JP2002117230A - Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program - Google Patents

Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program

Info

Publication number
JP2002117230A
JP2002117230A JP2001208289A JP2001208289A JP2002117230A JP 2002117230 A JP2002117230 A JP 2002117230A JP 2001208289 A JP2001208289 A JP 2001208289A JP 2001208289 A JP2001208289 A JP 2001208289A JP 2002117230 A JP2002117230 A JP 2002117230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
access
gate
service
service content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001208289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Amano
勝美 天野
Hideyuki Goto
英行 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUFG Bank Ltd
Original Assignee
Bank of Tokyo Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bank of Tokyo Mitsubishi Ltd filed Critical Bank of Tokyo Mitsubishi Ltd
Priority to JP2001208289A priority Critical patent/JP2002117230A/en
Publication of JP2002117230A publication Critical patent/JP2002117230A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve security level of a connecting device for an access from a customer capable of connecting the access from the customer to a service providing configuration in the case of performing a transaction via various networks. SOLUTION: This device has a gate managing means 2 for managing the access gate of a customer U, a customer attribute file 3 for regulating service contents that can be offered to the customer U in each access gate, and a controlling means 4 for obtaining access gate information from the means 2 in regard to the access of the customer U confirmed to be the customer himself/ herself, deciding whether or not service contents requested by the customer U can be conducted with the access gate by referring to the file 3 and giving an instruction of gate management to the means 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、顧客アクセス接続
装置、顧客アクセス接続方法、記録媒体及びコンピュー
タ・プログラムに関する。
The present invention relates to a customer access connection device, a customer access connection method, a recording medium, and a computer program.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時インターネットなどや公衆回線、或
いはVANなどの専用回線等を利用して、口座情報照会
や振込の受付を行う所謂ネットバンキング(インターネ
ットを利用する場合は特にインターネットバンキングと
言う)が利用されるようになった。このようなバンキン
グサービスは、特に店舗を必要としないため、経費の節
減になり、その分顧客に対するサービス内容の拡充、質
の向上が望めるとして、顧客及び金融機関の双方にメリ
ットがある。
2. Description of the Related Art In recent years, so-called Internet banking for inquiring account information and receiving a transfer using a dedicated line such as the Internet or a public line or a VAN (in the case of using the Internet, this is particularly called Internet banking). Has come to be used. Since such a banking service does not require a store, it saves money, and it is expected that the service content and the quality of the service for the customer can be expanded correspondingly, which is advantageous for both the customer and the financial institution.

【0003】そのような広がりは、バンキングを行う金
融機関に限られず、証券や保険、その他のサービス業に
おける、ネットを使った取引に波及している。
[0003] Such a spread is not limited to financial institutions that perform banking, and has spread to transactions using the Internet in securities, insurance, and other service industries.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記ネットワ
ークの中には、オープンな構成であるために、セキュリ
ティ面での不安が残るものがあり、提供されるサービス
の内容によっては、ネットを使った取引の実行に懸念を
抱く者が多い。特に顧客が法人である場合は、高額な振
込をインターネットバンキングなどで行うことに抵抗感
がある。
However, some of the above-mentioned networks have an open configuration, so that security concerns remain, and depending on the contents of services provided, the use of the network may be difficult. Many are concerned about the execution of the transaction. In particular, if the customer is a corporation, there is a reluctance to make an expensive transfer by Internet banking or the like.

【0005】本発明は、以上のような問題に鑑み創案さ
れたもので、種々のネットを介した取引を実行する場合
に、顧客のアクセスをサービス提供構成へつなぐことの
できる顧客アクセス接続装置に関し、そのセキュリティ
レベルを向上させようとするものである。また同時にそ
の方法及び上記構成をコンピュータに実行させるための
プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体につい
ても併せて提案する。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and relates to a customer access connection device that can connect a customer's access to a service providing configuration when executing transactions via various networks. The security level is to be improved. At the same time, the present invention also proposes a program for causing a computer to execute the method and the above configuration, and a recording medium on which the program is recorded.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そのため本発明に係る顧
客アクセス接続装置の構成は、顧客のアクセスしてきた
ゲートを管理するゲート管理手段と、アクセスしてきた
ゲート毎に顧客に提供できるサービス内容を規定した顧
客属性ファイルと、アクセス権限のある顧客であること
が確認された顧客のアクセスに対し、前記ゲート管理手
段からアクセスゲート情報を得、前記顧客属性ファイル
を参照して、顧客の要求するサービス内容がそのアクセ
スゲートで可能であるか否かを判断し、ゲート管理手段
にゲート管理の指示を与える制御手段とを有することを
基本的特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, a configuration of a customer access connection device according to the present invention specifies a gate management means for managing a gate accessed by a customer and a service content that can be provided to the customer for each gate accessed. The customer attribute file obtained and access gate information from the gate management means for the access of the customer confirmed to be a customer who has access authority, and referring to the customer attribute file, the service content requested by the customer And a control means for judging whether or not the access is possible with the access gate and giving a gate management instruction to the gate management means.

【0007】上記構成によれば、アクセス権限のある顧
客であることが確認された(即ち所定のサービス提供が
可能な顧客であることの本人確認がなされた)顧客のア
クセスに対し、前記制御手段が、ゲート管理手段からア
クセスゲート情報を得ると共に、前記顧客属性ファイル
を参照して、顧客の要求するサービス内容がそのアクセ
スゲートで可能であるか否かを判断し、該制御手段は、
ゲート管理手段にゲート管理の指示を与えるようにな
る。従って、顧客は、自分がアクセスするゲートの種類
毎に、提供されるサービスの内容を、前記顧客属性ファ
イルに予め登録しておくことで、例えばセキュリティ面
で不安の残るオープンなネットワーク構成に関しては、
該ゲートからアクセスする場合に、上記ファイルに規定
されたサービス内容の提供にとどまり、それ以外の内容
のサービスは利用できないように設定しておくことがで
きる。
[0007] According to the above arrangement, the control means is provided in response to the access of the customer who has been confirmed to be a customer having an access right (that is, the identity of the customer who can provide a predetermined service has been confirmed). Obtains access gate information from the gate management means, and determines whether or not the service content requested by the customer is possible at the access gate with reference to the customer attribute file, and the control means
A gate management instruction is given to the gate management means. Therefore, the customer registers the contents of the provided service in advance in the customer attribute file for each type of gate to which the customer accesses, for example, regarding an open network configuration in which security concerns remain,
When accessing from the gate, it can be set so as to provide only the service contents specified in the file and not to use services of other contents.

【0008】上記制御手段により、顧客の要求するサー
ビス内容がそのアクセスゲートで可能であると判断され
た場合には、該顧客のアクセスを、所定のサービス提供
構成につなげるよう、該制御手段によって、ゲート管理
手段に対し、ゲート管理の指示が出され(請求項2)、
他方顧客の要求するサービス内容がそのアクセスゲート
で可能でないと判断された場合には、該顧客のアクセス
を、所定のサービス提供構成につなげないように指示が
出されることになる。
If the control means determines that the service content requested by the customer is possible at the access gate, the control means controls the access of the customer to a predetermined service providing configuration. A gate management instruction is issued to the gate management means (claim 2).
On the other hand, when it is determined that the service content requested by the customer is not possible at the access gate, an instruction is issued so that the access of the customer is not linked to a predetermined service providing configuration.

【0009】また請求項3では、前記顧客属性ファイル
に規定されるサービス内容に関し、それが、その顧客に
提供できるサービスの種類であることを規定している。
According to a third aspect of the present invention, with regard to the service contents defined in the customer attribute file, it is specified that the service content is a kind of service that can be provided to the customer.

【0010】請求項4では、前記顧客属性ファイルに規
定されるサービス内容に関し、それが、その顧客に提供
できるサービスの金額の限度であることを規定してい
る。
According to a fourth aspect of the present invention, with regard to the service contents defined in the customer attribute file, it is specified that the service content is the limit of the amount of service that can be provided to the customer.

【0011】前記金額の限度として、所定回数内乃至所
定期間内の合計金額の上限とすることもできる(請求項
5)。特に権限を有しない他人が複数回に分けて少額ず
つを引き出したり、そのような他人が1日当たり・1ヶ
月当たりなどの所定の期間中に多額のお金を引き出すこ
とを防止しようとするためである。
[0011] The limit of the amount of money may be an upper limit of a total amount of money within a predetermined number of times or within a predetermined period. In particular, it is to prevent an unauthorized person from withdrawing a small amount in a plurality of times, or to draw out a large amount of money during a predetermined period such as a day or a month. .

【0012】請求項6〜請求項10の構成は、上記顧客
アクセス接続装置の構成によって実行される処理と同様
な処理を、顧客アクセス接続方法として規定したもので
ある。
[0012] The configurations of claims 6 to 10 define processing similar to the processing executed by the configuration of the customer access connection device as a customer access connection method.

【0013】そのうち請求項6の顧客アクセス接続方法
の構成は、上記請求項1の構成に対応しており、その具
体的構成は、顧客のアクセスに対し、アクセス権限の有
無を確認するステップと、該顧客のアクセスしてきたゲ
ート情報を得るステップと、アクセス権限のある顧客で
あることが確認された顧客のアクセスに対し、該顧客か
らサービス内容を受け付けるステップと、上記アクセス
ゲート情報から、顧客の要求するサービス内容がそのア
クセスゲートで受付可能であるか否かを判断するステッ
プと、その判断結果から、上記顧客のアクセスしてきた
ゲートの管理を行うステップとを実行することを特徴と
している。
[0013] The configuration of the customer access connection method according to claim 6 corresponds to the configuration of claim 1 described above, and the specific configuration thereof includes a step of confirming whether or not the customer has an access right to access. A step of obtaining gate information accessed by the customer; a step of receiving service contents from the customer for which the customer is confirmed to be an authorized user; and a request of the customer based on the access gate information. It is characterized by executing a step of judging whether or not the contents of the service to be accepted by the access gate and a step of managing the gate accessed by the customer based on the judgment result.

【0014】請求項7の顧客アクセス接続方法の構成
は、上記請求項2の構成に対応している。即ち、上記ゲ
ート管理は、顧客の要求するサービス内容がそのアクセ
スゲートで受付可能である場合に、該顧客のアクセス
を、所定のサービス提供構成につなげる指示であること
を特徴としている。
[0014] The configuration of the customer access connection method of claim 7 corresponds to the configuration of claim 2 described above. That is, the gate management is characterized in that when the service content requested by the customer can be accepted at the access gate, the instruction is an instruction for connecting the customer's access to a predetermined service providing configuration.

【0015】請求項8の顧客アクセス接続方法の構成
は、上記請求項3の構成に対応しており、その具体的な
構成は、受け付けることができるサービス内容が、その
顧客に提供できるサービスの種類であることを特徴とし
ている。
[0015] The configuration of the customer access connection method according to claim 8 corresponds to the configuration of claim 3, and the specific configuration is such that the acceptable service content is the type of service that can be provided to the customer. It is characterized by being.

【0016】請求項9の顧客アクセス接続方法の構成
は、上記請求項4の構成に対応しており、その具体的な
構成は、受け付けることができるサービス内容が、その
顧客に提供できるサービスの金額の限度であることを特
徴としている。
The structure of the customer access connection method according to claim 9 corresponds to the structure of claim 4 described above, and the specific structure is that the acceptable service content is the amount of service that can be provided to the customer. It is characterized by the limit.

【0017】前記金額の限度として、前記請求項5と同
様、所定回数内乃至所定期間内の合計金額の上限とする
こともできる(請求項10)。
[0017] The limit of the amount of money may be an upper limit of the total amount of money within a predetermined number of times or within a predetermined period as in the above-described claim 5 (claim 10).

【0018】請求項11〜請求項15の構成は、上記請
求項1〜請求項5に記載の構成を、コンピュータに実行
させるために、該コンピュータで実行可能なプログラム
を格納した記録媒体を規定している。すなわち、上述し
た課題を解決するための構成として、上記各手段を、コ
ンピュータの構成を利用することで実現する、該コンピ
ュータで読み込まれて実行可能なプログラムを格納した
記録媒体を開示する。もちろん、これらの構成は、記録
媒体の構成としてだけではなく、同様な機能を達成する
プログラムとして提供されても良いことは言うまでもな
い(後述する請求項16〜20参照)。この場合、コン
ピュータとは中央演算処理装置の構成を含んだ汎用的な
コンピュータの構成の他、特定の処理に向けられた専用
機などを含むものであっても良く、中央演算処理装置の
構成を伴うものであれば特に限定はない。
According to another aspect of the present invention, there is provided a recording medium storing a computer-executable program for causing a computer to execute the above-described configuration. ing. That is, as a configuration for solving the above-described problem, a recording medium that stores a program that can be read and executed by the computer and that realizes each of the above-described units by using the configuration of the computer is disclosed. Of course, it goes without saying that these configurations may be provided not only as the configuration of the recording medium but also as a program that achieves the same function (see claims 16 to 20 described later). In this case, the computer may be a general-purpose computer including the configuration of the central processing unit, or may include a dedicated machine or the like dedicated to a specific process. There is no particular limitation as long as it is accompanied.

【0019】このような記録媒体から、コンピュータを
上記各手段として機能させるためのプログラムが該コン
ピュータに読み出されると、請求項1〜請求項5に規定
された各手段と同様な構成が実現されることになる。
When a program for causing a computer to function as each of the above means is read out from such a recording medium by the computer, the same configuration as each of the means defined in the first to fifth aspects is realized. Will be.

【0020】すなわち、上記請求項11の具体的構成
は、コンピュータを、顧客のアクセスしてきたゲートを
管理するゲート管理手段と、アクセスしてきたゲート毎
に顧客に提供できるサービス内容を規定した顧客属性フ
ァイルと、アクセス権限のある顧客であることが確認さ
れた顧客のアクセスに対し、前記ゲート管理手段からア
クセスゲート情報を得、前記顧客属性ファイルを参照し
て、顧客の要求するサービス内容がそのアクセスゲート
で可能であるか否かを判断し、ゲート管理手段にゲート
管理の指示を与える制御手段ととして機能させるプログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体で
ある。
That is, a specific configuration of the present invention is a customer attribute file which defines a computer with gate management means for managing a gate accessed by a customer and a service content that can be provided to the customer for each accessed gate. The access gate information is obtained from the gate management means in response to the access of the customer confirmed to be the customer who has the access right, and the service contents requested by the customer are referred to the access gate information by referring to the customer attribute file. A computer-readable recording medium that records a program that functions as a control unit that determines whether or not the above is possible and gives a gate management instruction to the gate management unit.

【0021】また請求項12の具体的構成は、前記コン
ピュータが管理手段として機能する際に、該制御手段に
よるゲート管理手段に対するゲート管理の指示が、顧客
の要求するサービス内容がそのアクセスゲートで可能で
ある場合に、該顧客のアクセスを、所定のサービス提供
構成につなげる指示であることを特徴とするコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体である。
According to a twelfth aspect of the present invention, when the computer functions as a management means, an instruction for gate management by the control means to the gate management means can be provided by a service content requested by a customer at the access gate. , A computer-readable recording medium characterized by an instruction to connect the customer's access to a predetermined service providing configuration.

【0022】請求項13の具体的構成は、前記コンピュ
ータが顧客属性ファイルとして機能する場合に、該顧客
属性ファイルに規定されるサービス内容が、その顧客に
提供できるサービスの種類であることを特徴とするコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体である。
According to a specific configuration of the present invention, when the computer functions as a customer attribute file, the service content specified in the customer attribute file is a type of service that can be provided to the customer. Computer-readable recording medium.

【0023】請求項14の具体的構成は、前記コンピュ
ータが顧客属性ファイルとして機能する場合に、該顧客
属性ファイルに規定されるサービス内容が、その顧客に
提供できるサービスの金額の限度であることを特徴とす
るコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
According to a specific configuration of the present invention, when the computer functions as a customer attribute file, the service content specified in the customer attribute file is the limit of the amount of service that can be provided to the customer. It is a computer-readable recording medium characterized by the following.

【0024】前記金額の限度として、前記請求項5と同
様、所定回数内乃至所定期間内の合計金額の上限とする
こともできる(請求項15)。
[0024] The limit of the amount of money may be an upper limit of the total amount of money within a predetermined number of times or within a predetermined period as in the case of the fifth aspect (claim 15).

【0025】これらの記録媒体により、これをソフトウ
ェア商品として容易に配布、販売することができるよう
になる。また、既存のハードウェア資源を用いてこのソ
フトウェアを使用することにより、既存のハードウェア
で新たなアプリケーションとしての本発明の上記構成が
容易に実行できるようになる。またこのような記録媒体
の構成の他、RAMやROMなどの内部記憶装置の構成
やハードディスクなどの外部記憶装置の構成も、そのよ
うなプログラムがそこに記録されれば、本発明に規定す
る記録媒体に含まれることは言うまでもない。
With these recording media, the recording media can be easily distributed and sold as software products. In addition, by using this software using existing hardware resources, the above-described configuration of the present invention as a new application can be easily executed on existing hardware. In addition to the configuration of such a recording medium, the configuration of an internal storage device such as a RAM or a ROM, or the configuration of an external storage device such as a hard disk, may also be stored in such a program if such a program is recorded therein. Needless to say, it is included in the medium.

【0026】請求項16〜請求項20の構成は、上記請
求項6〜請求項10の構成を、コンピュータに実行させ
るために、該コンピュータで実行可能なプログラムにつ
いて規定している。
The configurations of claims 16 to 20 define programs that can be executed by the computer in order to cause the computer to execute the configurations of claims 6 to 10.

【0027】すなわち、上述した課題を解決するための
構成として、上記各ステップを、コンピュータの構成を
利用して実行する、該コンピュータで読み込まれて実行
可能なコンピュータ・プログラムにつき開示する。この
場合も、コンピュータとは中央演算処理装置の構成を含
んだ汎用的なコンピュータの構成の他、特定の処理に向
けられた専用機などを含むものであっても良く、中央演
算処理装置の構成を伴うものであれば特に限定はない。
That is, as a configuration for solving the above-described problems, a computer program which executes the above-described steps using a configuration of a computer and is read and executable by the computer is disclosed. In this case as well, the computer may include a general-purpose computer configuration including a configuration of a central processing unit, or may include a dedicated machine or the like dedicated to a specific process. There is no particular limitation as long as it is accompanied by

【0028】コンピュータに上記各ステップを実行させ
るためのこのようなプログラムが、コンピュータに読み
出されると、請求項6乃至請求項10に規定された各ス
テップと同様なステップが実行されることになる。
When such a program for causing a computer to execute the above steps is read out by the computer, steps similar to the steps defined in claims 6 to 10 are executed.

【0029】また既存のハードウェア資源を用いてこの
コンピュータ・プログラムを実行することにより、既存
のハードウェアで新たなアプリケーションとしての本発
明の方法が容易に実行できるようになる。さらにこのよ
うなコンピュータ・プログラムが前述の記録媒体に記録
されることにより、これをソフトウェア商品として容易
に配布、販売することができるようになる。
Further, by executing this computer program using existing hardware resources, the method of the present invention as a new application can be easily executed on existing hardware. Further, by recording such a computer program on the above-mentioned recording medium, the computer program can be easily distributed and sold as a software product.

【0030】上記プログラムは、それ自身使用の対象と
なる他、特に通信などにより送信されて、譲渡の対象と
することもできるようになる。
The above-mentioned program can be used by itself, or transmitted by communication or the like, and can be transferred.

【0031】そのうち、請求項16の構成は、請求項6
の構成に対応する構成であり、その具体的構成は、コン
ピュータに、顧客のアクセスに対し、アクセス権限の有
無を確認するステップと、該顧客のアクセスしてきたゲ
ート情報を得るステップと、アクセス権限のある顧客で
あることが確認された顧客のアクセスに対し、該顧客か
らサービス内容を受け付けるステップと、上記アクセス
ゲート情報から、顧客の要求するサービス内容がそのア
クセスゲートで受付可能であるか否かを判断するステッ
プと、その判断結果から、上記顧客のアクセスしてきた
ゲートの管理を行うステップとを実行させるコンピュー
タ・プログラムである。
Of these, the structure of claim 16 is the same as that of claim 6
The specific configuration includes a step of confirming whether or not the computer has the access right to the access of the customer, a step of obtaining the gate information accessed by the customer, and a step of obtaining the access right. Receiving the service content from the customer for the access of the customer confirmed to be a certain customer; and determining whether or not the service content requested by the customer can be received at the access gate from the access gate information. A computer program for executing a determining step and a step of managing the gate accessed by the customer based on the determination result.

【0032】請求項17の構成は、請求項7の構成に対
応する構成であり、上記ゲート管理は、顧客の要求する
サービス内容がそのアクセスゲートで受付可能である場
合に、該顧客のアクセスを、所定のサービス提供構成に
つなげる指示であることを規定している。
The structure of claim 17 is a structure corresponding to the structure of claim 7, wherein the gate management is performed when the service contents requested by the customer can be received by the access gate. , Which is an instruction for connecting to a predetermined service providing configuration.

【0033】請求項18の構成は、請求項8の構成に対
応する構成であり、受け付けることができるサービス内
容が、その顧客に提供できるサービスの種類であること
を規定している。
[0033] The configuration of claim 18 is a configuration corresponding to the configuration of claim 8, and specifies that the service contents that can be accepted are the types of services that can be provided to the customer.

【0034】請求項19の構成は、請求項9の構成に対
応する構成であり、受け付けることができるサービス内
容が、その顧客に提供できるサービスの金額の限度であ
ることを規定している。
The structure of claim 19 is a structure corresponding to the structure of claim 9, and specifies that the acceptable service content is the limit of the amount of service that can be provided to the customer.

【0035】請求項20の構成は、請求項10の構成に
対応する構成であり、受け付けることができる前記サー
ビス内容が、所定回数内乃至所定期間内の合計金額の上
限であることを規定している。
A twentieth aspect is a configuration corresponding to the tenth aspect, wherein the service content that can be accepted is an upper limit of a total amount within a predetermined number of times or within a predetermined period. I have.

【0036】尚、請求項11〜請求項20記載の各手段
或いは各ステップのうち一部の機能は、コンピュータに
組み込まれた機能(コンピュータにハードウェア的に組
み込まれている機能でも良く、該コンピュータに組み込
まれているオペレーティングシステムや他のアプリケー
ションプログラムなどによって実現される機能でも良
い)によって実現され、前記記録媒体に記録されたプロ
グラム又はコンピュータ・プログラム自身には、該コン
ピュータによって達成される機能を呼び出すあるいはリ
ンクさせる命令が含まれていても良い。
A part of the functions of each of the means or steps described in claims 11 to 20 may be a function incorporated in a computer (a function incorporated in a computer as hardware). The functions realized by the operating system or other application programs incorporated in the computer may be implemented), and the program or the computer program itself recorded on the recording medium calls the functions achieved by the computer. Alternatively, an instruction for linking may be included.

【0037】これは、請求項11〜請求項20に規定さ
れた各手段或いは各ステップの一部が、例えばオペレー
ティングシステムなどによって達成される機能の一部で
代行され、記録媒体にはその機能を実現するためのプロ
グラムないしモジュールなどは直接記録されているわけ
ではない(或いは上記コンピュータ・プログラム自身に
はそれらの機能を実現するためのプログラムないしモジ
ュールなどがない)が、それらの機能を達成するオペレ
ーティングシステムの機能の一部を、呼び出したりリン
クさせるようにしてあれば、実質的に同じ構成となるか
らである。
In this case, each means or a part of each step defined in claims 11 to 20 is substituted by a part of a function achieved by, for example, an operating system, and the recording medium has the function. Programs or modules for realizing the functions are not directly recorded (or there is no program or module for realizing the functions in the computer program itself), but an operating system for realizing those functions is used. This is because if some of the functions of the system are called or linked, the configuration is substantially the same.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。図1は、顧客Uが、サービス提供サ
ーバ60によるエレクトロニックバンキングサービスの
提供を受けるために、複数あるゲートの中から適宜のも
のを選択してターミナルサーバ20にアクセスした際、
接続管理サーバ40によって、顧客がアクセスしてきた
ゲート(以下アクセスゲートと言う)と顧客が求めるサ
ービス内容との対応関係を判断させて、該サービス提供
サーバ60に顧客Uのアクセスゲートを接続する(或い
は接続しない)処理を行わせる、本発明に係る顧客アク
セス接続装置1を使用した全体の枠組みを示す概念図で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows that when the customer U accesses the terminal server 20 by selecting an appropriate one from a plurality of gates to receive the provision of the electronic banking service by the service providing server 60.
The connection management server 40 determines the correspondence between the gate accessed by the customer (hereinafter referred to as an access gate) and the service content requested by the customer, and connects the access gate of the customer U to the service providing server 60 (or It is a conceptual diagram which shows the whole framework which uses the customer access connection apparatus 1 concerning this invention which performs a process (not connect).

【0039】図1に示すように、上記顧客Uが、自己の
端末装置により、そこに所定の接続先情報を与え、且つ
インターネット(ゲート1)、公衆電話回線(ゲート
2)、仮想私設網(Virtual Private Network;VP
N;インターネットなどを高度な暗号・セキュリティ技
術を使って専用回線と同様な品質の回線として利用でき
るようにしたもの、ゲート3)、或いは専用回線(Valu
e Added Network;VAN、ゲート4)のうち、適宜の
回線を選んで、ターミナルサーバ20にアクセスする。
As shown in FIG. 1, the customer U gives his / her own terminal device predetermined connection destination information and uses the Internet (gate 1), the public telephone line (gate 2), and the virtual private network (gate). Virtual Private Network; VP
N: Internet or the like that can be used as a line of the same quality as a dedicated line using advanced encryption / security technology, gate 3) or a dedicated line (Valu
An appropriate line is selected from e Added Network; VAN, gate 4), and the terminal server 20 is accessed.

【0040】そこで、後述するように、サービス提供サ
ーバ60による提供が可能なエレクトロニックバンキン
グサービスのうち、顧客Uは、希望するサービスを選択
する。すると、接続管理サーバ40によって、そのアク
セスゲートと選択されたサービス内容との関係から、該
ゲートにおいて提供可能なサービスの場合は、顧客Uの
アクセスゲートは、サービス提供サーバ60に接続され
る。反対に、上記ゲートにおいて提供可能なサービスで
ない場合は、該アクセスゲートは、サービス提供サーバ
60に接続されず、エラー処理として扱われることにな
る。
Therefore, as described later, the customer U selects a desired service from the electronic banking services that can be provided by the service providing server 60. Then, according to the relationship between the access gate and the selected service content, the connection management server 40 connects the access gate of the customer U to the service providing server 60 if the service can be provided at the gate. Conversely, if the service is not a service that can be provided by the gate, the access gate is not connected to the service providing server 60 and is treated as error processing.

【0041】図2及び図3は、本発明の顧客アクセス接
続装置1が構成されたターミナルサーバ20及び接続管
理サーバ40の装置構成と、認証サーバ50の装置構成
の概要及び機能ブロックを示している。
FIG. 2 and FIG. 3 show the device configuration of the terminal server 20 and the connection management server 40 in which the customer access connection device 1 of the present invention is configured, and the outline and functional blocks of the device configuration of the authentication server 50. .

【0042】図2に示すように、上記のターミナルサー
バ20、接続管理サーバ40及び認証サーバ50の各構
成は、システムバス101を介してつながる、CPU1
02、RAM103やROM104などの内部記憶装
置、ハードディスクドライブ105やCD−ROMドラ
イブ106などの外部記憶装置、インターネットなどへ
の専用線接続アダプタで構成される特定の通信装置10
7、キーボード108やマウス109などの入力装置、
ディスプレイ110やプリンタ111などの出力装置を
備える通常の構成であり、上記システムバス101を介
してこれらの間で必要なデータや命令のやり取りが行わ
れる。
As shown in FIG. 2, each of the terminal server 20, the connection management server 40, and the authentication server 50 has a CPU 1 connected via a system bus 101.
02, an internal storage device such as a RAM 103 and a ROM 104, an external storage device such as a hard disk drive 105 and a CD-ROM drive 106, and a specific communication device 10 configured with a dedicated line connection adapter to the Internet or the like.
7, input devices such as a keyboard 108 and a mouse 109,
It has a normal configuration including output devices such as a display 110 and a printer 111, and necessary data and instructions are exchanged between them via the system bus 101.

【0043】さらに上記サービス提供サーバ60や顧客
Uの端末装置も、ほぼ同様な構成を有しており、ここで
は、その詳細は省略する。
Further, the service providing server 60 and the terminal device of the customer U have substantially the same configuration, and the details are omitted here.

【0044】本顧客アクセス接続装置1は、図3に示す
ように、上記ターミナルサーバ20及び接続管理サーバ
40上に構成されており、その具体的構成として、ゲー
ト管理手段2と、顧客属性ファイル3と、制御手段4と
を有している。
As shown in FIG. 3, the customer access connection device 1 is configured on the terminal server 20 and the connection management server 40. As a specific configuration, the gate management means 2 and the customer attribute file 3 And control means 4.

【0045】そのうち上記ゲート管理手段2は、上記タ
ーミナルサーバ20で構成されており、上記ゲート1〜
4とサービス提供サーバ60との間に介在して、他から
指示(認証サーバ50や接続管理サーバ40の制御手段
4など)により、顧客Uのアクセスゲートとサービス提
供サーバ60とを接続せしめたり、その接続を拒否した
りするゲート管理を実行する。その他、後述するよう
に、顧客Uがアクセスしてきた際に、そのユーザID及
びパスワードの入力を受け付け、認証サーバ50に渡す
共に、その認証結果を受け取る機能と、上記接続管理サ
ーバ40に顧客Uがアクセスしてきたゲートの情報(ア
クセスゲート情報)を渡す機能を有している。
The gate management means 2 comprises the terminal server 20, and the gates 1 to
Between the service providing server 60 and the service providing server 60 by an instruction from another (such as the authentication server 50 or the control means 4 of the connection management server 40). Perform gate management to reject the connection. In addition, as described later, when the customer U accesses, the user U receives the input of the user ID and the password, passes the input to the authentication server 50, and receives the authentication result. It has a function of passing information of the gate that has accessed (access gate information).

【0046】上記顧客属性ファイル3は、接続管理サー
バ40のハードディスクドライブ105上に構成されて
おり、図4に示すように、アクセスしてきたゲート毎に
顧客Uに提供できるサービス内容を規定したファイルデ
ータが格納されている。
The customer attribute file 3 is formed on the hard disk drive 105 of the connection management server 40. As shown in FIG. 4, file data defining service contents that can be provided to the customer U for each accessed gate is provided. Is stored.

【0047】即ち、ここに格納されるファイルデータ
は、本顧客アクセス接続装置1の利用が予定される顧客
毎にユーザID設定されており、さらにそれらが利用で
きるゲート(ゲート1〜4)毎に、そのゲートにおいて
顧客が利用可能なサービスの内容(サービス内容1〜
4)が規定されている。この顧客属性ファイル3への上
記ファイルデータの登録処理は、上記接続管理サーバ4
0のCPU102により行われる。またサービス内容に
関しては、ここに示されたものは一例であって、その他
の内容の設定も可能である。
That is, in the file data stored here, a user ID is set for each customer who intends to use the customer access connection device 1, and for each gate (gates 1 to 4) where they can be used. , The contents of services available to the customer at the gate (service contents 1 to
4) is specified. The process of registering the file data in the customer attribute file 3 is performed by the connection management server 4
0 is performed by the CPU 102. As for the service contents, those shown here are examples, and other contents can be set.

【0048】図面A社の例では、ゲート3のVPNの場
合を除き、残高照会や振込明細照会などのサービスが提
供できるように設定されている。
In the example of the company A in the drawing, it is set so that services such as balance inquiry and transfer statement inquiry can be provided except for the VPN of the gate 3.

【0049】またゲート2の公衆回線の場合及びゲート
4の専用回線の場合は、振込処理の実行において上限金
額の設定はなく、顧客が指示してきたとおりの額の振込
処理が実行できる。しかしゲート1のインターネットを
ゲートとして利用する場合は、振込処理に関しては50
0万円を上限額とするように設定されている。
In the case of the public line of the gate 2 and the case of the dedicated line of the gate 4, there is no upper limit amount set in the execution of the transfer processing, and the transfer processing of the amount as instructed by the customer can be executed. However, when using the Internet at Gate 1 as a gate, 50
It is set so that the upper limit is ¥ 100,000.

【0050】他方外国送金に関しては、上記ゲート1及
びゲート2の場合しか利用できず、その上限金額は夫々
1千万円及び5千万円に設定されている。
On the other hand, foreign remittance can be used only in the case of the gate 1 and the gate 2 described above, and the upper limit is set at 10 million yen and 50 million yen, respectively.

【0051】尚、図中「−」は、通常そのサービスの利
用ができないことを意味しているが、全てに「−」が付
されている場合は、顧客の設定で全てのサービスの提供
が受けられないようにしているか、又はそのゲートが利
用できないことを意味している。
In the figure, "-" means that the service cannot be normally used. However, when "-" is added to all the services, the provision of all the services is set by the customer. Or means that the gate is unavailable.

【0052】さらにB社の例では、ゲート2及びゲート
4は全てのサービスの利用ができないように設定されて
いる(又はそれらのゲートが利用できないように設定さ
れている)。ゲート3に関しては、全てのサービスの提
供が受けられるように設定されており、振込処理に関し
ては、1千万円が上限金額として設定され、また外国送
金に関しては、上限金額の設定がない。これに対しゲー
ト1では、残高照会や振込明細照会などのサービスしか
利用できないように設定されている。
Further, in the example of Company B, the gates 2 and 4 are set so that all services cannot be used (or the gates are set not to be used). The gate 3 is set so that all services can be provided. For the transfer processing, the upper limit is set at 10 million yen, and there is no upper limit set for foreign remittance. In contrast, the gate 1 is set so that only services such as balance inquiry and transfer statement inquiry can be used.

【0053】上記制御手段4は、上記接続管理サーバ4
0のCPU102及びその作業領域を提供するRAM1
03で構成されており、上記認証サーバ50で本人確認
が行われた顧客Uのアクセスに対し、前記ゲート管理手
段2からアクセスゲート情報を得、前記顧客属性ファイ
ル3を参照して、顧客の要求するサービス内容がそのア
クセスゲートで可能であるか否かを判断し、ゲート管理
手段2にゲート管理の指示を与える機能を有している。
The control means 4 is connected to the connection management server 4
CPU 102 and RAM 1 providing its work area
In response to the access of the customer U whose identity has been confirmed by the authentication server 50, access gate information is obtained from the gate management means 2 and the customer request file is referred to by referring to the customer attribute file 3. It has a function of determining whether or not the service content to be performed is possible at the access gate, and giving a gate management instruction to the gate management means 2.

【0054】本実施例では、本顧客アクセス接続装置1
によって、顧客Uのアクセスゲートをサービス提供サー
バ60につなぐ前に、顧客が利用希望するサービス内容
を情報として入力しておく必要がある。そのため、前記
顧客属性ファイル3が格納される接続管理サーバ40の
ハードディスクドライブ105上には、本来サービス提
供サーバ60で利用されるものと同じサービス選択メニ
ュー(後述する図6参照)と、振込処理や外国送金処理
などのサービスが選択された際に対象となる金額を入力
する金額入力メニュー(例えば後述する図8参照)など
のメニュー画面が登録されており、制御手段4は、上述
した判断処理を実行する前に、これらのメニュー画面を
読み出して、顧客Uに対し提示する処理を行う。
In this embodiment, the customer access connection device 1
Therefore, before connecting the access gate of the customer U to the service providing server 60, it is necessary to input the service content desired by the customer as information. Therefore, on the hard disk drive 105 of the connection management server 40 in which the customer attribute file 3 is stored, the same service selection menu (see FIG. 6 described later) as that originally used by the service providing server 60, A menu screen such as an amount input menu (for example, see FIG. 8 described later) for inputting an amount to be processed when a service such as a foreign money transfer process is selected is registered, and the control means 4 executes the above-described determination process. Before execution, a process of reading out these menu screens and presenting them to the customer U is performed.

【0055】そして、顧客Uがこれらに応じて適宜選択
や金額の入力を行った場合、上記制御手段4は、それを
接続管理サーバ40のRAM103上に一時的に格納
し、上記判断処理の際の前提要件とする(顧客の要求す
るサービス内容として一時的に格納される)。
When the customer U makes an appropriate selection or inputs the amount of money in accordance with the above, the control means 4 temporarily stores it in the RAM 103 of the connection management server 40 and performs the above-mentioned judgment processing. (It is temporarily stored as the service contents requested by the customer).

【0056】また該判断処理の結果、制御手段4が顧客
Uのアクセスゲートをサービス提供サーバ60につなぐ
とした場合に、顧客Uが選択したサービスの種類と必要
に応じて入力した処理金額などのデータは、該制御手段
4により、サービス提供サーバ60に転送される。従っ
て、顧客Uは、一旦サービス提供サーバ60との接続が
確立されれば、希望するサービスの選択や処理金額の入
力を行う必要がなくなる。
As a result of the judgment processing, when the control means 4 connects the access gate of the customer U to the service providing server 60, the type of the service selected by the customer U and the processing amount inputted as necessary, etc. The data is transferred to the service providing server 60 by the control means 4. Therefore, once the connection with the service providing server 60 is established, the customer U does not need to select a desired service or input a processing amount.

【0057】顧客Uがインターネット、公衆回線、VP
N、専用回線のいずれかを介して上記ターミナルサーバ
20にアクセスしてくると、上記ゲート管理手段2とし
て機能するターミナルサーバ20は、まず何れのゲート
から顧客がアクセスしてきたかを検出する。そして顧客
Uのアクセスゲートを一旦、認証サーバ50につなぐ。
Customer U has Internet, public line, VP
When the terminal server 20 is accessed via one of N and a dedicated line, the terminal server 20 functioning as the gate management means 2 first detects from which gate the customer has accessed. Then, the access gate of the customer U is once connected to the authentication server 50.

【0058】図5は、上記認証サーバ50によって、顧
客Uの端末装置画面に提示されるログイン画面である。
ここで、顧客Uが自分のユーザIDとパスワードを入力
し、「ログイン」ボタンをクリックすると、該認証サー
バ50は、そのハードディスクドライブ105に登録さ
れているユーザIDをサーチし、顧客Uが入力したユー
ザIDと一致するユーザIDを検出する。次に検出され
たユーザIDに対応するパスワードと、顧客Uが入力し
たパスワードが一致するかをチェックする。ユーザID
やパスワードが一致しない場合、決められた回数だけ以
上の処理を繰り返し、それでも一致しない場合は、認証
不一致としてゲート管理手段2として機能するターミナ
ルサーバ20にその結果を返す。該ターミナルサーバ2
0は、それに基づき、顧客Uのアクセスを遮断する。
FIG. 5 shows a login screen presented on the terminal screen of the customer U by the authentication server 50.
Here, when the customer U inputs his / her user ID and password and clicks a “login” button, the authentication server 50 searches for a user ID registered in the hard disk drive 105 and the customer U enters A user ID that matches the user ID is detected. Next, it is checked whether the password corresponding to the detected user ID matches the password input by the customer U. User ID
If the passwords and passwords do not match, the process is repeated a predetermined number of times or more. If the passwords do not match, the result is returned to the terminal server 20 functioning as the gate management means 2 as authentication mismatch. The terminal server 2
0 blocks the access of the customer U based on it.

【0059】また以上の処理で顧客Uの本人確認が終了
すると、その照合結果とユーザIDが制御手段4に送ら
れる。該制御手段4は、これらを受けたところで、ゲー
ト管理手段2に対し該当するユーザIDの顧客Uがどの
ゲートからアクセスしてきているかのアクセスゲート情
報を、該ゲート管理手段2から得る。
When the identity confirmation of the customer U is completed by the above processing, the collation result and the user ID are sent to the control means 4. Upon receiving these, the control unit 4 obtains, from the gate management unit 2, access gate information indicating from which gate the customer U of the corresponding user ID accesses the gate management unit 2.

【0060】そして上記制御手段4は、図6に示すサー
ビス選択メニューを、接続管理サーバ40のハードディ
スクドライブ105から読み出し、顧客Uのアクセスゲ
ートに対して出力する。この例では顧客UがB社として
本人確認されている。顧客Uは、それに応じて自分が希
望するサービスを選択することになる。
The control means 4 reads the service selection menu shown in FIG. 6 from the hard disk drive 105 of the connection management server 40 and outputs the service selection menu to the access gate of the customer U. In this example, the customer U is identified as the company B. The customer U selects the service he or she wants accordingly.

【0061】ここで選択されたサービスの内容は、一旦
制御手段4によって接続管理サーバ40のRAM103
上に格納される。そして、そのユーザID、アクセスゲ
ート情報及び選択されたサービスの内容を元に、上記顧
客属性ファイル3が参照され、夫々の顧客に対し、現状
のアクセスゲートにおいて、顧客の希望するサービス内
容の提供が可能であるか否かが、制御手段4により判断
される。
The contents of the service selected here are temporarily stored in the RAM 103 of the connection management server 40 by the control means 4.
Stored above. Then, the customer attribute file 3 is referred to based on the user ID, the access gate information and the content of the selected service, and the service content desired by the customer is provided to each customer at the current access gate. Whether or not it is possible is determined by the control means 4.

【0062】顧客Uが仮にB社であるとして、ゲート1
を利用してアクセスしてきた場合は、残高照会や振込処
理の明細照会処理が利用できるのみであり、それ以外の
サービスの提供が選択された場合は、図7に示すような
エラー処理画面が、その顧客Uに対して表示される。
Assuming that customer U is company B, gate 1
When the user accesses using the service, only the balance inquiry and the detailed inquiry processing of the transfer processing can be used. When the provision of other services is selected, an error processing screen as shown in FIG. 7 is displayed. Displayed for the customer U.

【0063】また上記顧客Uがゲート3を利用してアク
セスしてきた場合は、残高照会や振込処理の明細照会処
理のみならず、振込処理や外国送金も利用できることに
なる。
When the customer U makes an access using the gate 3, not only the balance inquiry and the detailed inquiry of the transfer processing but also the transfer processing and foreign remittance can be used.

【0064】ここで、図6に示す「振込処理」のボタン
が仮にクリックされたとすれば、図4に示すように振込
処理には上限金額が1千万円と設定されているので、図
8に示すような振込金額を入力する画面が、顧客Uに対
して提示される。そして1千万円を超える金額が入力さ
れれば、上記図7に示すようなエラー処理画面が、その
顧客Uに対して表示される。
If the "transfer process" button shown in FIG. 6 is clicked, the upper limit of the transfer process is set at 10 million yen as shown in FIG. Is displayed to the customer U. If an amount exceeding 10 million yen is input, an error processing screen as shown in FIG. 7 is displayed for the customer U.

【0065】反対に1千万円以下の金額が入力されれ
ば、ゲート3においては、そのサービスは提供可能であ
ると判断されるので、制御手段4は、ゲート管理手段2
に対し、顧客Uのアクセスゲートをサービス提供サーバ
60につなげる指示を出力する。
Conversely, if an amount of less than 10 million yen is input, the gate 3 determines that the service can be provided.
, An instruction to connect the access gate of the customer U to the service providing server 60 is output.

【0066】同時に、顧客Uが選択したサービスの種類
と必要に応じて入力した処理金額などのデータは、該制
御手段4により、サービス提供サーバ60に転送され
る。従って、顧客Uは、一旦サービス提供サーバ60と
の接続が確立されれば、希望する図6のサービスの選択
や図8の処理金額の入力を行う必要がなくなる。またサ
ービス提供サーバ60にそのアクセスゲートが接続され
た顧客Uに対しては、上記金額入力以外の、図9に示す
ような振込元口座の選択や、振込先口座の指定を行わせ
る画面が、サービス提供サーバ60によって、顧客Uに
対し提示されることになる。
At the same time, data such as the type of service selected by the customer U and the processing amount input as necessary are transferred to the service providing server 60 by the control means 4. Therefore, once the connection with the service providing server 60 is established, the customer U does not need to select the desired service in FIG. 6 and input the processing amount in FIG. For the customer U whose access gate is connected to the service providing server 60, a screen for selecting a transfer source account and specifying a transfer destination account as shown in FIG. The service is provided to the customer U by the service providing server 60.

【0067】以上の例は、B社に対して設定されている
顧客属性ファイル3の設定例によるものであるが、A社
に対しては、図4に示すような設定に従った判断がなさ
れ、それに応じた処理がなされる。また図4に示される
以外にも、さらに異なるサービス内容の設定は可能であ
る。
The above example is based on the setting example of the customer attribute file 3 set for the company B. However, for the company A, the determination according to the setting as shown in FIG. , And the corresponding processing is performed. In addition to the settings shown in FIG. 4, it is possible to set further different service contents.

【0068】図10及び図11は、顧客Uが上記ゲート
1〜4のいずれかを介して本顧客アクセス接続装置1に
アクセスし、サービス提供サーバ60によるサービスの
提供を受けようとしてきた場合の処理の流れを示すフロ
ーチャートである。尚、同図では、本顧客アクセス接続
装置1において、顧客Uに関する顧客属性ファイル3の
ファイルデータは既に登録されており、そのファイルで
使用されるユーザIDは、該顧客Uの本人確認で使用さ
れるユーザIDと同じものが割り振られているものとし
て、以下説明する。
FIGS. 10 and 11 show a process in the case where the customer U accesses the customer access connection device 1 through any of the gates 1 to 4 and tries to receive the service provided by the service providing server 60. It is a flowchart which shows the flow of. In the figure, in the customer access connection device 1, the file data of the customer attribute file 3 relating to the customer U has already been registered, and the user ID used in that file is used to confirm the identity of the customer U. The following description will be made on the assumption that the same user ID is assigned.

【0069】同図に示すように、ゲート管理手段2によ
って、ゲート1〜4のアクセス管理がなされ、顧客から
のアクセスがあるか否かがチェックされる(ステップS
101)。該アクセスが検知できなければ(ステップS
101;No)、最初に復帰する。
As shown in the figure, access control of the gates 1 to 4 is performed by the gate management means 2, and it is checked whether or not there is access from the customer (step S).
101). If the access cannot be detected (step S
101; No), it returns first.

【0070】反対に顧客のアクセスが検知された場合
(ステップS101;Yes)、そのアクセスがどのゲ
ートのものであるか否かがチェックされる(ステップS
102〜ステップS105)。これら何れのゲートでも
なければ(ステップS105;No)、前記ステップS
101に復帰する。
On the other hand, when the access of the customer is detected (step S101; Yes), it is checked which gate the access is for (step S101).
102 to step S105). If it is not any of these gates (Step S105; No), Step S105
It returns to 101.

【0071】これらのアクセスゲートが確認できた後、
ゲート管理手段2により、該アクセスゲート情報がター
ミナルサーバ20のRAM103に格納される(ステッ
プS106)。
After confirming these access gates,
The access gate information is stored in the RAM 103 of the terminal server 20 by the gate management means 2 (step S106).

【0072】そしてゲート管理手段2により、顧客Uの
アクセスゲートが認証サーバ50に接続される(ステッ
プS107)。該認証サーバ50による本人確認が行わ
れた後、顧客Uの本人確認ができた場合には認証結果及
びユーザIDが送られてくるので、制御手段4により、
認証結果及びユーザIDの転送があったか否かをチェッ
クする(ステップS108)。
Then, the access gate of the customer U is connected to the authentication server 50 by the gate management means 2 (step S107). After the identity verification by the authentication server 50 is performed, if the identity of the customer U is successfully verified, the authentication result and the user ID are sent.
It is checked whether the authentication result and the user ID have been transferred (step S108).

【0073】その転送がなければ(ステップS108;
No)、本人確認ができなかったとして、制御手段4に
よりゲート管理手段2に指示が与えられ、その切断が遮
断される(顧客Uはログアウト状態になる)。
If there is no such transfer (step S108;
No), the control means 4 gives an instruction to the gate management means 2 because the identity cannot be confirmed, and the disconnection is cut off (the customer U enters a logout state).

【0074】認証結果及びユーザIDの転送があった場
合(ステップS108;Yes)、制御手段4により、
ゲート管理手段2に対し、顧客Uのアクセスゲート情報
に関する転送要求が出力される(ステップS109)。
When the authentication result and the user ID are transferred (step S108; Yes), the control means 4
The transfer request relating to the access gate information of the customer U is output to the gate management means 2 (step S109).

【0075】そして顧客Uのアクセスゲート情報の転送
があったか否かがチェックされ(ステップS110)、
その情報の転送がなければ(ステップS110;N
o)、ステップS109に復帰して、以上の処理を繰り
返す。
Then, it is checked whether or not the access gate information of the customer U has been transferred (step S110).
If the information is not transferred (step S110; N
o), the process returns to step S109, and the above processing is repeated.

【0076】顧客Uのアクセスゲート情報の転送があれ
ば(ステップS110;Yes)、制御手段4によっ
て、接続管理サーバ40のハードディスクドライブ10
5から図6や図8のようなサービス提供メニューが読み
出され、顧客Uに対し、提示される(ステップS11
1)。
If the access gate information of the customer U has been transferred (step S110; Yes), the control means 4 causes the hard disk drive 10 of the connection management server 40 to operate.
5 and the service providing menu as shown in FIGS. 6 and 8 are read out and presented to the customer U (step S11).
1).

【0077】そして、図11に示すように、制御手段4
によって、顧客Uの選択があったか否かがチェックされ
(ステップS112)、その選択がなければ(ステップ
S112;No)、前記ステップS111に復帰する。
Then, as shown in FIG.
It is checked whether or not the customer U has been selected (step S112). If the selection has not been made (step S112; No), the process returns to the step S111.

【0078】顧客Uの選択があれば(ステップS11
2;Yes)、制御手段4によって、顧客属性ファイル
3が参照される(ステップS113)。
If the customer U is selected (step S11)
2; Yes), the customer attribute file 3 is referred to by the control means 4 (step S113).

【0079】さらに制御手段4により、顧客Uが選択し
たサービスはそのアクセスゲートで提供可能であるか否
かがチェックされる(ステップS114)。
Further, the control means 4 checks whether or not the service selected by the customer U can be provided by the access gate (step S114).

【0080】顧客Uが選択したサービスがそのアクセス
ゲートで提供可能であれば(ステップS114;Ye
s)、制御手段4により、顧客Uのアクセスゲートをサ
ービス提供サーバ60に接続する指示が、ゲート管理手
段2に出力される。またサービス提供サーバ60に対
し、顧客Uの選択したサービスの内容と必要であれば金
額などの情報が転送される(ステップS115)。
If the service selected by the customer U can be provided by the access gate (step S114; Yes)
s) The control unit 4 outputs an instruction to connect the access gate of the customer U to the service providing server 60 to the gate management unit 2. Information such as the contents of the service selected by the customer U and, if necessary, the amount of money is transferred to the service providing server 60 (step S115).

【0081】顧客Uが選択したサービスがそのアクセス
ゲートで提供可能でなければ(ステップS114;N
o)、制御手段4によって、図7に示すようなエラー処
理表示がなされる(ステップS116)。
If the service selected by the customer U cannot be provided by the access gate (step S114; N
o), an error processing display as shown in FIG. 7 is made by the control means 4 (step S116).

【0082】その後顧客Uが通信切断処理を選択したか
否かがチェックされ(ステップS117)、通信切断が
選択された場合(ステップS117;Yes)、処理を
終了する。反対に通信切断が選択されなかった場合(ス
テップS117;No)、サービス提供メニューに戻る
か否かがチェックされる(ステップS118)。
Thereafter, it is checked whether or not the customer U has selected the communication disconnection processing (step S117). If the communication disconnection is selected (step S117; Yes), the processing is terminated. Conversely, if the communication disconnection is not selected (step S117; No), it is checked whether or not to return to the service providing menu (step S118).

【0083】サービス提供メニューに戻る場合は(ステ
ップS118;Yes)、前記ステップS111に復帰
し、以上の処理を繰り返す。反対にサービス提供メニュ
ーに戻らない場合は(ステップS118;No)、処理
を終了する。
When returning to the service providing menu (step S118; Yes), the process returns to step S111, and the above processing is repeated. On the other hand, when the process does not return to the service providing menu (Step S118; No), the process ends.

【0084】以上詳述した本実施例構成では、本人確認
がなされた顧客Uのアクセスに対し、前記制御手段4
が、ゲート管理手段2からアクセスゲート情報を得ると
共に、前記顧客属性ファイル3を参照して、顧客の要求
するサービス内容がそのアクセスゲートで可能であるか
否かを判断し、該制御手段4は、ゲート管理手段2にゲ
ート管理の指示を与えるよう機能している。従って、顧
客Uは、自分がアクセスするゲートの種類毎に、提供さ
れるサービスの内容を、前記顧客属性ファイル3に予め
登録しておくことをこれらのサーバを管理する側に依頼
しておくことで、例えばセキュリティ面で不安の残るオ
ープンなネットワーク構成に関しては、該ゲートからア
クセスする場合に、上記ファイル3に規定されたサービ
ス内容の提供にとどまり、それ以外の内容のサービスは
利用できないようにすることができる。
In the configuration of the present embodiment described in detail above, the access of the customer U whose identity has been confirmed is controlled by the control means 4.
Obtains the access gate information from the gate management means 2 and refers to the customer attribute file 3 to determine whether or not the service content requested by the customer is possible at the access gate, and the control means 4 , And functions to give a gate management instruction to the gate management means 2. Therefore, the customer U requests the side managing these servers to register in advance the contents of the provided service in the customer attribute file 3 for each type of gate to which the customer U accesses. For example, in the case of an open network configuration in which security concerns remain, when accessing from the gate, only services provided in the above file 3 are provided, and services of other contents cannot be used. be able to.

【0085】また前記顧客属性ファイル3に規定される
サービス内容に関し、それが、その顧客に提供できるサ
ービスの種類であったり、その顧客に提供できるサービ
スの金額の限度などとすることも可能である。
Further, with regard to the service contents specified in the customer attribute file 3, it can be the kind of service that can be provided to the customer or the limit of the amount of service that can be provided to the customer. .

【0086】尚、本発明の顧客アクセス接続装置1は、
上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の
要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得るこ
とは勿論である。
The customer access connection device 1 of the present invention
It is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and that various changes can be made without departing from the scope of the present invention.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上、説明したように本発明の請求項1
〜20記載の顧客アクセス接続装置、顧客アクセス接続
方法、記録媒体及びコンピュータ・プログラムによれ
ば、顧客がアクセスするゲート毎に利用可能なサービス
の内容を予め登録しておくことで、該顧客のアクセスゲ
ートに対し、顧客の希望するサービス内容の提供が可能
であるか否かが判断され、それが可能である場合にの
み、該アクセスゲートが所定のサービス提供構成に接続
できるようにしている。そのため、顧客の希望するサー
ビス内容に対応させて、セキュリティレベルを向上せし
めることが可能になるという優れた効果を奏し得ること
になる。
As described above, the first aspect of the present invention is as described above.
According to the customer access connection device, the customer access connection method, the recording medium, and the computer program according to any one of the items 20 to 20, the contents of the services available for each gate accessed by the customer are registered in advance, so that the access of the customer can be performed. It is determined whether or not the service contents desired by the customer can be provided to the gate, and the access gate can be connected to a predetermined service providing configuration only when it is possible. Therefore, it is possible to achieve an excellent effect that the security level can be improved in accordance with the service content desired by the customer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る顧客アクセス接続装置1を使用し
て、顧客Uがエレクトロニックバンキングサービスの提
供を受けるための全体の枠組みを示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an overall framework for a customer U to receive an electronic banking service using a customer access connection device 1 according to the present invention.

【図2】本発明の顧客アクセス接続装置1が構成された
ターミナルサーバ20及び接続管理サーバ40の装置
と、認証サーバ50の装置を示す装置構成概要図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the device configuration of a terminal server 20 and a connection management server 40 in which the customer access connection device 1 of the present invention is configured, and a device of an authentication server 50.

【図3】その機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram thereof.

【図4】アクセスゲート毎に顧客Uに提供できるサービ
ス内容を規定したファイルデータの格納状態を示すデー
タ構造説明図である。
FIG. 4 is a data structure explanatory diagram showing a storage state of file data defining service contents that can be provided to a customer U for each access gate.

【図5】認証サーバ50によって、顧客Uの端末装置画
面に提示されるログイン画面説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a login screen presented on the terminal device screen of the customer U by the authentication server 50.

【図6】サービス選択メニュー画面の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a service selection menu screen.

【図7】エラー処理画面の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an error processing screen.

【図8】振込金額入力画面の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a transfer amount input screen.

【図9】振込元口座の選択や振込先口座の指定を行わせ
る画面の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a screen for selecting a transfer source account and designating a transfer destination account.

【図10】顧客Uが本顧客アクセス接続装置1にアクセ
スし、サービスの提供を受けようとしてきた場合の処理
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a process flow when a customer U accesses the customer access connection device 1 and intends to receive provision of a service.

【図11】その続きの処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart showing a flow of a subsequent process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 顧客アクセス接続装置 2 ゲート管理手段 3 顧客属性ファイル 4 制御手段 20 ターミナルサーバ 40 接続管理サーバ 50 認証サーバ 60 サービス提供サーバ 101 システムバス 102 CPU 103 RAM 104 ROM 105 ハードディスクドライブ 106 CD−ROMドライブ 107 通信装置 108 キーボード 109 マウス 110 ディスプレイ 111 プリンタ U 顧客 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Customer access connection apparatus 2 Gate management means 3 Customer attribute file 4 Control means 20 Terminal server 40 Connection management server 50 Authentication server 60 Service providing server 101 System bus 102 CPU 103 RAM 104 ROM 105 Hard disk drive 106 CD-ROM drive 107 Communication device 108 Keyboard 109 Mouse 110 Display 111 Printer U Customer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 12/00 537 G06F 12/00 537M 12/14 320 12/14 320C ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 12/00 537 G06F 12/00 537M 12/14 320 12/14 320C

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 顧客のアクセスしてきたゲートを管理す
るゲート管理手段と、 アクセスしてきたゲート毎に顧客に提供できるサービス
内容を規定した顧客属性ファイルと、 アクセス権限のある顧客であることが確認された顧客の
アクセスに対し、前記ゲート管理手段からアクセスゲー
ト情報を得、前記顧客属性ファイルを参照して、顧客の
要求するサービス内容がそのアクセスゲートで可能であ
るか否かを判断し、ゲート管理手段にゲート管理の指示
を与える制御手段とを有することを特徴とする顧客アク
セス接続装置。
1. A gate management means for managing a gate accessed by a customer, a customer attribute file defining service contents that can be provided to the customer for each gate accessed, and a customer having access authority is confirmed. In response to the access of the customer, access gate information is obtained from the gate management means, and by referring to the customer attribute file, it is determined whether or not the service content requested by the customer is possible at the access gate, and the gate management is performed. Control means for giving a gate management instruction to the means.
【請求項2】 前記制御手段によるゲート管理手段に対
するゲート管理の指示は、顧客の要求するサービス内容
がそのアクセスゲートで可能である場合に、該顧客のア
クセスを、所定のサービス提供構成につなげる指示であ
ることを特徴とする請求項1記載の顧客アクセス接続装
置。
2. An instruction for gate management by the control means to the gate management means, wherein, when the service content requested by the customer is possible at the access gate, the instruction to connect the access of the customer to a predetermined service providing configuration is provided. The customer access connection device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記顧客属性ファイルに規定されるサー
ビス内容が、その顧客に提供できるサービスの種類であ
ることを特徴とする請求項1又は2記載の顧客アクセス
接続装置。
3. The customer access connection device according to claim 1, wherein the service content specified in the customer attribute file is a type of service that can be provided to the customer.
【請求項4】 前記顧客属性ファイルに規定されるサー
ビス内容が、その顧客に提供できるサービスの金額の限
度であることを特徴とする請求項1〜3いずれか1つに
記載の顧客アクセス接続装置。
4. The customer access connection device according to claim 1, wherein the service content specified in the customer attribute file is a limit of a service amount that can be provided to the customer. .
【請求項5】 前記顧客属性ファイルに規定されるサー
ビス内容が、所定回数内乃至所定期間内の合計金額の上
限であることを特徴とする請求項4記載の顧客アクセス
接続装置。
5. The customer access connection device according to claim 4, wherein the service content specified in the customer attribute file is an upper limit of a total amount within a predetermined number of times or within a predetermined period.
【請求項6】 顧客のアクセスに対し、アクセス権限の
有無を確認するステップと、 該顧客のアクセスしてきたゲート情報を得るステップ
と、 アクセス権限のある顧客であることが確認された顧客の
アクセスに対し、該顧客からサービス内容を受け付ける
ステップと、 上記アクセスゲート情報から、顧客の要求するサービス
内容がそのアクセスゲートで受付可能であるか否かを判
断するステップと、 その判断結果から、上記顧客のアクセスしてきたゲート
の管理を行うステップとを実行することを特徴とする顧
客アクセス接続方法。
6. A step of confirming the presence or absence of an access right with respect to a customer's access, a step of obtaining gate information accessed by the customer, and a step of checking a customer who has been confirmed to be an access right. On the other hand, a step of receiving service contents from the customer; a step of judging whether or not the service contents requested by the customer can be received at the access gate from the access gate information; and And performing the step of managing the gate that has been accessed.
【請求項7】 上記ゲート管理は、顧客の要求するサー
ビス内容がそのアクセスゲートで受付可能である場合
に、該顧客のアクセスを、所定のサービス提供構成につ
なげる指示であることを特徴とする請求項6記載の顧客
アクセス接続方法。
7. The method according to claim 7, wherein the gate management is an instruction for connecting the access of the customer to a predetermined service providing configuration when the service content requested by the customer can be received at the access gate. Item 6. A customer access connection method according to Item 6.
【請求項8】 受け付けることができるサービス内容
が、その顧客に提供できるサービスの種類であることを
特徴とする請求項6又は7記載の顧客アクセス接続方
法。
8. The customer access connection method according to claim 6, wherein the service content that can be accepted is a type of service that can be provided to the customer.
【請求項9】 受け付けることができるサービス内容
が、その顧客に提供できるサービスの金額の限度である
ことを特徴とする請求項6〜8いずれか1つに記載の顧
客アクセス接続方法。
9. The customer access connection method according to claim 6, wherein the service content that can be accepted is a limit of the amount of the service that can be provided to the customer.
【請求項10】 受け付けることができる前記サービス
内容が、所定回数内乃至所定期間内の合計金額の上限で
あることを特徴とする請求項9記載の顧客アクセス接続
方法。
10. The customer access connection method according to claim 9, wherein the service content that can be accepted is an upper limit of a total amount within a predetermined number of times or within a predetermined period.
【請求項11】 コンピュータを、 顧客のアクセスしてきたゲートを管理するゲート管理手
段と、 アクセスしてきたゲート毎に顧客に提供できるサービス
内容を規定した顧客属性ファイルと、 アクセス権限のある顧客であることが確認された顧客の
アクセスに対し、前記ゲート管理手段からアクセスゲー
ト情報を得、前記顧客属性ファイルを参照して、顧客の
要求するサービス内容がそのアクセスゲートで可能であ
るか否かを判断し、ゲート管理手段にゲート管理の指示
を与える制御手段ととして機能させるプログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
11. A computer, comprising: a gate management means for managing a gate accessed by a customer; a customer attribute file defining service contents that can be provided to the customer for each gate accessed; and a customer having an access right. In response to the confirmed customer access, access gate information is obtained from the gate management means, and by referring to the customer attribute file, it is determined whether the service content requested by the customer is possible at the access gate. And a computer-readable recording medium storing a program that functions as control means for giving a gate management instruction to the gate management means.
【請求項12】 前記コンピュータが管理手段として機
能する場合に、該制御手段によるゲート管理手段に対す
るゲート管理の指示が、顧客の要求するサービス内容が
そのアクセスゲートで可能である場合に、該顧客のアク
セスを、所定のサービス提供構成につなげる指示である
ことを特徴とする請求項11記載のコンピュータ読み取
り可能な記録媒体。
12. When the computer functions as a management means, an instruction of the gate management by the control means to the gate management means is provided when the service content requested by the customer is possible at the access gate. The computer-readable recording medium according to claim 11, wherein the instruction is an instruction for connecting the access to a predetermined service providing configuration.
【請求項13】 前記コンピュータが顧客属性ファイル
として機能する場合に、該顧客属性ファイルに規定され
るサービス内容が、その顧客に提供できるサービスの種
類であることを特徴とする請求項11又は12記載のコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
13. The service content specified in the customer attribute file when the computer functions as a customer attribute file is a kind of service that can be provided to the customer. Computer readable recording medium.
【請求項14】 前記コンピュータが顧客属性ファイル
として機能する場合に、該顧客属性ファイルに規定され
るサービス内容が、その顧客に提供できるサービスの金
額の限度であることを特徴とする請求項11〜13いず
れか1つに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
14. When the computer functions as a customer attribute file, the service content specified in the customer attribute file is the limit of the amount of service that can be provided to the customer. 13. The computer-readable recording medium according to any one of 13.
【請求項15】 前記コンピュータが顧客属性ファイル
として機能する場合に、該顧客属性ファイルに規定され
るサービス内容が、所定回数内乃至所定期間内の合計金
額の上限であることを特徴とする請求項14記載のコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体。
15. When the computer functions as a customer attribute file, the service content specified in the customer attribute file is an upper limit of a total amount within a predetermined number of times or within a predetermined period. 15. The computer-readable recording medium according to 14.
【請求項16】 コンピュータに、 顧客のアクセスに対し、アクセス権限の有無を確認する
ステップと、 該顧客のアクセスしてきたゲート情報を得るステップ
と、 アクセス権限のある顧客であることが確認された顧客の
アクセスに対し、該顧客からサービス内容を受け付ける
ステップと、 上記アクセスゲート情報から、顧客の要求するサービス
内容がそのアクセスゲートで受付可能であるか否かを判
断するステップと、 その判断結果から、上記顧客のアクセスしてきたゲート
の管理を行うステップとを実行させるコンピュータ・プ
ログラム。
16. A computer, comprising the steps of: confirming the presence or absence of an access right for a customer's access; obtaining the gate information of the customer's access; and confirming that the customer has the access right. Receiving the service content from the customer in response to the access; determining whether or not the service content requested by the customer is acceptable at the access gate based on the access gate information; And a step of managing the gate accessed by the customer.
【請求項17】 上記ゲート管理は、顧客の要求するサ
ービス内容がそのアクセスゲートで受付可能である場合
に、該顧客のアクセスを、所定のサービス提供構成につ
なげる指示であることを特徴とする請求項16記載のコ
ンピュータ・プログラム。
17. The method according to claim 17, wherein the gate management is an instruction for connecting the access of the customer to a predetermined service providing configuration when the service content requested by the customer can be received at the access gate. Item 17. A computer program according to Item 16.
【請求項18】 受け付けることができるサービス内容
が、その顧客に提供できるサービスの種類であることを
特徴とする請求項16又は17記載のコンピュータ・プ
ログラム。
18. The computer program according to claim 16, wherein the service content that can be accepted is a type of service that can be provided to the customer.
【請求項19】 受け付けることができるサービス内容
が、その顧客に提供できるサービスの金額の限度である
ことを特徴とする請求項16〜18いずれか1つに記載
のコンピュータ・プログラム。
19. The computer program according to claim 16, wherein the service content that can be accepted is a limit of a service amount that can be provided to the customer.
【請求項20】 受け付けることができる前記サービス
内容が、所定回数内乃至所定期間内の合計金額の上限で
あることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ・
プログラム。
20. The computer according to claim 19, wherein the service content that can be accepted is an upper limit of a total amount within a predetermined number of times or within a predetermined period.
program.
JP2001208289A 2000-07-14 2001-07-09 Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program Pending JP2002117230A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208289A JP2002117230A (en) 2000-07-14 2001-07-09 Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214176 2000-07-14
JP2000-214176 2000-07-14
JP2001208289A JP2002117230A (en) 2000-07-14 2001-07-09 Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117230A true JP2002117230A (en) 2002-04-19

Family

ID=26596048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001208289A Pending JP2002117230A (en) 2000-07-14 2001-07-09 Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002117230A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013190688A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 富士通株式会社 Information processing system, information processing method, and communication device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103441A (en) * 1992-09-24 1994-04-15 Hitachi Ltd Automatic pay-out processing system
JPH10171879A (en) * 1996-12-06 1998-06-26 Purosupaa Kurieiteibu:Kk Merchandise sales system, and information communication method and storage medium for the same system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103441A (en) * 1992-09-24 1994-04-15 Hitachi Ltd Automatic pay-out processing system
JPH10171879A (en) * 1996-12-06 1998-06-26 Purosupaa Kurieiteibu:Kk Merchandise sales system, and information communication method and storage medium for the same system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013190688A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 富士通株式会社 Information processing system, information processing method, and communication device
US9509680B2 (en) 2012-06-21 2016-11-29 Fujitsu Limited Information processing system, information processing method and communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240013072A1 (en) Processing machine learning attributes
DE60106569T2 (en) EXPERIENCE TO PERFORM AN ONLINE FINANCIAL TRANSACTION BY A USER
US10275602B2 (en) Method and apparatus for an end user identity protection suite
KR100860137B1 (en) Method and apparatus for reducing on-line fraud using personal digital identification
US20140244511A1 (en) Online challenge-response
US20030046237A1 (en) Method and system for enabling the issuance of biometrically secured online credit or other online payment transactions without tokens
US20130013507A1 (en) System to Create and Manage Payment Accounts
JPH10312437A (en) Internet banking system
US11704761B2 (en) Integration of workflow with digital ID
JP6632717B2 (en) Financial transaction management system, financial transaction management method and server
US11924191B2 (en) Safe logon
US20190081794A1 (en) Systems and methods for user identity
US20020062269A1 (en) Method and system for providing real time customer service
US20050262025A1 (en) Systems and methods for brokering data in a transactional gateway
JP2020181275A (en) Personal information management server, personal information management method, and personal information management system
US20170337604A1 (en) Method, system and computer readable medium for web site account and e-commerce management from a central location
JP2002117230A (en) Device and method for connecting access from customer, recording medium and computer program
KR20010008276A (en) electronic commerce or joint information ownership support doing a personal wabserver computer system
JP2004519022A (en) System and method for confirming commercial settlement
JP3556440B2 (en) Authenticity confirmation system, systems to be authenticated by the genuineness confirmation system, and recording medium storing a program for causing a computer to perform processing in those systems
JP2003108523A (en) Integral authenticating system, method and program
JP2002366866A (en) On-line settlement system and its method, virtual account managing device, and program
AU2015268635B2 (en) Online challenge-response
JP2004030410A (en) Method, system and program for providing particular service
JP3934100B2 (en) Financial transaction method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118