側に設け
られているIPアドレス保存メモリ11、通信実績相手
保存メモリ12の構成を示した図である。IPアドレス
保存メモリ11は、過去に設定した実績がある複数のI
Pアドレス(ユーザ入力のIPアドレス)を記憶保存す
るもので、図2(A)に示すように、IPアドレス保存
メモリ11には、過去にユーザが入力設定した複数の
「IPアドレス」と、その「使用頻度」とを記憶する構
成となっている。ここで、DHCPサーバ2からIPア
ドレスが割り当てられなかった場合に、モバイルコンピ
ュータ1は、IPアドレス保存メモリ11の中から有効
なIPアドレス、つまり、各IPアドレス対応の「使用
頻度」を参照し、使用頻度が高いIPアドレスを設定候
補として選択するようにしている。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the IP address storage memory 11 and the communication result partner storage memory 12 provided on the mobile computer 1 side. The IP address storage memory 11 stores a plurality of I
The P address (IP address input by the user) is stored and stored. As shown in FIG. 2A, a plurality of “IP addresses” input and set by the user in the past, and The "use frequency" is stored. Here, when the IP address is not assigned from the DHCP server 2, the mobile computer 1 refers to the valid IP address from the IP address storage memory 11, that is, the “frequency of use” corresponding to each IP address, A frequently used IP address is selected as a setting candidate.

【0010】通信実績相手保存メモリ12は、IPアド
レス保存メモリ11内に保存されているIPアドレスを
使用して過去で通信した実績がある相手先のIPアドレ
スを保存するもので、図2(B)に示すように、通信実
績相手保存メモリ12には、IPアドレス保存メモリ1
1内に保存されている「自己のIPアドレス」と、その
IPアドレスを使用して過去で通信した実績がある「相
手先のIPアドレス」とを組にして複数組分のIPアド
レスを記憶する構成となっている。ここで、DHCPサ
ーバ2からIPアドレスが割り当てられなかった場合
に、モバイルコンピュータ1は、上述のようにIPアド
レス保存メモリ11の中から使用頻度が高いIPアドレ
スを設定候補として選択して自己のIPアドレスとして
仮設定した後において、当該IPアドレスに対応付けら
れている相手先のIPアドレスを通信実績相手保存メモ
リ12から読み出し、この仮設定した自己のIPアドレ
スと当該IPアドレス対応の相手先IPアドレスとに基
づいて通信が可能かを試みる通信テストを行ない、通信
テストが成功した場合には、仮設定したIPアドレスを
今回使用の自己のIPアドレスとして確定して本設定す
るようにしている。
[0010] The communication result storage memory 12 stores the IP address of a communication partner who has performed communication in the past using the IP address stored in the IP address storage memory 11 and is shown in FIG. ), The communication result partner storage memory 12 stores the IP address storage memory 1.
A plurality of sets of IP addresses are stored by combining the “own IP address” stored in the “1” and the “destination IP address” having a past record of communication using the IP address. It has a configuration. Here, when the IP address is not assigned from the DHCP server 2, the mobile computer 1 selects the frequently used IP address from the IP address storage memory 11 as a setting candidate as described above and selects its own IP address. After the address is provisionally set, the IP address of the partner associated with the IP address is read from the communication result partner storage memory 12, and the temporarily set own IP address and the partner IP address corresponding to the IP address are read. A communication test is performed to test whether communication is possible, and if the communication test is successful, the temporarily set IP address is determined as its own IP address to be used this time, and the actual setting is performed.

【0011】図3は、モバイルコンピュータ1の全体構
成を示したブロック図である。CPU101は、記憶装
置102内のオペレーティングシステムや各種アプリケ
ーションソフトにしたがってこのモバイルコンピュータ
1の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶
装置102は、オペレーティングシステムや各種アプリ
ケーションソフト、データベースがが格納されている
他、上述したIPアドレス保存メモリ11 通信実績相
手保存メモリ12を有し、磁気的、光学的、半導体メモ
リ等によって構成されている記録媒体103やその駆動
系を有している。この記録媒体103はハードディスク
等の固定的な媒体若しくは着脱自在に装着可能なCD−
ROM、フロッピィデスク、RAMカード、磁気カード
等の可搬型の媒体である。また、この記録媒体103内
のプログラムやデータは、必要に応じてCPU101の
制御によりRAM(例えば、スタティクRAM)104
にロードされたり、RAM104内のデータが記録媒体
103にセーブされる。更に、記録媒体はサーバ等の外
部機器側に設けられているものであってもよく、CPU
101は伝送媒体を介してこの記録媒体内のプログラム
/データを直接アクセスして使用することもできる。
FIG. 3 is a block diagram showing the overall configuration of the mobile computer 1. As shown in FIG. The CPU 101 is a central processing unit that controls the overall operation of the mobile computer 1 according to an operating system and various application software in the storage device 102. The storage device 102 stores an operating system, various application software, and a database, and has the above-described IP address storage memory 11 and the communication performance partner storage memory 12, and is configured by a magnetic, optical, semiconductor memory, or the like. Recording medium 103 and its drive system. This recording medium 103 is a fixed medium such as a hard disk or a CD-
It is a portable medium such as a ROM, a floppy desk, a RAM card, and a magnetic card. The programs and data in the recording medium 103 are stored in a RAM (for example, a static RAM) 104 under the control of the CPU 101 as necessary.
Or the data in the RAM 104 is saved in the recording medium 103. Further, the recording medium may be provided on an external device such as a server,
101 can also directly access and use the program / data in this recording medium via a transmission medium.

【0012】また、CPU101は記録媒体3内に格納
されるその一部あるいは全部を他の機器側から伝送媒体
を介して取り込み、記録媒体103に新規登録あるいは
追加登録することもできる。更に、プログラム/データ
はサーバ等の外部機器側で記憶管理されているものであ
ってもよく、CPU101は伝送媒体を介して外部機器
側のプログラム/データを直接アクセスして使用するこ
ともできる。一方、CPU101にはその入出力周辺デ
バイスであるLANインターフェース105、入力部1
06、表示部107、印字部108がバスラインを介し
て接続されており、入出力プログラムにしたがってCP
U101はそれらの動作を制御する。LANインターフ
ェース105は、LAN(ローカル・エリア・ネットワ
ーク)に対してのデータ送信/受信の他に、DHCPサ
ーバ2によって発行されたIPアドレスの取得等の機能
を有している。なお、説明の便宜上、転送制御プロトコ
ル/インターネットプロトコル(TCP/IP)でのパ
ケット生成もLANインターフェース105が受け持つ
ものとする。
The CPU 101 can also take in some or all of the data stored in the recording medium 3 from another device via a transmission medium, and newly or additionally register the data in the recording medium 103. Further, the program / data may be stored and managed on the external device side such as a server, and the CPU 101 can directly access and use the program / data on the external device side via a transmission medium. On the other hand, the CPU 101 has a LAN interface 105 as an input / output peripheral device, an input unit 1
06, a display unit 107, and a printing unit 108 are connected via a bus line.
U101 controls those operations. The LAN interface 105 has a function of transmitting / receiving data to / from a LAN (local area network) and acquiring an IP address issued by the DHCP server 2. For convenience of explanation, it is assumed that the LAN interface 105 is also responsible for packet generation in the transfer control protocol / Internet protocol (TCP / IP).

【0013】次に、この実施形態におけるモバイルコン
ピュータ1の動作を図4および図5に示すフローチャー
トを参照して説明する。ここで、これらのフローチャー
トに記述されている各機能を実現するためのプログラム
は、読み取り可能なプログラムコードの形態で記録媒体
103に格納されており、CPU101はこのプログラ
ムコードにしたがった動作を逐次実行する。また、CP
U101は伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプロ
グラムコードにしたがった動作を逐次実行することもで
きる。すなわち、記録媒体の他、伝送媒体を介して外部
供給されたプログラム/データを利用してこの実施形態
特有の動作を実行することもできる。
Next, the operation of the mobile computer 1 in this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, programs for realizing the functions described in these flowcharts are stored in the form of readable program codes in the recording medium 103, and the CPU 101 sequentially executes operations according to the program codes. I do. Also, CP
The U101 can also sequentially execute the operation according to the above-described program code transmitted via the transmission medium. That is, an operation specific to this embodiment can be executed using a program / data externally supplied via a transmission medium in addition to a recording medium.

【0014】図4は、IPアドレス設定処理を示したフ
ローチャートである。先ず、モバイルコンピュータ1
は、複数のローカルなネットワークのうち、そのいずれ
かのネットワークに接続した際、DHCPサーバ2によ
って発行されるIPアドレスの取得待機の状態となって
おり(ステップA1)、予め決められている時間内にI
Pアドレスを取得することができたかをチェックする
(ステップA2)。いま、規定時間が経過する前(タイ
ムアウトになる前)において、DHCPサーバ2によっ
て発行されたIPアドレスを取得することができた場合
には(ステップA2)、DHCPサーバ2を有するネッ
トワークシステム3にモバイルコンピュータ1を接続し
た場合であるから、通常と同様に、DHCPサーバ2に
よって割り当てられた動的なIPアドレスを自己のアド
レスとして自動設定して、この処理の終了となる。一
方、タイムアウトになってもIPアドレスを取得するこ
とができなかった場合には(ステップA2)、DHCP
サーバ2を有しないネットワークシステム4にモバイル
コンピュータ1を接続した場合であるから、モバイルコ
ンピュータ1は、IPアドレス保存メモリ11内の各I
Pアドレス対応の「使用頻度」を参照し、使用頻度が高
いIPアドレスを設定候補として選択し、自己のIPア
ドレスとして仮設定しておく(ステップA3)。
FIG. 4 is a flowchart showing an IP address setting process. First, mobile computer 1
Is in a state of waiting for the acquisition of an IP address issued by the DHCP server 2 when connected to any one of a plurality of local networks (step A1), and within a predetermined time. To I
It is checked whether the P address has been obtained (step A2). If the IP address issued by the DHCP server 2 can be acquired before the specified time elapses (before the timeout) (step A2), the mobile system is transferred to the network system 3 having the DHCP server 2. Since the computer 1 is connected, the dynamic IP address assigned by the DHCP server 2 is automatically set as its own address as usual, and the process ends. On the other hand, if the IP address cannot be acquired even after the timeout (step A2), the DHCP
Since the mobile computer 1 is connected to the network system 4 having no server 2, the mobile computer 1
With reference to the “frequency of use” corresponding to the P address, an IP address with a high frequency of use is selected as a setting candidate and provisionally set as its own IP address (step A3).

【0015】このように仮設定したIPアドレスに基づ
いて通信実績相手保存メモリ12を検索し、当該IPア
ドレス対応の相手先のIPアドレスを取得する(ステッ
プA4)。そして、仮設定した自己のIPアドレスから
相手先のIPアドレスに対して通信が可能かを試みる通
信テストを行ない、その結果、通信テストが成功したか
をチェックする(ステップA5)。ここで、通信テスト
が成功した場合、つまり、このモバイルコンピュータ1
を過去に当該ネットワークで使用した実績がある場合に
は、仮設定したIPアドレスは、その時に設定されたア
ドレスであるから、これを自己のIPアドレスとして確
定して本設定する(ステップA6)。
Based on the IP address provisionally set as described above, the communication result partner storage memory 12 is searched, and the IP address of the partner corresponding to the IP address is obtained (step A4). Then, a communication test is performed to test whether communication is possible from the temporarily set own IP address to the destination IP address, and as a result, it is checked whether the communication test was successful (step A5). Here, if the communication test is successful, that is, the mobile computer 1
Is used in the network in the past, since the temporarily set IP address is the address set at that time, this is determined as its own IP address and set permanently (step A6).

【0016】一方、通信テストが成功しなかった場合に
は(ステップA5)、通信実績相手保存メモリ12内に
他のアドレスの組は、まだ残っているかを判別し(ステ
ップA7)、有れば、ステップA3に戻り、IPアドレ
ス保存メモリ11の中から次に使用頻度が高いIPアド
レスを選択して自己のIPアドレスとして仮設定すると
共に、当該IPアドレス対応の相手先のIPアドレスを
通信実績相手保存メモリ12から取得して(ステップA
4)、通信が可能かを試みる通信テストを行なう(ステ
ップA5)。以下、通信テストが成功するまで、あるい
は全組分のアドレス終了が検出されるまで上述の動作を
繰り返す(ステップA3〜A7)。
On the other hand, if the communication test is not successful (step A5), it is determined whether or not another address set still remains in the communication result partner storage memory 12 (step A7). Returning to step A3, the next most frequently used IP address is selected from the IP address storage memory 11 and temporarily set as its own IP address. Acquired from the storage memory 12 (step A
4) A communication test is performed to test whether communication is possible (step A5). Thereafter, the above operation is repeated until the communication test succeeds or until the end of the addresses of all the sets is detected (steps A3 to A7).

【0017】ここで、通信実績相手保存メモリ12内の
全組分の通信テストを行なっても、通信テストが成功し
なかった場合には、エラー表示を行ない(ステップA
8)、手入力によるIPアドレスの設定処理に移る(ス
テップA9)。この場合、通常と同様に、ユーザが任意
のIPアドレスをキー入力すると、ユーザ入力された固
定アドレスが自己のIPアドレスとして設定される。
Here, if the communication test is not successful even if the communication test of all the sets in the communication result counter storage memory 12 is performed, an error is displayed (step A).
8) The process proceeds to a manual input IP address setting process (step A9). In this case, as usual, when the user inputs an arbitrary IP address by key, the fixed address input by the user is set as its own IP address.

【0018】図5は、上述のようなIPアドレス設定処
理の実行後に開始される通信処理を示したフローチャー
トである。先ず、モバイルコンピュータ1は、設定され
た自己のIPアドレスおよび通信相手先のIPアドレス
とを送信パケット内にセットした後(ステップB1)、
パケット送信を行なう(ステップB2)。そして、送信
パケット内にセットした自己のIPアドレスは、固定ア
ドレスかを調べ(ステップB3)、ユーザ入力の固定ア
ドレスであれば、通信実績相手保存メモリ12をアクセ
スし、今回送信対象となった自己のIPアドレスと相手
先のIPアドレスとの組が通信実績相手保存メモリ12
内に既に保存されているかを調べ、保存されていない新
たな組であれば、この新たな組を通信実績相手保存メモ
リ12内に追加登録すると共に、IPアドレス保存メモ
リ11内に当該自己のIPアドレスを追加登録する処理
が行なわれる(ステップB4)。
FIG. 5 is a flowchart showing a communication process started after the execution of the above-described IP address setting process. First, the mobile computer 1 sets its own IP address and the IP address of the communication partner in a transmission packet (step B1).
Packet transmission is performed (step B2). Then, it is checked whether the own IP address set in the transmission packet is a fixed address (step B3). If the IP address is a fixed address input by the user, the communication result storage memory 12 is accessed and the self A set of the IP address of the other party and the IP address of the other party is stored in the communication result
It is checked whether it is already stored in the IP address storage memory 11, and if it is a new set that has not been stored, the new set is additionally registered in the communication result counter storage memory 12 and its own IP address is stored in the IP address storage memory 11. A process for additionally registering an address is performed (step B4).

【0019】以上のように、この実施形態においては、
モバイルコンピュータ1を複数のネットワークを移動し
て使用するような場合、その接続されたネットワークに
おいてDHCPサーバ2を利用できれば、その場所に適
した動的なIPアドレスを自動的に設定することがで
き、DHCPサーバ2を利用できなくとも、過去にその
ネットワークにおいてそのモバイルコンピュータ1を使
用した実績があれば、その時に設定された固定的なIP
アドレスを自動的に設定することができ、接続するネッ
トワーク環境に応じた最適なIPアドレスを確実に設定
することが可能となると共に、接続するネットワーク環
境を意識する必要もなくなる。
As described above, in this embodiment,
In the case where the mobile computer 1 is used by moving over a plurality of networks, if the DHCP server 2 can be used in the connected network, a dynamic IP address suitable for the location can be automatically set, Even if the DHCP server 2 cannot be used, if there is a record of using the mobile computer 1 in the network in the past, the fixed IP set at that time is used.
The address can be automatically set, so that an optimum IP address according to the network environment to be connected can be reliably set, and it is not necessary to be conscious of the network environment to be connected.

【0020】この場合、DHCPサーバ2を利用できな
い場合において、IPアドレス保存メモリ11の中から
接続されたネットワークで有効なアドレスを設定候補と
して選択して、当該アドレスを自己のIPアドレスとし
て設定するようにしたから、DHCPサーバ2を利用で
きないネットワークに接続する毎に、IPアドレスを入
力して設定し直す手間を省くことができる。
In this case, when the DHCP server 2 cannot be used, an effective address in the connected network is selected from the IP address storage memory 11 as a setting candidate, and the address is set as its own IP address. Therefore, every time a connection is made to a network in which the DHCP server 2 cannot be used, the trouble of inputting an IP address and resetting the settings can be saved.

【0021】また、過去に通信を行なった際に設定した
自己のIPアドレスと、相手先のIPアドレスとを対応
付けた複数組分のアドレス情報を通信実績相手保存メモ
リ12内に保存しておき、この複数組分のアドレス情報
を順次指定して、当該自己のIPアドレスから相手先の
IPアドレスに対して通信が可能かを試みる通信テスト
を行ない、この通信テストが成功した場合に、その時の
IPアドレスを自己のIPとして設定するようにしたか
ら、過去に入力設定した実績があるアドレスを活用する
ことができ、DHCPサーバ2を利用することができな
いネットワークに接続する毎に、ユーザ入力によってI
Pアドレスを設定し直す必要がなくなる。
In addition, a plurality of sets of address information in which the own IP address set when communication was performed in the past and the IP address of the other party are stored in the communication result counter storage memory 12. A communication test is performed by sequentially designating the plurality of sets of address information to determine whether communication is possible from the own IP address to the destination IP address. If the communication test is successful, Since the IP address is set as its own IP, it is possible to use an address which has been set and input in the past, and every time a connection is made to a network in which the DHCP server 2 cannot be used, the IP address is set by a user input.
There is no need to reset the P address.

【0022】なお、上述した実施形態においては、DH
CPサーバ2を有しないネットワークシステム4に接続
した場合に、モバイルコンピュータ1は、IPアドレス
保存メモリ11内の各IPアドレス対応の「使用頻度」
を参照し、使用頻度が高いIPアドレスを取得するよう
にしたが、IPアドレス保存メモリ11内から最新使用
のIPアドレスを取得したり、ランダムにIPアドレス
を取得するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, DH
When the mobile computer 1 is connected to the network system 4 having no CP server 2, the mobile computer 1 sets “frequency of use” corresponding to each IP address in the IP address storage memory 11.
, The frequently used IP address is acquired. However, the most recently used IP address may be acquired from the IP address storage memory 11 or the IP address may be acquired at random.

【0023】[0023]

【発明の効果】第1の発明によれば、モバイルコンピュ
ータのように複数のネットワークを移動して使用するよ
うな場合において、その接続された場所においてDHC
Pサーバ等を利用できれば、その場所に適した動的なネ
ットワーク用アドレスを自動的に設定することができ、
DHCPサーバ等を利用できなくとも、過去にその場所
においてそのモバイルコンピュータを使用した実績があ
れば、その時に設定された固定的なネットワーク用アド
レスを自動的に設定することができ、接続するネットワ
ーク環境を意識しなくとも、その環境に適したアドレス
の設定が可能となる。第2の発明によれば、モバイルコ
ンピュータのように複数のネットワークを移動して使用
するような場合において、DHCPサーバ等を利用する
ことができないネットワークに接続する毎に、ユーザ入
力の固定的なアドレスを設定する必要はなく、過去にそ
の場所において使用した通信実績のあるネットワーク用
アドレスを使用できれば、そのアドレスを今回の使用ア
ドレスとして設定することができ、過去に入力設定した
実績があるアドレスを有効活用することによって、アド
レスの設定作業が容易となる。
According to the first invention, when a plurality of networks are moved and used like a mobile computer, the DHC is connected at the connected place.
If a P server can be used, a dynamic network address suitable for the location can be automatically set,
Even if a DHCP server or the like cannot be used, if the mobile computer has been used at the place in the past, the fixed network address set at that time can be automatically set, and the network environment to be connected It is possible to set an address suitable for the environment without being conscious of this. According to the second invention, in a case where a plurality of networks are moved and used, such as a mobile computer, a fixed address inputted by a user is input each time a connection is made to a network where a DHCP server or the like cannot be used. It is not necessary to set the address.If a network address that has been used in the past and has been used in the location can be used, that address can be set as the current address, and the address that has been input and set in the past is valid. Utilization facilitates the work of setting an address.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】ネットワークシステムの全体構成を示したブロ
ック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a network system.

【図2】(A)は、IPアドレス保存メモリ11の構成
を示した図、(B)は、通信実績相手保存メモリ12の
構成を示した図。
2A is a diagram illustrating a configuration of an IP address storage memory 11, and FIG. 2B is a diagram illustrating a configuration of a communication result partner storage memory 12. FIG.

【図3】モバイルコンピュータ1の全体構成を示したブ
ロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing the entire configuration of the mobile computer 1.

【図4】IPアドレス設定処理を示したフローチャー
ト。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an IP address setting process.

【図5】IPアドレス設定処理の実行後に開始される通
信処理を示したフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a communication process started after execution of an IP address setting process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 モバイルコンピュータ 2 DHCPサーバ 3 DHCPサーバ2を有するネットワークシステム 4 DHCPサーバ2を有しないネットワークシステム 11 IPアドレス保存メモリ 12 通信実績相手保存メモリ 101 CPU 102 記憶装置 103 記録媒体 105 LANインターフェース 106 入力部 107 表示部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile computer 2 DHCP server 3 Network system with DHCP server 2 4 Network system without DHCP server 2 11 IP address storage memory 12 Communication record partner storage memory 101 CPU 102 Storage device 103 Recording medium 105 LAN interface 106 Input unit 107 Display Department

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワーク上で自己を識別するためのネ
ットワーク用アドレスを、ネットワーク上で接続された
場所に応じて設定する通信処理装置であって、ネットワ
ーク用アドレスの発行を管理するサーバ装置に対して、
アドレスの割り当て要求を行ない、それに応答してアド
レスが割り当てられた場合には、そのアドレスを自己の
ネットワーク用アドレスとして設定する第1のアドレス
設定手段と、前記サーバ装置からアドレスが割り当てら
れなかった場合には、過去に設定した実績があるアドレ
スの中から接続された場所で有効なアドレスを自己のネ
ットワーク用アドレスとして設定する第2のアドレス設
定手段とを具備したことを特徴とする通信処理装置。
1. A communication processing apparatus for setting a network address for identifying itself on a network according to a place connected on the network, the communication processing apparatus comprising: a server for managing issuance of a network address; hand,
A request for allocating an address, a first address setting means for setting the address as its own network address if the address is allocated in response to the request, and an address not being allocated from the server device A communication processing apparatus comprising: a second address setting means for setting an effective address as a network address of its own at a location connected from among addresses having a track record set in the past.
【請求項2】過去に設定した実績がある複数のネットワ
ーク用アドレスを記憶保存するアドレス保存手段を設
け、前記第2のアドレス設定手段は、サーバ装置からア
ドレスが割り当てられなかった場合に、前記アドレス保
存手段の中から接続された場所で有効なアドレスを選択
して、当該アドレスを自己のネットワーク用アドレスと
して設定する、ようにしたことを特徴とする請求項1記
載の通信処理装置。
2. An address storage means for storing a plurality of network addresses having a track record set in the past, wherein said second address setting means sets the address when no address is assigned from a server device. 2. The communication processing device according to claim 1, wherein a valid address is selected at a place connected from the storage means, and the address is set as its own network address.
【請求項3】ネットワークに接続してデータ通信を開始
するに当たって、ネットワーク上で自己を識別するため
のネットワーク用アドレスを、ネットワーク上で接続さ
れた場所に応じて設定する通信処理装置であって、過去
に通信を行なった際に使用した自己のネットワーク用ア
ドレスと相手先のネットワーク用アドレスとを対応付け
た複数組分のアドレス情報を記憶保存するアドレス保存
手段と、ネットワークに接続して新たな通信を開始する
場合に、前記アドレス保存手段内に保存されている複数
組分のアドレス情報を順次指定して、当該自己のネット
ワーク用アドレスから相手先のネットワーク用アドレス
に対して通信が可能かを試みる通信テスト手段と、この
通信テスト手段による通信テストが成功した場合に、そ
のアドレスを接続された場所で有効な自己のネットワー
ク用アドレスとして設定するアドレス設定手段と、を具
備したことを特徴とする通信処理装置。
3. A communication processing apparatus for setting a network address for identifying itself on a network in accordance with a location connected on a network when starting data communication by connecting to the network. Address storage means for storing and storing a plurality of sets of address information in which the own network address used in the past communication and the destination network address are associated with each other, and new communication by connecting to the network Is started, a plurality of sets of address information stored in the address storage unit are sequentially designated, and it is attempted whether communication is possible from the own network address to the destination network address. If the communication test by the communication test means succeeds, the address is connected. Communication processing apparatus, wherein the address setting means for setting as a valid own network address at the location, by comprising a.
【請求項4】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、ネットワーク用アド
レスの発行を管理するサーバ装置に対して、アドレスの
割り当て要求を行ない、それに応答してアドレスが割り
当てられた場合には、そのアドレスを自己のネットワー
ク用アドレスとして設定させる為のコンピュータが読み
取り可能なプログラムコードと、 前記サーバ装置からアドレスが割り当てられなかった場
合には、過去に設定した実績があるアドレスの中から接
続された場所で有効なアドレスを自己のネットワーク用
アドレスとして設定させる為のコンピュータが読み取り
可能なプログラムコードと、を有する記録媒体。
4. A recording medium having a program code readable by a computer, wherein a request for allocating an address is made to a server device for managing issuance of an address for a network, and the address is allocated in response to the request. In this case, a computer-readable program code for setting the address as its own network address, and an address having a track record set in the past when no address is assigned from the server device. And a computer-readable program code for setting a valid address at a location connected from the computer as an address for the own network.
【請求項5】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、 ネットワークに接続して新たな通信を開始する場合に、
過去に通信を行なった際に使用した自己のネットワーク
用アドレスと相手先のネットワーク用アドレスとを対応
付けた複数組分のアドレス情報を記憶保存するアドレス
保存手段の内容を順次指定して、当該自己のネットワー
ク用アドレスから相手先のネットワーク用アドレスに対
して通信が可能かを試みる通信テストを行なわせる為の
コンピュータが読み取り可能なプログラムコードと、 通信テストが成功した場合に、そのアドレスを接続され
た場所で有効な自己のネットワーク用アドレスとして設
定させる為のコンピュータが読み取り可能なプログラム
コードと、 を有する記録媒体。
5. A recording medium having a program code readable by a computer, wherein when a new communication is started by connecting to a network,
The contents of the address storage means for storing and storing a plurality of sets of address information in which the own network address used in the past communication and the other party's network address are associated with each other are sequentially designated, and A computer readable program code for performing a communication test that attempts to enable communication from the network address of the other party to the other party's network address. If the communication test is successful, the address is connected. And a computer-readable program code for setting the address as a valid network address at a location.
JP2000327905A 2000-10-27 2000-10-27 Communication processor and its program-recording medium Pending JP2002135254A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327905A JP2002135254A (en) 2000-10-27 2000-10-27 Communication processor and its program-recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327905A JP2002135254A (en) 2000-10-27 2000-10-27 Communication processor and its program-recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002135254A true JP2002135254A (en) 2002-05-10

Family

ID=18804840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327905A Pending JP2002135254A (en) 2000-10-27 2000-10-27 Communication processor and its program-recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002135254A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030093078A (en) * 2002-05-31 2003-12-06 주식회사 타오네트웍스 Network interface module, system and method for automatic internet connection
KR100459816B1 (en) * 2002-11-06 2004-12-04 (주)아이엠넷피아 Method and Apparatus for auto changing and setting of internet protocol address
JP2006086816A (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Canon Inc Communication control program and imaging device
JP2010171990A (en) * 2010-02-22 2010-08-05 Canon Inc Communication equipment
JP2012217131A (en) * 2011-03-30 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd Portable terminal device and program
JP2014112948A (en) * 2011-03-30 2014-06-19 Casio Comput Co Ltd Portable terminal device and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030093078A (en) * 2002-05-31 2003-12-06 주식회사 타오네트웍스 Network interface module, system and method for automatic internet connection
KR100459816B1 (en) * 2002-11-06 2004-12-04 (주)아이엠넷피아 Method and Apparatus for auto changing and setting of internet protocol address
JP2006086816A (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Canon Inc Communication control program and imaging device
JP4579629B2 (en) * 2004-09-16 2010-11-10 キヤノン株式会社 Communication device
JP2010171990A (en) * 2010-02-22 2010-08-05 Canon Inc Communication equipment
JP2012217131A (en) * 2011-03-30 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd Portable terminal device and program
JP2014112948A (en) * 2011-03-30 2014-06-19 Casio Comput Co Ltd Portable terminal device and program
US8886863B2 (en) 2011-03-30 2014-11-11 Casio Computer Co., Ltd. Handy terminal for identifying a connected-to cradle based on a network terminal address thereof, and non-transitory computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7467295B2 (en) Determining a boot image based on a requesting client address
US20020078188A1 (en) Method, apparatus, and program for server based network computer load balancing across multiple boot servers
JPH09190396A (en) Positioning method and device in computer network
JP2007334686A (en) Session management system, session management server, thin client terminal and program
US20140029033A1 (en) Data processing apparatus, data processing system, and computer-readable storage medium
JP2008287614A (en) Screen output setting method, information processor and information processing system
US7185341B2 (en) System and method for sharing PCI bus devices
JP2007213133A (en) Hardware authentication device
CN107666493B (en) Database configuration method and equipment thereof
WO2023160203A1 (en) Switch configuration management method and apparatus, and electronic device and storage medium
CN111427662B (en) IP address allocation method of virtual machine, terminal equipment and DHCP server
US8966506B2 (en) Method and apparatus for managing related drivers associated with a virtual bus driver
JP2002135254A (en) Communication processor and its program-recording medium
US20120191836A1 (en) Ip address managing method, program thereof, network communication device
JP4810358B2 (en) Network device, network device control method, program, and storage medium
JPH0897814A (en) Communication network system
US7328255B2 (en) Communication system, and connection setting method and connection setting program of exchange and terminal
JP4503413B2 (en) Use of storage devices from external terminals in network systems
US7715851B2 (en) System and method for locating wired networks using wireless data
JP3979055B2 (en) Fixed address setting device, fixed address setting method, and fixed address setting program
JP4295676B2 (en) Method and apparatus for determining telecommunications numbers
JP5375120B2 (en) IP address management apparatus, IP address management system, IP address management method, and IP address management program
US20090172135A1 (en) Pre-boot retrieval of an external boot file
US20070214233A1 (en) System and method for implementing a hypervisor for server emulation
JPH08307451A (en) Data transfer system and method