JP2002132669A - Method for transmitting date-designated mail, and device for the same - Google Patents

Method for transmitting date-designated mail, and device for the same

Info

Publication number
JP2002132669A
JP2002132669A JP2000319040A JP2000319040A JP2002132669A JP 2002132669 A JP2002132669 A JP 2002132669A JP 2000319040 A JP2000319040 A JP 2000319040A JP 2000319040 A JP2000319040 A JP 2000319040A JP 2002132669 A JP2002132669 A JP 2002132669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
date
electronic information
data
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000319040A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Hidaka
豊 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O2 KK
Original Assignee
O2 KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O2 KK filed Critical O2 KK
Priority to JP2000319040A priority Critical patent/JP2002132669A/en
Publication of JP2002132669A publication Critical patent/JP2002132669A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit an electronic information mail on a designated day. SOLUTION: A user computer 85 transmits a date on destinated mail including the date when an electronic information mail should be actually transmitted and the destination of the electronic information mail in a preliminarily decided format for making the date surrounded by (") and the substantial destination continuous, and a receiving part 12 of a server computer 83 receives this date designation mail, and an analyzing part 14 analyzes the format, and specifies the date when the electronic information mail should be transmitted and the substantial destination of the electronic information mail. Then, a registering part 16 of the server computer 83 registers a table in which the original mail is made to correspond to the date data in a date mail data table 18. Then, a date referring part 26 of the server computer 83 transmits the date-designated mail by referring to the table 18.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、期日指定メールの
送信方法、及び装置にかかり、特に、インターネット等
の通信回線を介して電子情報メールを授受するときの期
日指定メールの送信方法、及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and apparatus for transmitting a designated date mail, and more particularly to a method and apparatus for transmitting a designated date mail when sending and receiving electronic information mail via a communication line such as the Internet. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の情報通信インフラの発展に伴っ
て、パーソナルコンピュータ(PC)を情報端末として
ネットワークに参加して、各種情報を発信したり、入手
したりすることが可能になってきている。最近では、平
易に利用可能になったネットワークとして、インターネ
ットが知られており、通信装置を含むPCを用意するの
みで手軽に情報授受が可能すなわち双方向性情報授受が
可能になった。このネットワークの利点を用い、利用者
同士で電子情報メール(所謂Eメール)のやりとりを容
易に行えるようになってきている。
2. Description of the Related Art With the development of information communication infrastructure in recent years, it has become possible for a personal computer (PC) to participate in a network as an information terminal to transmit and obtain various information. . Recently, the Internet has been known as a network that can be used easily, and information can be easily exchanged only by preparing a PC including a communication device, that is, bidirectional information exchange is possible. With the advantage of this network, users can easily exchange electronic information mails (so-called E-mails).

【0003】ところで、インターネットを介して電子情
報メールをやりとりする場合、リアルタイムで目的の利
用者側へ送信することが可能であるが、グリーティング
カードや誕生日のお祝い状などのように、対象となる期
日がある場合、利用者は、その該当日に送信処理を行う
必要があった。
[0003] By the way, when electronic information mail is exchanged via the Internet, it can be transmitted to the target user side in real time, but it is an object such as a greeting card or a birthday congratulation letter. If there is a due date, the user has to perform transmission processing on that date.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、利用者
は、電子情報メールを作成するときに、誤って送信して
しまい、指定期日以前に送信されてしまう場合があっ
た。この場合、電子情報メールを一次的に保管し、該当
する期日に送信すればよいが、このためには利用者から
届ける期日、及び宛先を、事前に入手しなければならな
い。従って、利用者には、電子情報メールと、期日に届
けるための情報との2つの情報の授受が余儀なくされ、
利用者には煩わしさが生じていた。
However, when creating an electronic information mail, the user sometimes erroneously transmits the electronic information mail, and the electronic information mail is sometimes transmitted before a designated date. In this case, the electronic information mail may be temporarily stored and transmitted on the applicable date. For this purpose, the date and address to be delivered from the user must be obtained in advance. Therefore, the user is required to give and receive two pieces of information, e-mail information and information to be delivered on the due date.
The user was troublesome.

【0005】本発明は、上記事実を考慮して、電子情報
メールを容易に期日指定して送信することができる期日
指定メールの送信方法、及び装置を得ることが目的であ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method and apparatus for transmitting a designated date mail which can easily designate and transmit a designated date for an electronic information mail in consideration of the above facts.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、通信回線に接続可能な依頼側端末から送信
された電子情報メールを、指定期日に通信回線に接続可
能な受取側端末へ届ける期日指定メールの送信方法であ
って、依頼者によって操作された依頼側端末から、少な
くとも前記依頼側端末を表す識別子、前記受取側端末へ
届ける期日、前記受取側端末を表す宛先及び内容に関す
るデータを含む電子情報メールを通信回線を介して受信
し、受信した電子情報メールの項目を解析しかつ、解析
結果に基づいて、該電子情報メールが予め定めたフォー
マットであるときに、受信した電子情報メールをメール
記憶手段に登録し、前記メール記憶手段を参照して、該
参照時が指定された届け時間に該当する電子情報メール
を検索し、該当する検索結果の電子情報メールを、前記
受取側端末へ通信回線を介して送信する。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, the present invention relates to a receiving terminal capable of connecting an electronic information mail transmitted from a requesting terminal connectable to a communication line to a communication line on a designated date. A method of transmitting a date designation mail to be delivered to a requesting terminal operated by a requester, at least for an identifier representing the requesting terminal, a delivery date to the receiving terminal, a destination representing the receiving terminal, and contents. An electronic information mail including data is received via a communication line, the items of the received electronic information mail are analyzed, and based on the analysis result, when the electronic information mail is in a predetermined format, the received electronic information mail is received. The information mail is registered in the mail storage means, and by referring to the mail storage means, an electronic information mail whose reference time corresponds to the designated delivery time is searched, and Electronic information mail search results via the communication line to the receiving terminal.

【0007】本発明では、インターネット等の通信回線
を介して電子情報メールの授受をするものである。すな
わち、通信回線に接続可能な依頼側端末から送信された
電子情報メールを、指定期日に通信回線に接続可能な受
取側端末へ届けるものである。電子情報メールの期日指
定送信を依頼する依頼者は、依頼側端末を操作して、少
なくとも依頼側端末を表す識別子(例えば自分のメール
アドレス)、前記受取側端末へ届ける期日(例えば年月
日)、受取側端末を表す宛先(例えば相手先のメールア
ドレス)及び内容(例えばメールの内容そのもの)に関
するデータを含む電子情報メールを送信する。この電子
情報メールを、通信回線を介して受信し、受信した電子
情報メールの項目を解析する。これと共に、解析結果に
基づいて、該電子情報メールが予め定めたフォーマット
であるときに、受信した電子情報メールをメール記憶手
段に登録する。次に、メール記憶手段を参照して、該参
照時が指定された届け時間に該当する電子情報メールを
検索し、該当する検索結果の電子情報メールを、受取側
端末へ通信回線を介して送信する。これによって、グリ
ーティングカードや誕生日のお祝い状などのように、対
象となる期日がある場合に利用者(依頼者)は、その該
当日などを電子情報メールで送信することで、容易に、
指定した期日に受け取り側へ送信することができる。
In the present invention, electronic information mail is sent and received via a communication line such as the Internet. That is, the electronic information mail transmitted from the requesting terminal that can be connected to the communication line is delivered to the receiving terminal that can be connected to the communication line on the designated date. The requester who requests the designated transmission of the electronic information mail operates the requesting terminal, and at least an identifier (for example, own mail address) representing the requesting terminal and a date (for example, date) to be delivered to the receiving terminal. Then, an electronic information mail including data on a destination (for example, the mail address of the other party) representing the receiving terminal and contents (for example, the contents of the mail itself) is transmitted. The electronic information mail is received via a communication line, and the items of the received electronic information mail are analyzed. At the same time, based on the analysis result, when the electronic information mail has a predetermined format, the received electronic information mail is registered in the mail storage unit. Next, the electronic information mail corresponding to the designated delivery time is searched by referring to the mail storage unit, and the electronic information mail of the corresponding search result is transmitted to the receiving terminal via the communication line. I do. In this way, when there is a target date, such as a greeting card or birthday congratulation letter, the user (requester) can easily send the relevant date and other information by e-mail,
It can be sent to the recipient on the specified date.

【0008】前記フォーマットは、前記依頼側端末から
送信された電子情報メールのデータのうち宛先として、
前記メール記憶手段に属する装置を表すデータに、予め
定めた識別情報を付加した前記受取側端末へ届ける期
日、及び前記受取側端末を表す宛先が連続されたデータ
形式であることを特徴とする。
[0008] The format is used as a destination in the data of the electronic information mail transmitted from the requesting terminal.
The present invention is characterized in that data representing a device belonging to the mail storage means and predetermined identification information are added to the data to be delivered to the receiving terminal, and a destination representing the receiving terminal is in a continuous data format.

【0009】利用者(依頼者)が、指定期日などを電子
情報メールに含ませて送信する場合、その一連の操作が
複数あると煩わしさを誘発する。そこで、電子情報メー
ルのデータのうち宛先として、メール記憶手段に属する
装置(例えばサーバー)を表すデータに、予め定めた識
別情報を付加した受取側端末へ届ける期日、及び受取側
端末を表す宛先が連続されたデータ形式をフォーマット
とすることで、1つの項目に受取側端末へ届ける期日、
及び前記受取側端末を表す宛先を含ませることができ
る。これによって、利用者(依頼者)は、電子情報メー
ルを作成するときに、期日に関係するデータを共に入力
するのみで、容易に、指定した期日に受け取り側へ送信
することができるでに情報メールを作成できる。
[0009] When a user (requester) transmits a designated date and the like included in an electronic information mail, if a series of operations is performed in a plurality of ways, it causes trouble. Therefore, as the destination of the electronic information mail data, the date of delivery to the receiving terminal obtained by adding predetermined identification information to the data (for example, a server) belonging to the mail storage means, and the destination indicating the receiving terminal are as follows. By using a continuous data format as the format, the delivery date for one item to the receiving terminal,
And a destination representing the receiving terminal. This allows the user (requester) to easily transmit to the recipient on the specified date only by inputting data related to the date when creating the electronic information mail. Can compose email.

【0010】前記期日指定メールの送信方法は、次の装
置によって、実現が可能である。具体的には、通信回線
に接続可能な依頼側端末から送信された電子情報メール
を、指定期日に通信回線に接続可能な受取側端末へ届け
る期日指定メールの送信装置において、依頼者によって
操作された依頼側端末から、少なくとも前記依頼側端末
を表す識別子、前記受取側端末へ届ける期日、前記受取
側端末を表す宛先及び内容に関するデータを含む電子情
報メールを通信回線を介して受信する受信手段と、受信
した電子情報メールの項目を解析しかつ、解析結果に基
づいて、該電子情報メールが予め定めたフォーマットで
あるときに、受信した電子情報メールをメール記憶手段
に登録する登録手段と、前記メール記憶手段を参照し
て、該参照時が指定された届け時間に該当する電子情報
メールを検索する検索手段と、該当する検索結果の電子
情報メールを、前記受取側端末へ通信回線を介して送信
する送信手段と、を備えたことを特徴とする。
[0010] The method of transmitting a date designation mail can be realized by the following device. Specifically, the electronic information mail transmitted from the requesting terminal that can be connected to the communication line is delivered to the receiving terminal that can be connected to the communication line on the specified date, and is operated by the requester in the transmission device of the specified date mail. Receiving means for receiving, via a communication line, an electronic information mail including at least an identifier representing the requesting terminal, a date to be delivered to the receiving terminal, a destination representing the receiving terminal, and data on the content from the requesting terminal. Registering means for analyzing the items of the received electronic information mail and, based on the analysis result, when the electronic information mail is in a predetermined format, registering the received electronic information mail in a mail storage means; A search means for searching for the electronic information mail corresponding to the designated delivery time by referring to the mail storage means; The information mail, characterized by comprising a transmission means for transmitting via a communication line to the receiving terminal.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の一例を詳細に説明する。本実施の形態では、
指定期日に電子情報メール(以下、メールという)を届
けたい依頼側と、メールを管理したり送受信したりする
処理側(サーバー)との間において、ネットワーク上
で、情報授受を行うシステムに本発明を適用したもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment,
The present invention relates to a system for exchanging information over a network between a requesting side who wants to deliver electronic information mail (hereinafter referred to as e-mail) on a designated date and a processing side (server) which manages and sends / receives e-mails. Is applied.

【0012】図2には、本発明の実施の形態が適用可能
なネットワークシステムの概略構成が示されている。図
2に示したように、ネットワークシステム80は、各々
異なる依頼者が操作する依頼側の複数のコンピュータ8
4、及び処理側のコンピュータ84が、それぞれモデ
ム、ルータ、TA(ターミナル・アダプタ:Terminal A
dapter)等の接続装置86を介して、ネットワーク(例
えば、インターネット)88に接続されて構成されてい
る。複数のコンピュータ82、84は、ネットワーク8
8を介して、相互通信により情報授受が可能である。
FIG. 2 shows a schematic configuration of a network system to which the embodiment of the present invention can be applied. As shown in FIG. 2, the network system 80 includes a plurality of requesting computers 8 operated by different requesters.
4 and the processing-side computer 84 are respectively a modem, a router, and a TA (Terminal Adapter: Terminal A).
It is connected to a network (for example, the Internet) 88 via a connection device 86 such as a dapter. The plurality of computers 82 and 84 are connected to the network 8
8, information can be exchanged by mutual communication.

【0013】また、以下の説明では、図2に示したよう
に、コンピュータ82が各種メール処理をするコンピュ
ータ(以下、「サーバ・コンピュータ」という)83と
して機能し、また、依頼側のコンピュータ84は、依頼
者や受取者に対してメールの授受を行うコンピュータ
(以下、「ユーザ・コンピュータ」という)として機能
する構成を一例として説明する。このユーザ・コンピュ
ータは、依頼者側がユーザ・コンピュータ85、受取側
がユーザ・コンピュータ87として説明する。なお、サ
ーバ・コンピュータ83は1台ずつとして説明するが、
本発明は、これに限定されるものではなく、複数台でも
よい。また、本実施の形態では、2台のユーザ・コンピ
ュータ85、87を一例にして説明するが、これに限定
されるものではなく、複数台でもよい。
In the following description, as shown in FIG. 2, the computer 82 functions as a computer (hereinafter, referred to as a "server computer") 83 for performing various mail processing, and the requesting computer 84 A configuration that functions as a computer (hereinafter, referred to as a “user computer”) that sends and receives e-mails to requesters and recipients will be described as an example. This user computer will be described as a user computer 85 on the requester side and a user computer 87 on the receiver side. In addition, although the server computer 83 is described as one by one,
The present invention is not limited to this, and plural units may be used. Further, in the present embodiment, two user computers 85 and 87 will be described as an example, but the present invention is not limited to this, and a plurality of user computers may be used.

【0014】なお、ユーザ・コンピュータ85が本発明
の依頼側端末に相当し、ユーザ・コンピュータ87が本
発明の受取側端末に相当する。また、サーバ・コンピュ
ータ83は、本発明の期日指定メールの送信装置装置に
相当し、ネットワーク88は本発明の通信回線に相当す
る。
The user computer 85 corresponds to the requesting terminal of the present invention, and the user computer 87 corresponds to the receiving terminal of the present invention. Further, the server computer 83 corresponds to the transmission device of the designated date mail of the present invention, and the network 88 corresponds to the communication line of the present invention.

【0015】本実施の形態では、ネットワークとしてイ
ンターネットを適用した場合を説明する。この場合、図
示は省略したが、ユーザ・コンピュータ85,87のイ
ンターネット上におけるメール送受信を管理するメール
サーバがあるものとする。なお、ネットワークはインタ
ーネットに限定されるものではなく、ユーザ・コンピュ
ータも移動体通信端末のような他の情報機器であっても
よい。
In this embodiment, a case where the Internet is applied as a network will be described. In this case, although not shown, it is assumed that there is a mail server that manages the transmission and reception of mails of the user computers 85 and 87 on the Internet. The network is not limited to the Internet, and the user computer may be another information device such as a mobile communication terminal.

【0016】なお、ユーザ・コンピュータ85の識別に
は、IP(Internet Protocol)アドレスが用いられ
る。また、ユーザ・コンピュータ85を操作するユーザ
(対象者)の識別には、予め付与されているメールアド
レスを用いる。
Note that an IP (Internet Protocol) address is used to identify the user computer 85. In addition, a mail address assigned in advance is used to identify a user (target person) who operates the user computer 85.

【0017】上記コンピュータには、当該コンピュータ
で指示入力をするために、各々キーボード、マウス等の
入力装置が設けられており、コンピュータによる処理結
果等を表示するためにディスプレイが設けられている。
なお、コンピュータは、汎用的かつ一般的なハードウェ
ア構成であるため、詳細な説明を省略する。
Each of the computers is provided with an input device such as a keyboard and a mouse for inputting instructions with the computer, and a display for displaying the results of processing by the computer.
Note that the computer has a general and general hardware configuration, and a detailed description thereof will be omitted.

【0018】図1には、上記構成によるコンピュータに
よる情報の授受について、機能的なブロック図で示し
た。本システムは、サーバ・コンピュータ83、ユーザ
・コンピュータ85、ユーザ・コンピュータ87に分類
して構成することができる。
FIG. 1 is a functional block diagram showing the transmission and reception of information by the computer having the above configuration. This system can be configured by being classified into a server computer 83, a user computer 85, and a user computer 87.

【0019】サーバ・コンピュータ83は、受信部1
2,解析部14,データ登録部16,期日メール・デー
タテーブル18、送信部20,受信判断部22,エラー
&書式テーブル24,期日参照部26,送信判断部28
から構成されている。これらの各部は、コンピュータで
構成し、情報授受可能に接続してもよい。受信部12
は、ユーザ・コンピュータ85,87からのメールを受
け取る機能部であり、解析部14は、受け取ったメール
を解析する機能部である。データ登録部16は、解析し
たメールを期日メール・データテーブル18へ登録する
機能部である。期日メール・データテーブル18は、メ
ールの本体(内容など)と送信すべき期日がテーブルと
して記憶されたデータベースを格納したメモリである。
送信部20は、メールを送信する機能部であり、ユーザ
・コンピュータ85,87との間で情報授受を行うもの
である。受信判断部22は、ユーザ・コンピュータ8
5,87から受け取ったメールの解析結果を判断した
り、ユーザ・コンピュータ85,87との間で情報授受
したときの以上を判断したりする機能部である。受信判
断部22にはエラー&書式テーブル24が接続されてお
り、異常(エラー)に対応する方法や書式がテーブルと
して記憶されている。期日参照部26は、期日メール・
データテーブル18に登録されているメールの送信期日
を参照する機能部である。送信判断部28は、メール送
信時の異常を判断する機能部である。
The server computer 83 includes the receiving unit 1
2, analysis unit 14, data registration unit 16, date mail data table 18, transmission unit 20, reception judgment unit 22, error & format table 24, date reference unit 26, transmission judgment unit 28
It is composed of These units may be configured by a computer and connected so that information can be exchanged. Receiver 12
Is a functional unit for receiving mails from the user computers 85 and 87, and the analyzing unit 14 is a functional unit for analyzing received mails. The data registration unit 16 is a functional unit that registers the analyzed mail in the date mail data table 18. The due date mail data table 18 is a memory storing a database in which the body (contents, etc.) of the mail and the due date to be transmitted are stored as a table.
The transmission unit 20 is a functional unit that transmits mail, and exchanges information with the user computers 85 and 87. The reception judging unit 22 is a user computer 8
It is a functional unit that determines the analysis result of the mail received from the user computers 5 and 87 and that determines when information has been exchanged with the user computers 85 and 87. An error & format table 24 is connected to the reception determining unit 22, and a method and a format corresponding to an error (error) are stored as a table. The date reference section 26 is a
This is a functional unit that refers to the transmission date of mail registered in the data table 18. The transmission determining unit 28 is a functional unit that determines an abnormality at the time of transmitting a mail.

【0020】なお、受信部12が本発明の期日指定メー
ルの送信装置における受信手段に相当し、解析部14及
びデータ登録部16が本発明の登録手段に相当する。ま
た、本発明の登録手段で登録するためのメール記憶手段
は、本実施の形態では期日メール・データテーブル18
が対応する。また、期日参照部26は、本発明の検索手
段に相当し、送信部20は本発明の送信手段に相当す
る。
The receiving unit 12 corresponds to a receiving unit in the sending device of the designated date mail of the present invention, and the analyzing unit 14 and the data registering unit 16 correspond to the registering unit of the present invention. In the present embodiment, the mail storage means for registration by the registration means of the present invention is a date mail data table 18.
Corresponds. Further, the date reference unit 26 corresponds to a search unit of the present invention, and the transmitting unit 20 corresponds to a transmitting unit of the present invention.

【0021】次に、本実施形態の作用を説明する。な
お、本実施の形態では、ユーザ・コンピュータ85、8
7に少なくともメールの送受信機能を有するアプリケー
ション(所謂メーラー)がインストールされているもの
とする。また、本実施の形態のユーザ・コンピュータ8
5では、他のアプリケーション、例えば年賀状作成印刷
プログラムからメーラーを呼び出し可能となっている。
Next, the operation of the present embodiment will be described. In the present embodiment, the user computers 85, 8
It is assumed that an application (so-called mailer) having at least an e-mail transmission / reception function is installed in the server 7. In addition, the user computer 8 of the present embodiment
In 5, the mailer can be called from another application, for example, a new year's card creation printing program.

【0022】なお、サーバ・コンピュータ83は、本実
施の形態では会員制サイトとして機能し、ユーザ・コン
ピュータから期日指定のメールが送信されるべきメール
アドレスを有する構成とし、指定された期日に利用者
(受取者)へ向けてメールを、ネットワーク88を介し
て、送信する。
In the present embodiment, the server computer 83 functions as a membership site and has a mail address to which a mail with a designated date is to be sent from the user computer. An e-mail is transmitted to the (recipient) via the network 88.

【0023】このサーバ・コンピュータ83では、会員
制サイトを運用するために、ユーザが接続する条件とし
て、予め会員登録を行うことができる。この会員登録に
は、依頼者の氏名、勤務先、メールアドレス、このサイ
トで確認が求められたときに本人でありことを認証する
ための暗証番号(パスワード)を登録することができ
る。この会員登録によって、予め登録された利用者の
み、以下の処理が可能となる。
In the server computer 83, in order to operate the membership site, membership registration can be performed in advance as a condition for the user to connect. In this member registration, the name of the client, the place of work, the e-mail address, and a password (password) for authenticating the identity of the client when confirmation is requested on this site can be registered. By this member registration, only the users registered in advance can perform the following processing.

【0024】すなわち、サーバ・コンピュータ83は、
仮想郵便局VPO(Vircial Post Offce)として機能
し、周知の郵便業務のように、Eメールや携帯電話メー
ルなどのメールについての送受信(配送)を行う機能を
有する。
That is, the server computer 83
It functions as a virtual post office VPO (Vircial Post Offce), and has a function of transmitting and receiving (delivery) e-mails such as e-mails and mobile phone mails, as in the well-known postal service.

【0025】まず、ユーザ・コンピュータ85では、例
えば年賀状作成印刷プログラムなどのアプリケーション
からメーラーの呼び出し指示があったり、メーラ単独で
起動指示があったりすると、図3の処理ルーチンが実行
される。ステップ100では、通常のメール入力処理が
行われ、次のステップ102において期日指定がなされ
たか否かを判断する。ステップ102で否定されたとき
はそのままステップ108へ進み、肯定されたときは、
ステップ104へ進む。ステップ104では、実際に送
信すべき期日の入力処理が行われ、次のステップ106
において、その入力された期日を含む期日指定メールの
フォーマット(後述)にメールを変換し、ステップ10
8へ進む。ステップ108では、送信が指示されたか否
かを判断し、否定された場合にはそのまま本ルーチンを
終了し、肯定された場合にはステップ110においてメ
ールの送信処理を実行した後に本ルーチンを終了する。
First, the user computer 85 executes the processing routine shown in FIG. 3 when an application such as a New Year's card creation print program issues a mailer call instruction or a mailer alone activation instruction. In step 100, normal mail input processing is performed, and it is determined whether or not a due date has been specified in the next step 102. When a negative result is obtained in step 102, the process proceeds directly to step 108, and when a positive result is obtained,
Proceed to step 104. In step 104, input processing of a date to be actually transmitted is performed.
In step 10, the mail is converted into a format of a date designation mail including the input date (described later), and
Proceed to 8. In step 108, it is determined whether or not transmission has been instructed. If the result is negative, the routine is terminated as it is. If the result is affirmed, the routine is terminated after executing the mail transmission process in step 110. .

【0026】図6には、メールを送信するためのデータ
作成時にユーザ・コンピュータ85に表示される画面例
を示した。画面300は、メール送信指示のための表示
領域302,期日指定指示のための表示領域304,宛
先の表示領域306,メールの表題の表示領域308,
及びメールの内容の表示領域310から構成されてい
る。表示領域302,304は、ボタンとして機能す
る。すなわち、表示領域302は、その領域をマウスな
どの入力装置で押圧指示することが可能な構成になって
おり、その指示により、宛先、表題及び内容からなるメ
ールをデータとしてユーザ・コンピュータから出力する
ことができる。また、表示領域304は、その領域をマ
ウスなどの入力装置で押圧指示することが可能な構成に
なっており、その指示により、宛先及び送信のための期
日の入力(例えばポップアップウィンドウによる入力)
を促し、入力された宛先及び送信のための期日を含む期
日データを宛先欄(表示領域306)へ格納することが
できる。
FIG. 6 shows an example of a screen displayed on the user computer 85 when creating data for sending a mail. The screen 300 includes a display area 302 for a mail transmission instruction, a display area 304 for a due date specification instruction, a destination display area 306, a display area 308 for a title of the mail,
And a display area 310 of the contents of the mail. The display areas 302 and 304 function as buttons. That is, the display area 302 is configured so that the area can be instructed to be pressed with an input device such as a mouse, and in accordance with the instruction, a mail including a destination, a title, and contents is output as data from the user computer. be able to. The display area 304 is configured so that the area can be pressed and instructed with an input device such as a mouse. According to the instruction, a destination and a due date for transmission (for example, input using a pop-up window) are input.
, And the date data including the input destination and the date for transmission can be stored in the destination column (display area 306).

【0027】ここで、期日指定メールの原理を説明す
る。一般的に、メールは、ヘッダ情報とメールの内容と
から構成され、ヘッダ情報には、その内容を送信すべき
対象者(受取者)のアドレスを宛先の項目として記入さ
れたデータを含んでいる。ヘッダ情報には、非感応識別
子を設定でき、例えば、ダブルクォーテーションマーク
「”」でくくられた間のデータを、その記入欄の対象デ
ータから除外することができる。
Here, the principle of the date designation mail will be described. In general, an e-mail is composed of header information and the contents of the e-mail, and the header information includes data in which the address of a target person (recipient) to which the contents should be transmitted is entered as a destination item. . A non-sensitive identifier can be set in the header information. For example, data between double quotation marks "" can be excluded from target data in the entry column.

【0028】例えば、宛先には、送信すべき対象者のメ
ールアドレスが記入されるべきであり、その記入した後
に「”123”」と連続させると、このデータ(12
3)は非感応となり、宛先に関係のないデータと認知さ
れ、メールアドレスへの影響はなく、無視される。本実
施の形態では、この非感応識別子を用いて、宛先に期日
と実質的な宛先を記入したものである。
For example, in the destination, the mail address of the person to be transmitted should be entered, and if the address is followed by "123", this data (12
3) becomes insensitive, is recognized as data irrelevant to the destination, has no effect on the mail address, and is ignored. In the present embodiment, the deadline and the substantial destination are entered in the destination using this non-responsive identifier.

【0029】すなわち、この非感応識別子を用いて、宛
先として、サーバ・コンピュータ83のアドレスを記入
し、「”」でくくった期日と実質的な宛先を連続させる
データを生成する。これによって、サーバ・コンピュー
タ83へ、メールを送信すべき宛先と期日が含まれたデ
ータを宛先のデータとして送信することができる。
That is, using the non-sensitive identifier, the address of the server computer 83 is entered as a destination, and data for making the date enclosed by "" and the substantial destination continue. As a result, it is possible to transmit, to the server computer 83, data including the destination to which the mail is to be transmitted and the due date as the data of the destination.

【0030】図6の例では、このフォーマットとして、
サーバ・コンピュータ83のアドレスである「VPO」
に、非感応識別子「”」、期日、分離識別子「:」、実
質的な宛先、非感応識別子「”」と連続させた形態を採
用している。すなわち、サーバアドレスデータ312,
非感応識別子の開始データ320、期日データ314、
分離識別子324、実際の宛先データ316、非感応識
別子の終了データ322からなるフォーマットである。
これによって、非感応識別子「”」でくくられたデータ
は宛先としては無視されるが、それを抽出することで、
送信すべき期日と実質的な宛先を特定できる。これらの
送信すべき期日と実質的な宛先は、分離識別子「:」を
間に挟むことで分離が容易となる。そして、期日と宛先
の順序で記入するフォーマットとすることで、期日と宛
先を特定することができる。
In the example of FIG. 6, this format is
"VPO" which is the address of the server computer 83
In this case, a non-sensitive identifier “”, a date, a separation identifier “:”, a substantial destination, and a non-sensitive identifier “” ”are used. That is, the server address data 312,
Non-sensitive identifier start data 320, due date data 314,
This is a format including a separation identifier 324, actual destination data 316, and end data 322 of a non-sensitive identifier.
As a result, the data created with the non-sensitive identifier "" is ignored as the destination, but by extracting it,
The deadline to send and the effective destination can be specified. The date to be transmitted and the substantial destination can be easily separated by putting a separation identifier ":" between them. The date and address can be specified by using a format in which the date and address are entered in this order.

【0031】本実施の形態では、期日指定ボタン(表示
領域304)が押圧されたことによって、このフォーマ
ットのデータを自動的に宛先として記入する構成を採用
している。なお、利用者が直接、このフォーマットによ
るデータを記入するようにしてもよい。
In this embodiment, a configuration is adopted in which data in this format is automatically entered as a destination when the date designation button (display area 304) is pressed. The user may directly enter data in this format.

【0032】次に、サーバ・コンピュータ83では、図
4に示す処理ルーチンが所定時間毎に実行される。図5
のステップ200では、メールを受信したか否かを判断
し、否定された場合にはそのまま本ルーチンを終了す
る。一方、ステップ200で肯定されると、ステップ2
02へ進む。
Next, in the server computer 83, the processing routine shown in FIG. 4 is executed at predetermined time intervals. FIG.
In step 200, it is determined whether or not an e-mail has been received. If the result is negative, the routine ends. On the other hand, if affirmative in step 200, step 2
Go to 02.

【0033】ステップ202では、受信したメールのデ
ータ解析処理が実行される。このデータ解析処理は、上
述のフォーマットに適合したデータとして期日と宛先が
分離できるかを解析する。図6の例のように記載されて
いるときは、次のステップ204で肯定されてステップ
206へ進み、記載が誤っている場合すなわちフォーマ
ットに一致しない場合にはステップ204で否定されて
ステップ210へ進む。
In step 202, data analysis processing of the received mail is executed. This data analysis process analyzes whether the date and destination can be separated as data conforming to the format described above. When the description is made as in the example of FIG. 6, the result is affirmed in the next step 204, and the process proceeds to step 206. When the description is incorrect, that is, when the format does not match, the result is denied in step 204 and the process proceeds to step 210. move on.

【0034】フォーマットに適合の場合には、ステップ
206において、期日指定メールとしてデータベースに
登録する。すなわち、ステップ200で受信したメール
を、その指定期日と本来のメールに対応させたデータと
して、期日メールデータテーブル18に格納する。この
ステップ206では、非感応識別子「”」でくくられた
データのうち分離識別子「:」の前半のデータを期日デ
ータとし、後半のデータを実際に送信する宛先データと
設定する。そして、メールとして、サーバ・コンピュー
タ83のアドレス「VPO」を上記のように抽出した宛
先データに置き換えたメールを生成する。その生成メー
ルと期日データを対応させたテーブルを、期日メールデ
ータテーブル18に格納する。
If the data conforms to the format, in step 206, it is registered in the database as a date designation mail. That is, the mail received in step 200 is stored in the date mail data table 18 as data corresponding to the designated date and the original mail. In this step 206, of the data created with the non-sensitive identifier "", the first half of the separation identifier ":" is set as the due date data, and the second half of the data is set as the destination data to be actually transmitted. Then, as the mail, a mail is generated in which the address “VPO” of the server computer 83 is replaced with the destination data extracted as described above. A table in which the generated mail is associated with the due date data is stored in the due date mail data table 18.

【0035】次のステップ208では、期日指定メール
が期日に送信することが可能な形態で受理したことをメ
ール送信する。このメール送信は、ステップ200で受
信したメールの送信者に向けて送信する。このメールを
依頼者が受け取ることによって、期日指定を要求した依
頼者は、そのメールが受理されたことを認知することが
できる。
In the next step 208, the fact that the date designated mail has been received in a form that can be transmitted on the date is transmitted by mail. This mail transmission is sent to the sender of the mail received in step 200. By receiving the e-mail, the requester who has requested the date specification can recognize that the e-mail has been accepted.

【0036】フォーマットに非適合の場合には、ステッ
プ210において、エラー処理が実行される。このエラ
ー処理は、ステップ200で受信したメールのフォーマ
ットについて正規のものとの違いを調査する処理であ
り、データの順序や識別子の違いを把握するものであ
る。この処理が終了すると、次のステップ212におい
て、ステップ210において把握したエラーの情報を送
信する。すなわち、期日指定メールを受理できなかった
ことをメール送信する。このメール送信は、ステップ2
00で受信したメールの送信者に向けて送信する。この
メールを依頼者が受け取ることによって、期日指定を要
求した依頼者は、そのメールがどうして受理されなかっ
たかを認知することができる。
If the format does not conform, error processing is performed in step 210. This error process is a process for examining the difference between the format of the mail received in step 200 and the legitimate one, and grasps the difference between the data order and the identifier. When this process ends, in the next step 212, information of the error grasped in the step 210 is transmitted. In other words, an e-mail is sent indicating that the designated date e-mail could not be received. This email transmission is Step 2
It is sent to the sender of the mail received at 00. By receiving the e-mail, the requester who has requested the date specification can recognize why the e-mail was not accepted.

【0037】このようにして、依頼者からの期日指定メ
ールを、実際のメールと期日データを対応させたテーブ
ルとして、期日メールデータテーブル18に格納でき
る。
In this manner, the due date designated mail from the requester can be stored in the due date mail data table 18 as a table in which actual mails and due date data are associated with each other.

【0038】なお、ステップ200における受信処理、
すなわちユーザ・コンピュータ85からデータを受け取
る機能が、受信部12の機能に相当する。また、ステッ
プ202で受信したメールを解析する機能が、解析部1
4の機能に相当する。また、ステップ204の判断処理
機能は、受信判断部22の機能に相当する。また、ステ
ップ206の処理はデータ登録部16の機能に相当し、
ステップ210の処理はエラー&書式テーブル24を参
照しながら処理する受信判断部22の機能に相当する。
また、ステップ208,212の処理は、エラー&書式
テーブル24を参照しながら送信処理する受信判断部2
2及び送信部20の機能に相当する。
The receiving process in step 200
That is, the function of receiving data from the user computer 85 corresponds to the function of the receiving unit 12. The function of analyzing the mail received in step 202 is provided by the analysis unit 1
4 functions. Further, the judgment processing function of step 204 corresponds to the function of the reception judgment unit 22. Further, the processing of step 206 corresponds to the function of the data registration unit 16,
The processing in step 210 corresponds to the function of the reception determining unit 22 that performs processing while referring to the error & format table 24.
The processing of steps 208 and 212 is performed by the reception determining unit 2 that performs transmission processing while referring to the error & format table 24.
2 and the function of the transmission unit 20.

【0039】次に、サーバ・コンピュータ83では、図
5に示す処理ルーチンが所定時間毎に実行される。図5
のステップ220では、現在日時を取得して、次のステ
ップ222において期日メールデータテーブル18を参
照する。このステップ222は、登録されているメール
の期日とステップ220で取得した現在日時とを比較し
て該当するメールを検索する処理である。
Next, in the server computer 83, the processing routine shown in FIG. 5 is executed at predetermined time intervals. FIG.
In step 220, the current date and time are acquired, and in the next step 222, the due date mail data table 18 is referred to. This step 222 is a process of comparing the due date of the registered mail with the current date and time acquired in step 220 to search for the corresponding mail.

【0040】次のステップ224では、上記ステップ2
22で検索した結果、該当する期日指定のメールがある
か否かを判断する。該当するメールがないときは、ステ
ップ224で否定され、そのまま本ルーチンを終了す
る。一方、ステップ224で肯定されると、ステップ2
26へ進み、該当する期日指定のメールを送信する。
In the next step 224, the above step 2
As a result of the search at 22, it is determined whether or not there is a corresponding mail with a designated date. If there is no corresponding mail, the determination in step 224 is denied, and the routine ends. On the other hand, if affirmative in step 224, step 2
The process proceeds to step 26, where a corresponding date-designated mail is transmitted.

【0041】次のステップ228では、ステップ226
のメール送信が成功したか否かを判断する。メール送信
が成功したときはステップ228で肯定され、ステップ
230において、期日指定メールを期日に送信したこと
をメール送信する。このメール送信は、ステップ200
で受信したメールの送信者に向けて送信する。このメー
ルを依頼者が受け取ることによって、期日指定したメー
ルが受取者へ向けて送信されたことを、依頼者が認知す
ることができる。
In the next step 228, step 226
It is determined whether or not the mail transmission was successful. If the mail transmission is successful, the result in step 228 is affirmative, and in step 230, the fact that the designated date mail was sent on the date is transmitted by mail. This mail transmission is performed in step 200
Send to the sender of the email received in. By receiving this e-mail, the requester can recognize that the e-mail with the designated date has been sent to the receiver.

【0042】一方、ステップ228で否定されると、ス
テップ232において依頼者へエラー報告がなされる。
このエラー報告は、受取者のアドレスが不適であった
り、受け取り不能状態であったりするときに生じるもの
であり、数回の送信リトライの後に、メール送信が失敗
したと判定され、ステップ228で否定される。そし
て、ステップ232において、ス送信に失敗したエラー
の情報を送信する。すなわち、期日指定メールを送信で
きなかったことをメール送信する。このメール送信は、
ステップ200で受信したメールの送信者に向けて送信
する。このメールを依頼者が受け取ることによって、依
頼者は、そのメールがどうして送信できなかったかを認
知することができる。
On the other hand, if the result in step 228 is negative, an error is reported to the requester in step 232.
This error report is generated when the address of the recipient is inappropriate or unacceptable. After several transmission retries, it is determined that the mail transmission has failed, and a negative decision is made at step 228. Is done. Then, in step 232, information on the error that failed in the transmission is transmitted. That is, the fact that the designated date mail could not be sent is sent by mail. This email is sent
In step 200, the mail is transmitted to the sender of the mail. By receiving the e-mail, the requester can recognize why the e-mail could not be transmitted.

【0043】なお、図4及び図5の処理では、会員であ
るかの判断を実行するようにしてもよい。この場合、受
けとったメールの送信者のメールアドレスが入会済みの
メールアドレスに含まれているか否かを判断することで
可能である。
In the processing shown in FIGS. 4 and 5, it may be determined whether or not the user is a member. In this case, it is possible to determine whether the e-mail address of the sender of the received e-mail is included in the subscribed e-mail addresses.

【0044】なお、ステップ220乃至ステップ226
の処理、期日指定メールの参照機能が、期日参照部26
の機能に相当する。また、ステップ228乃至ステップ
232の機能が、送信判断部28、受信判断部22、及
び送信部20の機能に相当する。
Steps 220 to 226
Processing, the reference function of the due date designation mail, the due date reference section 26
Function. In addition, the functions of steps 228 to 232 correspond to the functions of the transmission determination unit 28, the reception determination unit 22, and the transmission unit 20.

【0045】このように、本実施の形態では、予め定め
たフォーマットにより、メールの宛先に、送信すべき期
日と宛先を含ませている。このため、宛先に含まれてい
る実際に送信する指定期日と宛先を抽出でき、この抽出
結果のデータを用いて、メールを送信することによっ
て、依頼者の指定する期日及び宛先へ確実にメールを送
信することができる。
As described above, in the present embodiment, the date and time to be transmitted are included in the destination of the mail in a predetermined format. For this reason, it is possible to extract the specified date and the address to be actually transmitted included in the address, and to send the mail using the data of the extraction result, thereby reliably sending the mail to the date and the address specified by the requester. Can be sent.

【0046】なお、本実施の形態では、メールの宛先
に、期日及び実際の宛先を含ませた場合を説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、ヘッダ情報内
のいずれに含ませてもよい。また、メール内容に含ませ
てもよい。この場合には、メール内容を予め定めたフォ
ーマット形式で記載するようにすればよい。
In this embodiment, the case has been described where the destination of the mail includes the due date and the actual destination.
The present invention is not limited to this, and may be included in any of the header information. Also, it may be included in the mail content. In this case, the contents of the mail may be described in a predetermined format.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、依
頼側端末から、少なくとも依頼側端末を表す識別子(例
えば自分のメールアドレス)、受取側端末へ届ける期日
(例えば年月日)、受取側端末を表す宛先(例えば相手
先のメールアドレス)及び内容(例えばメールの内容そ
のもの)に関するデータを含む電子情報メールを受信し
かつメール記憶手段に登録して、指定された届け時間に
該当する電子情報メールを受取側端末へ通信回線を介し
て送信するので、お祝い状などのように、対象となる期
日がある電子情報メールを、容易に、指定した期日に送
信することができる、という効果がある。
As described above, according to the present invention, at least the identifier (for example, own mail address) representing the requesting terminal, the date to be delivered to the receiving terminal (for example, date), An electronic information mail including data on a destination (e.g., the mail address of the other party) and the contents (e.g., the contents of the mail itself) representing the side terminal is received and registered in the mail storage means, and the electronic mail corresponding to the designated delivery time Since the information mail is sent to the receiving terminal via the communication line, it is possible to easily send electronic information mail with a target date, such as a congratulatory letter, on the specified date. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態に係るネットワークシス
テムにおける情報の授受についての機能的なブロック図
である。
FIG. 1 is a functional block diagram for information exchange in a network system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態に係るネットワークシス
テムの概略構成を示すブロック図ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a network system according to the embodiment of the present invention.

【図3】 ユーザ・コンピュータにおける処理の流れを
示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing flow in a user computer.

【図4】 サーバ・コンピュータにおける受信処理の流
れを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of a receiving process in a server computer.

【図5】 サーバ・コンピュータにおける送信処理の流
れを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of a transmission process in a server computer.

【図6】 ユーザ・コンピュータにおいて表示されるメ
ール入力画面の一例を示したイメージ図である。
FIG. 6 is an image diagram showing an example of a mail input screen displayed on a user computer.

【符号の説明】 12 受信部 14 解析部 16 登録部 18 期日メール・データテーブル 20 送信部 22 受信判断部 24 書式テーブル 26 期日参照部 28 送信判断部 80 ネットワークシステム 83 サーバ・コンピュータ 85、87 ユーザ・コンピュータ 88 ネットワーク 300 画面 312, サーバアドレスデータ 314 期日データ 316 宛先データ 320 開始データ 322 終了データ 324 分離識別子 VPO 仮想郵便局[Description of Signs] 12 receiving unit 14 analyzing unit 16 registration unit 18 date mail / data table 20 transmitting unit 22 reception determining unit 24 format table 26 date reference unit 28 transmission determining unit 80 network system 83 server computer 85, 87 user Computer 88 Network 300 Screen 312 Server address data 314 Due date data 316 Destination data 320 Start data 322 End data 324 Separation identifier VPO Virtual post office

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信回線に接続可能な依頼側端末から送
信された電子情報メールを、指定期日に通信回線に接続
可能な受取側端末へ届ける期日指定メールの送信方法で
あって、 依頼者によって操作された依頼側端末から、少なくとも
前記依頼側端末を表す識別子、前記受取側端末へ届ける
期日、前記受取側端末を表す宛先及び内容に関するデー
タを含む電子情報メールを通信回線を介して受信し、 受信した電子情報メールの項目を解析しかつ、解析結果
に基づいて、該電子情報メールが予め定めたフォーマッ
トであるときに、受信した電子情報メールをメール記憶
手段に登録し、 前記メール記憶手段を参照して、該参照時が指定された
届け時間に該当する電子情報メールを検索し、 該当する検索結果の電子情報メールを、前記受取側端末
へ通信回線を介して送信することを特徴とする期日指定
メールの送信方法。
1. A method of transmitting a designated date mail for delivering an electronic information mail transmitted from a requesting terminal connectable to a communication line to a receiving terminal connectable to the communication line on a designated date. From the operated requesting terminal, at least an identifier representing the requesting terminal, a date to be delivered to the receiving terminal, an electronic information mail including data on the destination and the contents representing the receiving terminal is received via a communication line, Analyzing the items of the received electronic information mail, and, based on the analysis result, when the electronic information mail is in a predetermined format, registering the received electronic information mail in a mail storage unit; Referring to the electronic information mail corresponding to the designated delivery time, the electronic information mail of the corresponding search result is sent to the receiving terminal. Deadline mail transmitting method, characterized by transmitting through the signal line.
【請求項2】 前記フォーマットは、前記依頼側端末か
ら送信された電子情報メールのデータのうち宛先とし
て、前記メール記憶手段に属する装置を表すデータに、
予め定めた識別情報を付加した前記受取側端末へ届ける
期日、及び前記受取側端末を表す宛先が連続されたデー
タ形式であることを特徴とする請求項1に記載の期日指
定メールの送信方法。
2. The format includes, as a destination of data of an electronic information mail transmitted from the requesting terminal, data representing an apparatus belonging to the mail storage unit,
2. The method according to claim 1, wherein a date to be delivered to the receiving terminal to which predetermined identification information is added and a destination representing the receiving terminal are in a continuous data format.
【請求項3】 通信回線に接続可能な依頼側端末から送
信された電子情報メールを、指定期日に通信回線に接続
可能な受取側端末へ届ける期日指定メールの送信装置に
おいて、 依頼者によって操作された依頼側端末から、少なくとも
前記依頼側端末を表す識別子、前記受取側端末へ届ける
期日、前記受取側端末を表す宛先及び内容に関するデー
タを含む電子情報メールを通信回線を介して受信する受
信手段と、 受信した電子情報メールの項目を解析しかつ、解析結果
に基づいて、該電子情報メールが予め定めたフォーマッ
トであるときに、受信した電子情報メールをメール記憶
手段に登録する登録手段と、 前記メール記憶手段を参照して、該参照時が指定された
届け時間に該当する電子情報メールを検索する検索手段
と、 該当する検索結果の電子情報メールを、前記受取側端末
へ通信回線を介して送信する送信手段と、 を備えたことを特徴とする期日指定メールの送信装置。
3. A due date designated mail transmitting device for delivering an electronic information mail transmitted from a requesting terminal connectable to a communication line to a receiving terminal connectable to the communication line on a designated date. Receiving means for receiving, via a communication line, an electronic information mail including at least an identifier representing the requesting terminal, a date to be delivered to the receiving terminal, a destination representing the receiving terminal, and data on the content from the requesting terminal. Registering means for analyzing the items of the received electronic information mail and registering the received electronic information mail in the mail storage means when the electronic information mail is in a predetermined format based on the analysis result; A search means for searching an electronic information mail corresponding to the designated delivery time by referring to the mail storage means, and a corresponding search result Electronic information mail, deadline mail transmitting apparatus characterized by comprising a transmission means for transmitting via a communication line to the receiving terminal.
JP2000319040A 2000-10-19 2000-10-19 Method for transmitting date-designated mail, and device for the same Pending JP2002132669A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319040A JP2002132669A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Method for transmitting date-designated mail, and device for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319040A JP2002132669A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Method for transmitting date-designated mail, and device for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002132669A true JP2002132669A (en) 2002-05-10

Family

ID=18797566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319040A Pending JP2002132669A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Method for transmitting date-designated mail, and device for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002132669A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148984A (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Nomura Research Institute Ltd Electronic mail system and electronic mail server
US7712040B2 (en) 2005-09-06 2010-05-04 Fujitsu Limited Method for transmitting reserved mail and information terminal device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7712040B2 (en) 2005-09-06 2010-05-04 Fujitsu Limited Method for transmitting reserved mail and information terminal device
JP2007148984A (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Nomura Research Institute Ltd Electronic mail system and electronic mail server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6781296B2 (en) Cloud server, cloud print system, cloud printer and cloud printer sharing method
US10097377B2 (en) System and method of sharing contents using messenger
EP1986381A1 (en) A method and system for implementing instant communication
US20050108520A1 (en) Authentication apparatus and method, network system, recording medium and computer program
US20100250693A1 (en) Method, apparatus for converting group message and system for exchanging group message
JP2003044608A (en) System and method for information storage
US7768668B2 (en) Fax accounts
JP2003110684A (en) Electronic address directory, communication equipment, and computer program
CN102333067A (en) Omnibearing diversified financial information service system and transaction and information inquiry method
CN113656123B (en) Information evaluation method, device and system for equal-protection evaluation
MXPA04010033A (en) Initiating distribution of server based content via web-enabled device.
EP2513806A2 (en) Electronic mail server and method for automatically generating address lists
US20030074477A1 (en) System for determining medium to deliver document and determining method
US20020087553A1 (en) System for permitting access to a database
JP2002132669A (en) Method for transmitting date-designated mail, and device for the same
JP2003114954A (en) Electronic voting system
JPH10340253A (en) Method and device for registering home page information
WO2009071032A1 (en) Message processing method, system and apparatus in the instant messaging
JP2003085102A (en) System and method for transmitting/receiving information
US20070233796A1 (en) Automatic verification of messenger contact data
JP2001211286A (en) Internet facsimile machine
JP2002351785A (en) Method and device for managing mail address
CN111404803B (en) Data isolation method and device, electronic equipment and storage medium
JP2006171923A (en) Electronic application system equipped with individual specification function
JP3512749B2 (en) Automatic facsimile delivery system and automatic facsimile delivery method