JP2002133283A - System for providing commodity information based on environmental properties - Google Patents

System for providing commodity information based on environmental properties

Info

Publication number
JP2002133283A
JP2002133283A JP2000329380A JP2000329380A JP2002133283A JP 2002133283 A JP2002133283 A JP 2002133283A JP 2000329380 A JP2000329380 A JP 2000329380A JP 2000329380 A JP2000329380 A JP 2000329380A JP 2002133283 A JP2002133283 A JP 2002133283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
user
environmental
service center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000329380A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshige Sugimoto
博滋 杉本
Keisuke Oki
啓介 沖
Sukeyuki Sakuragi
祐之 桜木
Satoshi Narita
智 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTAGE Inc
Original Assignee
INTAGE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTAGE Inc filed Critical INTAGE Inc
Priority to JP2000329380A priority Critical patent/JP2002133283A/en
Publication of JP2002133283A publication Critical patent/JP2002133283A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a product information offering system that provides users with commodity information about environmental properties for promoting the purchase of commodities based on environmental properties. SOLUTION: User stations 1 are interconnected through a communication network (the Internet) 3 with a service center 2 which the stations 1 can access. The service center 2 includes a product information registration means 5, a data production and registration means 6, and a commodity information retrieval means 7. The registration means 5 registers the commodity information about environmental properties into an environmental property information database 11, when the center 2 receives the commodity information from the station 1. The data production and registration means 6 is enabled by the registration means 5 to produce data representative of environmental properties of the commodities using the information stored in the database 11 and to register the produced data. The retrieval means 7 allows the station 1 to display the data when the station 1 accesses the center 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、環境特性に基づ
く情報を種々の商品カテゴリに属する商品自体に関する
情報及び該商品の購入情報をユーザーに提供するための
商品情報提供システムに関するものであり、該システム
は、環境特性に基づいて商品を検索してその購入実績を
記録し閲覧するシステムに使用するのに好適である。な
お、環境特性とは、環境への配慮の度合いを意味する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a merchandise information providing system for providing information on merchandise belonging to various merchandise categories based on environmental characteristics and purchase information of the merchandise to a user. The system is suitable for use in a system for searching for a product based on environmental characteristics, recording the purchase results, and browsing. The environmental characteristics mean the degree of consideration for the environment.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のコンピュータ技術やネットワーク
技術の進歩、インターネット利用人口の急増を背景とし
て、インターネットを利用した商取引が、企業間や企業
と個人との間で拡大している。一方、地球温暖化の防止
や二酸化炭素の削減を中心とする環境浄化の動きと共
に、資源の有限性が大きく取り上げられたのに応じて、
資源利用の最小限化(リデュース)、再利用(リユー
ス)、リサイクルに関心が集まってきている。こうした
社会情勢、経済情勢のもとで、消費者及び販売者の両方
の側に、商品が環境に与える負荷の大きさを選択肢とし
て購入する商品を決定する傾向が強まっている。
2. Description of the Related Art With the recent advances in computer technology and network technology, and the rapid increase in the number of people using the Internet, commercial transactions using the Internet are expanding between companies and between companies and individuals. On the other hand, with the movement of environmental purification centered on the prevention of global warming and the reduction of carbon dioxide, the finite nature of resources
There is increasing interest in minimizing (reducing), reusing, and recycling resources. Under such social and economic conditions, both consumers and sellers are increasingly deciding what products to purchase as options based on the size of the load that the products have on the environment.

【0003】しかしながら、従来は、環境特性に基づく
商品購入を行なおうとしても、様々な商品群を網羅し且
つ個々の商品の環境特性を分かりやすく一覧化した包括
的な商品情報を入手することが困難であった。また、環
境特性に基づく商品選択のプロセスは難解であり、環境
特性による商品購入のためのデータベースを作成する
等、情報提供のための試みが既になされているが、通常
の消費者が容易に理解して商品を選択することが困難で
あり、しかも,こうした試みは、実際の商品購入プロセ
スとは切り離されたものであるため実行され難く、ま
た、どのような条件の下で誰がどのような商品を購入し
たかを把握することができないという問題もあった。
[0003] However, conventionally, even if it is attempted to purchase a product based on environmental characteristics, it is necessary to obtain comprehensive product information covering various product groups and listing the environmental characteristics of each product in an easy-to-understand manner. Was difficult. In addition, the process of selecting products based on environmental characteristics is difficult, and attempts have been made to provide information, such as creating a database for purchasing products based on environmental characteristics. It is difficult to select a product, and it is difficult to carry out such an attempt because it is separated from the actual product purchase process. There was also a problem that it was not possible to know whether or not the user purchased the product.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】この発明は上記の課題
を解決するために提案されたものであり、ユーザーに商
品の環境特性情報データを提供することにより、環境特
性に基づく商品の購入を促進し、必要に応じて、商品購
入実績の把握をも可能とする商品情報提供システムを提
供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been proposed in order to solve the above-mentioned problems, and provides a user with environmental characteristic information data of a product, thereby facilitating the purchase of the product based on the environmental characteristics. It is another object of the present invention to provide a merchandise information providing system capable of grasping merchandise purchase results as needed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1の発明は、少なくとも一つのユーザー端末
と、該ユーザー端末によりアクセス可能なデータベース
を有するサービスセンタとを通信網を介して接続した商
品情報提供システムであって、前記サービスセンタが、
前記ユーザー端末から商品の環境特性に関する情報を受
け取ったとき、該情報を環境特性情報データベースに登
録するための商品情報登録手段と、前記商品情報登録手
段によって起動され、前記環境特性情報データベースに
蓄積された前記情報を用いて、該商品の環境特性を表す
データを生成して登録するためのデータ生成・登録手段
と、前記ユーザー端末が前記サービスセンタにアクセス
したとき、前記ユーザー端末に前記データを表示するた
めの検索手段と、を具備することを特徴とする商品情報
提供システム、を提供する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, at least one user terminal and a service center having a database accessible by the user terminal are connected via a communication network. A connected product information providing system, wherein the service center comprises:
Upon receiving information on the environmental characteristics of the product from the user terminal, the product information registering means for registering the information in the environmental characteristic information database, and activated by the product information registering device, and stored in the environmental characteristic information database. Data generating / registering means for generating and registering data representing environmental characteristics of the product using the information, and displaying the data on the user terminal when the user terminal accesses the service center. A product information providing system comprising:

【0006】請求項2の発明は、前記サービスセンタ
に、前記ユーザー端末から前記商品情報提供システムの
利用者に関する情報を受け取って登録するための利用者
登録手段を更に設けたことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is characterized in that the service center further comprises a user registration means for receiving and registering information on a user of the product information providing system from the user terminal.

【0007】請求項3の発明は、前記サービスセンタ
に、前記利用者により提供される商品の購入実績を登録
するための購入情報登録手段と前記端末からの要求に応
答して、前記購入実績を閲覧させるための購入情報閲覧
手段と、を更に設けるようにしたものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a purchase information registering means for registering a purchase record of a product provided by the user in the service center, and the purchase record is stored in response to a request from the terminal. And a purchase information browsing unit for browsing.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】図1は、この発明にかかる商品情
報提供システムの第1の実施の形態の構成を概略的に示
す図であり、図2は該システムの動作を説明する図であ
る。図1及び図2において、この発明の商品情報提供シ
ステムは、少なくとも一つのユーザー端末1、1と、サ
ービスセンタ2と、これらのユーザー端末1とサービス
センタ2とを接続するインターネット通信網3とから構
成される。サービスセンタ2は、登録者登録・認証手段
4、商品情報登録手段5、インベントリ生成・登録手段
6、商品情報検索手段7及びデータベース管理手段8を
備え、データベース管理手段8は登録者情報データベー
ス9、商品基本情報データベース10及び環境特性情報
データベース11を管理する。以下、図1〜図6を用い
て、この商品情報提供システムの動作を説明する。
FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration of a first embodiment of a product information providing system according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the system. . 1 and 2, a product information providing system according to the present invention comprises at least one user terminal 1, 1, a service center 2, and an Internet communication network 3 connecting the user terminal 1 and the service center 2. Be composed. The service center 2 includes a registrant registration / authentication unit 4, a product information registration unit 5, an inventory generation / registration unit 6, a product information search unit 7, and a database management unit 8. The database management unit 8 includes a registrant information database 9, The product basic information database 10 and the environmental characteristic information database 11 are managed. Hereinafter, the operation of the product information providing system will be described with reference to FIGS.

【0009】この商品情報提供システムを通じて商品情
報を提供すること又はその結果として商品の販売機会を
得ることを希望する商品提供者は、ユーザー端末1から
インターネット通信網3を介して、サービスセンタ2が
立ち上げたウェブページ(以後、単にウェブページとい
う)にアクセスし、画面上の「登録者登録」を選択す
る。これに応じて、サービスセンタ2の登録者登録・認
証手段4は登録のための画面をユーザー端末1に表示す
るので、商品提供者は画面上の所要の個所にパスワード
その他の所要の情報を入力する。これに応じて、登録者
登録・認証手段4はデータベース管理手段8を作動させ
て、ユーザー端末1から入力された登録者情報を登録者
情報データベース9に蓄積する。この操作は、初めて商
品情報の登録(後述)を実行する際に一度だけ実行すれ
ばよく、以後に商品情報を提供する場合には、割り当て
られたパスワードを入力するだけでよいので、商品提供
者に余計な手間をかけさせることなく、登録される商品
に関する情報の信頼性を保持することができる。
[0009] A product provider who wishes to provide product information through the product information providing system or to obtain a product sales opportunity as a result thereof is provided by the service center 2 from the user terminal 1 via the Internet communication network 3. Access the launched web page (hereinafter, simply referred to as a web page) and select “Register” on the screen. In response, the registrant registration / authentication means 4 of the service center 2 displays a screen for registration on the user terminal 1, so that the merchandise provider inputs a password and other necessary information at required places on the screen. I do. In response to this, the registrant registration / authentication unit 4 activates the database management unit 8 to store the registrant information input from the user terminal 1 in the registrant information database 9. This operation only needs to be performed once when registering the product information (described later) for the first time, and when providing the product information thereafter, it is only necessary to input the assigned password. , The reliability of the information about the registered product can be maintained.

【0010】登録者登録が完了した後、図3のステップ
1において、商品提供者は商品情報の登録を行う。即
ち、商品提供者は自己の提供する商品のそれぞれについ
ての情報を登録するために利用者端末1からウェブペー
ジにアクセスし、画面上の「商品登録」を選択する。こ
れによりデータベース管理手段8が作動され、まず、登
録者登録・認証手段4が商品提供者のパスワードを入力
するよう求める。そこで商品提供者が自己のパスワード
を入力すると、登録者登録・認証手段4は登録者登録デ
ータベース9を参照して、商品提供者から入力されたパ
スワードが既に登録者情報データベース9に登録されて
いる商品提供者のものであるか否かを確認する。登録さ
れたものであることを確認すると、登録者登録・認証手
段4はその旨を商品情報登録手段5に通知する。そこ
で、商品情報登録手段5は商品提供者にユーザー端末1
から商品基本情報及び環境特性情報を入力するよう促す
ので、商品提供者は画面上の所要の個所に、自己の提供
する商品の基本情報と環境特性情報とを入力する。これ
に応じて、商品情報登録手段5は入力された商品基本情
報を商品基本情報データベース10に蓄積し、また環境
特性情報を環境特性情報データベース11に蓄積する。
なお、入力画面上で、複数の商品の情報を一括で登録す
るようにしてもよい。
After the registrant registration is completed, in step 1 of FIG. 3, the merchandise provider registers merchandise information. That is, the product provider accesses the web page from the user terminal 1 to register information on each of the products provided by the product provider, and selects “product registration” on the screen. Thereby, the database management means 8 is operated, and first, the registrant registration / authentication means 4 requests that the password of the goods provider be input. Then, when the product provider inputs his / her own password, the registrant registration / authentication unit 4 refers to the registrant registration database 9 and the password input from the product provider is already registered in the registrant information database 9. Check if it belongs to the product provider. Upon confirming that the information is registered, the registrant registration / authentication unit 4 notifies the product information registration unit 5 of the fact. Therefore, the merchandise information registration means 5 informs the merchandise provider of the user terminal 1
Prompts the user to input basic product information and environmental characteristic information, and the product provider inputs basic information and environmental characteristic information of the product provided by himself / herself at required places on the screen. In response to this, the product information registration means 5 stores the input product basic information in the product basic information database 10 and stores the environmental characteristic information in the environmental characteristic information database 11.
In addition, you may make it register information of several goods collectively on an input screen.

【0011】具体的には、商品提供者は、商品基本情報
として商品提供者の名称、商品に付与されたコード、商
品名称、定価、商品画像、実売価格、販売者の名称その
他の所要の商品基本項目を入力する。これにより、サー
ビスセンタ2の中の商品情報登録手段5は、当該商品提
供者から入力された商品情報を商品基本情報データベー
ス10の所要の個所に記録する。以上の手順を商品提供
者毎に反復することにより、登録済みの個々の商品提供
者から入力された商品基本情報が商品基本情報データベ
ース10に蓄積される。なお、それぞれの商品に関する
商品基本項目の数は一定であっても、商品毎に増減して
もよい。
Specifically, the merchandise provider provides the merchandise provider's name, the code assigned to the merchandise, the merchandise name, the list price, the merchandise image, the actual sales price, the seller's name, and other necessary information as the merchandise basic information. Enter basic product items. As a result, the product information registration unit 5 in the service center 2 records the product information input from the product provider at a required location in the product basic information database 10. By repeating the above procedure for each product provider, the basic product information input from each registered product provider is accumulated in the basic product information database 10. The number of basic product items for each product may be constant, or may be increased or decreased for each product.

【0012】次いで、商品提供者は、環境特性情報とし
て、OA機器、オフィス用品、家電、自動車、設備機
器、資材・部品、各種サービス等における個別商品カテ
ゴリ毎に、その環境特性を最も良く表す事項として予め
選択された項目に適宜の数値等のデータを入力する。例
えばパーソナルコンピュータの場合の環境特性情報に
は、エネルギー消費効率、再生プラスチック材の使用
率、機能拡張ボード・スロットの有無、国際エナジース
ター計画基準への適合性等の商品毎の環境特性項目や、
リサイクルシステムの構築等の企業としての取り組みが
含まれる。各商品カテゴリ毎に、そこに含まれる商品の
個々の環境特性に関する評価が商品毎に登録される。な
お、それぞれの商品カテゴリに含まれる環境特性の項目
数は一定であっても、商品カテゴリ毎に増減してもよ
い。以下の説明においては、環境特性項目数は商品カテ
ゴリにより増減する。
[0012] Next, the merchandise provider best describes the environmental characteristics for each individual product category in OA equipment, office supplies, home appliances, automobiles, facility equipment, materials and parts, various services, and the like as environmental characteristic information. The user inputs data such as appropriate numerical values to the item selected in advance. For example, in the case of a personal computer, the environmental characteristic information includes environmental characteristic items for each product such as energy consumption efficiency, usage rate of recycled plastic material, presence or absence of a function expansion board / slot, conformity to international Energy Star plan standards, and the like.
Includes corporate initiatives such as building a recycling system. For each merchandise category, an evaluation regarding the individual environmental characteristics of the merchandise included therein is registered for each merchandise. The number of items of the environmental characteristic included in each product category may be constant, or may be increased or decreased for each product category. In the following description, the number of environmental characteristic items increases or decreases depending on the product category.

【0013】商品の基本情報の商品基本情報データベー
ス10への蓄積及び環境特性情報の環境特性情報データ
ベース11への蓄積が完了すると、図3のステップS2
において、商品情報登録手段5はインベントリ生成・登
録手段6を起動する。そこで、インベントリ生成・登録
手段6は、環境特性情報データベース11に蓄積された
情報を数値計算可能な形に変換して、商品の環境特性を
表す基準数値テーブルを作成し、環境特性情報データベ
ース11に格納する。図4は、こうして作成された基準
数値テーブルの一例であり、例えば、或る商品提供者が
商品a、b、c、・・・・、nに関する情報を登録した
とすると、この基準数値テーブルは、それらの商品につ
いての環境特性項目がア、イ、ウ、・・・・、オに関す
る数値であることを示している。例えば、商品aは環境
特性項目アについては0.18、環境特性項目イについ
ては10であることを示している。こうして、インベン
トリ生成・登録手段6は、商品提供者が商品情報を登録
する度に、各商品の基準数値テーブルを作成し、環境特
性情報データベース11に格納する。
When the storage of the basic information of the product in the product basic information database 10 and the storage of the environmental characteristic information in the environmental characteristic information database 11 are completed, step S2 in FIG.
, The commodity information registration means 5 activates the inventory generation / registration means 6. Therefore, the inventory generation / registration means 6 converts the information stored in the environmental characteristic information database 11 into a form capable of numerical calculation, creates a reference numerical table representing the environmental characteristics of the product, and stores the reference numerical table in the environmental characteristic information database 11. Store. FIG. 4 is an example of the reference value table created in this way. For example, if a certain product provider registers information on products a, b, c,... , The environmental characteristic items of those products are numerical values related to a, b, c,. For example, for the product a, the environmental characteristic item a is 0.18, and the environmental characteristic item a is 10. Thus, the inventory generation / registration unit 6 creates a reference numerical value table for each product and stores it in the environmental characteristic information database 11 every time the product provider registers the product information.

【0014】次いで、図3のステップS3において、イ
ンベントリ生成・登録手段6は、作成した基準数値テー
ブルから、商品カテゴリ毎の最良の基準数値を取り出
し、最良数値テーブルを作成する。最良数値テーブルが
完成すると、ステップS4において、インベントリ生成
・登録手段6は、各商品の基準数値テーブルの各数値を
それに該当する最良数値テーブル内の最良の数値と比較
して相対数値を計算し、相対数値を含む相対数値テーブ
ルを作成し、環境特性情報データベース11に格納す
る。
Next, in step S3 in FIG. 3, the inventory generation / registration means 6 extracts the best reference value for each product category from the created reference value table, and creates a best value table. When the best numerical value table is completed, in step S4, the inventory generation / registration means 6 compares each numerical value in the reference numerical value table of each product with the best numerical value in the corresponding best numerical value table to calculate a relative numerical value. A relative numerical value table including relative numerical values is created and stored in the environmental characteristic information database 11.

【0015】例えば、図4に示す基準数値テーブルが得
られたとすると、インベントリ生成・登録手段6は図5
に示す相対数値テーブルを作成する。図4の基準数値テ
ーブルにおいて、環境特性項目aについては、数値の小
さいほど優れている項目であり、商品cの0.04が最
良であるので、数値0.04は100に変換され、商品
aの数値0.18は22に変換され、商品bの数値0.
51は8に変換され、商品nの数値0.24は17に変
換される。一方、環境特性項目イについては数値が大き
いほど優れており、数値50が100に変換されるとす
ると、商品aの数値10は20に変換され、商品bの数
値20は40に変換され、商品cの数値32は64に変
換され、商品nの数値5は10に変換される。インベン
トリ生成・登録手段6は他の環境特性項目についても同
様の処理を行ない、図4の基準数値テーブル中の数値を
最良の数値を100とした場合の相対的な数値に変換し
て、図5に示す相対数値テーブルを作成する。
For example, if the reference numerical value table shown in FIG. 4 is obtained, the inventory generating / registering means 6
Create the relative numerical table shown in. In the reference numerical value table of FIG. 4, as for the environmental characteristic item a, the smaller the numerical value is, the more excellent the item is, and 0.04 of the product c is the best. Is converted to 22 and the numerical value.
51 is converted to 8, and the numerical value 0.24 of the product n is converted to 17. On the other hand, as for the environmental characteristic item a, the larger the numerical value is, the better it is. If the numerical value 50 is converted to 100, the numerical value 10 of the product a is converted to 20 and the numerical value 20 of the product b is converted to 40, The value 32 of c is converted to 64, and the value 5 of product n is converted to 10. The inventory generation / registration means 6 performs the same processing for the other environmental characteristic items, and converts the numerical value in the reference numerical value table of FIG. 4 into a relative numerical value when the best numerical value is set to 100. Create the relative numerical table shown in.

【0016】こうした手順により、インベントリ生成・
登録手段6は、或る商品提供者が商品情報を入力し終わ
ると、それまで入力されていた全部の商品について、商
品カテゴリ毎に相対数値テーブルを作成し保持する。作
成された各相対数値テーブルは、当該商品カテゴリに属
する一つの商品が個々の環境特性項目について他の商品
に比べて優れているか、劣っているかを示すことにな
る。
[0016] By such a procedure, inventory generation and
When a certain product provider finishes inputting product information, the registration unit 6 creates and holds a relative numerical value table for each product category for all products that have been input. Each created relative numerical value table indicates whether one product belonging to the product category is superior or inferior to other products with respect to individual environmental characteristic items.

【0017】環境特性情報を入手することを希望すると
き、商品提供者、卸・流通業者、販売者及び一般消費者
を含むユーザーはユーザー端末1からインターネット通
信網3を介してサービスセンタ2にアクセスし、ウェブ
ページ上で「商品検索」を選択する。これに応じて、デ
ータベース管理手段8は商品情報検索手段7を起動し、
ユーザー端末1にOA機器、オフィス用品、家電、自動
車、設備機器、資材・部品、各種サービス等における個
別商品カテゴリが表示された画面を表示させる。そこ
で、ユーザーが画面上で或る商品を指定すると、商品情
報検索手段7は、ユーザーにより指定された商品の属す
る商品カテゴリについての相対数値テーブルを呼び出
し、図3のステップS5において、当該ユーザーにより
指定された商品が個々の環境特性項目について得た、例
えば図5に示す相対数値を用いて、図6の(イ)に示す
ような環境特性グラフをユーザー端末1に表示させる。
こうした操作を反復することにより、ユーザーは種々の
商品の環境特性情報を入手することができ、また、商品
間の比較を通じて、当該商品カテゴリの中で環境を一層
配慮した商品はどれかを知ることができる。なお、必要
により、ユーザー端末1に、所望の複数の商品の環境特
性グラフを表示することができるようにしてもよい。
When it is desired to obtain environmental characteristic information, a user including a product provider, a wholesaler / distributor, a seller and a general consumer accesses the service center 2 from the user terminal 1 via the Internet communication network 3. Then, select "Product Search" on the web page. In response, the database management means 8 activates the product information search means 7,
The user terminal 1 displays a screen on which individual product categories in OA equipment, office supplies, home appliances, automobiles, facility equipment, materials and parts, various services, and the like are displayed. Therefore, when the user specifies a certain product on the screen, the product information search means 7 calls a relative numerical value table for the product category to which the product specified by the user belongs, and in step S5 of FIG. An environmental characteristic graph as shown in FIG. 6A is displayed on the user terminal 1 by using, for example, the relative numerical values shown in FIG.
By repeating these operations, the user can obtain information on the environmental characteristics of various products and, through comparison between products, find out which of the product categories is more environmentally friendly. Can be. If necessary, the user terminal 1 may be able to display the environmental characteristic graphs of a plurality of desired products.

【0018】以上説明したとおり、環境特性項目の内容
と数は商品カテゴリ毎に異なるため、各商品の環境に対
する配慮の程度は、各商品カテゴリの中では相対的に把
握することができるが、全商品カテゴリの中でどのよう
な位置付けになるかを把握することは困難である。これ
を解決するため、この発明の第1の実施の形態において
は、全商品カテゴリに共通の環境寄与項目を設定してお
き、インベントリ生成・登録手段6は、図3のステップ
S6において、各商品カテゴリにおける各環境特性項目
と環境寄与項目との対応関係を定め、各商品カテゴリに
ついて既に作成された相対数値テーブルの中の数値を、
こうして設定された環境寄与項目に関する数値へ変換し
て環境寄与項目テーブルを作成し、環境特性情報データ
ベース11に格納する。この環境寄与項目に関する数値
によって、商品情報検索手段7は環境寄与グラフをユー
ザー端末1に表示する(図3のステップS7)。なお、
環境寄与項目テーブルの数値を用いて、環境総得点を計
算することもできる(図3のステップS8)。
As described above, since the content and number of environmental characteristic items differ for each product category, the degree of environmental consideration of each product can be relatively grasped within each product category. It is difficult to grasp the position in the product category. In order to solve this, in the first embodiment of the present invention, a common environmental contribution item is set for all the product categories, and the inventory generation / registration means 6 determines in step S6 of FIG. The correspondence between each environmental characteristic item and environmental contribution item in the category is determined, and the numerical value in the relative numerical value table already created for each product category is
An environment contribution item table is created by converting into a numerical value related to the environment contribution item set in this way, and stored in the environment characteristic information database 11. The product information search means 7 displays an environmental contribution graph on the user terminal 1 based on the numerical value relating to the environmental contribution item (step S7 in FIG. 3). In addition,
The environmental total score can also be calculated using the numerical value of the environmental contribution item table (step S8 in FIG. 3).

【0019】環境寄与グラフの一例を図6の(ロ)に示
す。図6の(ロ)のグラフは、一つの商品カテゴリにお
ける或る商品の(1)エネルギー、(2)資源消費、
(3)廃棄物、(4)水、大気、土壌への排出の4つの
項目に関する評価を、或る時点での最良の評価を100
としたときに何点になるかで表している。図6の(ロ)
に示す環境寄与グラフに用いる数値の生成とグラフの表
示は、以下で説明する手順で行われる。
FIG. 6B shows an example of the environmental contribution graph. The graph of (b) in FIG. 6 shows (1) energy, (2) resource consumption,
(3) Waste, (4) Emissions to water, air, and soil.
And how many points it will take. (B) of FIG.
The generation of the numerical values used for the environmental contribution graph and the display of the graph are performed in the procedure described below.

【0020】図3において、インベントリ生成・登録手
段6は、ステップS4において相対数値テーブルが作成
されると、ステップS6へ進んで、指定された商品が属
する商品カテゴリについて作成された相対数値テーブル
を環境特性情報データベース11から読み出し、当該商
品の各環境特性項目における数値を取得する。例えば、
ユーザーによって指定された商品が図5に示す相対数値
テーブルにおける商品aであるとすると、インベントリ
生成・登録手段6は商品aの各環境特性項目ア、イ、
ウ、・・・・、オにおける数値、22、20、53、・
・・・、68を取得する。
In FIG. 3, when the relative numerical value table is created in step S4, the inventory generating / registering means 6 proceeds to step S6, where the relative numerical value table created for the product category to which the designated product belongs belongs to the environment. It reads from the characteristic information database 11 and acquires numerical values in each environmental characteristic item of the product. For example,
Assuming that the product specified by the user is the product a in the relative numerical value table shown in FIG. 5, the inventory generation / registration means 6 sets each of the environmental characteristic items a, a,
..., numerical values in e, 22, 20, 53, ...
.., 68 are obtained.

【0021】次いで、ステップS6において、環境特性
項目と環境寄与項目との対応を示す変換テーブルを用い
て、環境特性情報データベース11から読み出された相
対数値テーブルにおける各環境特性項目を環境寄与項目
のいずれかと対応させ、各環境特性項目における数値を
用いて、その対応の環境寄与項目に関する評価を表す数
値を計算し、環境特性情報データベース11に格納す
る。例えば、図5に示す相対数値テーブルにおいて、環
境特性項目のア及びイが環境寄与項目の「エネルギー」
に対応するとすると、インベントリ生成・登録手段6
は、ステップS6において、環境特性項目ア及びイの数
値22と20との平均値21を計算し、この値をエネル
ギー消費量の評価を表す数値とする。このとき、それぞ
れの環境特性項目の環境への配慮の程度を加味した重み
を乗じたうえで平均値を計算するようにしてもよい。こ
うして計算された数値を用いて、商品検索手段7は、図
7のステップS11において、ユーザー端末1によって
商品が指定されると、ステップ12において、環境寄与
項目テーブルを読み出して当該商品が持つ数値を取得
し、ステップ13において、図6の(ロ)に示すような
四辺形を用いた環境寄与グラフをユーザー端末1に表示
する。
Next, in step S6, each environmental characteristic item in the relative numerical value table read from the environmental characteristic information database 11 is converted into an environmental contribution item using a conversion table indicating the correspondence between the environmental characteristic item and the environmental contribution item. Using the numerical value in each environmental characteristic item, a numerical value representing the evaluation of the corresponding environmental contribution item is calculated, and stored in the environmental characteristic information database 11. For example, in the relative numerical value table shown in FIG.
, Inventory generation and registration means 6
Calculates the average value 21 of the numerical values 22 and 20 of the environmental characteristic items a and b in step S6, and sets this value as a numerical value representing the evaluation of energy consumption. At this time, an average value may be calculated after multiplying each environmental characteristic item by a weight in consideration of the degree of environmental consideration. Using the numerical values calculated in this way, when a product is specified by the user terminal 1 in step S11 of FIG. 7, the product search means 7 reads the environment contribution item table in step 12 and reads the numerical value of the product. In step 13, an environment contribution graph using a quadrilateral as shown in FIG. 6B is displayed on the user terminal 1 in step 13.

【0022】なお、環境寄与グラフは、商品情報登録時
に作成して蓄積しておいてもよいし、グラフ作成に必要
な数値を商品登録時に作成しておき、商品情報検索手段
7で該数値に基づいてグラフを作成してユーザー端末1
に表示してもよい。
It should be noted that the environmental contribution graph may be created and stored at the time of product information registration, or a value required for graph creation may be created at the time of product registration, and the product information search means 7 may add the value to the numerical value. Create a graph based on the user terminal 1
May be displayed.

【0023】更に、所望により、インベントリ生成・登
録手段6を、表示された環境寄与グラフの四辺形の面積
を計算し、その値を表示するように構成してもよい。例
えば、図6の(ロ)において、「エネルギー」の値が
A、「資源消費」の値がB、「廃棄物」の値がC、「排
出」の値がDであるとすると、四辺形の面積は(A+B
+C+D)×(1/2)として求められる。
Further, if desired, the inventory generation / registration means 6 may be configured to calculate the area of a quadrilateral of the displayed environmental contribution graph and display the value. For example, in FIG. 6B, if the value of “energy” is A, the value of “resource consumption” is B, the value of “waste” is C, and the value of “emission” is D, Area is (A + B
+ C + D) × (1 /).

【0024】なお、商品カテゴリによっては、環境特性
項目の数が3つ以下であり、これらの環境特性項目が図
6の(ロ)の環境寄与グラフにおける環境寄与項目のう
ちの少なくとも一つと対応しないことがある。このよう
な場合には、図6の(ロ)の環境寄与グラフにおいて、
いずれかの環境寄与項目に関する評価がゼロとなる。し
かし、環境特性項目の数が3つ以下であっても、少なく
とも一つの環境特性項目が複数の環境寄与項目と対応す
る場合があり、この場合には、全部の環境寄与項目に関
する評価が環境寄与グラフに表示される。環境寄与項目
は、図6の(ロ)に示すものに限られる訳ではなく、他
の事項を環境寄与項目とすることも可能であり、また、
図示の4つの項目の中央に更に別の環境寄与項目を表示
するようにしてもよい。この場合には、四辺形の面積に
代えて、四角錘の体積を表示することになる。
Note that, depending on the product category, the number of environmental characteristic items is three or less, and these environmental characteristic items do not correspond to at least one of the environmental contribution items in the environmental contribution graph of FIG. Sometimes. In such a case, in the environmental contribution graph of FIG.
The evaluation for any of the environmental contribution items is zero. However, even if the number of environmental characteristic items is three or less, at least one environmental characteristic item may correspond to a plurality of environmental contribution items. Displayed in the graph. The environmental contribution items are not limited to those shown in (b) of FIG. 6, and other items can be set as environmental contribution items.
Still another environmental contribution item may be displayed at the center of the four items shown. In this case, the volume of the quadrangular pyramid is displayed instead of the area of the quadrilateral.

【0025】これまで説明した実施の形態は、商品情報
を提供する者を登録・認証するものであったが、システ
ムを簡略化して、図8に示すように、登録者登録・認証
手段4と登録者情報データベース9とを省略し、商品提
供者としての登録を受けることなく、システムの利用を
可能とすることもできる。図8に示すシステムの動作
は、第1の実施の形態における、商品基本情報及び環境
特性情報の入力以後の動作と同じであるので、ここでの
説明は省略する。
In the embodiment described so far, the person who provides the product information is registered and authenticated. However, the system is simplified, and as shown in FIG. The registrant information database 9 can be omitted, and the system can be used without receiving registration as a product provider. The operation of the system shown in FIG. 8 is the same as the operation after the input of the commodity basic information and the environmental characteristic information in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.

【0026】図9及び図10は、この発明に係る商品情
報提供システムの第2の実施の形態の構成及び動作を概
略的に示している。この第2の実施の形態が第1の実施
の形態と相違するのは、利用者として登録を受けた者の
みがシステムの利用を許可される点であり、これによ
り、サービスセンタ2は、登録者登録・認証手段4、登
録者情報データベース9に代えて、利用者登録・認証手
段21、利用者情報データベース22を備えている。更
に、サービスセンタ2が購入情報登録手段23、購入情
報閲覧手段24及び購入情報データベース25を備える
点で、第1の実施の形態と相違する。ここで言う「利用
者」とは、例えば、商品提供者、商品の卸・流通業者及
び商品販売者等の、商品情報を登録することが必要な者
及び購入情報の登録者(後述)であり、したがって、ユ
ーザーは利用者及び未登録の消費者を含む。これによ
り、利用者が商品の検索後に購入情報を登録すると、サ
ービスセンタ2は、利用者情報データベース22に蓄積
された情報を利用して、商品の購入に関する情報を購入
情報データベース25に蓄積することができ、また、サ
ービスセンタ2は購入情報データベース25の閲覧を可
能にする。
FIGS. 9 and 10 schematically show the configuration and operation of a product information providing system according to a second embodiment of the present invention. The second embodiment is different from the first embodiment in that only a person who has been registered as a user is permitted to use the system. A user registration / authentication unit 21 and a user information database 22 are provided instead of the user registration / authentication unit 4 and the registrant information database 9. Furthermore, the service center 2 is different from the first embodiment in that the service center 2 includes a purchase information registration unit 23, a purchase information browsing unit 24, and a purchase information database 25. The “user” here is a person who needs to register product information and a registrant of purchase information (described later), such as a product provider, a product wholesaler / distributor, and a product seller. Thus, users include users and unregistered consumers. As a result, when the user registers the purchase information after searching for the product, the service center 2 uses the information stored in the user information database 22 to store the information on the purchase of the product in the purchase information database 25. The service center 2 allows the purchase information database 25 to be browsed.

【0027】以下、図9及び図10を用いて第2の実施
の形態の動作を、第1の実施の形態との相違点を中心と
して説明する。まず、第2の実施の形態の一つの特徴と
して、商品提供者等の利用者は、この商品情報提供シス
テムを利用するための登録を行なう。このために、利用
者はユーザー端末1からインターネット通信網3を介し
てウェブページにアクセスし、「利用者登録」を選択す
る。これに応答して、サービスセンタ2の利用者登録・
認証手段21は利用者登録のための画面をユーザー端末
1に表示するので、利用者は自己の識別記号即ち利用者
ID、利用者名、利用者区分、利用者属性、郵便番号、
住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、登
録日、その他を含む所要の事項を入力する。これに応じ
て、サービスセンタ2内の利用者登録・認証手段21
は、入力された利用者情報を利用者情報データベース2
2の所要の個所に記録する。こうして登録が完了した個
々の利用者に関する情報が利用者情報データベース22
に蓄積される。
The operation of the second embodiment will be described below with reference to FIGS. 9 and 10, focusing on the differences from the first embodiment. First, as one feature of the second embodiment, a user such as a product provider registers for using the product information providing system. For this purpose, the user accesses a web page from the user terminal 1 via the Internet communication network 3 and selects “user registration”. In response to this, the user registration of the service center 2
Since the authentication means 21 displays a screen for user registration on the user terminal 1, the user can identify his / her own identification code, ie, user ID, user name, user classification, user attribute, postal code,
Enter the required information, including address, telephone number, fax number, email address, registration date, etc. In response, the user registration / authentication means 21 in the service center 2
Converts the input user information into the user information database 2
Record in the required place in 2. The information on each user whose registration has been completed in this way is stored in the user information database 22.
Is accumulated in

【0028】したがって、商品提供者は、いったん利用
者としての登録が完了した後は、提供する商品の基本情
報及び環境特性情報をサービスセンタ2内の商品基本情
報データベース10及び環境特性情報データベース11
に登録することができる。即ち、利用者登録の完了後、
商品提供者はウェブページにアクセスして「商品基本情
報登録」を選択すると、商品情報登録手段5は商品基本
情報登録用の画面を商品提供者の端末に表示するので、
まず、商品提供者はその画面に利用者IDを入力する。
そこで、サービスセンタ2の利用者登録・認証手段21
は、当該商品提供者から入力された利用者IDが既に登
録されているかどうかを利用者情報データベース22を
参照して検査し、登録されていることが確認されると、
商品基本情報を入力することを促す。そこで、商品提供
者は、第1の実施の形態について説明したのと同じ手順
で、所定の商品基本情報を入力する。これにより、サー
ビスセンタ2の中の商品情報登録手段5は、当該商品提
供者から入力された商品情報を商品基本情報データベー
ス10の所要の個所に記録する。以上の手順を商品提供
者毎、商品毎に反復することにより、登録済みの個々の
商品提供者から入力された商品基本情報が商品基本情報
データベース10に蓄積される。なお、画面上に複数の
商品に関する情報を入力して一括で登録することができ
るようにしてもよい。
Therefore, once registration as a user is completed, the merchandise provider stores the basic information and environmental characteristic information of the merchandise to be provided in the merchandise basic information database 10 and the environmental characteristic information database 11 in the service center 2.
You can register to. That is, after user registration is completed,
When the product provider accesses the web page and selects “product basic information registration”, the product information registration unit 5 displays a screen for product basic information registration on the terminal of the product provider.
First, the product provider inputs a user ID on the screen.
Therefore, the user registration / authentication means 21 of the service center 2
Checks whether the user ID input from the product provider is already registered with reference to the user information database 22, and when it is confirmed that the user ID is registered,
Prompt for basic product information. Therefore, the product provider inputs predetermined product basic information in the same procedure as described in the first embodiment. As a result, the product information registration unit 5 in the service center 2 records the product information input from the product provider at a required location in the product basic information database 10. By repeating the above procedure for each product provider and each product, the basic product information input from each registered product provider is accumulated in the basic product information database 10. Note that information on a plurality of products may be input on the screen and registered collectively.

【0029】また、商品提供者は、その提供する商品に
関する環境特性情報をサービスセンタ2に登録すること
ができる。そのために、その利用者IDを入力して登録
済みであることが利用者登録・認証手段21によって確
認された後、商品提供者は、第1の実施の形態について
説明したのと同じ手順で、ウェブページの環境特性情報
入力用の画面に所定の環境特性情報を入力する。これに
より、サービスセンタ2の中の商品情報登録手段5は、
当該商品提供者から入力された環境特性情報を環境特性
情報データベース11の所要の個所に記録する。こうし
て、登録済みの商品提供者から入力された環境特性情報
が商品毎に環境特性情報データベース11に蓄積され
る。
Further, the product provider can register the environmental characteristic information on the provided product in the service center 2. For this purpose, after the user ID is confirmed by the user registration / authentication means 21 by inputting the user ID, the merchandise provider performs the same procedure as described in the first embodiment, The user inputs predetermined environmental characteristic information on a screen for inputting environmental characteristic information on a web page. As a result, the product information registration means 5 in the service center 2
The environmental characteristic information input from the product provider is recorded at a required place in the environmental characteristic information database 11. In this way, the environmental characteristic information input from the registered product provider is stored in the environmental characteristic information database 11 for each product.

【0030】商品基本情報及び環境特性情報がそれぞれ
対応のデータベースに蓄積された後のイベントリ生成・
登録手段6及び商品情報検索手段7の動作は、既に第1
の実施の形態において図3〜図7を用いて説明したとお
りであり、ここでは重ねて説明しない。
The event re-creation after the commodity basic information and the environmental characteristic information are stored in the corresponding databases, respectively.
The operations of the registration unit 6 and the product information search unit 7 are the first
This embodiment has been described with reference to FIGS. 3 to 7 and will not be described again here.

【0031】この発明の第2の実施の形態の他の特徴
は、商品の購入に関する情報がサービスセンタ2に蓄積
される点である。以下、これについて説明する。まず、
利用者が商品提供者の場合、商品提供者はウェブページ
にアクセスし、「購入情報登録」の項目を選択する。こ
れに応じて購入情報登録手段23が起動され、購入情報
を入力するための画面をユーザー端末1に表示するの
で、商品提供者は自己の提供する又は取り扱う商品の購
入実績に関する情報、例えば、誰が提供する商品が購入
されたか、誰に何時、幾つ、いくらで販売されたか等を
画面上で入力する。そこで、購入情報登録手段23は入
力された購入実績を購入情報データベース25に登録す
る。以上の手順を、商品提供者が提供する又は取り扱う
商品が購入される毎に、又は所定の間隔で反復すること
により、個々の商品提供者毎の最新の販売実績と個々の
利用者毎の購入実績とが購入情報データベース25に蓄
積される。
Another feature of the second embodiment of the present invention resides in that information on product purchase is stored in the service center 2. Hereinafter, this will be described. First,
If the user is a product provider, the product provider accesses the web page and selects the item “Purchase information registration”. In response to this, the purchase information registration unit 23 is activated, and a screen for inputting purchase information is displayed on the user terminal 1, so that the product provider can obtain information on the purchase results of the products provided or handled by himself, for example, who The user inputs on the screen whether the product to be provided has been purchased, to whom, when, how much, how much, and how much. Therefore, the purchase information registration unit 23 registers the input purchase result in the purchase information database 25. The above procedure is repeated every time a product provided or handled by a product provider is purchased or at a predetermined interval, so that the latest sales performance for each product provider and purchase for each user The results are stored in the purchase information database 25.

【0032】また、利用者が商品提供者以外の、企業や
個人の消費者の場合にも、自己の購入実績をユーザー端
末1からウェブページの「購入実績登録」の項目に入力
することにより、上記の手順と同様の手順で購入実績を
登録することができる。
Also, in the case where the user is a company or individual consumer other than the product provider, by inputting his / her own purchase results from the user terminal 1 into the “purchase result registration” item on the web page, The purchase result can be registered in the same procedure as the above procedure.

【0033】こうして購入情報データベース25に蓄積
された購入情報を閲覧する場合、ユーザーはユーザー端
末1からウェブページにアクセスし、「購入情報閲覧」
の項目を選択する。これに応じてサービスセンタ2内の
購入情報閲覧手段24が起動され、アクセスしたユーザ
ーに、商品又は商品提供者に関する情報と購入者に関す
る情報のいずれかを選択するよう促す。ユーザーが商品
に関する情報を選択した場合には、購入情報閲覧手段2
4はウェブページ上で、ユーザーが購入情報を入手した
い商品の選択を促し、これに応じてユーザーがウェブペ
ージ上で商品を指定すると、購入情報閲覧手段24は購
入情報データベース25にアクセスし、ユーザーが指定
した商品に関連する購入情報、例えば、誰が提供する商
品であるか、既に何個の購入が登録されたか等を、商品
基本情報及び環境特性情報と共にユーザー端末1に表示
する。
When browsing the purchase information stored in the purchase information database 25 in this way, the user accesses a web page from the user terminal 1 and performs "Browse purchase information".
Select the item. In response to this, the purchase information browsing means 24 in the service center 2 is activated, and urges the accessing user to select either the information on the product or the product provider or the information on the purchaser. When the user selects information on the product, the purchase information browsing means 2
4 prompts the user to select a product on the web page for which he / she wants to obtain purchase information. In response to this, the user designates a product on the web page. The purchase information browsing means 24 accesses the purchase information database 25, Is displayed on the user terminal 1 together with the product basic information and the environmental characteristic information, such as purchase information related to the product specified by the user, for example, who the product is, how many purchases have already been registered, and the like.

【0034】一方、ユーザーがウェブページ上で購入者
に関する情報を選択した場合には、購入情報登録手段2
3を、利用者全体の購入情報サマリーをも作成して蓄積
するように構成することにより、購入情報閲覧手段24
は、利用者情報データベース22の中の、個別の購入者
が特定されない項目を用いて、購入者全体の購入情報サ
マリーを閲覧させることができる。また、利用者の識別
情報とパスワードを入力することにより、購入情報閲覧
手段24は購入情報データベース25にアクセスし、当
該利用者の購入情報、例えば、当該利用者がどのような
商品を何時購入したかをユーザー端末1に表示すること
もできる。
On the other hand, when the user selects information on the purchaser on the web page, the purchase information registration means 2
3 is configured to also create and accumulate a purchase information summary for the entire user.
Can use the item in the user information database 22 in which an individual purchaser is not specified to browse the purchase information summary of the entire purchaser. Further, by inputting the identification information and the password of the user, the purchase information browsing means 24 accesses the purchase information database 25 and purchase information of the user, for example, what kind of merchandise the user purchased and when. Can be displayed on the user terminal 1.

【0035】以上、この発明に係る商品情報提供システ
ムの若干の実施の形態について説明したが、この発明は
これらの実施の形態に限定される訳ではない。例えば、
第1の実施の形態及び第2の実施の形態においてユーザ
ー端末とサービスセンタとを結合するために使用された
インターネット通信網は高周波通信回線の一例にすぎ
ず、必要に応じて、無線通信網や電話回線等の他の通信
網を使用することができる。また、第2の実施の形態に
おいては、商品の購入に関する情報をユーザー端末から
入力してサービスセンタに登録するようにしているが、
電子商取引システムへの応用を想定して、商品が購入さ
れる度にオンラインで当該購入情報をサービスセンタに
送信し、これを受けて購入情報登録手段が登録を行うよ
うにしてもよい。
As described above, although some embodiments of the product information providing system according to the present invention have been described, the present invention is not limited to these embodiments. For example,
The Internet communication network used to couple the user terminal and the service center in the first embodiment and the second embodiment is merely an example of a high-frequency communication line. Other communication networks such as telephone lines can be used. Further, in the second embodiment, information regarding purchase of a product is input from a user terminal and registered in a service center.
Assuming application to an electronic commerce system, the purchase information may be transmitted online to the service center every time a product is purchased, and the purchase information registration means may register in response.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明
は、ユーザーに対して、商品の環境特性に関する情報を
提供することができるので、ユーザーは環境保全に貢献
する商品であるか否かの判断を容易に行なうことができ
るという格別の効果を奏する。また、請求項2の発明
は、こうした判断の結果として、所望の環境特性の商品
の購入情報を得ることができるという格別の効果を奏す
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is possible to provide a user with information on the environmental characteristics of a product, so that the user can determine whether or not the product contributes to environmental conservation. This makes it possible to easily perform the determination of the above. In addition, the invention of claim 2 has an extraordinary effect that as a result of such determination, it is possible to obtain purchase information of a product having desired environmental characteristics.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る商品情報提供システムの第1の
実施の形態の構成を概略的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration of a first embodiment of a product information providing system according to the present invention.

【図2】図1のシステムの動作概念図である。FIG. 2 is an operation conceptual diagram of the system of FIG. 1;

【図3】図1に示すシステムの動作を説明するためのフ
ロー図である。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the system shown in FIG. 1;

【図4】基準数値テーブルの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a reference numerical value table.

【図5】相対数値テーブルの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a relative numerical value table.

【図6】(イ)は環境特性グラフの一例を示し、(ロ)
は環境寄与グラフの一例を示す図である。
FIG. 6A shows an example of an environmental characteristic graph, and FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an example of an environmental contribution graph.

【図7】環境寄与グラフを表示するための処理手順を示
すフロー図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure for displaying an environmental contribution graph.

【図8】図1に示すシステムの変形例の構成を示す概略
図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a configuration of a modification of the system shown in FIG.

【図9】この発明に係る商品情報提供システムの第2の
実施の形態の構成を概略的に示す図である。
FIG. 9 is a diagram schematically showing a configuration of a product information providing system according to a second embodiment of the present invention.

【図10】図9のシステムの動作概念図である。FIG. 10 is an operation conceptual diagram of the system of FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ユーザー端末、 2:サービスセンタ、 3:イン
ターネット通信網、4:登録者登録・認証手段、5:商
品情報登録手段、 6:インベントリ生成・登録手段、
7:商品情報検索手段、 8:データベース管理手
段、 9:登録者情報データベース、 10:商品基本
情報データベース、 11:環境特性情報データベー
ス、 21:利用者登録・認証手段、 22:利用者情
報データベース、 23:購入情報データベース、 2
4:購入情報閲覧手段、 25:購入情報データベース
1: user terminal, 2: service center, 3: internet communication network, 4: registrant registration / authentication means, 5: product information registration means, 6: inventory generation / registration means,
7: product information search means, 8: database management means, 9: registrant information database, 10: product basic information database, 11: environment characteristic information database, 21: user registration / authentication means, 22: user information database, 23: Purchase information database, 2
4: Purchasing information browsing means, 25: Purchasing information database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桜木 祐之 東京都田無市谷戸町2丁目14番11号 株式 会社社会調査研究所内 (72)発明者 成田 智 東京都田無市谷戸町2丁目14番11号 株式 会社社会調査研究所内 Fターム(参考) 5B049 AA02 BB11 CC08 DD01 EE05 FF03 GG02 GG04 GG07 5B075 ND04 NK02 NK43 PP02 PP12 PP22 PQ02 PQ15 UU40  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yuki Sakuragi 2-14-11, Yatocho, Tanashi-shi, Tokyo Stock Company Social Research Laboratory (72) Inventor Satoshi Narita 2-14-11, Yatocho, Tanashi-shi, Tokyo Stock F-term in Corporate Social Research Institute (reference) 5B049 AA02 BB11 CC08 DD01 EE05 FF03 GG02 GG04 GG07 5B075 ND04 NK02 NK43 PP02 PP12 PP22 PQ02 PQ15 UU40

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも一つのユーザー端末と、該ユ
ーザー端末によりアクセス可能なデータベースを有する
サービスセンタとを通信網を介して接続した商品情報提
供システムであって、 前記サービスセンタが、 前記ユーザー端末から商品の環境特性に関する情報を受
け取ったとき、該情報を環境特性情報データベースに登
録するための商品情報登録手段と、 前記商品情報登録手段によって起動され、前記環境特性
情報データベースに蓄積された前記情報を用いて、該商
品の環境特性を表すデータを生成して登録するためのデ
ータ生成・登録手段と、 前記ユーザー端末が前記サービスセンタにアクセスした
とき、前記ユーザー端末に前記データを表示するための
検索手段と、を具備することを特徴とする商品情報提供
システム。
1. A merchandise information providing system in which at least one user terminal and a service center having a database accessible by the user terminal are connected via a communication network, wherein the service center includes: Upon receiving information on the environmental characteristics of the product, a product information registration unit for registering the information in the environment characteristic information database, and the information stored in the environment characteristic information database activated by the product information registration unit. A data generation / registration unit for generating and registering data representing environmental characteristics of the product, and a search for displaying the data on the user terminal when the user terminal accesses the service center. Means for providing product information.
【請求項2】 更に、前記サービスセンタが、 前記ユーザー端末から前記商品情報提供システムの利用
者に関する情報を受け取って登録するための利用者登録
手段を備えることを特徴とする、請求項1記載の商品情
報提供システム。
2. The service center according to claim 1, wherein said service center further comprises a user registration means for receiving and registering information on a user of said product information providing system from said user terminal. Product information providing system.
【請求項3】 更に、前記サービスセンタが、 前記利用者により提供される商品の購入実績を登録する
ための購入情報登録手段と前記端末からの要求に応答し
て、前記購入実績を閲覧させるための購入情報閲覧手段
と、を備えることを特徴とする、請求項2記載の商品情
報提供システム。
3. The service center, further comprising: a purchase information registration unit for registering a purchase result of a product provided by the user; and a browsing unit for browsing the purchase result in response to a request from the terminal. The merchandise information providing system according to claim 2, further comprising: purchase information browsing means.
JP2000329380A 2000-10-27 2000-10-27 System for providing commodity information based on environmental properties Pending JP2002133283A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329380A JP2002133283A (en) 2000-10-27 2000-10-27 System for providing commodity information based on environmental properties

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329380A JP2002133283A (en) 2000-10-27 2000-10-27 System for providing commodity information based on environmental properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002133283A true JP2002133283A (en) 2002-05-10

Family

ID=18806055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329380A Pending JP2002133283A (en) 2000-10-27 2000-10-27 System for providing commodity information based on environmental properties

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002133283A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238103A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ltd Commodity information output method, commodity information provision system, commodity information management device and computer program
US9332363B2 (en) 2011-12-30 2016-05-03 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for determining meter presence utilizing ambient fingerprints
US9489640B2 (en) 2006-07-12 2016-11-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for compliance confirmation and incentives

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9489640B2 (en) 2006-07-12 2016-11-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for compliance confirmation and incentives
US10387618B2 (en) 2006-07-12 2019-08-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for compliance confirmation and incentives
US11741431B2 (en) 2006-07-12 2023-08-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for compliance confirmation and incentives
JP2010238103A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ltd Commodity information output method, commodity information provision system, commodity information management device and computer program
US9332363B2 (en) 2011-12-30 2016-05-03 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for determining meter presence utilizing ambient fingerprints

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8341024B2 (en) Methods and apparatuses for facilitating spontaneous shopping collaboration incorporating consultant's interests
US20090157479A1 (en) Selection and Shopping System Founded on Mobile Architecture
US20110184972A1 (en) System and method for navigating a product catalog
JP6713616B2 (en) Transaction support system
CN111654714B (en) Information processing method, apparatus, electronic device and storage medium
CA3138745A1 (en) Method and device for circling and creating target population
KR20100098238A (en) Method for providing shopping information based on mobile location
WO2018061297A1 (en) Information processing method, program, information processing system, and information processing device
JP2002259757A (en) Selling price presenting service system
JP2002133283A (en) System for providing commodity information based on environmental properties
KR20120132137A (en) Method and system of providing goods information using multiple category classification
CN112055080B (en) Regional digital economic service method, device and terminal for Internet of things
JP2004185443A (en) Shop information terminal, purchase information management server, and purchase information management system
JP2002140620A (en) System for providing comparison information
JP2002133264A (en) Method and device for providing information on commodities
US20030061116A1 (en) Overseas stay support system
JP2008009890A (en) Store information retrieval system
JP2001273420A (en) System, method and device for supporting purchase of article
JP2002269451A (en) Net commodity retrieval system
JP2001357036A (en) Search engine (retrieval engine) system and commodity retrieval method therefor
US6571237B1 (en) Method, system and a computer program product for producing an offer document
US8271315B2 (en) Personal information utilization system and personal information utilization program for commodity based identification
JP2002329058A (en) Personal information-utilization system and personal information-utilization program
JP2003036398A (en) Method, system and program for creation of shopping mall environment
JP2003091662A (en) Electronic purchase method and system, and program