JP2002123403A - Program storage medium recording program for improving response time of computer system - Google Patents

Program storage medium recording program for improving response time of computer system

Info

Publication number
JP2002123403A
JP2002123403A JP2001253774A JP2001253774A JP2002123403A JP 2002123403 A JP2002123403 A JP 2002123403A JP 2001253774 A JP2001253774 A JP 2001253774A JP 2001253774 A JP2001253774 A JP 2001253774A JP 2002123403 A JP2002123403 A JP 2002123403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
service
user
resource
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001253774A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Edwin Taricchi Thomas Jr
トーマス・エドウィン・タリッチ・ジュニア
Grumman Dag
ダグ・グラマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002123403A publication Critical patent/JP2002123403A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3409Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
    • G06F11/3419Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment by assessing time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3438Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment monitoring of user actions

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for determining a system resource parameter to be changed to a specified user or group of users for improving system performance defined by response time. SOLUTION: In this method, a system resource to control a parameter is specified and the response time of services by means of these resources is improved. In a representative execution style, the measured results of the response time concerning the services provided by various system resources are totaled concerning the specified user or group of users. The average of this total indicates which resource consumes excessive time for a process to be used by the user or group of users. Then, the value of the parameter related to the system resource is usefully changed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は一般にコンピュータ
・システムに関し、より詳細には種々のユーザに提供さ
れるサービスレベルに反映されるように、パラメータを
システム性能の改善につながる値に調整することに関す
る。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to computer systems, and more particularly, to adjusting parameters, as reflected in service levels provided to various users, to values that lead to improved system performance. .

【0002】[0002]

【従来の技術】現代のコンピューティング・システム
は、同時にコンピュータ・システム上で実行され多くの
場合別々のユーザに属する多数のプロセスを一般に有し
ている。システム性能を改善するためには、多くの場
合、異なるプロセスに対しては異なるレベルのサービス
を提供することが望ましい。現代のコンピューティング
・システムの管理者は、一般に種々のパラメータを利用
することができ、それらパラメータの値を調整し設定す
ることでシステム性能を改善することができる。そのよ
うに調整可能なパラメータの例としては、スワップ空間
のサイズ、バッファキャッシュ専用のメモリ、プロセス
の最大許可数、及び最大アプリケーション・データサイ
ズ等がある。
2. Description of the Related Art Modern computing systems generally have a large number of processes running on computer systems simultaneously, often belonging to different users. In order to improve system performance, it is often desirable to provide different levels of service for different processes. Administrators of modern computing systems generally have access to a variety of parameters that can be adjusted and set to improve system performance. Examples of such adjustable parameters include swap space size, memory dedicated to buffer cache, maximum allowed number of processes, and maximum application data size.

【0003】サービスレベルを操作するために使用でき
るシステム・パラメータを決定する方法の1つは、オペ
レータによる経験に基づいた推測と実験とによるもので
ある。この方法の不利な点としては、(1)コンピュータ
・オペレータにとって時間集約的である、(2)オペレー
タの能力によってその効果が制限される、(3)変化する
システム負荷と環境のもとで効果を保つには、継続的に
行わなければならない点が挙げられる。
One method of determining system parameters that can be used to manipulate service levels is through guesswork and experimentation based on operator experience. Disadvantages of this method include: (1) time intensive for the computer operator; (2) its effectiveness is limited by the capabilities of the operator; (3) its effectiveness under changing system loads and environments. The point that must be done continuously to keep

【0004】別のより一般的な方法として、パラメータ
のうちの非常に限られた数、通常はオペレータが最も精
通しているパラメータだけを変更する方法がある。この
方法は、思うほど効果的でない場合が多いという短所が
ある。
[0004] Another more general approach is to change only a very limited number of parameters, usually those to which the operator is most familiar. This method has the disadvantage that it is often not as effective as one might think.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従って、コンピュータ
・システムをより効果的かつ能率的に改善できる方法が
必要とされている。特に、システムにおける作業負荷が
変化する場合であっても、システム性能を改善するため
に自動的かつ連続的にシステム・パラメータを調整する
方法が必要とされている。
Therefore, there is a need for a method that can improve a computer system more effectively and efficiently. In particular, there is a need for a method of automatically and continuously adjusting system parameters to improve system performance, even when the workload on the system changes.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
・システム・パラメータの調整によってコンピュータ・
システムの性能を改善する新たな方法に関する。この方
法によると、システムにおける作業負荷が変化する場合
であっても、適切に調整を行うことができる。システム
性能を改善する従来の方法では、最適のシステム構成を
推測したり、システム・パラメータのうち限られた数を
制御したりすることに頼っていた。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a computer system which includes adjusting a computer system parameter.
A new method for improving system performance. According to this method, appropriate adjustment can be performed even when the workload of the system changes. Conventional methods of improving system performance have relied on estimating the optimal system configuration and controlling a limited number of system parameters.

【0007】現代のコンピュータ・システムは、一般に
多くのユーザにサービスする。これらのユーザは、それ
ぞれ別々の時間にコンピュータ上で動作する1つまたは
複数のプロセスを有している。各プロセスは、種々のシ
ステムリソースを必要とし、多くの場合、その中には別
のプロセスによって必要とされるリソースと同一のリソ
ースが含まれる。1つのプロセスのみがシステムリソー
スによるサービスを要求するという非常に限られた場合
において、プロセスによる要求にサービスするための時
間遅延は、リソースがその要求を実行するために必要な
時間である。マルチユーザのコンピュータ・システムに
おいては、時間がさらに増えて、リソースがプロセスに
とって利用可能となるまでプロセスは待機しなければな
らないために時間遅延が生じる。これら2つの時間を合
計すると、プロセスがリソースによるサービスを要求す
る際に経験する全体時間となる。1つの稼動中のプロセ
スを持つ単一のユーザについては、この合計は応答時間
(すなわちユーザがプロセスから要求したサービスをユ
ーザが受け取る時間)とも呼ばれる。ユーザが2つ以上
のプロセスを持つ場合は、ユーザが起動させた全てのプ
ロセスについての合計が必要となる。
[0007] Modern computer systems generally serve many users. These users each have one or more processes running on the computer at different times. Each process requires a variety of system resources, often including the same resources required by another process. In the very limited case where only one process requests service by system resources, the time delay to service a request by a process is the time required for the resource to fulfill the request. In a multi-user computer system, the time is further increased, causing a time delay because the process must wait until resources are available to the process. The sum of these two times is the total time that the process experiences when requesting service from the resource. For a single user with one running process, this sum is also referred to as the response time (ie, the time the user receives the service he requested from the process). If the user has more than one process, the sum for all processes started by the user is needed.

【0008】同一のシステム上で、同一のまたは別々の
ユーザの複数作業負荷による種々のプロセスを実行する
場合、または作業負荷が同一である別々のユーザに別々
のサービスレベルを与えようとする場合は、(a)ユーザ
またはユーザの実行している作業負荷に従ってプロセス
をグループ化し、(b)システムによって提供されるコン
トロール(ノブ)を使用して別々のプロセスのグループに
リソースを割り当てて、それら作業負荷のエンドユーザ
が受けるサービスレベルを制御する能力が必要となる。
現代のコンピューティング・システムでは様々なコント
ロールを利用できるが、システム・オペレータにとっ
て、エンドユーザの受けるサービスレベルを操作するた
めに「ノブ」の設定値のセットや変更の方法を決定する
ことは難しい場合が多い。本明細書で開示される代表的
な実施形態は、実行中のシステムをモニターして、各作
業負荷のサービスレベルを操作するためにどの「ノブ」
が最も効果的に使用できるかをオペレータに通知する。
When performing different processes on the same system with multiple workloads of the same or different users, or trying to provide different service levels to different users with the same workload. , (A) group processes according to the user or the workload they are performing, and (b) assign resources to separate groups of processes using the controls (knobs) provided by the system, Needs the ability to control the level of service that end users receive.
Various controls are available in modern computing systems, but it is difficult for system operators to determine how to set or change "knob" settings to control the level of service experienced by the end user There are many. The exemplary embodiments disclosed herein monitor which systems are running and which "knobs" to manipulate service levels for each workload.
Informs the operator if the can be used most effectively.

【0009】リソースによるサービスを待つ2つ以上の
プロセスをユーザが持っている時間の間、待ち時間を二
重に計算することを避けるために、本方法は待ち時間の
その部分を一度だけ計算する。その合計は単一のマイク
ロプロセッサの場合を仮定している。複数のマイクロプ
ロセッサがある場合、処理時間と同様、待ち時間のうち
のいくつかは並行して発生し、様々なレベルにおける応
答時間は式によって示される時間以下となる。
In order to avoid having to double calculate the latency during the time the user has more than one process waiting for service by the resource, the method calculates that part of the latency only once. . The sum assumes the case of a single microprocessor. With multiple microprocessors, as well as processing time, some of the latencies occur in parallel, and the response time at various levels is less than or equal to the time indicated by the equation.

【0010】代表的な実施形態において、サービスの要
求の間、特定のユーザのためになされる作業について全
てのプロセスが経験する時間遅延が総計される。この時
間遅延は、サービスを複数要求するユーザについてさら
に総計され平均がとられる。この総計はまた、関連ユー
ザのグループに対しても行うことができる。
In an exemplary embodiment, the total time delay experienced by all processes for the work done for a particular user during a request for service is aggregated. This time delay is further aggregated and averaged for users requesting multiple services. This aggregation can also be done for a group of related users.

【0011】選択されたシステムリソースについてシス
テム・パラメータ値を変更するかまたは変更しないかの
決定は、得られた遅延時間の結果に基づいて行われる。
より長い遅延を持つそれらのシステムリソースが簡単に
特定されて、対象のユーザまたはユーザグループについ
ての応答時間を改善するために適当な変更が行われる。
The decision to change or not change the system parameter value for the selected system resource is made based on the resulting delay time results.
Those system resources with longer delays are easily identified and appropriate changes are made to improve the response time for the user or user group in question.

【0012】本明細書に示すように、システム構成の改
善を達成するためにシステム・オペレータ側にはわずか
な時間または作業しか必要とされないという点で、代表
的な実施形態は有利である。加えて、システムにおける
使用特性や負荷が変化するとき、手動でなされた以前の
調整を継続的に監視してやり直すことをオペレータに要
求することなく、この方法はシステムに対する新たな改
善を発見して推奨する。もう1つの利点は、システムで
利用可能なパラメータのサブセットについてこのメカニ
ズムを使用できるという点である。従って、オペレータ
は不明瞭なまたは余り理解していないパラメータの改善
を探索するためにこの方法を用いるよう選択することが
でき、また巨視的な調整をオペレータ自身で行うことを
選択することもできる。
[0012] As shown herein, the exemplary embodiment is advantageous in that only a small amount of time or work is required on the part of the system operator to achieve an improved system configuration. In addition, as usage characteristics and loads in the system change, the method discovers new improvements to the system without requiring the operator to continuously monitor and redo previous adjustments made manually. Recommend. Another advantage is that this mechanism can be used for a subset of the parameters available in the system. Thus, the operator may choose to use this method to search for obscured or poorly understood parameter improvements, or may choose to make macro adjustments himself.

【0013】オペレータは、ユーザまたはユーザのグル
ープが経験するサービスレベルを最も良く操作する方法
に関して非常に大きな可視性を得られる。この方法は時
間効率的であり、オペレータによって行われる動作は応
答時間の改善に対して効果的となり得る。
The operator has a great deal of visibility on how to best manipulate the service level experienced by a user or group of users. This method is time efficient, and the actions performed by the operator can be effective for improving response time.

【0014】本発明の他の態様と利点は、本発明の原理
の例を示した図面を参照して以下の説明から明らかにな
る。
[0014] Other aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following description, taken in conjunction with the accompanying drawings, illustrating by way of example the principles of the invention.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】1.序論 例示のための図面で示すように、本発明は、コンピュー
タ・システム・パラメータの調整によってコンピュータ
・システムの性能を改善する新たな方法に関する。この
方法は、システムにおける作業負荷が変化する場合であ
っても、適切に調整を行うことができる。システム性能
を改善する従来の方法は、最適のシステム構成の推測や
システム・パラメータのうち限られた数を制御すること
に頼っていた。以下の詳細な説明及び図面において、同
一の要素は同一の参照番号によって識別される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Introduction As shown in the drawings for illustration, the present invention relates to a new method of improving the performance of a computer system by adjusting computer system parameters. This method can appropriately adjust even when the workload of the system changes. Previous methods of improving system performance have relied on estimating the optimal system configuration and controlling a limited number of system parameters. In the following detailed description and drawings, identical elements are identified by identical reference numerals.

【0016】同一のシステム上で、同一のまたは別々の
ユーザの複数作業負荷による種々のプロセスを実行する
場合、または作業負荷が同一である別々のユーザに別々
のサービスレベルを与えるようとする場合は、(a)ユー
ザまたはユーザの実行している作業負荷に従ってプロセ
スをグループ化し、(b)システムによって提供されるコ
ントロール(ノブ)を使用して別々のプロセスのグループ
にリソースを割り当てて、それら作業負荷のエンドユー
ザが受けるサービスレベルを制御する能力が必要とな
る。現代のコンピューティング・システムでは様々なコ
ントロールを利用できるが、システム・オペレータにと
って、エンドユーザの受けるサービスレベルを操作する
ために「ノブ」の設定値のセットや変更の方法を決定す
ることは難しい場合が多い。本明細書で開示される代表
的な実施形態は、実行中のシステムをモニターして、ど
の「ノブ」が各作業負荷のサービスレベルを操作するた
めに最も効果的に使用できるかをオペレータに通知す
る。
When performing different processes on the same system with multiple workloads of the same or different users, or providing different service levels to different users with the same workload. , (A) group processes according to the user or the workload they are performing, and (b) assign resources to separate groups of processes using the controls (knobs) provided by the system, Needs the ability to control the level of service that end users receive. Various controls are available in modern computing systems, but it is difficult for system operators to determine how to set or change "knob" settings to control the level of service experienced by the end user There are many. The exemplary embodiments disclosed herein monitor the running system and inform the operator which "knobs" can be most effectively used to operate the service level of each workload. I do.

【0017】2.コンピュータ・システム 図1は、本明細書の種々の代表的な実施形態に記述され
ている、リソースによるサービスを要求しているプロセ
スが経験する時間遅延115についての式を示す図であ
る。現代のコンピュータ・システムは一般に多数のユー
ザにサービスし、これらのユーザはそれぞれ別の時間に
コンピュータ上で動作する1つまたは複数のプロセスを
有している。各プロセスは、種々のシステムリソースを
必要とし、多くの場合、その中には別のプロセスによっ
て必要とされるリソースと同一のリソースが含まれる。
1つのプロセスのみがシステムリソースによるサービス
を要求するという非常に限られた場合において、プロセ
スによる要求にサービスするための時間遅延115は、リ
ソースがその要求を実行するために必要とする時間105
である。マルチユーザのコンピュータ・システムにおい
ては、リソースがプロセスにとって利用可能となるまで
のプロセスの待機から時間遅延110が生じる。これら2
つの時間を合計すると、プロセスがリソースによるサー
ビスを要求する際に経験する全体時間115となる。1つ
の稼動中のプロセスを持つ単一のユーザについては、こ
の合計は応答時間115(すなわちユーザがプロセスから
要求したサービスをユーザが受け取る時間)とも呼ばれ
る。ユーザが2つ以上のプロセスを持つ場合は、ユーザ
が起動させた全てのプロセスについての合計が必要とな
る。
2. Computer System FIG. 1 is a diagram illustrating an equation for a time delay 115 experienced by a process requesting service by a resource as described in various representative embodiments herein. Modern computer systems generally serve a large number of users, each of which has one or more processes running on the computer at different times. Each process requires a variety of system resources, often including the same resources required by another process.
In the very limited case where only one process requests service by a system resource, the time delay 115 for servicing the request by the process is the time 105 that the resource needs to fulfill the request.
It is. In a multi-user computer system, a time delay 110 results from the waiting of a process until resources are available to the process. These two
The two times add up to the total time 115 that the process experiences when requesting service from the resource. For a single user with one running process, this sum is also referred to as response time 115 (ie, the time the user receives the service he requested from the process). If the user has more than one process, the sum for all processes started by the user is needed.

【0018】図2は、本発明の種々の代表的な実施形態
に記述されるユーザ、プロセス、リソースの相互関係を
示す図である。コンピュータ・システムは多数のリソー
ス205で構成されるが、図2にはそのうちk-1、k、k
+1の3つだけが示されている。他のリソースは、図示
されている3つのリソースの上下にある3連のドットと
して表されている。サービスはコンピュータ・システム
上で動作可能な様々なプロセス210によって要求される
ことができる。コンピュータ・システムはさらに多数の
プロセス210を含むが、他のプロセス210は、図示されて
いる3つのプロセスの上下にある3連のドットとして表
されている。様々なプロセス210は、図2において第n
番目のユーザすなわち「ユーザn」と識別されるコンピ
ュータ・システムのユーザ215によって異なる時間に起
動させられる。一般に、コンピュータ・システムは図2
には図示されない多数のユーザ215を含む。図2は任意
のプロセス210が任意のリソース205にアクセスできるこ
とを示しているが、リソース205の中には特定のプロセ
ス210によってアクセスできないものがあっても良いこ
とを当業者は認めるであろう。同様に、図2は任意のユ
ーザ215が任意のプロセス210を起動できることを意味す
るようにみえる。しかし、プロセス210の中には特定の
ユーザ215によってアクセスできないものがあっても良
いことを当業者は認めるであろう。
FIG. 2 is a diagram illustrating the interrelationship of users, processes, and resources described in various representative embodiments of the present invention. The computer system is composed of a number of resources 205, of which k-1, k, k are shown in FIG.
Only three of +1 are shown. Other resources are represented as triple dots above and below the three resources shown. Services may be requested by various processes 210 operable on a computer system. The computer system further includes a number of processes 210, while other processes 210 are represented as triple dots above and below the three processes shown. Various processes 210 are illustrated in FIG.
It is activated at different times by a second user, a user 215 of the computer system identified as "user n". In general, the computer system is
Includes a number of users 215 not shown. Although FIG. 2 illustrates that any process 210 can access any resource 205, those skilled in the art will recognize that some resources 205 may not be accessible by any particular process 210. Similarly, FIG. 2 appears to imply that any user 215 can launch any process 210. However, those skilled in the art will recognize that some processes 210 may not be accessible by a particular user 215.

【0019】3.定義と式 以下の定義及び式は、コンピュータ・システムの種々の
ユーザ215が経験される時間遅延を記述する。所与の要
求をするユーザについてのサービスレベル=その要求に
ついて経験される応答時間
3. Definitions and Formulas The following definitions and formulas describe the time delay experienced by various users 215 of the computer system. Service level for a user making a given request = response time experienced for that request

【0020】以下の記号はインデックスとして使用さ
れ、指定される項目を識別する整数を表す。 n=ユーザn(コンピュータ・システムの第n番目のユ
ーザ) i=所与のユーザによるi番目のサービス要求と関連す
る識別番号 j=j番目のプロセスPjと関連する識別番号 k=k番目のリソースRkと関連する識別番号 TA(n,i,Pj,Rk)=ユーザn215によるi番目のサービス要
求の間に、k番目のリソースRkがj番目のプロセスPj
ためのアクティブな作業に費やす時間 TW(n,i,Pj,Rk)=ユーザn215によるi番目のサービス要
求の間、j番目のプロセスPjがk番目のリソースRkを待
機するために費やす時間
The following symbols are used as indices and represent integers identifying the designated item. n = user n (the nth user of the computer system) i = identification number associated with the ith service request by a given user j = identification number associated with the jth process Pj k = kth identification number T a associated with the resource R k (n, i, P j, R k) between = by user N215 i-th service request, k th resource R k is for the j-th process P j Time spent in active work T W (n, i, P j , R k ) = j-th process P j spends waiting for k-th resource R k during i-th service request by user n 215 time

【0021】n番目のユーザ215によるi番目の要求の
間、単一のプロセス210、単一のリソース205からのサー
ビスを要求するn番目のユーザ215によって起動させら
れたj番目のプロセス210、k番目のリソース205につい
て、経験される応答時間すなわち時間遅延は以下の式で
計算される。
During an i-th request by an n-th user 215, a single process 210, a j-th process 210, k initiated by an n-th user 215 requesting service from a single resource 205 For the second resource 205, the response time or time delay experienced is calculated by the following equation:

【0022】[0022]

【数1】 (Equation 1)

【0023】ユーザn215によるi番目のサービス要求
の間、リソースRk205を使用する全てのプロセスPj210に
ついてユーザn215が経験する全応答時間は、以下の式
で計算される。
During the i-th service request by user n 215, the total response time experienced by user n 215 for all processes P j 210 using resource R k 205 is calculated as follows:

【0024】[0024]

【数2】 (Equation 2)

【0025】待ち時間を2回カウントすることを避ける
ために、ユーザn215がリソースRkによるサービスを待
つプロセス210を2つ以上有する間は、
To avoid counting the latency twice, while user n 215 has more than one process 210 waiting for service by resource R k ,

【数3】 は待ち時間のその部分を一度だけカウントする。(Equation 3) Counts that portion of the wait only once.

【0026】例えば全部でI個の要求であるユーザn21
5による複数のサービス要求の間、リソースRk205を使用
する全てのプロセスPj210についてユーザn215が経験す
る平均応答時間は、以下の式で計算される。
For example, a user n21 who has a total of I requests
During multiple service requests according to 5, the average response time experienced by user n 215 for all processes P j 210 using resource R k 205 is calculated by the following formula:

【0027】[0027]

【数4】 (Equation 4)

【0028】ユーザn215によるi番目のサービス要求
の間、全てのリソースRk205を使用する全てのプロセスP
j210についてユーザnが経験する全応答時間は、以下の
式で計算される。
During the ith service request by user n 215, all processes P using all resources R k 205
The total response time experienced by user n for j 210 is calculated by the following equation:

【0029】[0029]

【数5】 (Equation 5)

【0030】ユーザn215による全部でI個の要求につ
いて、ユーザnについての平均応答時間は、以下の式で
計算される。
For a total of I requests by user n 215, the average response time for user n is calculated by the following equation:

【0031】[0031]

【数6】 (Equation 6)

【0032】全Nユーザ215に対して、各ユーザについ
ての平均応答時間は、以下の式で計算される。
For all N users 215, the average response time for each user is calculated by the following equation.

【0033】[0033]

【数7】 (Equation 7)

【0034】上記の合計は単一のマイクロプロセッサを
仮定している。複数のマイクロプロセッサがある場合
は、処理時間と同様、待ち時間のうちのいくつかは並行
して発生し、種々のレベルにおける応答時間は上記の合
計以下となる。
The above sum assumes a single microprocessor. If there are multiple microprocessors, as well as the processing time, some of the latencies will occur in parallel, and the response times at various levels will be less than or equal to the above sum.

【0035】4.代表的な実施形態 図3は、本発明の種々の代表的な実施形態において記述
された遅延計算方法についてのデータを蓄積するプロセ
スのフローチャートである。ブロック305で、ユーザ215
(例えばユーザn215)はプロセス210(例えばプロセス
j210)によるサービスを要求する。続いてブロック305
は制御をブロック310へ移す。
4. Exemplary Embodiment FIG. 3 is a flowchart of a process for accumulating data for the delay calculation method described in various exemplary embodiments of the present invention. At block 305, user 215
(Eg, user n 215) requests service by process 210 (eg, process j 210). Then block 305
Transfers control to block 310.

【0036】ブロック310で、プロセスj210はシステム
リソース205(例えばリソースk205)のサービスを要求
する。続いてブロック310は制御をブロック315へ移す。
At block 310, process j210 requests service of system resources 205 (eg, resource k205). Subsequently, block 310 transfers control to block 315.

【0037】ブロック315で、リソースk205は、プロセ
スj210がそのサービスを要求した時間を記録する。こ
の時間は本明細書において第1の時間と呼ばれる。続い
てブロック315は制御をブロック335へ移す。
At block 315, resource k205 records the time at which process j210 requested its service. This time is referred to herein as the first time. Subsequently, block 315 transfers control to block 335.

【0038】ブロック320で、別のユーザ215(例えばユ
ーザn-1 215)は、同一のプロセスj210によるサービ
スを要求する。続いてブロック320は制御をブロック325
へ移す。
At block 320, another user 215 (eg, user n-1 215) requests service by the same process j210. Block 320 then controls block 325
Move to

【0039】ブロック325で、プロセスj-1 210は、同
一のシステムリソースk205(例えばリソースk205)の
サービスを要求する。続いてブロック325は制御をブロ
ック330へ移す。
At block 325, process j-1 210 requests service for the same system resource k205 (eg, resource k205). Subsequently, block 325 transfers control to block 330.

【0040】ブロック330で、リソースk205は、プロセ
スj-1 210がそのサービスを要求した時間を記録す
る。続いてブロック330は制御をブロック335へ移す。
At block 330, resource k205 records the time at which process j-1 210 requested its service. Subsequently, block 330 transfers control to block 335.

【0041】ブロック335で、リソースk205は、2つの
競合するサービス要求から次にサービスする要求を選択
する。例えばプロセスj210からの要求を選択する。続
いてブロック335は制御をブロック340へ移す。
At block 335, resource k205 selects the next service request from the two competing service requests. For example, a request from the process j210 is selected. Subsequently, block 335 transfers control to block 340.

【0042】ブロック340で、リソースk205は、リソー
スk205について顕著な(salient)システムリソース制御
パラメータ値を記録する。続いてブロック340は制御を
ブロック345へ移す。
At block 340, resource k205 records salient system resource control parameter values for resource k205. Subsequently, block 340 transfers control to block 345.

【0043】ブロック345で、リソースkは、システム
リソースk205がプロセスj210へのサービスを開始する
時間を記録する。この時間は本明細書において第2の時
間と呼ばれる。続いてブロック345は制御をブロック350
へ移す。
At block 345, resource k records the time at which system resource k 205 begins to service process j 210. This time is referred to herein as the second time. Block 345 then controls block 350
Move to

【0044】ブロック350で、システムリソースk205
は、プロセスj210によって要求されるサービスを実行
する。続いてブロック350は制御をブロック355へ移す。
At block 350, the system resource k205
Performs the service required by process j210. Subsequently, block 350 transfers control to block 355.

【0045】ブロック355で、リソースkはシステムリ
ソースk205がプロセスj210へのサービスを終了する時
間を記録する。この時間は本明細書において第3の時間
と呼ばれる。続いてブロック355は制御をブロック360へ
移す。
At block 355, resource k records the time at which system resource k 205 ends service to process j 210. This time is referred to herein as the third time. Subsequently, block 355 transfers control to block 360.

【0046】ブロック360で、リソースkはプロセスj2
10の制御に戻る。
At block 360, resource k is assigned to process j2
Return to the control of 10.

【0047】既に定義したように、ユーザn215による
i番目のサービス要求の間にプロセスj210がリソース
k205によるサービスを待つのに費やす時間であるTW(n,
i,Pj,Rk)は、ブロック345で記録されたクロック時間
(サービスが開始した時間)からブロック315で記録さ
れたクロック時間(サービス要求がされた時間)を減算
したものとして得られる。既に定義したように、リソー
スk205がプロセスj210についてのアクティブな作業に
費やす時間であるTA(n,i,Pj,Rk)は、ブロック355で記録
されたクロック時間(サービスが終了した時間)からブ
ロック345で記録されたクロック時間(サービスが開始し
た時間)を減算したものとして得られる。ユーザn215に
よるi番目の要求の間、ユーザn215によって起動さ
れ、リソースk205からのサービスを要求するプロセス
j210について、経験される応答時間すなわち時間遅延
は、式(1)で計算されるようにTS(n,i,Pj,Rk)である。
As previously defined, the time that process j 210 spends waiting for service by resource k 205 during the i-th service request by user n 215, T W (n,
i, P j , R k ) is obtained as the clock time recorded at block 345 (the time at which the service was started) minus the clock time recorded at block 315 (the time at which the service was requested). As previously defined, T A (n, i, P j , R k ), the time that resource k 205 spends on active work on process j 210, is the clock time recorded in block 355 (the time when the service ended). ) Minus the clock time recorded at block 345 (the time the service started). During the i-th request by user n215, for process j210 initiated by user n215 and requesting service from resource k205, the response time or time delay experienced is T S as calculated in equation (1). (n, i, P j , R k ).

【0048】代表的な実施形態において、i番目のサー
ビス要求の間、特定のユーザ215、例えばユーザn215の
ためになされる作業についての全てのプロセスが経験す
る時間遅延は、式(2)によって示されるように総計さ
れ、複数のサービス要求の間、ユーザ215、例えばユー
ザn215のためにさらに総計され平均化され、式(3)に
よって示されるように総計される。この総計演算は、関
連するユーザ215のグループについても行うことができ
る。
In the exemplary embodiment, the time delay experienced by all processes for the work performed for a particular user 215, eg, user n 215, during the ith service request is given by equation (2). And for a plurality of service requests, further aggregated and averaged for user 215, eg, user n 215, and aggregated as shown by equation (3). This aggregation operation can also be performed for a group of related users 215.

【0049】システムリソース205についてシステム・
パラメータ値を変更するか変更しないかの決定は、一般
に式(3)の結果に基づいて行われる。より長い遅延を持
つそれらのシステムリソースは簡単に特定され適当な変
更が行われて、対象のユーザまたはユーザグループにつ
いての応答時間が改善される。式(4)乃至(6)で明記さ
れるように、他の総計及び平均方法も可能であることに
留意されたい。
The system resources 205
The decision whether to change the parameter value or not is generally made based on the result of equation (3). Those system resources with longer delays are easily identified and appropriate changes are made to improve the response time for the intended user or user group. Note that other aggregation and averaging methods are possible, as specified in equations (4)-(6).

【0050】5.結論 以上記述したように、システム構成の改善を達成するた
めにシステム・オペレータ側にはわずかな時間または作
業しか必要とされないという点で、代表的な実施形態は
有利である。加えて、システムにおける使用特性や負荷
が変化するとき、手動でなされた以前の調整を継続的に
監視してやり直すことをオペレータに要求することな
く、この方法はシステムの新たな改善を発見して推奨す
る。もう1つの利点は、このメカニズムをシステムで利
用可能なパラメータのサブセットについて使用できると
いう点である。従って、オペレータは不明瞭なまたは余
り理解していないパラメータの改善を探索するためにこ
の方法を用いるよう選択することができ、また巨視的な
調整をオペレータ自身で行うことを選択することもでき
る。
5. Conclusion As described above, the exemplary embodiment is advantageous in that only a small amount of time or work is required on the part of the system operator to achieve an improved system configuration. In addition, as usage characteristics and loads in the system change, the method discovers new improvements in the system without requiring the operator to continuously monitor and redo previous manual adjustments. Recommend. Another advantage is that this mechanism can be used for a subset of the parameters available in the system. Thus, the operator may choose to use this method to search for obscured or poorly understood parameter improvements, or may choose to make macro adjustments himself.

【0051】オペレータは、ユーザまたはユーザのグル
ープが経験するサービスレベルを最も良く操作する方法
に関して非常に大きな可視性を得られる。この方法は時
間効率的であり、オペレータによって行われる動作は応
答時間の改善に対して効果的となり得る。
The operator has a great deal of visibility on how to best manipulate the service level experienced by the user or group of users. This method is time efficient, and the actions performed by the operator can be effective for improving response time.

【0052】本発明を特定の実施形態に関連して詳細に
述べてきたが、記述した実施形態は例示のためであり、
限定を目的としたものではない。当業者は、記述された
実施形態に種々の変更を加えることによって、本発明の
範囲を逸脱しない等価な実施形態を作成できることを理
解するであろう。
Although the present invention has been described in detail with reference to particular embodiments, the described embodiments are by way of example only.
It is not intended to be limiting. Those skilled in the art will appreciate that various modifications can be made to the described embodiments to produce equivalent embodiments that do not depart from the scope of the invention.

【0053】本発明には例として以下の実施態様が含ま
れる。 (1)コンピュータ・システム性能を改善する方法ステ
ップを実行するためのプログラムを記録したコンピュー
タ読取り可能なプログラム記憶媒体であって、前記方法
ステップは、ユーザ(215)のコンピュータ・プロセス(21
0)がコンピュータ・システム・リソース(205)からのサ
ービスを要求するコンピュータ・クロック時間である第
1の時間を記録するステップ(315)と、少なくとも1つ
の前もって選択されたコンピュータ・システム・リソー
ス・パラメータ(220)の値を記録するステップ(340)と、
前記リソース(205)が前記コンピュータ・プロセス(210)
へのサービスを開始するコンピュータ・クロック時間で
ある第2の時間を記録するステップ(345)と、前記リソ
ース(205)が要求されたサービスを完了するコンピュー
タ・クロック時間である第3の時間を記録するステップ
(355)と、前記第2の時間(345)から前記第1の時間(31
5)を減算してその結果を待ち時間(110)に割り当てるス
テップと、前記第3の時間(355)から前記第2の時間(34
5)を減算してその結果を処理時間(105)に割り当てるス
テップと、前記待ち時間(110)と前記処理時間(105)とを
加算するステップと、前記待ち時間(110)と処理時間(10
5)とを加算するステップの結果を応答時間(115)に割り
当てるステップと、前記応答時間(115)によって決まる
ユーザ・サービス時間が前もって選択された値を超える
とき前記記録されたパラメータの値(220)のうちの1つ
を変更するステップと、を含むプログラム記憶媒体。
The present invention includes the following embodiments as examples. (1) A computer readable program storage medium storing a program for executing a method step for improving computer system performance, the method step comprising:
(315) recording a first time, wherein 0) is a computer clock time requesting service from a computer system resource (205); and at least one preselected computer system resource parameter. (340) recording the value of (220);
The resource (205) is the computer process (210)
Recording a second time that is a computer clock time to start service to the server (345); and recording a third time that is a computer clock time for the resource (205) to complete the requested service. Step to do
(355) and the second time (345) to the first time (31
Subtracting 5) and assigning the result to the waiting time (110); and
5) subtracting the result and assigning the result to a processing time (105); adding the waiting time (110) and the processing time (105); and executing the waiting time (110) and the processing time (10).
5) assigning the result of the step to a response time (115); and, when the user service time determined by the response time (115) exceeds a preselected value, the value of the recorded parameter (220). ) Changing one of the above.

【0054】(2)前記ユーザ・サービス時間は前記応
答時間(115)に等しい、上記(1)に記載のプログラム記
憶媒体。
(2) The program storage medium according to (1), wherein the user service time is equal to the response time (115).

【0055】(3)前記方法ステップは、リソース(20
5)・サービスを要求する少なくとも1つの追加のプロセ
スのために、前記ユーザ・サービス時間が前もって選択
された値を越えるとき記録されたパラメータの値のうち
の1つを変更するステップを除いた上記(1)に記載のス
テップを実行するステップと、2つ以上のプロセス(21
0)がサービスを待機しているときは前記待ち時間(110)
が応答時間(115)のうちの1つだけに含まれている、複
数のプロセス(210)について求められた前記応答時間(11
5)を合計するステップと、前記応答時間を合計するステ
ップの結果に等しく前記ユーザ・サービス時間を設定す
るステップと、をさらに含む上記(1)に記載のプログラ
ム記憶媒体。
(3) The method step comprises the steps of:
5) for at least one additional process of requesting service, excluding the step of changing one of the recorded parameter values when the user service time exceeds a preselected value. Performing the steps described in (1) and two or more processes (21
(0) when waiting for service, the waiting time (110)
Is included in only one of the response times (115), the response time (11) determined for a plurality of processes (210).
The program storage medium of (1), further comprising: summing 5); and setting the user service time equal to the result of summing the response times.

【0056】(4)前記方法ステップは、少なくとも1
つの追加のユーザ・リソース・サービス要求のために、
及びユーザ・リソース・サービス要求のうち少なくとも
1つのためにリソース(205)・サービスを要求する少なく
とも1つの追加のプロセスのために、前記ユーザ・サー
ビス時間が前もって選択された値を越えるとき記録され
たパラメータの値のうちの1つを変更するステップを除
いた上記(1)に記載のステップを実行するステップと、
2つ以上のプロセス(210)がサービスを待機していると
きは前記待ち時間(110)が応答時間(115)のうちの1つだ
けに含まれている、複数のプロセス(210)について求め
られた前記応答時間(115)を合計するステップと、前記
応答時間(115)を合計するステップの結果をユーザ(215)
により起動された要求の数で等分するステップと、前記
応答時間を合計するステップの結果を等分するステップ
の結果に等しく前記ユーザ・サービス時間を設定するス
テップと、をさらに含む上記(1)に記載のプログラム記
憶媒体。
(4) The method steps include at least one
For two additional user resource service requests,
And when at least one additional process of requesting resource (205) service for at least one of the user resource service requests, the user service time exceeds a preselected value. Performing the steps of (1) above, excluding the step of changing one of the parameter values;
When two or more processes (210) are waiting for service, the waiting time (110) is determined for a plurality of processes (210) that are included in only one of the response times (115). Summing the response time (115) and the result of the step of summing the response time (115).
(1) further comprising: equally dividing by the number of requests initiated by: and setting the user service time equal to the result of equally dividing the result of the step of summing the response times. A program storage medium according to claim 1.

【0057】(5)前記方法ステップは、リソース(20
5)・サービスを要求する少なくとも1つの追加のプロセ
スのために、及びプロセス(210)のうち少なくとも1つ
がリソース(205)・サービスを要求する少なくとも1つの
追加のリソース(205)のために、前記ユーザ・サービス時
間が前もって選択された値を越えるとき記録されたパラ
メータの値のうちの1つを変更するステップを除いた上
記(1)に記載のステップを実行するステップと、2つ以
上のプロセス(210)がサービスを待機しているときは前
記待ち時間(110)が応答時間(115)のうちの1つだけに含
まれている、複数のプロセス(210)について求められた
前記応答時間(115)を合計するステップと、前記応答時
間を合計するステップの結果に等しく前記ユーザ・サー
ビス時間を設定するステップと、をさらに含む上記(1)
に記載のプログラム記憶媒体。
(5) The method step comprises the steps of:
5) for at least one additional process requesting service, and for at least one additional resource (205) for which at least one of the processes (210) requires a resource (205) service, Performing the steps of (1) above, except for changing one of the values of the recorded parameters when the user service time exceeds a preselected value; and two or more processes. When the waiting time (110) is waiting for the service, the waiting time (110) is included in only one of the response times (115). 115) further comprising: summing the response times; and setting the user service time equal to the result of the summing the response times.
A program storage medium according to claim 1.

【0058】(6)前記方法ステップは、少なくとも1
つの追加のユーザ・リソース・サービス要求のために、
ユーザ・リソース・サービス要求のうち少なくとも1つ
のためにリソース(205)・サービスを要求する少なくとも
1つの追加のプロセス(210)のために、及びユーザ・リ
ソース・サービス要求のうち少なくとも1つのためにプ
ロセス(210)のうち少なくとも1つがリソース(205)・サ
ービスを要求する少なくとも1つの追加のリソース(20
5)のために、前記ユーザ・サービス時間が前もって選択
された値を越えるとき記録されたパラメータの値のうち
の1つを変更するステップを除いた上記(1)に記載のス
テップを実行するステップと、2つ以上のプロセス(21
0)がサービスを待機しているときは前記待ち時間(110)
が応答時間(115)のうちの1つだけに含まれている、複
数のプロセス(210)について求められた前記応答時間(11
5)を合計するステップと、前記応答時間(115)を合計す
るステップの結果をユーザ(215)による要求の数で等分
するステップと、前記応答時間を合計するステップの結
果を等分するステップの結果に等しく前記ユーザ・サー
ビス時間を設定するステップと、をさらに含む上記(1)
に記載のプログラム記憶媒体。
(6) The method includes at least one step.
For two additional user resource service requests,
Process for at least one additional process (210) requesting resource (205) service for at least one of the user resource service requests and for at least one of the user resource service requests At least one additional resource (20) for which at least one of (210) requests a resource (205) service;
Performing the steps of (1) above, except for 5) changing the one of the recorded parameter values when the user service time exceeds a preselected value. And two or more processes (21
(0) when waiting for service, the waiting time (110)
Is included in only one of the response times (115), the response time (11) determined for a plurality of processes (210).
5) summing the result of the step of summing the response time (115) by the number of requests by the user (215), and equally dividing the result of the step of summing the response time. Setting the user service time equal to the result of (1).
A program storage medium according to claim 1.

【0059】(7)前記方法ステップは、少なくとも1
つの追加のユーザ(215)のために、ユーザ(215)のうち少
なくとも1つによる少なくとも1つの追加のユーザ・リ
ソース・サービス要求のために、ユーザ(215)のうち少
なくとも1つによるユーザ・リソース・サービス要求のう
ち少なくとも1つのためにリソース・サービスを要求す
る少なくとも1つの追加のプロセス(210)にために、及
びユーザ(215)のうち少なくとも1つによるユーザ・リソ
ース・サービス要求のうちの少なくとも1つのためにプ
ロセス(210)のうち少なくとも1つがリソース・サービス
を要求する少なくとも1つの追加のリソース(205)のた
めに、前記ユーザ・サービス時間が前もって選択された
値を越えるとき記録されたパラメータの値のうちの1つ
を変更するステップを除いた上記(1)に記載のステップ
を実行するステップと、2つ以上のプロセス(210)がサ
ービスを待機しているときは前記待ち時間(110)が応答
時間(115)のうちの1つだけに含まれている、複数のプ
ロセス(210)について求められた前記応答時間(115)を合
計するステップと、少なくとも1つの追加のユーザ(21
5)のために上記の全ステップを実行するステップと、前
記応答時間(115)を合計するステップの結果をユーザ(21
5)による要求の数で等分するステップと、前記応答時間
を合計するステップの結果を等分するステップの結果に
等しく前記ユーザ・サービス時間を設定するステップ
と、をさらに含む上記(1)に記載のプログラム記憶媒
体。
(7) The method includes at least one step.
For one additional user (215), for at least one additional user resource service request by at least one of the users (215), a user resource resource for at least one of the users (215). For at least one additional process (210) requesting resource services for at least one of the service requests, and for at least one of the user resource service requests by at least one of the users (215). The parameters recorded when the user service time exceeds a preselected value for at least one additional resource (205) for which at least one of the processes (210) requires a resource service. Performing the steps of (1) above, excluding the step of changing one of the values; When the above process (210) is waiting for service, the waiting time (110) is included in only one of the response times (115), Summing the response times (115) and at least one additional user (21
5) performing the above steps and summing the response time (115).
(1) further comprising: equally dividing by the number of requests according to 5); and setting the user service time equal to the result of equally dividing the result of the step of summing the response times. The program storage medium according to any one of the preceding claims.

【0060】(8)ユーザ(215)のコンピュータ・プロ
セス(210)がコンピュータ・システム・リソース(205)か
らのサービスを要求するコンピュータ・クロック時間で
ある第1の時間を記録するステップ(315)と、少なくと
も1つの前もって選択されたコンピュータ・システム・
リソース・パラメータ(220)の値を記録するステップ(34
0)と、前記リソース(205)が前記コンピュータ・プロセ
ス(210)へのサービスを開始するコンピュータ・クロッ
ク時間である第2の時間を記録するステップ(345)と、
前記リソース(205)が要求されたサービスを完了するコ
ンピュータ・クロック時間である第3の時間を記録する
ステップ(355)と、前記第2の時間(345)から前記第1の
時間(315)を減算してその結果を待ち時間(110)に割り当
てるステップと、前記第3の時間(355)から前記第2の
時間(345)を減算してその結果を処理時間(105)に割り当
てるステップと、前記待ち時間(110)と前記処理時間(10
5)とを加算するステップと、前記待ち時間(110)と処理
時間(105)とを加算するステップの結果を応答時間(115)
に割り当てるステップと、前記応答時間(115)によって
決まるユーザ・サービス時間が前もって選択された値を
超えるとき前記記録されたパラメータの値(220)のうち
の1つを変更するステップと、を含む、コンピュータ・
システム性能を改善するためのコンピュータで実施可能
な方法。
(8) recording (315) a first time which is the computer clock time at which the computer process (210) of the user (215) requests service from the computer system resources (205). , At least one preselected computer system
Recording the value of the resource parameter (220) (34
0) and recording (345) a second time that is the computer clock time at which the resource (205) starts servicing the computer process (210);
Recording (355) a third time that is the computer clock time at which the resource (205) completes the requested service; and calculating the first time (315) from the second time (345). Subtracting and assigning the result to the waiting time (110); subtracting the second time (345) from the third time (355) and assigning the result to the processing time (105); The waiting time (110) and the processing time (10
5) and the response time (115) of the result of the step of adding the waiting time (110) and the processing time (105).
And changing one of the recorded parameter values (220) when the user service time determined by the response time (115) exceeds a preselected value. Computer·
A computer-implemented method for improving system performance.

【0061】(9)前記ユーザ・サービス時間を前記応
答時間に等しくする前記(8)に記載の方法。
(9) The method according to (8), wherein the user service time is equal to the response time.

【0062】(10)リソース(205)・サービスを要求
する少なくとも1つの追加のプロセス(210)のために、
前記ユーザ・サービス時間が前もって選択された値を越
えるとき記録されたパラメータの値(220)のうちの1つ
を変更するステップを除いた上記(8)に記載のステップ
を実行するステップと、2つ以上のプロセス(210)がサ
ービスを待機しているときは前記待ち時間(110)が応答
時間(115)のうちの1つだけに含まれている、複数のプ
ロセス(210)について求められた前記応答時間(115)を合
計するステップと、前記応答時間を合計するステップの
結果に等しく前記ユーザ・サービス時間を設定するステ
ップと、をさらに含む上記(8)に記載の方法。
(10) For at least one additional process (210) requesting resources (205) services:
Performing the steps of (8) except for changing one of the recorded parameter values (220) when the user service time exceeds a preselected value; When more than one process (210) is waiting for service, the waiting time (110) is determined for a plurality of processes (210) that are included in only one of the response times (115). The method of claim 8, further comprising: summing the response times (115); and setting the user service time equal to the result of the summing the response times.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明によれば、サービスの要求の間、
特定のユーザのためになされる作業について全てのプロ
セスが経験する時間遅延が総計され、選択されたシステ
ムリソースについてシステム・パラメータ値を変更する
かまたは変更しないかの決定は、得られた遅延時間の結
果に基づいて行われるので、システム構成の改善を達成
するためにシステム・オペレータ側にはわずかな時間ま
たは作業しか必要とされない。
According to the present invention, during a request for a service,
The time delay experienced by all processes for the work done for a particular user is aggregated, and the decision whether to change or not change the system parameter value for the selected system resource is determined by the resulting delay time. Since it is based on the results, little time or effort is required on the part of the system operator to achieve an improved system configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の種々の代表的な実施形態に示されてい
る、リソースによるサービスを要求するプロセスが経験
する時間遅延についての式を示す図である。
FIG. 1 illustrates equations for the time delay experienced by a process requesting service by a resource, as shown in various exemplary embodiments of the invention.

【図2】本発明の種々の代表的な実施形態に示されてい
る、ユーザ、プロセス、リソースの相互関係を示す図で
ある。
FIG. 2 illustrates the interaction of users, processes, and resources as shown in various representative embodiments of the invention.

【図3】本発明の種々の代表的な実施形態に示されてい
る、遅延計算方法のためのデータを蓄積するプロセスの
フローチャートである。
FIG. 3 is a flow chart of a process for accumulating data for a delay calculation method as shown in various exemplary embodiments of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

105 処理時間 110 待ち時間 115 時間遅延、応答時間 205 リソース 210 プロセス 215 ユーザ 220 システム・リソース・パラメータ 105 Processing time 110 Latency 115 Time delay, response time 205 Resources 210 Processes 215 Users 220 System resource parameters

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダグ・グラマン アメリカ合衆国95610カリフォルニア州シ トラス・ハイツ、ダブリン・ウェイ 6019 Fターム(参考) 5B042 JJ23 LA08 MA08 MC33 MC35 5B098 GA04 GC10 JJ08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (72) Inventor Doug Grumman Dublin Way 6019, Citrus Heights, CA 95610, USA F-term (reference) 5B042 JJ23 LA08 MA08 MC33 MC35 5B098 GA04 GC10 JJ08

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータ・システム性能を改善する
方法ステップを実行するためのプログラムを記録したコ
ンピュータ読取り可能なプログラム記憶媒体であって、
前記方法ステップは、 ユーザのコンピュータ・プロセスがコンピュータ・シス
テム・リソースからのサービスを要求するコンピュータ
・クロック時間である第1の時間を記録するステップ
と、 少なくとも1つの前もって選択されたコンピュータ・シ
ステム・リソース・パラメータの値を記録するステップ
と、 前記リソースが前記コンピュータ・プロセスへのサービ
スを開始するコンピュータ・クロック時間である第2の
時間を記録するステップと、 前記リソースが要求されたサービスを完了するコンピュ
ータ・クロック時間である第3の時間を記録するステッ
プと、 前記第2の時間から前記第1の時間を減算してその結果
を待ち時間に割り当てるステップと、 前記第3の時間から前記第2の時間を減算してその結果
を処理時間に割り当てるステップと、 前記待ち時間と前記処理時間とを加算するステップと、 前記待ち時間と処理時間とを加算するステップの結果を
応答時間に割り当てるステップと、 前記応答時間によって決まるユーザ・サービス時間が前
もって選択された値を超えるとき前記記録されたパラメ
ータの値のうちの1つを変更するステップと、を含むプ
ログラム記憶媒体。
1. A computer readable program storage medium having recorded thereon a program for performing a method step for improving computer system performance, comprising:
The method steps include: recording a first time that is a computer clock time at which a user's computer process requests service from a computer system resource; and at least one preselected computer system resource. Recording the value of the parameter; recording a second time which is the computer clock time at which the resource starts servicing the computer process; and the computer at which the resource completes the requested service. A step of recording a third time that is a clock time; a step of subtracting the first time from the second time and assigning the result to a waiting time; and a step of calculating the second time from the third time. Subtract time and assign result to processing time Adding the waiting time and the processing time; assigning the result of the step of adding the waiting time and the processing time to a response time; and selecting a user service time determined by the response time in advance. Changing one of the values of the recorded parameters when the value exceeds the set value.
JP2001253774A 2000-08-31 2001-08-24 Program storage medium recording program for improving response time of computer system Pending JP2002123403A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65251000A 2000-08-31 2000-08-31
US09/652510 2000-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002123403A true JP2002123403A (en) 2002-04-26

Family

ID=24617083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253774A Pending JP2002123403A (en) 2000-08-31 2001-08-24 Program storage medium recording program for improving response time of computer system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002123403A (en)
GB (1) GB2370140A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2519735A (en) 2013-07-24 2015-05-06 David Mchattie Monitoring the performance of a computer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1012722B1 (en) * 1997-05-14 2002-08-07 Compuware Corporation Accurate profile and timing information for multitasking systems
US6266804B1 (en) * 1997-12-23 2001-07-24 Ab Initio Software Corporation Method for analyzing capacity of parallel processing systems

Also Published As

Publication number Publication date
GB0120564D0 (en) 2001-10-17
GB2370140A (en) 2002-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5675797A (en) Goal-oriented resource allocation manager and performance index technique for servers
US8224938B2 (en) Data processing system and method for iteratively re-distributing objects across all or a minimum number of processing units
US7433962B2 (en) Multi-user computer system with an access balancing feature
US20070250837A1 (en) System and method for adjusting multiple resources across multiple workloads
US8549526B2 (en) Access control apparatus and access control method
US9483393B1 (en) Discovering optimized experience configurations for a software application
JPH07281908A (en) Method and apparatus for control of work load for generationof target control data
CN106339181B (en) Data processing method and device in storage system
CN109189323B (en) Capacity expansion method and equipment
US9665409B2 (en) Methods and apparatus facilitating access to storage among multiple computers
US20110283283A1 (en) Determining multiprogramming levels
JP2004118833A (en) Method for optimizing memory controller
JP2015011365A (en) Provisioning apparatus, system, provisioning method, and provisioning program
US9740530B2 (en) Decreasing the priority of a user based on an allocation ratio
Davison et al. Memory-contention responsive hash joins
WO2020076393A1 (en) Stream allocation using stream credits
CN113452546A (en) Dynamic quality of service management for deep learning training communications
CN110413393B (en) Cluster resource management method and device, computer cluster and readable storage medium
JP2002123403A (en) Program storage medium recording program for improving response time of computer system
Ortiz Perfenforce overview: A dynamic scaling engine for analytics with performance guarantees
US11320997B2 (en) Method, device, and computer program for storage management
KR20150070930A (en) Resource allocation system and method for migration considering optimal cost
JPH08137910A (en) Parallel data base processing method and its executing device
Singh et al. Microfuge: A middleware approach to providing performance isolation in cloud storage systems
Blake Optimal control of thrashing