JP2002119456A - Dustpan having wear-reducing member - Google Patents

Dustpan having wear-reducing member

Info

Publication number
JP2002119456A
JP2002119456A JP2000308388A JP2000308388A JP2002119456A JP 2002119456 A JP2002119456 A JP 2002119456A JP 2000308388 A JP2000308388 A JP 2000308388A JP 2000308388 A JP2000308388 A JP 2000308388A JP 2002119456 A JP2002119456 A JP 2002119456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
dustpan
rolling
rolling member
handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000308388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Thomas Perelli
トーマス ペレリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rubbermaid Commercial Products LLC
Original Assignee
Rubbermaid Commercial Products LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rubbermaid Commercial Products LLC filed Critical Rubbermaid Commercial Products LLC
Publication of JP2002119456A publication Critical patent/JP2002119456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/50Auxiliary implements
    • A47L13/52Dust pans; Crumb trays

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a dustpan having a wear-reducing member. SOLUTION: A cover is fitted to a base of the dustpan in a pivotably rotatable manner, at least one rolling member is provided on the back side, and the wear of the base is suppressed when the base is lowered onto the ground and when the base is lifted from the ground by this rolling member. In addition, the base can be designed so that an inner surface thereof is substantially continuous, and the cleaning capacity of the base by a user after the dustpan is used can be heightened. Finally, the back part of the base can include a slot working as a handle to hold the base when the user of the dustpan disposes of the content in the base.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ちり取りに関し、
特に、ピボット回転するベースを有するちり取りに関す
る。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to dusting,
In particular, it relates to dusting with a pivoting base.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来型のちり取りは、ベースを含み、か
つ多くの場合、ベースの格納キャビティを囲むカバーを
含んでいる。また、ベースにはヨークによって長いシャ
フトまたはロッドが取り付けられている。ロッドの頂部
のハンドルによって、ユーザはちり取りをつかみ移動さ
せることができる。ヨークは、この組立体を持ち運ぶた
めにロッドが持ち上げられたときにベースの前部が持ち
上がるようにベースがピボット回転することを可能にす
る。ヨークは、ユーザがごみをちり取り内に掃き取れる
ようにするためにロッドが下降されたときにベースの前
部が下降するようにベースがピボット回転することも可
能にする。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventional dustpans include a base and often a cover surrounding a storage cavity in the base. A long shaft or rod is attached to the base by a yoke. The handle at the top of the rod allows the user to grab and move the dustpan. The yoke allows the base to pivot so that the front of the base lifts when the rod is lifted to carry the assembly. The yoke also allows the base to pivot so that the front of the base is lowered when the rod is lowered to allow the user to sweep debris into the dustpan.

【0003】従来型のちり取りは、ベースがピボット回
転中に磨耗するのを抑制するように適切に設計されては
いない。従来型のちり取りが地面に降ろされるか、ある
いは地面から持ち上げられるとき、ベースの後縁部が地
面に接触し、磨耗が起こる可能性がある。従来型のちり
取りは、磨耗の効果を最小限に抑えるためにベース上に
磨耗パッドを備えている。
Conventional dustpans are not properly designed to prevent the base from wearing out during pivoting. When a conventional dustpan is lowered or lifted off the ground, the trailing edge of the base contacts the ground and wear can occur. Conventional dustpans have a wear pad on the base to minimize the effect of wear.

【0004】また、従来型のちり取りは、ほこりや汚物
を容易に除去できるように適切に設計されてはいない。
従来型のちり取りのベースは鋭い内側隅部を有すること
が多い。このような隅部にほこりや汚物が蓄積し、ベー
スを清掃するのが困難になる。
Also, conventional dusting is not properly designed to easily remove dust and dirt.
Conventional dustpan bases often have sharp inner corners. Dust and dirt accumulate in such corners, making it difficult to clean the base.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、磨耗
低減部材を有するちり取りを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a dustpan having a wear reducing member.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明によって実現でき
る利点は、地面またはその他の表面からベース内にごみ
を掃き取るためにベースがそのような表面から持ち上げ
られ、かつそのような表面に降ろされるときに、ベース
の磨耗が低減されることである。
SUMMARY OF THE INVENTION An advantage that can be realized with the present invention is that the base is lifted off and lowered to such a surface to sweep debris from the ground or other surface into the base. Sometimes the wear of the base is reduced.

【0007】本発明によって実現できる他の利点は、ユ
ーザの、ベースを清掃する能力が高められることであ
る。
Another advantage that can be realized with the present invention is that the user's ability to clean the base is increased.

【0008】本発明の他の利点は、以下の説明にその一
部が記載されており、かつその一部は、この説明から明
らかになるか、あるいは本発明を実施することによって
知ることができる。
[0008] Other advantages of the invention will be set forth in part in the description which follows, and in part will be obvious from the description, or may be learned by practice of the invention. .

【0009】本発明の一局面によれば、ちり取りは、転
がり部材を受容するために少なくとも1つの壁が形成さ
れている、ごみを収集するためのベースを含んでいる。
ベースにはハンドリング部材が連結されている。少なく
とも1つの壁内の少なくとも一部に、少なくとも1つの
転がり部材が配設されている。
[0009] According to one aspect of the invention, the dustpan includes a base for collecting debris, the base having at least one wall formed for receiving a rolling member.
A handling member is connected to the base. At least one rolling element is disposed on at least a part of the at least one wall.

【0010】本発明の他の局面によれば、ちり取りは、
ごみを収集するために前部に開口部を有するベースを含
んでいる。ベースの背部に少なくとも1つの転がり部材
が配設されている。ハンドリング部材が設けられてお
り、ハンドリング部材とベースとの間のピボット連結部
は、ハンドリング部材が持ち上げられ前部が上向きに移
動したときに背部の転がり部材が最初は地面の上に残る
ように配置されている。
[0010] According to another aspect of the invention, the dedusting comprises:
Includes a base with an opening in the front to collect debris. At least one rolling member is disposed on the back of the base. A handling member is provided, and the pivot connection between the handling member and the base is arranged such that when the handling member is lifted and the front moves upward, the back rolling member initially remains on the ground. Have been.

【0011】本発明の他の局面によれば、磨耗を抑制す
るようにちり取りを使用する方法は、ベースの背部で転
がり部材を受容する壁と、壁内の少なくとも一部に受容
される転がり部材と、ベースにピボット回転可能に連結
されたハンドリング部材とを有するベースを含むちり取
りを設ける工程を含んでいる。この方法は、ハンドリン
グ部材を下降させ、転がり部材を表面に接触させ、転が
り部材が表面に接触した後で引き続きハンドリング部材
を下降させ、ベースをハンドリング部材に対して使用位
置までピボット回転させ、かつ転がり部材をベースに対
して回転させ、ベースの磨耗を抑制する工程をさらに含
んでいる。
In accordance with another aspect of the present invention, a method of using dedusting to reduce wear comprises a wall receiving a rolling member at a back of the base, and a rolling received at least partially within the wall. Providing a duster including a base having a member and a handling member pivotally connected to the base. The method includes lowering the handling member, bringing the rolling member into contact with the surface, continuing to lower the handling member after the rolling member contacts the surface, pivoting the base relative to the handling member to the use position, and rolling. The method further includes a step of rotating the member with respect to the base to suppress wear of the base.

【0012】上記の概略的な説明と以下の詳細な説明が
共に例示的で説明的なものに過ぎず、請求される本発明
を制限するものではないことを理解されたい。
It is to be understood that both the foregoing general description and the following detailed description are exemplary and explanatory only and are not restrictive of the invention as claimed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】添付の図面は、 本明細書に組み
入れられ本明細書の一部を構成しており、本発明の好ま
しい態様を示し、説明と共に本発明の原理を説明するの
に役立つものである。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The accompanying drawings, which are incorporated in and constitute a part of this specification, illustrate preferred embodiments of the invention and together with the description, serve to explain the principles of the invention. Things.

【0014】本発明に係るちり取りの好ましい態様が図
1〜5に示されている。このちり取りは、ベース1、ハ
ンドリング部材2、および少なくとも1つの転がり部材
7を含んでいる。
A preferred embodiment of the dustpan according to the invention is shown in FIGS. This dedusting comprises a base 1, a handling member 2 and at least one rolling member 7.

【0015】ベース1は好ましくは、5つの面、すなわ
ち、右面11、左面13、頂面12、底面14、および
背面15を有する。面11、12、13、14、15
は、ほこり、汚物、およびその他のごみを掃き取ること
のできるキャビティ23を形成している。底面14は、
転がり部材7を受容する壁6を有している。1つまたは
複数の転がり部材7を受容する単一の壁6を設けること
ができるが、図示されている好ましい態様では、各転が
り部材7ごとに壁が設けられている。底面14には、ほ
こりおよびその他のごみがベース内に掃き取られた後に
そのようなごみをベース内に維持するために設けられた
傾斜表面リターン5も形成されている。頂面12は、実
質的に平坦な前縁部8、および実質的に湾曲した後縁部
9を有している。
The base 1 preferably has five faces: a right face 11, a left face 13, a top face 12, a bottom face 14, and a back face 15. Surfaces 11, 12, 13, 14, 15
Forms a cavity 23 that can sweep out dust, dirt and other debris. The bottom surface 14
It has a wall 6 for receiving a rolling member 7. Although a single wall 6 can be provided for receiving one or more rolling members 7, in the preferred embodiment shown, a wall is provided for each rolling member 7. The bottom surface 14 also has an inclined surface return 5 provided to keep dust and other debris within the base after it has been swept into the base. Top surface 12 has a substantially flat leading edge 8 and a substantially curved trailing edge 9.

【0016】ベースには壁6および表面リターン5が内
部に形成されているが、ベース1は、その面11、1
2、13、14、15の内面が実質的に連続する1つの
表面を形成するように設計されている。ベースの(他の
場合には、ベース1の各面を接合することによって作製
される)隅部を実質的に連続する表面を形成するように
丸めると、特にごみがねばねばしている場合に、汚物、
ほこり、およびその他のごみが捕捉される可能性のある
隅部がなくなることによって、ベースを清掃する際の助
けになる。
The base 1 has a wall 6 and a surface return 5 formed therein.
The inner surfaces of 2, 13, 14, 15 are designed to form one substantially continuous surface. When the corners of the base (otherwise made by joining the sides of the base 1) are rounded to form a substantially continuous surface, especially when the debris is sticky, Filth,
Eliminating corners where dirt and other debris can be trapped aids in cleaning the base.

【0017】ベース1の背面15には、頂面12の後縁
部9のわずかに下方にスロット10を設けることが好ま
しい。このスロットは好ましくは、4本の指を受容する
のに十分な幅を有する。ユーザは、スロット10を使用
してベース1を所望の位置に保持することができる。た
とえば、ユーザは、ちり取りを持ち上げながら底面14
を地面に平行に保持することができる。また、ユーザ
は、ベース1の内容物を棄てる際に、ベース1をスロッ
ト10を介して保持し、それによって、ベースを空にし
ている間にベース1から落下する内容物に触れないよう
にすることができる。このようにユーザがごみに触れな
いようにすると、ユーザがベースの内容物によって汚染
されるのを防止する助けになる。ユーザがごみに触れな
いようにできることは、ベース1に掃き取られたごみ
が、ユーザが伝染性の病気に感染する恐れのある体液を
含む可能性がある医療分野で特に有利である。
The rear face 15 of the base 1 preferably has a slot 10 slightly below the rear edge 9 of the top face 12. This slot is preferably wide enough to receive four fingers. The user can use the slot 10 to hold the base 1 in a desired position. For example, the user may lift the
Can be held parallel to the ground. Also, when the user discards the contents of the base 1, the user holds the base 1 through the slot 10, thereby preventing the contents falling from the base 1 from touching while the base is empty. be able to. Keeping the user out of the debris in this way helps prevent the user from being contaminated by the contents of the base. The ability to keep the user from touching the debris is particularly advantageous in the medical field where debris swept into the base 1 may contain bodily fluids that may cause the user to become infected with an infectious disease.

【0018】ハンドリング部材2は好ましくはシャフト
またはロッドである。より好ましくは、ラバーメイド・
コマーシャル・プロダクツLLC(Rubbermaid Commercial
Products LLC)(部品番号2534)によって製造さ
れたアーゴノミック・ハンドルなどのアーゴノミック・
ハンドルをハンドリング部材2の一部として設けること
ができる。ハンドリング部材2の断面は任意の形状を有
することができる。さらに、ハンドリング部材2は好ま
しくは(ちり取りの総重量を減らすために)中空である
が、中実でもよい。ハンドリング部材2は、円形断面積
を有し中空である場合、好ましくは細長い管状を有す
る。
The handling member 2 is preferably a shaft or a rod. More preferably, rubber maid
Commercial Products LLC (Rubbermaid Commercial
Products LLC) (part number 2534), such as an ergonomic handle
A handle can be provided as part of the handling member 2. The cross section of the handling member 2 can have any shape. Furthermore, the handling member 2 is preferably hollow (to reduce the total weight of the dust), but may be solid. If the handling member 2 is hollow with a circular cross section, it preferably has an elongated tubular shape.

【0019】好ましくは、ハンドリング部材2をベース
1に連結するためにヨーク3が設けられる。ヨーク3の
下部16は、ピボット点4にあるヒンジ・ピン25によ
ってベース1の右面11および左面13にピボット回転
可能に取り付けることができる。ヨーク3の下部16
は、ヨーク3の上部17よりも幅が広く、それによって
ヨーク3に実質的に三角形の形状が与えられている。上
部17はハンドリング部材2の下端18に連結されてい
る。この連結は、成形によって上部17を下端18に連
結することや、より好ましくは、上部17および下端1
8上に相補ねじ(図示せず)を設けることなど、多数の
方法で確立することができる。
Preferably, a yoke 3 is provided for connecting the handling member 2 to the base 1. The lower portion 16 of the yoke 3 can be pivotally attached to the right and left surfaces 11 and 13 of the base 1 by hinge pins 25 at pivot points 4. Lower part 16 of yoke 3
Is wider than the upper part 17 of the yoke 3, thereby giving the yoke 3 a substantially triangular shape. The upper part 17 is connected to the lower end 18 of the handling member 2. This connection can be achieved by connecting the upper part 17 to the lower end 18 by molding, or more preferably by connecting the upper part 17 and the lower end 1.
It can be established in a number of ways, such as by providing a complementary screw (not shown) on 8.

【0020】図5に示すように、ベース1上の転がり部
材7は好ましくはホィールである。転がり部材7は、ベ
ースが地面から持ち上げられるか、あるいは地面に降ろ
されるときにベース1の底面14(特に背面隅部および
縁部)の磨耗を抑制するために設けられている。転がり
部材7は直径が小さく、好ましくは1.25インチであ
る。
As shown in FIG. 5, the rolling member 7 on the base 1 is preferably a wheel. The rolling member 7 is provided to suppress abrasion of the bottom surface 14 (particularly, back corners and edges) of the base 1 when the base is lifted off the ground or lowered on the ground. Rolling member 7 has a small diameter, preferably 1.25 inches.

【0021】転がり部材7は、ベース1の底面14(特
に背部)が地面を擦るのを防止することにより、ベース
1が地面から持ち上げられるか、あるいは地面に降ろさ
れるときに底面14の磨耗を抑制する。たとえば、ハン
ドリング部材2が持ち上げられるとき、ベースの前部2
1は、上方にハンドリング部材2の下端18の方へのピ
ボット回転を開始する。底面14の背部22は、ベース
1がピボット回転するときに転がり部材7を介して地面
の上を転がることができる。背部22が、地面を擦るの
ではなく、地面の上を転がれるようにすることによって
磨耗が抑制される。同様に、ベース1が地面に降ろされ
るとき、転がり部材7が、最初に地面に接触するように
位置決めされ、それによって、ベース1の前部21が下
向きのピボット回転を開始する。転がり部材7が地面に
接触した後でユーザが引き続きベース1を下降させる
と、前部21が引き続き下向きにピボット回転するにつ
れて背部22が転がり部材7を介して地面に沿って転が
る。この転がり性のために、底面14の磨耗が抑制され
る。
The rolling member 7 prevents the bottom surface 14 (particularly the back portion) of the base 1 from rubbing against the ground, thereby suppressing abrasion of the bottom surface 14 when the base 1 is lifted off the ground or lowered onto the ground. I do. For example, when the handling member 2 is lifted, the front 2
1 starts pivoting upward towards the lower end 18 of the handling member 2. The back 22 of the bottom surface 14 can roll on the ground via the rolling member 7 when the base 1 pivots. Wear is reduced by allowing the back 22 to roll over the ground rather than rub it. Similarly, when the base 1 is lowered onto the ground, the rolling members 7 are initially positioned to contact the ground, whereby the front 21 of the base 1 starts a downward pivoting. If the user continues to lower the base 1 after the rolling member 7 contacts the ground, the back portion 22 will roll along the ground via the rolling member 7 as the front portion 21 continues to pivot downward. Due to this rolling property, abrasion of the bottom surface 14 is suppressed.

【0022】ユーザは、ハンドリング部材2によってこ
の組立体を運ぶことができる。ユーザがハンドリング部
材2を持ち上げると、ベース1の前部21が持ち上が
り、ハンドリング部材2の下端18の方向に旋回する。
このとき、ベース1の背部22は最初、地面に接触した
ままである。前部21が旋回運動を終了すると、ユーザ
がハンドリング部材2を十分に高く持ち上げた場合、背
部22が地面から持ち上がる。前部21の旋回運動は、
ヨーク3をピボット点4でベース1にピボット回転可能
に取り付けることによって実現される。ベース1が地面
から持ち上げられると、ヨーク3は実質的にベース1の
底面14の近傍に位置する。一方、ベース1が地面上に
置かれると、ヨーク3は実質的にベース1の頂面12の
前縁部8の近傍に位置する。
The user can carry this assembly by the handling member 2. When the user lifts the handling member 2, the front portion 21 of the base 1 is lifted and pivots in the direction of the lower end 18 of the handling member 2.
At this time, the back 22 of the base 1 is initially in contact with the ground. When the front part 21 finishes the turning movement, the back part 22 is lifted off the ground if the user lifts the handling member 2 sufficiently high. The turning motion of the front part 21 is
This is realized by pivotally attaching the yoke 3 to the base 1 at the pivot point 4. When the base 1 is lifted from the ground, the yoke 3 is located substantially near the bottom surface 14 of the base 1. On the other hand, when the base 1 is placed on the ground, the yoke 3 is located substantially near the front edge 8 of the top surface 12 of the base 1.

【0023】好ましくはベース1上にカバー20が設け
られる。カバー20は、クリップ点19に位置するヒン
ジ・ピン26によってベース1の上面12に取り付ける
ことができる。カバー20を有するちり取りでは、ハン
ドリング部材2の下端18をキャビティ24を通してカ
バー20に軸支することができ、それによって、ハンド
リング部材2の下端18をヨーク3の上部17に係合さ
せることができる。ベース1が地面上にあるとき、ハン
ドリング部材2はカバー20を開放位置(図1)に保持
し、それによって、ユーザは汚物、ほこり、その他のご
みをベースに掃き取ることができる。逆に、ベース1が
地面から持ち上げられると、ハンドリング部材2がカバ
ー20を強制的に、ベース1のキャビティ23が閉じら
れる閉鎖位置(図3)にし、それにより、ベース1に保
持されているごみが覆われる。
Preferably, a cover 20 is provided on the base 1. The cover 20 can be attached to the upper surface 12 of the base 1 by a hinge pin 26 located at the clip point 19. In a dustpan having the cover 20, the lower end 18 of the handling member 2 can be pivotally supported on the cover 20 through the cavity 24, whereby the lower end 18 of the handling member 2 can be engaged with the upper portion 17 of the yoke 3. . When the base 1 is on the ground, the handling member 2 holds the cover 20 in the open position (FIG. 1) so that a user can sweep dirt, dust and other debris onto the base. Conversely, when the base 1 is lifted off the ground, the handling member 2 forces the cover 20 into a closed position (FIG. 3) in which the cavity 23 of the base 1 is closed, whereby the debris retained on the base 1 Is covered.

【0024】従来型のちり取りの望ましくない箱型の外
観をなくすために、ベース1は実質的に丸い形状にされ
ている。この目標を達成するうえで、ベース1の右面1
1および左面13は、互いに概ね、底面14に当接する
位置から頂面12に当接する位置への方向に湾曲されて
いる。また、カバー20が含められる場合、カバーは、
概ね前縁部8から表面リターン5の方への方向、および
概ね右面11から左面13への方向の2つの方向に丸め
られる。最後に、頂面12は、概ね前縁部8から後縁部
9の方への方向に丸められており、前述のように、後縁
部9自体も丸められている。
In order to eliminate the undesired box-like appearance of a conventional dustpan, the base 1 is substantially rounded. To achieve this goal, the right side 1 of the base 1
1 and left surface 13 are generally curved in a direction from a position abutting on bottom surface 14 to a position abutting on top surface 12. When the cover 20 is included, the cover
It is rounded in two directions, generally in the direction from the leading edge 8 towards the surface return 5 and in the direction generally from the right side 11 to the left side 13. Finally, the top surface 12 is rounded generally in the direction from the leading edge 8 to the trailing edge 9 and, as mentioned above, the trailing edge 9 itself is also rounded.

【0025】前述のちり取りを製造する際、すべての部
品を軽量プラスチックで製造することが好ましい。軽量
プラスチックを使用することによって、ちり取りの全体
的な重量を減らすことができ、それによって、ユーザ
は、ちり取りを空にする際にベースを容易に持ち上げる
ことができ、あるいはちり取りを使用しないときに組立
体を容易に運ぶことができ、かつごみを容易に輸送する
ことができる。
When manufacturing the above-described dustpan, it is preferred that all parts are manufactured from lightweight plastic. By using a lightweight plastic, the overall weight of the dustpan can be reduced, thereby allowing the user to easily lift the base when emptying the dustpan, or not to use the dustpan Sometimes the assembly can be easily transported and the refuse can be easily transported.

【0026】前述の改良を考慮した場合、他の自明の改
良も本発明で請求されるちり取りの範囲内である。たと
えば、ハンドリング部材はヨーク以外の構造によってベ
ースに取り付けることができる。また、様々なハンドル
をハンドリング部材上に形成するか、あるいはハンドリ
ング部材に取外し可能に取り付けることができる。
In view of the foregoing improvements, other obvious improvements are within the scope of the dusting claimed in the present invention. For example, the handling member can be attached to the base by a structure other than the yoke. Also, various handles can be formed on the handling member or can be removably attached to the handling member.

【0027】当業者には、ここに開示される本発明の明
細書および実施を検討することによって、本発明の他の
態様が明らかになると思われる。本明細書および実施例
は例示的なものに過ぎず、本発明の真の範囲および精神
は特許請求の範囲によって示される。
[0027] Other embodiments of the invention will be apparent to those skilled in the art from a consideration of the specification and practice of the invention disclosed herein. It is intended that the specification and examples be considered as exemplary only, with a true scope and spirit of the invention being indicated by the following claims.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明により、背部に少なくとも1つの
転がり部材を有するちり取りであって、この転がり部材
により、ベースを地面に降ろすときと地面から持ち上げ
るときにベースの磨耗が抑制されるちり取りが提供され
た。
According to the present invention, there is provided a dustpan having at least one rolling member on the back, and the rolling member suppresses abrasion of the base when the base is lowered to the ground and when the base is lifted from the ground. Was provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 カバーが開放位置にある、本発明に係る好ま
しいちり取りの正面斜視図である。
FIG. 1 is a front perspective view of a preferred dustpan according to the present invention with the cover in an open position.

【図2】 カバーが開放位置にある、図1のちり取りの
左側面図である。
FIG. 2 is a left side view of the dustpan of FIG. 1 with the cover in an open position.

【図3】 カバーが閉鎖位置にある、ちり取りの底面斜
視図である。
FIG. 3 is a bottom perspective view of the dustpan with the cover in a closed position.

【図4】 カバーが閉鎖位置にある、ちり取りの平面斜
視図である。
FIG. 4 is a top perspective view of the dustpan with the cover in a closed position.

【図5】 ちり取りの背面斜視図である。FIG. 5 is a rear perspective view of dust removal.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 下記のものを有するちり取り:少なくと
も1つの転がり部材を受容するために少なくとも1つの
壁が形成されている、ごみを収集するためのベース;ベ
ースに連結されたハンドリング部材;および少なくとも
1つの壁内の少なくとも一部に配設された少なくとも1
つの転がり部材。
A dust collecting base having at least one wall formed to receive at least one rolling member; a handling member coupled to the base; and a dust collecting base. At least one disposed at least partially within at least one wall;
Rolling members.
【請求項2】 ベースの内面が実質的に連続している、
請求項1記載のちり取り。
2. An inner surface of the base is substantially continuous.
The dustpan according to claim 1.
【請求項3】 少なくとも1つの転がり部材がホィール
を備える、請求項1記載のちり取り。
3. The dustpan of claim 1, wherein the at least one rolling element comprises a wheel.
【請求項4】 2枚の壁と、各々が2枚の壁のそれぞれ
の内部の少なくとも一部に配設された2つの転がり部材
とを有する、請求項1記載のちり取り。
4. The dustpan of claim 1, comprising two walls and two rolling members each disposed at least partially within each of the two walls.
【請求項5】 ベースの背面に形成されたスロットをさ
らに有する、請求項1記載のちり取り。
5. The dustpan of claim 1, further comprising a slot formed in the back of the base.
【請求項6】 下記のものを有するちり取り:ごみを収
集するために前部に開口部を有するベース;ベースの背
部に配設された少なくとも1つの転がり部材;ハンドリ
ング部材;およびハンドリング部材が持ち上げられ前部
が上向きに移動したときに背部の転がり部材が最初は地
面の上に残るようにハンドリング部材とベースとの間に
配設されたピボット連結部。
6. A duster having: a base having an opening at the front for collecting debris; at least one rolling member disposed at the back of the base; a handling member; A pivot connection disposed between the handling member and the base such that the back rolling member initially remains on the ground when the front moves upward.
【請求項7】 ベースの内面が実質的に連続している、
請求項6記載のちり取り。
7. An inner surface of the base is substantially continuous,
A duster according to claim 6.
【請求項8】 少なくとも1つの転がり部材がホィール
を備える、請求項6記載のちり取り。
8. The dustpan of claim 6, wherein the at least one rolling element comprises a wheel.
【請求項9】 2枚の壁と、各々が2枚の壁のそれぞれ
の内部の少なくとも一部に配設された2つの転がり部材
とを有する、請求項6記載のちり取り。
9. The dustpan according to claim 6, comprising two walls and two rolling members each disposed at least partially within each of the two walls.
【請求項10】 ベースの背面に形成されたスロットを
さらに有する、請求項6記載のちり取り。
10. The dustpan of claim 6, further comprising a slot formed in the back of the base.
【請求項11】 下記の工程を有する、磨耗を抑制する
ようにちり取りを使用する方法:ベースの背部で転がり
部材を受容する壁と、壁内の少なくとも一部に受容され
る転がり部材と、ベースにピボット回転可能に連結され
たハンドリング部材とを有するベースを含むちり取りを
設ける工程;ハンドリング部材を下降させ、転がり部材
を表面に接触させる工程;および転がり部材が表面に接
触した後で引き続きハンドリング部材を下降させ、ベー
スをハンドリング部材に対して使用位置までピボット回
転させ、かつ転がり部材をベースに対して回転させ、ベ
ースの磨耗を抑制する工程。
11. A method of using dedusting to reduce wear, comprising the steps of: receiving a rolling member at a back of a base; and a rolling member received at least partially within the wall; Providing a duster including a base having a handling member pivotally connected to the base; lowering the handling member to contact the rolling member with the surface; and subsequent handling after the rolling member contacts the surface. Lowering the member, pivoting the base relative to the handling member to a use position, and rotating the rolling member relative to the base to suppress wear of the base.
【請求項12】 転がり部材がホィールを有する、請求
項11記載の、ちり取りを使用する方法。
12. The method of using dusting according to claim 11, wherein the rolling member comprises a wheel.
JP2000308388A 2000-10-05 2000-10-06 Dustpan having wear-reducing member Pending JP2002119456A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67935200A 2000-10-05 2000-10-05
US09/679352 2000-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002119456A true JP2002119456A (en) 2002-04-23

Family

ID=24726580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308388A Pending JP2002119456A (en) 2000-10-05 2000-10-06 Dustpan having wear-reducing member

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP2002119456A (en)
CN (1) CN1316225A (en)
CA (1) CA2322913A1 (en)
DE (1) DE10050014A1 (en)
GB (1) GB2367483A (en)
HK (1) HK1040601A1 (en)
MX (1) MXPA01010071A (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006081205A2 (en) 2005-01-26 2006-08-03 Johnsondiversey, Inc. Mop with receptacle
BRMU8503067U (en) * 2005-11-14 2007-07-31 Ronalde Cardoso Duque Estrada constructive disposal in garbage collector
CN104760788A (en) * 2015-04-09 2015-07-08 丁涛 Novel garbage collection device used for being matched with manual cleaning operation
US10966589B2 (en) * 2017-11-22 2021-04-06 Rubbermaid Commercial Products Llc Debris pan and associated assemblies

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502871A (en) * 1995-04-07 1996-04-02 Reyes; Bernard B. High capacity dust and litter collector
JP3559371B2 (en) * 1996-01-09 2004-09-02 ペンタックス株式会社 Endoscope brush

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01010071A (en) 2004-06-25
HK1040601A1 (en) 2002-06-21
GB0024559D0 (en) 2000-11-22
CA2322913A1 (en) 2002-04-05
DE10050014A1 (en) 2002-04-25
GB2367483A (en) 2002-04-10
CN1316225A (en) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2446011C (en) Floor suction tool for electric vacuum cleaners
US6374453B1 (en) Convertible vacuum cleaner
EP1486156A2 (en) Electric vacuum cleaner with a nozzle comprising a detachable cleaning sheet
US5016315A (en) Floor cleaning device with improved handle grip
US11930972B2 (en) Cleaning apparatus with larger debris pick up
JP2002119456A (en) Dustpan having wear-reducing member
KR101616286B1 (en) Cleaning apparatus
JPS5916773B2 (en) Vacuum cleaner
JP4286984B2 (en) Push-type roller brush cleaner
US8347447B2 (en) Mop body having recessed side surfaces
CN210902849U (en) Robot of sweeping floor with automatic material of falling
JPH10155705A (en) Small vacuum cleaner
TWI417077B (en) Vacuum cleaner
US20050066467A1 (en) Manually-powered floor sweeper with vacuum port
JP2003111701A (en) Cleaner
CN205738960U (en) Clean suit
CN213345535U (en) Self-discharging dustpan and cleaning tool using same
JP7400858B2 (en) Cleaning tools, vacuum cleaners, and cordless vacuum cleaners
KR200301308Y1 (en) A combination cleaner and sweep
US6854155B2 (en) Lobby dustpan
JP2003111704A (en) Cleaner
JP4557464B2 (en) Floor suction tool
CN219538168U (en) Cleaning mop
JPH06343585A (en) Suction means for vacuum cleaner
JP3447685B2 (en) dustpan