JP2002132771A - Information distribution system - Google Patents

Information distribution system

Info

Publication number
JP2002132771A
JP2002132771A JP2000320191A JP2000320191A JP2002132771A JP 2002132771 A JP2002132771 A JP 2002132771A JP 2000320191 A JP2000320191 A JP 2000320191A JP 2000320191 A JP2000320191 A JP 2000320191A JP 2002132771 A JP2002132771 A JP 2002132771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
information
web page
menu
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000320191A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotoshi Kosugi
博俊 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000320191A priority Critical patent/JP2002132771A/en
Publication of JP2002132771A publication Critical patent/JP2002132771A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information distribution system, with which locally close information such as a peripheral map with an exactly specified position as a reference can be acquired by simple operation. SOLUTION: This system is composed of transmitters 7, a web site 1 and a portable terminal 2 and each of transmitters 7 transmits a transmitting signal composed of a menu and the URL of a web page provided on the web site 1 corresponding to menu items. Then, the portable terminal 2 is provided with a receiving part 8 for receiving the transmitting signal from each of transmitters 7 and a transmitting/receiving part 4 for selecting a specified URL out of URLs received by this receiving part 8 and accessing the web page corresponding to that specified URL.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、周辺地図や地域
情報などを配信する情報配信システムに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information distribution system for distributing a peripheral map, regional information, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在地周辺の地図を取得するシステムと
して、図12に示すものが従来から知られている。この
図12は、地域情報を配信する従来のシステムを示して
いる。ウェブサイト1に、通信ネットNを介して、携帯
端末2をアクセスできるようにしている。つまり、ウェ
ブサイト1と携帯端末2とは、通信ネットNを介して、
お互い信号の送受信をする通信ネット信号送受信部3、
4をそれぞれ備えている。
2. Description of the Related Art A system shown in FIG. 12 has been known as a system for acquiring a map around a current location. FIG. 12 shows a conventional system for distributing area information. The mobile terminal 2 can be accessed on the website 1 via the communication network N. That is, the website 1 and the mobile terminal 2 are connected via the communication network N,
A communication network signal transmitting and receiving unit 3 for transmitting and receiving signals to and from each other;
4 are provided.

【0003】上記ウェブサイト1は、日本全国の地図情
報を町レベルの単位で保存し、それらの単位ごとにUR
Lを備えている。このURLは、ウェブサイト1の情報
のありかを示すものである。また、ウェブサイト1に
は、地図情報を検索するための検索用ウェブページを保
存しており、これらのウェブページもURLを個別に備
えている。つまり、地図情報検索の初期画面のウェブペ
ージには、メニューとして「関東、甲信越」、「東北」
などの項目を設けるとともに、項目ごとに個別のURL
を備えている。
[0003] The above-mentioned website 1 stores map information of Japan as a whole at the town level, and stores UR for each of those units.
L is provided. This URL indicates the location of the information on the website 1. Further, the website 1 stores search web pages for searching map information, and these web pages also have individual URLs. In other words, the web page of the initial screen of the map information search includes the menus "Kanto, Koshinetsu", "Tohoku"
Items, and individual URLs for each item
It has.

【0004】さらに、上記初期画面で上記「関東、甲信
越」を選択すると、ウェブサイト1が、「東京」、「千
葉」などの項目をメニューとするウェブページのURL
にリンクするようにしている。そして、これらの項目に
も個別のURLを付けている。このメニューの内、例え
ば「東京」を選択すると、「千代田区」、「渋谷区」な
どの項目をメニューとするウェブページにアクセスす
る。
[0004] Further, when the above "Kanto, Koshinetsu" is selected on the initial screen, the website 1 displays a URL of a web page having menu items such as "Tokyo" and "Chiba".
I try to link to. These items are also given individual URLs. When, for example, “Tokyo” is selected from the menu, the user accesses a web page having menu items such as “Chiyoda-ku” and “Shibuya-ku”.

【0005】このように、選択する項目に対応するUR
Lへのリンクを繰り返し、町レベルの単位で保存してい
る地図情報のウェブページに、最終的にアクセスするこ
とができる構成にしている。一方、上記携帯端末2に
は、上記通信ネット信号送受信部4の他に、携帯端末2
を操作するための操作部5と、受信した情報などを表示
する表示部6とを備えている。
As described above, the UR corresponding to the item to be selected is
The link to L is repeated so that the web page of the map information stored in the unit of the town level can be finally accessed. On the other hand, in addition to the communication network signal transmitting / receiving unit 4, the portable terminal 2
And a display unit 6 for displaying received information and the like.

【0006】このようなシステムにおいて、上記ウェブ
サイト1の情報を利用するユーザーが、例えば現在地周
辺の地図情報を取得する手順を、図13で説明する。ユ
ーザーが例えば「東京都千代田区平河町」にいる場合、
ステップ1で、ユーザーは、携帯端末2を操作して、ウ
ェブサイト1の地図検索初期画面のウェブページにアク
セスする。携帯端末2の表示部6は、この初期画面を表
示する。初期画面のメニューには、日本全国の「関東、
甲信越」、「北海道」、「東北」などの項目がある。
[0006] In such a system, a procedure in which a user using the information of the website 1 obtains, for example, map information around the present location will be described with reference to FIG. For example, if the user is in "Hirakawacho, Chiyoda-ku, Tokyo"
In step 1, the user operates the mobile terminal 2 to access the web page of the map search initial screen of the web site 1. The display unit 6 of the mobile terminal 2 displays this initial screen. The menu on the initial screen includes "Kanto,
Items include Koshinetsu, Hokkaido, and Tohoku.

【0007】ステップ2で、ユーザーが、携帯端末2で
クリックなどの操作をして、「関東、甲信越」を選択す
る。この選択により、「東京都」や「千葉県」などの項
目のメニューのウェブページが、携帯端末2の表示部6
に表示される。
In step 2, the user performs an operation such as a click on the portable terminal 2 to select "Kanto, Koshinetsu". With this selection, the web page of the menu of items such as “Tokyo” and “Chiba” is displayed on the display unit 6 of the mobile terminal 2.
Will be displayed.

【0008】ステップ3で、ユーザーが、携帯端末2を
操作して、「東京都」を選択すると、現在地住所を入力
する画面が携帯端末2に表示される。
[0008] In step 3, when the user operates the portable terminal 2 and selects “Tokyo”, a screen for inputting the current address is displayed on the portable terminal 2.

【0009】ステップ4で、ユーザーは、表示部6の住
所入力欄に、携帯端末2を操作して、現在地の住所であ
る「千代田区平河町」を入力する。この入力により、ウ
ェブサイト1は、「千代田区平河町」の地図情報のある
ウェブページにアクセスする。これにより、ステップ5
で、携帯端末2の表示部6は、「東京都千代田区平河
町」の地図を表示する。このようにして、上記ウェブサ
イト1の地図情報を利用するユーザーは、現在居る場所
の地図を見ることができる。
In step 4, the user operates the portable terminal 2 to input “Hirakawa-cho, Chiyoda-ku” in the address input field of the display unit 6 by operating the portable terminal 2. With this input, the website 1 accesses a web page having map information of “Hirakawacho, Chiyoda-ku”. Thus, step 5
Then, the display unit 6 of the mobile terminal 2 displays a map of "Hirakawacho, Chiyoda-ku, Tokyo". In this way, the user who uses the map information of the website 1 can see the map of the place where he is currently.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、携帯端
末2を操作して、ユーザーが現在居る場所の地図を見よ
うとすると、広い地域を表す項目から順に狭い地域を表
す項目まで何回も操作して、たどり着かなければならな
かった。その上、住所の入力までもしなければならなか
った。このように操作回数が多いと、目的の地図を取得
するまでに時間がかかるという問題があった。また、通
常、上記ウェブサイト1と接続するパケット数に応じ
て、ユーザーは、その利用料を支払うようにしている。
そのため、操作回数が多いとウェブサイト1と接続する
回数も多くなり、その分接続料金も高くなってしまう。
As described above, when the user operates the portable terminal 2 to look at a map of the place where the user is currently located, many times, from items representing wide areas to items representing small areas in order. I had to operate and get there. Besides, I had to input the address. When the number of operations is large as described above, there is a problem that it takes time to obtain a target map. Usually, the user pays the usage fee according to the number of packets connected to the website 1.
Therefore, if the number of operations is large, the number of times of connection to the website 1 is also increased, and the connection fee is accordingly increased.

【0011】この発明は、簡単な操作で、正確に特定さ
れた位置を基準にした周辺地図などの地域密着情報を入
手できるような情報配信システムを提供するものであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an information distribution system capable of obtaining community-based information such as a peripheral map based on an accurately specified position with a simple operation.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、複数の発
信機と、ウェブサイトと、携帯端末とからなり、上記発
信機は、メニューと、メニュー項目に対応したウェブサ
イトに設けたウェブページのURLとからなる発信信号
を発信し、上記携帯端末は、上記発信機からの発信信号
を受信する受信部と、この受信部が受信したURLの中
から特定のURLを選択し、その特定のURLに対応す
るウェブページにアクセスするための送受信部とを備え
る構成にした点に特徴を有する。
A first aspect of the present invention comprises a plurality of transmitters, a website, and a portable terminal. The transmitter includes a menu and a web site provided on a website corresponding to the menu items. The mobile terminal transmits a transmission signal including a URL of the page, and the mobile terminal selects a specific URL from a reception unit that receives the transmission signal from the transmitter and the URL received by the reception unit, and specifies the specific URL. And a transmitting / receiving unit for accessing a web page corresponding to the URL.

【0013】第2の発明は、発信機からの発信信号には
メニューおよびメニュー項目に対応するURLとともに
発信機IDが含まれ、発信信号を受信した携帯端末が発
信機IDをウェブページに入力する構成にした点に特徴
を有する。
According to a second aspect of the present invention, a transmission signal from the transmitter includes a transmitter ID together with a menu and a URL corresponding to the menu item, and the portable terminal receiving the transmission signal inputs the transmitter ID to a web page. The feature is that it is configured.

【0014】第3の発明は、発信機からの発信信号には
メニューおよびメニュー項目に対応するURLとともに
発信機の位置を特定する緯度、経度情報が含まれ、発信
信号を受信した携帯端末が上記発信機の位置を特定する
緯度、経度をウェブページに入力する構成にした点に特
徴を有する。
According to a third aspect of the present invention, the transmission signal from the transmitter includes latitude and longitude information for specifying the position of the transmitter together with the menu and the URL corresponding to the menu item. The feature is that the latitude and longitude for specifying the position of the transmitter are input to the web page.

【0015】第4の発明は、メニュー項目は、発信機周
辺の地図情報と、発信機周辺のお店などの地域情報と、
発信機から最寄駅までの道案内情報などの地域密着情報
の項目とを備え、これら各項目に対応したURLのウェ
ブページに、それぞれの項目に該当する情報を表示する
構成にした点に特徴を有する。
According to a fourth aspect of the present invention, the menu items include map information around the transmitter, local information such as shops around the transmitter, and the like.
It is provided with items of community-based information such as route guidance information from the transmitter to the nearest station, and the information corresponding to each item is displayed on the URL web page corresponding to each item. Having.

【0016】第5の発明は、メニュー項目にはアンケー
ト情報の項目を備えた点に特徴を有する。
The fifth invention is characterized in that the menu items include questionnaire information items.

【0017】第6の発明は、発信機と、ウェブページに
アクセスする送受信部とを自動販売機に設け、上記メニ
ュー項目には電子決済の項目を備え、この電子決済の項
目に対応したURLのウェブページに、上記自動販売機
で販売する商品情報を表示する構成にした点に特徴を有
する。
According to a sixth aspect of the present invention, a vending machine is provided with a transmitter and a transmission / reception unit for accessing a web page. The menu items include electronic payment items, and a URL corresponding to the electronic payment items is provided. It is characterized in that it is configured to display information on products sold by the vending machine on a web page.

【0018】第7の発明は、発信機と、購入確認部とを
自動販売機に設け、上記購入確認部は自動販売機で商品
が現金で購入されたことを確認すると、購入確認信号を
発信機に送信し、上記発信機は、上記購入確認信号を受
信したときのみ、発信信号を発信する構成にした点に特
徴を有する。
According to a seventh aspect of the present invention, a transmitter and a purchase confirmation unit are provided in a vending machine, and the purchase confirmation unit transmits a purchase confirmation signal when the vending machine confirms that the commodity has been purchased in cash. And transmitting the transmission signal only when receiving the purchase confirmation signal.

【0019】第8の発明は、発信機と、ウェブページに
アクセスする送受信部とを店のレジスターなどの集計装
置に設け、上記メニュー項目には電子決済の項目を備
え、この電子決済の項目に対応したURLのウェブペー
ジに、上記店での購入品および請求金額を表示する構成
にした点に特徴を有する。
According to an eighth aspect of the present invention, a transmitter and a transmission / reception unit for accessing a web page are provided in a counting device such as a store register, and the menu items include electronic payment items. The present invention is characterized in that the purchased product and the billed amount at the store are displayed on the corresponding URL web page.

【0020】第9の発明は、発信機をバス停留所に設
け、メニュー項目はバス運行状況の項目を備え、このバ
ス運行状況の項目に対応したURLのウェブページに、
運行しているバスの現在地を表示する構成にした点に特
徴を有する。
According to a ninth aspect of the present invention, a transmitter is provided at a bus stop, and the menu items include items of a bus operation status, and a URL web page corresponding to the item of the bus operation status is displayed on a web page.
The feature is that the present location of the operating bus is displayed.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】図1、2に、この発明の第1実施
例について説明する。図1は、第1実施例における情報
配信システムを示すブロック図である。ウェブサイト1
と携帯端末2とは、通信ネットNを介して、お互い信号
を送受信する通信ネット信号送受信部3、4をそれぞれ
備えている。また、携帯端末2は、狭域通信信号発信機
7の信号を受信する狭域通信信号受信部8と、この受信
部8を機能させる専用ボタン9とを備えている。そし
て、上記狭域通信信号発信機7をレストラン10などの
店に設けている。さらに、携帯端末2は、携帯端末2を
操作するための操作部5と、受信した情報などを表示す
る表示部6とを備えている。なお、上記狭域通信信号発
信機7をレストラン10などの店に限らず、電信柱や看
板などどこに設けてもよい。
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a block diagram illustrating the information distribution system according to the first embodiment. Website 1
The mobile terminal 2 includes communication network signal transmitting and receiving units 3 and 4 for transmitting and receiving signals to and from each other via the communication network N. Further, the mobile terminal 2 includes a short-range communication signal receiving unit 8 for receiving a signal of the short-range communication signal transmitter 7 and a dedicated button 9 for making the receiving unit 8 function. The narrow-area communication signal transmitter 7 is provided in a store such as a restaurant 10. Further, the mobile terminal 2 includes an operation unit 5 for operating the mobile terminal 2 and a display unit 6 for displaying received information and the like. Note that the short-range communication signal transmitter 7 is not limited to a store such as the restaurant 10 and may be provided anywhere such as a telephone pole or a signboard.

【0022】上記ウェブサイト1は、発信機7を設置し
た周辺の地図情報を町レベルか、それよりも小さい単位
で保存し、それらの単位ごとにURLを備えている。ま
た、上記ウェブサイト1は、各発信機7周辺のレストラ
ン、販売店、公共機関などの地域情報も保存している。
そして、これら地域情報には、個別のURLを付けてい
る。さらに、上記ウェブサイト1は、各発信機7からの
最寄駅までの道案内情報を保存し、これら道案内情報に
は、個別のURLを付けている。このように、上記ウェ
ブサイト1には、地域情報などの地域密着情報を保存し
ている。なお、このURLは、ウェブサイト1における
各情報の所在を示すものである。
The website 1 stores map information around the transmitter 7 installed at the town level or in smaller units, and has a URL for each of those units. The website 1 also stores local information on restaurants, shops, public institutions, etc. around each transmitter 7.
Each area information is provided with an individual URL. Further, the website 1 stores the route guidance information from each transmitter 7 to the nearest station, and attaches individual URLs to these route guidance information. As described above, the website 1 stores community-based information such as community information. Note that this URL indicates the location of each piece of information on the website 1.

【0023】上記狭域通信信号発信機7は、記憶部11
と狭域通信信号発信部12とを備えている。そして、こ
の記憶部11には、次のような情報を記憶している。記
憶部11は、ウェブサイト1に保存した情報のうち、そ
の発信機7近くの情報のURLだけを記憶している。つ
まり、記憶部11は、この発信機7近くの周辺地図情報
のURL、地域情報のURL、道案内情報のURLなど
の地域密着情報のURLを記憶している。また、この記
憶部11は、上記周辺地図情報のURL、上記地域情報
のURL、上記道案内情報のURLなどのURLを選択
するためのメニューを記憶している。
The short-range communication signal transmitter 7 includes a storage unit 11
And a short-range communication signal transmitting unit 12. The storage unit 11 stores the following information. The storage unit 11 stores only the URL of the information near the transmitter 7 among the information stored in the website 1. That is, the storage unit 11 stores the URL of the local contact information such as the URL of the peripheral map information near the transmitter 7, the URL of the local information, and the URL of the route guidance information. The storage unit 11 also stores a menu for selecting a URL such as the URL of the surrounding map information, the URL of the area information, and the URL of the guide information.

【0024】発信機7は、上記記憶部11に記憶したメ
ニューおよびその項目のURLを信号にして、常時発信
している。
The transmitter 7 transmits the menu and the URL of the item stored in the storage unit 11 as a signal at all times.

【0025】この発信機7から発信する信号は、例えば
周波数がギガヘルツ帯域のマイクロ波である。この信号
の発信出力を、最大でも半径2〜3m程度の狭い範囲に
しか届かないようにしている。そして、発信機7同士の
信号が重ならないように、発信機7間の距離をあけて、
発信機7を設置している。信号が重なるぐらいに発信機
7同士が近いところでは、上記帯域範囲内で混信しない
程度に信号の周波数を異ならせている。
The signal transmitted from the transmitter 7 is, for example, a microwave having a frequency in the gigahertz band. The transmission output of this signal is made to reach only a narrow range with a radius of about 2 to 3 m at the maximum. Then, the distance between the transmitters 7 is increased so that the signals of the transmitters 7 do not overlap,
A transmitter 7 is installed. Where the transmitters 7 are close to each other such that the signals overlap, the frequencies of the signals are made different so as not to cause interference in the above-mentioned band range.

【0026】なお、二つ以上の狭域通信信号が重なる領
域では、次のようにして、携帯端末2は、受信する狭域
通信信号を決定する。二つ以上の狭域通信信号が重なる
領域で、携帯端末2の狭域通信信号の専用ボタン9を押
すと、携帯端末2の狭域通信信号受信部8は、この周波
数帯域で最小周波数から最大周波数までスキャンする。
そして、二つ以上の狭域通信信号を同時に受信した場合
には、それらの強度を比較して、強度の最も大きい信号
を選択する。
In a region where two or more narrow-area communication signals overlap, portable terminal 2 determines a narrow-area communication signal to be received in the following manner. When the dedicated button 9 for the narrow-area communication signal of the mobile terminal 2 is pressed in an area where two or more narrow-area communication signals overlap, the narrow-area communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 causes the narrow-band communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 to change from the minimum frequency to the maximum in this frequency band. Scan to frequency.
Then, when two or more narrow-area communication signals are received at the same time, their strengths are compared and the signal having the highest strength is selected.

【0027】また、上記のように信号を電波で発信する
手段に限らず、例えば赤外線など狭域通信に対応する手
段であれば他の手段でもよい。
In addition, the present invention is not limited to the means for transmitting a signal by radio waves as described above, but may be any other means as long as it corresponds to short-range communication such as infrared rays.

【0028】このようなシステム構成により、上記ウェ
ブサイト1の情報を利用するユーザーが、例えば現在居
る場所の地図情報を取得する手順を、図2で説明する。
ユーザーが「東京都千代田区平河町2−16−15」の
レストラン前にいる場合、まず、ステップ1で、端末2
の狭域通信信号受信部8を機能させる専用ボタン9を押
す。この専用ボタン9を押すことにより、レストラン1
0の入口に設置された発信機7から発信する狭域通信信
号を受信する。この受信した信号は、メニュー画面とメ
ニュー項目に応じたURLである。このURLは、その
発信機7周辺の情報に関するものである。そして、端末
2の表示部6には、メニューとして周辺地図情報、地域
情報、最寄駅までの道案内情報の各項目が表示される。
A procedure for a user using the information of the website 1 to obtain, for example, map information of a place where the user is currently located by using such a system configuration will be described with reference to FIG.
When the user is in front of the restaurant “2-16-15 Hirakawa-cho, Chiyoda-ku, Tokyo”, first, in step 1, the terminal 2
The dedicated button 9 for making the narrow-area communication signal receiving section 8 function is pressed. By pressing this dedicated button 9, the restaurant 1
A short-range communication signal transmitted from the transmitter 7 installed at the entrance of the “0” is received. The received signal is a URL corresponding to the menu screen and the menu items. This URL relates to information around the transmitter 7. Then, on the display unit 6 of the terminal 2, items such as peripheral map information, regional information, and route guidance information to the nearest station are displayed as menus.

【0029】ステップ2で、ユーザーがメニューから周
辺地図情報の項目を選択すると、それに関連付けられる
URLのウェブページにアクセスする。これにより、
「東京都千代田区平河町2−16−15」の地図が端末
2の表示部6に表示される。つまり、発信機7の位置が
「東京都千代田区平河町2−16−15」に正確に特定
されている。そのため、位置を正確に特定した発信機7
を基準として、周辺地図が表示される。
In step 2, when the user selects an item of peripheral map information from the menu, the user accesses a web page of a URL associated with the item. This allows
A map of “2-16-15 Hirakawacho, Chiyoda-ku, Tokyo” is displayed on the display unit 6 of the terminal 2. That is, the position of the transmitter 7 is accurately specified as “2-16-15 Hirakawa-cho, Chiyoda-ku, Tokyo”. Therefore, the transmitter 7 whose position is accurately specified
Is displayed on the basis of.

【0030】このように第1実施例によれば、ウェブサ
イト1の情報を利用するユーザーは、携帯端末2を操作
して、メニュー情報を受信した後、メニュー項目を選択
するだけで、その項目に関連づけられたウェブページの
URLにアクセスするようにしている。つまり、メニュ
ー情報を受信した後、周辺地図情報の項目を選択するだ
けで、位置を正確に特定された発信機7を基準とした地
図情報のウェブページにアクセスすることができる。そ
のため、携帯端末2を操作して周辺地図を検索する必要
がなく、操作が簡単になり、現在地周辺の地図を取得す
るまでのクリックなどの操作回数は少なくなる。つま
り、携帯端末2の操作が簡単で、目的の情報を素早く取
得できる。上記ウェブサイト1と接続する回数が少なく
なるので、それだけユーザーのパケット通信料金も安く
なる。
As described above, according to the first embodiment, the user who uses the information on the website 1 operates the portable terminal 2 to receive the menu information, and then simply selects a menu item and receives the menu item. In this case, the user accesses the URL of the web page associated with. In other words, after receiving the menu information, it is possible to access the web page of the map information based on the transmitter 7 whose position has been accurately specified simply by selecting the item of the peripheral map information. Therefore, there is no need to operate the mobile terminal 2 to search for the surrounding map, and the operation is simplified, and the number of operations such as clicking until a map around the current location is acquired is reduced. That is, the operation of the mobile terminal 2 is simple, and the target information can be quickly acquired. Since the number of times of connection to the website 1 is reduced, the packet communication fee of the user is correspondingly reduced.

【0031】なお、上記第1実施例においては、周辺地
図情報を選択する場合について説明したが、地域情報ま
たは最寄駅までの道案内情報や、その他の地域密着情報
を得る場合にも同じようにする。例えば、図2のステッ
プ2で、メニューのうち地域情報の項目を選択すると、
発信機7の周辺にあるレストラン、販売店、公共機関な
どの地域情報が端末2に表示される。そのため、ユーザ
ーは、現在居る場所の近くのレストランなどの地域情報
を簡単に、素早く知ることができる。また、図2のステ
ップ2で、メニューのうち最寄駅までの道案内情報を選
択すると、発信機7の位置から最寄駅までの道案内情報
が端末2に表示される。そのため、ユーザーは、発信機
7の位置から最寄駅までの道案内情報を、簡単に、素早
く入手することができる。
In the first embodiment, the case where the surrounding map information is selected has been described. However, the same applies to the case of obtaining regional information, route guidance information to the nearest station, and other local information. To For example, in step 2 of FIG. 2, when the item of the regional information is selected from the menu,
Local information on restaurants, shops, public institutions, and the like around the transmitter 7 is displayed on the terminal 2. Therefore, the user can easily and quickly know local information such as a restaurant near the current location. In step 2 of FIG. 2, when the guide information to the nearest station is selected from the menu, the guide information from the position of the transmitter 7 to the nearest station is displayed on the terminal 2. Therefore, the user can easily and quickly obtain the guidance information from the position of the transmitter 7 to the nearest station.

【0032】さらに、上記第1実施例において、上記発
信機7の住所の情報を、上記記憶部11の情報に追加し
て記憶させてもよい。これにより、発信機7からの信号
を端末2で受信すると、現在地が表示部6に表示され
る。そのため、この信号を端末2に受信した人は、自分
の現在地を簡単に知ることができる。
Further, in the first embodiment, the address information of the transmitter 7 may be stored in addition to the information of the storage unit 11. Thus, when the terminal 2 receives a signal from the transmitter 7, the current location is displayed on the display unit 6. Therefore, the person who receives this signal at the terminal 2 can easily know his / her current location.

【0033】上記第1実施例に示すメニューに、商品広
告の項目を入れてもよい。商品広告の項目を選択すると
広告主の情報に接続するが、その際、どの発信機7から
発信された信号であるかを特定したければ、メニューお
よびその項目のURLの他に、発信機IDを信号として
発信してもよい。上記ユーザーが、メニューのうち上記
広告の項目を選択すると、この広告のURLにアクセス
する。このアクセスの際、発信機IDも一緒に広告のウ
ェブページに入力される。このように発信機IDを広告
のウェブページに入力するようにすれば、広告主は、ア
クセスした人がどの発信機7の信号を利用したかがわか
り、どの地域からのアクセスが多いかを知ることができ
る。そして、広告主は、アクセスする人数に応じて、発
信機7の設置場所を提供してくれた人に広告料を支払う
ようにしてもよい。
In the menu shown in the first embodiment, the item of the product advertisement may be put. When the item of the product advertisement is selected, connection to the information of the advertiser is made. At this time, if it is desired to specify which transmitter 7 the signal is transmitted from, the transmitter ID as well as the menu and the URL of the item May be transmitted as a signal. When the user selects the item of the advertisement from the menu, the user accesses the URL of the advertisement. At the time of this access, the transmitter ID is also input into the advertisement web page. By inputting the transmitter ID in the web page of the advertisement in this manner, the advertiser can know which transmitter 7 the accessor has used, and which area has the most access. be able to. Then, the advertiser may pay an advertisement fee to a person who has provided a place where the transmitter 7 is installed, according to the number of people accessing the advertiser.

【0034】また、発信機7を設置した店が、自分の店
についてのウェブページにアクセスするメニュー項目と
その項目のURLを、発信機7から信号として発信する
ようにしてもよい。そして、店にいついてのウェブペー
ジに、「本日の特売品」などの情報を載せると、この店
の入口近くでウェブページにアクセスする人に対して、
店についての情報を提供することになり、来店者を増や
すことができる。
Further, the store in which the transmitter 7 is installed may transmit a menu item for accessing the web page of the store and the URL of the item from the transmitter 7 as a signal. And if you put information such as "Today's specials" on the web page you visited the store, people who access the web page near the entrance of this store will
Information about the store will be provided, and the number of visitors can be increased.

【0035】さらに、上記第1実施例のように、発信機
7ごとに、発信信号がメニューとメニュー項目に対応す
るURLを情報としているので、次のようにすることも
できる。例えば、美術館の展示物ごとに発信機7を設置
してもよい。このように展示物ごとに発信機を設置し
て、メニュー項目を、展示物の作者、作品の特徴、時代
背景などの項目とする。このようにすれば、観覧者は、
展示物ごとに、自分の知りたい項目を自由に選択し、情
報を得ることができる。また、百貨店などに販売する高
級品などに発信機7を設ければ、買い物客は、販売して
いる高級品などについての詳しい情報を、個人の好みな
どで自由に入手することができる。さらに、CDショッ
プの新譜案内のポスターなどの展示に発信機7を設けて
もよい。この場合、買い物客が、この発信機からの信号
を受信し、新譜案内の項目を選択すれば、その新譜CD
の販売元のCD会社が公開するウェブページにアクセス
できるようにする。これにより、この買い物客は、この
新譜についての情報を知ることができる。
Further, as in the first embodiment, since the transmission signal uses the menu and the URL corresponding to the menu item as information for each transmitter 7, the following can also be performed. For example, the transmitter 7 may be installed for each exhibit in an art museum. In this way, a transmitter is installed for each exhibit, and the menu items are items such as the creator of the exhibit, the feature of the work, the background of the period, and the like. In this way, the viewer
You can freely select the items you want to know for each exhibit and obtain information. In addition, if the transmitter 7 is provided for a luxury item or the like to be sold to a department store or the like, the shopper can freely obtain detailed information on the luxury item or the like for sale according to personal preference. Further, the transmitter 7 may be provided in an exhibition such as a poster of a new music guide of a CD shop. In this case, if the shopper receives a signal from this transmitter and selects an item of the new music guide, the new music CD
Access to web pages published by the CD company that sells This allows the shopper to know information about the new record.

【0036】図3、4に、この発明の第2実施例につい
て説明する。図3は、第2実施例における情報配信シス
テムを示すブロック図である。ウェブサイト1と携帯端
末2とは、通信ネットNを介して、お互い信号を送受信
する通信ネット信号送受信部3、4をそれぞれ備えてい
る。また、携帯端末2は、狭域通信信号発信機7の信号
を受信する狭域通信信号受信部8と、この受信部8を機
能させる専用ボタン9とを備えている。そして、上記狭
域通信信号発信機7を店13に設けている。さらに、携
帯端末2は、携帯端末2を操作するための操作部5と、
受信した情報などを表示する表示部6とを備えている。
なお、上記狭域通信信号発信機7を店13に限らず、電
信柱や看板などどこに設けてもよい。
FIGS. 3 and 4 illustrate a second embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram illustrating an information distribution system according to the second embodiment. The website 1 and the mobile terminal 2 include communication network signal transmission / reception units 3 and 4 for transmitting and receiving signals to and from each other via the communication network N. Further, the mobile terminal 2 includes a short-range communication signal receiving unit 8 for receiving a signal of the short-range communication signal transmitter 7 and a dedicated button 9 for making the receiving unit 8 function. The short-range communication signal transmitter 7 is provided in the store 13. Further, the mobile terminal 2 includes an operation unit 5 for operating the mobile terminal 2,
A display unit 6 for displaying received information and the like.
Note that the short-range communication signal transmitter 7 is not limited to the store 13 and may be provided anywhere such as a telephone pole or a signboard.

【0037】上記ウェブサイト1は、例えば質問と回答
欄のあるアンケート情報を保存し、このアンケート情報
にURLを付けている。なお、このURLは、ウェブサ
イト1におけるアンケート情報の所在を示すものであ
る。
The website 1 stores, for example, questionnaire information including a question and an answer column, and attaches a URL to the questionnaire information. Note that the URL indicates the location of the questionnaire information on the website 1.

【0038】上記狭域通信信号発信機7は、記憶部11
と狭域通信信号発信部12とを備えている。そして、こ
の記憶部11には、次のような情報を記憶している。記
憶部11は、ウェブサイト1に保存した情報のうち、ア
ンケート情報のURLを記憶している。そして、この記
憶部11は、アンケート情報のURLを選択するための
項目を記憶している。さらに、記憶部11は、発信機7
ごとに付けられた固有の発信機IDを記憶している。な
お、この記憶部11には、一つの項目に限られず、複数
の項目を設けたメニューを記憶させてもよい。そのた
め、このアンケート情報の項目が、この発明のメニュー
項目となる。
The short-range communication signal transmitter 7 includes a storage unit 11
And a short-range communication signal transmitting unit 12. The storage unit 11 stores the following information. The storage unit 11 stores the URL of the questionnaire information among the information stored in the website 1. The storage unit 11 stores items for selecting the URL of the questionnaire information. Further, the storage unit 11 stores the transmitter 7
A unique transmitter ID assigned to each is stored. The storage unit 11 is not limited to one item, and may store a menu including a plurality of items. Therefore, the items of the questionnaire information are the menu items of the present invention.

【0039】発信機7は、上記記憶部11に記憶した発
信機ID、項目およびその項目のURLを信号にして、
常時発信している。
The transmitter 7 converts the transmitter ID, the item and the URL of the item stored in the storage unit 11 into a signal,
We always send.

【0040】この発信機7から発信する信号は、例えば
周波数がギガヘルツ帯域のマイクロ波である。この信号
の発信出力を、最大でも半径2〜3m程度の狭い範囲に
しか届かないようにしている。そして、発信機7同士の
信号が重ならないように、発信機7間の距離をあけて、
発信機7を設置している。信号が重なるぐらいに発信機
7同士が近いところでは、上記帯域範囲内で混信しない
程度に信号の周波数を異ならせている。
The signal transmitted from the transmitter 7 is, for example, a microwave having a frequency in the gigahertz band. The transmission output of this signal is made to reach only a narrow range with a radius of about 2 to 3 m at the maximum. Then, the distance between the transmitters 7 is increased so that the signals of the transmitters 7 do not overlap,
A transmitter 7 is installed. Where the transmitters 7 are close to each other such that the signals overlap, the frequencies of the signals are made different so as not to cause interference in the above-mentioned band range.

【0041】なお、店13が隣接して、二つ以上の狭域
通信信号が重なる領域では、次のようにして、携帯端末
2は、受信する狭域通信信号を決定する。二つ以上の狭
域通信信号が重なる領域で、携帯端末2の狭域通信信号
の専用ボタン9を押すと、携帯端末2の狭域通信信号受
信部8は、この周波数帯域で最小周波数から最大周波数
までスキャンする。そして、二つ以上の狭域通信信号を
同時に受信した場合には、それらの強度を比較して、強
度の最も大きい信号を選択する。
In a region where the shop 13 is adjacent and two or more narrow-area communication signals overlap, the portable terminal 2 determines a narrow-area communication signal to be received as follows. When the dedicated button 9 for the narrow-area communication signal of the mobile terminal 2 is pressed in an area where two or more narrow-area communication signals overlap, the narrow-area communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 causes the narrow-band communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 to change from the minimum frequency to the maximum in this frequency band. Scan to frequency. Then, when two or more narrow-area communication signals are received at the same time, their strengths are compared and the signal having the highest strength is selected.

【0042】また、上記のように信号を電波で発信する
手段に限らず、例えば赤外線など狭域通信に対応する手
段であれば他の手段でもよい。
Further, the present invention is not limited to the means for transmitting signals by radio waves as described above, but may be any other means as long as it corresponds to short-range communication such as infrared rays.

【0043】このようなシステム構成により、店13で
来店者が、携帯端末2を用いて、アンケートに回答する
手順を図4で説明する。ステップ1で、来店者は、端末
2の狭域通信信号受信部8を機能させる専用ボタン9を
押す。この専用ボタン9を押すことにより、発信機7か
ら狭域通信信号を受信する。この受信した信号は、発信
機IDの他に、メニュー画面とメニュー項目に応じたU
RLである。そして、端末2の表示部6には、メニュー
項目としてアンケート情報の項目が表示される。
A procedure in which a visitor at the store 13 answers a questionnaire using the portable terminal 2 with such a system configuration will be described with reference to FIG. In step 1, the visitor presses a dedicated button 9 for operating the short-range communication signal receiving unit 8 of the terminal 2. By pressing the dedicated button 9, a short-range communication signal is received from the transmitter 7. The received signal includes, in addition to the transmitter ID, a menu screen and a U corresponding to the menu item.
RL. Then, on the display unit 6 of the terminal 2, items of the questionnaire information are displayed as menu items.

【0044】ステップ2で、来店者がアンケート情報の
項目を選択すると、それに関連付けられるURLのウェ
ブページにアクセスする。このアクセスの際、発信機I
Dの情報が、このアンケートのウェブページに入力され
る。そして、質問と回答欄のあるアンケートが端末2の
表示部6に表示される。そして、来店者がアンケートの
回答を終了すると、この回答されたアンケートは、ウェ
ブサイト1に保存される。
In step 2, when a visitor selects an item of questionnaire information, the user accesses a web page of a URL associated therewith. At the time of this access, the transmitter I
The information of D is input to the web page of this questionnaire. Then, a questionnaire having a question and an answer column is displayed on the display unit 6 of the terminal 2. When the visitor finishes answering the questionnaire, the answered questionnaire is stored in the website 1.

【0045】一方、上記回答されたアンケートには、そ
れぞれ発信機IDが入力されている。そのため、アンケ
ートを分析する人は、この発信機IDに基いて、発信機
7の設置した店13などを特定できるだけでなく、特定
された店13などから発信機の位置を特定できる。さら
に、アンケートを分析する人は、入力された発信機ID
ごとにアンケートをグループ分けすれば、アンケート結
果を例えば店ごとに分析することもできるし、地域ごと
に分析することもできる。
On the other hand, each of the answered questionnaires contains a transmitter ID. Therefore, the person who analyzes the questionnaire can specify not only the store 13 where the transmitter 7 is installed, etc., but also the position of the transmitter from the specified store 13 etc. based on the transmitter ID. Furthermore, the person who analyzes the questionnaire must input the transmitter ID.
If the questionnaire is divided into groups, the result of the questionnaire can be analyzed, for example, for each shop or for each region.

【0046】このように第2実施例によれば、来店者
は、メニュー情報を受信後、アンケートの項目を選択す
るだけで、アンケートのウェブページに簡単にアクセス
することができる。そのため、携帯端末2の操作が簡単
で、目的の情報を素早く取得できる。また、上記のよう
にメニュー項目に関連づけられたウェブページに発信機
IDを入力するようにしている。そのため、このウェブ
ページに入力された発信機IDから、上記のようにして
発信機7の位置を特定できる。
As described above, according to the second embodiment, the visitor can easily access the questionnaire web page only by selecting the questionnaire item after receiving the menu information. Therefore, the operation of the portable terminal 2 is easy, and the target information can be quickly acquired. In addition, the transmitter ID is input to the web page associated with the menu item as described above. Therefore, from the transmitter ID input to this web page, the position of the transmitter 7 can be specified as described above.

【0047】なお、上記第2実施例において、上記記憶
部11に、上記発信機IDの代わりに、発信機の位置を
特定する緯度、経度の情報を記憶させて、それを発信機
7から発信するようにしてもよい。その場合には、上記
来店者が、端末2を操作して、メニュー項目およびその
項目のURLと共に、発信機の位置を特定する緯度、経
度の情報を受信する。受信した緯度、経度情報は、アン
ケート結果と共に、上記ウェブサイト1に保存される。
そのため、この緯度、経度情報から発信機7の位置を特
定できる。
In the second embodiment, instead of the transmitter ID, information on the latitude and longitude for specifying the position of the transmitter is stored in the storage section 11 and transmitted from the transmitter 7. You may make it. In this case, the visitor operates the terminal 2 to receive the menu item and the URL of the item, as well as the latitude and longitude information specifying the position of the transmitter. The received latitude and longitude information is stored on the website 1 together with the questionnaire result.
Therefore, the position of the transmitter 7 can be specified from the latitude and longitude information.

【0048】図5、6に、この発明の第3実施例につい
て説明する。図5は、第3実施例における情報配信シス
テムを示すブロック図である。ウェブサイト1と携帯端
末2とは、通信ネットNを介して、お互い信号を送受信
する通信ネット信号送受信部3、4をそれぞれ備えてい
る。また、携帯端末2は、狭域通信信号発信機7の信号
を受信する狭域通信信号受信部8と、この受信部8を機
能させる専用ボタン9とを備えている。そして、上記狭
域通信信号発信機7を自動販売機14に設けている。さ
らに、携帯端末2は、携帯端末2を操作するための操作
部5と、受信した情報などを表示する表示部6とを備え
ている。なお、上記狭域通信信号発信機7を自動販売機
14近くの店や看板などに設けてもよい。
FIGS. 5 and 6 illustrate a third embodiment of the present invention. FIG. 5 is a block diagram illustrating an information distribution system according to the third embodiment. The website 1 and the mobile terminal 2 include communication network signal transmission / reception units 3 and 4 for transmitting and receiving signals to and from each other via the communication network N. Further, the mobile terminal 2 includes a short-range communication signal receiving unit 8 for receiving a signal of the short-range communication signal transmitter 7 and a dedicated button 9 for making the receiving unit 8 function. And the above-mentioned short range communication signal transmitter 7 is provided in the vending machine 14. Further, the mobile terminal 2 includes an operation unit 5 for operating the mobile terminal 2 and a display unit 6 for displaying received information and the like. Note that the short-range communication signal transmitter 7 may be provided in a store or signboard near the vending machine 14.

【0049】上記ウェブサイト1は、上記自動販売機1
4で販売する商品のメニューと各商品の単価とを表示す
るとともに、決済するための電子決済のウェブページを
保存している。そして、この電子決済のウェブページに
は、固有のURLを付けている。なお、このURLは、
ウェブサイト1における電子決済ウェブページの所在を
示すものである。また、上記ウェブサイト1は、上記通
信ネットNとは別の通信回線N2を介して、上記自動販
売機14との間で信号の送受信をする通信回線信号送受
信部15を備えている。そして、この通信回線N2は、
有線であっても、PHSのように回線の一部が無線であ
ってもよい。
The above-mentioned website 1 has the above-mentioned vending machine 1
In addition to displaying the menu of products to be sold in step 4 and the unit price of each product, a web page for electronic payment for payment is stored. A unique URL is attached to the electronic payment web page. Note that this URL is
This shows the location of the electronic payment web page on the website 1. Further, the website 1 includes a communication line signal transmission / reception unit 15 for transmitting / receiving a signal to / from the vending machine 14 via a communication line N2 different from the communication network N. And this communication line N2 is
Wire may be used, or a part of the line may be wireless like PHS.

【0050】上記狭域通信信号発信機7は、記憶部11
と狭域通信信号発信部12とを備えている。そして、こ
の記憶部11には、次のような情報を記憶している。記
憶部11は、ウェブサイト1に保存した情報のうち、そ
の発信機7を備えた自動販売機に関するURLを記憶し
ている。つまり、その発信機7を備えた自動販売機で購
入する電子決済のウェブページのURLを記憶してい
る。また、この記憶部11は、上記電子決済のウェブペ
ージのURLを選択するための項目を記憶している。さ
らに、記憶部11は、発信機7ごとに付けられた固有の
発信機IDを記憶している。なお、この記憶部11に
は、一つの項目に限られず、複数の項目を設けたメニュ
ーを記憶させてもよい。そのため、この電子決済の項目
が、この発明のメニュー項目となる。
The short-range communication signal transmitter 7 includes a storage unit 11
And a short-range communication signal transmitting unit 12. The storage unit 11 stores the following information. The storage unit 11 stores a URL relating to a vending machine having the transmitter 7 among the information stored in the website 1. That is, the URL of the web page of the electronic payment to be purchased by the vending machine provided with the transmitter 7 is stored. The storage unit 11 also stores items for selecting the URL of the electronic payment web page. Further, the storage unit 11 stores a unique transmitter ID assigned to each transmitter 7. The storage unit 11 is not limited to one item, and may store a menu including a plurality of items. Therefore, the item of the electronic settlement is a menu item of the present invention.

【0051】発信機7は、上記記憶部11に記憶した発
信機ID、メニューおよびそのメニュー項目のURLを
信号にして、常時発信している。
The transmitter 7 always transmits signals using the transmitter ID, the menu stored in the storage unit 11, and the URL of the menu item as signals.

【0052】この発信機7から発信する信号は、例えば
周波数がギガヘルツ帯域のマイクロ波である。この信号
の発信出力を、最大でも半径2〜3m程度の狭い範囲に
しか届かないようにしている。そして、発信機7同士の
信号が重ならないように、発信機7間の距離をあけて、
発信機7を設置している。信号が重なるぐらいに発信機
7同士が近いところでは、上記帯域範囲内で混信しない
程度に信号の周波数を異ならせている。
The signal transmitted from the transmitter 7 is, for example, a microwave having a frequency in the gigahertz band. The transmission output of this signal is made to reach only a narrow range with a radius of about 2 to 3 m at the maximum. Then, the distance between the transmitters 7 is increased so that the signals of the transmitters 7 do not overlap,
A transmitter 7 is installed. Where the transmitters 7 are close to each other such that the signals overlap, the frequencies of the signals are made different so as not to cause interference in the above-mentioned band range.

【0053】なお、二つ以上の狭域通信信号が重なる領
域では、次のようにして、携帯端末2は、受信する狭域
通信信号を決定する。二つ以上の狭域通信信号が重なる
領域で、携帯端末2の狭域通信信号の専用ボタン9を押
すと、携帯端末2の狭域通信信号受信部8は、この周波
数帯域で最小周波数から最大周波数までスキャンする。
そして、二つ以上の狭域通信信号を同時に受信した場合
には、それらの強度を比較して、強度の最も大きい信号
を選択する。
In a region where two or more narrow-area communication signals overlap, portable terminal 2 determines a narrow-area communication signal to be received as follows. When the dedicated button 9 for the narrow-area communication signal of the mobile terminal 2 is pressed in an area where two or more narrow-area communication signals overlap, the narrow-area communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 causes the narrow-band communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 to change from the minimum frequency to the maximum in this frequency band. Scan to frequency.
Then, when two or more narrow-area communication signals are received at the same time, their strengths are compared and the signal having the highest strength is selected.

【0054】また、上記のように信号を電波で発信する
手段に限らず、例えば赤外線など狭域通信に対応する手
段であれば他の手段でもよい。
Further, the present invention is not limited to the means for transmitting signals by radio waves as described above, but may be any other means as long as it corresponds to short-range communication such as infrared rays.

【0055】一方、上記自動販売機14には、上記通信
回線N2を介して、上記ウェブサイト1との間で信号の
送受信をする通信回線信号送受信部16を備えている。
On the other hand, the vending machine 14 is provided with a communication line signal transmitting / receiving section 16 for transmitting and receiving signals to and from the website 1 via the communication line N2.

【0056】このようなシステム構成により、上記ウェ
ブサイト1の情報を利用するユーザーが、携帯端末2を
用いて、例えば自動販売機14の商品を購入する手順を
図6で説明する。ステップ1で、ユーザーが、自動販売
機14の発信機7に端末2を近づけて、端末2の狭域通
信信号受信部8を機能させる専用ボタン9を押す。この
専用ボタン9を押すことにより、発信機7から発信する
狭域通信信号を受信する。この受信した信号は、発信機
IDの他に、メニュー画面とメニュー項目に応じたUR
Lである。そして、端末2の表示部6には、メニュー項
目として電子決済の項目が表示される。
FIG. 6 illustrates a procedure in which a user using the information on the website 1 purchases a product of, for example, a vending machine 14 using the portable terminal 2 by using such a system configuration. In step 1, the user brings the terminal 2 close to the transmitter 7 of the vending machine 14 and presses the dedicated button 9 for operating the short-range communication signal receiving unit 8 of the terminal 2. When the dedicated button 9 is pressed, a short-range communication signal transmitted from the transmitter 7 is received. The received signal includes, in addition to the transmitter ID, a menu screen and a UR corresponding to the menu item.
L. Then, on the display unit 6 of the terminal 2, items of electronic payment are displayed as menu items.

【0057】ステップ2で、ユーザーが電子決済の項目
を選択すると、それに関連付けられるURLのウェブペ
ージにアクセスする。このURLのウェブページは、ユ
ーザーが商品を購入しようとしている自動販売機だけの
商品を購入するための電子決済画面である。そのため、
上記自動販売機14で販売する商品のメニューと各商品
の単価が表示部6に表示される。なお、上記電子決済の
ウェブページにアクセスするとき、端末2から上記発信
機7の発信機IDの情報が電子決済のウェブページに入
力される。
In step 2, when the user selects an electronic payment item, the user accesses a web page of a URL associated with the item. This URL web page is an electronic payment screen for purchasing a product only for a vending machine in which a user is going to purchase a product. for that reason,
A menu of products sold by the vending machine 14 and a unit price of each product are displayed on the display unit 6. When accessing the electronic payment web page, information on the transmitter ID of the transmitter 7 is input from the terminal 2 to the electronic payment web page.

【0058】ステップ3で、ユーザーは、端末2を操作
して、商品のメニューを見ながら商品の選択や購入本数
の入力をする。この選択や入力の情報が上記ウェブペー
ジに入力される。さらに、この入力情報が、上記通信回
線N2を介して、上記発信機IDの自動販売機14の通
信回線信号送受信部16に送信される。なぜなら、上記
ウェブサイト1は、ウェブページに入力された発信機I
Dから、どの自動販売機14に信号を送ればよいのかを
認識できるからである。さらに、上記信号から、自動販
売機9は、ユーザーが選択した商品を購入本数出す。そ
の結果、ユーザーは商品を手に入れることができる。
In step 3, the user operates the terminal 2 to select a product and input the number of products to be purchased while viewing the menu of the product. The information of this selection or input is input to the web page. Further, the input information is transmitted to the communication line signal transmission / reception unit 16 of the vending machine 14 of the transmitter ID via the communication line N2. This is because the website 1 has the transmitter I entered on the web page.
This is because D can recognize which vending machine 14 the signal should be sent to. Further, from the signal, the vending machine 9 outputs the number of purchases of the product selected by the user. As a result, the user can get the product.

【0059】さらに、通信回線信号送受信部16は、商
品を出した信号を、上記ウェブサイト1の電子決済のウ
ェブページに送る。そして、ウェブサイト1は、この電
子決済の記録を決済機関に送信する。そして、決済機関
は、ユーザーに商品の代金を請求するとともに、商品の
代金を商品製造業者に支払うようにしている。なお、決
済機関と上記ウェブサイト1の電子決済ウェブページと
が同一でもよい。
Further, the communication line signal transmission / reception section 16 sends the signal indicating the product to the electronic settlement web page on the website 1. Then, the website 1 transmits the record of the electronic settlement to the settlement institution. The settlement institution charges the user for the product and pays the product to the product manufacturer. The settlement institution and the electronic settlement web page of the website 1 may be the same.

【0060】このように第3実施例によれば、ウェブサ
イト1の情報を利用するユーザーは、メニュー情報を受
信後、電子決済の項目を選択するだけで、目の前の自動
販売機で購入する電子決済のウェブページに簡単にアク
セスすることができる。そのため、携帯端末2の操作が
簡単で、目的の情報を素早く取得できる。また、現金を
持ちあわせていなくても、自動販売機14の商品を素早
く、簡単に購入することができる。
As described above, according to the third embodiment, the user who uses the information on the website 1 simply selects the item of electronic payment after receiving the menu information, and purchases it at the vending machine in front of him. You can easily access electronic payment web pages. Therefore, the operation of the portable terminal 2 is easy, and the target information can be quickly acquired. Also, even if you do not have cash, you can quickly and easily purchase products from the vending machine 14.

【0061】なお、上記第3実施例において、上記電子
決済のウェブページにアクセスする際に、ユーザーを認
証するための認証IDを、ユーザーが入力するようにし
てもよい。このように、認証IDを入力するようにすれ
ば、電子決済に関するセキュリティを向上させることが
できる。また、上記第3実施例において、上記自動販売
機14の通信回線信号送受信部16に代えて、通信ネッ
ト信号送受信部にしてもよい。この場合、自動販売機1
4は、通信ネットNを介して、上記ウェブサイト1の通
信ネット信号送受信部3と信号の送受信をすることがで
きる。そのため、この場合には、ウェブサイト1の通信
回線信号送受信部15を設けなくてもよい。さらに、上
記第3実施例において、上記発信機IDの代わりに、発
信機の位置を特定する緯度、経度情報でもよい。なぜな
ら、この緯度、経度情報を受信したウェブサイト1は、
その緯度、経度情報から自動販売機14を特定できるか
らである。
In the third embodiment, the user may input an authentication ID for authenticating the user when accessing the electronic payment web page. As described above, by inputting the authentication ID, security related to electronic payment can be improved. In the third embodiment, a communication network signal transmission / reception unit may be used instead of the communication line signal transmission / reception unit 16 of the vending machine 14. In this case, vending machine 1
4 can transmit and receive signals to and from the communication network signal transmission / reception unit 3 of the website 1 via the communication network N. Therefore, in this case, the communication line signal transmitting / receiving unit 15 of the website 1 may not be provided. Further, in the third embodiment, latitude and longitude information for specifying the position of the transmitter may be used instead of the transmitter ID. Because the website 1 which received this latitude and longitude information,
This is because the vending machine 14 can be specified from the latitude and longitude information.

【0062】図7に示す第4実施例では、自動販売機1
4で商品購入者が商品を現金で購入する例である。そし
て、自動販売機14に購入確認部17を備えている。第
3実施例の図5の通信回線信号送受信部16の代わり
に、購入確認部17を備えている。上記購入確認部17
は、現金で商品が購入されたとき、それを確認して、確
認信号を発信機7に送信する機能を備えている。自動販
売機14で商品購入者が商品を現金で購入すると、上記
購入確認部17は商品が現金で購入されたことを確認す
る。そして、購入確認部17は、確認信号を発信機7に
送信する。この確認信号を受信すると、発信機7から発
信信号を発信する。このようにして、自動販売機14に
おける現金での購入に連動して、発信機7から信号を発
信させることができる。
In the fourth embodiment shown in FIG.
4 is an example in which a product purchaser purchases a product with cash. The vending machine 14 includes a purchase confirmation unit 17. A purchase confirmation unit 17 is provided instead of the communication line signal transmission / reception unit 16 of FIG. 5 of the third embodiment. Purchase confirmation section 17
Has a function of confirming the purchase of a commodity with cash and transmitting a confirmation signal to the transmitter 7. When a purchaser purchases a product with cash at the vending machine 14, the purchase confirmation unit 17 confirms that the product has been purchased with cash. Then, the purchase confirmation unit 17 transmits a confirmation signal to the transmitter 7. Upon receiving this confirmation signal, the transmitter 7 transmits a transmission signal. In this way, the signal can be transmitted from the transmitter 7 in conjunction with the cash purchase in the vending machine 14.

【0063】さらに、この発信信号の中のメニュー項目
に、例えばサービスキャンペーンの項目を設ける。上記
商品購入者が、端末2を操作して、この信号を受信し、
上記サービスキャンペーンのメニュー項目を選択する。
そして、このメニュー項目の選択により、上記ウェブペ
ージにアクセスする。さらに、このウェブページを見な
がら端末2を操作すると、商品購入者は、着信メロディ
や新譜のカラオケ曲を配信するサービスを受けられるよ
うにする。このように、商品を現金で購入した人を特定
して、特別のサービスを提供することもできる。なお、
この第4実施例では、自動販売機14に上記通信回線信
号送受信部16を備えていないが、通信回線信号送受信
部16を備えていれば、この自動販売機14で電子決済
と現金決済のどちらでも商品を購入できる。
Further, for example, a service campaign item is provided as a menu item in the transmission signal. The product purchaser operates the terminal 2 to receive the signal,
Select the service campaign menu item.
Then, by selecting this menu item, the user accesses the web page. Further, by operating the terminal 2 while viewing this web page, the product purchaser can receive a service of distributing ringtones and new karaoke songs. In this way, a special service can be provided by specifying the person who purchased the product in cash. In addition,
In the fourth embodiment, the vending machine 14 is not provided with the communication line signal transmission / reception unit 16, but if the vending machine 14 is provided with the communication line signal transmission / reception unit 16, the vending machine 14 can perform either electronic settlement or cash settlement. But you can buy products.

【0064】また、上記第3実施例において常時発信機
7から発信される信号を、現金での商品購入により、別
の情報の信号に切り換えるようにしてもよい。つまり、
発信機7が、第4実施例のように現金での購入の確認信
号を受信すると、確認信号受信前まで発信していた信号
とは別の情報の信号を、発信するようにしてもよい。こ
こでいう別の情報とは、例えば、常時発信している信号
に含まれるメニュー項目とは異なるメニュー項目であ
る。その場合、このメニュー項目に対応するURLも異
なる。さらに、上記のようにすれば、現金での商品購入
者のみが、常時発信機7から発信している信号とは別の
情報の信号を、受信するようにできる。例えば、現金で
の商品購入者のみが、キャンペーンの項目とこの項目に
対応するURLを端末2に受信し、このURLのウェブ
ページにアクセスできるようにしてもよい。
In the third embodiment, the signal transmitted from the transmitter 7 at all times may be switched to another information signal by purchasing a commodity with cash. That is,
When the transmitter 7 receives the confirmation signal of the purchase in cash as in the fourth embodiment, a signal of information different from the signal transmitted before the confirmation signal may be transmitted. The different information here is, for example, a menu item different from a menu item included in a signal that is constantly transmitted. In that case, the URL corresponding to this menu item is also different. Further, according to the above, only the commodity purchaser in cash can receive a signal of information different from the signal constantly transmitted from the transmitter 7. For example, only the cash purchaser may receive the campaign item and the URL corresponding to the item on the terminal 2 and access the web page of the URL.

【0065】図8、9に、この発明の第5実施例につい
て説明する。図8は、第5実施例における情報配信シス
テムを示すブロック図である。ウェブサイト1と携帯端
末2とは、通信ネットNを介して、お互い信号を送受信
する通信ネット信号送受信部3、4をそれぞれ備えてい
る。また、携帯端末2は、狭域通信信号発信機7の信号
を受信する狭域通信信号受信部8と、この受信部8を機
能させる専用ボタン9を備えている。そして、上記狭域
通信信号発信機7を店のレジスター18などの集計装置
に設けている。さらに、携帯端末2は、携帯端末2を操
作するための操作部5と、受信した情報などを表示する
表示部6とを備えている。
FIGS. 8 and 9 show a fifth embodiment of the present invention. FIG. 8 is a block diagram illustrating an information distribution system according to the fifth embodiment. The website 1 and the mobile terminal 2 include communication network signal transmission / reception units 3 and 4 for transmitting and receiving signals to and from each other via the communication network N. Further, the mobile terminal 2 includes a short-range communication signal receiving unit 8 for receiving a signal of the short-range communication signal transmitter 7 and a dedicated button 9 for making the receiving unit 8 function. Then, the short-range communication signal transmitter 7 is provided in a counting device such as a register 18 of a store. Further, the mobile terminal 2 includes an operation unit 5 for operating the mobile terminal 2 and a display unit 6 for displaying received information and the like.

【0066】上記ウェブサイト1は、上記レジスター1
8などの集計装置に記録された購入品、単価、請求金額
を表示するとともに、決済するための電子決済のウェブ
ページを保存している。そして、この電子決済のウェブ
ページには、固有のURLを付けている。なお、このU
RLは、ウェブサイト1における電子決済ウェブページ
の所在を示すものである。また、上記ウェブサイト1
は、上記通信ネットNとは別の通信回線N2を介して、
上記レジスター18などの集計装置との間で信号の送受
信をする通信回線信号送受信部15を備えている。そし
て、この通信回線N2は、有線であっても、PHSのよ
うに回線の一部が無線であってもよい。
The website 1 is registered with the register 1
In addition to displaying purchased items, unit prices, and billing amounts recorded in a tallying device such as No. 8, an electronic payment web page for payment is stored. A unique URL is attached to the electronic payment web page. Note that this U
The RL indicates the location of the electronic payment web page on the website 1. In addition, the above website 1
Via a communication line N2 different from the communication network N,
A communication line signal transmission / reception unit 15 for transmitting / receiving signals to / from the counting device such as the register 18 is provided. The communication line N2 may be wired or a part of the line may be wireless like PHS.

【0067】上記狭域通信信号発信機7は、記憶部11
と狭域通信信号発信部12とを備えている。そして、こ
の記憶部11には、次のような情報を記憶している。記
憶部11は、ウェブサイト1に保存した情報のうち、そ
の発信機7を備えたレジスター18に関するURLを記
憶している。つまり、その発信機7を備えたレジスター
18で決済する電子決済のウェブページのURLを記憶
している。また、この記憶部11は、上記電子決済のウ
ェブページのURLを選択するための項目を記憶してい
る。さらに、記憶部11は、発信機7ごとに付けられた
固有の発信機IDを記憶している。なお、この記憶部1
1には、一つの項目に限られず、複数の項目を設けたメ
ニューを記憶させてもよい。そのため、この電子決済の
項目が、この発明のメニュー項目となる。
The short-range communication signal transmitter 7 includes a storage unit 11
And a short-range communication signal transmitting unit 12. The storage unit 11 stores the following information. The storage unit 11 stores the URL of the register 18 including the transmitter 7 among the information stored in the website 1. That is, the URL of the electronic settlement web page to be settled by the register 18 provided with the transmitter 7 is stored. The storage unit 11 also stores items for selecting the URL of the electronic payment web page. Further, the storage unit 11 stores a unique transmitter ID assigned to each transmitter 7. Note that this storage unit 1
The item 1 is not limited to one item, and may store a menu having a plurality of items. Therefore, the item of the electronic settlement is a menu item of the present invention.

【0068】そして、店員がレジスター18などの集計
装置で購入合計金額を提示したときに、上記発信機7
が、この記憶部11の情報を信号にして、一定時間だけ
発信するようにしている。ここでいう記憶部11の情報
とは、発信機ID、メニューおよびそのメニュー項目の
URLである。
Then, when the clerk presents the total purchase amount with a tallying device such as a register 18, the transmitter 7
However, the information in the storage unit 11 is converted into a signal and transmitted for a certain period of time. The information in the storage unit 11 here is a transmitter ID, a menu, and a URL of the menu item.

【0069】この発信機7から発信する信号は、例えば
周波数がギガヘルツ帯域のマイクロ波である。この信号
の発信出力を、最大でも半径2〜3m程度の狭い範囲に
しか届かないようにしている。そして、発信機7同士の
信号が重ならないように、発信機7間の距離をあけて、
発信機7を設置している。信号が重なるぐらいに発信機
7同士が近いところでは、上記帯域範囲内で混信しない
程度に信号の周波数を異ならせている。
The signal transmitted from the transmitter 7 is, for example, a microwave having a frequency in the gigahertz band. The transmission output of this signal is made to reach only a narrow range with a radius of about 2 to 3 m at the maximum. Then, the distance between the transmitters 7 is increased so that the signals of the transmitters 7 do not overlap,
A transmitter 7 is installed. Where the transmitters 7 are close to each other such that the signals overlap, the frequencies of the signals are made different so as not to cause interference in the above-mentioned band range.

【0070】なお、二つ以上の狭域通信信号が重なる領
域では、次のようにして、携帯端末2は、受信する狭域
通信信号を決定する。二つ以上の狭域通信信号が重なる
領域で、レジスター18の発信機7に携帯端末2を近づ
けて、携帯端末2の狭域通信信号の専用ボタン9を押す
と、携帯端末2の狭域通信信号受信部8は、この周波数
帯域で最小周波数から最大周波数までスキャンする。そ
して、二つ以上の狭域通信信号を同時に受信した場合に
は、それらの強度を比較して、強度の最も大きい信号を
選択する。
In a region where two or more narrow-area communication signals overlap, portable terminal 2 determines a narrow-area communication signal to be received as follows. When the mobile terminal 2 is brought close to the transmitter 7 of the register 18 and the dedicated button 9 for the narrow-area communication signal of the mobile terminal 2 is pressed in an area where two or more narrow-area communication signals overlap, the narrow-area communication of the mobile terminal 2 is performed. The signal receiving unit 8 scans from the minimum frequency to the maximum frequency in this frequency band. Then, when two or more narrow-area communication signals are received at the same time, their strengths are compared and the signal having the highest strength is selected.

【0071】また、上記のように信号を電波で発信する
手段に限らず、例えば赤外線など狭域通信に対応する手
段であれば他の手段でもよい。
Further, the present invention is not limited to the means for transmitting a signal by radio waves as described above, but may be any other means, such as an infrared ray, as long as it corresponds to a short range communication.

【0072】また、レジスター18などの集計装置に
は、上記通信回線N2を介して、上記ウェブサイト1と
の間で信号の送受信をする通信回線信号送受信部16を
備えている。
The counting device such as the register 18 includes a communication line signal transmitting / receiving unit 16 for transmitting and receiving signals to and from the website 1 via the communication line N2.

【0073】このようなシステム構成により、上記ウェ
ブサイト1の情報を利用するユーザーが、携帯端末2を
用いて、店での買い物の決済をする手順を図9で説明す
る。まず、店員がレジスター18で購入合計金額を提示
したとき、レジスター18の通信回線信号送受信部16
は、ウェブサイト1の電子決済のウェブページにアクセ
スする。そして、購入品、合計金額および発信機ID情
報を電子決済のウェブページに送る。この電子決済のウ
ェブページには、上記発信機IDが付けられる。
FIG. 9 shows a procedure in which a user using the information of the above-described website 1 makes a payment for shopping at a store by using the portable terminal 2 with such a system configuration. First, when the clerk presents the total purchase price at the register 18, the communication line signal transmitting / receiving section 16 of the register 18
Accesses the electronic payment web page of the web site 1. Then, the purchase item, the total price, and the transmitter ID information are sent to the electronic payment web page. The transmitter ID is attached to the electronic payment web page.

【0074】上記のように、店員がレジスター18で購
入合計金額を提示したとき、ステップ1で、ユーザー
が、レジスター18の発信機7に端末2を近づけて、端
末2の狭域通信信号受信部8を機能させる専用ボタン9
を押す。この専用ボタン9を押すことにより、発信機7
から発信する狭域通信信号を受信する。この受信した信
号は、発信機IDの他に、メニュー画面とメニュー項目
に応じたURLである。そして、端末2の表示部6に
は、メニュー項目として電子決済の項目が表示される。
As described above, when the clerk presents the total purchase amount at the register 18, at step 1, the user brings the terminal 2 close to the transmitter 7 of the register 18, and Dedicated button 9 for functioning 8
push. By pressing this dedicated button 9, the transmitter 7
To receive a short-range communication signal transmitted from. The received signal is a URL corresponding to a menu screen and menu items in addition to the transmitter ID. Then, on the display unit 6 of the terminal 2, items of electronic payment are displayed as menu items.

【0075】ステップ2で、ユーザーが電子決済の項目
を選択すると、それに関連付けられるURLのウェブペ
ージにアクセスする。このURLのウェブページは、ユ
ーザーの購入品を計算したレジスター18についての電
子決済画面である。そのため、上記レジスター14での
購入品、単価、請求金額が表示部6に表示される。な
お、上記電子決済のウェブページにアクセスするとき、
端末2から上記発信機7の発信機IDの情報が電子決済
のウェブページに入力される。そのため、ウェブサイト
1が、発信機IDを照合して、上記レジスター18から
アクセスした電子決済のウェブページに、端末2を確実
にアクセスさせることができる。
In step 2, when the user selects an electronic payment item, the user accesses a web page of a URL associated with the item. This URL web page is an electronic payment screen for the register 18 that has calculated the purchases of the user. Therefore, the purchased item, unit price, and billed amount in the register 14 are displayed on the display unit 6. When accessing the electronic payment web page,
Information on the transmitter ID of the transmitter 7 is input from the terminal 2 to a web page for electronic payment. Therefore, the website 1 can verify the transmitter ID, and make the terminal 2 surely access the electronic payment web page accessed from the register 18.

【0076】ステップ3で、ユーザーは、表示部6で購
入品および合計金額を確認し、端末2を操作して、決済
の承認をする。この決済承認の情報が上記ウェブページ
に入力される。さらに、この入力情報が、上記通信回線
N2を介して、上記発信機IDのレジスター18の通信
回線信号送受信部16に送信される。なぜなら、上記ウ
ェブサイト1は、ウェブページに入力された発信機ID
から、どのレジスター18に信号を送ればよいのかを認
識できるからである。さらに、上記決済承認の信号か
ら、レジスター18は決済完了状態になる。その結果、
ユーザーは購入品を受け取ることができる。
In step 3, the user confirms the purchased item and the total price on the display unit 6, operates the terminal 2, and approves the settlement. This payment approval information is input to the web page. Further, the input information is transmitted to the communication line signal transmitting / receiving unit 16 of the transmitter ID register 18 via the communication line N2. Because the website 1 is the transmitter ID entered in the web page
Therefore, it is possible to recognize to which register 18 the signal should be sent. Further, the register 18 is set in a payment completed state from the payment approval signal. as a result,
Users can receive purchases.

【0077】さらに、通信回線信号送受信部16は、決
済完了の信号を、上記ウェブサイト1の電子決済のウェ
ブページに送る。そして、ウェブサイト1は、この電子
決済の記録を決済機関に送信する。そして、決済機関
は、ユーザーに購入品の代金を請求するとともに、購入
品の代金を、レジスター18を備えた上記店に支払うよ
うにしている。
Further, the communication line signal transmission / reception section 16 sends a signal of the settlement completion to the electronic settlement web page on the website 1. Then, the website 1 transmits the record of the electronic settlement to the settlement institution. Then, the settlement institution requests the user for the price of the purchased item, and pays the price of the purchased item to the store provided with the register 18.

【0078】このように第5実施例によれば、ウェブサ
イト1の情報を利用するユーザーは、メニュー情報を受
信後、電子決済の項目を選択するだけで、購入品の計算
をしたレジスターで決済する電子決済のウェブページ
に、簡単にアクセスすることができる。そのため、携帯
端末2の操作が簡単で、目的の情報を素早く取得でき
る。また、現金やキャッシュカードを使わずに、店での
購入品の決済を素早く、簡単にすることができる。
As described above, according to the fifth embodiment, the user who uses the information on the website 1 only selects the item of electronic payment after receiving the menu information, and pays by the register which has calculated the purchased item. You can easily access the electronic payment web page. Therefore, the operation of the portable terminal 2 is easy, and the target information can be quickly acquired. In addition, it is possible to quickly and easily settle purchases at stores without using cash or cash cards.

【0079】なお、上記第5実施例において、上記電子
決済のウェブページにアクセスする際に、ユーザーを認
証するための認証IDを、ユーザーが入力するようにし
てもよい。このように、認証IDを入力するようにすれ
ば、電子決済に関するセキュリティを向上させることが
できる。また、上記第5実施例において、上記レジスタ
ー18の通信回線信号送受信部16に代えて、通信ネッ
ト信号送受信部にしてもよい。この場合、自動販売機1
4は、通信ネットNを介して、上記ウェブサイト1の通
信ネット信号送受信部3と信号の送受信をすることがで
きる。そのため、この場合には、ウェブサイト1の通信
回線信号送受信部15を設けなくてもよい。さらに、上
記第5実施例において、上記発信機IDの代わりに、発
信機の位置を特定する緯度、経度情報でもよい。なぜな
ら、この緯度、経度情報を受信したウェブサイト1は、
その緯度、経度情報からレジスター18を特定できるか
らである。
In the fifth embodiment, when accessing the web page for electronic payment, the user may input an authentication ID for authenticating the user. As described above, by inputting the authentication ID, security related to electronic payment can be improved. In the fifth embodiment, a communication network signal transmission / reception unit may be used instead of the communication line signal transmission / reception unit 16 of the register 18. In this case, vending machine 1
4 can transmit and receive signals to and from the communication network signal transmission / reception unit 3 of the website 1 via the communication network N. Therefore, in this case, the communication line signal transmitting / receiving unit 15 of the website 1 may not be provided. Further, in the fifth embodiment, instead of the transmitter ID, latitude and longitude information for specifying the position of the transmitter may be used. Because the website 1 which received this latitude and longitude information,
This is because the register 18 can be specified from the latitude and longitude information.

【0080】図10、11に、この発明の第6実施例に
ついて説明する。図10は、第6実施例における情報配
信システムを示すブロック図である。ウェブサイト1と
携帯端末2とは、通信ネットNを介して、お互い信号を
送受信する通信ネット信号送受信部3、4をそれぞれ備
えている。また、携帯端末2は、狭域通信信号発信機7
の信号を受信する狭域通信信号受信部8と、この受信部
8を機能させる専用ボタン9を備えている。そして、上
記狭域通信信号発信機7をバス停留所19に設けた。さ
らに、携帯端末2は、携帯端末2を操作するための操作
部5と、受信した情報などを表示する表示部6とを備え
ている。
Referring to FIGS. 10 and 11, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a block diagram illustrating an information distribution system according to the sixth embodiment. The website 1 and the mobile terminal 2 include communication network signal transmission / reception units 3 and 4 for transmitting and receiving signals to and from each other via the communication network N. In addition, the portable terminal 2 includes a short-range communication signal transmitter 7.
And a dedicated button 9 for making the receiving unit 8 function. Then, the short-range communication signal transmitter 7 is provided at the bus stop 19. Further, the mobile terminal 2 includes an operation unit 5 for operating the mobile terminal 2 and a display unit 6 for displaying received information and the like.

【0081】上記ウェブサイト1は、各バス経路のバス
の運行状況を示すウェブページを保存し、それらのウェ
ブページごとにURLを付けている。なお、このURL
は、ウェブサイト1におけるバス運行状況のウェブペー
ジの所在を示すものである。
The web site 1 stores web pages indicating the bus operation status of each bus route, and assigns a URL to each of the web pages. Note that this URL
Indicates the location of the web page of the bus operation status on the website 1.

【0082】なお、上記バスの運行状況を示すウェブペ
ージを、バス運営会社が管理するようにしている。この
バス運営会社では、運行しているバスに、全地球測位シ
ステムであるGPSなどを備え、バスの現在地をモニタ
できるようにしている。すなわち、運行しているバス
が、決まった時間間隔で、GPSでの測定データを信号
にして、バス運営会社の集中管理サーバーに送るように
している。この集中管理サーバーは、これらの信号を基
にバスの運行状況を把握し、バスの運行状況を上記ウェ
ブページに公開している。また、バスの現在地を示す信
号を集中管理サーバーに送る方法として、バス停留所を
通過するたびに、決められた信号を運転手が送るような
方法でもよいし、その他の方法でもよい。
The web page showing the operation status of the bus is managed by a bus operating company. This bus operating company is equipped with a global positioning system, such as GPS, on the operating bus so that the current location of the bus can be monitored. In other words, the operating bus is configured to transmit GPS measurement data as a signal to the centralized management server of the bus operating company at predetermined time intervals. This centralized management server grasps the bus operation status based on these signals and publishes the bus operation status on the web page. Further, as a method of sending a signal indicating the current location of the bus to the central management server, a method in which a driver sends a predetermined signal every time a vehicle passes a bus stop, or another method may be used.

【0083】上記狭域通信信号発信機7は、記憶部11
と狭域通信信号発信部12とを備えている。そして、こ
の記憶部11には、次のような情報を記憶している。記
憶部11は、ウェブサイト1に保存した情報のうち、そ
の発信機7を設置したバス停留所に関する情報のURL
だけを記憶している。つまり、記憶部11は、この発信
機7のバス停留所を経由するバス経路についてのバス運
行状況のURLを記憶している。また、この記憶部11
は、上記バスの運行状況のURLを選択するためのメニ
ューを記憶している。なお、この記憶部11には、一つ
の項目に限られず、複数の項目を設けたメニューを記憶
させてもよい。そのため、このバス運行状況の項目が、
この発明のメニュー項目となる。
The short-range communication signal transmitter 7 includes a storage unit 11
And a short-range communication signal transmitting unit 12. The storage unit 11 stores the following information. The storage unit 11 stores the URL of the information on the bus stop where the transmitter 7 is installed among the information stored on the website 1.
I just remember. That is, the storage unit 11 stores the URL of the bus operation status of the bus route passing through the bus stop of the transmitter 7. The storage unit 11
Stores a menu for selecting the URL of the bus operation status. The storage unit 11 is not limited to one item, and may store a menu including a plurality of items. Therefore, this bus operation status item,
This is a menu item of the present invention.

【0084】発信機7は、上記記憶部11に記憶した発
信機ID、メニューおよびそのメニュー項目のURLを
信号にして、常時発信している。
The transmitter 7 always transmits signals using the transmitter ID, the menu and the URL of the menu item stored in the storage unit 11 as signals.

【0085】この発信機7から発信する信号は、例えば
周波数がギガヘルツ帯域のマイクロ波である。この信号
の発信出力を、最大でも半径2〜3m程度の狭い範囲に
しか届かないようにしている。そして、発信機7同士の
信号が重ならないように、発信機7間の距離をあけて、
発信機7を設置している。信号が重なるぐらいに発信機
7同士が近いところでは、上記帯域範囲内で混信しない
程度に信号の周波数を異ならせている。
The signal transmitted from the transmitter 7 is, for example, a microwave having a frequency in the gigahertz band. The transmission output of this signal is made to reach only a narrow range with a radius of about 2 to 3 m at the maximum. Then, the distance between the transmitters 7 is increased so that the signals of the transmitters 7 do not overlap,
A transmitter 7 is installed. Where the transmitters 7 are close to each other such that the signals overlap, the frequencies of the signals are made different so as not to cause interference in the above-mentioned band range.

【0086】なお、二つ以上の狭域通信信号が重なる領
域では、次のようにして、携帯端末2は、受信する狭域
通信信号を決定する。二つ以上の狭域通信信号が重なる
領域で、携帯端末2の狭域通信信号の専用ボタン9を押
すと、携帯端末2の狭域通信信号受信部8は、この周波
数帯域で最小周波数から最大周波数までスキャンする。
そして、二つ以上の狭域通信信号を同時に受信した場合
には、それらの強度を比較して、強度の最も大きい信号
を選択する。
In the area where two or more narrow-area communication signals overlap, portable terminal 2 determines a narrow-area communication signal to be received as follows. When the dedicated button 9 for the narrow-area communication signal of the mobile terminal 2 is pressed in an area where two or more narrow-area communication signals overlap, the narrow-area communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 causes the narrow-band communication signal receiving unit 8 of the mobile terminal 2 to change from the minimum frequency to the maximum in this frequency band. Scan to frequency.
Then, when two or more narrow-area communication signals are received at the same time, their strengths are compared and the signal having the highest strength is selected.

【0087】また、上記のように信号を電波で発信する
手段に限らず、例えば赤外線など狭域通信に対応する手
段であれば他の手段でもよい。
Further, the present invention is not limited to the means for transmitting signals by radio waves as described above, but may be other means as long as the means is compatible with short-range communication such as infrared rays.

【0088】このようなシステム構成により、上記ウェ
ブサイト1の情報を利用するユーザーが、携帯端末2を
用いて、乗車するバスの運行状況を調べる手順を図11
で説明する。ステップ1で、バス停留所19の発信機7
近くに端末2を近づけて、端末2の専用ボタン9を押
す。この専用ボタン9を押すことにより、狭域通信信号
を受信する。この受信した信号は、メニュー画面とメニ
ュー項目に応じたURLである。このURLは、そのバ
ス停留所を経由するバスの運行状況に関するものであ
る。そして、端末2の表示部6には、メニュー項目とし
てバス運行状況の項目が表示される。
FIG. 11 shows a procedure in which a user using the information of the above-mentioned website 1 checks the operating status of the boarding bus using the portable terminal 2 by using such a system configuration.
Will be described. In step 1, the transmitter 7 of the bus stop 19
The terminal 2 is brought closer and the dedicated button 9 of the terminal 2 is pressed. When the dedicated button 9 is pressed, a short-range communication signal is received. The received signal is a URL corresponding to the menu screen and the menu items. This URL relates to the operation status of the bus passing through the bus stop. Then, on the display unit 6 of the terminal 2, items of the bus operation status are displayed as menu items.

【0089】ステップ2で、ユーザーがバスの運行状況
の項目を選択すると、その発信機7の設置したバス停留
所を経由するバスの運行状況のウェブページのURLに
アクセスする。これにより、そのバス停留所を通るバス
の運行状況が端末2の表示部6に表示される。
In step 2, when the user selects the item of the bus operation status, the user accesses the URL of the web page of the bus operation status via the bus stop where the transmitter 7 is installed. As a result, the operating status of the bus passing through the bus stop is displayed on the display unit 6 of the terminal 2.

【0090】このように第6実施例によれば、ウェブサ
イト1の情報を利用するユーザーは、メニュー画面を受
信した後、バス運行状況の項目を選択するだけで、自分
が乗ろうとするバスの運行状況を示すウェブページに簡
単にアクセスできる。そのため、携帯端末2の操作が簡
単で、目的の情報を素早く取得できる。さらに、バスが
ダイヤどおりに走っていないときでも、次のバスが今ど
こを走っているかなどのバスの運行状況を素早く調べる
ことができる。
As described above, according to the sixth embodiment, the user who uses the information on the website 1 receives the menu screen, and then simply selects the item of the bus operation status. Easy access to web pages showing operation status. Therefore, the operation of the portable terminal 2 is easy, and the target information can be quickly acquired. Furthermore, even when the bus is not running as scheduled, it is possible to quickly check the bus operation status, such as where the next bus is currently running.

【0091】なお、上記第6実施例について、どの停留
所の発信機7から発信された信号であるかを特定したけ
れば、メニューおよびメニュー項目のURLの他に、発
信機IDを信号として発信機7から発信してもよい。こ
のように発信機IDを伴って上記バス運行状況のウェブ
ページにアクセスすれば、上記ウェブサイト1は、どの
停留所からアクセスしたのか識別できる。そのため、特
定されるバス停留所19に向かっている次のバスの現在
地を、ユーザーの携帯端末の表示部6に表示することも
できる。また、上記発信機IDの代わりに、発信機の位
置を特定する緯度、経度情報でもよい。なぜなら、この
緯度、経度情報を受信したウェブサイト1は、その緯
度、経度情報からバス停留所19を特定できるからであ
る。
In the sixth embodiment, if it is desired to specify which stop the transmitter 7 transmits a signal from, the transmitter ID is used as a signal in addition to the menu and the menu item URL. 7 may be transmitted. By accessing the web page of the bus operation status together with the transmitter ID in this way, the web site 1 can identify which stop the user accessed. Therefore, the current location of the next bus heading to the specified bus stop 19 can be displayed on the display unit 6 of the user's portable terminal. Instead of the transmitter ID, latitude and longitude information for specifying the position of the transmitter may be used. This is because the website 1 that has received the latitude and longitude information can specify the bus stop 19 from the latitude and longitude information.

【0092】さらに、上記第6実施例において、バス停
留所19に狭域通信信号発信機7を設けたが、バス車内
に狭域通信信号発信機7を設けてもよい。そして、この
発信機7から、メニューおよびメニュー項目のURLの
他に、発信機IDも信号にして発信させる。さらに、上
記ウェブサイト1は、バスの運行状況から計算した停留
所の到着予定時刻の情報を保存し、この到着予定時刻の
情報にURLを付けるようにする。
Further, in the sixth embodiment, the narrow-area communication signal transmitter 7 is provided at the bus stop 19, but the narrow-area communication signal transmitter 7 may be provided in the bus. Then, in addition to the menu and the menu item URL, the transmitter ID is transmitted from the transmitter 7 as a signal. Further, the website 1 stores information on the estimated arrival time of the stop calculated from the bus operation status, and adds a URL to the information on the estimated arrival time.

【0093】このような構成で、バスに乗車しているユ
ーザーが、受信した狭域通信信号から、例えば、到着予
定時刻の情報をメニュー項目として選択する。この選択
により、メニュー項目に応じたURLのウェブページに
アクセスする。このアクセスの際、発信機IDがウェブ
ページに入力されるため、ユーザーの乗車しているバス
が特定される。そのため、これから通過する停留所の各
到着予定時刻が端末2の表示部に表示される。
With such a configuration, the user who gets on the bus selects, for example, information on the estimated arrival time as a menu item from the received short-range communication signal. With this selection, the user accesses the web page of the URL corresponding to the menu item. At the time of this access, the transmitter ID is input to the web page, so that the bus on which the user is boarding is specified. Therefore, the estimated arrival times of the stops that will pass from now on are displayed on the display unit of the terminal 2.

【0094】上記第6実施例のバスの代わりにタクシー
についての例を示す。タクシー会社では、上記第6実施
例のバスのように、運行しているタクシーの位置を把握
できるようにしている。そして、店などに設置した発信
機7から発信する信号のメニュー項目にタクシーを呼ぶ
項目を設ける。つまり、発信する信号には、タクシーを
呼ぶ項目とこの項目に対応するウェブページにアクセス
するURLを設ける。さらに、発信信号に、発信機7の
位置を特定する緯度、経度の情報も備える。なお、上記
ウェブページをタクシー会社のウェブサイト1に設けて
いる。
An example of a taxi instead of the bus of the sixth embodiment will be described. The taxi company can grasp the position of the operating taxi, like the bus of the sixth embodiment. Then, an item for calling a taxi is provided in a menu item of a signal transmitted from the transmitter 7 installed in a store or the like. That is, the signal to be transmitted is provided with an item for calling a taxi and a URL for accessing a web page corresponding to the item. Further, the transmission signal also includes latitude and longitude information for specifying the position of the transmitter 7. The web page is provided on the website 1 of the taxi company.

【0095】上記のようにして、タクシーを呼ぶ人が、
端末2を操作して、発信機7からの信号を受信する。端
末2の表示部6に表示されるメニューの中から、タクシ
ーを呼ぶ項目を選択する。この選択により、タクシー会
社のウェブページにアクセスする。このとき、このウェ
ブページに上記発信機7の位置を特定する緯度、経度が
入力される。タクシー会社のウェブサイト1は、この緯
度、経度の情報から、その発信機7の最も近くを走行し
ている空車のタクシーを探す。そして、このような空車
のタクシーを特定したウェブサイト1は、そのタクシー
に上記緯度、経度を知らせる。また、ウェブサイト1
は、タクシーを呼んだ人の端末2の表示部6に、タクシ
ー到着までの予定時間を表示する。上記のようにすれ
ば、タクシーを呼ぶために、タクシー会社の電話番号を
調べる必要がない。また、どのくらいでタクシーが来る
のか、一目でわかる。
As described above, a person calling a taxi
The terminal 2 is operated to receive a signal from the transmitter 7. From the menu displayed on the display unit 6 of the terminal 2, an item for calling a taxi is selected. This selection accesses the taxi company web page. At this time, the latitude and longitude for specifying the position of the transmitter 7 are input to this web page. The website 1 of the taxi company searches for an empty taxi running closest to the transmitter 7 based on the latitude and longitude information. Then, the website 1 specifying such an empty taxi notifies the taxi of the latitude and longitude. Website 1
Displays the estimated time until the taxi arrives on the display unit 6 of the terminal 2 of the person who called the taxi. With the above, it is not necessary to look up the taxi company telephone number to call a taxi. You can also see at a glance how long a taxi will come.

【0096】なお、同じ場所で複数の人が上記ウェブペ
ージにアクセスすることも考えられる。その場合には、
携帯端末2の固有のIDも上記ウェブページに入力する
ようにする。携帯端末の固有のIDは、携帯端末を所有
するユーザーごとに異なる。そのため、タクシー会社
は、上記ウェブページにアクセスした人が複数であって
も、この携帯端末2の固有のIDで区別することができ
る。その結果、先にタクシーを呼んだ人から順に、タク
シーに乗ることができる。
It is conceivable that a plurality of people access the web page at the same place. In that case,
The unique ID of the mobile terminal 2 is also input to the web page. The unique ID of the mobile terminal differs for each user who owns the mobile terminal. Therefore, even if a plurality of people access the web page, the taxi company can distinguish it by the unique ID of the mobile terminal 2. As a result, the taxi can be taken in order from the person who called the taxi first.

【0097】なお、上記全ての実施例において、ウェブ
サイト1は一つに限らない。ウェブサイト1を複数設
け、ジャンル別に情報を保存するようにしてもよい。ま
た、上記全ての実施例において、上記発信機7から信号
を受信したとき、受信情報を端末2の表示部6に表示す
るだけでなく、音声で受信情報を知らせる音声ガイダン
スを設けてもよい。つまり、発信機7の住所とメニュー
を音声で知らせるようにする。このように、音声で情報
を得ることができれば、表示部6を見なくても操作する
ことができる。さらに、上記全ての実施例において、上
記発信機7からの信号を受信する機能を、上記専用ボタ
ン9を押すことに代えて、操作部5のキーの1つを操作
することで作動するようにしてもよい。
In all of the above embodiments, the number of websites 1 is not limited to one. A plurality of websites 1 may be provided to store information for each genre. In all the above embodiments, when a signal is received from the transmitter 7, not only the received information is displayed on the display unit 6 of the terminal 2, but also voice guidance for notifying the received information by voice may be provided. That is, the address and menu of the transmitter 7 are notified by voice. As described above, if information can be obtained by voice, operation can be performed without looking at the display unit 6. Further, in all of the above embodiments, the function of receiving the signal from the transmitter 7 is operated by operating one of the keys of the operation unit 5 instead of pressing the dedicated button 9. You may.

【0098】[0098]

【発明の効果】第1から第9の発明によれば、携帯端末
を操作して、メニュー情報を受信した後、メニュー項目
を選択するだけで、その項目に関連づけられたウェブペ
ージのURLにアクセスするようにしている。そのた
め、携帯端末の操作が簡単で、目的の情報を素早く取得
できる。
According to the first to ninth aspects of the present invention, after operating the portable terminal and receiving menu information, simply selecting a menu item accesses the URL of a web page associated with the item. I am trying to do it. Therefore, the operation of the mobile terminal is easy, and the target information can be quickly acquired.

【0099】特に、第2または第3の発明によれば、メ
ニュー項目に関連づけられたウェブページに発信機の位
置に関する情報を入力するようにしている。そのため、
このウェブページに入力された発信機の位置に関する情
報から、発信機の位置を特定できる。第4の発明によれ
ば、正確に特定された発信機の位置を基準にした地域密
着情報に関するURLを受信するので、メニュー項目に
応じた地域密着情報を、簡単に、素早く得ることができ
る。
In particular, according to the second or third aspect of the present invention, information on the position of the transmitter is input to a web page associated with a menu item. for that reason,
From the information on the position of the transmitter input to this web page, the position of the transmitter can be specified. According to the fourth aspect, since the URL relating to the community-based information based on the accurately specified position of the transmitter is received, the community-based information corresponding to the menu item can be obtained easily and quickly.

【0100】第5の発明によれば、発信機からのメニュ
ー情報などの信号を受信後、アンケートの項目を選択す
るだけで、アンケートのウェブページに簡単にアクセス
することができる。また、アンケートのウェブページに
発信機の位置を特定する情報を入力するようにすれば、
アンケート結果を例えば店ごとに分析することもできる
し、地域ごとに分析することも期待できる。第6の発明
によれば、商品を購入しようとしている自動販売機の電
子決済のウェブページに簡単にアクセスできるようにし
ている。そのため、現金がなくても、商品を素早く、簡
単に購入できる。
According to the fifth aspect, after receiving a signal such as menu information from the transmitter, simply selecting a questionnaire item enables easy access to the questionnaire web page. Also, if you enter information that identifies the location of the transmitter on the survey web page,
The results of the questionnaire can be analyzed, for example, for each store, and can also be expected to be analyzed for each region. According to the sixth invention, the electronic payment web page of the vending machine which is going to purchase a product can be easily accessed. Therefore, it is possible to purchase goods quickly and easily without cash.

【0101】第7の発明によれば、自動販売機に発信機
と購入確認部とを設け、現金での商品購入をこの購入確
認部が確認したとき、確認信号を購入確認部が発信機に
送るようにしている。そのため、現金での商品購入に連
動して、発信機から信号を発信させることができる。し
たがって、商品を現金で購入した人を特定して、特別の
サービスを提供することもできる。
According to the seventh aspect, the vending machine is provided with the transmitter and the purchase confirmation unit, and when the purchase confirmation unit confirms the purchase of the commodity in cash, the purchase confirmation unit sends the confirmation signal to the transmitter. I try to send. Therefore, the signal can be transmitted from the transmitter in conjunction with the purchase of the commodity by cash. Therefore, it is also possible to provide a special service by specifying a person who has purchased the product in cash.

【0102】第8の発明によれば、店で購入品の計算を
したレジスターで決済する電子決済のウェブページに簡
単にアクセスできるようにしている。そのため、現金や
キャッシュカードを使わずに、購入品の決済を素早く、
簡単にすることができる。第9の発明によれば、自分が
乗ろうとするバスの運行状況を示すウェブページに簡単
にアクセスできるようにしている。そのため、バスがダ
イヤどおりに走っていないときでも、素早くバスの運行
状況を調べることができる。
According to the eighth aspect of the present invention, a web page for electronic settlement, which is settled by a register calculated for purchases at a store, can be easily accessed. Therefore, without using cash or cash card, settlement of purchases quickly,
Can be easy. According to the ninth aspect, the user can easily access the web page indicating the operating status of the bus he or she wants to get on. Therefore, even when the bus is not running according to the schedule, the operation status of the bus can be quickly checked.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施例のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a system according to a first embodiment.

【図2】第1実施例の手順を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a procedure of the first embodiment.

【図3】第2実施例のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a system according to a second embodiment.

【図4】第2実施例の手順を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a procedure of a second embodiment.

【図5】第3実施例のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a system according to a third embodiment.

【図6】第3実施例の手順を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a procedure of a third embodiment.

【図7】第4実施例のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a system according to a fourth embodiment.

【図8】第5実施例のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a system according to a fifth embodiment.

【図9】第5実施例の手順を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a procedure of the fifth embodiment.

【図10】第6実施例のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a system according to a sixth embodiment.

【図11】第6実施例の手順を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a procedure of a sixth embodiment.

【図12】従来例のシステムを示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a conventional system.

【図13】従来例の手順を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a procedure of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ウェブサイト 2 携帯端末 4 通信ネット信号送受信部 7 狭域通信信号発信機 8 狭域通信信号受信部 14 自動販売機 17 購入確認部 18 レジスター 19 バス停留所 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Website 2 Mobile terminal 4 Communication network signal transmission / reception part 7 Narrow-area communication signal transmitter 8 Narrow-area communication signal receiving part 14 Vending machine 17 Purchase confirmation part 18 Register 19 Bus stop

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 310 G06F 17/60 310C 506 506 H04Q 7/38 H04B 7/26 109M Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G06F 17/60 310 G06F 17/60 310C 506 506 H04Q 7/38 H04B 7/26 109M

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の発信機と、ウェブサイトと、携帯
端末とからなり、上記発信機は、メニューと、メニュー
項目に対応したウェブサイトに設けたウェブページのU
RLとからなる発信信号を発信し、上記携帯端末は、上
記発信機からの発信信号を受信する受信部と、この受信
部が受信したURLの中から特定のURLを選択し、そ
の特定のURLに対応するウェブページにアクセスする
ための送受信部とを備える構成にしたことを特徴とする
情報配信システム。
1. A transmitter comprising: a plurality of transmitters; a website; and a mobile terminal, wherein the transmitter includes a menu and a U.S. web page provided on the website corresponding to the menu item.
The mobile terminal transmits a transmission signal consisting of an RL and the reception unit that receives the transmission signal from the transmitter, and selects a specific URL from the URLs received by the reception unit, and selects the specific URL. And a transmitting / receiving unit for accessing a web page corresponding to the information distribution system.
【請求項2】 発信機からの発信信号にはメニューおよ
びメニュー項目に対応するURLとともに発信機IDが
含まれ、発信信号を受信した携帯端末が発信機IDをウ
ェブページに入力する構成にした請求項1に記載の情報
配信システム
2. A transmission signal from a transmitter includes a transmitter ID together with a menu and a URL corresponding to a menu item, and the portable terminal receiving the transmission signal inputs the transmitter ID to a web page. Item 2. The information distribution system according to Item 1 .
【請求項3】 発信機からの発信信号にはメニューおよ
びメニュー項目に対応するURLとともに発信機の位置
を特定する緯度、経度情報が含まれ、発信信号を受信し
た携帯端末が上記発信機の位置を特定する緯度、経度を
ウェブページに入力する構成にした請求項1に記載の情
報配信システム。
3. A transmission signal from a transmitter includes latitude and longitude information specifying a position of the transmitter together with a URL corresponding to a menu and a menu item, and the portable terminal receiving the transmission signal transmits the position of the transmitter. 2. The information distribution system according to claim 1, wherein a latitude and a longitude for specifying the information are input to the web page.
【請求項4】 メニュー項目は、発信機周辺の地図情報
と、発信機周辺のお店などの地域情報と、発信機から最
寄駅までの道案内情報などの地域密着情報の項目とを備
え、これら各項目に対応したURLのウェブページに、
それぞれの項目に該当する情報を表示する構成にした請
求項1〜3のいずれか1つに記載の情報配信システム。
4. The menu items include items such as map information around the transmitter, regional information such as shops around the transmitter, and community-based information such as route guidance information from the transmitter to the nearest station. , On the web page of the URL corresponding to each of these items,
The information distribution system according to any one of claims 1 to 3, wherein information corresponding to each item is displayed.
【請求項5】 メニュー項目にはアンケート情報の項目
を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つ
に記載の情報配信システム。
5. The information distribution system according to claim 1, wherein the menu items include questionnaire information items.
【請求項6】 発信機と、ウェブページにアクセスする
送受信部とを自動販売機に設け、上記メニュー項目には
電子決済の項目を備え、この電子決済の項目に対応した
URLのウェブページに、上記自動販売機で販売する商
品情報を表示する構成にした請求項1〜5のいずれか1
つに記載の情報配信システム。
6. A vending machine is provided with a transmitter and a transmission / reception unit for accessing a web page. The menu item includes an electronic payment item, and a URL web page corresponding to the electronic payment item is displayed on the vending machine. 6. The information processing apparatus according to claim 1, wherein information on goods sold by the vending machine is displayed.
Information distribution system described in one.
【請求項7】 発信機と、購入確認部とを自動販売機に
設け、上記購入確認部は自動販売機で商品が現金で購入
されたことを確認すると、購入確認信号を発信機に送信
し、上記発信機は、上記購入確認信号を受信したときの
み、発信信号を発信する構成にした請求項1〜5のいず
れか1つに記載の情報配信システム。
7. A vending machine is provided with a transmitter and a purchase confirmation unit. The purchase confirmation unit transmits a purchase confirmation signal to the transmitter when the vending machine confirms that the commodity has been purchased in cash. The information distribution system according to any one of claims 1 to 5, wherein the transmitter transmits a transmission signal only when the purchase confirmation signal is received.
【請求項8】 発信機と、ウェブページにアクセスする
送受信部とを店のレジスターなどの集計装置に設け、上
記メニュー項目には電子決済の項目を備え、この電子決
済の項目に対応したURLのウェブページに、上記店で
の購入品および請求金額を表示する構成にした請求項1
〜5のいずれか1つに記載の情報配信システム。
8. A transmitter and a transmitting / receiving unit for accessing a web page are provided in a tallying device such as a register of a store, and the menu items include electronic payment items, and a URL corresponding to the electronic payment items is provided. Claim 1 wherein the web page displays the purchased items and the billed amount at the shop.
6. The information distribution system according to any one of items 1 to 5,
【請求項9】 発信機をバス停留所に設け、メニュー項
目はバス運行状況の項目を備え、このバス運行状況の項
目に対応したURLのウェブページに、運行しているバ
スの現在地を表示する構成にした請求項1〜5のいずれ
か1つに記載の情報配信システム。
9. A configuration in which a transmitter is provided at a bus stop, menu items include items of bus operation status, and the current location of the operating bus is displayed on a web page of a URL corresponding to the item of bus operation status. The information distribution system according to any one of claims 1 to 5, wherein:
JP2000320191A 2000-10-20 2000-10-20 Information distribution system Pending JP2002132771A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320191A JP2002132771A (en) 2000-10-20 2000-10-20 Information distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320191A JP2002132771A (en) 2000-10-20 2000-10-20 Information distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002132771A true JP2002132771A (en) 2002-05-10

Family

ID=18798509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320191A Pending JP2002132771A (en) 2000-10-20 2000-10-20 Information distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002132771A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510239A (en) * 2002-10-25 2006-03-23 インリア・インスティテュート・ナショナル・ドゥ・ルシェルチェ・アン・インフォマティック・エ・アン・アートマティック Data management device and method between communication facilities for obtaining mobile services
JP2007132821A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Chubu Electric Power Co Inc Position specifying system, and positional code used for system
JP2013192238A (en) * 2008-12-22 2013-09-26 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing and utilizing local maps and annotations in location determination
US8938211B2 (en) 2008-12-22 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Providing and utilizing maps in location determination based on RSSI and RTT data
US8938355B2 (en) 2009-03-13 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data
US9080882B2 (en) 2012-03-02 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Visual OCR for positioning

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259491A (en) * 1998-03-09 1999-09-24 Omron Corp Automatic related home page browsing system
JP2000194726A (en) * 1998-10-19 2000-07-14 Sony Corp Device, method and system for processing information and providing medium
JP2000205888A (en) * 1999-01-07 2000-07-28 Hitachi Ltd Method and apparatus for acquiring position and orientation information

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259491A (en) * 1998-03-09 1999-09-24 Omron Corp Automatic related home page browsing system
JP2000194726A (en) * 1998-10-19 2000-07-14 Sony Corp Device, method and system for processing information and providing medium
JP2000205888A (en) * 1999-01-07 2000-07-28 Hitachi Ltd Method and apparatus for acquiring position and orientation information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510239A (en) * 2002-10-25 2006-03-23 インリア・インスティテュート・ナショナル・ドゥ・ルシェルチェ・アン・インフォマティック・エ・アン・アートマティック Data management device and method between communication facilities for obtaining mobile services
JP2007132821A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Chubu Electric Power Co Inc Position specifying system, and positional code used for system
JP2013192238A (en) * 2008-12-22 2013-09-26 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing and utilizing local maps and annotations in location determination
US8938211B2 (en) 2008-12-22 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Providing and utilizing maps in location determination based on RSSI and RTT data
US8938355B2 (en) 2009-03-13 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data
US9080882B2 (en) 2012-03-02 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Visual OCR for positioning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7084765B2 (en) Processor-based positioning system
US6587835B1 (en) Shopping assistance with handheld computing device
US20140249963A1 (en) Method and apparatus for electronic product information and business transactions
US20010051900A1 (en) Interactive display
US20020168967A1 (en) Establishing a local wireless intranet for retail customers
US20020167916A1 (en) Processor-based shopping cart
JP2007537496A (en) Content creation, distribution, dialogue and monitoring system
MXPA04011355A (en) System and method for offering geocentric-based incentives and executing a commercial transaction via a wireless device.
JP2011210140A (en) Communication device, communication method, information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2002132771A (en) Information distribution system
JP2002183160A (en) System and method for providing information and recording medium with recorded information providing program
WO2014148626A1 (en) Marketing-data collection device, computer program, and recording medium
WO2002051180A1 (en) Advertising billboard with short range radio device
JP2004054381A (en) Recommendation system and server device
JP3607992B2 (en) Purchase point management system using mobile phone
JP3935680B2 (en) Limited information providing method, mobile information terminal, method of attracting customers using mobile information terminal, and program
KR102374562B1 (en) Card information notification server and card information notification method using the same
KR20100096370A (en) Local advertisement method and system using wireless network
JP4393680B2 (en) Advertising system, terminal device, radio wave transmission device, and data center
JP2008242706A (en) Commodity information providing system, commodity information providing server, method of providing commodity information, and commodity information providing program
JP2002366821A (en) Point service system and portable terminal
JP4832653B2 (en) Sales promotion support device, sales promotion support method, program for causing computer to execute sales promotion support method, and computer-readable recording medium storing the program
JP6037191B1 (en) Advertisement presentation system and advertisement presentation method
KR20220147341A (en) the goods order delivery system utilizing the QR code card
JP2015028761A (en) Communication management server, computer program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706