JP2002133768A - Electronic computer system and control method for electronic computer system - Google Patents

Electronic computer system and control method for electronic computer system

Info

Publication number
JP2002133768A
JP2002133768A JP2000320947A JP2000320947A JP2002133768A JP 2002133768 A JP2002133768 A JP 2002133768A JP 2000320947 A JP2000320947 A JP 2000320947A JP 2000320947 A JP2000320947 A JP 2000320947A JP 2002133768 A JP2002133768 A JP 2002133768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage
sub
control means
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000320947A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akio Fukushima
秋夫 福島
Kazuto Shimagami
和人 島上
Eiji Ikeda
栄司 池田
Hiroyuki Kimura
寛之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000320947A priority Critical patent/JP2002133768A/en
Publication of JP2002133768A publication Critical patent/JP2002133768A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic computer system and a control method for the electronic computer system capable of preventing a user from violating the Copyright Protection Act by intentionally or unintentionally generating a copy. SOLUTION: This electronic computer system is provided with data reproduction control means 2 and 3 reproducing the data stored on an information storage medium 1, a storage control means 5 storing the reproduced main data on a data storage means 4, an auxiliary data detecting means 10 detecting the auxiliary data embedded in the reproduced data, and a central process control means 7 controlling the storage control means to interrupt the reproduction of data from the information storage medium, interrupt the copying and storage of the main data on the data storage means, and erase the main data being copied and stored on the data storage means if the detected auxiliary data are determined to correspond to copy prohibition when the reproduced main data are copied and stored on the data storage means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報記憶媒体に記
憶された画像や音声等のデータを再生し、この再生され
たデータに埋め込まれた副データを検出し、該検出した
副データに従って他のデータ記憶手段への複写記憶処理
の制御を行う中央処理制御手段を有する電子計算機シス
テムおよび該電子計算機システムにおけるオペレーティ
ングシステムプログラムに基づく制御方法に関わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for reproducing data such as images and sounds stored in an information storage medium, detecting sub-data embedded in the reproduced data, and performing other operations in accordance with the detected sub-data. The present invention relates to an electronic computer system having a central processing control means for controlling copy storage processing to a data storage means, and a control method based on an operating system program in the electronic computer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像、音声、テキストデータ等に別の副
データを埋め込む技術は、データハイディング、ウォー
タマーク、電子透かしなどとも称され、これらの画像、
音声、テキストデータに関連する識別情報や注釈を埋め
込む技術として、これまで研究されていた。
2. Description of the Related Art A technique for embedding another sub-data in an image, voice, text data, or the like is also referred to as data hiding, a watermark, a digital watermark, or the like.
It has been studied as a technique for embedding identification information and annotations related to voice and text data.

【0003】最近では、これらの情報に対する著作権を
保護するためのデータを埋め込み、不正な複製の作成等
の違法な操作を防止するための技術としても応用される
ようになっている。
Recently, data for protecting the copyright of such information has been embedded and applied as a technique for preventing an illegal operation such as creation of an illegal copy.

【0004】また、オリジナルのデータには、著作権の
関係からコピー自由なもの、複製禁止のもの、1回だけ
コピー可能なものなど、コピー制限に関して様々な状況
が考えられる。それらの状況に応じて対応するデータが
埋め込まれ、これを検出することによりコピーの制御を
行なうことが考えられている。
[0004] In addition, there are various situations regarding copy restrictions, such as original data that can be freely copied because of copyright, data that is prohibited from being copied, and data that can be copied only once. It has been considered that corresponding data is embedded in accordance with those situations, and copying is controlled by detecting this.

【0005】従来技術としては、特開2000−230
89公報が知られている。本従来技術は、複写制限機能
を有するデジタルディスクの再生装置に係るものであ
る。具体的には、デジタルディスクに記録された情報中
の電子透かし等による複製制限の検出結果と、前記デジ
タルディスクが再生専用であるか記録可能であるかの判
定結果とに基づいて、前記デジタルディスクに記録され
た情報を他の装置に出力するか否かを決定する。
The prior art is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-230.
No. 89 is known. This prior art relates to a digital disk reproducing apparatus having a copy restriction function. Specifically, based on a detection result of a copy restriction due to a digital watermark or the like in information recorded on the digital disk, and a determination result as to whether the digital disk is read-only or recordable, the digital disk It is determined whether or not to output the information recorded in the device to another device.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、再
生装置すなわちデータ再生手段内に複製制限機能を有す
ることを前提としていたため、例えば電子計算機システ
ムに接続されるディスクドライブ等のように、データ再
生手段自体に複製制限機能が設けられていない場合には
不正な複製を防止することは難しかった。そのため、デ
ータ再生手段が複製制限機能を有さない場合であっても
有効に不正な複製を防止することが望まれていた。
In the above prior art, it is assumed that the reproduction apparatus, that is, the data reproduction means, has a copy restriction function. Therefore, for example, a data drive such as a disk drive connected to an electronic computer system is used. Unless the reproduction means itself is provided with a copy restriction function, it has been difficult to prevent unauthorized duplication. Therefore, it has been desired to effectively prevent unauthorized duplication even when the data reproducing means does not have a duplication restriction function.

【0007】本発明の第1の目的は、上記課題を解決す
べく、ユーザーが意図的あるいは非意図的な複写(コピ
ー)の作成による著作権保護に関する法令に違反するこ
とを未然に防止することができる電子計算機システムお
よび電子計算機における制御方法を提供することにあ
る。
[0007] A first object of the present invention is to solve the above-mentioned problem and to prevent a user from violating laws and regulations relating to copyright protection by intentionally or unintentionally making a copy. And a control method in the computer.

【0008】また、本発明の第2の目的は、ユーザから
の複写(コピー)処理要求から複写(コピー)完了まで
の見かけの複写に要する時間の短縮を図り、副データと
してのウォータマーク検出中の待ち時間によるユーザー
の違和感を解消することができるようにした電子計算機
システムおよび電子計算機における制御方法を提供する
ことにある。
A second object of the present invention is to reduce the time required for apparent copying from a copying (copying) processing request from a user to completion of copying (copying), and to detect a watermark as sub data. It is an object of the present invention to provide an electronic computer system and a control method in the electronic computer that can eliminate the user's discomfort due to the waiting time.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、画像音声の視聴装置等の電子計算機シス
テムにおいて、著作権保護が必要となる可能性のある主
データを複写しようとする際にはウォータマークを検出
し、該ウォータマーク検出結果に応じて複写処理を制御
することにより、ユーザーが指示した複写処理動作に対
して中央処理制御手段によるオペレーティングシステム
プログラムが著作権保護の趣旨に従った動作を行うよう
にしたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention is to copy main data which may require copyright protection in an electronic computer system such as a video / audio viewing apparatus. In this case, the watermark is detected and the copying process is controlled in accordance with the result of the watermark detection, so that the operating system program by the central processing control means for the copying process operation instructed by the user has the purpose of copyright protection. The operation according to the above is performed.

【0010】即ち、本発明は、情報記憶媒体に記憶され
たデータを、再生制御に基づいて再生して出力するデー
タ再生・制御手段と、該データ再生・制御手段で再生し
て出力された主データをデータ記憶手段への記憶につい
て制御する記憶制御手段と、前記データ再生・制御手段
によって再生されるデータに埋め込まれている副データ
を検出する副データ検出手段と、前記記憶制御手段によ
る制御に基いて前記データ再生・制御手段から出力され
る主データを前記データ記憶手段へ複写記憶する際、前
記副データ検出手段で検出された副データが複写禁止に
相当すると判明した場合には、前記データ再生・制御手
段による情報記憶媒体からのデータの再生を中止するよ
うに制御し、更に前記データ記憶手段への主データの複
写記憶を中止し、前記データ記憶手段への複写記憶途中
の主データを消去するように前記記憶制御手段を制御す
る中央処理制御手段とを備えたことを特徴とする電子計
算機システムである。
That is, the present invention provides a data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium based on reproduction control, and a main reproduction / control means reproduced and output by the data reproduction / control means. Storage control means for controlling storage of data in data storage means; sub-data detection means for detecting sub-data embedded in data reproduced by the data reproduction / control means; and control by the storage control means. When the main data output from the data reproducing / controlling means is copied and stored in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detecting means is found to correspond to the copy prohibition, the data Controlling reproduction of data from the information storage medium by the reproduction / control means to be stopped, and further stopping copying and storing main data to the data storage means; A computer system characterized by comprising a central processing control means for controlling said storage control means so as to erase the main data being copied memory to serial data storage means.

【0011】また、本発明は、データ再生・制御手段
と、記憶制御手段と、副データ検出手段と、前記記憶制
御手段による制御に基いて前記データ再生・制御手段か
ら出力される主データを前記データ記憶手段へ複写記憶
する際、前記副データ検出手段で検出された副データが
複写禁止に相当すると判明した場合には、前記データ再
生・制御手段による情報記憶媒体からのデータの再生を
中止するように制御する中央処理制御手段とを備えたこ
とを特徴とする電子計算機システムである。
Further, the present invention provides a data reproduction / control means, a storage control means, a sub-data detection means, and a main data output from the data reproduction / control means based on control by the storage control means. When copying and storing the data in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is found to correspond to the copy prohibition, the reproduction of data from the information storage medium by the data reproduction / control means is stopped. And a central processing control means for performing such control.

【0012】また、本発明は、データ再生・制御手段
と、記憶制御手段と、副データ検出手段と、前記記憶制
御手段による制御に基いて前記データ再生・制御手段か
ら出力される主データを前記データ記憶手段へ複写記憶
する際、前記副データ検出手段で検出された副データが
複写禁止に相当すると判明した場合には、前記データ記
憶手段への主データの複写記憶を中止するように前記記
憶制御手段を制御する中央処理制御手段とを備えたこと
を特徴とする電子計算機システムである。
Further, the present invention provides a data reproduction / control unit, a storage control unit, a sub-data detection unit, and a main data output from the data reproduction / control unit based on control by the storage control unit. When copying and storing the data in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is determined to correspond to the copy prohibition, the storage is performed so as to stop copying and storing the main data in the data storage means. And a central processing control means for controlling the control means.

【0013】また、本発明は、データ再生・制御手段
と、記憶制御手段と、副データ検出手段と、前記記憶制
御手段による制御に基いて前記データ再生・制御手段か
ら出力される主データを前記データ記憶手段へ複写記憶
する際、前記副データ検出手段で検出された副データが
複写禁止に相当すると判明した場合には、前記データ記
憶手段への複写記憶途中の主データを消去するように前
記記憶制御手段を制御する中央処理制御手段とを備えた
ことを特徴とする電子計算機システムである。
Further, the present invention provides a data reproduction / control unit, a storage control unit, a sub-data detection unit, and a main data output from the data reproduction / control unit based on the control by the storage control unit. When copying and storing the data in the data storage means, if it is determined that the sub-data detected by the sub-data detection means corresponds to copy prohibition, the main data in the middle of the copy storage in the data storage means is erased. And a central processing control means for controlling the storage control means.

【0014】また、本発明は、データ再生・制御手段
と、記憶制御手段と、副データ検出手段と、前記記憶制
御手段による制御に基いて前記データ再生・制御手段か
ら出力される主データを前記データ記憶手段へ複写記憶
する際、前記副データ検出手段で検出された副データが
複写禁止に相当すると判明した場合には、前記データ記
憶手段への主データの複写記憶を中止し、前記データ記
憶手段への複写記憶途中の主データを消去するように前
記記憶制御手段を制御する中央処理制御手段とを備えた
ことを特徴とする電子計算機システムである。
Further, the present invention provides a data reproduction / control unit, a storage control unit, a sub-data detection unit, and a main data output from the data reproduction / control unit based on control by the storage control unit. When copying and storing the data in the data storage means, if it is determined that the sub-data detected by the sub-data detection means corresponds to the copy prohibition, the copy storage of the main data in the data storage means is stopped, and the data storage is stopped. A central processing control means for controlling the storage control means so as to erase the main data in the middle of copying and storing the data in the means.

【0015】また、本発明は、前記電子計算機システム
において、更に、前記データ再生・制御手段から出力さ
れる主データの前記データ記憶手段への複写指示を前記
中央処理制御手段に対して行う入力手段を備えることを
特徴とする。
Further, according to the present invention, in the above-mentioned computer system, furthermore, input means for instructing the central processing control means to copy the main data output from the data reproduction / control means to the data storage means. It is characterized by having.

【0016】また、本発明は、前記電子計算機システム
において、更に、前記中央処理制御手段による前記記録
/記憶制御手段への制御情報を表示する表示手段を備え
たことを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the computer system further comprises display means for displaying control information to the recording / storage control means by the central processing control means.

【0017】また、本発明は、前記電子計算機システム
において、更に、前記副データ検出手段によって検出す
る副データ検出状態を表示する表示手段を備えたことを
特徴とする。
Further, according to the present invention, the computer system further comprises a display unit for displaying a sub data detection state detected by the sub data detection unit.

【0018】また、本発明は、前記電子計算機システム
において、更に、前記データ再生・制御手段で再生して
出力された主データを元に、画像・音声として出力でき
る主データ再生手段を備えたことを特徴とする。
Further, according to the present invention, the computer system further comprises a main data reproducing means capable of outputting as an image / sound based on the main data reproduced and output by the data reproducing / controlling means. It is characterized by.

【0019】また、本発明は、データ再生・制御手段に
より情報記憶媒体に記憶されたデータを再生して出力
し、この再生して出力された主データついて記憶制御手
段を用いてデータ記憶手段への記憶を制御する電子計算
機システムにおける制御方法であって、前記情報記憶媒
体に記憶された主データをデータ記憶手段へ複写処理す
る要求を指示する指示ステップと、前記再生されたデー
タに埋め込まれている副データを検出する副データ検出
ステップと、前記指示ステップで前記複写処理の要求の
指示があった場合に、前記副データ検出ステップで検出
された副データを元に複写を許容するものか禁止するも
のかを判定し、許容すると判定されたときには前記記憶
制御手段を制御してデータ記憶手段への複写処理を続行
させて終了させ、禁止すると判定されたときには前記記
憶制御手段を制御してデータ記憶手段への複写処理を中
止させる制御ステップとを有することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the data stored in the information storage medium is reproduced and output by the data reproduction / control means, and the reproduced and output main data is transmitted to the data storage means by using the storage control means. A control method in a computer system for controlling the storage of data, comprising: an instruction step of instructing a request to copy main data stored in the information storage medium to data storage means; A sub-data detecting step of detecting the sub-data that is present, and, when the instruction of the copying process is instructed in the instructing step, whether or not to permit copying based on the sub-data detected in the sub-data detecting step Is determined, and if it is determined that the copying is permitted, the storage control means is controlled to continue the copying process to the data storage means and to terminate the copying. Then when it is determined is characterized by a control step of stopping the copying operation of the data storage unit by controlling the storage control unit.

【0020】また、本発明は、電子計算機システムにお
ける制御方法であって、指示ステップと、副データ検出
ステップと、前記指示ステップで前記複写処理の要求の
指示があった場合に、前記記憶制御手段を制御して前記
データ記憶手段への複写処理を開始し、その後前記副デ
ータ検出ステップで検出された副データを元に複写処理
を許容するものか禁止するものかを判定し、許容すると
判定されたときには前記記憶制御手段を制御してデータ
記憶手段への複写処理を続行させて終了させ、禁止する
と判定されたときには前記記憶制御手段を制御してデー
タ記憶手段への複写処理を中止させて複写処理途中の主
データを消去する制御ステップとを有することを特徴と
する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a control method for an electronic computer system, comprising: an instruction step, a sub-data detection step, and the storage control means when the instruction for the copying process is issued in the instruction step. To start the copying process to the data storage means, and then determine whether to permit or prohibit the copying process based on the sub-data detected in the sub-data detecting step. In this case, the control unit controls the storage control unit to continue the copying process to the data storage unit and terminates the copying process. When it is determined that the copying process is prohibited, the storage control unit is controlled to stop the copying process to the data storage unit and perform the copying process. And a control step of erasing the main data during the processing.

【0021】また、本発明は、電子計算機システムにお
ける制御方法であって、指示ステップと、副データ検出
ステップと、前記指示ステップで前記複写処理の要求の
指示があった場合に、前記記憶制御手段を制御して前記
データ記憶手段への複写処理を開始し、更に前記情報記
憶媒体が副データ検出対象であるか否かを調べ、この調
べた結果前記情報記憶媒体が副データ検出対象である場
合には前記副データ検出ステップで検出された副データ
を元に複写処理を許容するものか禁止するものかを判定
し、許容すると判定されたときには前記記憶制御手段を
制御してデータ記憶手段への複写処理を続行させて終了
させ、禁止すると判定されたときには前記記憶制御手段
を制御してデータ記憶手段への複写処理を中止させて複
写処理途中の主データを消去する制御ステップとを有す
ることを特徴とする。
The present invention also relates to a control method in an electronic computer system, which comprises an instruction step, a sub-data detection step, and a storage control means for receiving a request for the copying process in the instruction step. To start a copying process to the data storage means, and further checks whether or not the information storage medium is a sub data detection target. As a result of this check, if the information storage medium is a sub data detection target It is determined whether the copying process is permitted or prohibited based on the sub data detected in the sub data detecting step. When it is determined that the copying process is permitted, the storage control unit is controlled to send the data to the data storage unit. The copying process is continued and terminated, and when it is determined to be prohibited, the storage control means is controlled to stop the copying process to the data storage means, and the main data during the copying process is stopped. Characterized by a control step of erasing the data.

【0022】また、本発明は、電子計算機システムにお
ける制御方法であって、指示ステップと、該指示ステッ
プで前記複写処理の要求の指示があった場合に、前記再
生されたデータに埋め込まれている副データを検出する
のを開始し、この開始から副データが検出できるかどう
か時間を監視して副データを検出する副データ検出ステ
ップと、該副データ検出ステップによって副データが検
出された際、該検出された副データを元に複写を許容す
るものか禁止するものかを判定し、許容すると判定され
たときには前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段
への複写処理を続行させて終了させ、禁止すると判定さ
れたときには前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手
段への複写処理を中止させる制御ステップとを有するこ
とを特徴とする。
The present invention also relates to a control method in an electronic computer system, which is embedded in the reproduced data when an instruction step and an instruction for a request for the copying process are issued in the instruction step. Starting to detect the sub data, a sub data detection step of monitoring the time whether the sub data can be detected from the start and detecting the sub data, and when the sub data is detected by the sub data detection step, It is determined whether copying is permitted or prohibited based on the detected sub-data. When it is determined that copying is permitted, the storage control means is controlled to continue copying processing to the data storage means and terminate. A control step of controlling the storage control means to stop the copying process to the data storage means when it is determined to be prohibited.

【0023】また、本発明は、電子計算機システムにお
ける制御方法であって、指示ステップと、副データ検出
ステップと、前記指示ステップで前記複写処理の要求の
指示があった場合に、前記記憶制御手段を制御して前記
データ記憶手段への複写処理を開始するか否かを尋ねて
開始する場合には複写処理を開始し、その後前記副デー
タ検出ステップで検出された副データを元に複写処理を
許容するものか禁止するものかを判定し、許容すると判
定されたときには前記記憶制御手段を制御してデータ記
憶手段への複写処理を続行させて終了させ、禁止すると
判定されたときには前記記憶制御手段を制御してデータ
記憶手段への複写処理を中止させて複写処理途中の主デ
ータを消去する制御ステップとを有することを特徴とす
る。
The present invention also relates to a control method in an electronic computer system, which comprises an instruction step, a sub-data detection step, and the storage control means, when an instruction for the copying process is issued in the instruction step. To start the copy process to the data storage means, and starts the copy process, and then starts the copy process based on the sub data detected in the sub data detection step. It is determined whether to permit or prohibit. If it is determined to be permitted, the storage control means is controlled to continue the copying process to the data storage means and terminated. If it is determined to be prohibited, the storage control means is controlled. And a control step of stopping the copying process to the data storage means and erasing the main data during the copying process.

【0024】また、本発明は、電子計算機システムにお
ける制御方法であって、指示ステップと、副データ検出
ステップと、前記指示ステップで前記複写処理の要求の
指示があった場合に、前記副データ検出ステップで検出
された副データを元に前記記憶制御手段を制御してデー
タ記憶手段への複写処理を制御する制御ステップとを有
することを特徴とする。
The present invention also relates to a control method in an electronic computer system, comprising: an instruction step, a sub-data detection step, and, when an instruction of the copy processing request is issued in the instruction step, the sub-data detection is performed. A control step of controlling the storage control means based on the sub-data detected in the step to control a copying process to the data storage means.

【0025】また、本発明は、前記副データ検出ステッ
プで検出された副データが複写禁止に相当するものであ
るときには、データ再生・制御手段によるデータの再生
を中止する制御ステップを有することを特徴とする。
Further, the present invention has a control step of stopping data reproduction by the data reproduction / control means when the sub-data detected in the sub-data detection step corresponds to copy prohibition. And

【0026】尚、本発明においては、映像、音声、テキ
ストデータ等を主データとし、当該主データに埋め込ま
れたデータを副データとする。副データ、特に著作権管
理等のための情報をウォータマークと称することとす
る。
In the present invention, video, audio, text data, and the like are used as main data, and data embedded in the main data is used as sub data. The sub-data, particularly information for copyright management and the like, is called a watermark.

【0027】以上説明したように、前記構成によれば、
中央処理制御手段に複写制限機能を持たせることによっ
てデータ記憶手段への複写処理に制限を設けたものであ
るため、ユーザーが意図的あるいは非意図的な複写の作
成による著作権保護に関する法令に違反することを未然
に防止することができ、しかも情報記憶媒体からインタ
ーネット等の情報伝達手段を介してデータが送られる場
合においても複写を制限することができ、ドライブ側に
複写制限機能を持たせる場合に比べてコストを低減する
ことが可能となる。
As described above, according to the above configuration,
Because the central processing control means has a copy restriction function, the copy processing to the data storage means is restricted, so that the user violates the law on copyright protection by intentionally or unintentionally creating copies. Copying can be restricted even when data is sent from an information storage medium via an information transmission means such as the Internet, and when the drive has a copy restriction function. It is possible to reduce the cost as compared with the case.

【0028】また、前記構成によれば、副データ検出手
段によるウォータマークの検出に一定時間以上かかる場
合を想定し、ウォータマークが検出される前に、ひとま
ず複写処理を開始し、ウォータマークの検出結果が複写
処理を許容すると判断された場合には複写処理を継続
し、許容しないと判断された場合には複写処理を中断
し、かつデータ記憶手段への複写途中の不完全なファイ
ルを削除を行うことにより、複写処理要求から複写完了
までの見かけの複写処理に要する時間の短縮を図り、ウ
ォータマーク検出中の待ち時間によるユーザーの違和感
を解消することが可能となる。すなわち、ウォータマー
クの検出にかかる時間が長い場合には、ユーザーには装
置の処理が停止しているように見えて違和感を与える可
能性があり、このような場合にはウォータマークの検出
を行う際のユーザーの待ち時間を減らすことが好まし
い。
Further, according to the above configuration, it is assumed that the detection of the watermark by the sub-data detecting means takes a certain period of time or more. Before the watermark is detected, the copying process is started for a while, and the detection of the watermark is started. If it is determined that the copy processing is permitted, the copy processing is continued. If the result is determined not to be permitted, the copy processing is interrupted, and the incomplete file being copied to the data storage unit is deleted. By doing so, it is possible to reduce the time required for the apparent copy processing from the copy processing request to the completion of the copy, and to eliminate the user's discomfort due to the waiting time during the detection of the watermark. In other words, if the time taken to detect the watermark is long, the user may seem to stop the processing of the apparatus and feel uncomfortable. In such a case, the watermark is detected. It is preferable to reduce the user's waiting time in such a case.

【0029】また、前記構成によれば、中央処理制御手
段によって決定した複写の作成を中止したことをユーザ
ーに通知することにより、複写処理が中止されたことに
対してユーザーが誤解することを防止することが可能と
なる。
Further, according to the above configuration, the user is notified that the creation of the copy determined by the central processing control means has been stopped, thereby preventing the user from misunderstanding that the copy processing has been stopped. It is possible to do.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】本発明に係る電子計算機システム
および電子計算機システムを含む音声の視聴装置の実施
の形態について図面を用いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an electronic computer system according to the present invention and an audio viewing apparatus including the electronic computer system will be described with reference to the drawings.

【0031】まず、本発明に係る電子計算機システムお
よび電子計算機システムを含む画像音声の視聴装置の第
1の実施の形態について説明する。図1は、上記第1の
実施の形態を示す概略構成図である。
First, a first embodiment of a computer system according to the present invention and a video / audio viewing apparatus including the computer system will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing the first embodiment.

【0032】本発明に係る第1の実施の形態は、図1に
示すように、例えばDVD光ディスク等の情報記憶媒体
1に記録若しくは記憶された情報を再生するDVD−R
OMドライブ装置等から構成されたデータ再生手段2
と、該DVD−ROMドライブ装置等から構成されたデ
ータ再生手段2のデータ再生についての制御を行うデバ
イスドライバ等の制御ソフトウェアから構成される再生
制御手段3と、ハードディスクドライブ装置やメモリカ
ード記憶装置等から構成されたデータ記憶装置(データ
記憶手段)4に対してデータの記憶および消去の制御を
行うデバイスドライバ等の制御ソフトウェアから構成さ
れた記憶・消去制御手段(記憶制御手段)5と、CR
T、液晶ディスプレイなどのディスプレイ装置およびデ
ィスプレイ装置が表示する内容に対応する信号を生成す
るためのディスプレイアダプタ装置を含む表示手段6
と、データ再生手段(ドライブ装置)2から再生制御手
段3を通して得られるDVD光ディスク1の再生データ
である画像・音声信号を一時記憶するメモリ16と、メ
モリ16に記憶されたDVD光ディスク1の再生データ
である画像・音声信号を復調して表示手段6に出力表示
したり、サウンドアダプタ装置(図示せず)から出力す
るためのDVD再生装置等で構成された主データ再生手
段9と、データ再生手段(ドライブ装置)2から再生制
御手段3を通して得られるDVD光ディスク1の再生画
像・音声信号に埋め込まれたウォータマークを検出する
ためのウォータマーク検出装置で構成された副データ検
出手段10と、これら再生制御手段3、記憶・消去制御
手段(記憶制御手段)5、表示手段6、メモリ16、主
データ再生手段9、および副データ検出手段10とバス
等で接続されてオペレーティングシステムプログラム
(OS)8に基づいて全体のデータ処理や管理や制御を
行う中央処理制御装置(CPU)から構成されたデータ
処理手段7とを備えて構成される。なお、上記データ再
生手段2と再生制御手段3とによって、データ再生・制
御手段を構成することになる。
In the first embodiment according to the present invention, as shown in FIG. 1, for example, a DVD-R for reproducing information recorded or stored on an information storage medium 1 such as a DVD optical disk.
Data reproducing means 2 composed of an OM drive device or the like
A reproduction control unit 3 including control software such as a device driver for controlling data reproduction of the data reproduction unit 2 including the DVD-ROM drive device; a hard disk drive device, a memory card storage device, etc. A storage / erase control means (storage control means) 5 comprising control software such as a device driver for controlling data storage and erasure with respect to a data storage device (data storage means) 4 comprising:
T, display means 6 including a display device such as a liquid crystal display and a display adapter device for generating a signal corresponding to the content displayed by the display device
A memory 16 for temporarily storing an image / audio signal, which is reproduction data of the DVD optical disc 1 obtained from the data reproduction means (drive device) 2 through the reproduction control means 3; and a reproduction data of the DVD optical disc 1 stored in the memory 16. A main data reproducing unit 9 composed of a DVD reproducing device or the like for demodulating an image / audio signal, which is output from a sound adapter device (not shown); (Drive device) A sub-data detecting means 10 composed of a watermark detecting device for detecting a watermark embedded in a reproduced image / audio signal of the DVD optical disk 1 obtained through the reproducing control means 3 from the reproducing control means 3; Control means 3, storage / erase control means (storage control means) 5, display means 6, memory 16, main data reproducing means 9 And a data processing means 7 comprising a central processing control unit (CPU) connected to the sub data detection means 10 via a bus or the like and performing overall data processing, management and control based on an operating system program (OS) 8. It is configured with. The data reproduction means 2 and the reproduction control means 3 constitute a data reproduction / control means.

【0033】また、本発明に係る電子計算機システム
は、 画像・音声を視聴するためのDVD再生装置等で
構成された主データ再生手段9を備えて構成しているこ
とからして、画像音声の視聴装置と称することもでき
る。
Further, since the computer system according to the present invention is provided with the main data reproducing means 9 composed of a DVD reproducing device or the like for viewing images and sounds, the computer system can reproduce images and sounds. It can also be called a viewing device.

【0034】また、本発明に係る電子計算機システム
は、中央処理制御装置(CPU)から構成されたデータ
処理手段7を、再生制御手段3、記憶・消去制御手段
5、表示手段6、メモリ16、主データ再生手段9、お
よび副データ検出手段10とバス等で接続して構成され
るものに限定されるものではない。また、情報記憶媒体
1に記録若しくは記憶されたデータを再生するデータ再
生手段2と再生制御手段3との接続関係は、上記実施例
に限定されるものではない。
Further, the computer system according to the present invention comprises a data processing means 7 comprising a central processing control unit (CPU) comprising a reproduction control means 3, a storage / deletion control means 5, a display means 6, a memory 16, The present invention is not limited to a configuration in which the main data reproducing unit 9 and the sub-data detecting unit 10 are connected by a bus or the like. The connection relationship between the data reproducing means 2 for reproducing data recorded or stored in the information storage medium 1 and the reproduction control means 3 is not limited to the above embodiment.

【0035】ここで、DVD再生装置で構成された主デ
ータ再生手段9による実際のDVD再生においては、中
央処理制御装置(CPU)7からの制御の元に、再生制
御手段3からバス等を介して得られ、メモリ16に記憶
されたMPEG等のデータについてデコード処理、該M
PEGデコード後の画像信号を、バスを介してディスプ
レイに表示するためにディスプレイアダプタ装置6への
画像信号の入力、音声信号をスピーカ等から出力するた
めのサウンドアダプタ装置(図示せず)への音声信号の
入力などの処理が実行される。なお、主DVD再生手段
9は、これらの処理をソフトウェア又はハードウェアで
実行する。
Here, in actual DVD reproduction by the main data reproducing means 9 constituted by the DVD reproducing apparatus, under the control of the central processing control unit (CPU) 7, the reproduction control means 3 transmits the data via a bus or the like. The decoding process is performed on the data such as MPEG obtained by
Inputting an image signal to the display adapter device 6 to display the image signal after PEG decoding on a display via a bus, and sound to a sound adapter device (not shown) for outputting a sound signal from a speaker or the like. Processing such as signal input is executed. The main DVD reproducing means 9 executes these processes by software or hardware.

【0036】また、中央処理制御装置(中央処理制御手
段)7は、キーボードやマウスなどの入力手段17で入
力された再生出力指示に従って、メモリ16に記憶され
た再生した画像信号あるいは音声信号を読み出して主デ
ータ再生手段9でデコーダ処理などを行ってディスプレ
イアダプタ装置6およびサウンドアダプタ装置(図示せ
ず)などに出力するように制御し、ウォータマーク検出
手段である副データ検出手段10は、ドライブ装置2か
らデータ再生制御手段3を介して再生されてメモリ16
に記憶される画像・音声データに埋め込まれたコピー防
止に使用される情報(著作権に関する保護の情報:例え
ばコピー許可・コピー1回許可・コピー禁止の何れかを
示す情報)で示されるウォータマークを検出して復元
し、この復元された情報を中央処理制御装置7に送信す
る。副データ検出手段10は、この処理を専用のハード
ウェア又はリバースエンジニアリングに対して保護され
たソフトウェアなどで実現する。これらに関する技術
は、特開平11−146342号公報、特開平11−1
46363号公報等に記載されている。
The central processing control device (central processing control means) 7 reads out the reproduced image signal or audio signal stored in the memory 16 in accordance with the reproduction output instruction input by the input means 17 such as a keyboard or a mouse. The main data reproducing means 9 performs a decoding process or the like and outputs it to the display adapter device 6 and a sound adapter device (not shown). The sub data detecting device 10 as a watermark detecting device is provided with a drive device. 2 is reproduced from the memory 16 via the data reproduction control means 3.
Indicated by information (copy protection information: for example, information indicating one of copy permission, one-time copy permission, and copy prohibition) embedded in image / audio data stored in the storage device Is detected and restored, and the restored information is transmitted to the central processing controller 7. The sub-data detecting means 10 realizes this processing by dedicated hardware or software protected against reverse engineering. Techniques relating to these are disclosed in JP-A-11-146342 and JP-A-11-1146.
No. 46363, and the like.

【0037】更に、DVD−ROMドライブ装置2のデ
ータ再生を制御するデバイスドライバ3等における制御
ソフトウェア、およびハードディスクドライブ装置4の
記録・再生消去を制御するデバイスドライバ5等におけ
る制御ソフトウェアは、中央処理制御装置7が実行する
オペレーティングシステムプログラム8に時には含まれ
ることもあるため、見かけ上特定のソフトウェアプログ
ラムとしては存在しないように見えることもある。
Further, control software in the device driver 3 and the like for controlling data reproduction of the DVD-ROM drive device 2 and control software in the device driver 5 and the like for controlling recording / reproduction and erasure of the hard disk drive device 4 are provided for central processing control. Since it is sometimes included in the operating system program 8 executed by the device 7, it may seem that it does not exist as a specific software program.

【0038】次に、本発明に係る処理を時系列を追って
説明する。ここでは、DVD−ROMディスク1などに
格納された映画などのコンテンツを例にして説明する。
これらのコンテンツに対して著作権者が設定する保護の
内容としては、例えば複製の作成を含まない主データ再
生手段9による単純な再生(視聴)は回数の制限なく許
可し、その一方、例えばハードディスクドライブ装置4
への複製の作成は回数に関わりなく禁止することが予想
される。この場合、情報記憶媒体1には、ウォータマー
クとして、再生(視聴)の回数の制限のない許可および
複製の禁止に関する情報が、圧縮された画像・音声デー
タに埋め込まれて記録されている。
Next, the processing according to the present invention will be described in chronological order. Here, a description will be given by taking content such as a movie stored in the DVD-ROM disc 1 or the like as an example.
As the contents of protection set by the copyright holder for these contents, for example, simple reproduction (viewing) by the main data reproducing means 9 not including creation of a copy is permitted without any limitation, while, for example, a hard disk Drive device 4
It is anticipated that the creation of duplicates for any number of times will be prohibited. In this case, the information storage medium 1 stores, as a watermark, information regarding permission without restriction on the number of times of reproduction (viewing and listening) and prohibition of copying, embedded in the compressed image / audio data.

【0039】本発明に係る電子計算機システムにおける
再生制御手段3、メモリ16、主データ再生手段9、副
データ検出手段10、記憶・消去制御手段5、および表
示手段6の間のデータの転送、記憶・消去制御手段5を
介してのデータ記憶手段4へのコピーなどの処理は、中
央処理制御装置7においてオペレーティングシステムプ
ログラム(以下OSと略称する)の管理で実行される。
従って、ユーザーが、DVDディスク1の内容を他の記
憶装置4にコピーするためのコピー操作指令を入力手段
17を用いて入力した場合、中央処理制御装置7は、O
Sに基づく処理・管理により、DVDから再生したデー
タに対するコピー処理の要求が来たことを知ることがで
き、さらには上記入力されたユーザーからのコピー操作
に対して、この処理を不適切な処理として実行せず、そ
の代わりに他の適切な処理を実行することが可能とな
る。
Data transfer and storage among the reproduction control means 3, memory 16, main data reproduction means 9, sub-data detection means 10, storage / deletion control means 5, and display means 6 in the computer system according to the present invention. Processing such as copying to the data storage means 4 through the erasure control means 5 is executed by the central processing control device 7 under the management of an operating system program (hereinafter abbreviated as OS).
Therefore, when the user inputs a copy operation command for copying the contents of the DVD disk 1 to another storage device 4 using the input means 17, the central processing control device 7
With the processing and management based on S, it is possible to know that a request for copy processing has been received for data reproduced from the DVD, and furthermore, this processing has been performed improperly in response to the input copy operation from the user. , And other appropriate processing can be executed instead.

【0040】そこで、本発明では、中央処理制御装置7
において、入力手段17により入力されたファイルコピ
ー処理指令が、副データ検出手段10で検出される上記
ファイルのウォータマークに照らして適正であるか否か
をOSが判断し、コピー処理が不適切であると判断した
場合には、入力されたユーザーによるコピー操作をOS
が無効とすることができるようにする。あるいは、中央
処理制御装置7は、記憶・消去制御手段5を介してデー
タ記憶手段4へ一旦コピー処理を開始した後に、ウォー
タマーク処理に照らしてコピー処理の継続が不適切であ
ると判断した場合には、記憶・消去制御手段(記憶制御
手段)5に対してコピー中止指令を出してコピー処理を
中止し、記憶・消去制御手段5に対してファイル削除指
令を出してそれまでにコピー処理により作成途中であっ
たファイルを削除する。なお、副データであるウォータ
マークが複写禁止に相当するものとして副データ検出手
段10で検出された場合には、既に、データ記憶手段4
に記憶されているデータが無効となるので、中央処理制
御装置7は、その旨を表示手段6に表示してユーザに通
知するようにした方が好ましい。
Therefore, in the present invention, the central processing controller 7
In the above, the OS determines whether the file copy processing command input by the input means 17 is appropriate in light of the watermark of the file detected by the sub-data detection means 10, and If it is determined that there is a copy operation,
Can be invalidated. Alternatively, the central processing control device 7 starts the copy process once to the data storage device 4 via the storage / erasure control device 5 and then determines that the continuation of the copy process is inappropriate in light of the watermark process. A copy stop command is issued to the storage / deletion control means (storage control means) 5 to stop the copy processing, and a file deletion command is issued to the storage / deletion control means 5 so that the copy processing has been completed. Delete the file that was being created. If the sub-data watermark is detected by the sub-data detection unit 10 as being equivalent to the copy prohibition, the data storage unit 4
Is invalidated, it is preferable that the central processing control device 7 displays that fact on the display means 6 to notify the user.

【0041】次に、本発明による電子計算機システムに
おけるOS等のプログラムに基づくコピー処理許可/不
許可の判定処理フローの第1の実施例について図2を用
いて説明する。中央処理制御装置7は、入力手段17に
よるユーザーからの操作指令により判定処理をOSに基
づいて開始し、まず、上記操作指令の中に、DVDディ
スク(情報記憶媒体)1からハードディスクドライブ装
置(他の記憶装置)4へのデータのコピー処理が含まれ
ているか否かを調べる(ステップ201)。
Next, a description will be given of a first embodiment of a flow for judging copy processing permission / non-permission based on a program such as an OS in the computer system according to the present invention with reference to FIG. The central processing control device 7 starts the determination process based on the OS according to the operation command from the user through the input means 17, and firstly, the operation command includes the DVD disk (information storage medium) 1 to the hard disk drive device (others). It is checked whether or not a process of copying data to the storage device 4 is included (step 201).

【0042】その結果、中央処理制御装置7は、上記操
作指令の中に上記コピー処理が含まれていなければ、上
記操作指令の要求を受け付け、必要な処理(例えば、主
データ再生手段9による画像・音声データの出力処理)
を進める(ステップ203)。
As a result, if the copy command is not included in the operation command, the central processing control unit 7 accepts the request for the operation command and executes the necessary processing (for example, the image processing by the main data reproducing unit 9).・ Audio data output processing)
(Step 203).

【0043】一方、中央処理制御装置7が、上記操作指
令の中にコピー処理が含まれていると判定した場合に
は、副データ検出手段10は再生制御手段3から得られ
る上記コピーの対象となるDVDディスク1のファイル
からウォータマークを検出し、その検出結果を中央処理
制御装置7に送信する(ステップ202)。そして、中
央処理制御装置7は、上記ウォータマーク検出結果が、
少なくとも、コピー処理を許容するものか、コピー処理
を禁止するものかを調べる(ステップ204)。その結
果、中央処理制御装置7は、OSに基づき、ステップ2
04においてコピー処理を許容するものであればコピー
処理を受け付け(ステップ205)、一方、該コピー処
理を禁止するものであればコピー処理を拒絶する(ステ
ップ206)。
On the other hand, when the central processing control device 7 determines that the copy command is included in the operation command, the sub-data detection means 10 determines the copy target obtained from the reproduction control means 3 The watermark is detected from the file of the DVD disk 1 and the detection result is transmitted to the central processing controller 7 (step 202). Then, the central processing controller 7 determines that the watermark detection result is
It is checked at least whether the copying process is permitted or prohibited (step 204). As a result, the central processing control device 7 executes Step 2 based on the OS.
If the copy process is permitted in step 04, the copy process is accepted (step 205), and if the copy process is prohibited, the copy process is rejected (step 206).

【0044】次に、上記判定処理フローチャートにおけ
る処理の手順について具体的な例を挙げて説明する。ま
ず、ユーザーがDVDディスク1のコンテンツの再生
(視聴)のみを行う場合について説明する。
Next, the procedure of the processing in the above-described determination processing flowchart will be described with a specific example. First, a case in which the user plays (views) only the content of the DVD disc 1 will be described.

【0045】入力手段17を用いたユーザーの操作入力
による中央処理制御装置7からの起動指令により、主デ
ータ再生手段9が起動すると、データ再生手段2からの
データの再生が始まる。DVDディスク1からデータ再
生手段2で再生したデータは、再生制御手段3を経由し
て中央処理制御装置7に入力された後、DVDプレーヤ
ソフトウェアなどの主データ再生手段9に与えられ、こ
こで再生に必要な処理が行われて画像、音声の再生が行
われる。従って、このようにユーザーが視聴のみを行う
場合には、コピー処理は含まれないので、図2のフロー
チャートではステップ201、203の処理経路を実行
し、ユーザーからの操作を受付けて再生処理を行うこと
になる。
When the main data reproducing means 9 is started by a start command from the central processing control device 7 by a user's operation input using the input means 17, data reproduction from the data reproducing means 2 starts. The data reproduced from the DVD disc 1 by the data reproducing means 2 is input to the central processing control device 7 via the reproduction control means 3 and then supplied to the main data reproducing means 9 such as DVD player software, where the data is reproduced. And the reproduction of the image and the sound is performed. Therefore, when the user performs only viewing, the copying process is not included. Therefore, in the flowchart of FIG. 2, the processing path of steps 201 and 203 is executed, and the reproducing process is performed in response to an operation from the user. Will be.

【0046】次に、入力されるユーザーからのコピー指
令に基づいてDVDディスク1からハードディスクドラ
イブ装置4へのデータのコピーを行う場合について説明
する。この時、中央処理制御装置7からの制御に基づい
て、DVDディスク1からデータ再生手段2で再生され
たデータは再生制御手段3を経由してメモリ16に記憶
された後、記憶・消去制御手段5を経由してデータ記憶
手段4に送られる。従って、このようにユーザーがコピ
ー指令を入力した場合には、中央処理制御装置7はOS
に基づく処理および制御により、図2に示すフローチャ
ートにおいてステップ201、202、204の処理経
路を実行し、更にウォータマークが複製禁止である場合
にはステップ206のコピー不許可、コピー許可である
場合にはステップ205のコピー受付の処理経路を実行
して終了する。従って、ユーザーからのコピー操作の許
可/不許可は、対象となるファイルのウォータマークの
内容に依存することになる。
Next, a case where data is copied from the DVD disk 1 to the hard disk drive 4 based on the input copy command from the user will be described. At this time, based on the control from the central processing controller 7, the data reproduced from the DVD disk 1 by the data reproducing means 2 is stored in the memory 16 via the reproduction control means 3, and then stored / erased by the storage / erasure control means. 5 to the data storage means 4. Therefore, when the user inputs a copy command in this way, the central processing control device 7
In the flowchart shown in FIG. 2, the processing paths of steps 201, 202, and 204 are executed, and if the watermark is prohibited from being copied, the copying is prohibited in step 206, and if the copying is permitted, Executes the copy accepting processing path of step 205 and ends. Therefore, the permission / non-permission of the copy operation from the user depends on the contents of the watermark of the target file.

【0047】本第1の実施例では、データ記憶手段4と
してハードディスクドライブ装置を例にして説明した
が、データ記憶手段4はこれに限るものではなく、例え
ばCD−R、DVD−Rドライブ装置などの一回だけ記
録できるデータ記憶手段でも良く、またCD−RW、D
VD−RW、MOドライブなどの記録、消去が可能なデ
ータ記憶手段でもかまわない。また、記憶・消去制御手
段5と中央処理制御装置7との間は、バスに接続された
インターフェースを介してネットワークと接続して構成
してもよい。
In the first embodiment, a hard disk drive is described as an example of the data storage means 4. However, the data storage means 4 is not limited to this. For example, a CD-R, DVD-R drive, etc. Data storage means which can be recorded only once, and CD-RW, D
A recordable and erasable data storage means such as a VD-RW or MO drive may be used. Further, the storage / erase control means 5 and the central processing control device 7 may be connected to a network via an interface connected to a bus.

【0048】また、情報記憶媒体1としてはDVD(D
igital VersatileDisc)と称され
る光ディスク、データ再生手段2としては前記DVDが
再生可能な光ディスク再生装置、データ記憶手段4とし
てはハードディスクドライブ装置やメモリカード記憶装
置、表示手段6としてはディスプレイ装置、主データ再
生手段9としてはDVD再生ソフトウェアに基づいて画
像・音声データを出力処理する部分、副データ検出手段
10としてはウォータマーク検出回路装置を用いた実施
例について説明したが、もちろんこれらは上述のものに
限定されるものではなく、たとえばデータ記憶手段4と
してはCD−R、CD−RW、DVD−R、DVD−R
W、DVD−RAM、光磁気ディスクなどの光ディスク
記録装置、磁気記録装置などを含むデータ記録装置全般
に適用することが可能である。また、データ再生手段2
としては、光ディスク、メモリカードなどの有形の媒体
からデータを再生する装置に限らず、例えば無線あるい
は有線などの形態で配信される、不特定の受信者を対象
とした放送、特定の受信者を対象とした通信、オンデマ
ンドによるデータ配信、電話回線やデータ通信回線など
を用いたインターネット接続等からデータを再生するこ
とができる装置などが含まれる。
As the information storage medium 1, a DVD (D
an optical disk called an “digital versatile disc”; an optical disk reproducing device capable of reproducing the DVD as the data reproducing means 2; a hard disk drive or a memory card storage device as the data storage means 4; a display device as the display means 6; The description has been given of the embodiment using the watermark detection circuit device as the reproducing means 9 and the part for outputting the image / sound data based on the DVD reproducing software as the reproducing means 9; For example, the data storage means 4 may be a CD-R, a CD-RW, a DVD-R, a DVD-R
The present invention can be applied to all data recording devices including optical disk recording devices such as W, DVD-RAM, and magneto-optical disks, and magnetic recording devices. Also, data reproducing means 2
Not limited to devices that reproduce data from tangible media such as optical discs and memory cards, as well as broadcasts intended for unspecified recipients, such as wireless or wired distribution, Devices that can reproduce data from the target communication, on-demand data distribution, Internet connection using a telephone line, a data communication line, and the like are included.

【0049】また、ここでは、ウォータマークとして埋
め込まれているデータの種類は、著作権保護のためのコ
ピー制御の情報である場合を考えるがもちろん、埋め込
まれる情報はコピー制御情報に限られるものではなく、
これ以外にデータの種類を表わす情報や各記録媒体に応
じた制御情報などがあってもかまわない。また、本実施
例では、ウォータマークの検出は中央処理制御装置側の
副データ検出手段10により行うとしたが、該ウォータ
マークがDVDディスク再生手段側、すなわちDVDド
ライブ側の副データ検出手段10で検出される場合は、
中央処理制御装置7は、該検出されたウォータマークを
そのまま受信してコピーを制御するための情報として用
いても構わない。
Here, it is assumed that the type of data embedded as a watermark is copy control information for copyright protection. Of course, the information to be embedded is not limited to copy control information. Not
In addition, there may be information indicating the type of data, control information corresponding to each recording medium, or the like. In the present embodiment, the detection of the watermark is performed by the sub-data detecting means 10 of the central processing controller, but the watermark is detected by the sub-data detecting means 10 of the DVD disk reproducing means, that is, the DVD drive. If found,
The central processing control device 7 may receive the detected watermark as it is and use it as information for controlling copying.

【0050】また、中央処理制御装置7が制御を行うプ
ログラムは、オペレーティングシステムプログラムとし
たが、それ以外のプログラムで行うことも可能である。
以上のことは、後述する第2の実施例、第3の実施例、
第4の実施例、第5の実施例においても同様である。
Although the program controlled by the central processing control device 7 is an operating system program, it can be executed by other programs.
The above is described in the second embodiment, the third embodiment,
The same applies to the fourth and fifth embodiments.

【0051】次に、本発明による電子計算機システムに
おけるOS等のプログラムに基づくコピー処理許可/不
許可の判定処理フローの第2の実施例について図3を用
いて説明する。本第2の実施例におけるステップ20
1、203、および204は、第1の実施例と同様であ
る。即ち、中央処理制御装置7は、入力データの中にコ
ピー処理が含まれているか否かを調べる(ステップ20
1)。その結果、中央処理制御装置7は、上記コピー処
理が含まれていなければ、OSに基づいてユーザーから
の操作入力を受け付け、必要な処理(例えば、画像・音
声出力処理)を進めるように制御する(ステップ20
3)。即ち、ユーザーが視聴のみを行う場合には、コピ
ー処理は含まれないので、図3のフローチャートではス
テップ201,203の処理経路を経て、ユーザーから
の操作を受付けて再生処理を行うことになる。
Next, a description will be given of a second embodiment of a copy processing permission / non-permission determination processing flow based on a program such as an OS in the computer system according to the present invention with reference to FIG. Step 20 in the second embodiment
1, 203 and 204 are the same as in the first embodiment. That is, the central processing controller 7 checks whether or not copy processing is included in the input data (step 20).
1). As a result, if the above-described copy processing is not included, the central processing control device 7 receives an operation input from the user based on the OS, and performs control to advance necessary processing (for example, image / audio output processing). (Step 20
3). In other words, when the user performs only viewing, the copying process is not included. Therefore, in the flowchart of FIG. 3, the reproduction process is performed by receiving the operation from the user via the processing paths of steps 201 and 203.

【0052】一方、中央処理制御装置7は、入力データ
の中にコピー処理が含まれている場合には、コピー処理
を開始するように記憶・消去制御手段5を制御する。但
し、中央処理制御装置7は、記憶・消去制御手段5に対
するコピー終了処理は保留とする(ステップ302)。
ここで、ユーザーからの操作入力に基づく中央処理制御
装置7の処理指令とは、主としてファイルの読み出し指
令をいう。即ち、ユーザーから操作入力としてコピー処
理指令が入力された場合には、中央処理制御装置7は、
記憶・消去制御手段5に対してコピー処理を開始するよ
うに制御する。
On the other hand, if the input data includes a copy process, the central processing controller 7 controls the storage / erasure control means 5 to start the copy process. However, the central processing controller 7 suspends the copy end processing for the storage / erasure control means 5 (step 302).
Here, the processing command of the central processing control device 7 based on the operation input from the user mainly means a file reading command. That is, when the user inputs a copy processing command as an operation input, the central processing control device 7
It controls the storage / erasure control means 5 to start the copy processing.

【0053】そして、副データ検出手段10は、ウォー
ターマークの検出動作を開始し(ステップ304)、中
央処理制御装置7は、副データ検出手段10によってウ
ォータマークが検出できるまで、記憶・消去制御手段5
によるコピー処理を継続するように制御する(ステップ
305)。
Then, the sub-data detecting means 10 starts an operation of detecting a watermark (step 304), and the central processing control device 7 controls the storage / deletion controlling means until the watermark is detected by the sub-data detecting means 10. 5
(Step 305).

【0054】そして、中央処理制御装置7は、副データ
検出手段10からウォータマークが検出されたという信
号を受けたならば、該ウォータマーク検出結果が、コピ
ー処理を許容するものか、コピー処理を禁止するものか
を調べる(ステップ204)。
When the central processing control unit 7 receives a signal indicating that a watermark has been detected from the sub-data detecting means 10, the central processing control unit 7 determines whether the watermark detection result indicates that the copying process is permitted or not. It is checked whether it is prohibited (step 204).

【0055】その結果、中央処理制御装置7は、コピー
処理を許容するものであれば、記憶・消去制御手段5に
対してコピー処理を継続し、コピー終了処理を行ってコ
ピー処理を正常終了させる(ステップ307)。一方、
中央処理制御装置7は、検出結果がコピー処理を禁止す
るものであれば、記憶・消去制御手段5に対してコピー
終了処理を行わずにコピー処理を中断し、コピー途中で
あったファイルを削除するように制御する(ステップ3
08)。
As a result, if the copy processing is permitted, the central processing control unit 7 continues the copy processing to the storage / erasure control means 5, performs the copy end processing, and normally ends the copy processing. (Step 307). on the other hand,
If the detection result indicates that the copy process is prohibited, the central processing control unit 7 interrupts the copy process without performing the copy end process on the storage / erasure control unit 5 and deletes the file that was being copied. (Step 3
08).

【0056】即ち、コピー処理の場合には、DVDディ
スク1からデータ再生手段2で再生したデータは、再生
制御手段3を経由して中央処理制御装置7に入力されて
メモリ16に記憶され、更に、この記憶されたデータ
は、記憶・消去制御手段5を経由してデータ記憶手段4
に送られてコピー処理が開始される。次に、副データ検
出手段10で検出されたウォータマークが複製禁止であ
る場合には、中央処理制御装置7は、記憶・消去制御手
段5に対してステップ308のコピー拒絶(コピー途中
のファイルを削除する。)を制御を行い、副データ検出
手段10で検出されたウォータマークがコピー許可であ
る場合には、中央処理制御装置7は、記憶・消去制御手
段5に対してステップ307のコピー受付を継続させて
終了するように制御を行う。従って、ユーザーからのコ
ピー操作は一旦は開始されるが、コピー終了処理が正常
に行われるか、コピー終了処理が行われずコピー途中の
ファイルが削除されるかは対象となるファイルのウォー
タマークの内容に依存することになる。これによりコピ
ー許可である場合には、ウォータマーク検出を待たずに
コピー処理を開始することができるためウォータマーク
検出に時間を要する場合はこの時間にコピー処理を同時
に行うことができ、コピー処理要求からコピー完了まで
の見かけのコピーに要する時間の短縮を図ることができ
る。
That is, in the case of the copy processing, data reproduced from the DVD disk 1 by the data reproducing means 2 is input to the central processing control device 7 via the reproduction control means 3 and stored in the memory 16. The stored data is transferred to the data storage unit 4 via the storage / erase control unit 5.
And the copy process is started. Next, when the watermark detected by the sub-data detecting means 10 is prohibited from being copied, the central processing control device 7 rejects the copy / restore (step 308) to the storage / deletion controlling means 5 at step 308. If the watermark detected by the sub-data detecting means 10 indicates that copying is permitted, the central processing control device 7 requests the storage / erasing control means 5 to accept the copy in step 307. Is controlled so as to end the process. Therefore, the copy operation from the user is started once, but whether the copy end processing is performed normally or the file being copied is deleted without the copy end processing being performed is determined by the contents of the watermark of the target file. Will depend on Accordingly, when the copy is permitted, the copy process can be started without waiting for the watermark detection. Therefore, when time is required for the watermark detection, the copy process can be simultaneously performed at this time. It is possible to reduce the time required for the apparent copy from the first copy to the completion of the copy.

【0057】なお、本第2の実施例は、前述のように一
旦はデータ記憶手段4に記録したデータであっても、そ
れが複製禁止であると判明した時点で消去する必要があ
る。従って、本第2の実施例は、データ記憶手段4がハ
ードディスクドライブやCD−RW、DVD−RW、M
Oドライブなどの既に書き込みがなされた領域への再書
き込み可能な記憶装置の場合に適用する事が望ましく、
CD−R、DVD−Rなどの再書き込みができない記憶
装置に適用した場合は、当該の情報メディアの書き込み
可能なデータ量の減少を発生するため好ましくない。こ
の場合には、再書き込み可能なメディアか否かの種類に
応じて、上記第1の実施例のフロー又は本第2の実施例
のフローのうち適したものを選択するようにすることも
可能である。
In the second embodiment, even if the data is once recorded in the data storage means 4 as described above, it is necessary to delete the data when it is determined that the duplication is prohibited. Therefore, in the second embodiment, the data storage means 4 is a hard disk drive, a CD-RW, a DVD-RW,
It is desirable to apply the present invention to a storage device capable of rewriting data in an already written area such as an O drive.
If the present invention is applied to a storage device such as a CD-R or a DVD-R that cannot be rewritten, the amount of writable data of the information medium decreases, which is not preferable. In this case, it is possible to select a suitable one from the flow of the first embodiment or the flow of the second embodiment according to the type of the rewritable medium or not. It is.

【0058】また、当該データ記憶手段4の情報メディ
アが交換可能な場合には、データ記憶手段4に記録した
データが複製禁止であると判明した時点で記録されてい
たデータを消去し、その後、情報メディアを排出して、
ユーザーが行おうとしたコピー操作が拒絶された事を、
システム側(中央処理制御装置7側)からの動作制御に
より明示するようにしても良い。
When the information medium of the data storage means 4 is exchangeable, the data recorded at the time when the data recorded in the data storage means 4 is found to be prohibited from being copied is erased. Discharge information media,
Notice that the copy operation that the user attempted was rejected
The information may be specified by operation control from the system side (the central processing control device 7 side).

【0059】更に、図3に示すフローチャートによる処
理(第2の実施例)は、図2に示すフローチャートによ
る処理(第1の実施例)と比較して下記の点で優れてい
る。
Further, the processing according to the flowchart shown in FIG. 3 (second embodiment) is superior to the processing according to the flowchart shown in FIG. 2 (first embodiment) in the following points.

【0060】すなわち、ウォータマーク検出動作に要す
る時間が比較的長く、ウォータマーク検出を行う間の待
ち時間がユーザーに違和感を与える可能性のある場合に
本フローチャートによる処理は見かけ上、ウォータマー
ク検出に要する待ち時間をユーザーに意識させることが
無いため、コピー操作に対する応答速度の向上に有効で
ある。
That is, when the time required for the watermark detection operation is relatively long and the waiting time during the watermark detection may give a user a sense of incongruity, the processing according to this flowchart is apparently performed for the watermark detection. Since the user does not have to be aware of the required waiting time, it is effective in improving the response speed to the copy operation.

【0061】次に、本発明による電子計算機システムに
おけるOS等のプログラムに基づくコピー処理許可/不
許可の判定処理フローの第3の実施例について図4を用
いて説明する。
Next, a third embodiment of the copy processing permission / non-permission determination processing flow based on a program such as an OS in the computer system according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0062】本第3の実施例は、電子計算機システムに
おけるウォータマーク対象コンテンツか否かの判定処理
フロー(ステップ404)を除き、第2の実施例と同様
である。ここで、ウォータマーク対象コンテンツとは、
ウォータマークが埋め込まれたデータ、例えばウォータ
マークが埋め込まれた画像、音声データ等を指すものと
する。
The third embodiment is the same as the second embodiment, except for the flow (Step 404) of determining whether or not the content is a watermark target content in the electronic computer system. Here, the content to be watermarked is
It refers to data in which a watermark is embedded, for example, image or audio data in which a watermark is embedded.

【0063】すなわち、中央処理制御装置7もしくは再
生制御手段3において、ユーザーから入力手段17を用
いて入力されたコピー対象ファイルが、ウォータマーク
対象コンテンツであるか否か予め判断し(ステップ40
4)、コピー対象ファイルがウォータマーク対象コンテ
ンツでない場合にはそのままコピー処理を継続して実行
し、コピー対象ファイルがウォータマーク対象コンテン
ツである場合には副データ検出手段10によりコピー対
象ファイルからウォータマーク検出動作を開始して、必
要なファイルのみを、ステップ304における副データ
検出手段10に対するウォータマーク検出の対象とする
ことにより、中央処理制御装置7の負担を低減すること
ができる。
That is, the central processing control device 7 or the reproduction control means 3 determines in advance whether or not the copy target file input by the user using the input means 17 is the watermark target content (step 40).
4) If the file to be copied is not the content to be watermarked, the copy process is continuously executed, and if the file to be copied is the content to be watermarked, the sub-data detecting means 10 uses the watermark from the file to be copied. By starting the detection operation and making only the necessary files the targets of the watermark detection for the sub-data detection means 10 in step 304, the burden on the central processing control device 7 can be reduced.

【0064】なお、中央処理制御装置7もしくは再生制
御手段3において、判断するウォータマーク対象コンテ
ンツであるか否かは、データ再生手段2によって再生さ
れる例えばファイルの拡張子等から判断することができ
る。一例としては、DVDの映像等のファイルの拡張子
は.vobであるのでこれを見ることによって判断可能
である。もちろんこれは一つの例であり、拡張子によら
ずファイル内容からウォータマーク対象コンテンツであ
るか否か判断することもできることは言うまでもない。
It should be noted that whether or not the content is a watermark target content to be determined by the central processing control device 7 or the reproduction control means 3 can be determined from, for example, an extension of a file reproduced by the data reproduction means 2. . As an example, the extension of a file such as a DVD image is. Since it is a vob, it can be determined by looking at this. Of course, this is one example, and it goes without saying that it is possible to determine whether or not the content is a watermark target content from the file content regardless of the extension.

【0065】このように、第3の実施例によれば、コピ
ー対象ファイルがウォータマーク対象コンテンツである
か否か予め判断するので、必要なファイルのみをウォー
タマーク検出の対象とし、データ処理手段(中央処理制
御装置)7の負担を低減することができる。
As described above, according to the third embodiment, it is determined in advance whether or not the file to be copied is the content to be watermarked. Therefore, only the necessary file is targeted for watermark detection, and the data processing means ( The burden on the central processing controller 7 can be reduced.

【0066】次に、発明による電子計算機システムにお
けるOS等のプログラムに基づくコピー処理許可/不許
可の判定処理フローの第4の実施例について図5を用い
て説明する。
Next, a fourth embodiment of the copy processing permission / non-permission determination processing flow based on a program such as an OS in the computer system according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0067】本第4の実施例は、所定時間待ってもウォ
ータマークが検出できない場合の処理フロー(ステップ
504、509〜519)を除き、第1および第2の実
施例と同様である。
The fourth embodiment is the same as the first and second embodiments, except for the processing flow (steps 504, 509 to 519) when a watermark cannot be detected after waiting for a predetermined time.

【0068】具体的には、ステップ504、505、お
よび509において、副データ検出手段10が、ウォー
タマークの検出開始から所定の時間経過してもウォータ
マーク検出結果が得られないときには、中央処理制御装
置7は、ステップ510においてウォータマーク検出中
であるがコピー処理を開始しても良いかを例えば表示手
段6に出力表示してユーザーに尋ね、その結果の入力手
段17を用いた入力に応じてコピー処理を開始するか否
かを決定する。このように、コピー処理を開始しても良
いかを、ユーザに尋ねるのは、データ記憶手段4がCD
−R、DVD−Rなどの場合には、一旦書き込んだ領域
には再書き込みできない情報メディアであることをあら
かじめユーザに警告し、更にウォータマーク検出結果が
複製禁止である事が判明したとき、コピー処理を途中で
中断させる必要があることから当該情報メディアの書き
込み可能なデータ量の減少を招くことをあらかじめユー
ザに警告するためである。
More specifically, in steps 504, 505, and 509, when the sub-data detecting means 10 does not obtain a watermark detection result within a predetermined time after the start of the watermark detection, the central processing control In step 510, the apparatus 7 asks the user whether or not to start the copy process while the watermark is being detected, for example, by displaying it on the display unit 6, and responds to the input using the input unit 17. It is determined whether or not to start copy processing. In this manner, the user is asked whether the copy process can be started because the data storage means 4 is in the CD storage mode.
In the case of -R, DVD-R, etc., the user is warned in advance that the information medium cannot be rewritten in the area where the information has been written, and if the watermark detection result indicates that copying is prohibited, copying is performed. This is to warn the user in advance that the process needs to be interrupted halfway, thereby reducing the writable data amount of the information medium.

【0069】即ち、中央処理制御装置7は、所定時間待
った(ステップ504)後、コピーの対象となるDVD
ディスクのファイルから、副データ検出手段10により
ウォータマークが検出できたかを判断する(ステップ5
05)。所定時間待つ処理を入れるのは、実用上、プロ
グラムに一定の待ち時間を入れる必要があるからであ
る。
That is, after waiting for a predetermined time (step 504), the central processing control device 7 sets the DVD to be copied.
It is determined whether the watermark has been detected from the file on the disk by the sub-data detecting means 10 (step 5).
05). The reason why the processing for waiting for a predetermined time is included is that it is necessary to insert a certain waiting time in the program in practical use.

【0070】副データ検出手段10によりウォータマー
ク検出ができた場合、ステップ204へ進み、ウォータ
マークがコピー処理を許容するものであればコピー要求
を受け付け(ステップ205)、ウォータマークがコピ
ー処理を禁止するものであればコピー要求を拒絶する
(ステップ206)。
If the watermark is detected by the sub-data detecting means 10, the process proceeds to step 204. If the watermark permits the copy process, a copy request is accepted (step 205), and the watermark inhibits the copy process. If so, the copy request is rejected (step 206).

【0071】また、副データ検出手段10によりステッ
プ505においてウォータマークを検出できない場合
は、中央処理制御装置7は、ウォータマーク検出開始か
ら第1の所定時間が経過したかを判断する(ステップ5
09)。この第1の処理時間としては、ユーザーがコピ
ー処理を開始するよう操作を行った後、電子計算機シス
テムがコピー処理を開始するまでにかかる常識的な時間
を想定される。
When the watermark cannot be detected by the sub-data detecting means 10 in step 505, the central processing controller 7 determines whether a first predetermined time has elapsed since the start of the watermark detection (step 5).
09). As the first processing time, it is assumed that a common sense time required after the user performs an operation to start the copy processing until the computer system starts the copy processing.

【0072】そして、中央処理制御装置7は、第1の所
定時間が経過していなければ再びステップ504の前に
戻る処理を行う。また、中央処理制御装置7は、第1の
所定時間が経過していれば、ウォータマーク検出処理が
終了していないがコピー処理を開始するか、否かを表示
手段6等に出力表示してユーザーに尋ねる(ステップ5
10)。この時、中央処理制御装置7は、合わせて、デ
ータ記憶手段4がCD−R、DVD−Rなどの場合に
は、一旦書き込んだ領域には再書き込みできない情報メ
ディアであることを表示手段6等に出力表示して警告
し、更にウォータマーク検出結果が複製禁止である事が
判明したとき、コピー処理の途中で中断する必要がある
ことから当該情報メディアの書き込み可能なデータ量の
減少を招くことを表示手段6等に出力表示して警告す
る。(ステップ510)。なお、中央処理制御装置7
は、データ記憶手段4がCD−R、DVD−Rなどであ
るかの情報を、記憶・消去制御手段5から取得すること
が可能である。
Then, if the first predetermined time has not elapsed, the central processing control unit 7 performs a process of returning to step 504 again. If the first predetermined time has elapsed, the central processing control device 7 outputs and displays on the display means 6 or the like whether or not the watermark detection processing has not been completed but the copy processing should be started. Ask the user (Step 5
10). At this time, when the data storage means 4 is a CD-R, DVD-R, or the like, the central processing control device 7 also indicates that the information medium cannot be rewritten in the area in which the data has been written, such as the display means 6. Warning when the watermark detection result indicates that duplication is prohibited, it is necessary to interrupt in the middle of the copy process, resulting in a decrease in the writable data amount of the information medium. Is displayed on the display means 6 or the like and a warning is issued. (Step 510). Note that the central processing control device 7
Can acquire from the storage / erase control unit 5 information on whether the data storage unit 4 is a CD-R, a DVD-R, or the like.

【0073】入力手段17を用いたユーザーからの回答
が、コピー処理を開始しないものである場合にはステッ
プ504に戻る(ステップ511)。ユーザーからの回
答がコピー処理を開始するものである場合には、中央処
理制御装置7は、コピー処理を開始するように制御す
る。ただし、コピー終了動作は保留する(ステップ51
2(302))。次に、中央処理制御装置7は、所定時
間待った(ステップ513)後、該コピーの対象となる
DVDディスクのファイルから、副データ検出手段10
によりウォータマークが検出できたか判断する(ステッ
プ514(305))。
If the answer from the user using the input means 17 does not start the copy process, the process returns to step 504 (step 511). If the answer from the user is to start the copy process, the central processing control device 7 controls so as to start the copy process. However, the copy end operation is suspended (step 51).
2 (302)). Next, after waiting for a predetermined period of time (step 513), the central processing control device 7 reads the sub data detecting means 10
It is determined whether a watermark has been detected (step 514 (305)).

【0074】中央処理制御装置7は、ウォータマーク検
出ができた場合には、その結果がコピー処理を許容する
ものか、コピー処理を禁止するものかを調べる(ステッ
プ515(204))。
When the watermark is detected, the central processing control unit 7 checks whether the result indicates that the copy processing is permitted or prohibited (step 515 (204)).

【0075】中央処理制御装置7は、ウォータマークが
コピー処理を許容するものであれば、コピー終了処理を
行うように制御する(ステップ516(307))。ま
た、中央処理制御装置7は、ウォータマークがコピー処
理を禁止するものであれば、コピー終了処理を行わず、
コピー途中のファイルは削除する(ステップ517(3
08))。また、中央処理制御装置7は、ステップ51
4においてウォータマークが検出できない場合には、ウ
ォータマーク検出開始から第2の所定時間が経過したか
を判断する(ステップ518)。その結果、第2の所定
時間が経過していなければステップ514の前に戻る。
If the watermark permits the copying process, the central processing control device 7 controls so as to perform the copying end process (step 516 (307)). Further, if the watermark inhibits the copy processing, the central processing control device 7 does not perform the copy end processing,
The file being copied is deleted (step 517 (3
08)). Further, the central processing control device 7 executes step 51.
If no watermark can be detected in step 4, it is determined whether a second predetermined time has elapsed since the start of watermark detection (step 518). As a result, the process returns to step 514 if the second predetermined time has not elapsed.

【0076】また、中央処理制御装置7は、第2の所定
時間が経過していれば、相当の時間をかけてもウォータ
マークが検出できないため、これをコピー許可が無いと
判断してコピー処理を中断し、コピー終了処理を行わず
にコピー途中のファイルを削除するように制御する(ス
テップ519(308))。
If the second predetermined time has elapsed, the central processing control device 7 cannot detect the watermark even if it takes a considerable amount of time. Is interrupted, and control is performed to delete the file being copied without performing the copy end processing (step 519 (308)).

【0077】以上説明したように、ウォータマーク検出
開始から第1の所定の時間が経過した後でもウォータマ
ークが検出できない場合は、ウォータマーク検出が終了
していないがコピー処理を開始するかをユーザーに対し
て尋ねる。ユーザーが開始すると回答した場合、ステッ
プ512へ移行し、ユーザーからのコピー操作は一旦は
開始されるが、コピー終了処理が正常に行われるか、コ
ピー終了処理が行われずコピー途中のファイルが削除さ
れるかは対象となるファイルのウォータマークの内容に
依存することになる。コピー許可である場合には、ウォ
ータマーク検出を待たずにコピー処理を開始することが
できるためウォータマーク検出に時間を要する場合はこ
の時間にコピー処理を同時に行うことができ、コピー処
理要求からコピー完了までの見かけのコピーに要する時
間の短縮を図ることができる。
As described above, if the watermark cannot be detected even after the lapse of the first predetermined time from the start of the watermark detection, it is determined whether or not the watermark detection has not been completed but the copy process should be started. Ask against. If the user responds that the operation is to be started, the process proceeds to step 512, and the copy operation from the user is temporarily started, but the copy end process is performed normally, or the file being copied without the copy end process is deleted. This depends on the content of the watermark of the target file. If the copy is permitted, the copy process can be started without waiting for the watermark detection. Therefore, if time is required for the watermark detection, the copy process can be performed simultaneously during this time. The time required for apparent copying until completion can be reduced.

【0078】また、ユーザーが開始しないと回答した場
合には、ステップ504へ移行し、所定時間待って再び
ウォータマークが検出されたかを判断する事になる。
If the user does not respond, the process proceeds to step 504, and after a predetermined time, it is determined whether or not the watermark has been detected again.

【0079】しかしステップ512に移行した後、ステ
ップ513,514の経路を通過してコピー処理開始か
ら第2の所定時間が経過した後でもウォータマークが検
出できない場合(ステップ518)は、コピー許可の確
認が得られないと判断してコピー処理を中断し、コピー
終了処理を行わずにコピー途中のファイルを削除する
(ステップ519)。
However, if the watermark is not detected even after the second predetermined time has passed from the start of the copy processing after passing through the paths of steps 513 and 514 after the transfer to step 512 (step 518), the copy permission is made. If it is determined that confirmation cannot be obtained, the copy process is interrupted, and the file being copied is deleted without performing the copy end process (step 519).

【0080】これにより、意図的に複製禁止のウォータ
マーク情報がオペレーティングシステムに到達しないよ
うに改造して、非合法なコピーを行おうとする行為を防
止することが可能となる。
As a result, it is possible to intentionally modify the watermark information for which copying is prohibited so that it does not reach the operating system, thereby preventing an attempt to make an illegal copy.

【0081】なお、本第4の実施例は前述のように一旦
はデータ記憶手段4に記録したデータであっても、それ
が複製禁止であると判明した時点又はコピー許可の確認
が得られないと判断された時点で消去する必要がある。
従って、本第4の実施例は、データ記憶手段4がハード
ディスクドライブやCD−RW、DVD−RW、MOド
ライブなどの再書き込み可能な記憶装置の場合に適用す
る事が望ましく、CD−R、DVD−Rなどの再書き込
みができない記憶装置に適用した場合は、当該の情報メ
ディアの書き込み可能なデータ量の減少を発生する。し
かし、前述したようにあらかじめユーザーに対してこの
ような事態となりうる事を警告し、ユーザー自身の選択
の結果として発生した事態であるため、容認されると考
えられる。
In the fourth embodiment, as described above, even if the data is once recorded in the data storage means 4, it cannot be confirmed at the time when it is determined that the copy is prohibited or the copy is permitted. It is necessary to delete when it is determined.
Therefore, the fourth embodiment is desirably applied to the case where the data storage means 4 is a rewritable storage device such as a hard disk drive, a CD-RW, a DVD-RW, and an MO drive. When applied to a storage device that cannot be rewritten, such as -R, the amount of writable data of the information medium is reduced. However, as described above, the user is warned in advance that such a situation may occur, and since the situation has occurred as a result of the user's own selection, it is considered acceptable.

【0082】また、第4の実施例においても、第2の実
施例と同様に、当該データ記憶手段4の情報メディアが
交換可能な場合には、データ記憶手段4に記録したデー
タが複製禁止であると判明した時点で記録されていたデ
ータを消去し、その後、情報メディアを排出して、ユー
ザーが行おうとしたコピー操作が拒絶された事を、シス
テム側からの動作制御により明示するようにしても良
い。
Also, in the fourth embodiment, as in the second embodiment, when the information medium of the data storage means 4 is exchangeable, the data recorded in the data storage means 4 is prohibited from being copied. The data recorded at the time when it was found to exist was deleted, then the information medium was ejected, and the operation control from the system side clearly indicated that the copy operation attempted by the user was rejected Is also good.

【0083】更に、図5に示すフローチャートによる処
理(第5の実施例)は、図2のフローチャートによる処
理(第1の実施例)と比較して下記の点で優れている。
Further, the processing according to the flowchart shown in FIG. 5 (fifth embodiment) is superior to the processing according to the flowchart shown in FIG. 2 (first embodiment) in the following points.

【0084】すなわち、第1の実施例の説明では、図2
のフローチャートにおいてウォータマークの検出を開始
してからウォータマーク検出の結果が得られるまでの時
間については言及しておらず、ウォータマーク検出の開
始から結果が得られるまでの所要時間は実用的には数秒
以下と想定している。しかしながら、ウォータマークの
埋め込み状況によってはウォータマーク検出の開始から
結果が得られるまでの所要時間が数分以上かかる事も想
定され、このような場合には、コピー処理の開始は保留
されたままとなり問題になる。そこで、本第4の実施例
では上述した問題点を解消するため待ち時間の上限の概
念を追加した。
That is, in the description of the first embodiment, FIG.
Does not mention the time from the start of watermark detection until the result of watermark detection is obtained, and the time required from the start of watermark detection until the result is obtained is practically Assumes less than a few seconds. However, depending on the embedding state of the watermark, the time required from the start of the watermark detection until the result is obtained may be several minutes or more, and in such a case, the start of the copy process remains suspended. It becomes a problem. Therefore, in the fourth embodiment, the concept of the upper limit of the waiting time is added in order to solve the above-mentioned problem.

【0085】次に、本発明に係る電子計算機システムま
たは電子計算機システムを含む画像音声の視聴装置の第
2の実施の形態について説明する。
Next, a description will be given of an electronic computer system according to a second embodiment of the present invention.

【0086】図6は上記第2の実施の形態を示す概略構
成図である。
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing the second embodiment.

【0087】本第2の実施の形態と上記第1の実施の形
態との相違点は、第1の実施の形態では情報記憶媒体1
が電子計算機システムの内部にあるのに対して、本第2
の実施の形態では情報記憶媒体1が当該電子計算機シス
テムの内部には存在せず、その代わりに当該電子計算機
システムの外部にある情報再生装置11に蓄えられた情
報が情報送信手段12、情報伝達手段13、情報受信手
段14、インタフェース手段15を経由してデータ再生
装置2に伝達される点である。
The difference between the second embodiment and the first embodiment is that the information storage medium 1 according to the first embodiment is different from the first embodiment.
Is inside the computer system, whereas the second
In the embodiment, the information storage medium 1 does not exist inside the computer system. Instead, the information stored in the information reproducing device 11 outside the computer system is transmitted to the information transmitting unit 12 by the information transmission unit 12. The point is that the data is transmitted to the data reproducing apparatus 2 via the means 13, the information receiving means 14, and the interface means 15.

【0088】図6において、情報再生装置11はハード
ディスクドライブ、光ディスクドライブ、ビデオテープ
再生装置およびそれらの装置に対応した情報記憶媒体を
含むシステムから構成される情報再生装置、情報送信手
段12は放送設備、通信設備などの情報送出が可能なシ
ステム、情報伝達手段13は空間を伝播する電磁波や、
光ファイバー、同軸ケーブル、電話ケーブルなどの通信
用ケーブル、情報受信手段14は放送電波の受信機、デ
ジタルテレビジョン放送受信用のセットトップボック
ス、ケーブルテレビジョンチューナ、光ファイバー受信
端末装置、モデムなどである。インタフェース手段15
はSCSI、USB、IEEE1394等のケーブルを
介した接続や、Bluetoothなどの無線による接
続などが挙げられる。なお、前記以外は第1の実施の形
態と同様である。
In FIG. 6, an information reproducing apparatus 11 is an information reproducing apparatus comprising a hard disk drive, an optical disk drive, a video tape reproducing apparatus and a system including an information storage medium corresponding to those apparatuses. , A system capable of transmitting information such as communication equipment, the information transmitting means 13 is an electromagnetic wave propagating in space,
A communication cable such as an optical fiber, a coaxial cable, and a telephone cable, and the information receiving means 14 are a receiver of a broadcast wave, a set-top box for receiving a digital television broadcast, a cable television tuner, an optical fiber receiving terminal device, and a modem. Interface means 15
The connection includes a connection via a cable such as SCSI, USB, IEEE 1394, or a wireless connection such as Bluetooth. Except for the above, the configuration is the same as that of the first embodiment.

【0089】本第2の実施の形態においても、第1の実
施の形態と同様にデータ再生手段2で再生したデータを
対象として、このデータに対するコピー操作が適切に行
われるように該データのウォータマーク情報を検出した
結果でコピー処理を制御する。具体的な制御方法は第1
の実施の形態で説明した方法と同様である。
Also in the second embodiment, as in the first embodiment, the data reproduced by the data reproducing means 2 is targeted so that a water copy of the data is performed so that a copy operation for the data is appropriately performed. The copy process is controlled based on the result of detecting the mark information. The specific control method is the first
This is the same as the method described in the embodiment.

【0090】本第2の実施の形態によれば、対象とする
電子計算機システムの外部からデータ再生手段2に入力
されるデータに対してもウォータマークによるデータの
コピーを制御することができるため、該電子計算機シス
テムが当初は想定していなかった情報受信手段14から
到来したデータであっても該情報受信手段と該データ再
生手段との間のインタフェースが正しく行われる限り、
ウォータマークによるコピー制御も正しく実施できると
言う特徴があり、新規の情報受信手段14が開発された
場合でもウォータマークによる保護の有効性は失われな
い。従ってシステムとしての拡張性が確保し易い。
According to the second embodiment, it is possible to control the copying of data by watermark even for data input to the data reproducing means 2 from outside the target computer system. As long as the interface between the information receiving means and the data reproducing means is correctly performed even if the computer system originally arrives from the information receiving means 14 which was not originally assumed,
There is a feature that the copy control using the watermark can be correctly performed, and even if a new information receiving unit 14 is developed, the effectiveness of the protection using the watermark is not lost. Therefore, the expandability of the system is easily ensured.

【0091】以上説明したように、電子計算機システ
ム、電子計算機システムを含む画像音声の視聴装置また
は該電子計算機用オペレーティングシステムプログラム
を構成することにより、本発明が目的とする所望の機能
を実現することが可能となる。即ち、本発明は、図7に
示すように、中央処理制御装置7に複写制限機能を持た
せることによってデータ記憶手段4への複写処理に制限
を設けたものであるため、ユーザーが意図的あるいは非
意図的な複写の作成による著作権保護に関する法令に違
反することを未然に防止することができ、しかも情報記
憶媒体1(11)からインターネット等の情報伝達手段
12から14を介してデータが送られる場合においても
複写を制限することができ、ドライブ側に複写制限機能
を持たせる場合に比べてコストを低減することが可能と
なる。
As described above, a desired function aimed at by the present invention can be realized by configuring an electronic computer system, a video / audio viewing apparatus including the electronic computer system, or an operating system program for the electronic computer. Becomes possible. That is, in the present invention, as shown in FIG. 7, the central processing control device 7 is provided with a copy restriction function to restrict the copy processing to the data storage means 4, so that the user can intentionally or Violation of laws and regulations relating to copyright protection due to unintentional copying can be prevented beforehand, and data can be transmitted from the information storage medium 1 (11) via information transmission means 12 to 14 such as the Internet. In such a case, copying can be restricted, and the cost can be reduced as compared with a case where the drive has a copy limiting function.

【0092】なお、本実施の形態で示すブロック構成
は、説明上便宜的に機能ブロック毎に分割して記したも
のであり、これに限るものではない。
The block configuration shown in the present embodiment is described for each functional block separately for convenience of description, and the present invention is not limited to this.

【0093】また、第2の実施例または第3の実施例に
本実施例を組み合せて適用する事が可能であり、これら
の組み合せにおいても本発明が意図する効果を期待する
ことができる。
The present embodiment can be applied to the second or third embodiment in combination, and the effects intended by the present invention can be expected in these combinations.

【0094】以上説明した実施の形態によれば、ユーザ
ーが意図的あるいは非意図的なコピーの作成により著作
権保護に関する法令に違反する可能性のある行為を行お
うとした場合、OSが複写(コピー)しようとしたファ
イルのウォータマークを検出し、該ウォータマーク検出
結果に応じて複写処理を制御することにより、ユーザー
が前記法令に違反する事を未然に防止することができ
る。
According to the above-described embodiment, when a user attempts to perform an act that may violate laws relating to copyright protection by intentionally or unintentionally creating a copy, the OS copies the image. ) By detecting the watermark of the file to be attempted and controlling the copying process according to the watermark detection result, it is possible to prevent the user from violating the above-mentioned laws and regulations.

【0095】また、前記の理由で複写処理を中断させた
際、データ記憶手段4内部にコピー途中の不完全なファ
イルが残ることによる弊害を防止するため、これらの不
完全なファイルをOSの管理の下でユーザーの操作がな
くても自動的に消去することができる。
Further, when the copying process is interrupted for the above-mentioned reason, in order to prevent adverse effects due to remaining incomplete files during copying in the data storage means 4, these incomplete files are managed by the OS. It can be automatically erased without any user action under.

【0096】また、ウォータマークを検出する前からコ
ピー処理を開始することにより、コピー要求からコピー
完了までの見かけのコピーに要する時間の短縮を図り、
ウォータマーク検出中の待ち時間によるユーザーの違和
感を解消することができる。
Also, by starting the copy processing before detecting the watermark, the time required for the apparent copy from the copy request to the completion of the copy can be shortened.
It is possible to eliminate the user's discomfort due to the waiting time during the detection of the watermark.

【0097】また、前記の場合、ユーザーが行おうとし
た複写処理が著作権保護に関する法令に違反する行為で
あるため、これに対してオペレーティングシステムプロ
グラムが複写処理の作成を中止したことをユーザーに通
知することにより、複写処理が中止されたことに対して
ユーザーが誤解することを防止することができる。
In the above case, since the copying process attempted by the user violates the law on copyright protection, the user is notified that the operating system program has stopped creating the copying process. By doing so, it is possible to prevent the user from misunderstanding that the copying process has been stopped.

【0098】[0098]

【発明の効果】本発明によれば、ユーザーが意図的ある
いは非意図的な複写(コピー)の作成による著作権保護
に関する法令に違反することを未然に防止することがで
きる効果を奏する。
According to the present invention, it is possible to prevent a user from violating a law concerning copyright protection by intentionally or unintentionally making a copy.

【0099】また、本発明によれば、ユーザからの複写
(コピー)処理要求から複写(コピー)完了までの見か
けの複写処理に要する時間の短縮を図り、副データとし
てのウォータマーク検出中の待ち時間によるユーザーの
違和感を解消することができる効果を奏する。
Further, according to the present invention, the time required for apparent copy processing from a copy (copy) processing request from the user to the completion of the copy (copy) is reduced, and the waiting time during detection of a watermark as sub-data is reduced. This has the effect of eliminating user discomfort due to time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る電子計算機システムおよび電子計
算機システムを含む画像音声の視聴装置の第1の実施の
形態を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of an electronic computer system and a video / audio viewing apparatus including the electronic computer system according to the present invention.

【図2】本発明に係る電子計算機システムにおけるOS
のコピー処理許可の判定処理フローチャートの第1の実
施例を示す図である。
FIG. 2 is an OS in the computer system according to the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing a first embodiment of a flowchart of a copy processing permission determination process.

【図3】本発明に係る電子計算機システムにおけるOS
のコピー処理許可の判定処理フローチャートの第2の実
施例を示す図である。
FIG. 3 is an OS in the computer system according to the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing a second embodiment of the flowchart of the copy process permission determination process.

【図4】本発明に係る電子計算機システムにおけるOS
のコピー処理許可の判定処理フローチャートの第3の実
施例を示す図である。
FIG. 4 is an OS in the computer system according to the present invention.
FIG. 13 is a diagram showing a third embodiment of the copy processing permission determination processing flowchart of the third embodiment.

【図5】本発明に係る電子計算機システムにおけるOS
のコピー処理許可の判定処理フローチャートの第4の実
施例を示す図である。
FIG. 5 is an OS in the computer system according to the present invention.
FIG. 14 is a diagram showing a fourth embodiment of the copy processing permission determination processing flowchart of FIG.

【図6】本発明に係る電子計算機システムおよび電子計
算機システムを含む画像音声の視聴装置の第2の実施の
形態を示す構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a second embodiment of an electronic computer system and an audio-visual viewing apparatus including the electronic computer system according to the present invention.

【図7】本発明の特徴点を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the features of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…情報記憶媒体、2…データ再生手段、3…再生制御
手段、4…データ記憶手段、5…記憶・消去制御手段
(記憶制御手段)、6…表示手段、7…データ処理手段
(中央処理制御装置、中央処理制御手段)、8…オペレ
ーティングシステムプログラム、9…主データ再生手
段、10…副データ検出手段、11…情報再生装置、1
2…情報送信手段、13…情報伝達手段、14…情報受
信手段、15…インタフェース手段。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information storage medium, 2 ... Data reproduction means, 3 ... Reproduction control means, 4 ... Data storage means, 5 ... Storage / deletion control means (storage control means), 6 ... Display means, 7 ... Data processing means (Central processing) (Control device, central processing control means), 8: operating system program, 9: main data reproducing means, 10: sub data detecting means, 11: information reproducing apparatus, 1
2 ... information transmission means, 13 ... information transmission means, 14 ... information reception means, 15 ... interface means.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/781 H04N 5/91 P 5/91 5/92 H 5/92 (72)発明者 池田 栄司 茨城県ひたちなか市稲田1410番地 株式会 社日立製作所デジタルメディア製品事業部 内 (72)発明者 木村 寛之 茨城県ひたちなか市稲田1410番地 株式会 社日立製作所デジタルメディア製品事業部 内 Fターム(参考) 5B017 AA06 BA04 CA09 5C053 FA13 FA23 FA25 GA11 GB11 GB37 JA01 JA21 5D044 AB05 AB07 DE50 FG18 GK12 HH15 HL02 HL08 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/781 H04N 5/91 P 5/91 5/92 H 5/92 (72) Inventor Eiji Ikeda Ibaraki 1410 Inada, Hitachinaka-shi, Hitachi Digital Media Products Division, Hitachi, Ltd. (72) Inventor Hiroyuki Kimura 1410, Inada, Hitachinaka-shi, Ibaraki Prefecture F-term, Digital Media Products Division, Hitachi, Ltd. 5B017 AA06 BA04 CA09 5C053 FA13 FA23 FA25 GA11 GB11 GB37 JA01 JA21 5D044 AB05 AB07 DE50 FG18 GK12 HH15 HL02 HL08

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】情報記憶媒体に記憶されたデータを、再生
制御に基づいて再生して出力するデータ再生・制御手段
と、 該データ再生・制御手段で再生して出力された主データ
をデータ記憶手段への記憶について制御する記憶制御手
段と、 前記データ再生・制御手段によって再生されるデータに
埋め込まれている副データを検出する副データ検出手段
と、 前記記憶制御手段による制御に基いて前記データ再生・
制御手段から出力される主データを前記データ記憶手段
へ複写記憶する際、前記副データ検出手段で検出された
副データが複写禁止に相当すると判明した場合には、前
記データ再生・制御手段による情報記憶媒体からのデー
タの再生を中止するように制御し、更に前記データ記憶
手段への主データの複写記憶を中止し、前記データ記憶
手段への複写記憶途中の主データを消去するように前記
記憶制御手段を制御する中央処理制御手段とを備えたこ
とを特徴とする電子計算機システム。
1. Data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium based on reproduction control, and data storage for main data reproduced and output by the data reproduction / control means. Storage control means for controlling storage in the means, sub-data detection means for detecting sub-data embedded in data reproduced by the data reproduction / control means, and the data based on control by the storage control means. Playback·
When the main data output from the control means is copied and stored in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is determined to correspond to the copy prohibition, the information by the data reproduction / control means is output. Controlling the reproduction of data from the storage medium to be stopped, stopping the copying and storing of the main data in the data storage means, and deleting the main data in the middle of the copying and storage in the data storage means. An electronic computer system comprising: a central processing control unit that controls a control unit.
【請求項2】情報記憶媒体に記憶されたデータを、再生
制御に基いて再生して出力するデータ再生・制御手段
と、 該データ再生・制御手段で再生して出力された主データ
をデータ記憶手段への記憶について制御する記憶制御手
段と、 前記データ再生・制御手段によって再生されるデータに
埋め込まれている副データを検出する副データ検出手段
と、 前記記憶制御手段による制御に基いて前記データ再生・
制御手段から出力される主データを前記データ記憶手段
へ複写記憶する際、前記副データ検出手段で検出された
副データが複写禁止に相当すると判明した場合には、前
記データ再生・制御手段による情報記憶媒体からのデー
タの再生を中止するように制御する中央処理制御手段と
を備えたことを特徴とする電子計算機システム。
2. Data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium based on reproduction control, and main data reproduced and output by the data reproduction / control means for data storage. Storage control means for controlling storage in the means, sub-data detection means for detecting sub-data embedded in data reproduced by the data reproduction / control means, and the data based on control by the storage control means. Playback·
When the main data output from the control means is copied and stored in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is determined to correspond to the copy prohibition, the information by the data reproduction / control means is output. A central processing unit for controlling to stop reproduction of data from the storage medium;
【請求項3】情報記憶媒体に記憶されたデータを、再生
制御に基いて再生して出力するデータ再生・制御手段
と、 該データ再生・制御手段で再生して出力された主データ
をデータ記憶手段への記憶について制御する記憶制御手
段と、 前記データ再生・制御手段によって再生されるデータに
埋め込まれている副データを検出する副データ検出手段
と、 前記記憶制御手段による制御に基いて前記データ再生・
制御手段から出力される主データを前記データ記憶手段
へ複写記憶する際、前記副データ検出手段で検出された
副データが複写禁止に相当すると判明した場合には、前
記データ記憶手段への主データの複写記憶を中止するよ
うに前記記憶制御手段を制御する中央処理制御手段とを
備えたことを特徴とする電子計算機システム。
3. Data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium based on reproduction control, and data storage for main data reproduced and output by the data reproduction / control means. Storage control means for controlling storage in the means, sub-data detection means for detecting sub-data embedded in data reproduced by the data reproduction / control means, and the data based on control by the storage control means. Playback·
When the main data output from the control means is copied and stored in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is found to correspond to copy prohibition, the main data is stored in the data storage means. And a central processing control means for controlling the storage control means so as to stop the copy storage of the electronic computer.
【請求項4】情報記憶媒体に記憶されたデータを、再生
制御に基いて再生して出力するデータ再生・制御手段
と、 該データ再生・制御手段で再生して出力された主データ
をデータ記憶手段への記憶について制御する記憶制御手
段と、 前記データ再生・制御手段によって再生されるデータに
埋め込まれている副データを検出する副データ検出手段
と、 前記記憶制御手段による制御に基いて前記データ再生・
制御手段から出力される主データを前記データ記憶手段
へ複写記憶する際、前記副データ検出手段で検出された
副データが複写禁止に相当すると判明した場合には、前
記データ記憶手段への複写記憶途中の主データを消去す
るように前記記憶制御手段を制御する中央処理制御手段
とを備えたことを特徴とする電子計算機システム。
4. Data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium based on reproduction control, and data storage for main data reproduced and output by the data reproduction / control means. Storage control means for controlling storage in the means, sub-data detection means for detecting sub-data embedded in data reproduced by the data reproduction / control means, and the data based on control by the storage control means. Playback·
When the main data output from the control means is copied and stored in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is found to correspond to the copy prohibition, the copy storage in the data storage means is performed. And a central processing control means for controlling the storage control means so as to erase the main data in the middle.
【請求項5】情報記憶媒体に記憶されたデータを、再生
制御に基いて再生して出力するデータ再生・制御手段
と、 該データ再生・制御手段で再生して出力された主データ
をデータ記憶手段への記憶について制御する記憶制御手
段と、 前記データ再生・制御手段によって再生されるデータに
埋め込まれている副データを検出する副データ検出手段
と、 前記記憶制御手段による制御に基いて前記データ再生・
制御手段から出力される主データを前記データ記憶手段
へ複写記憶する際、前記副データ検出手段で検出された
副データが複写禁止に相当すると判明した場合には、前
記データ記憶手段への主データの複写記憶を中止し、前
記データ記憶手段への複写記憶途中の主データを消去す
るように前記記憶制御手段を制御する中央処理制御手段
とを備えたことを特徴とする電子計算機システム。
5. Data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium based on reproduction control, and data storage for reproducing and outputting main data by the data reproduction / control means. Storage control means for controlling storage in the means, sub-data detection means for detecting sub-data embedded in data reproduced by the data reproduction / control means, and the data based on control by the storage control means. Playback·
When the main data output from the control means is copied and stored in the data storage means, if the sub-data detected by the sub-data detection means is found to correspond to copy prohibition, the main data is stored in the data storage means. And a central processing control means for controlling the storage control means so as to stop the copy storage of the data storage means and to erase the main data in the middle of the copy storage in the data storage means.
【請求項6】更に、前記データ再生・制御手段から出力
される主データの前記データ記憶手段への複写指示を前
記中央処理制御手段に対して行う入力手段を備えること
を特徴とする請求項1から5の何れか一つに記載の電子
計算機システム。
6. An apparatus according to claim 1, further comprising input means for instructing said central processing control means to copy main data output from said data reproduction / control means to said data storage means. The computer system according to any one of claims 1 to 5.
【請求項7】更に、前記中央処理制御手段による前記記
憶制御手段への制御情報を表示する表示手段を備えたこ
とを特徴とする請求項1から5の何れか一つに記載の電
子計算機システム。
7. The computer system according to claim 1, further comprising display means for displaying control information to said storage control means by said central processing control means. .
【請求項8】更に、前記副データ検出手段によって検出
する副データ検出状態を表示する表示手段を備えたこと
を特徴とする請求項1から5の何れか一つに記載の電子
計算機システム。
8. The computer system according to claim 1, further comprising display means for displaying a sub data detection state detected by said sub data detection means.
【請求項9】更に、前記データ再生・制御手段で再生し
て出力された主データを元に、画像・音声として出力で
きる主データ再生手段を備えたことを特徴とする請求項
1から5の何れか一つに記載の電子計算機システム。
9. The apparatus according to claim 1, further comprising a main data reproducing means capable of outputting as an image / sound based on the main data reproduced and output by said data reproducing / controlling means. An electronic computer system according to any one of the above.
【請求項10】データ再生・制御手段により情報記憶媒
体に記憶されたデータを再生して出力し、この再生して
出力された主データについて記録/記憶制御手段を用い
てデータ記憶手段への記憶を制御する電子計算機システ
ムにおける制御方法であって、 前記情報記憶媒体に記憶された主データをデータ記憶手
段へ複写処理する要求を指示する指示ステップと、 前記再生されたデータに埋め込まれている副データを検
出する副データ検出ステップと、 前記指示ステップで前記複写処理の要求の指示があった
場合に、前記副データ検出ステップで検出された副デー
タを元に複写を許容するものか禁止するものかを判定
し、許容すると判定されたときには前記記憶制御手段を
制御してデータ記憶手段への複写処理を続行させて終了
させ、禁止すると判定されたときには前記記憶制御手段
を制御してデータ記憶手段への複写処理を中止させる制
御ステップとを有することを特徴とする電子計算機シス
テムにおける制御方法。
10. A data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium, and storing the reproduced and output main data in the data storage means by using a recording / storage control means. An instruction step of instructing a request to copy main data stored in said information storage medium to a data storage means; and a sub-method embedded in said reproduced data. A sub-data detecting step of detecting data; and, when an instruction of the copy processing request is issued in the instructing step, whether or not copying based on the sub-data detected in the sub-data detecting step is permitted or prohibited. Is determined, and when it is determined that the copying is permitted, the storage control means is controlled to continue the copying processing to the data storage means, to end the processing, and to inhibit the copying processing. Control method for an electronic computer system, comprising a control step of stopping the copying operation of the data storage unit by controlling the storage control unit when it is determined that the.
【請求項11】データ再生・制御手段により情報記憶媒
体に記憶されたデータを再生して出力し、この再生して
出力された主データについて記憶制御手段を用いてデー
タ記憶手段への記憶を制御する電子計算機システムにお
ける制御方法であって、 前記情報記憶媒体に記憶された主データをデータ記憶手
段へ複写処理する要求を指示する指示ステップと、 前記再生されたデータに埋め込まれている副データを検
出する副データ検出ステップと、 前記指示ステップで前記複写処理の要求の指示があった
場合に、前記記憶制御手段を制御して前記データ記憶手
段への複写処理を開始し、その後前記副データ検出ステ
ップで検出された副データを元に複写処理を許容するも
のか禁止するものかを判定し、許容すると判定されたと
きには前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段への
複写処理を続行させて終了させ、禁止すると判定された
ときには前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段へ
の複写処理を中止させて複写処理途中の主データを消去
する制御ステップとを有することを特徴とする電子計算
機システムにおける制御方法。
11. A data reproduction / control means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium, and controlling the storage of the reproduced and output main data in the data storage means using a storage control means. An instruction step of instructing a request to copy main data stored in the information storage medium to a data storage unit, and sub-data embedded in the reproduced data. Detecting a sub-data to be detected; and, when an instruction for a request for the copy processing is issued in the instruction step, controlling the storage control means to start a copy processing to the data storage means. It is determined whether the copying process is permitted or prohibited based on the sub-data detected in the step. Means for controlling the means to continue and terminate the copy processing to the data storage means, and when it is determined to be prohibited, control the storage control means to stop the copy processing to the data storage means and to copy the main data during the copy processing. And a control step of erasing the data.
【請求項12】データ再生・制御手段により情報記憶媒
体に記憶されたデータを再生して出力し、この再生して
出力された主データについて記憶制御手段を用いてデー
タ記憶手段への記憶を制御する電子計算機システムにお
ける制御方法であって、 前記情報記憶媒体に記憶された主データをデータ記憶手
段へ複写処理する要求を指示する指示ステップと、 前記再生されたデータに埋め込まれている副データを検
出する副データ検出ステップと、 前記指示ステップで前記複写処理の要求の指示があった
場合に、前記記憶制御手段を制御して前記データ記憶手
段への複写処理を開始し、更に前記情報記憶媒体が副デ
ータ検出対象であるか否かを調べ、この調べた結果前記
情報記憶媒体が副データ検出対象である場合には前記副
データ検出ステップで検出された副データを元に複写処
理を許容するものか禁止するものかを判定し、許容する
と判定されたときには前記記憶制御手段を制御してデー
タ記憶手段への複写処理を続行させて終了させ、禁止す
ると判定されたときには前記記憶制御手段を制御してデ
ータ記憶手段への複写処理を中止させて複写処理途中の
主データを消去する制御ステップとを有することを特徴
とする電子計算機システムにおける制御方法。
12. A data reproducing / controlling means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium, and controlling storage of the reproduced and output main data in the data storing means by using a storage control means. An instruction step of instructing a request to copy main data stored in the information storage medium to a data storage unit, and sub-data embedded in the reproduced data. A sub-data detecting step of detecting, and when an instruction of the copy processing request is issued in the instructing step, the storage control means is controlled to start a copy processing to the data storage means. Is a sub data detection target. If the result of the check indicates that the information storage medium is a sub data detection target, the sub data detection step is performed. It is determined whether or not the copying process is permitted or prohibited based on the sub data detected in step. If it is determined that the copying process is permitted, the storage control unit is controlled to continue the copying process to the data storage unit, and the process is terminated. Controlling the storage control means to stop the copy processing to the data storage means when it is determined to prohibit, and to erase the main data during the copy processing. Control method.
【請求項13】データ再生・制御手段により情報記憶媒
体に記憶されたデータを再生して出力し、この再生して
出力された主データについて記録/記憶制御手段を用い
てデータ記憶手段への記憶を制御する電子計算機システ
ムにおける制御方法であって、 前記情報記憶媒体に記憶された主データをデータ記憶手
段へ複写処理する要求を指示する指示ステップと、 該指示ステップで前記複写処理の要求の指示があった場
合に、前記再生されたデータに埋め込まれている副デー
タを検出するのを開始し、この開始から副データが検出
できるかどうか時間を監視して副データを検出する副デ
ータ検出ステップと、 該副データ検出ステップによって副データが検出された
際、該検出された副データを元に複写を許容するものか
禁止するものかを判定し、許容すると判定されたときに
は前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段への複写
処理を続行させて終了させ、禁止すると判定されたとき
には前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段への複
写処理を中止させる制御ステップとを有することを特徴
とする電子計算機システムにおける制御方法。
13. A data reproducing / controlling means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium, and storing the reproduced and outputted main data in the data storing means by using a recording / storage controlling means. An instruction step of instructing a request to copy main data stored in said information storage medium to a data storage means, and instructing said copy processing request in said instruction step. Detecting the sub data embedded in the reproduced data, and monitoring the time whether the sub data can be detected from the start, and detecting the sub data. And determining whether copying is permitted or prohibited based on the detected sub-data when the sub-data is detected in the sub-data detecting step. If it is determined to be permitted, the storage control means is controlled to continue the copying process to the data storage means and is terminated. If it is determined to be prohibited, the storage control means is controlled to perform the copying process to the data storage means. And a control step of stopping the operation of the computer system.
【請求項14】データ再生・制御手段により情報記憶媒
体に記憶されたデータを再生して出力し、この再生して
出力された主データについて記憶制御手段を用いてデー
タ記憶手段への記憶を制御する電子計算機システムにお
ける制御方法であって、 前記情報記憶媒体に記憶された主データをデータ記憶手
段へ複写処理する要求を指示する指示ステップと、 前記再生されたデータに埋め込まれている副データを検
出する副データ検出ステップと、 前記指示ステップで前記複写処理の要求の指示があった
場合に、前記記憶制御手段を制御して前記データ記憶手
段への複写処理を開始するか否かを尋ねて開始する場合
には複写処理を開始し、その後前記副データ検出ステッ
プで検出された副データを元に複写処理を許容するもの
か禁止するものかを判定し、許容すると判定されたとき
には前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段への複
写処理を続行させて終了させ、禁止すると判定されたと
きには前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段への
複写処理を中止させて複写処理途中の主データを消去す
る制御ステップとを有することを特徴とする電子計算機
システムにおける制御方法。
14. A data reproducing / controlling means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium, and controlling the storage of the reproduced and output main data in the data storing means by using a storage control means. An instruction step of instructing a request to copy main data stored in the information storage medium to a data storage unit, and sub-data embedded in the reproduced data. A sub-data detecting step to be detected; and, when an instruction for the copy processing request is issued in the instruction step, the storage control means is controlled to inquire whether to start the copy processing to the data storage means. If so, start the copying process, and then allow or prohibit the copying process based on the sub data detected in the sub data detecting step. If it is determined that the copying is permitted, the storage control means is controlled to continue the copying process to the data storage means and is terminated. If it is determined that the copying is prohibited, the storage control means is controlled and the data storage means is controlled. A control step of stopping the copying process and erasing the main data during the copying process.
【請求項15】データ再生・制御手段により情報記憶媒
体に記憶されたデータを再生して出力し、この再生して
出力された主データについて記憶制御手段を用いてデー
タ記憶手段への記憶を制御する電子計算機システムにお
ける制御方法であって、 前記情報記憶媒体に記憶された主データをデータ記憶手
段へ複写処理する要求を指示する指示ステップと、 前記再生されたデータに埋め込まれている副データを検
出する副データ検出ステップと、 前記指示ステップで前記複写処理の要求の指示があった
場合に、前記副データ検出ステップで検出された副デー
タを元に前記記憶制御手段を制御してデータ記憶手段へ
の複写処理を制御する制御ステップとを有することを特
徴とする電子計算機システムにおける制御方法。
15. A data reproducing / controlling means for reproducing and outputting data stored in an information storage medium, and controlling the storage of the reproduced and outputted main data in the data storing means by using a storage control means. An instruction step of instructing a request to copy main data stored in the information storage medium to a data storage unit, and sub-data embedded in the reproduced data. A sub-data detecting step of detecting, and when an instruction of a request for the copying process is issued in the instructing step, the storage control means is controlled based on the sub-data detected in the sub-data detecting step to store the data. And a control step of controlling a copying process to a computer system.
【請求項16】前記副データ検出ステップで検出された
副データが複写禁止に相当するものであるときには、デ
ータ再生・制御手段によるデータの再生を中止する制御
ステップを有することを特徴とする請求項15記載の電
子計算機システムにおける制御方法。
16. A control step for stopping data reproduction by data reproduction / control means when the sub data detected in the sub data detection step corresponds to copy prohibition. 16. The control method in the computer system according to 15.
【請求項17】前記制御ステップにおいて、前記副デー
タ検出ステップで検出された副データが複写禁止に相当
するものであるときには、前記データ記憶手段への複写
処理を中止することを特徴とする請求項15記載の電子
計算機システムにおける制御方法。
17. The method according to claim 17, wherein, in the control step, when the sub-data detected in the sub-data detecting step corresponds to a copy prohibition, the copying process to the data storage means is stopped. 16. The control method in the computer system according to 15.
【請求項18】前記制御ステップにおいて、前記副デー
タ検出ステップで検出された副データが複写禁止に相当
するものであるときには、前記データ記憶手段への記憶
途中のデータを消去することを特徴とする請求項15記
載の電子計算機システムにおける制御方法。
18. The method according to claim 18, wherein in the control step, when the sub-data detected in the sub-data detecting step corresponds to a copy prohibition, the data being stored in the data storage means is deleted. A control method in the computer system according to claim 15.
【請求項19】前記副データ検出ステップにおいて、デ
ータ再生・制御手段によって再生される複写対象のファ
イルが、副データの検出の対象ファイルでないときに
は、前記制御ステップにおいて、複写処理を続行するこ
とを特徴とする請求項15記載の電子計算機システムに
おける制御方法。
19. In the sub-data detecting step, if the file to be copied reproduced by the data reproducing / controlling means is not the file to be subjected to the sub-data detection, the copying process is continued in the control step. The control method in the computer system according to claim 15, wherein
【請求項20】前記副データ検出ステップにおいて、副
データの検出の対象ファイルであるか否かの判断を、デ
ータ再生・制御手段によって再生されるファイルの拡張
子により判断することを特徴とする請求項16記載の電
子計算機システムにおける制御方法。
20. The method according to claim 20, wherein in the sub data detecting step, the determination as to whether or not the file is a target file of the sub data detection is made based on an extension of the file reproduced by the data reproducing / controlling means. Item 17. A control method in the computer system according to Item 16.
【請求項21】前記副データ検出ステップにおいて、副
データの検出時間が所定時間を経過した場合には、前記
制御ステップにおいて、ユーザーからの指示に基づいて
複写処理を制御することを特徴とする請求項15記載の
電子計算機システムにおける制御方法。
21. In the sub-data detection step, when the detection time of the sub-data has exceeded a predetermined time, the control step controls the copying process based on an instruction from a user. Item 16. A control method in the computer system according to Item 15.
【請求項22】前記副データ検出ステップにおいて、副
データが複写禁止に相当するものとして検出されたとき
には、主データが複写禁止であることを表示手段に表示
してユーザーに通知する通知ステップを有することを特
徴とする請求項15記載の電子計算機システムにおける
制御方法。
22. A sub-data detecting step, wherein when the sub-data is detected as corresponding to the copy prohibition, a notifying step is displayed on the display means to notify the user that the main data is copy prohibition. The control method according to claim 15, wherein:
【請求項23】前記副データ検出ステップにおいて、副
データが複写禁止に相当するものとして検出されたとき
には、前記データ記録/記憶手段で記憶しているデータ
が無効となることを表示手段に表示してユーザーに通知
する通知ステップを有することを特徴とする請求項15
記載の電子計算機システムにおける制御方法。
23. In the sub-data detecting step, when the sub-data is detected as corresponding to the copy prohibition, it is displayed on the display means that the data stored in the data recording / storage means becomes invalid. 16. A notifying step for notifying a user by a notification.
A control method in the electronic computer system described in the above.
JP2000320947A 2000-10-20 2000-10-20 Electronic computer system and control method for electronic computer system Pending JP2002133768A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320947A JP2002133768A (en) 2000-10-20 2000-10-20 Electronic computer system and control method for electronic computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320947A JP2002133768A (en) 2000-10-20 2000-10-20 Electronic computer system and control method for electronic computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002133768A true JP2002133768A (en) 2002-05-10

Family

ID=18799152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320947A Pending JP2002133768A (en) 2000-10-20 2000-10-20 Electronic computer system and control method for electronic computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002133768A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8151071B2 (en) Copy protection apparatus and method
KR100719795B1 (en) Recording apparatus and recording method
JP3569226B2 (en) Recording data recording method, recording medium and recording device
US7095694B2 (en) Information recording medium, storage medium, information reproduction apparatus and method, and information recording and reproduction apparatus and method as well as providing medium
US7334266B2 (en) Reproduction control method, program and recording medium
JP4045387B2 (en) Information signal duplication management method, information signal duplication management system, and information signal recording apparatus
JP3746230B2 (en) Recording apparatus, copy control method, and program
WO2007111196A1 (en) Information delivery apparatus, information recording medium, and information reproducing apparatus
JP4058573B2 (en) Recording method, reproducing method, recording apparatus and reproducing apparatus
JP2002133768A (en) Electronic computer system and control method for electronic computer system
JP2000201269A (en) Data recording device, data reproducing device and data recording/reproducing device
TWI285387B (en) Content selecting device, content multiplexing device, content selecting method and content multiplexing method
JP3634218B2 (en) Recording system, recording method, and recording medium
EP1616439A1 (en) Data recording/reproducing device, data processing method and program
JP3746176B2 (en) Recording system, recording method, and recording apparatus
JP2002049530A (en) Content recording method, content reproducing method, content recording device, content reproducing device, and recording medium
JP3765702B2 (en) Recording apparatus, recording control method, and recording medium
JP4679060B2 (en) File control method
JP2003263370A (en) Program and recording medium, information management method, receiving device and information processing device
JP2007305216A (en) Authentication server, reproducing device, recording medium, and distribution server
JP2002190157A (en) Recording medium, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
JP2016105342A (en) Reproduction device, server, control method, rental management method, and program
JP2004079120A (en) Digital data recording and reproducing method, and digital data recording and reproducing device
JP2006023839A (en) File management device and file management method
JP2002197803A (en) Information recording and reproducing device, information recording and reproducing medium used for it, and host device for information recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070206