JP2002119323A - Bag with out-drawable shoulder belt - Google Patents

Bag with out-drawable shoulder belt

Info

Publication number
JP2002119323A
JP2002119323A JP2000369284A JP2000369284A JP2002119323A JP 2002119323 A JP2002119323 A JP 2002119323A JP 2000369284 A JP2000369284 A JP 2000369284A JP 2000369284 A JP2000369284 A JP 2000369284A JP 2002119323 A JP2002119323 A JP 2002119323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
bag
shoulder
slide
shoulder belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000369284A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kijuro Kawakita
喜十郎 川北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000369284A priority Critical patent/JP2002119323A/en
Publication of JP2002119323A publication Critical patent/JP2002119323A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bag whose shoulder belt housed in the bag main body can be instantaneously taken out from the bag main body. SOLUTION: This bag 10 is equipped with a belt 14, a fastener 20 equipped extended on the upper face 5a of the bag main body 12, a slider 22 slidable along the fastener 20, a belt carrier 160 for through-passing the belt 14, and a stopper 24 attached on the belt 14. One end of the belt 14 is connected to the slider 22. The slider 22 is moved slid along the fastener 20 by drawing the belt 14 upward to instantaneously draw out the belt 14 to enable the belt 14 to be used as a shoulder belt.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、伸縮自在のベルト
付きバッグに関し、ショルダベルトを必要な時だけバッ
グから延在させることができるバッグに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bag with an elastic belt, and more particularly to a bag in which a shoulder belt can be extended from the bag only when necessary.

【0002】[0002]

【従来技術及び発明が解決する課題】ショルダベルトが
取り付けられたバッグは、ショルダベルトを肩に掛けて
バッグを保持することができるので、バッグの荷重が重
い場合や使用者の手を自在にしたい場合などに便利であ
る。ショルダベルトは、通常、バッグ本体の左右上端部
のフックに着脱可能に取り付けられている。しかしなが
ら、ショルダベルトを使用しない場合には、ショルダベ
ルトがバッグ本体から垂れ下がり、感覚的にだらしなく
見える。また、バッグ本体から垂れ下がったショルダベ
ルトがものに引掛って事故を招く場合もあり得る。さら
に、アタッシュケースなどのボックスタイプのバッグは
電車のホームや車内で床に一時的に置かれることがある
が、この場合、ショルダベルトの一部が床に触れて衛生
上よくない。
2. Description of the Related Art In a bag to which a shoulder belt is attached, a shoulder belt can be hung on a shoulder to hold the bag. It is convenient for cases. The shoulder belt is usually detachably attached to hooks at upper left and right ends of the bag body. However, when the shoulder belt is not used, the shoulder belt hangs down from the bag body and looks sensually sloppy. Moreover, the shoulder belt hanging down from the bag body may be caught on the object and cause an accident. Furthermore, a box-type bag such as an attache case may be temporarily placed on the floor in a train platform or in a car. In this case, a part of the shoulder belt touches the floor, which is not hygienic.

【0003】特開平10−117827号は、鞄のまち
部にベルト保持具を備え、ベルト端部がマジックテープ
(登録商標)などにより鞄に貼り付け可能なショルダベ
ルト付き鞄を開示している。この鞄はショルダベルトは
鞄の外周に巻き付けられており、ショルダベルトとして
使用したいときに、ベルト端部を鞄から外し、所望の長
さにベルトを調節した後に、保持具でベルトを固定し、
最後にベルト端部をマジックテープなどにより鞄に貼り
付けている。しかしながら、この鞄では、ベルト保持具
やマジックテープなどの特有の部品が必要となる。一
方、この鞄からショルダベルトを使用するためには動作
が煩雑であり、すぐにベルトが引き出せないという不都
合がある。
[0003] Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-117727 discloses a bag with a shoulder belt which is provided with a belt holder at the center of the bag and whose belt end can be attached to the bag with Velcro (registered trademark) or the like. In this bag, the shoulder belt is wrapped around the periphery of the bag, and when you want to use it as a shoulder belt, remove the belt end from the bag, adjust the belt to the desired length, and fix the belt with the holder,
Finally, the belt end is attached to the bag with Velcro. However, this bag requires special parts such as a belt holder and a velcro. On the other hand, in order to use the shoulder belt from this bag, the operation is complicated, and there is a disadvantage that the belt cannot be pulled out immediately.

【0004】本発明の第1目的は、ショルダベルトを使
用していない場合でも、ショルダベルトがバッグ本体か
ら垂れ下がることがなく、バッグを床においた場合にも
ショルダベルトが汚れないショルダベルト付きバッグを
提供することにある。本発明の第2の目的は、収納され
たショルダベルトを極めて短時間で且つ容易に使用可能
な状態にすることができるショルダベルト付きバッグを
提供することにある。
A first object of the present invention is to provide a bag with a shoulder belt that does not hang down from the bag body even when the shoulder belt is not used and that is not stained even when the bag is placed on the floor. To provide. A second object of the present invention is to provide a shoulder belt-equipped bag that can easily and easily use a stored shoulder belt in a very short time.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様に従
えば、ショルダベルトを有するバッグであって、バッグ
本体と;バッグ本体の少なくとも一面に延在したガイド
と;ガイドに係合し且つガイドに沿ってスライド移動可
能なスライドとを備え、上記ショルダベルトの一端がス
ライドに連結されているバッグが提供される。このバッ
グは、バッグ本体上に周回しているベルトを引くと、ベ
ルトの一端に接続したスライドがガイド上を摺動移動し
てベルトの一部がバッグ本体から離れる。この動作によ
り、瞬時に且つスムーズにショルダーベルトをバッグ本
体から引出すことができる。ベルトを使用していないと
きは、ベルトは本体を部分的に周回しているので、ベル
トが垂れることがなく、バッグの外観がスマートにな
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a bag having a shoulder belt, comprising: a bag body; a guide extending over at least one surface of the bag body; And a slide slidable along a guide, wherein one end of the shoulder belt is connected to the slide. In this bag, when a belt circling on the bag body is pulled, a slide connected to one end of the belt slides on a guide and a part of the belt is separated from the bag body. By this operation, the shoulder belt can be pulled out of the bag body instantaneously and smoothly. When the belt is not used, the belt partially wraps around the body, so that the belt does not sag and the appearance of the bag becomes smart.

【0006】本発明のバッグは、さらに、ベルトを通す
ためのベルト通しをバッグ本体上に備え、ベルト通しに
係止されてベルトの移動を規制するためのストッパをシ
ョルダベルト上に備え得る。この場合、上記ショルダベ
ルトの他端が上記一面の一方の端部の近傍に取り付けら
れており、上記ベルト通しが上記一面の他方の端部の近
傍に取り付けられ、ショルダベルトがベルト通しを通っ
た後にその方向を変更し得る。あるいは、上記ガイドが
バッグ本体の側面にバッグの高さ方向に延在しており、
該側面に上記ベルト通しが設けられ、上記ベルト通しの
一方の開放端部がベルトの通過方向に対して斜めに切断
されており、それによりベルト通しを通過した後のベル
トを折り返すことによりのベルトの進行方向がほぼ垂直
に変化してもよい。
[0006] The bag of the present invention may further include a belt loop on the bag body for passing the belt, and a stopper on the shoulder belt which is locked by the belt loop and regulates the movement of the belt. In this case, the other end of the shoulder belt is attached near one end of the one surface, the belt pass is attached near the other end of the one surface, and the shoulder belt passes through the belt pass. Later the direction can be changed. Alternatively, the guide extends on the side surface of the bag body in the height direction of the bag,
The belt loop is provided on the side surface, and one open end of the belt loop is cut obliquely to the passing direction of the belt, whereby the belt after passing through the belt loop is folded. May change substantially vertically.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

【第1具体例】図1に本発明のバッグの一例を示す。図
1に示したバッグ60は、ブリーフケース型のバッグで
あり、主に、バッグ本体12と、バッグ本体の上面5a
に配置されたショルダベルト14と、一対の把手31を
備える。図1(b)及び(c)に示すように、バッグ本
体の上面5aには、ファスナ20がバッグの長手方向に
バッグ上面5aのほぼ右端からほぼ左端(同図における
右側及び左側に相当する)にまで延在して設けられてい
る。ファスナ20にはスライド22がファスナ20上を
スライド移動可能に係合されている。スライド22に
は、ショルダベルト14の右端14Xが接続されてい
る。ショルダベルト14の左端14Yは、バッグ本体1
2の側面5bの上方に固定子16を介して取り付けらて
いる。ショルダベルト14の右端14Xは、図1(b)
及び(c)に示すように、バッグ本体の上面5aの右端
近傍に取り付けられたベルト通し160を、バッグの外
側から内側に向かって通ってスライド22に連結されて
いる。ベルト14の右端14Xの近傍にはストッパ24
が設けられており、ストッパ24の幅はベルト通し16
0の開口幅よりも広い。このバッグ60には、上面5a
の縁に長さ方向に沿ってバッグ内に物を出し入れするた
め開口部13が設けられており、この開口部13は開閉
可能なファスナユニットから構成され得る。なお、ファ
スナ20及びスライド22は、ファスナユニットとして
バッグ上面5aに縫い付けまたは接着剤により取り付け
ることができる。それゆえ、このファスナ20及びスラ
イド22は、たとえ、ファスナが開放されても、バッグ
に物を出し入れするための開口部としては機能しない。
FIG. 1 shows an example of a bag according to the present invention. The bag 60 shown in FIG. 1 is a briefcase-type bag, and mainly includes a bag body 12 and an upper surface 5a of the bag body.
, And a pair of handles 31. As shown in FIGS. 1B and 1C, a fastener 20 is provided on the upper surface 5a of the bag main body from the substantially right end to the substantially left end of the bag upper surface 5a in the longitudinal direction of the bag (corresponding to the right and left sides in FIG. 1). Is provided so as to extend to. A slide 22 is engaged with the fastener 20 so as to slide on the fastener 20. The right end 14 </ b> X of the shoulder belt 14 is connected to the slide 22. The left end 14Y of the shoulder belt 14 is the bag body 1
It is mounted via a stator 16 above the second side surface 5b. The right end 14X of the shoulder belt 14 is shown in FIG.
As shown in (c), a belt loop 160 attached near the right end of the upper surface 5a of the bag body passes from the outside to the inside of the bag and is connected to the slide 22. A stopper 24 is provided near the right end 14X of the belt 14.
Is provided, and the width of the stopper 24 is
0 is wider than the opening width. This bag 60 has an upper surface 5a.
An opening 13 is provided at the edge of the bag along the length direction for putting objects in and out of the bag, and the opening 13 can be constituted by a fastener unit that can be opened and closed. The fastener 20 and the slide 22 can be attached to the bag upper surface 5a as a fastener unit by sewing or adhesive. Therefore, even if the fastener is opened, the fastener 20 and the slide 22 do not function as an opening for putting things in and out of the bag.

【0008】ショルダベルト14は、それが使用されて
いない時には、スライド22がファスナ20の左端に位
置している。このとき、ショルダベルト14の右半分1
4bがバッグ本体の上面5a上に延在しており、その上
にショルダベルト14の残りの左半分14aが折り重な
っている。ここで、ショルダベルト14の長さ方向のほ
ぼ中央部が図1(a)に示すようにベルト通し160を
通った後にその進行方向を逆転している。それゆえ、シ
ョルダベルト14は、バッグ上面5aにピッタりとフィ
ットしており、ベルト14がバッグ本体から垂れ下がる
ことはない。
When shoulder belt 14 is not in use, slide 22 is located at the left end of fastener 20. At this time, the right half 1 of the shoulder belt 14
4b extends on the upper surface 5a of the bag body, on which the remaining left half 14a of the shoulder belt 14 is folded. Here, as shown in FIG. 1 (a), a substantially central portion in the length direction of the shoulder belt 14 has passed through the belt loop 160, and its traveling direction has been reversed. Therefore, the shoulder belt 14 fits exactly on the bag upper surface 5a, and the belt 14 does not hang down from the bag body.

【0009】ベルト14を使用する時は、図1(a)の
状態において、ベルトの左半分14aを掴んで上方に引
き出すと、図1(b)に示すようにスライド22がファ
スナ20上を左から右に移動する。さらに、ベルト14
を引き出すと、図1(c)に示すように、ベルトに付け
られたストッパ24がベルト通し160の入り口で係止
され、それによりベルトの引き出しが停止される。こう
して、ベルト14がバッグ本体12から瞬時に且つ容易
に引き出される。ベルト14が使用者の肩に担がれてい
るときは、バッグの重量はストッパ24とベルトベルト
通し160にかかり、ファスナ22にはかからない。シ
ョルダベルトを使用しないときには、ファスナのスライ
ド22を左端に移動して、図1(a)の状態に戻すこと
ができる。
When the belt 14 is used, in the state shown in FIG. 1 (a), when the left half 14a of the belt is grasped and pulled out, the slide 22 is moved left over the fastener 20 as shown in FIG. 1 (b). To the right. Further, the belt 14
1C, the stopper 24 attached to the belt is locked at the entrance of the belt loop 160, thereby stopping the belt withdrawal, as shown in FIG. 1C. Thus, the belt 14 is pulled out of the bag body 12 instantaneously and easily. When the belt 14 is carried on the user's shoulder, the weight of the bag is applied to the stopper 24 and the belt belt loop 160, but not to the fastener 22. When the shoulder belt is not used, the slide 22 of the fastener can be moved to the left end to return to the state shown in FIG.

【0010】この具体例ではファスナ20は、もっぱら
ベルト端部の移動用として用いたが、ファスナ20上に
スライドを複数個設けることにより、ベルトに接続され
ていないスライドをバッグの開放用として機能させるこ
とができる。こうすることにより、バッグの開口部13
を省略することが可能になる。
In this embodiment, the fastener 20 is used exclusively for moving the end of the belt. However, by providing a plurality of slides on the fastener 20, a slide not connected to the belt can be used for opening the bag. be able to. By doing so, the opening 13 of the bag
Can be omitted.

【0011】[0011]

【第2具体例】図2に本発明のバッグの第2具体例を示
す。図2に示したバッグ70は、ブリーフケース型のバ
ッグであり、主に、バッグ本体12と、バッグ本体の上
面5aに取り付けられた把手3と、ショルダベルト14
とを備える。バックの側面5b、5b‘(5bと対向す
る側面)には、それぞれ、ファスナ20がバッグ高さ方
向(図中上下方向)に延在するように設けられている。
ファスナ20のスライド22はベルト14の端部に連結
されている。ベルト14の端部近傍にはストッパ24が
固着されている。バッグ本体12の側面5bの上方に
は、ベルト通し86が設けられている。ベルト通し86
は、図2(c)に示すように、ベルト14を通過させる
スリット86aが形成されている。スリット86aは、
ストッパ24を通過させない寸法を有する。ベルト通し
86は、上側の開放端部86bが、ベルトの通過方向に
対して斜めに切断されており、それによりベルト通し8
6を通過した後にベルトを折り返すことでベルトの進行
方向をほぼ垂直に変化させることができる。ベルト14
にはベルト14上を滑り移動可能なパッド7が通されて
いる。
Second Embodiment FIG. 2 shows a second embodiment of the bag of the present invention. The bag 70 shown in FIG. 2 is a briefcase-type bag, and mainly includes a bag body 12, a handle 3 attached to the upper surface 5 a of the bag body, and a shoulder belt 14.
And Fasteners 20 are provided on the side surfaces 5b, 5b '(side surfaces facing 5b) of the back so as to extend in the bag height direction (vertical direction in the figure).
The slide 22 of the fastener 20 is connected to the end of the belt 14. A stopper 24 is fixed near the end of the belt 14. Above the side surface 5b of the bag body 12, a belt loop 86 is provided. Belt loop 86
As shown in FIG. 2C, a slit 86a for passing the belt 14 is formed. The slit 86a is
It has a size that does not pass through the stopper 24. The belt threader 86 has an upper open end 86b which is cut obliquely with respect to the passing direction of the belt.
The traveling direction of the belt can be changed almost perpendicularly by folding the belt after passing through the belt 6. Belt 14
The pad 7 that can slide on the belt 14 is passed through.

【0012】ベルト14を使用しない時には、図2
(a)に示すように、ファスナのスライド22はファス
ナ20の最下端部に位置されることにより、ベルト14
の端部近傍はバッグ本体12の側面5b、5b’にフィ
ットしている。ベルト14は、ベルト通し86を通った
後は、折り返されて進行方向を水平方向に変え、バッグ
の後面(後側面)5d上にピッタリフィットして水平方
向に延在する。従って、ベルト14は、ベルトはファス
ナが設けられた両側面及びそれらの側面を接続している
前側面上を周回するように存在している。パッド7もま
たバッグ本体12の上面にぴったりフィットしている。
従って、バッグを前面から見ると、ベルト14が存在し
ていないように見える。
When the belt 14 is not used, FIG.
As shown in (a), the slide 22 of the fastener is located at the lowermost end of the fastener 20, so that the belt 14
Are fitted to the side surfaces 5b, 5b 'of the bag body 12. After passing through the belt loop 86, the belt 14 is turned back to change the traveling direction to the horizontal direction, fits perfectly on the rear surface (rear side surface) 5d of the bag, and extends in the horizontal direction. Thus, the belt 14 is present such that the belt circulates on both sides on which the fasteners are provided and the front side connecting those sides. The pad 7 also fits snugly on the top of the bag body 12.
Therefore, when the bag is viewed from the front, the belt 14 does not appear to be present.

【0013】ベルトが必要なときは、図2(b)に示す
ように、例えば、パッド7を上方に引き上げると、バッ
グ本体12の重みによりファスナのスライド22はスト
ッパ24がベルト通し86に係止されるまでファスナ2
0を上昇する。この動作により、ベルト14を人体の肩
に掛るほど十分な長さに瞬時に引き出すことができる。
バッグのベルト14を肩にかけたとき、バッグ本体の重
みは、ベルトに固定されたストッパ24にベルト通し8
6を介してかかるので、ファスナ20に負担がかからな
い。図2(a)のもとの状態に戻すにはファスナのスラ
イド22を下降させればよい。なお、図示していないが
側面5b’にも同様なベルト通し及びファスナユニット
が設けられており、ベルトに設けられた図示しないもう
一つのストッパがベルト通しに係止されている。
When the belt is required, as shown in FIG. 2B, for example, when the pad 7 is pulled upward, the stopper 22 of the fastener 22 is locked to the belt thread 86 by the weight of the bag body 12. Until fastener 2
Ascends 0. By this operation, the belt 14 can be instantaneously pulled out to a length sufficient to hang on the shoulder of the human body.
When the belt 14 of the bag is put on the shoulder, the weight of the bag body is applied to the stopper 24 fixed to the belt by the belt passing 8.
6, so that the fastener 20 is not burdened. In order to return to the original state in FIG. 2A, the slide 22 of the fastener may be lowered. Although not shown, a similar belt threading and fastener unit is also provided on the side face 5b ', and another stopper (not shown) provided on the belt is engaged with the belt threading.

【0014】[0014]

【第3具体例】図3に本発明のバッグの一例を示す。図
3に示したバッグ80は、ブリーフケース型のバッグで
あり、主に、バッグ本体12と、バッグ本体の上面5a
に取り付けられた把手3と、ショルダベルト14を備え
る。バッグ本体12の一方の側面5bにのみファスナ2
0がバッグ高さ方向に延在するように設けられている。
ファスナ20は側面5bから底面5cに渡って延在して
いる。ファスナ20のスライド22はベルト14の一方
の端部(左側端部)に連結されており、ファスナ20に
沿ってバッグ本体の底面5cから側面5b上をスライド
移動することができる。ベルト14の左側端部近傍には
ストッパ24が固着されている。バッグ本体12の側面
5bの上方には、ガイドリング(ベルト通し)16が設
けられており、ガイドリング16のスリット16aはベ
ルト14を通過させるが、ストッパ24を通過させない
寸法を有する。ベルト14の他方の端部(右側端部)
は、側面5bと対向する側面5b’に固着されたリング
(不図示)に接続されている。ベルト14の長手方向の
中央より右側には、把手3を通す切り目14aが形成さ
れている。ベルト14にはベルト14上を滑り移動可能
なパッド7が通されている。
Third Embodiment FIG. 3 shows an example of the bag of the present invention. The bag 80 shown in FIG. 3 is a briefcase-type bag, and mainly includes a bag body 12 and an upper surface 5a of the bag body.
And a shoulder belt 14 attached to the handle 3. The fastener 2 is provided only on one side 5b of the bag body 12.
0 is provided so as to extend in the bag height direction.
The fastener 20 extends from the side surface 5b to the bottom surface 5c. The slide 22 of the fastener 20 is connected to one end (left end) of the belt 14 and can slide along the fastener 20 from the bottom surface 5c of the bag body to the side surface 5b. A stopper 24 is fixed near the left end of the belt 14. A guide ring (belt loop) 16 is provided above the side surface 5b of the bag body 12, and the slit 16a of the guide ring 16 has a size that allows the belt 14 to pass but does not allow the stopper 24 to pass. Other end of belt 14 (right end)
Is connected to a ring (not shown) fixed to the side surface 5b 'facing the side surface 5b. A cut 14a through which the handle 3 passes is formed on the right side of the center of the belt 14 in the longitudinal direction. A pad 7 slidable on the belt 14 is passed through the belt 14.

【0015】ベルト14を使用しない時には、図3
(a)に示すように、ファスナのスライド22は底部5
cのファスナ20の最遠部(右端)に位置されることに
より、ベルト14がバッグ本体12の上面5a、側面5
b及び底面5c上に且つそれらの面に沿ってフィットし
ている。ベルトの切り口14aが把手3を通ることがで
きるために、ベルトの一部はバッグ本体12の上面5a
にぴったりフィットしている。パッド7もまたバッグ本
体12の上面5aと側面5bの間の角部にぴったりフィ
ットしている。従って、バッグは、概観上、ベルト14
が存在していないように見える。
When the belt 14 is not used, FIG.
As shown in (a), the slide 22 of the fastener has the bottom 5
The belt 14 is positioned at the farthest part (right end) of the fastener 20 of FIG.
b and on the bottom surface 5c and along their faces. Since the cutout 14a of the belt can pass through the handle 3, a part of the belt is formed on the upper surface 5a of the bag body 12.
Fits perfectly. The pad 7 also fits snugly in the corner between the top surface 5a and the side surface 5b of the bag body 12. Thus, the bag is, in appearance, belt 14
Looks like it doesn't exist.

【0016】ベルトが必要なときは、図1(b)に示す
ように、例えば、パッド7を上方に引き上げると、バッ
グ本体12の重みによりファスナのスライド22は、底
面5cから側面5bに移動し、次いでストッパ24がリ
ング16に係止されるまで側面5b上でファスナ20に
沿って上昇する。このとき、ベルト14は把手3から外
れる。この動作により、ベルト14を人体の肩に掛るほ
ど十分な長さに瞬時に引き出すことができる。バッグの
ベルト14を肩にかけたとき、バッグ本体の重みは、ベ
ルトに固定されたストッパ24にリング16を介してか
かるので、ファスナ20に負担がかからない。図3
(a)のもとの状態に戻すにはファスナに沿ってスライ
ド22を下降させ、次いで、底面5c上を移動させてフ
ァスナの遠部(右端)まで戻せば良い。この際、ベルト
14の切り口14aを把手3に通せばよい。
When a belt is required, as shown in FIG. 1B, for example, when the pad 7 is pulled upward, the slide 22 of the fastener moves from the bottom surface 5c to the side surface 5b due to the weight of the bag body 12. Then, it rises along the fastener 20 on the side surface 5b until the stopper 24 is locked to the ring 16. At this time, the belt 14 comes off the handle 3. By this operation, the belt 14 can be instantaneously pulled out to a length sufficient to hang on the shoulder of the human body. When the belt 14 of the bag is put on the shoulder, the weight of the bag body is applied to the stopper 24 fixed to the belt via the ring 16, so that the fastener 20 is not burdened. FIG.
To return to the original state of (a), the slide 22 may be lowered along the fastener, and then moved on the bottom surface 5c to return to the far part (right end) of the fastener. At this time, the cut 14a of the belt 14 may be passed through the handle 3.

【0017】上記具体例では、ファスナユニットを用い
てベルトの引き出しを行ったが、ガイド溝またはガイド
レールとそれに係合してスライド移動する可動部材(ス
ライド)とを用いても良い。この場合、可動部材をスプ
リングのような弾性部材で連結することもできる。スプ
リングは、ベルト端部またはスライドを元の位置(ベル
ト引き出し前)の位置に付勢するように設けることがで
きる。スプリングの代わりにゴム、形状記憶合金を用い
得る。この例のバッグはスーツケース等の硬質のバッグ
に好適である。
In the above specific example, the belt is pulled out using the fastener unit. However, a guide groove or a guide rail and a movable member (slide) that engages with the guide groove or slides may be used. In this case, the movable members can be connected by an elastic member such as a spring. A spring can be provided to bias the belt end or slide to its original position (before belt withdrawal). Rubber or shape memory alloy may be used instead of the spring. The bag of this example is suitable for a rigid bag such as a suitcase.

【0018】以上、本発明を具体例に基づいて説明して
きたが、本発明はそれらに限定されず、例えば、ファス
ナまたはガイドはバッグの側面、バッグ底面、上面のい
ずれの面に延在していてもよい。側面はバッグの外側ま
たは内側のいずれの側面でもよい。バッグ及びその側面
は、合成繊維や皮のような柔軟な材料またはプラスチッ
クなどの硬質な材料から形成されていてもよい。すなわ
ち、バッグはスポーツバッグのように容易に変形可能な
バッグでもよい。また、バッグの面(一面)は、平面の
みならずを曲面をも含む概念である。
Although the present invention has been described with reference to specific examples, the present invention is not limited thereto. For example, the fastener or guide may extend on any of the side, bottom, and top surfaces of the bag. You may. The sides may be either outside or inside the bag. The bag and its sides may be formed from a flexible material such as synthetic fiber or leather or a rigid material such as plastic. That is, the bag may be an easily deformable bag such as a sports bag. Further, the surface (one surface) of the bag is a concept including not only a flat surface but also a curved surface.

【0019】本発明によれば、ショルダベルトを使用し
ないときは、ショルダベルトはバッグ本体のいずれかの
面にぴったりフィットしており、機能的な美しさをもた
らしている。ショルダベルトを使用するときにはガイド
上を移動するスライドを通じてショルダベルトを瞬時に
引出すことができる。このため、使い勝手が良く、バッ
グからベルトが垂れ下がることがないので安全で衛生的
で且つデザイン的にも優れている。特に、ファスナユニ
ットを用いる場合には、極めて低コストで本発明を既存
の構造の鞄に適用することができる。さらに、ショルダ
ベルト不使用時に、ショルダベルトがファスナを覆い隠
すことができるため、鞄を構成する皮などの材料の上品
な質感を保つこともできる。
According to the present invention, when the shoulder belt is not used, the shoulder belt fits snugly on either side of the bag body and provides a functional beauty. When using the shoulder belt, the shoulder belt can be pulled out instantaneously through a slide that moves on the guide. For this reason, it is easy to use and the belt does not hang down from the bag, so that it is safe, sanitary, and excellent in design. In particular, when a fastener unit is used, the present invention can be applied to a bag having an existing structure at a very low cost. Further, when the shoulder belt is not used, the shoulder belt can cover and hide the fastener, so that it is possible to maintain an elegant texture of a material such as a leather constituting the bag.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は本発明の具体例のバッグを概略図であ
り、(a)はベルトが収容された状態を示し、(b)は
ベルトが引出されている状態を示し、(c)はベルトが
引出された状態を示す。
FIG. 1 is a schematic view of a bag according to a specific example of the present invention, in which (a) shows a state in which a belt is housed, (b) shows a state in which the belt is pulled out, and (c). Indicates a state where the belt is pulled out.

【図2】図2は本発明の第2具体例のバッグを概略図で
あり、(a)はベルトが収容された状態を示し、(b)
はベルトが引出された状態を示し、(c)はベルト通し
の構造を示す。
FIGS. 2A and 2B are schematic views of a bag according to a second embodiment of the present invention, wherein FIG. 2A shows a state in which a belt is housed, and FIG.
Shows a state in which the belt is pulled out, and (c) shows a belt passing structure.

【図3】図3は本発明の第3具体例のバッグを概略図で
あり、(a)はベルトが収容された状態を示し、(b)
はベルトが引出された状態を示す。
FIGS. 3A and 3B are schematic views of a bag according to a third embodiment of the present invention, wherein FIG. 3A shows a state in which a belt is housed, and FIG.
Indicates a state where the belt is pulled out.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 バッグ本体、13バッグ開放口、 14ベル
ト、16 第1リング、86 ベルト通し、20 ファ
スナ、22 スライド、24 ストッパ、160ベルト
通し、31 把手、162 ベルト固定子、
12 bag body, 13 bag opening, 14 belt, 16 first ring, 86 belt thread, 20 fastener, 22 slide, 24 stopper, 160 belt thread, 31 handle, 162 belt stator,

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ショルダベルトを有するバッグであっ
て、 バッグ本体と;バッグ本体の少なくとも一面に延在した
ガイドと;ガイドに係合し且つガイドに沿ってスライド
移動可能なスライドとを備え、上記ショルダベルトの一
端がスライドに連結されているバッグ。
1. A bag having a shoulder belt, comprising: a bag body; a guide extending on at least one surface of the bag body; and a slide engaged with the guide and slidable along the guide. A bag in which one end of a shoulder belt is connected to a slide.
【請求項2】 さらに、ベルトを通すためのベルト通し
をバッグ本体上に備え、ベルト通しに係止されてベルト
の移動を規制するためのストッパをショルダベルト上に
備える請求項1に記載のバッグ。
2. The bag according to claim 1, further comprising a belt loop for passing the belt on the bag body, and a stopper locked on the belt loop to restrict the movement of the belt on the shoulder belt. .
【請求項3】 上記ショルダベルトの他端が上記一面の
一方の端部の近傍に取り付けられており、上記ベルト通
しが上記一面の他方の端部の近傍に取り付けられ、ショ
ルダベルトがベルト通しを通った後にその方向を変更し
ている請求項2に記載のバッグ。
3. The other end of the shoulder belt is mounted near one end of the one surface, the belt loop is mounted near the other end of the one surface, and the shoulder belt is connected to the belt loop. 3. The bag according to claim 2, wherein the direction is changed after passing.
【請求項4】 上記ガイドは上記一面の一方の端部から
他方の端部に向かって延在し、上記バッグ本体の一面は
上面または側面である請求項2または3に記載のバッ
グ。
4. The bag according to claim 2, wherein the guide extends from one end of the one surface to the other end, and one surface of the bag body is an upper surface or a side surface.
【請求項5】 上記バッグ本体の一面は上面であり、上
記ショルダベルトを使用しないときには、スライドが上
面の一方の端部側に位置してそれによってベルトの一部
が重なり合ってバッグの上面に載置され、上記ショルダ
ベルトを使用するときは、ショルダベルトの一部をバッ
グ本体の上面から引出すことによってスライドを一方の
端部側から他方の端部側にスライド移動させる請求項4
に記載のバッグ。
5. One surface of the bag body is an upper surface, and when the shoulder belt is not used, the slide is located at one end of the upper surface, whereby a part of the belt overlaps and is placed on the upper surface of the bag. When the shoulder belt is used, a part of the shoulder belt is pulled out from the upper surface of the bag body to slide the slide from one end to the other end.
A bag according to claim 1.
【請求項6】 上記ガイドがバッグ本体の側面にバッグ
の高さ方向に延在しており、該側面に上記ベルト通しが
設けられている請求項2に記載のバッグ。
6. The bag according to claim 2, wherein the guide extends on a side surface of the bag body in a height direction of the bag, and the belt loop is provided on the side surface.
【請求項7】 上記ベルト通しの一方の開放端部が、ベ
ルトの通過方向に対して斜めに切断されており、それに
よりベルト通しを通過した後のベルトを折り返すことに
よりのベルトの進行方向がほぼ垂直に変化する請求項6
に記載のバッグ。
7. An open end of the belt loop is cut obliquely with respect to a passing direction of the belt, so that a traveling direction of the belt by turning the belt after passing the belt loop is changed. 7. The method according to claim 6, wherein the change is substantially vertical.
A bag according to claim 1.
【請求項8】 ベルトが使用されないときには、ベルト
は上記ガイドが設けられた側面及び該側面と対向する側
面並びにそれらの互いに対向する側面を接続している別
の側面上に存在している請求項7に記載のバッグ。
8. When the belt is not used, the belt is on the side provided with the guide and the side opposite to the side and another side connecting the opposite sides. 8. The bag according to 7.
【請求項9】 ガイドが上記側面から底面にまで延在し
ている請求項6または7に記載のバッグ。
9. The bag according to claim 6, wherein a guide extends from the side surface to the bottom surface.
【請求項10】 上記ショルダベルトが使用されていな
いときには、ショルダベルトは、バッグ本体の底面、側
面及び上面を包囲している請求項9に記載のバッグ。
10. The bag according to claim 9, wherein when the shoulder belt is not used, the shoulder belt surrounds a bottom surface, a side surface, and a top surface of the bag body.
【請求項11】 上記ガイド及びスライドがファスナユ
ニットである請求項1〜7のいずれか一項に記載のバッ
グ。
11. The bag according to claim 1, wherein the guide and the slide are a fastener unit.
JP2000369284A 2000-08-11 2000-10-27 Bag with out-drawable shoulder belt Pending JP2002119323A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369284A JP2002119323A (en) 2000-08-11 2000-10-27 Bag with out-drawable shoulder belt

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-280985 2000-08-11
JP2000280985 2000-08-11
JP2000369284A JP2002119323A (en) 2000-08-11 2000-10-27 Bag with out-drawable shoulder belt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002119323A true JP2002119323A (en) 2002-04-23

Family

ID=26600072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000369284A Pending JP2002119323A (en) 2000-08-11 2000-10-27 Bag with out-drawable shoulder belt

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002119323A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021074318A (en) * 2019-11-11 2021-05-20 エース株式会社 Knapsack

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021074318A (en) * 2019-11-11 2021-05-20 エース株式会社 Knapsack
JP7304270B2 (en) 2019-11-11 2023-07-06 エース株式会社 backpack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009319A (en) Shape giving system for soft purses
US6283260B1 (en) Storage device
US20070151895A1 (en) Baby supply tote
TWI477244B (en) Bag
JPWO2002074128A1 (en) Telescopic strap and bag provided with the same
KR101188212B1 (en) Backpack having a subsidiary bag
JP2002119323A (en) Bag with out-drawable shoulder belt
JP3231299U (en) Bag with mascot
JP2006345912A (en) Pocket structure for bag
JP2006345912A5 (en)
KR101530480B1 (en) Backpack for baby articles
KR20200033357A (en) Backpack with auxiliary storage bag
JPH0965929A (en) Rucksack
WO2005104747A2 (en) Eyeglass purse
JP6782899B2 (en) rucksack
JP3212529U (en) bag
JP4768228B2 (en) Products with an aperture mechanism
JP2002119318A (en) Bag with out-drawable shoulder belt
JP3134884U (en) Tote bag with a partially openable storage compartment
JP3224456U (en) School bag cover
JP4399640B2 (en) Bag with pull-out accessory organizing case
JP3168531U (en) Pocket tissue pouch
JP3148536U (en) bag
WO2023223553A1 (en) Backpack
JP3057143U (en) Shoulder bag