JP2002132635A - Network system, server, service providing method, and storage medium - Google Patents

Network system, server, service providing method, and storage medium

Info

Publication number
JP2002132635A
JP2002132635A JP2000323227A JP2000323227A JP2002132635A JP 2002132635 A JP2002132635 A JP 2002132635A JP 2000323227 A JP2000323227 A JP 2000323227A JP 2000323227 A JP2000323227 A JP 2000323227A JP 2002132635 A JP2002132635 A JP 2002132635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
service
service providing
output destination
characteristic information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000323227A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Hattori
純 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000323227A priority Critical patent/JP2002132635A/en
Publication of JP2002132635A publication Critical patent/JP2002132635A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network system capable of providing service by using a service providing device desired by a user. SOLUTION: A server 101 for relaying a service picture to be provided from a server provision side terminal 110 to a picture display device 114 positioned near a service reception side terminal 112, is provided with a second data base 108 for holding characteristics information (screen size, display fidelity, and communication fee or the like) for every combination of a receiving device 113 and a picture display device 114, and the characteristic information of the combination of the receiving device 113 and the picture display device 114 being an output destination candidate is extracted from the second data base 108 by an output destination deciding means 105, and the extracted characteristic information is compared with the selection condition information (picture size, display fidelity, and communication fee or the like) of the user, and the receiving device 113 and the picture display device 114 having the characteristic information satisfying the selection conditions are decided as the output destination.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サーバにより、第
1の端末と第2の端末とのいずれか一方から発行される
サービス要求情報に応じて第1の端末から提供されるサ
ービスを対応するサービス提供装置に中継することによ
って、第1の端末から第2の端末へサービスを提供する
ネットワークシステム、サーバ、サービス提供方法およ
び記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a service provided by a first terminal according to service request information issued from one of a first terminal and a second terminal by a server. The present invention relates to a network system, a server, a service providing method, and a storage medium for providing a service from a first terminal to a second terminal by relaying to a service providing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、携帯通信端末の分野では、音声専
用端末や音声の他に文字情報の送受信が可能な端末など
が実用化されている。また、画像の送受信が可能な端末
としては、テレビ電話やパーソナルコンピュータなどが
存在する。一方、表示装置の分野では、液晶をはじめ携
帯性に優れた小型、低消費電力の表示装置の実用化が進
められており、携帯端末に組み込むことを想定した表示
装置が多数検討または実用化されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in the field of portable communication terminals, terminals dedicated to voice and terminals capable of transmitting and receiving character information in addition to voice have been put to practical use. In addition, as terminals capable of transmitting and receiving images, there are videophones, personal computers, and the like. On the other hand, in the field of display devices, small-sized, low-power-consumption display devices with excellent portability, such as liquid crystals, are being put to practical use, and a large number of display devices intended to be incorporated into portable terminals have been studied or put into practical use. ing.

【0003】しかしながら、携帯端末と表示装置とを組
み合わせる場合、携帯性を優先させるか、表示画面を大
きくし見やすさを優先させるかというトレードオフが生
じる。すなわち、携帯端末に高精細な画像を表示可能な
表示装置を設ければ、携帯端末が大型化して携帯性が低
下し、携帯性を優先すると、表示装置を小型化せざるを
得ず、大きな画面で高精細な画像を見ることができな
い。
However, when a portable terminal and a display device are combined, there is a trade-off between giving priority to portability and giving priority to viewability by enlarging the display screen. That is, if a display device capable of displaying a high-definition image is provided on the mobile terminal, the mobile terminal becomes large and the portability decreases, and if priority is given to portability, the display device has to be reduced in size. I cannot see high-definition images on the screen.

【0004】そこで、上述の問題を解決するために、以
下に示すようなネットワークシステムが提案されてい
る。このネットワークシステムでは、通信機能を有する
複数の画像表示装置と、複数の画像表示装置の内の対応
する画像表示装置を介して画像表示サービスを提供する
ための機能および音声通話機能を有する第1の端末と、
画像表示装置を介して提供されるサービスを享受するた
めの機能および音声通話機能を有する第2の端末と、サ
ーバとをネットワーク上に収容し、サーバにより、第1
の端末と第2の端末との音声通話中に第1の端末と第2
の端末とのいずれか一方から発行されるサービス要求情
報に応じて第1の端末から提供されるサービスを画像表
示装置に中継することによって、第1の端末から提供さ
れる画像を第2の端末の近傍に位置する画像表示装置に
表示する。これにより、第2の端末の携帯性を低下させ
ることなく、第2の端末側のユーザが大きな画面で高精
細な画像を見ることが可能な画像表示サービスを提供す
ることができる。
In order to solve the above-mentioned problem, the following network system has been proposed. In this network system, a plurality of image display devices having a communication function and a first function having a function for providing an image display service via a corresponding one of the plurality of image display devices and a voice call function are provided. Terminal,
A second terminal having a function for enjoying a service provided through the image display device and a voice call function and a server are accommodated on a network, and the first terminal is provided by the server.
During the voice call between the first terminal and the second terminal, the first terminal and the second terminal
Relays a service provided from the first terminal to the image display device in response to service request information issued from one of the terminals, thereby displaying an image provided from the first terminal to the second terminal. Is displayed on an image display device located in the vicinity of. Accordingly, it is possible to provide an image display service that allows a user of the second terminal to view a high-definition image on a large screen without reducing the portability of the second terminal.

【0005】この画像表示サービスを提供するためのネ
ットワークシステムについて具体的に図5を参照しなが
ら説明する。図5は従来の画像表示サービスを提供する
ためのネットワークシステムの構成を示すブロック図で
ある。
[0005] A network system for providing the image display service will be specifically described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a conventional network system for providing an image display service.

【0006】このネットワークシステムにおいては、図
5に示すように、受信装置313を有する複数の画像表
示装置314(本図においては1つのみを示すが実際に
は複数の画像表示装置が存在するものとする)と、各画
像表示装置314の内の対応する画像表示装置314を
介して画像表示サービスを提供するための機能および音
声通話機能を有する端末310と、画像表示装置314
を介して提供されるサービスを享受するための機能およ
び音声通話機能を有する端末312と、サーバ301と
がネットワーク上に収容されている。ここで、端末31
0は上述の機能を有する固定端末であり、端末312
は、上述の機能を有する携帯電話機、PHS端末などであ
る。
In this network system, as shown in FIG. 5, a plurality of image display devices 314 having a receiving device 313 (only one image display device is shown in FIG. ), A terminal 310 having a function for providing an image display service via a corresponding one of the image display devices 314 and a voice call function, and an image display device 314.
A terminal 312 having a function for receiving a service provided via the Internet and a voice call function, and a server 301 are housed on a network. Here, the terminal 31
0 is a fixed terminal having the above-described function,
Is a mobile phone, a PHS terminal, or the like having the above functions.

【0007】端末310には、画像入力装置(例えばデ
ジタルカメラ)311が接続されている。また、端末3
10は、サーバ301と制御情報の送受を行うための通
信路316を介して接続可能であり、端末310は、画
像入力装置311から入力される画像(静止画または動
画)をサーバ301に通信路318を介して伝送する機
能を有する。端末310と端末312とは、相互に、音
声通話のための通信路315を介して音声通話が可能で
ある。端末312は、サーバ301と制御情報の送受を
行うための通信路317を介して接続可能である。端末
310および端末312は、音声通話中に、サービス要
求を発行することが可能であり、このサービス要求に
は、少なくとも、端末310の識別子と、端末312の
識別子と、各端末310,312のいずれが画像を送信
する側で、送信される側であるかを示す情報とが含まれ
ている。
[0007] An image input device (for example, a digital camera) 311 is connected to the terminal 310. Terminal 3
10 can be connected to the server 301 via a communication path 316 for transmitting and receiving control information, and the terminal 310 transmits an image (still image or moving image) input from the image input device 311 to the server 301 via the communication path. It has the function of transmitting via 318. The terminal 310 and the terminal 312 can mutually make a voice call via a communication path 315 for the voice call. The terminal 312 can be connected to the server 301 via a communication path 317 for transmitting and receiving control information. The terminal 310 and the terminal 312 can issue a service request during a voice call. The service request includes at least the identifier of the terminal 310, the identifier of the terminal 312, and any one of the terminals 310 and 312. Is a side that transmits an image and information indicating whether or not the image is transmitted.

【0008】サーバ301は、端末310または端末3
12からのサービス要求を受け付けるサービス受付手段
302と、サービス要求情報から画像表示サービスを享
受する側の端末312の位置情報を検索する出力位置情
報検索手段303と、検索された位置情報に基づきサー
ビス享受側の端末312の近傍に位置する画像表示装置
314を検索する出力先検索手段304と、検索された
画像表示装置314の中から実際に画像を表示させるた
めの画像表示装置314を決定する出力先決定手段30
5と、画像を入力する側の端末310から送信された画
像を受信し、受信した画像を出力先決定手段305によ
って決定された画像表示装置314の受信装置313へ
転送する中継手段306と、受信装置313と画像表示
装置314との組合せを示す識別子を位置情報と対応付
けて保持するデータベース307とを有する。
[0008] The server 301 is connected to the terminal 310 or the terminal 3
, An output position information search unit 303 for searching the position information of the terminal 312 on the side receiving the image display service from the service request information, and a service reception based on the searched position information. Output destination search means 304 for searching for an image display device 314 located in the vicinity of the terminal 312 on the side, and an output destination for determining an image display device 314 for actually displaying an image from the searched image display devices 314 Determination means 30
5, a relay unit 306 that receives an image transmitted from the terminal 310 on the image input side, and transfers the received image to the receiving device 313 of the image display device 314 determined by the output destination determining unit 305; It has a database 307 for holding an identifier indicating a combination of the device 313 and the image display device 314 in association with position information.

【0009】画像を提供する側の端末すなわち端末31
0から送信された画像データを決定された画像表示装置
314の受信装置313へ転送する際には、中継手段3
06によりサーバ301と受信装置313との間に画像
通信のための通信路319が設定され、この通信路31
9を介して画像データが受信装置313へ転送される。
[0009] A terminal on the image providing side, ie, terminal 31
When the image data transmitted from 0 is transferred to the receiving device 313 of the determined image display device 314, the relay unit 3
06, a communication path 319 for image communication is set between the server 301 and the receiving apparatus 313.
9, the image data is transferred to the receiving device 313.

【0010】次に、上記ネットワークシステムにおける
画像表示サービスの提供動作について説明する。
Next, the operation of providing the image display service in the network system will be described.

【0011】端末310と端末312間の通信路315
を介した音声通信中に、端末310からの画像を端末3
12の近傍に位置する画像表示装置314で表示するこ
とを要求するサービス要求が端末310から通信路31
9を介してサーバ301に送信されると、サーバ301
においては、サービス要求がサービス受付手段302に
入力される。サービス受付手段302は、サービス要求
から画像送信側の端末310の識別子と画像表示サービ
スを享受する側の端末312の識別子を取り出す。
A communication path 315 between the terminal 310 and the terminal 312
Images from the terminal 310 during the voice communication via the
A service request requesting display on the image display device 314 located in the vicinity of the communication channel 31 from the terminal 310
9 to the server 301 via the server 301
In, the service request is input to the service receiving means 302. The service receiving unit 302 extracts the identifier of the terminal 310 on the image transmitting side and the identifier of the terminal 312 on the side receiving the image display service from the service request.

【0012】画像表示サービスを享受する側の端末31
2の識別子は出力位置情報検索手段303に渡され、出
力位置情報検索手段303は端末312の識別子から該
端末の位置情報を検索する。この位置情報の検索は、そ
の端末が属しているネットワークに端末の識別子を渡
し、この識別子を有する端末の位置情報を受け取ること
によって行われる。出力位置情報検索手段303によっ
て得られた出力位置情報は出力先検索手段304に渡さ
れ、出力先検索手段304は出力先データベース307
を参照して上記出力位置情報の近傍に位置する画像表示
装置314とそれに接続された受信装置313との組み
合わせを検索する。この検索結果として得られた出力先
となり得る受信装置313と画像表示装置314との組
み合わせを特定する識別子は、出力先決定手段305に
渡され、出力先決定手段305は上記識別子の中から実
際に出力先となる受信装置313と画像表示装置314
との組み合わせを特定する識別子を決定する。
The terminal 31 on the side receiving the image display service
The identifier of the terminal 2 is passed to the output position information search means 303, and the output position information search means 303 searches the terminal 312 for the position information of the terminal 312. The search for the location information is performed by passing the identifier of the terminal to the network to which the terminal belongs, and receiving the location information of the terminal having the identifier. The output position information obtained by the output position information searching means 303 is passed to the output destination searching means 304, and the output destination searching means 304 outputs the output destination database 307.
, A combination of the image display device 314 located near the output position information and the receiving device 313 connected thereto is searched. The identifier that specifies the combination of the receiving device 313 and the image display device 314 that can be an output destination obtained as a result of the search is passed to the output destination determining unit 305, and the output destination determining unit 305 actually selects from among the identifiers Receiver 313 and image display 314 as output destinations
An identifier that specifies the combination with is determined.

【0013】出力先決定手段305によって決定された
出力先の識別子は中継手段306に渡され、また、通信
路316を介して画像データの送信開始許可を示す情報
が端末310に送信される。端末310が上記送信開始
許可情報を受け取ると、端末310とサーバ301(ま
たはサーバ301の中継手段305)との間には通信路
318が設定され、端末310から通信路318を介し
て画像データがサーバ301に送信される。
The identifier of the output destination determined by the output destination determining means 305 is passed to the relay means 306, and information indicating permission to start transmitting image data is transmitted to the terminal 310 via the communication path 316. When the terminal 310 receives the transmission start permission information, a communication path 318 is set between the terminal 310 and the server 301 (or the relay means 305 of the server 301), and image data is transmitted from the terminal 310 via the communication path 318. Sent to server 301.

【0014】サーバ301の中継手段306は、出力先
決定手段305によって決定された識別子に該当する受
信装置313との間に通信路319を設定し、中継手段
306は端末310から送信された画像データを上記受
信装置313に転送する。受信装置313は、中継手段
306から転送された画像データを受信し、この受信さ
れた画像データは画像表示装置314に入力されて表示
される。これにより、端末312のユーザは画像表示装
置314を介して端末310から転送された画像を見る
ことができる。
The relay means 306 of the server 301 sets up a communication path 319 with the receiving device 313 corresponding to the identifier determined by the output destination determining means 305, and the relay means 306 transmits the image data transmitted from the terminal 310. To the receiving device 313. The receiving device 313 receives the image data transferred from the relay unit 306, and the received image data is input to the image display device 314 and displayed. Thereby, the user of the terminal 312 can see the image transferred from the terminal 310 via the image display device 314.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来例では、データベース307から検索された受信装
置313と画像表示装置314との組み合わせの中から
出力先となる受信装置313と画像表示装置314との
組み合わせを決定する際に、サービス享受側の端末31
2の位置と出力先となる受信装置313および画像表示
装置314の位置との関係のみを考慮して出力先を決定
するので、画像表示装置314の画面サイズ、表示品
位、課金されている場合にはその使用料金など、画像表
示装置314に対する選択条件をユーザが指定し、この
選択条件を考慮して出力先を決定することができない。
従って、ユーザが所望する条件に合致する画像表示装置
314を用いてサービスを提供することができない。
However, in the above-mentioned conventional example, the receiving device 313 and the image display device 314 which are output destinations are selected from the combination of the receiving device 313 and the image display device 314 retrieved from the database 307. When deciding the combination, the terminal 31 on the service receiving side
Since the output destination is determined in consideration of only the relationship between the position of No. 2 and the positions of the receiving device 313 and the image display device 314 as the output destination, the screen size of the image display device 314, the display quality, The user specifies selection conditions for the image display device 314, such as the usage fee, and the output destination cannot be determined in consideration of the selection conditions.
Therefore, the service cannot be provided using the image display device 314 that meets the conditions desired by the user.

【0016】本発明の目的は、ユーザが所望する条件に
合致するサービス提供装置を用いてサービスの提供を行
うことができるネットワークシステム、サーバ、サービ
ス提供方法および記憶媒体を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a network system, a server, a service providing method, and a storage medium that can provide a service using a service providing apparatus that meets conditions desired by a user.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
複数のサービス提供装置と、サービスを提供するための
機能および通信機能を有する第1の端末と、前記第1の
端末と通信可能な第2の端末と、前記第1の端末から提
供されるサービスを前記複数のサービス提供装置の中か
ら出力先として選択されたサービス提供装置に中継する
サーバとがネットワーク上に収容され、前記出力先とし
て選択されたサービス提供装置を介して前記第1の端末
から提供されるサービスを前記第2の端末のユーザに提
供することが可能なネットワークシステムにおいて、前
記第1および第2の端末の少なくとも一方は、前記第1
の端末と前記第2の端末間の通信中に少なくとも前記出
力先となるサービス提供装置の選択条件を含むサービス
要求情報を発行することが可能な発行手段を備え、前記
サーバは、前記第1および第2の端末のいずれか一方か
ら発行されるサービス要求情報を取り込み、前記サービ
ス要求情報から前記選択条件を抽出する選択条件抽出手
段と、前記複数のサービス提供装置の中から前記第1の
端末から提供されるサービスの出力先候補となる少なく
とも1つのサービス提供装置を選択する選択手段と、前
記出力先候補として選択された少なくとも1つのサービ
ス提供装置の特性情報を取得する特性情報取得手段と、
前記取得されたサービス提供装置の特性情報を参照して
前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置の中から前記抽出された選択条件を満足す
るサービス提供装置を前記第1の端末から提供されるサ
ービスの出力先として決定する決定手段とを備えること
を特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
A plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, a second terminal capable of communicating with the first terminal, and a service provided from the first terminal And a server that relays to the service providing device selected as an output destination from among the plurality of service providing devices is accommodated on a network, and is transmitted from the first terminal via the service providing device selected as the output destination. In a network system capable of providing a provided service to a user of the second terminal, at least one of the first and second terminals is connected to the first terminal.
Issuance means capable of issuing service request information including at least the selection condition of the service providing device to be the output destination during communication between the terminal and the second terminal. A selection condition extracting unit that fetches service request information issued from one of the second terminals and extracts the selection condition from the service request information; Selecting means for selecting at least one service providing apparatus serving as an output destination candidate of the provided service; characteristic information obtaining means for obtaining characteristic information of at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate;
A service providing device that satisfies the extracted selection condition from at least one service providing device selected as the output destination candidate with reference to the acquired characteristic information of the service providing device, from the first terminal. Determining means for determining an output destination of the provided service.

【0018】請求項2記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記サービス要求情報
は、前記選択条件とともに、前記第1の端末を示す識別
情報と、前記第2の端末を示す識別情報と、前記第1の
端末がサービス提供側端末で、前記第2の端末がサービ
ス享受側端末であることをそれぞれ示す情報とを含むこ
とを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the network system according to the first aspect, the service request information includes identification information indicating the first terminal and identification information indicating the second terminal together with the selection condition. And information indicating that the first terminal is a service providing terminal and the second terminal is a service receiving terminal.

【0019】請求項3記載の発明は、請求項2記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記選択手段は、前記サ
ービス要求情報に含まれる前記第2の端末を示す識別情
報に基づき該第2の端末の位置情報を検出する位置検出
手段と、前記検出された第2の端末の位置情報に基づき
前記複数のサービス提供装置の中から前記第2の端末の
近傍に位置するサービス提供装置を検索するサービス提
供装置検索手段とを有し、前記検索されたサービス提供
装置を前記出力先候補として選択することを特徴とす
る。
According to a third aspect of the present invention, in the network system according to the second aspect, the selecting means determines a position of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information. Position detecting means for detecting information, and a service providing apparatus for searching a service providing apparatus located near the second terminal from the plurality of service providing apparatuses based on the detected position information of the second terminal. Search means, and selecting the searched service providing device as the output destination candidate.

【0020】請求項4記載の発明は、請求項3記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記選択手段は、前記複
数のサービス提供装置毎にその位置情報を保持する位置
情報保持手段を有し、前記サービス提供装置検索手段
は、前記検出された第2の端末の位置情報と前記位置情
報保持手段に保持されている前記複数のサービス提供装
置の位置情報とに基づき前記第2の端末の近傍に位置す
るサービス提供装置を検索することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the network system according to the third aspect, the selecting means has position information holding means for holding position information for each of the plurality of service providing apparatuses, and The device searching unit is configured to determine a service located near the second terminal based on the detected position information of the second terminal and the position information of the plurality of service providing devices stored in the position information holding unit. It is characterized by searching for a providing device.

【0021】請求項5記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記サーバは、前記複数
のサービス提供装置毎の特性情報を保持する特性情報保
持手段を備え、前記特性情報取得手段は、前記特性情報
保持手段から前記出力先候補として選択された少なくと
も1つのサービス提供装置に対する特性情報を取得する
ことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the network system according to the first aspect, the server includes a characteristic information holding unit for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, and the characteristic information obtaining unit includes And acquiring characteristic information for at least one service providing device selected as the output destination candidate from the characteristic information holding unit.

【0022】請求項6記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記特性情報取得手段
は、前記出力先候補として選択された少なくとも1つの
サービス提供装置からその特性情報を取得することを特
徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the network system according to the first aspect, the characteristic information acquiring means acquires the characteristic information from at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate. Features.

【0023】請求項7記載の発明は、請求項1ないし6
のいずれかの1つに記載のネットワークシステムにおい
て、前記第1の端末から提供されるサービスは、前記出
力先として決定されたサービス提供装置を介してサービ
ス画像を表示するサービスであることを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the invention according to claims 1 to 6
In the network system according to any one of the above, the service provided from the first terminal is a service that displays a service image via a service providing device determined as the output destination. I do.

【0024】請求項8記載の発明は、請求項7記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記第1の端末は、画像
供給源と接続可能に構成され、前記画像供給源から供給
される画像をサービス画像として前記サーバに送信する
ことを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the network system according to the seventh aspect, the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and uses the image supplied from the image supply source as a service image. The information is transmitted to the server.

【0025】請求項9記載の発明は、請求項7記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記選択条件は、前記サ
ービス画像を表示する画面表示サイズ、使用料金を含
み、前記特性情報は、前記サービス画像を表示する画面
表示サイズ、使用料金を含むことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the network system according to the seventh aspect, the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information indicates the service image. Screen display size and usage fee.

【0026】請求項10記載の発明は、複数のサービス
提供装置と、サービスを提供するための機能および通信
機能を有する第1の端末と、前記第1の端末と通信可能
な第2の端末とともにネットワーク上に収容され、前記
複数のサービス提供装置の中から出力先として選択され
たサービス提供装置を介して前記第1の端末から提供さ
れるサービスを前記第2の端末のユーザに提供するよう
に、前記第1の端末から提供されるサービスを前記出力
先として選択されたサービス提供装置に中継するサーバ
において、前記第1の端末と前記第2の端末間の通信中
に前記第1および第2の端末のいずれか一方から発行さ
れる、少なくとも前記出力先となるサービス提供装置の
選択条件を含むサービス要求情報を取り込み、前記サー
ビス要求情報から前記選択条件を抽出する選択条件抽出
手段と、前記複数のサービス提供装置の中から前記第1
の端末から提供されるサービスの出力先候補となる少な
くとも1つのサービス提供装置を選択する選択手段と、
前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置の特性情報を取得する特性情報取得手段
と、前記取得されたサービス提供装置の特性情報を参照
して前記出力先候補として選択された少なくとも1つの
サービス提供装置の中から前記抽出された選択条件を満
足するサービス提供装置を前記第1の端末から提供され
るサービスの出力先として決定する決定手段とを備える
ことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there are provided a plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a service providing function and a communication function, and a second terminal capable of communicating with the first terminal. A service provided on the network and provided from the first terminal via a service providing device selected as an output destination from the plurality of service providing devices to a user of the second terminal. A server that relays a service provided from the first terminal to a service providing device selected as the output destination, wherein the first and second terminals are communicated during communication between the first terminal and the second terminal. The service request information issued from at least one of the terminals, including at least the selection condition of the service providing apparatus serving as the output destination, is taken in from the service request information. A selection condition extraction means for extracting a serial selection condition, the first from among the plurality of service providing apparatuses
Selecting means for selecting at least one service providing apparatus which is a candidate for an output destination of a service provided from the terminal;
Characteristic information acquiring means for acquiring characteristic information of at least one service providing device selected as the output destination candidate; and at least one of the at least one selected as the output destination candidate with reference to the acquired characteristic information of the service providing device. Determining means for determining, as an output destination of a service provided from the first terminal, a service providing device that satisfies the extracted selection condition from among the one service providing device.

【0027】請求項11記載の発明は、請求項10記載
のサーバにおいて、前記サービス要求情報は、前記選択
条件とともに、前記第1の端末を示す識別情報と、前記
第2の端末を示す識別情報と、前記第1の端末がサービ
ス提供側端末で、前記第2の端末がサービス享受側端末
であることをそれぞれ示す情報とを含むことを特徴とす
る。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the server according to the tenth aspect, the service request information includes identification information indicating the first terminal and identification information indicating the second terminal together with the selection condition. And information indicating that the first terminal is a service providing terminal and the second terminal is a service receiving terminal.

【0028】請求項12記載の発明は、請求項11記載
のサーバにおいて、前記選択手段は、前記サービス要求
情報に含まれる前記第2の端末を示す識別情報に基づき
該第2の端末の位置情報を検出する位置検出手段と、前
記検出された第2の端末の位置情報に基づき前記複数の
サービス提供装置の中から前記第2の端末の近傍に位置
するサービス提供装置を検索するサービス提供装置検索
手段とを有し、前記検索されたサービス提供装置を前記
出力先候補として選択することを特徴とする。
[0028] According to a twelfth aspect of the present invention, in the server according to the eleventh aspect, the selecting means determines the position information of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information. And a service providing device search for searching a service providing device located near the second terminal from among the plurality of service providing devices based on the detected position information of the second terminal. Means for selecting the searched service providing device as the output destination candidate.

【0029】請求項13記載の発明は、請求項12記載
のサーバにおいて、前記選択手段は、前記複数のサービ
ス提供装置毎にその位置情報を保持する位置情報保持手
段を有し、前記サービス提供装置検索手段は、前記検出
された第2の端末の位置情報と前記位置情報保持手段に
保持されている前記複数のサービス提供装置の位置情報
とに基づき前記第2の端末の近傍に位置するサービス提
供装置を検索することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the server according to the twelfth aspect, the selecting means has position information holding means for holding position information for each of the plurality of service providing apparatuses, A search unit configured to provide a service provided near the second terminal based on the detected position information of the second terminal and the position information of the plurality of service providing devices stored in the position information holding unit; The apparatus is searched for.

【0030】請求項14記載の発明は、請求項10記載
のサーバにおいて、前記複数のサービス提供装置毎の特
性情報を保持する特性情報保持手段を備え、前記特性情
報取得手段は、前記特性情報保持手段から前記出力先候
補として選択された少なくとも1つのサービス提供装置
に対する特性情報を取得することを特徴とする。
[0030] According to a fourteenth aspect of the present invention, in the server according to the tenth aspect, the server further comprises characteristic information holding means for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, and the characteristic information obtaining means comprises the characteristic information holding means. And acquiring characteristic information on at least one service providing device selected as the output destination candidate from the means.

【0031】請求項15記載の発明は、請求項10記載
のサーバにおいて、前記特性情報取得手段は、前記出力
先候補として選択された少なくとも1つのサービス提供
装置からその特性情報を取得することを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the server according to the tenth aspect, the characteristic information acquiring means acquires the characteristic information from at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate. And

【0032】請求項16記載の発明は、請求項10ない
し15のいずれかの1つに記載のサーバにおいて、前記
第1の端末から提供されるサービスは、前記出力先とし
て決定されたサービス提供装置を介してサービス画像を
表示するサービスであることを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the server according to any one of the tenth to fifteenth aspects, a service provided from the first terminal is a service providing apparatus determined as the output destination. The service is a service that displays a service image via the service.

【0033】請求項17記載の発明は、請求項16記載
のサーバにおいて、前記第1の端末は、画像供給源と接
続可能に構成され、前記画像供給源から供給される画像
を前記サービス画像として前記出力先として決定された
サービス提供装置をサーバに中継することを特徴とす
る。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the server according to the sixteenth aspect, the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and uses an image supplied from the image supply source as the service image. The service providing device determined as the output destination is relayed to a server.

【0034】請求項18記載の発明は、請求項16記載
のサーバにおいて、前記選択条件は、前記サービス画像
を表示する画面表示サイズ、使用料金を含み、前記特性
情報は、前記サービス画像を表示する画面表示サイズ、
使用料金を含むことを特徴とする。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the server according to the sixteenth aspect, the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information displays the service image. Screen display size,
It is characterized by including usage fees.

【0035】請求項19記載の発明は、複数のサービス
提供装置と、サービスを提供するための機能および通信
機能を有する第1の端末と、前記第1の端末と通信可能
な第2の端末と、サーバとがネットワーク上に収容さ
れ、前記サーバにより、前記第1の端末から提供される
サービスを前記複数のサービス提供装置の中から出力先
として選択されたサービス提供装置に中継することによ
って、前記出力先として選択されたサービス提供装置を
介して前記第1の端末から提供されるサービスを前記第
2の端末のユーザに提供するサービス提供方法におい
て、前記第1および第2の端末の少なくとも一方は、前
記第1の端末と前記第2の端末間の通信中に少なくとも
前記出力先となるサービス提供装置の選択条件を含むサ
ービス要求情報を発行する工程を有し、前記サーバは、
前記第1および第2の端末のいずれか一方から発行され
るサービス要求情報を取り込み、前記サービス要求情報
から前記選択条件を抽出する選択条件抽出工程と、前記
複数のサービス提供装置の中から前記第1の端末から提
供されるサービスの出力先候補となる少なくとも1つの
サービス提供装置を選択する選択工程と、前記出力先候
補として選択された少なくとも1つのサービス提供装置
の特性情報を取得する特性情報取得工程と、前記取得さ
れたサービス提供装置の特性情報を参照して前記出力先
候補として選択された少なくとも1つのサービス提供装
置の中から前記抽出された選択条件を満足するサービス
提供装置を前記第1の端末から提供されるサービスの出
力先として決定する決定工程とを有することを特徴とす
る。
According to a nineteenth aspect of the present invention, there are provided a plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, and a second terminal capable of communicating with the first terminal. A server is accommodated on a network, and the server relays a service provided from the first terminal to a service providing device selected as an output destination from the plurality of service providing devices, In a service providing method for providing a service provided from the first terminal to a user of the second terminal via a service providing device selected as an output destination, at least one of the first and second terminals includes: Issue service request information including at least a condition for selecting a service providing device to be the output destination during communication between the first terminal and the second terminal. Have that step, the server,
A selection condition extracting step of fetching service request information issued from one of the first and second terminals and extracting the selection condition from the service request information; A selecting step of selecting at least one service providing apparatus serving as an output destination candidate of a service provided from one terminal, and acquiring characteristic information for acquiring characteristic information of at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate A service providing device that satisfies the extracted selection condition from among at least one service providing device selected as the output destination candidate with reference to the acquired characteristic information of the service providing device. And a deciding step of deciding as an output destination of a service provided from the terminal.

【0036】請求項20記載の発明は、請求項19記載
のサービス提供方法において、前記サービス要求情報
は、前記選択条件とともに、前記第1の端末を示す識別
情報と、前記第2の端末を示す識別情報と、前記第1の
端末がサービス提供側端末で、前記第2の端末がサービ
ス享受側端末であることをそれぞれ示す情報とを含むこ
とを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the service providing method according to the nineteenth aspect, the service request information indicates identification information indicating the first terminal and the second terminal together with the selection condition. It is characterized by including identification information and information indicating that the first terminal is a service providing terminal and the second terminal is a service receiving terminal.

【0037】請求項21記載の発明は、請求項20記載
のサービス提供方法において、前記選択工程は、前記サ
ービス要求情報に含まれる前記第2の端末を示す識別情
報に基づき該第2の端末の位置情報を検出する位置検出
工程と、前記検出された第2の端末の位置情報に基づき
前記複数のサービス提供装置の中から前記第2の端末の
近傍に位置するサービス提供装置を検索するサービス提
供装置検索工程とを含み、前記検索されたサービス提供
装置を前記出力先候補として選択することを特徴とす
る。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the service providing method according to the twentieth aspect, the selecting step includes the step of selecting the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information. A position detecting step of detecting position information, and providing a service for searching for a service providing device located near the second terminal from the plurality of service providing devices based on the detected position information of the second terminal. Device searching step, wherein the searched service providing device is selected as the output destination candidate.

【0038】請求項22記載の発明は、請求項21記載
のサービス提供方法において、前記サーバには、前記複
数のサービス提供装置毎にその位置情報を保持する位置
情報保持手段が設けられ、前記サービス提供装置検索工
程は、前記検出された第2の端末の位置情報と前記位置
情報保持手段に保持されている前記複数のサービス提供
装置の位置情報とに基づき前記第2の端末の近傍に位置
するサービス提供装置を検索することを特徴とする。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the service providing method according to the twenty-first aspect, the server is provided with location information holding means for holding location information for each of the plurality of service providing apparatuses, The providing device searching step is located near the second terminal based on the detected position information of the second terminal and the position information of the plurality of service providing devices held in the position information holding unit. A service providing device is searched.

【0039】請求項23記載の発明は、請求項19記載
のサービス提供方法において、前記サーバには、前記複
数のサービス提供装置毎の特性情報を保持する特性情報
保持手段が設けられ、前記特性情報取得工程は、前記特
性情報保持手段から前記出力先候補として選択された少
なくとも1つのサービス提供装置に対する特性情報を取
得することを特徴とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, in the service providing method according to the nineteenth aspect, the server is provided with characteristic information holding means for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, The acquiring step is characterized by acquiring characteristic information for at least one service providing device selected as the output destination candidate from the characteristic information holding unit.

【0040】請求項24記載の発明は、請求項19記載
のサービス提供方法において、前記特性情報取得工程
は、前記出力先候補として選択された少なくとも1つの
サービス提供装置からその特性情報を取得することを特
徴とする。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the service providing method according to the nineteenth aspect, in the characteristic information obtaining step, the characteristic information is obtained from at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate. It is characterized by.

【0041】請求項25記載の発明は、請求項19ない
し24のいずれかの1つに記載のサービス提供方法にお
いて、前記第1の端末から提供されるサービスは、前記
出力先として決定されたサービス提供装置を介してサー
ビス画像を表示するサービスであることを特徴とする。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the service providing method according to any one of the nineteenth to twenty-fourth aspects, the service provided from the first terminal is a service determined as the output destination. The service is a service for displaying a service image via a providing device.

【0042】請求項26記載の発明は、請求項25記載
のサービス提供方法において、前記第1の端末は、画像
供給源と接続可能に構成され、前記画像供給源から供給
される画像をサービス画像として前記サーバに送信する
ことを特徴とする。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the service providing method according to the twenty-fifth aspect, the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and the first terminal transmits an image supplied from the image supply source to a service image. Is transmitted to the server.

【0043】請求項27記載の発明は、請求項25記載
のサービス提供方法において、前記選択条件は、前記サ
ービス画像を表示する画面表示サイズ、使用料金を含
み、前記特性情報は、前記サービス画像を表示する画面
表示サイズ、使用料金を含むことを特徴とする。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the service providing method according to the twenty-fifth aspect, the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information includes the service image. It includes a screen display size to be displayed and a usage fee.

【0044】請求項28記載の発明は、複数のサービス
提供装置、サービスを提供するための機能および通信機
能を有する第1の端末、前記第1の端末と通信可能な第
2の端末とともにネットワーク上に収容されるサーバが
実行可能な、前記複数のサービス提供装置の中から出力
先として選択されたサービス提供装置を介して前記第1
の端末から提供されるサービスを前記第2の端末のユー
ザに提供するように、前記第1の端末から提供されるサ
ービスを前記出力先として選択されたサービス提供装置
に中継するためのプログラムを格納した記憶媒体におい
て、前記プログラムは、前記第1の端末と前記第2の端
末間の通信中に前記第1および第2の端末のいずれか一
方から発行される、少なくとも前記出力先となるサービ
ス提供装置の選択条件を含むサービス要求情報を取り込
み、前記サービス要求情報から前記選択条件を抽出する
選択条件抽出モジュールと、前記複数のサービス提供装
置の中から前記第1の端末から提供されるサービスの出
力先候補となる少なくとも1つのサービス提供装置を選
択する選択モジュールと、前記出力先候補として選択さ
れた少なくとも1つのサービス提供装置の特性情報を取
得する特性情報取得モジュールと、前記取得されたサー
ビス提供装置の特性情報を参照して前記出力先候補とし
て選択された少なくとも1つのサービス提供装置の中か
ら前記抽出された選択条件を満足するサービス提供装置
を前記第1の端末から提供されるサービスの出力先とし
て決定する決定モジュールとを有することを特徴とす
る。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, there are provided a plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, and a second terminal capable of communicating with the first terminal on a network. Via a service providing device selected as an output destination from among the plurality of service providing devices executable by a server accommodated in the first server.
A program for relaying a service provided from the first terminal to a service providing apparatus selected as the output destination so as to provide a service provided from the terminal to a user of the second terminal is stored. In the storage medium described above, the program is provided from at least one of the first and second terminals during communication between the first terminal and the second terminal, the service providing at least the output destination. A selection condition extraction module for fetching service request information including a device selection condition and extracting the selection condition from the service request information; and outputting a service provided from the first terminal from among the plurality of service providing devices. A selection module for selecting at least one service providing device to be a first candidate, and at least one selected as the output destination candidate A characteristic information acquisition module for acquiring characteristic information of the service providing apparatus, and the extracted characteristic information from the at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate with reference to the acquired characteristic information of the service providing apparatus. And a determination module for determining a service providing apparatus satisfying the selected condition as an output destination of a service provided from the first terminal.

【0045】請求項29記載の発明は、請求項28記載
の記憶媒体において、前記サービス要求情報は、前記選
択条件とともに、前記第1の端末を示す識別情報と、前
記第2の端末を示す識別情報と、前記第1の端末がサー
ビス提供側端末で、前記第2の端末がサービス享受側端
末であることをそれぞれ示す情報とを含むことを特徴と
する。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the storage medium of the twenty-eighth aspect, the service request information includes identification information indicating the first terminal and identification information indicating the second terminal together with the selection condition. And information indicating that the first terminal is a service providing terminal and the second terminal is a service receiving terminal.

【0046】請求項30記載の発明は、請求項29記載
の記憶媒体において、前記選択モジュールは、前記サー
ビス要求情報に含まれる前記第2の端末を示す識別情報
に基づき該第2の端末の位置情報を検出する位置検出モ
ジュールと、前記検出された第2の端末の位置情報に基
づき前記複数のサービス提供装置の中から前記第2の端
末の近傍に位置するサービス提供装置を検索するサービ
ス提供装置検索モジュールとを含み、前記検索されたサ
ービス提供装置を前記出力先候補として選択することを
特徴とする。
According to a thirtieth aspect of the present invention, in the storage medium according to the twenty-ninth aspect, the selection module is configured to determine a position of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information. A position detecting module for detecting information, and a service providing apparatus for searching a service providing apparatus located near the second terminal from the plurality of service providing apparatuses based on the detected position information of the second terminal. A search module, wherein the searched service providing device is selected as the output destination candidate.

【0047】請求項31記載の発明は、請求項30記載
の記憶媒体において、前記選択モジュールは、前記複数
のサービス提供装置毎にその位置情報を記憶手段に保持
する位置情報保持モジュールを含み、前記サービス提供
装置検索モジュールは、前記検出された第2の端末の位
置情報と前記記憶手段に保持されている前記複数のサー
ビス提供装置の位置情報とに基づき前記第2の端末の近
傍に位置するサービス提供装置を検索することを特徴と
する。
According to a thirty-first aspect of the present invention, in the storage medium according to the thirty-third aspect, the selection module includes a position information holding module for holding position information in storage means for each of the plurality of service providing apparatuses, The service providing device search module is configured to detect a service located near the second terminal based on the detected location information of the second terminal and the location information of the plurality of service providing devices stored in the storage unit. It is characterized by searching for a providing device.

【0048】請求項32記載の発明は、請求項28記載
の記憶媒体において、前記プログラムは、前記複数のサ
ービス提供装置毎の特性情報を記憶手段に保持する特性
情報保持モジュールを備え、前記特性情報取得手段は、
前記特性情報保持手段から前記出力先候補として選択さ
れた少なくとも1つのサービス提供装置に対する特性情
報を取得することを特徴とする。
According to a thirty-second aspect of the present invention, in the storage medium according to the thirty-eighth aspect, the program comprises a characteristic information holding module for holding characteristic information for each of the plurality of service providing devices in a storage means, The acquisition means
It is characterized in that characteristic information for at least one service providing device selected as the output destination candidate is acquired from the characteristic information holding means.

【0049】請求項33記載の発明は、請求項28記載
の記憶媒体において、前記特性情報取得モジュールは、
前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置からその特性情報を取得することを特徴と
する。
The invention according to claim 33 is the storage medium according to claim 28, wherein the characteristic information acquisition module is
The characteristic information is obtained from at least one service providing device selected as the output destination candidate.

【0050】請求項34記載の発明は、請求項28ない
し33のいずれかの1つに記載の記憶媒体において、前
記第1の端末から提供されるサービスは、前記出力先と
して決定されたサービス提供装置を介してサービス画像
を表示するサービスであることを特徴とする。
According to a thirty-fourth aspect of the present invention, in the storage medium according to any one of the twenty-eighth to thirty-fourth aspects, the service provided from the first terminal is a service provision determined as the output destination. The service is a service for displaying a service image via the device.

【0051】請求項35記載の発明は、請求項34記載
の記憶媒体において、前記第1の端末は、画像供給源と
接続可能に構成され、前記第1の端末から提供される画
像は前記画像供給源から供給される画像であることを特
徴とする。
According to a thirty-fifth aspect of the present invention, in the storage medium according to the thirty-fourth aspect, the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and an image provided from the first terminal is the image provided by the first terminal. It is an image supplied from a supply source.

【0052】請求項36記載の発明は、請求項34記載
の記憶媒体において、前記選択条件は、前記サービス画
像を表示する画面表示サイズ、使用料金を含み、前記特
性情報は、前記サービス画像を表示する画面表示サイ
ズ、使用料金を含むことを特徴とする。
According to a thirty-sixth aspect of the present invention, in the storage medium according to the thirty-fourth aspect, the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information indicates the service image. Screen display size and usage fee.

【0053】[0053]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0054】(実施の第1形態)図1は本発明の実施の
第1形態に係る画像表示サービスを提供するためのネッ
トワークシステムの構成を示すブロック図である。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network system for providing an image display service according to a first embodiment of the present invention.

【0055】本実施の形態のネットワークシステムにお
いては、図1に示すように、受信装置113を有する複
数の画像表示装置114(本図においては1つのみを示
すが実際には複数の画像表示装置が存在するものとす
る)と、各画像表示装置114の内の対応する画像表示
装置114を介して画像表示サービスを提供するための
機能および音声通話機能を有する端末110と、画像表
示装置114を介して提供される画像表示サービスを享
受するための機能および音声通話機能を有する端末11
2と、サーバ101とがネットワーク上に収容されてい
る。ここで、本実施の形態においては、端末110は上
述の機能を有する固定端末であり、端末112は、上述
の機能を有する携帯電話機、PHS端末などの携帯端末で
ある。
In the network system according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, a plurality of image display devices 114 having a receiving device 113 (only one is shown in FIG. And a terminal 110 having a function for providing an image display service via a corresponding one of the image display devices 114 and a voice call function, and the image display device 114. 11 having a function for enjoying an image display service provided through the terminal and a voice call function
2 and the server 101 are housed on a network. Here, in the present embodiment, terminal 110 is a fixed terminal having the above-described functions, and terminal 112 is a mobile terminal having the above-described functions, such as a mobile phone or a PHS terminal.

【0056】端末110には、画像入力装置(例えばデ
ジタルカメラ、スキャナなど)111が接続され、端末
110は、制御情報の送受を行うための通信路116を
介してサーバ101と接続可能である。また、端末11
0は、画像入力装置111から入力される画像をサーバ
101に通信路118を介して伝送可能に構成されてい
る。端末110と端末112とは、相互に、音声通話の
ための通信路115を介して音声通話が可能である。端
末112は、制御情報の送受を行うための通信路122
を介してサーバ101と接続可能である。端末110お
よび端末112は、音声通話中に、サービス要求を発行
することが可能であり、このサービス要求には、少なく
とも端末110の識別子と、端末112の識別子と、端
末110がサービス提供側で、端末112がサービス享
受側であることを示す情報と、画像表示装置114を選
択するための選択条件情報とが含まれている。ここで、
選択条件情報は、ユーザが所望する画像表示サイズ、表
示品位、利用料金などを含む。
An image input device (for example, a digital camera or a scanner) 111 is connected to the terminal 110, and the terminal 110 can be connected to the server 101 via a communication path 116 for transmitting and receiving control information. Also, the terminal 11
0 is configured so that an image input from the image input device 111 can be transmitted to the server 101 via the communication path 118. The terminal 110 and the terminal 112 can make a voice call with each other via a communication path 115 for the voice call. The terminal 112 has a communication path 122 for transmitting and receiving control information.
Can be connected to the server 101 via the. The terminal 110 and the terminal 112 can issue a service request during a voice call, and the service request includes at least the identifier of the terminal 110, the identifier of the terminal 112, and the terminal 110 on the service providing side. Information indicating that the terminal 112 is the service receiving side and selection condition information for selecting the image display device 114 are included. here,
The selection condition information includes an image display size, display quality, usage fee, and the like desired by the user.

【0057】サーバ101は、端末110または端末1
12から通信路116または通信路117を介して送信
されたサービス要求を受け付けるサービス受付手段10
2を有する。サービス受付手段102は、上記サービス
要求に含まれる各端末の識別子および上記情報を取り出
し、サービス提供側の端末、サービス享受側の端末をそ
れぞれ認識する。また、上記選択条件情報は、保持され
る。ここで、取り出されたサービス享受側の端末すなわ
ち端末112の識別子(例えば電話番号)は、出力位置
情報検索手段103に渡される。出力位置情報検索手段
103は、サービス享受側の端末112の識別子に基づ
き端末112の位置情報を検索する。この検索は、端末
112の識別子を端末112が属するネットワークに渡
して端末112の位置情報を問い合わせ、この問い合わ
せに対して上記ネットワークから返される端末112の
位置情報を取得することによって行われる。また、端末
112が位置検出機能を有する場合には、端末112か
ら発信される位置情報を受け取ることによって、端末1
12の位置情報を検出するようにしてよい。
The server 101 is connected to the terminal 110 or the terminal 1
Service receiving means 10 for receiving a service request transmitted from communication line 12 via communication line 116 or communication line 117
2 The service receiving unit 102 extracts the identifier of each terminal and the information included in the service request, and recognizes the terminal on the service providing side and the terminal on the service receiving side. Further, the selection condition information is held. Here, the extracted identifier (for example, telephone number) of the terminal on the service receiving side, that is, the terminal 112, is passed to the output position information searching means 103. The output position information searching means 103 searches for the position information of the terminal 112 based on the identifier of the terminal 112 on the service receiving side. This search is performed by passing the identifier of the terminal 112 to the network to which the terminal 112 belongs, inquiring about the position information of the terminal 112, and acquiring the position information of the terminal 112 returned from the network in response to the inquiry. When the terminal 112 has a position detection function, the terminal 112 receives the position information transmitted from the terminal 112, and
Twelve position information may be detected.

【0058】検索された位置情報は出力先検索手段10
4に渡され、出力先検索手段104は、検索された位置
情報を用いて第1のデータベース107を検索し、サー
ビス享受側の端末112の近傍に位置する画像表示装置
114を抽出する。ここで、第1のデータベース107
には、受信装置113と画像表示装置114との組み合
わせを示す識別子とその位置情報とが対応付けて保持さ
れ、この第1のデータベース107を検索することによ
って、端末112の位置の近傍にある少なくとも1つの
受信装置113と画像表示装置114との組み合わせを
示す識別子が抽出される。この検索により得られた受信
装置113と画像表示装置114との組み合せを示す識
別子は、出力先決定手段105に渡される。
The searched position information is output to the output destination search means 10.
The output destination search means 104 searches the first database 107 using the searched position information, and extracts the image display device 114 located near the terminal 112 on the service receiving side. Here, the first database 107
Holds an identifier indicating a combination of the receiving device 113 and the image display device 114 and its position information in association with each other. By searching the first database 107, at least the position near the position of the terminal 112 An identifier indicating a combination of one receiving device 113 and image display device 114 is extracted. The identifier indicating the combination of the receiving device 113 and the image display device 114 obtained by this search is passed to the output destination determining means 105.

【0059】出力先決定手段105は、受信装置113
と画像表示装置114の組み合わせ毎に、その特性情報
(画像表示装置114の画面サイズ、表示品位、利用料
金など)を保持する第2のデータベース108を有し、
出力先検索手段104から受け取った識別子により指定
された受信装置113と画像表示装置114との組み合
わせの特性情報を第2のデータベース108から抽出す
る。この抽出された特性情報と上記選択条件情報とは比
較され、上記選択条件情報を満足する特性情報を有する
組み合わせが選択される。そして、この選択された組み
合わせの受信装置113と画像表示装置114とが出力
先として決定されることになる。
The output destination determining means 105 includes a receiving device 113
And a second database 108 for storing characteristic information (screen size, display quality, usage fee, etc. of the image display device 114) for each combination of the image display device 114 and the image display device 114.
The characteristic information of the combination of the receiving device 113 and the image display device 114 specified by the identifier received from the output destination searching means 104 is extracted from the second database 108. The extracted characteristic information is compared with the selection condition information, and a combination having the characteristic information satisfying the selection condition information is selected. Then, the receiving device 113 and the image display device 114 of the selected combination are determined as output destinations.

【0060】ここで、上記選択条件情報を満足する特性
情報を有する複数の組み合わせが得られた場合には、得
られた複数の組み合わせの中から端末112に最も近い
位置にある組み合わせを実際の出力先として自動的に選
択するようにしてよいし、また、得られた複数の組み合
わせを端末112に提示し、端末112のユーザによっ
て選択された組み合わせを出力先として決定するように
してもよい。
Here, when a plurality of combinations having characteristic information satisfying the selection condition information are obtained, the combination closest to the terminal 112 among the obtained combinations is actually output. The combination may be automatically selected as the destination, or a plurality of obtained combinations may be presented to the terminal 112, and the combination selected by the user of the terminal 112 may be determined as the output destination.

【0061】このようにして決定された出力先の受信装
置113と画像表示装置114との組み合せを示す識別
子は、中継手段106に渡される。
The identifier indicating the combination of the output destination receiving device 113 and the image display device 114 determined in this way is passed to the relay means 106.

【0062】また、上記選択条件情報を満足する特性情
報を有する組み合わせが得られなかった場合には、出力
先無を示す情報が中継手段106に渡される。
If a combination having characteristic information satisfying the selection condition information is not obtained, information indicating no output destination is passed to the relay means 106.

【0063】中継手段106は、出力先決定手段105
から識別子を受け取ると、端末110に対して通信路1
16を介して画像送信開始許可情報を送信し、また受け
取った識別子に基づき決定された画像表示装置114の
受信装置113との間に画像通信のための通信路119
を設定する。そして、中継手段106は、端末110か
ら通信路118を介して送信された画像データを受信
し、この受信した画像データを通信路119を介して決
定された画像表示装置114の受信装置113へ転送す
る。また、出力先決定手段105から出力先無を示す情
報を受け取った場合、中継手段106は、上記選択条件
情報を満足する画像表示装置が無い旨を示す情報を端末
110および112に送信する。
The relay means 106 is provided with the output destination determining means 105
When the identifier is received from the
A communication path 119 for image communication with the receiving device 113 of the image display device 114 determined based on the received identifier by transmitting the image transmission start permission information via the ID 16.
Set. Then, the relay unit 106 receives the image data transmitted from the terminal 110 via the communication channel 118 and transfers the received image data to the determined receiving device 113 of the image display device 114 via the communication channel 119. I do. Further, when receiving the information indicating that there is no output destination from the output destination determining means 105, the relay means 106 transmits information indicating that there is no image display device that satisfies the selection condition information to the terminals 110 and 112.

【0064】受信装置113においては、サーバ101
から転送された画像データを受信すると、受信した画像
データを画像表示装置114に送出し、画像表示装置1
14は、画像データを表示する。これにより、端末11
0からの画像データが画像表示装置114に表示され、
端末112のユーザは画像表示サービスを享受すること
ができる。
In the receiving device 113, the server 101
Receives the image data transferred from the image display device 114, and sends the received image data to the image display device 114.
14 displays image data. Thereby, the terminal 11
0 is displayed on the image display device 114,
The user of the terminal 112 can enjoy the image display service.

【0065】上記サーバ101における各ブロックは、
サーバ101のCPU(図示せず)が予め格納されてい
るプログラムを読み出して実行することによって構成さ
れるものである。
Each block in the server 101 is
The configuration is such that a CPU (not shown) of the server 101 reads out and executes a program stored in advance.

【0066】次に、上記画像表示サービスを行う際のサ
ーバ101の動作について図2を参照しながら説明す
る。図2は図1のネットワークシステムにおけるサーバ
の動作手順を示すフローチャートである。
Next, the operation of the server 101 when performing the image display service will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing the operation procedure of the server in the network system of FIG.

【0067】端末110と端末112とが通信路115
を介して音声通話を行っている最中に、端末110から
画像を送信して端末112の近傍に位置する画像表示装
置に表示するためのサービスの提供を要求する際には、
サービス要求が端末110から通信路116を介してサ
ーバ101に送信される。このサービス要求は、サービ
ス享受側の端末112から通信路117を介して送信す
ることも可能である。
The terminal 110 and the terminal 112 are connected to the communication path 115
When requesting the provision of a service for transmitting an image from the terminal 110 and displaying the image on the image display device located near the terminal 112 during a voice call via the
The service request is transmitted from the terminal 110 to the server 101 via the communication path 116. This service request can be transmitted from the terminal 112 on the service receiving side via the communication path 117.

【0068】サーバ101においては、図2に示すよう
に、端末110からのサービス要求を受信すると(ステ
ップS101)、サービス受付手段102により、受信
したサービス要求を受け付け、このサービス要求から端
末110の識別子、端末112の識別子、各端末11
0,112がサービス提供側およびサービス享受側のい
ずれであるかを一意に示す情報、画像表示装置を選択す
るための選択条件情報を抽出する(ステップS10
2)。これら抽出された識別子および情報により、サー
ビス提供側およびその享受側の端末の認識が行われる。
そして、出力位置情報検索手段103により、サービス
享受側(画像表示側)の端末112の識別子に基づき端
末112の現在位置を示す位置情報の検索が行われる
(ステップS103)。
As shown in FIG. 2, when the server 101 receives a service request from the terminal 110 (step S101), the service accepting means 102 accepts the received service request and, based on the service request, identifies an identifier of the terminal 110 from the service request. , Identifier of terminal 112, each terminal 11
Information uniquely indicating whether 0, 112 is a service providing side or a service receiving side, and selection condition information for selecting an image display device are extracted (step S10).
2). Based on these extracted identifiers and information, the terminal on the service providing side and the terminal on the receiving side are recognized.
Then, the output position information searching means 103 searches for position information indicating the current position of the terminal 112 based on the identifier of the terminal 112 on the service receiving side (image display side) (step S103).

【0069】次いで、出力先検索手段104により、上
記検索された位置情報を用いて第1のデータベース10
7が検索され、出力先候補として、端末112の現在位
置の近傍に位置する受信装置113と画像表示装置11
4との組み合わせを示す識別子が抽出される(ステップ
S104)。ここで、複数の組み合わせがあるときに
は、それらの識別子のすべてが抽出される。
Next, the first database 10 is output by the output destination searching means 104 using the searched position information.
7 are searched, and the receiving device 113 and the image display device 11 located near the current position of the terminal 112 are output as candidate output destinations.
Then, an identifier indicating a combination with No. 4 is extracted (step S104). Here, when there are a plurality of combinations, all of those identifiers are extracted.

【0070】続いて、出力先決定手段105により、出
力先検索手段14から受け取った識別子により指定され
た受信装置113と画像表示装置114との組み合わせ
の特性情報を第2のデータベース108から抽出され、
この抽出された特性情報と上記選択条件情報との比較に
より、上記選択条件情報を満足する特性情報を有する組
み合わせが選択される。そして、この選択された組み合
わせの受信装置113と画像表示装置114とが出力先
として決定される(ステップS105)。ここで、上記
選択条件情報を満足する特性情報を有する組み合わせが
得られなかった場合には、図示していないが、中継手段
106により、各端末110,112に対して、上記選
択条件情報を満足する画像表示装置が無い旨を示す情報
が送信される。これにより、各端末110,112のユ
ーザに画像表示サービスの提供または享受することがで
きないことを通知することができる。
Subsequently, the characteristic information of the combination of the receiving device 113 and the image display device 114 specified by the identifier received from the output destination searching means 14 is extracted from the second database 108 by the output destination determining means 105,
By comparing the extracted characteristic information with the selection condition information, a combination having the characteristic information satisfying the selection condition information is selected. Then, the receiving device 113 and the image display device 114 of the selected combination are determined as output destinations (step S105). Here, when a combination having characteristic information satisfying the selection condition information is not obtained, the relay unit 106 satisfies the selection condition information for each of the terminals 110 and 112, though not shown. Information indicating that there is no image display device to be transmitted is transmitted. Thereby, the user of each of the terminals 110 and 112 can be notified that the image display service cannot be provided or enjoyed.

【0071】次いで、中継手段106により、出力先決
定手段105から識別子を受け取ると、まずサービス提
供側の端末110(画像送信側の端末)に対して画像送
信開始許可情報が送信され(ステップS106)、この
画像送信開始許可情報を受けた端末110とサーバ10
1との間に通信路118が設定されると(ステップS1
07)、端末110から通信路118を介して送信され
た画像データの受信が開始される(ステップS10
8)。
Next, when the relay unit 106 receives the identifier from the output destination determining unit 105, first, image transmission start permission information is transmitted to the service providing terminal 110 (the image transmitting side terminal) (step S106). The terminal 110 and the server 10 receiving the image transmission start permission information
When the communication path 118 is set between the communication path 118 and the communication path 118 (step S1).
07), reception of image data transmitted from the terminal 110 via the communication path 118 is started (step S10).
8).

【0072】端末110からの画像データの受信が終了
すると(ステップS109)、中継手段106により、
出力先決定手段105から受け取った識別子に基づき出
力先として決定された画像表示装置114の受信装置1
13との間に画像通信のための通信路119が設定され
(ステップS110)、端末110からの画像データが
通信路119を介して出力先として決定された画像表示
装置114の受信装置113へ転送される(ステップS
111)。そして、画像データの転送終了後、通信路1
19は切断され(ステップS112)、本処理は終了す
る。
When the reception of the image data from the terminal 110 is completed (step S109), the relay means 106
Receiving device 1 of image display device 114 determined as an output destination based on the identifier received from output destination determining means 105
13, a communication path 119 for image communication is set (step S110), and image data from the terminal 110 is transferred to the receiving apparatus 113 of the image display apparatus 114 determined as an output destination via the communication path 119. (Step S
111). Then, after the transfer of the image data is completed, the communication path 1
19 is disconnected (step S112), and this processing ends.

【0073】受信装置113においては、サーバ101
から転送された画像データを受信すると、受信した画像
データを画像表示装置114に送出し、画像表示装置1
14は、画像データを表示する。これにより、端末11
0からの画像データが画像表示装置114に表示され、
端末112のユーザは画像表示装置114を介して画像
表示サービスを享受することになる。
In the receiving device 113, the server 101
Receives the image data transferred from the image display device 114, and sends the received image data to the image display device 114.
14 displays image data. Thereby, the terminal 11
0 is displayed on the image display device 114,
The user of the terminal 112 will enjoy the image display service via the image display device 114.

【0074】このように、本実施の形態では、ユーザか
ら入力された選択条件情報(画面サイズ、表示品位、利
用料金など)を満足する特性情報を有する画像表示装置
114を出力先として決定するので、ユーザが所望する
条件を満足する画像表示装置114を用いてサービスの
提供を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the image display device 114 having the characteristic information satisfying the selection condition information (screen size, display quality, usage fee, etc.) input by the user is determined as the output destination. The service can be provided using the image display device 114 that satisfies the conditions desired by the user.

【0075】(実施の第2形態)次に、本発明の実施の
第2形態について図3および図4を参照しながら説明す
る。図3は本発明の実施の第2形態に係る画像表示サー
ビスを提供するネットワークシステムの構成を示すブロ
ック図、図4は図3のネットワークシステムにおけるサ
ーバの動作手順を示すフローチャートである。ここで、
上述の実施の第1形態と同じ機能を有するブロックにつ
いての説明は簡略化または省略する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a network system for providing an image display service according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of a server in the network system of FIG. here,
A description of blocks having the same functions as those of the first embodiment will be simplified or omitted.

【0076】本実施の形態のネットワークシステムにお
いては、図3に示すように、受信装置213を有する複
数の画像表示装置214と、画像表示サービス提供側の
端末210と、画像表示サービスを享受する側の端末2
12と、サーバ201とがネットワーク上に収容されて
いる。ここで、端末210は上述の機能を有する固定端
末であり、端末210には、画像入力装置(例えばデジ
タルカメラ、スキャナなど)111が接続されている。
端末212は、上述の機能を有する携帯電話機、PHS端
末などの携帯端末である。端末210および端末212
は、音声通話中に、少なくとも端末210の識別子と、
端末212の識別子と、端末210がサービス提供側
で、端末212がサービス享受側であることを示す情報
と、画像表示装置114を選択するための選択条件情報
とが含まれているサービス要求を発行することが可能で
ある。ここで、選択条件情報は、ユーザが所望する画像
表示サイズ、表示品位、利用料金などを含む。
In the network system of the present embodiment, as shown in FIG. 3, a plurality of image display devices 214 having a receiving device 213, a terminal 210 on the image display service providing side, and a side receiving the image display service Terminal 2
12 and a server 201 are housed on a network. Here, the terminal 210 is a fixed terminal having the above-described functions, and an image input device (for example, a digital camera or a scanner) 111 is connected to the terminal 210.
The terminal 212 is a mobile terminal having the above-described functions, such as a mobile phone and a PHS terminal. Terminal 210 and terminal 212
During the voice call, at least the identifier of the terminal 210,
A service request including an identifier of the terminal 212, information indicating that the terminal 210 is a service providing side and the terminal 212 is a service receiving side, and selection condition information for selecting the image display device 114 is issued. It is possible to Here, the selection condition information includes an image display size, a display quality, a usage fee, and the like desired by the user.

【0077】サーバ201は、端末210または端末2
12から通信路216または通信路217を介して送信
されたサービス要求を受け付けるサービス受付手段20
2と、サービス享受側の端末212の識別子に基づき端
末212の位置情報を検索する出力位置情報検索手段2
03と、出力位置情報検索手段203により検索された
位置情報を用いてデータベース207を検索し、サービ
ス享受側の端末212の近傍に位置する画像表示装置2
14を抽出する出力先検索手段204とを有する。ここ
で、データベース207には、受信装置213と画像表
示装置214との組み合わせを示す識別子とその位置情
報とが対応付けて保持されている。この出力先検索手段
204の検索により得られた受信装置213と画像表示
装置214との組み合せを示す識別子は、出力先決定手
段205に渡される。
The server 201 is connected to the terminal 210 or the terminal 2
Service accepting means 20 for accepting a service request transmitted from communication 12 via communication path 216 or communication path 217
And output position information searching means 2 for searching for the position information of the terminal 212 based on the identifier of the terminal 212 on the service receiving side.
03 and the database 207 using the position information searched by the output position information search means 203, and the image display device 2 located near the terminal 212 on the service receiving side.
And an output destination search unit 204 for extracting the 14. Here, the database 207 stores an identifier indicating a combination of the receiving device 213 and the image display device 214 and its position information in association with each other. The identifier indicating the combination of the receiving device 213 and the image display device 214 obtained by the search by the output destination searching means 204 is passed to the output destination determining means 205.

【0078】出力先決定手段205は、出力先検索手段
204の検索により得られた受信装置213と画像表示
装置214との組み合せを示す識別子を受け取ると、こ
の識別子を特性情報取得手段208に渡す。特性情報取
得手段208は、受け取った識別子により指定された受
信装置213と画像表示装置214との組み合わせに対
する特性情報を取得する。具体的には、上記受け取った
識別子により指定された受信装置213に対するコネク
ション220を開設し、受信装置213からそれに接続
される画像表示装置214の特性情報(画面サイズ、表
示品位、利用料金など)を取得する。ここで、複数の識
別子を受け取った場合には、各識別子により指定される
受信装置に対してコネクションを開設し、各受信装置か
らその画像表示装置の特性情報を取得する。このように
して取得された特性情報は、出力先決定手段205に渡
される。
When the output destination determining means 205 receives the identifier indicating the combination of the receiving device 213 and the image display device 214 obtained by the search by the output destination searching means 204, it passes this identifier to the characteristic information obtaining means 208. The characteristic information acquiring unit 208 acquires characteristic information for a combination of the receiving device 213 and the image display device 214 specified by the received identifier. Specifically, a connection 220 to the receiving device 213 specified by the received identifier is opened, and the characteristic information (screen size, display quality, usage fee, etc.) of the image display device 214 connected to the receiving device 213 is transmitted from the receiving device 213. get. Here, when a plurality of identifiers are received, a connection is established with the receiving device specified by each identifier, and the characteristic information of the image display device is acquired from each receiving device. The characteristic information obtained in this way is passed to the output destination determining means 205.

【0079】出力先決定手段205は、特性情報取得手
段208から受け取った受信装置213と画像表示装置
214との組み合わせの特性情報と上記選択条件情報と
を比較し、上記選択条件情報を満足する特性情報を有す
る組み合わせを出力先として決定する。ここで、上記選
択条件情報を満足する特性情報を有する複数の組み合わ
せが得られた場合には、得られた複数の組み合わせの中
から端末212に最も近い位置にある組み合わせを実際
の出力先として自動的に選択するようにしてよいし、ま
た、得られた複数の組み合わせを端末212に提示し、
端末212のユーザによって選択された組み合わせを出
力先として決定するようにしてもよい。
The output destination determining means 205 compares the characteristic information of the combination of the receiving device 213 and the image display device 214 received from the characteristic information acquiring means 208 with the selection condition information, and obtains the characteristic satisfying the selection condition information. The combination having the information is determined as the output destination. Here, when a plurality of combinations having the characteristic information satisfying the selection condition information are obtained, the combination closest to the terminal 212 among the obtained plurality of combinations is automatically set as the actual output destination. May be selectively selected, and the obtained plural combinations are presented to the terminal 212,
The combination selected by the user of the terminal 212 may be determined as the output destination.

【0080】このようにして決定された出力先の受信装
置213と画像表示装置214との組み合せを示す識別
子は、中継手段206に渡される。
The identifier indicating the combination of the output destination receiving device 213 and the image display device 214 determined in this way is passed to the relay means 206.

【0081】また、上記選択条件情報を満足する特性情
報を有する組み合わせが得られなかった場合には、出力
先無を示す情報が中継手段206に渡される。
If no combination having the characteristic information satisfying the selection condition information is obtained, information indicating no output destination is passed to the relay means 206.

【0082】中継手段206は、出力先決定手段205
から識別子を受け取ると、端末210に対して通信路2
16を介して画像送信開始許可情報を送信し、また受け
取った識別子に基づき決定された画像表示装置214の
受信装置213との間に画像通信のための通信路219
を設定する。そして、中継手段206は、端末210か
ら通信路218を介して送信された画像データを受信
し、この受信した画像データを通信路219を介して決
定された画像表示装置214の受信装置213へ転送す
る。また、出力先決定手段205から出力先無を示す情
報を受け取った場合、中継手段206は、上記選択条件
情報を満足する画像表示装置が無い旨を示す情報を各端
末210,212に送信する。
The relay means 206 includes an output destination determining means 205
When the identifier is received from the
The communication path 219 for image communication between the image transmission start permission information and the receiving apparatus 213 of the image display apparatus 214 determined based on the received identifier.
Set. Then, the relay unit 206 receives the image data transmitted from the terminal 210 via the communication path 218, and transfers the received image data to the determined receiving apparatus 213 of the image display apparatus 214 via the communication path 219. I do. Further, when receiving the information indicating that there is no output destination from the output destination determining means 205, the relay means 206 transmits information indicating that there is no image display device that satisfies the selection condition information to each of the terminals 210 and 212.

【0083】受信装置213においては、サーバ201
から転送された画像データを受信すると、受信した画像
データを画像表示装置214に送出し、画像表示装置2
14は、画像データを表示する。
In the receiving device 213, the server 201
When the image data transferred from the image display device 214 is received, the received image data is sent to the image display device 214,
14 displays image data.

【0084】上記サーバ201における各ブロックは、
サーバ201のCPU(図示せず)が予め格納されてい
るプログラムを読み出して実行することによって構成さ
れるものである。
Each block in the server 201 is:
The configuration is such that a CPU (not shown) of the server 201 reads out and executes a program stored in advance.

【0085】次に、上記画像表示サービスを行う際のサ
ーバ201の動作について図4を参照しながら説明す
る。
Next, the operation of the server 201 when performing the image display service will be described with reference to FIG.

【0086】端末210と端末212とが通信路215
を介して音声通話を行っている最中に、端末210から
画像を送信して端末212の近傍に位置する画像表示装
置に表示するためのサービスの提供を要求する際には、
サービス要求が端末210から通信路216を介してサ
ーバ201に送信される。このサービス要求は、サービ
ス享受側の端末212から通信路217を介して送信す
ることも可能である。
The terminal 210 and the terminal 212 are connected to the communication path 215
When requesting the provision of a service for transmitting an image from the terminal 210 and displaying the image on the image display device located near the terminal 212 during a voice call via the
A service request is transmitted from the terminal 210 to the server 201 via the communication path 216. This service request can also be transmitted from the terminal 212 on the service receiving side via the communication path 217.

【0087】サーバ201においては、図4に示すよう
に、端末210からのサービス要求を受信すると(ステ
ップS201)、サービス受付手段202により、受信
したサービス要求を受け付け、このサービス要求から端
末210の識別子、端末212の識別子、各端末21
0,212がサービス提供側およびサービス享受側のい
ずれであるかを一意に示す情報、画像表示装置を選択す
るための選択条件情報を抽出する(ステップS20
2)。これら抽出された識別子および情報により、サー
ビス提供側およびその享受側の端末の認識が行われる。
そして、出力位置情報検索手段203により、サービス
享受側(画像表示側)の端末212の識別子に基づき端
末212の現在位置を示す位置情報の検索が行われる
(ステップS203)。
As shown in FIG. 4, when the server 201 receives a service request from the terminal 210 (step S201), the service accepting unit 202 accepts the received service request and, based on the service request, identifies the terminal 210 as an identifier. , Identifier of terminal 212, each terminal 21
Information uniquely indicating whether 0, 212 is a service providing side or a service receiving side, and selection condition information for selecting an image display device are extracted (step S20).
2). Based on these extracted identifiers and information, the terminal on the service providing side and the terminal on the receiving side are recognized.
Then, the output position information searching means 203 searches for position information indicating the current position of the terminal 212 based on the identifier of the terminal 212 on the service receiving side (image display side) (step S203).

【0088】次いで、出力先検索手段204により、上
記検索された位置情報を用いてデータベース207が検
索され、出力先候補として、端末212の現在位置の近
傍に位置する受信装置213と画像表示装置214との
組み合わせを示す識別子が抽出される(ステップS20
4)。ここで、複数の組み合わせがあるときには、それ
らの識別子のすべてが抽出される。
Next, the output destination searching means 204 searches the database 207 using the searched position information, and as the output destination candidates, the receiving device 213 and the image display device 214 located near the current position of the terminal 212. Is extracted (step S20).
4). Here, when there are a plurality of combinations, all of those identifiers are extracted.

【0089】続いて、出力先決定手段205により、出
力先検索手段14から受け取った識別子が特性情報取得
手段208に送出され(ステップS205)、特性情報
取得手段208により、受け取った識別子により指定さ
れた受信装置213との間にコネクション220が開設
され、受信装置213からその画像表示装置214の特
性情報が取得される(ステップS206)。
Subsequently, the identifier received from the output destination searching means 14 is sent to the characteristic information obtaining means 208 by the output destination determining means 205 (step S205), and the identifier specified by the received identifier is obtained by the characteristic information obtaining means 208. The connection 220 is established with the receiving device 213, and the characteristic information of the image display device 214 is acquired from the receiving device 213 (step S206).

【0090】そして、出力先決定手段205により、上
記取得された特性情報と上記選択条件情報とが比較さ
れ、上記選択条件情報を満足する特性情報を有する組み
合わせが出力先として決定される(ステップS20
7)。ここで、上記選択条件情報を満足する特性情報を
有する組み合わせが得られなかった場合には、図示して
いないが、中継手段206により、各端末210,21
2に対して、上記選択条件情報を満足する画像表示装置
が無い旨を示す情報が送信される。これにより、各端末
210,212のユーザに画像表示サービスの提供また
は享受することができないことを通知することができ
る。
Then, the obtained characteristic information is compared with the selection condition information by the output destination determining means 205, and a combination having the characteristic information satisfying the selection condition information is determined as an output destination (step S20).
7). Here, when a combination having characteristic information satisfying the above selection condition information is not obtained, although not shown, each terminal 210, 21
2, information indicating that there is no image display device that satisfies the selection condition information is transmitted. Thus, it is possible to notify the user of each of the terminals 210 and 212 that the image display service cannot be provided or enjoyed.

【0091】次いで、中継手段206により、出力先決
定手段205から識別子を受け取ると、まずサービス提
供側の端末210(画像送信側の端末)に対して画像送
信開始許可情報が送信され(ステップS208)、この
画像送信開始許可情報を受けた端末210とサーバ20
1との間に通信路218が設定されると(ステップS2
09)、端末210から通信路218を介して送信され
た画像データの受信が開始される(ステップS21
0)。
Next, when the relay unit 206 receives the identifier from the output destination determining unit 205, first, image transmission start permission information is transmitted to the service providing terminal 210 (image transmitting side terminal) (step S208). The terminal 210 and the server 20 that have received the image transmission start permission information
1 is set up (step S2
09), reception of image data transmitted from the terminal 210 via the communication path 218 is started (step S21).
0).

【0092】端末210からの画像データの受信が終了
すると(ステップS211)、中継手段206により、
出力先決定手段205から受け取った識別子に基づき出
力先として決定された画像表示装置214の受信装置2
13との間に画像通信のための通信路219が設定され
(ステップS212)、端末210からの画像データが
通信路219を介して出力先として決定された画像表示
装置214の受信装置213へ転送される(ステップS
213)。そして、画像データの転送終了後、通信路2
19は切断され(ステップS214)、本処理は終了す
る。
When the reception of the image data from the terminal 210 ends (step S211), the relay means 206
Receiving device 2 of image display device 214 determined as an output destination based on the identifier received from output destination determining means 205
13, a communication path 219 for image communication is set (step S212), and image data from the terminal 210 is transferred to the receiving apparatus 213 of the image display apparatus 214 determined as an output destination via the communication path 219. (Step S
213). After the transfer of the image data is completed, the communication path 2
19 is disconnected (step S214), and this processing ends.

【0093】受信装置213においては、サーバ201
から転送された画像データを受信すると、受信した画像
データを画像表示装置214に送出し、画像表示装置2
14は、画像データを表示する。これにより、端末21
0からの画像データが画像表示装置214に表示され、
端末212のユーザは画像表示装置214を介して画像
表示サービスを享受することになる。
In the receiving device 213, the server 201
When the image data transferred from the image display device 214 is received, the received image data is sent to the image display device 214,
14 displays image data. Thereby, the terminal 21
0 is displayed on the image display device 214,
The user of the terminal 212 receives the image display service via the image display device 214.

【0094】このように、本実施の形態では、ユーザか
ら入力された選択条件情報(画面サイズ、表示品位、利
用料金など)を満足する特性情報を有する画像表示装置
214を出力先として決定するので、ユーザが所望する
条件を満足する画像表示装置214を用いてサービスの
提供を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the image display device 214 having the characteristic information satisfying the selection condition information (screen size, display quality, usage fee, etc.) input by the user is determined as the output destination. The service can be provided using the image display device 214 satisfying the conditions desired by the user.

【0095】なお、上述の各実施形態の機能(図2およ
び図4に示すフローチャートを含む)を実現するソフト
ウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、シス
テムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置
のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に
格納されたプログラムコードを読出し実行することによ
っても、達成されることはいうまでもない。
A storage medium storing a program code of software for realizing the functions (including the flowcharts shown in FIGS. 2 and 4) of each of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus. It is needless to say that the present invention is also achieved when a computer (or CPU or MPU) reads out and executes the program code stored in the storage medium.

【0096】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0097】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,
DVD−ROMなどを用いることができる。
Examples of a storage medium for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, and CD.
-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM,
A DVD-ROM or the like can be used.

【0098】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることはいうまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) Performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0099】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることはいうまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided on a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0100】[0100]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のネットワ
ークシステムによれば、第1および第2の端末の少なく
とも一方は、第1の端末と第2の端末間の通信中に少な
くとも出力先となるサービス提供装置の選択条件を含む
サービス要求情報を発行することが可能な発行手段を備
え、サーバは、第1および第2の端末のいずれか一方か
ら発行されるサービス要求情報を取り込み、サービス要
求情報から選択条件を抽出する選択条件抽出手段と、複
数のサービス提供装置の中から第1の端末から提供され
るサービスの出力先候補となる少なくとも1つのサービ
ス提供装置を選択する選択手段と、出力先候補として選
択された少なくとも1つのサービス提供装置の特性情報
を取得する特性情報取得手段と、取得されたサービス提
供装置の特性情報を参照して出力先候補として選択され
た少なくとも1つのサービス提供装置の中から抽出され
た選択条件を満足するサービス提供装置を第1の端末か
ら提供されるサービスの出力先として決定する決定手段
とを備えるので、ユーザが所望するサービス提供装置を
用いてサービスの提供を行うことができる。
As described above, according to the network system of the present invention, at least one of the first and second terminals communicates with at least the output destination during communication between the first terminal and the second terminal. Issuance means capable of issuing service request information including a selection condition of a service providing apparatus, wherein the server fetches service request information issued from one of the first and second terminals, and Selecting condition extracting means for extracting a selecting condition from information; selecting means for selecting at least one service providing device serving as an output destination candidate of a service provided from the first terminal from a plurality of service providing devices; Characteristic information acquiring means for acquiring characteristic information of at least one service providing device selected as a first candidate, and characteristic information of the acquired service providing device Determining means for determining, as an output destination of a service provided from the first terminal, a service providing apparatus which satisfies a selection condition extracted from at least one service providing apparatus selected as an output destination candidate with reference to the first terminal. Since the service is provided, the service can be provided using the service providing device desired by the user.

【0101】ここで、サーバは、複数のサービス提供装
置毎の特性情報を保持する特性情報保持手段を備え、特
性情報取得手段は、特性情報保持手段から出力先候補と
して選択された少なくとも1つのサービス提供装置に対
する特性情報を取得するように構成することができる。
また、特性情報取得手段は、出力先候補として選択され
た少なくとも1つのサービス提供装置からその特性情報
を取得するように構成することができる。
Here, the server includes characteristic information holding means for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, and the characteristic information obtaining means includes at least one service selected as an output destination candidate from the characteristic information holding means. It can be configured to acquire characteristic information for the providing device.
Further, the characteristic information obtaining means may be configured to obtain the characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.

【0102】本発明のサーバによれば、第1の端末と第
2の端末間の通信中に第1および第2の端末のいずれか
一方から発行される、少なくとも出力先となるサービス
提供装置の選択条件を含むサービス要求情報を取り込
み、サービス要求情報から選択条件を抽出する選択条件
抽出手段と、複数のサービス提供装置の中から第1の端
末から提供されるサービスの出力先候補となる少なくと
も1つのサービス提供装置を選択する選択手段と、出力
先候補として選択された少なくとも1つのサービス提供
装置の特性情報を取得する特性情報取得手段と、取得さ
れたサービス提供装置の特性情報を参照して出力先候補
として選択された少なくとも1つのサービス提供装置の
中から抽出された選択条件を満足するサービス提供装置
を第1の端末から提供されるサービスの出力先として決
定する決定手段とを備えるので、ユーザが所望するサー
ビス提供装置を用いてサービスの提供を行うことができ
る。
According to the server of the present invention, at least an output destination of a service providing device issued from one of the first and second terminals during communication between the first terminal and the second terminal. Selection condition extracting means for fetching service request information including the selection condition and extracting the selection condition from the service request information, and at least one of a plurality of service providing apparatuses serving as output destination candidates for a service provided from the first terminal; Selecting means for selecting one service providing apparatus, characteristic information acquiring means for acquiring characteristic information of at least one service providing apparatus selected as an output destination candidate, and outputting with reference to the acquired characteristic information of the service providing apparatus A service providing device that satisfies the selection condition extracted from at least one service providing device selected as the first candidate is provided from the first terminal. Since comprises determination means for determining an output destination of the service to be, it is possible to provide a service using a service providing apparatus that the user desires.

【0103】ここで、複数のサービス提供装置毎の特性
情報を保持する特性情報保持手段を備え、特性情報取得
手段は、特性情報保持手段から出力先候補として選択さ
れた少なくとも1つのサービス提供装置に対する特性情
報を取得するように構成することができる。また、特性
情報取得手段は、出力先候補として選択された少なくと
も1つのサービス提供装置からその特性情報を取得する
ように構成することができる。
Here, there is provided characteristic information holding means for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, and the characteristic information obtaining means is provided for at least one service providing apparatus selected as an output destination candidate from the characteristic information holding means. It can be configured to acquire characteristic information. Further, the characteristic information obtaining means may be configured to obtain the characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.

【0104】本発明のサービス提供方法によれば、第1
および第2の端末の少なくとも一方は、第1の端末と前
記第2の端末間の通信中に少なくとも出力先となるサー
ビス提供装置の選択条件を含むサービス要求情報を発行
する工程を有し、サーバは、第1および第2の端末のい
ずれか一方から発行されるサービス要求情報を取り込
み、サービス要求情報から選択条件を抽出する選択条件
抽出工程と、複数のサービス提供装置の中から第1の端
末から提供されるサービスの出力先候補となる少なくと
も1つのサービス提供装置を選択する選択工程と、出力
先候補として選択された少なくとも1つのサービス提供
装置の特性情報を取得する特性情報取得工程と、取得さ
れたサービス提供装置の特性情報を参照して出力先候補
として選択された少なくとも1つのサービス提供装置の
中から抽出された選択条件を満足するサービス提供装置
を第1の端末から提供されるサービスの出力先として決
定する決定工程とを有するので、ユーザが所望するサー
ビス提供装置を用いてサービスの提供を行うことができ
る。
According to the service providing method of the present invention, the first
And at least one of the second terminal includes a step of issuing service request information including at least a condition for selecting a service providing apparatus to be an output destination during communication between the first terminal and the second terminal, Comprises: a selection condition extracting step of fetching service request information issued from one of a first terminal and a second terminal and extracting a selection condition from the service request information; Selecting at least one service providing apparatus that is an output destination candidate of a service provided by the user, acquiring characteristic information of at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate, and acquiring A selection extracted from at least one service providing apparatus selected as an output destination candidate with reference to the selected characteristic information of the service providing apparatus. Since having a determination step of determining a service providing apparatus that satisfies the condition as an output destination of the service provided from the first terminal, it is possible to provide services using a service providing apparatus that the user desires.

【0105】ここで、サーバには、複数のサービス提供
装置毎の特性情報を保持する特性情報保持手段が設けら
れ、特性情報取得工程は、特性情報保持手段から出力先
候補として選択された少なくとも1つのサービス提供装
置に対する特性情報を取得するように構成することがで
きる。また、特性情報取得工程は、出力先候補として選
択された少なくとも1つのサービス提供装置からその特
性情報を取得するように構成することができる。
Here, the server is provided with characteristic information holding means for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, and the characteristic information obtaining step includes at least one of the at least one selected as an output destination candidate from the characteristic information holding means. It can be configured to acquire characteristic information for one service providing apparatus. Further, the characteristic information acquiring step may be configured to acquire the characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.

【0106】本発明の記憶媒体によれば、プログラム
は、第1の端末と第2の端末間の通信中に第1および第
2の端末のいずれか一方から発行される、少なくとも出
力先となるサービス提供装置の選択条件を含むサービス
要求情報を取り込み、サービス要求情報から選択条件を
抽出する選択条件抽出モジュールと、複数のサービス提
供装置の中から第1の端末から提供されるサービスの出
力先候補となる少なくとも1つのサービス提供装置を選
択する選択モジュールと、出力先候補として選択された
少なくとも1つのサービス提供装置の特性情報を取得す
る特性情報取得モジュールと、取得されたサービス提供
装置の特性情報を参照して出力先候補として選択された
少なくとも1つのサービス提供装置の中から抽出された
選択条件を満足するサービス提供装置を第1の端末から
提供されるサービスの出力先として決定する決定モジュ
ールとを有するので、ユーザが所望するサービス提供装
置を用いてサービスの提供を行うことができる。
According to the storage medium of the present invention, the program is issued from at least one of the first and second terminals during communication between the first terminal and the second terminal, and is at least an output destination. A selection condition extraction module for fetching service request information including a selection condition of the service providing device and extracting the selection condition from the service request information, and a candidate output destination of a service provided from the first terminal from among the plurality of service providing devices A selection module for selecting at least one service providing device, a characteristic information acquiring module for acquiring characteristic information of at least one service providing device selected as an output destination candidate, and a characteristic information for the acquired service providing device. Satisfies selection conditions extracted from at least one service providing device selected as an output destination candidate with reference to Because and a determination module for determining a-bis providing device as an output destination of the service provided from the first terminal, it is possible to provide services using a service providing apparatus that the user desires.

【0107】ここで、プログラムは、複数のサービス提
供装置毎の特性情報を記憶手段に保持する特性情報保持
モジュールを備え、特性情報取得手段は、特性情報保持
手段から出力先候補として選択された少なくとも1つの
サービス提供装置に対する特性情報を取得するように構
成することができる。また、特性情報取得モジュール
は、出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置からその特性情報を取得するように構成す
ることができる。
Here, the program includes a characteristic information holding module for holding characteristic information for each of the plurality of service providing devices in the storage means, and the characteristic information obtaining means includes at least one of the characteristic information holding means selected as an output destination candidate from the characteristic information holding means. It can be configured to acquire the characteristic information for one service providing device. Further, the characteristic information acquisition module can be configured to acquire the characteristic information from at least one service providing device selected as an output destination candidate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の第1形態に係る画像表示サービ
スを提供するためのネットワークシステムの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network system for providing an image display service according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のネットワークシステムにおけるサーバの
動作手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure of a server in the network system of FIG. 1;

【図3】本発明の実施の第2形態に係る画像表示サービ
スを提供するネットワークシステムの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a network system that provides an image display service according to a second embodiment of the present invention.

【図4】図3のネットワークシステムにおけるサーバの
動作手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of a server in the network system of FIG. 3;

【図5】従来の画像表示サービスを提供するためのネッ
トワークシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a conventional network system for providing an image display service.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101,201 サーバ 102,202 サービス受付手段 103,203 出力位置情報検索手段 104,204 出力先検索手段 105,205 出力先決定手段 106,206 中継手段 107 第1のデータベース 108 第2のデータベース 110,112,210,212 端末 111,211 画像入力装置 113,213 受信装置 114,214 画像表示装置 115,116,117,118,119 通信路 207 データベース 208 特性情報取得手段 215,216,217,218,219 通信路 220 コネクション 101, 201 server 102, 202 service receiving means 103, 203 output position information searching means 104, 204 output destination searching means 105, 205 output destination determining means 106, 206 relay means 107 first database 108 second database 110, 112 , 210, 212 Terminal 111, 211 Image input device 113, 213 Receiving device 114, 214 Image display device 115, 116, 117, 118, 119 Communication path 207 Database 208 Characteristic information acquisition means 215, 216, 217, 218, 219 Communication Road 220 Connection

Claims (36)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のサービス提供装置と、サービスを
提供するための機能および通信機能を有する第1の端末
と、前記第1の端末と通信可能な第2の端末と、前記第
1の端末から提供されるサービスを前記複数のサービス
提供装置の中から出力先として選択されたサービス提供
装置に中継するサーバとがネットワーク上に収容され、
前記出力先として選択されたサービス提供装置を介して
前記第1の端末から提供されるサービスを前記第2の端
末のユーザに提供することが可能なネットワークシステ
ムにおいて、 前記第1および第2の端末の少なくとも一方は、前記第
1の端末と前記第2の端末間の通信中に少なくとも前記
出力先となるサービス提供装置の選択条件を含むサービ
ス要求情報を発行することが可能な発行手段を備え、 前記サーバは、前記第1および第2の端末のいずれか一
方から発行されるサービス要求情報を取り込み、前記サ
ービス要求情報から前記選択条件を抽出する選択条件抽
出手段と、前記複数のサービス提供装置の中から前記第
1の端末から提供されるサービスの出力先候補となる少
なくとも1つのサービス提供装置を選択する選択手段
と、前記出力先候補として選択された少なくとも1つの
サービス提供装置の特性情報を取得する特性情報取得手
段と、前記取得されたサービス提供装置の特性情報を参
照して前記出力先候補として選択された少なくとも1つ
のサービス提供装置の中から前記抽出された選択条件を
満足するサービス提供装置を前記第1の端末から提供さ
れるサービスの出力先として決定する決定手段とを備え
ることを特徴とするネットワークシステム。
1. A plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, a second terminal capable of communicating with the first terminal, and the first terminal A server that relays a service provided from the plurality of service providing devices to a service providing device selected as an output destination from the plurality of service providing devices is accommodated on a network;
In a network system capable of providing a service provided from the first terminal to a user of the second terminal via a service providing device selected as the output destination, the first and second terminals At least one of the first and second terminals includes issuing means capable of issuing service request information including at least a selection condition of a service providing apparatus to be the output destination during communication between the first terminal and the second terminal, A selection condition extracting unit that fetches service request information issued from one of the first and second terminals and extracts the selection condition from the service request information; Selecting means for selecting at least one service providing device serving as an output destination candidate of a service provided from the first terminal; Characteristic information acquiring means for acquiring characteristic information of at least one service providing device selected as an output destination candidate, and at least one selected as the output destination candidate with reference to the acquired characteristic information of the service providing device Determining a service providing device that satisfies the extracted selection condition from among the service providing devices as an output destination of a service provided from the first terminal.
【請求項2】 前記サービス要求情報は、前記選択条件
とともに、前記第1の端末を示す識別情報と、前記第2
の端末を示す識別情報と、前記第1の端末がサービス提
供側端末で、前記第2の端末がサービス享受側端末であ
ることをそれぞれ示す情報とを含むことを特徴とする請
求項1記載のネットワークシステム。
2. The service request information includes identification information indicating the first terminal together with the selection condition and the second terminal.
The terminal according to claim 1, further comprising identification information indicating that the terminal is a service providing terminal, and information indicating that the second terminal is a service receiving terminal. Network system.
【請求項3】 前記選択手段は、前記サービス要求情報
に含まれる前記第2の端末を示す識別情報に基づき該第
2の端末の位置情報を検出する位置検出手段と、前記検
出された第2の端末の位置情報に基づき前記複数のサー
ビス提供装置の中から前記第2の端末の近傍に位置する
サービス提供装置を検索するサービス提供装置検索手段
とを有し、前記検索されたサービス提供装置を前記出力
先候補として選択することを特徴とする請求項2記載の
ネットワークシステム。
3. The position detecting means for detecting position information of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information, and the second detecting means detects the position information of the second terminal. Service providing device searching means for searching for a service providing device located near the second terminal from among the plurality of service providing devices based on the location information of the terminal. 3. The network system according to claim 2, wherein said output destination candidate is selected.
【請求項4】 前記選択手段は、前記複数のサービス提
供装置毎にその位置情報を保持する位置情報保持手段を
有し、前記サービス提供装置検索手段は、前記検出され
た第2の端末の位置情報と前記位置情報保持手段に保持
されている前記複数のサービス提供装置の位置情報とに
基づき前記第2の端末の近傍に位置するサービス提供装
置を検索することを特徴とする請求項3記載のネットワ
ークシステム。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the selecting unit includes a position information holding unit that holds position information for each of the plurality of service providing devices, and the service providing device searching unit includes a location information of the detected second terminal. 4. A service providing device located near the second terminal is searched for based on information and position information of the plurality of service providing devices held in the position information holding means. Network system.
【請求項5】 前記サーバは、前記複数のサービス提供
装置毎の特性情報を保持する特性情報保持手段を備え、
前記特性情報取得手段は、前記特性情報保持手段から前
記出力先候補として選択された少なくとも1つのサービ
ス提供装置に対する特性情報を取得することを特徴とす
る請求項1記載のネットワークシステム。
5. The server includes a characteristic information holding unit that holds characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses,
2. The network system according to claim 1, wherein the characteristic information acquiring unit acquires characteristic information for at least one service providing device selected as the output destination candidate from the characteristic information holding unit.
【請求項6】 前記特性情報取得手段は、前記出力先候
補として選択された少なくとも1つのサービス提供装置
からその特性情報を取得することを特徴とする請求項1
記載のネットワークシステム。
6. The characteristic information acquiring unit acquires characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.
The described network system.
【請求項7】 前記第1の端末から提供されるサービス
は、前記出力先として決定されたサービス提供装置を介
してサービス画像を表示するサービスであることを特徴
とする請求項1ないし6のいずれかの1つに記載のネッ
トワークシステム。
7. The service provided by the first terminal is a service for displaying a service image via a service providing device determined as the output destination. A network system according to any one of the above.
【請求項8】 前記第1の端末は、画像供給源と接続可
能に構成され、前記画像供給源から供給される画像をサ
ービス画像として前記サーバに送信することを特徴とす
る請求項7記載のネットワークシステム。
8. The apparatus according to claim 7, wherein the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and transmits an image supplied from the image supply source to the server as a service image. Network system.
【請求項9】 前記選択条件は、前記サービス画像を表
示する画面表示サイズ、使用料金を含み、前記特性情報
は、前記サービス画像を表示する画面表示サイズ、使用
料金を含むことを特徴とする請求項7記載のネットワー
クシステム。
9. The method according to claim 1, wherein the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee. Item 7. The network system according to Item 7.
【請求項10】 複数のサービス提供装置と、サービス
を提供するための機能および通信機能を有する第1の端
末と、前記第1の端末と通信可能な第2の端末とともに
ネットワーク上に収容され、前記複数のサービス提供装
置の中から出力先として選択されたサービス提供装置を
介して前記第1の端末から提供されるサービスを前記第
2の端末のユーザに提供するように、前記第1の端末か
ら提供されるサービスを前記出力先として選択されたサ
ービス提供装置に中継するサーバにおいて、 前記第1の端末と前記第2の端末間の通信中に前記第1
および第2の端末のいずれか一方から発行される、少な
くとも前記出力先となるサービス提供装置の選択条件を
含むサービス要求情報を取り込み、前記サービス要求情
報から前記選択条件を抽出する選択条件抽出手段と、 前記複数のサービス提供装置の中から前記第1の端末か
ら提供されるサービスの出力先候補となる少なくとも1
つのサービス提供装置を選択する選択手段と、 前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置の特性情報を取得する特性情報取得手段
と、 前記取得されたサービス提供装置の特性情報を参照して
前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置の中から前記抽出された選択条件を満足す
るサービス提供装置を前記第1の端末から提供されるサ
ービスの出力先として決定する決定手段とを備えること
を特徴とするサーバ。
10. A plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, and a second terminal capable of communicating with the first terminal are housed on a network, The first terminal to provide a service provided from the first terminal to a user of the second terminal via a service providing device selected as an output destination from the plurality of service providing devices; A server that relays the service provided by the first terminal and the second terminal during communication between the first terminal and the second terminal.
Selection condition extracting means for fetching service request information issued from at least one of the second terminal and the service request information including at least a selection condition of the service providing apparatus serving as the output destination, and extracting the selection condition from the service request information; At least one of the plurality of service providing apparatuses, which is a candidate output destination of a service provided from the first terminal;
Selecting means for selecting one service providing apparatus; characteristic information acquiring means for acquiring characteristic information of at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate; and referring to the acquired characteristic information of the service providing apparatus. Determining means for determining a service providing apparatus that satisfies the extracted selection condition from at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate as an output destination of a service provided from the first terminal; A server comprising:
【請求項11】 前記サービス要求情報は、前記選択条
件とともに、前記第1の端末を示す識別情報と、前記第
2の端末を示す識別情報と、前記第1の端末がサービス
提供側端末で、前記第2の端末がサービス享受側端末で
あることをそれぞれ示す情報とを含むことを特徴とする
請求項10記載のサーバ。
11. The service request information, together with the selection condition, identification information indicating the first terminal, identification information indicating the second terminal, and the first terminal being a service providing terminal, The server according to claim 10, further comprising information indicating that the second terminal is a service receiving terminal.
【請求項12】 前記選択手段は、前記サービス要求情
報に含まれる前記第2の端末を示す識別情報に基づき該
第2の端末の位置情報を検出する位置検出手段と、前記
検出された第2の端末の位置情報に基づき前記複数のサ
ービス提供装置の中から前記第2の端末の近傍に位置す
るサービス提供装置を検索するサービス提供装置検索手
段とを有し、前記検索されたサービス提供装置を前記出
力先候補として選択することを特徴とする請求項11記
載のサーバ。
12. The position detecting means for detecting position information of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information, and the second detecting means detects the position information of the second terminal. Service providing device searching means for searching for a service providing device located near the second terminal from among the plurality of service providing devices based on the location information of the terminal. The server according to claim 11, wherein the server is selected as the output destination candidate.
【請求項13】 前記選択手段は、前記複数のサービス
提供装置毎にその位置情報を保持する位置情報保持手段
を有し、前記サービス提供装置検索手段は、前記検出さ
れた第2の端末の位置情報と前記位置情報保持手段に保
持されている前記複数のサービス提供装置の位置情報と
に基づき前記第2の端末の近傍に位置するサービス提供
装置を検索することを特徴とする請求項12記載のサー
バ。
13. The method according to claim 1, wherein the selecting unit includes a position information holding unit that holds position information for each of the plurality of service providing devices, and wherein the service providing device searching unit determines a position of the detected second terminal. 13. The service providing apparatus according to claim 12, wherein a service providing apparatus located near the second terminal is searched based on information and position information of the plurality of service providing apparatuses held in the position information holding unit. server.
【請求項14】 前記複数のサービス提供装置毎の特性
情報を保持する特性情報保持手段を備え、前記特性情報
取得手段は、前記特性情報保持手段から前記出力先候補
として選択された少なくとも1つのサービス提供装置に
対する特性情報を取得することを特徴とする請求項10
記載のサーバ。
14. A characteristic information holding unit for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, wherein the characteristic information obtaining unit is configured to store at least one service selected as the output destination candidate from the characteristic information holding unit. 11. The apparatus according to claim 10, wherein characteristic information for the providing device is acquired.
The server described.
【請求項15】 前記特性情報取得手段は、前記出力先
候補として選択された少なくとも1つのサービス提供装
置からその特性情報を取得することを特徴とする請求項
10記載のサーバ。
15. The server according to claim 10, wherein the characteristic information acquiring unit acquires the characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.
【請求項16】 前記第1の端末から提供されるサービ
スは、前記出力先として決定されたサービス提供装置を
介してサービス画像を表示するサービスであることを特
徴とする請求項10ないし15のいずれかの1つに記載
のサーバ。
16. The service according to claim 10, wherein the service provided from the first terminal is a service for displaying a service image via a service providing device determined as the output destination. A server according to one of the above.
【請求項17】 前記第1の端末は、画像供給源と接続
可能に構成され、前記画像供給源から供給される画像を
前記サービス画像として前記出力先として決定されたサ
ービス提供装置をサーバに中継することを特徴とする請
求項16記載のサーバ。
17. The first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and relays a service providing device determined as the output destination using an image supplied from the image supply source as the service image to a server. 17. The server according to claim 16, wherein
【請求項18】 前記選択条件は、前記サービス画像を
表示する画面表示サイズ、使用料金を含み、前記特性情
報は、前記サービス画像を表示する画面表示サイズ、使
用料金を含むことを特徴とする請求項16記載のサー
バ。
18. The system according to claim 18, wherein the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee. Item 17. The server according to Item 16.
【請求項19】 複数のサービス提供装置と、サービス
を提供するための機能および通信機能を有する第1の端
末と、前記第1の端末と通信可能な第2の端末と、サー
バとがネットワーク上に収容され、前記サーバにより、
前記第1の端末から提供されるサービスを前記複数のサ
ービス提供装置の中から出力先として選択されたサービ
ス提供装置に中継することによって、前記出力先として
選択されたサービス提供装置を介して前記第1の端末か
ら提供されるサービスを前記第2の端末のユーザに提供
するサービス提供方法において、 前記第1および第2の端末の少なくとも一方は、前記第
1の端末と前記第2の端末間の通信中に少なくとも前記
出力先となるサービス提供装置の選択条件を含むサービ
ス要求情報を発行する工程を有し、 前記サーバは、前記第1および第2の端末のいずれか一
方から発行されるサービス要求情報を取り込み、前記サ
ービス要求情報から前記選択条件を抽出する選択条件抽
出工程と、前記複数のサービス提供装置の中から前記第
1の端末から提供されるサービスの出力先候補となる少
なくとも1つのサービス提供装置を選択する選択工程
と、前記出力先候補として選択された少なくとも1つの
サービス提供装置の特性情報を取得する特性情報取得工
程と、前記取得されたサービス提供装置の特性情報を参
照して前記出力先候補として選択された少なくとも1つ
のサービス提供装置の中から前記抽出された選択条件を
満足するサービス提供装置を前記第1の端末から提供さ
れるサービスの出力先として決定する決定工程とを有す
ることを特徴とするサービス提供方法。
19. A plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, a second terminal capable of communicating with the first terminal, and a server are connected on a network. , And by the server,
By relaying a service provided from the first terminal to a service providing device selected as an output destination from the plurality of service providing devices, the second terminal is provided via the service providing device selected as the output destination. In a service providing method for providing a service provided from one terminal to a user of the second terminal, at least one of the first and second terminals is provided between the first terminal and the second terminal. Issuing, during communication, service request information including at least a selection condition of the service providing apparatus serving as the output destination, wherein the server issues a service request issued from one of the first and second terminals. A selection condition extracting step of fetching information and extracting the selection condition from the service request information; A selecting step of selecting at least one service providing apparatus serving as an output destination candidate of a service provided from the terminal; and a characteristic information obtaining step of obtaining characteristic information of at least one service providing apparatus selected as the output destination candidate. A service providing device that satisfies the extracted selection condition from among at least one service providing device selected as the output destination candidate with reference to the acquired characteristic information of the service providing device; And a deciding step of deciding as an output destination of the service provided from the service provider.
【請求項20】 前記サービス要求情報は、前記選択条
件とともに、前記第1の端末を示す識別情報と、前記第
2の端末を示す識別情報と、前記第1の端末がサービス
提供側端末で、前記第2の端末がサービス享受側端末で
あることをそれぞれ示す情報とを含むことを特徴とする
請求項19記載のサービス提供方法。
20. The service request information, together with the selection condition, identification information indicating the first terminal, identification information indicating the second terminal, and the first terminal being a service providing terminal, 20. The service providing method according to claim 19, further comprising information indicating that the second terminal is a service receiving terminal.
【請求項21】 前記選択工程は、前記サービス要求情
報に含まれる前記第2の端末を示す識別情報に基づき該
第2の端末の位置情報を検出する位置検出工程と、前記
検出された第2の端末の位置情報に基づき前記複数のサ
ービス提供装置の中から前記第2の端末の近傍に位置す
るサービス提供装置を検索するサービス提供装置検索工
程とを含み、前記検索されたサービス提供装置を前記出
力先候補として選択することを特徴とする請求項20記
載のサービス提供方法。
21. A position detecting step of detecting position information of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information, wherein the selecting step includes: A service providing device searching step of searching a service providing device located near the second terminal from among the plurality of service providing devices based on the location information of the terminal. 21. The service providing method according to claim 20, wherein the service is selected as an output destination candidate.
【請求項22】 前記サーバには、前記複数のサービス
提供装置毎にその位置情報を保持する位置情報保持手段
が設けられ、前記サービス提供装置検索工程は、前記検
出された第2の端末の位置情報と前記位置情報保持手段
に保持されている前記複数のサービス提供装置の位置情
報とに基づき前記第2の端末の近傍に位置するサービス
提供装置を検索することを特徴とする請求項21記載の
サービス提供方法。
22. The server, further comprising: a position information holding unit for holding position information for each of the plurality of service providing devices, wherein the service providing device searching step includes a step of searching for a position of the detected second terminal. 22. The service providing apparatus according to claim 21, wherein a service providing apparatus located near the second terminal is searched based on information and position information of the plurality of service providing apparatuses held in the position information holding unit. Service delivery method.
【請求項23】 前記サーバには、前記複数のサービス
提供装置毎の特性情報を保持する特性情報保持手段が設
けられ、前記特性情報取得工程は、前記特性情報保持手
段から前記出力先候補として選択された少なくとも1つ
のサービス提供装置に対する特性情報を取得することを
特徴とする請求項19記載のサービス提供方法。
23. The server, further comprising characteristic information holding means for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses, and in the characteristic information obtaining step, selecting from the characteristic information holding means as the output destination candidate. 20. The service providing method according to claim 19, wherein characteristic information for at least one service providing apparatus obtained is obtained.
【請求項24】 前記特性情報取得工程は、前記出力先
候補として選択された少なくとも1つのサービス提供装
置からその特性情報を取得することを特徴とする請求項
19記載のサービス提供方法。
24. The service providing method according to claim 19, wherein the characteristic information obtaining step obtains the characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.
【請求項25】 前記第1の端末から提供されるサービ
スは、前記出力先として決定されたサービス提供装置を
介してサービス画像を表示するサービスであることを特
徴とする請求項19ないし24のいずれかの1つに記載
のサービス提供方法。
25. The service according to claim 19, wherein the service provided from the first terminal is a service for displaying a service image via a service providing device determined as the output destination. The service providing method according to any one of the above.
【請求項26】 前記第1の端末は、画像供給源と接続
可能に構成され、前記画像供給源から供給される画像を
サービス画像として前記サーバに送信することを特徴と
する請求項25記載のサービス提供方法。
26. The apparatus according to claim 25, wherein the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and transmits an image supplied from the image supply source to the server as a service image. Service delivery method.
【請求項27】 前記選択条件は、前記サービス画像を
表示する画面表示サイズ、使用料金を含み、前記特性情
報は、前記サービス画像を表示する画面表示サイズ、使
用料金を含むことを特徴とする請求項25記載のサービ
ス提供方法。
27. The method according to claim 27, wherein the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee. Item 29. The service providing method according to Item 25.
【請求項28】 複数のサービス提供装置、サービスを
提供するための機能および通信機能を有する第1の端
末、前記第1の端末と通信可能な第2の端末とともにネ
ットワーク上に収容されるサーバが実行可能な、前記複
数のサービス提供装置の中から出力先として選択された
サービス提供装置を介して前記第1の端末から提供され
るサービスを前記第2の端末のユーザに提供するよう
に、前記第1の端末から提供されるサービスを前記出力
先として選択されたサービス提供装置に中継するための
プログラムを格納した記憶媒体において、 前記プログラムは、 前記第1の端末と前記第2の端末間の通信中に前記第1
および第2の端末のいずれか一方から発行される、少な
くとも前記出力先となるサービス提供装置の選択条件を
含むサービス要求情報を取り込み、前記サービス要求情
報から前記選択条件を抽出する選択条件抽出モジュール
と、 前記複数のサービス提供装置の中から前記第1の端末か
ら提供されるサービスの出力先候補となる少なくとも1
つのサービス提供装置を選択する選択モジュールと、 前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置の特性情報を取得する特性情報取得モジュ
ールと、 前記取得されたサービス提供装置の特性情報を参照して
前記出力先候補として選択された少なくとも1つのサー
ビス提供装置の中から前記抽出された選択条件を満足す
るサービス提供装置を前記第1の端末から提供されるサ
ービスの出力先として決定する決定モジュールとを有す
ることを特徴とする記憶媒体。
28. A server provided on a network together with a plurality of service providing apparatuses, a first terminal having a function for providing a service and a communication function, and a second terminal capable of communicating with the first terminal. Executable, providing a service provided from the first terminal to a user of the second terminal via a service providing device selected as an output destination from the plurality of service providing devices, In a storage medium storing a program for relaying a service provided from a first terminal to a service providing device selected as the output destination, the program includes: a program for performing a process between the first terminal and the second terminal; The first during communication
And a selection condition extraction module for fetching service request information including at least the selection condition of the service providing device serving as the output destination, which is issued from one of the second terminal and the second terminal, and extracting the selection condition from the service request information. At least one of the plurality of service providing apparatuses, which is a candidate for an output destination of a service provided from the first terminal;
A selection module for selecting one service providing device; a characteristic information obtaining module for obtaining characteristic information of at least one service providing device selected as the output destination candidate; and a reference to the obtained characteristic information of the service providing device. A determination module that determines a service providing device that satisfies the extracted selection condition from among the at least one service providing device selected as the output destination candidate as an output destination of a service provided from the first terminal; A storage medium characterized by having:
【請求項29】 前記サービス要求情報は、前記選択条
件とともに、前記第1の端末を示す識別情報と、前記第
2の端末を示す識別情報と、前記第1の端末がサービス
提供側端末で、前記第2の端末がサービス享受側端末で
あることをそれぞれ示す情報とを含むことを特徴とする
請求項28記載の記憶媒体。
29. The service request information, together with the selection condition, identification information indicating the first terminal, identification information indicating the second terminal, and the first terminal being a service providing terminal, 29. The storage medium according to claim 28, further comprising information indicating that the second terminal is a service receiving terminal.
【請求項30】 前記選択モジュールは、前記サービス
要求情報に含まれる前記第2の端末を示す識別情報に基
づき該第2の端末の位置情報を検出する位置検出モジュ
ールと、前記検出された第2の端末の位置情報に基づき
前記複数のサービス提供装置の中から前記第2の端末の
近傍に位置するサービス提供装置を検索するサービス提
供装置検索モジュールとを含み、前記検索されたサービ
ス提供装置を前記出力先候補として選択することを特徴
とする請求項29記載の記憶媒体。
30. The selection module, comprising: a position detection module for detecting position information of the second terminal based on identification information indicating the second terminal included in the service request information; A service providing device search module for searching for a service providing device located near the second terminal from among the plurality of service providing devices based on the location information of the terminal. 30. The storage medium according to claim 29, wherein the storage medium is selected as an output destination candidate.
【請求項31】 前記選択モジュールは、前記複数のサ
ービス提供装置毎にその位置情報を記憶手段に保持する
位置情報保持モジュールを含み、前記サービス提供装置
検索モジュールは、前記検出された第2の端末の位置情
報と前記記憶手段に保持されている前記複数のサービス
提供装置の位置情報とに基づき前記第2の端末の近傍に
位置するサービス提供装置を検索することを特徴とする
請求項30記載の記憶媒体。
31. The selection module includes a location information holding module for holding location information for each of the plurality of service providing devices in a storage unit, and the service providing device search module includes a second terminal that detects the detected second terminal. 31. A service providing apparatus located near the second terminal is searched for based on the location information of the plurality of service providing apparatuses and the location information of the plurality of service providing apparatuses held in the storage unit. Storage medium.
【請求項32】 前記プログラムは、前記複数のサービ
ス提供装置毎の特性情報を記憶手段に保持する特性情報
保持モジュールを備え、前記特性情報取得手段は、前記
特性情報保持手段から前記出力先候補として選択された
少なくとも1つのサービス提供装置に対する特性情報を
取得することを特徴とする請求項28記載の記憶媒体。
32. The program includes a characteristic information holding module for holding characteristic information for each of the plurality of service providing apparatuses in a storage unit, and the characteristic information acquiring unit receives the characteristic information from the characteristic information holding unit as the output destination candidate. 29. The storage medium according to claim 28, wherein characteristic information for at least one selected service providing device is acquired.
【請求項33】 前記特性情報取得モジュールは、前記
出力先候補として選択された少なくとも1つのサービス
提供装置からその特性情報を取得することを特徴とする
請求項28記載の記憶媒体。
33. The storage medium according to claim 28, wherein the characteristic information acquisition module acquires the characteristic information from at least one service providing device selected as the output destination candidate.
【請求項34】 前記第1の端末から提供されるサービ
スは、前記出力先として決定されたサービス提供装置を
介してサービス画像を表示するサービスであることを特
徴とする請求項28ないし33のいずれかの1つに記載
の記憶媒体。
34. The service according to claim 28, wherein the service provided from the first terminal is a service for displaying a service image via a service providing device determined as the output destination. The storage medium according to any one of the above.
【請求項35】 前記第1の端末は、画像供給源と接続
可能に構成され、前記第1の端末から提供される画像は
前記画像供給源から供給される画像であることを特徴と
する請求項34記載の記憶媒体。
35. The apparatus according to claim 35, wherein the first terminal is configured to be connectable to an image supply source, and an image provided from the first terminal is an image supplied from the image supply source. Item 34. The storage medium according to Item 34.
【請求項36】 前記選択条件は、前記サービス画像を
表示する画面表示サイズ、使用料金を含み、前記特性情
報は、前記サービス画像を表示する画面表示サイズ、使
用料金を含むことを特徴とする請求項34記載の記憶媒
体。
36. The method according to claim 36, wherein the selection condition includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee, and the characteristic information includes a screen display size for displaying the service image and a usage fee. Item 34. The storage medium according to Item 34.
JP2000323227A 2000-10-23 2000-10-23 Network system, server, service providing method, and storage medium Pending JP2002132635A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000323227A JP2002132635A (en) 2000-10-23 2000-10-23 Network system, server, service providing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000323227A JP2002132635A (en) 2000-10-23 2000-10-23 Network system, server, service providing method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002132635A true JP2002132635A (en) 2002-05-10

Family

ID=18800955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000323227A Pending JP2002132635A (en) 2000-10-23 2000-10-23 Network system, server, service providing method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002132635A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511194A (en) * 2009-11-13 2013-03-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mobile terminal, display device and control method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511194A (en) * 2009-11-13 2013-03-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mobile terminal, display device and control method thereof
US9554088B2 (en) 2009-11-13 2017-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal, display apparatus and control method thereof
US9740451B2 (en) 2009-11-13 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal, display apparatus and control method thereof
US9769421B2 (en) 2009-11-13 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal, display apparatus and control method thereof
KR101814151B1 (en) * 2009-11-13 2018-01-02 삼성전자 주식회사 Mobile device, display apparatus and control method thereof
US10009578B2 (en) 2009-11-13 2018-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal, display apparatus and control method thereof
US10230921B2 (en) 2009-11-13 2019-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal, display apparatus and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7487042B2 (en) Portable communication terminal equipped with navigation function and navigation method of portable communication terminal
RU2391797C2 (en) Method and system for providing user with image-related information and mobile terminal to this end
US8970733B2 (en) Visual pairing and data exchange between devices using barcodes for data exchange with mobile navigation systems
US7702790B2 (en) Network system available for simultaneous connections of plural pieces of equipment, advanced equipment in the system, method of using functions of another piece of equipment, and storage medium
JP2003162217A (en) Map information display system, portable radio terminal and server
JP4808264B2 (en) Portable terminal device, method and system
EP1619621A1 (en) Service providing system, management terminal, mobile member, service providing program, and service providing method
US20050096087A1 (en) Portable terminal capable of copying data between subscriber identification module cards and data copy method using the same
JP2002218503A (en) Communication system and mobile terminal
JP2009130697A (en) Station information acquisition system, portable terminal, station information providing server, station information acquisition method, station information acquisition program, and recording medium
JP2005027275A (en) System and method for providing positional information
JP2002132635A (en) Network system, server, service providing method, and storage medium
JP2002135746A (en) Network system, server, service providing method and storage medium
JP2002132640A (en) Network system, server, service providing method, and storage medium
KR20040082789A (en) An Apparatus For Providing Information of Geography Using Code Pattern And Method Thereof
JP2002171565A (en) Position information providing system
KR100722307B1 (en) Method AND System capable of providing a specific information about object sensed using sensor
JP2005134350A (en) Car navigation system and car navigation method
KR100451198B1 (en) Position tracing method using gps in mobile telecommunication terminal equipment
KR20060032841A (en) System and method for navigation using bar-code and mobile communication terminal therefor
JP2002073611A (en) Server and system for information distribution and information receiver
JP4246924B2 (en) Imaging apparatus, image handling method, and computer-readable recording medium
JP3980857B2 (en) Information communication system and information acquisition method
JP2019023878A (en) Information providing system, information providing server, control program, control method, display device, content providing server, information providing device, and terminal
JP2004179691A (en) Photographed image output system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060405

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626