JP2002112258A - Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device - Google Patents

Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device

Info

Publication number
JP2002112258A
JP2002112258A JP2000293947A JP2000293947A JP2002112258A JP 2002112258 A JP2002112258 A JP 2002112258A JP 2000293947 A JP2000293947 A JP 2000293947A JP 2000293947 A JP2000293947 A JP 2000293947A JP 2002112258 A JP2002112258 A JP 2002112258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
image
noise reduction
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000293947A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takushi Okuda
拓史 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000293947A priority Critical patent/JP2002112258A/en
Publication of JP2002112258A publication Critical patent/JP2002112258A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a noise reduction device and its method that can reduce mosquito noises caused in characters of a flip and at the surrounding of a telop while suppressing occurrence of blurs in an image in the case of decoding and reproducing image data and to provide an image recording and reproducing device. SOLUTION: The image recording and reproducing device 1 that is provided with: a recording system 4 having an MPEG encoder 43 that generates image data compressed and coded in compliance with the MPEG system and recording the compressed image data to an optical disk 2 as a prescribed bit stream and; a reproduction system 5 having an MPEG decoder 54 that decodes the compressed data recorded in the optical disk 2 in compliance with the MPEG system, is further provided with the noise reduction device 55 that receives a decoded signal from the MPEG decoder 54, uses a two-dimensional high pass filter and a prescribed threshold value to detect an edge of the image, and outputs the median of data of e.g., nine pixels consisting of pixels adjacent to the target pixel with respect to an area of the image not discriminated to be the edge as the result of detection.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、符号化された画像
データの復号化時に生じるモスキート(リンギング)ノ
イズを低減するためのノイズ低減装置およびその方法、
並びに画像記録再生装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a noise reduction apparatus and method for reducing mosquito (ringing) noise generated when decoding encoded image data.
And an image recording / reproducing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】これまで、VHSなどのビデオテープレ
コーダがかなり普及しているが、頭だしなどのランダム
アクセス性能等に難があることから、近年では、DVD
−RAMやDVD−RWなどの光ディスクメディアや、
ハードディスクに録画できる装置が実用に供されてい
る。
2. Description of the Related Art Video tape recorders, such as VHS, have been widely used.
-Optical disk media such as RAM and DVD-RW,
Devices capable of recording on a hard disk are in practical use.

【0003】しかしこれらは、画像データを記録するに
は記録容量が少ないことから、長時間録画のためには低
レートでリアルタイムに圧縮して保存する必要がある。
[0003] However, since these have a small recording capacity for recording image data, they need to be compressed and stored in real time at a low rate for long-time recording.

【0004】たとえば、ビデオCDなどにおいては、I
SO(国際標準化機構)のに設立されたMPEG(Movin
g Picture Coding Expert Group)による国際標準化作業
の結果として提唱された画像情報の高能率符号化方式、
すなわちMPEG1方式やMPEG2方式に基づいて、
低レートの圧縮を行い、圧縮したデータをリアルタイム
に復号して再生する際、フリップの文字や、テロップの
まわりなどにモスキートノイズが発生し、画質を著しく
低下させている。
For example, in a video CD or the like,
MPEG (Movin) established by SO (International Organization for Standardization)
g Picture Coding Expert Group), a highly efficient coding method for image information proposed as a result of international standardization work,
That is, based on the MPEG1 system and the MPEG2 system,
When performing low-rate compression and decoding and reproducing the compressed data in real time, mosquito noise is generated around flip characters and telops, and the image quality is significantly reduced.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、DV
D−RAMや、DVD−RW、ハードディスクを使った
画像記録再生装置では、モスキートノイズを低減させる
ような回路を持たず、そのまま出力していた。また、イ
ンターレースの画像に対して、縦方向のフィルタリング
を含む処理を行った場合、線が2つに割れたように見え
ることがあった。
However, conventionally, DV
An image recording / reproducing apparatus using a D-RAM, a DVD-RW, or a hard disk does not have a circuit for reducing mosquito noise and outputs the signal as it is. Also, when processing including filtering in the vertical direction is performed on an interlaced image, a line may appear to be split into two lines.

【0006】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、画像データを復号して再生する
際、フリップの文字や、テロップのまわりなどに発生す
るモスキートノイズを、画像のボケを抑えつつ低減させ
ることができるノイズ低減装置およびその方法、並びに
画像記録再生装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to reduce mosquito noise generated around flip characters and telops when decoding and reproducing image data. It is an object of the present invention to provide a noise reduction device and method capable of reducing blur while suppressing blurring, and an image recording / reproducing device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、所定の方式で符号化された画像データを
復号したデータのモスキートノイズを低減する処理を行
うノイズ低減装置であって、復号画像データを受けて当
該画像のエッジを検出し、検出の結果、エッジと判断さ
れなかった領域に対して注目画素に隣り合う画素を含む
複数画素のデータの中央値を得、当該中央値を復号画像
データとして出力する処理手段を有する。
According to the present invention, there is provided a noise reducing apparatus for performing a process for reducing mosquito noise of data obtained by decoding image data encoded by a predetermined method. Upon receiving the decoded image data, an edge of the image is detected, and as a result of the detection, a median of data of a plurality of pixels including a pixel adjacent to the pixel of interest is obtained for a region not determined as an edge, and the median is calculated as It has processing means for outputting as decoded image data.

【0008】また、本発明では、フレームメモリをさら
に有し、上記処理手段は、上記中央値が得られた画像デ
ータを上記フレームメモリに複数フレーム分蓄え、さら
に中央値が得られた画像データを含めて複数フレーム分
の各同一位置の画素データの中央値を出力する。
Further, in the present invention, there is further provided a frame memory, wherein the processing means stores the image data for which the median is obtained for a plurality of frames in the frame memory, and further stores the image data for which the median is obtained. The median value of the pixel data at the same position for each of a plurality of frames is output.

【0009】また、本発明では、上記処理手段は、要素
プロセッサを1次元的に多並列にしたSIMD制御プロ
セッサを有する。
In the present invention, the processing means has a SIMD control processor in which element processors are one-dimensionally and multi-parallel.

【0010】また、本発明では、上記要素プロセッサを
1次元的に多並列したSIMD制御プロセッサは、ビッ
ト処理である。
In the present invention, the SIMD control processor in which the element processors are one-dimensionally and multi-parallel is bit processing.

【0011】また、本発明は、所定の方式で符号化され
た画像データを復号したデータのモスキートノイズを低
減する処理を行うノイズ低減方法であって、復号画像デ
ータを受けて当該画像のエッジを検出し、検出の結果、
エッジと判断されなかった領域に対して注目画素に隣り
合う画素を含む複数画素のデータの中央値を復号画像デ
ータとして出力する。
Further, the present invention is a noise reduction method for performing processing for reducing mosquito noise of data obtained by decoding image data encoded by a predetermined method. Detect, the result of the detection,
A median value of data of a plurality of pixels including a pixel adjacent to the target pixel is output as decoded image data for a region not determined as an edge.

【0012】また、本発明では、上記中央値が得られた
画像データをフレームメモリに複数2フレーム分蓄え、
さらに中央値が得られた画像データを含めて複数フレー
ム分の各同一位置の画素データの中央値を出力する。
Further, in the present invention, the image data for which the median is obtained is stored in a frame memory for a plurality of two frames,
Further, the median value of the pixel data at the same position for each of a plurality of frames including the image data for which the median value is obtained is output.

【0013】また、本発明の画像記録再生装置は、入力
画像データを所定の方式に従って符号化する符号化回路
と、上記符号化回路で符号化された画像データが記録さ
れる記録媒体と、上記記録媒体から再生された画像デー
タを所定の方式に従って復号する復号回路と、上記復号
回路による復号画像データを受けて当該画像のエッジを
検出し、検出の結果、エッジと判断されなかった領域に
対して注目画素に隣り合う画素を含む複数画素のデータ
の中央値を得、当該中央値を復号画像データとして出力
するノイズ低減装置とを有する。
[0013] Also, an image recording / reproducing apparatus according to the present invention comprises: an encoding circuit for encoding input image data according to a predetermined method; a recording medium on which the image data encoded by the encoding circuit is recorded; A decoding circuit for decoding the image data reproduced from the recording medium in accordance with a predetermined method, and detecting the edge of the image by receiving the decoded image data by the decoding circuit; A noise reduction device that obtains a median value of data of a plurality of pixels including a pixel adjacent to the pixel of interest and outputs the median value as decoded image data.

【0014】また、本発明では、上記ノイズ低減装置
は、フレームメモリを有し、上記中央値が得られた画像
データを上記フレームメモリに複数フレーム分蓄え、さ
らに中央値が得られた画像データを含めて複数フレーム
分の各同一位置の画素データの中央値を出力する。
Further, in the present invention, the noise reduction device has a frame memory, stores the image data for which the median is obtained for a plurality of frames in the frame memory, and further stores the image data for which the median is obtained. The median value of the pixel data at the same position for each of a plurality of frames is output.

【0015】また、本発明では、上記ノイズ低減装置
は、要素プロセッサを1次元的に多並列にしたSIMD
制御プロセッサを有する。
Further, in the present invention, the noise reduction device is a SIMD in which element processors are one-dimensionally and multi-parallel.
It has a control processor.

【0016】また、本発明では、上記要素プロセッサを
1次元的に多並列したSIMD制御プロセッサは、ビッ
ト処理である。
Further, according to the present invention, the SIMD control processor in which the above-mentioned element processors are multi-paralleled one-dimensionally is bit processing.

【0017】本発明によれば、たとえば処理手段におい
て、復号画像データを受けて当該画像のエッジ検出が行
われる。そして、検出の結果、エッジと判断されなかっ
た領域に対して、注目画素に隣り合う画素を含む複数画
素、たとえば9画素のデータの中央値が得られ、当該中
央値が復号画像データとして出力される。これにより、
たとえばビデオCDなどの低レートのたとえばMPEG
方式に従って圧縮をリアルタイムに行い符号化したデー
タを復号して再生する際、フリップの文字や、テロップ
のまわりなどに発生するモスキートノイズを画像をぼか
すことなく低減させることが可能となる。また、インタ
ーレースのまま処理しても線が2つに割れることがな
い。
According to the present invention, for example, the processing means receives the decoded image data and detects the edge of the image. As a result of the detection, a median value of data of a plurality of pixels including a pixel adjacent to the pixel of interest, for example, 9 pixels is obtained for an area not determined as an edge, and the median value is output as decoded image data. You. This allows
Low rate e.g. MPEG, e.g. video CD
When decoding and reproducing encoded data by performing compression in real time according to the method, mosquito noise generated around flip characters and around telops can be reduced without blurring the image. Further, even if the processing is performed with the interlace, the line does not break into two.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るノイズ低減
装置を採用した画像記録再生装置の一実施形態を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image recording / reproducing apparatus employing a noise reduction device according to the present invention.

【0019】この画像記録再生装置1は、図1に示すよ
うに、記録媒体としての光ディスク2、光ディスク2に
対するデータの記録、再生のためのアクセスを行うピッ
クアップ3、画像データの記録系4、および画像データ
の再生系5を主構成要素として有している。
As shown in FIG. 1, the image recording / reproducing apparatus 1 includes an optical disk 2 as a recording medium, a pickup 3 for accessing the optical disk 2 for recording and reproducing data, a recording system 4 for image data, and It has a reproduction system 5 for image data as a main component.

【0020】記録系4は、アナログ/ディジタル(A/
D)変換回路41、NTSC(National Television Sys
tem Committe) デコーダ42、MPEGエンコーダ4
3、ECC(Error Correction Codes)エンコーダ44、
ETF(Eigth To Fourteen;8-14) 変調回路45、およ
びRFアンプ46により構成されている。
The recording system 4 has an analog / digital (A /
D) Conversion circuit 41, NTSC (National Television Sys
tem Committe) Decoder 42, MPEG encoder 4
3. ECC (Error Correction Codes) encoder 44,
An ETF (Eigth To Fourteen; 8-14) modulation circuit 45 and an RF amplifier 46 are provided.

【0021】A/D変換回路41は、入力端子TINから
入力される、たとえばNTSC方式のアナログ画像信号
をディジタル信号に変換して、NTSCデコーダ42に
出力する。
The A / D conversion circuit 41 converts, for example, an analog image signal of the NTSC system, which is input from the input terminal TIN, into a digital signal and outputs the digital signal to the NTSC decoder 42.

【0022】NTSCデコーダ42は、A/D変換回路
41から入力したNTSC方式のディジタル画像信号を
輝度信号とクロマ信号とに分離し、画像データに対する
伸張処理を施して、MPEGエンコーダ43に出力す
る。
The NTSC decoder 42 separates the NTSC digital image signal input from the A / D conversion circuit 41 into a luminance signal and a chroma signal, performs expansion processing on the image data, and outputs the resulting data to the MPEG encoder 43.

【0023】MPEGエンコーダ43は、NTSCデコ
ーダ42からの画像データに対してDCT(Discrete Co
sine Transform) 符号化処理を施し、MPEG方式の画
像データを生成し、ECCエンコーダ44に出力する。
このとき、MPEGエンコーダ43は、たとえば量子化
スケール等の符号化情報を画像データに付加してビット
ストリームとする。
The MPEG encoder 43 applies DCT (Discrete Coding) to the image data from the NTSC decoder 42.
(Sine Transform) Encoding processing is performed to generate MPEG image data and output to the ECC encoder 44.
At this time, the MPEG encoder 43 adds encoding information such as a quantization scale to the image data to form a bit stream.

【0024】ECCエンコーダ44は、MPEGエンコ
ーダ43からのビットストリームに対してエラーコレク
ションコードを付加し、8−14変調回路45に出力す
る。
The ECC encoder 44 adds an error correction code to the bit stream from the MPEG encoder 43 and outputs it to the 8-14 modulation circuit 45.

【0025】8−14変調回路45は、ECCエンコー
ダ44からのビットストリームに対して8−14変調等
の処理を施し、RFアンプ45に出力する。
The 8-14 modulation circuit 45 performs processing such as 8-14 modulation on the bit stream from the ECC encoder 44 and outputs the result to the RF amplifier 45.

【0026】RFアンプ46は、8−14変調回路45
からのビットストリームを増幅して光ピックアップ3に
出力する。
The RF amplifier 46 includes an 8-14 modulation circuit 45.
, And outputs the amplified bit stream to the optical pickup 3.

【0027】そして、画像記録再生装置1の記録系4
は、光ディスク2に光ピックアップ3を介して画像を示
すビットストリームを記録する。
The recording system 4 of the image recording / reproducing apparatus 1
Records a bit stream indicating an image on the optical disk 2 via the optical pickup 3.

【0028】また、再生系5は、RFアンプ51、8−
14復調回路52、ECCデコーダ53、MPEGデコ
ーダ54、ノイズ低減装置55、画質補正回路56、N
TSCエンコーダ57、ディジタル/アナログ(D/
A)変換回路58により構成されている。
The reproduction system 5 includes RF amplifiers 51 and 8-
14 demodulation circuit 52, ECC decoder 53, MPEG decoder 54, noise reduction device 55, image quality correction circuit 56, N
TSC encoder 57, digital / analog (D /
A) It is composed of a conversion circuit 58.

【0029】RFアンプ51は、光ピックアップ3で検
出した光ディスク2からの画像データを増幅して、8−
14復調回路52に出力する。
The RF amplifier 51 amplifies the image data from the optical disk 2 detected by the optical pickup 3, and
14 to the demodulation circuit 52.

【0030】8−14復調回路52は、RFアンプ51
からの画像データに対して8−14復調処理を施して、
ECCデコーダ53に出力する。
The 8-14 demodulation circuit 52 includes an RF amplifier 51
Performs an 8-14 demodulation process on the image data from
Output to the ECC decoder 53.

【0031】ECCデコーダ53は、8−14復調回路
52からの画像データに所定のデコード処理を施し、上
述のECCエンコーダ44で付加したエラーコレクショ
ンコードを用いてエラーコレクション処理を行い、MP
EGデコーダ54に出力する。
The ECC decoder 53 performs a predetermined decoding process on the image data from the 8-14 demodulation circuit 52, performs an error correction process using the error correction code added by the ECC encoder 44,
Output to the EG decoder 54.

【0032】MPEGデコーダ54は、ECCデコーダ
53からのMPEG方式の画像データに所定のデコード
処理を施し、復号データをノイズ低減装置55に出力す
る。
The MPEG decoder 54 performs a predetermined decoding process on the image data of the MPEG system from the ECC decoder 53 and outputs the decoded data to the noise reduction device 55.

【0033】ノイズ低減装置55は、フィルタリング処
理を行うことで、MPEGデコーダ54からの復号画像
データに対してモスキートノイズ低減処理を施す。ノイ
ズ低減装置55は、後で詳述するように、たとえば2次
元のハイパスフィルタと所定の閾値に基づいて画像のエ
ッジを検出し、検出の結果、エッジと判断されなかった
領域に対して注目画素に隣り合う画素を含む複数(本実
施形態では、9)画素のデータの中央値を復号画像デー
タとして出力する。この場合、ノイズ低減装置55は、
後述するように、たとえばフレームメモリに2フレーム
分蓄え、かつ、この処理により抽出された画像を含めて
3フレーム分の各同一位置の画素データの中央値を出力
する。ノイズ低減装置55は、このようなノイズ低減処
理が施された画像データを画質補正回路56に出力す
る。
The noise reduction device 55 performs a mosquito noise reduction process on the decoded image data from the MPEG decoder 54 by performing a filtering process. As will be described in detail later, the noise reduction device 55 detects an edge of the image based on, for example, a two-dimensional high-pass filter and a predetermined threshold. And outputs the median value of data of a plurality of pixels (9 in this embodiment) including adjacent pixels as decoded image data. In this case, the noise reduction device 55
As will be described later, for example, two frames are stored in the frame memory, and the median value of the pixel data at the same position for each of three frames including the image extracted by this processing is output. The noise reduction device 55 outputs the image data subjected to such noise reduction processing to the image quality correction circuit 56.

【0034】画質補正回路56は、ノイズ低減装置55
からの画像データに対して画質補正処理、たとえば輪郭
補正処理等の画質補正処理を施し、NTSCエンコーダ
57に出力する。
The image quality correction circuit 56 includes a noise reduction device 55
The image data is subjected to an image quality correction process, such as an outline correction process, for example, and output to the NTSC encoder 57.

【0035】NTSCエンコーダ57は、画質補正回路
56からの画像データに対して所定のエンコード処理を
施して、NTSC方式に準拠した画像データを得、D/
A変換回路58に出力する。
The NTSC encoder 57 performs a predetermined encoding process on the image data from the image quality correction circuit 56 to obtain image data conforming to the NTSC system.
Output to the A conversion circuit 58.

【0036】D/A変換回路58は、NTSCエンコー
ダ57からのNTSC方式の画像データをディジタル信
号からアナログ信号に変換して、出力端子TOUT に出力
する。
The D / A conversion circuit 58 converts the NTSC image data from the NTSC encoder 57 from a digital signal to an analog signal and outputs it to an output terminal TOUT.

【0037】次に、ノイズ低減装置55の具体的な構成
例および機能について、図面に関連付けて説明する。
Next, a specific configuration example and function of the noise reduction device 55 will be described with reference to the drawings.

【0038】図2は、図1のノイズ低減装置55の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the noise reduction device 55 of FIG.

【0039】ノイズ低減装置55は、、図2に示すよう
に、モスキートノイズ低減処理を行う処理手段としての
ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)551、およ
び1フレーム分の画像データを保存し、遅延させるため
のメモリ(MEM1)552、メモリ(MEM2)55
3を主構成要素として有している。
As shown in FIG. 2, the noise reduction device 55 includes a digital signal processor (DSP) 551 as processing means for performing mosquito noise reduction processing, and one frame of image data for storage and delay. Memory (MEM1) 552, Memory (MEM2) 55
3 as a main component.

【0040】画像データの入力ラインがDSP551の
第1入力端子(I1)に接続されている。メモリ(ME
M1)552の入力端子がDSP551の第2出力端子
(O2)に接続され、メモリ552の出力端子がDSP
11の第3入力端子(I3)、およびメモリ(MEM
2)553の入力端子に接続されている。メモリ553
の出力端子がDSP551の第2入力端子(I2)に接
続されている。そして、DSP551は、モスキートノ
イズ低減処理を行った後のデータを第1出力端子(O
1)から出力する。
An input line for image data is connected to a first input terminal (I1) of the DSP 551. Memory (ME
M1) The input terminal of 552 is connected to the second output terminal (O2) of the DSP 551, and the output terminal of the memory 552 is connected to the DSP
11, a third input terminal (I3) and a memory (MEM)
2) It is connected to the input terminal of 553. Memory 553
Is connected to the second input terminal (I2) of the DSP 551. Then, the DSP 551 outputs the data after the mosquito noise reduction processing to the first output terminal (O
Output from 1).

【0041】DSP551は、内部のメモリに、入力端
子I1へのデータを3ライン分蓄えておく。また、DS
P551は、内部のメモリに、入力端子I2,I3への
データを蓄えておく。
The DSP 551 stores data for the input terminal I1 for three lines in an internal memory. Also, DS
The P551 stores data for the input terminals I2 and I3 in an internal memory.

【0042】DSP551は、リニアアレイ(線型配
列)型DSP、たとえば要素プロセッサを1次元的に多
並列にしたSIMD(Single Instruction Stream Mult
iple Data stream) 制御方式の並列プロセッサにより構
成される。
The DSP 551 is a linear array (linear array) type DSP, for example, a SIMD (Single Instruction Stream Mult) in which element processors are one-dimensionally and multi-parallel.
iple Data stream) It is composed of a control type parallel processor.

【0043】以下に、SIMD制御プロセッサの具体的
な構成、およびDSP551におけるモスキートノイズ
低減処理の具体的な内容について、図面に関連付けて順
を追って説明する。
Hereinafter, the specific configuration of the SIMD control processor and the specific contents of the mosquito noise reduction processing in the DSP 551 will be sequentially described with reference to the drawings.

【0044】SIMD制御プロセッサの基本的な構成 以下、SIMD制御プロセッサの構成を、図3に関連付
けて説明する。このSIMD制御プロセッサ100は、
図3に示すように、入力ポインタ(入力スキップレジス
タ)101、入力SAM(シリアルアクセスメモリ)部
(入力レジスタ)102、データメモリ部(ローカルメ
モリ)103、ALU(Arithmetic and
Logic Unit)アレイ部104、出力SAM
部(出力レジスタ)105、出力ポインタ(出力スキッ
プレジスタ)106およびプログラム制御部107によ
り構成されている。
Basic Configuration of SIMD Control Processor Hereinafter, the configuration of the SIMD control processor will be described with reference to FIG. This SIMD control processor 100
As shown in FIG. 3, an input pointer (input skip register) 101, an input SAM (serial access memory) unit (input register) 102, a data memory unit (local memory) 103, and an ALU (Arithmetic and)
Logic Unit) Array unit 104, output SAM
It comprises a unit (output register) 105, an output pointer (output skip register) 106, and a program control unit 107.

【0045】これらの構成部分のうち、入力SAM部1
02、データメモリ部103および出力SAM部105
は、主にメモリから構成される。入力SAM部102、
データメモリ部103、ALUアレイ部104および出
力SAM部105は、リニアアレイ(線形配列)形式に
並列化された複数(原画像の1水平走査期間分の画素数
H以上)の要素プロセッサ110を構成する。要素プロ
セッサ110それぞれ(単一エレメント)は、独立した
プロセッサの構成部分を有しており、図3において斜線
を付して示す部分に対応する。また、複数の要素プロセ
ッサ110は、図3において横方向に並列に配列され、
要素プロセッサ群を構成する。
Of these components, the input SAM unit 1
02, data memory unit 103 and output SAM unit 105
Is mainly composed of a memory. Input SAM unit 102,
The data memory unit 103, the ALU array unit 104, and the output SAM unit 105 constitute a plurality of (more than the number of pixels H for one horizontal scanning period of the original image) element processors 110 parallelized in a linear array (linear array) format. I do. Each of the element processors 110 (single element) has a component part of an independent processor, and corresponds to a hatched part in FIG. The plurality of element processors 110 are arranged in parallel in the horizontal direction in FIG.
Construct an element processor group.

【0046】入力ポインタ(入力スキップレジスタ)1
01は、1ビットシフトレジスタであり、外部の画像処
理機器(図示せず)等から原画像の1画素分の画素デー
タが入力されるたびに、論理値1(H)の1ビット信号
〔入力ポインタ信号(SIP)〕をシフトすることによ
り、入力された1画素分の画素データを担当する要素プ
ロセッサ110を指定し、指定した要素プロセッサ11
0の入力SAM部102(入力SAMセル)に、対応す
る原画像の画素データを書き込む。
Input pointer (input skip register) 1
Reference numeral 01 denotes a 1-bit shift register. Each time pixel data for one pixel of an original image is input from an external image processing device (not shown) or the like, a 1-bit signal of logical value 1 (H) is input. Pointer signal (SIP)] to designate the element processor 110 that is in charge of the input pixel data of one pixel, and
The pixel data of the corresponding original image is written to the input SAM unit 102 (input SAM cell) of 0.

【0047】つまり、入力ポインタ101は、原画像の
1水平走査期間ごとに、まず、図3の左端の要素プロセ
ッサ110に対する入力ポインタ信号を論理値1とし
て、画素データに同期したクロック信号に応じて入力さ
れる最初の原画像の画素データを、図3に示したSIM
D制御プロセッサ100の左端の要素プロセッサ100
の入力SAM部102に書き込み、さらにその後、クロ
ック信号が1周期分変化するたびに、順次、右隣の要素
プロセッサ110に対する論理値1の入力ポインタ信号
が右方にシフトして、要素プロセッサ110それぞれの
入力SAM部102に、原画像の画像データを1画素分
ずつ書き込んでゆく。
That is, the input pointer 101 sets the logical value of the input pointer signal to the element processor 110 at the left end of FIG. 3 to 1 at every horizontal scanning period of the original image in accordance with the clock signal synchronized with the pixel data. The pixel data of the first input original image is converted to the SIM data shown in FIG.
The leftmost element processor 100 of the D control processor 100
Then, every time the clock signal changes by one cycle, the input pointer signal of the logical value 1 to the element processor 110 on the right is sequentially shifted rightward, and each of the element processors 110 , The image data of the original image is written one pixel at a time into the input SAM unit 102.

【0048】入力SAM部(入力レジスタ)102は、
上述したように入力ポインタ101から入力される入力
ポインタ信号が論理値1になった場合に、外部の画像処
理機器等から入力端子DINに入力される1画素分の画
素データ(入力データ)を記憶する。つまり、要素プロ
セッサ110の入力SAM部102は、全体として、水
平走査期間ごとに、原画像の1水平走査期間分の画素デ
ータを記憶する。さらに、入力SAM部102は、記憶
した1水平走査期間分の原画像の画素データ(入力デー
タ)を、プログラム制御部107の制御に従って、次の
水平走査帰線期間において、必要に応じてデータメモリ
部103に対して転送する。
The input SAM unit (input register) 102
As described above, when the input pointer signal input from the input pointer 101 becomes a logical value 1, pixel data (input data) for one pixel input to the input terminal DIN from an external image processing device or the like is stored. I do. That is, the input SAM unit 102 of the element processor 110 stores pixel data for one horizontal scanning period of the original image as a whole for each horizontal scanning period. Further, the input SAM unit 102 stores the pixel data (input data) of the stored original image for one horizontal scanning period in a data memory as needed in the next horizontal scanning retrace period according to the control of the program control unit 107. Transfer to the unit 103.

【0049】データメモリ部(ローカルメモリ)103
は、プログラム制御部107の制御に従い、入力ポイン
タ101から入力される入力ポインタ信号(SIP)の
論理値に応じて、入力SAM部102に入力された原画
像の画素データ、演算途中のデータ、および、定数デー
タ等を記憶し、ALUアレイ部104に対して出力す
る。
Data memory unit (local memory) 103
Under the control of the program control unit 107, pixel data of the original image input to the input SAM unit 102, data in the middle of calculation, and data corresponding to the logical value of the input pointer signal (SIP) input from the input pointer 101 , Constant data, etc., and output them to the ALU array unit 104.

【0050】ALUアレイ部104は、プログラム制御
部107の制御に従って、データメモリ部103から入
力される原画像の画素データ、演算途中のデータ、およ
び、定数データ等に対して算術演算処理および論理演算
処理を行って、データメモリ部103の所定のアドレス
に記憶する。なお、ALUアレイ部104は、原画像の
画素データに対する演算処理を全てビット単位で行い、
1サイクルごとに1ビット分のデータを演算処理する。
Under control of the program control unit 107, the ALU array unit 104 performs arithmetic operation processing and logical operation on pixel data of the original image, data in the middle of operation, constant data, and the like input from the data memory unit 103. Processing is performed and stored at a predetermined address in the data memory unit 103. The ALU array unit 104 performs all the arithmetic processing on the pixel data of the original image in bit units,
The arithmetic processing is performed on data of one bit every one cycle.

【0051】出力SAM部(出力レジスタ)105は、
プログラム制御部107の制御に従って、1水平走査期
間に割り当てられている処理が終了した場合に、データ
メモリ部103から処理結果の転送を受け記憶する。ま
た、出力SAM部105は、出力ポインタ106から入
力される出力ポインタ信号(SOP)に応じて記憶した
データを外部に出力する。
The output SAM unit (output register) 105
Under the control of the program control unit 107, when the processing assigned to one horizontal scanning period is completed, the processing result is transferred from the data memory unit 103 and stored. The output SAM unit 105 outputs the stored data to the outside according to an output pointer signal (SOP) input from the output pointer 106.

【0052】出力ポインタ(出力スキップレジスタ)1
06は、1ビットシフトレジスタにより構成され、出力
SAM部105に対して出力ポインタ信号(SOP)を
選択的に活性化して、処理結果(出力データ)の出力を
制御する。
Output pointer (output skip register) 1
Reference numeral 06 denotes a 1-bit shift register that selectively activates an output pointer signal (SOP) to the output SAM unit 105 and controls output of a processing result (output data).

【0053】プログラム制御部107は、プログラムメ
モリ、プログラムメモリに記憶されたプログラムの進行
を制御するシーケンス制御回路、および、入力SAM部
102、データメモリ部103および出力SAM部10
5を構成するメモリ用の「ロウ(ROW)」アドレスコデー
タ(いずれも図示せず)等から構成される。プログラム
制御部107は、これらの構成部分により、単一のプロ
グラムを記憶し、原画像の水平走査期間ごとに、記憶し
た単一のプログラムに基づいて各種制御信号を生成し、
生成した各種制御信号を介して全ての要素プロセッサ1
10を連動して制御することにより画像データに対する
処理を行う。このように、単一のプログラムに基づいて
複数の要素プロセッサを制御することを、SIMD制御
と称する。
The program control unit 107 includes a program memory, a sequence control circuit for controlling the progress of a program stored in the program memory, the input SAM unit 102, the data memory unit 103, and the output SAM unit 10.
5 is composed of "ROW" address code data (both not shown) for the memory and the like. The program control unit 107 stores a single program by these components, generates various control signals based on the stored single program for each horizontal scanning period of the original image,
All the element processors 1 through the generated various control signals
The image data is processed by interlocking and controlling the image data 10. Controlling a plurality of element processors based on a single program in this manner is referred to as SIMD control.

【0054】各要素プロセッサ(プロセッサエレメン
ト)110は、1ビットプロセッサであり、外部の画像
処理機器や前段の回路から入力される原画像の画素デー
タそれぞれに対して、論理演算処理および算術演算処理
を行い、要素プロセッサ110全体として、FIRディ
ジタルフィルタによる水平方向および垂直方向のフィル
タリング処理等を実現する。なお、プログラム制御部1
07によるSIMD制御は、水平走査期間を周期として
行われるので、各要素プロセッサ110は、最大、水平
走査期間を要素プロセッサ110の命令サイクルの周期
で除算して得られるステップ数のプログラムを、各水平
走査期間ごとに実行し得る。
Each element processor (processor element) 110 is a 1-bit processor, and performs a logical operation process and an arithmetic operation process on pixel data of an original image input from an external image processing device or a preceding circuit. Then, as a whole, the element processor 110 realizes a filtering process in a horizontal direction and a vertical direction using an FIR digital filter. The program control unit 1
07 is performed with the horizontal scanning period as a cycle. Therefore, each element processor 110 divides the program of the maximum number of steps obtained by dividing the horizontal scanning period by the cycle of the instruction cycle of the element processor 110 into each horizontal line. It can be performed every scan period.

【0055】また、要素プロセッサ110は、隣接する
要素プロセッサ110と接続されており、必要に応じ
て、隣接する要素プロセッサ110とプロセッサ間通信
を行う機能を有する。つまり、各要素プロセッサ110
は、プログラム制御部107のSIMD制御に従って、
例えば、右隣または左隣の要素プロセッサ110のデー
タメモリ部103等にアクセスして処理を行うることが
でき、また、右隣の要素プロセッサ110へのアクセス
を繰り返すことにより、要素プロセッサ110は直接接
続されていない要素プロセッサ110のデータメモリ部
103に対してアクセスし、データを読み出すことがで
きる。要素プロセッサ110は、隣接プロセッサ間の通
信機能を利用して、水平方向のフィルタリング処理を全
体として実現する。
The element processor 110 is connected to the adjacent element processor 110 and has a function of performing inter-processor communication with the adjacent element processor 110 as necessary. That is, each element processor 110
According to the SIMD control of the program control unit 107,
For example, the processing can be performed by accessing the data memory unit 103 and the like of the element processor 110 on the right or left side, and by repeating the access to the element processor 110 on the right side, the element processor 110 The data memory unit 103 of the element processor 110 that is not connected can be accessed and data can be read. The element processor 110 realizes a horizontal filtering process as a whole by using a communication function between adjacent processors.

【0056】ここで、たとえば、水平方向に10画素程
度離れた画素データとの間の演算処理が必要になる場合
等、プロセッサ間通信を行うとプログラムステップが非
常に多くなってしまうが、実際のFIRフィルタ処理
は、10画素も離れた画素データ間の演算処理をほとん
ど含まず、連続する画素データに対する演算処理がほと
んどである。したがって、プロセッサ間通信を行うFI
Rフィルタ処理のプログラムステップが増加して非能率
になるということはほとんどあり得ない。
Here, for example, in the case where arithmetic processing between pixel data separated by about 10 pixels in the horizontal direction is required, the number of program steps becomes extremely large when inter-processor communication is performed. The FIR filter processing hardly includes arithmetic processing between pixel data separated by as much as 10 pixels, and mostly includes arithmetic processing on continuous pixel data. Therefore, FI for performing inter-processor communication
It is very unlikely that the number of program steps of the R filter processing increases and becomes inefficient.

【0057】また、各要素プロセッサ110は、常に水
平走査方向における同一位置の画素データを専門に担当
して処理する。したがって、入力SAM部102から原
画像の画素データ(入力データ)を転送する先のデータ
メモリ部103の書き込みアドレスを水平走査期間の初
期ごとに変更して、過去の水平走査期間の入力データを
保持しておくことができるので、要素プロセッサ110
は、原画像の画素データを垂直方向にもフィルタリング
することができる。
Each of the element processors 110 always processes the pixel data at the same position in the horizontal scanning direction exclusively. Therefore, the write address of the data memory unit 103 to which the pixel data (input data) of the original image is transferred from the input SAM unit 102 is changed at each initial stage of the horizontal scanning period to retain the input data of the past horizontal scanning period. The element processor 110
Can also filter pixel data of the original image in the vertical direction.

【0058】なお、要素プロセッサ110それぞれにお
ける原画像の画素データ(入力データ)を入力SAM部
102に書き込む入力処理(第1の処理)、プログラム
制御部107の制御に従って、入力SAM部102に記
憶された入力データのデータメモリ部103への転送処
理、ALUアレイ部104による演算処理、出力SAM
部105への処理結果(出力データ)の転送処理(第2
の処理)、および、出力SAM部105からの出力デー
タの出力処理(第3の処理)は、処理周期を1水平走査
期間としたパイプライン形式で実行される。したがっ
て、入力データに着目した場合、同一の入力データに対
する第1〜第3の処理それぞれは1水平走査期間分の処
理時間を要するので、これら3つの処理の開始から終了
までには、3水平走査期間分の処理時間が必要とされ
る。しかしながら、これら3つの処理がパイプライン形
式で並行して実行されるので、平均すると、1水平走査
期間分の入力データの処理には、1水平走査期間分の処
理時間しか必要とされない。
The input processing (first processing) for writing the pixel data (input data) of the original image into the input SAM unit 102 in each of the element processors 110 and stored in the input SAM unit 102 under the control of the program control unit 107. Transfer processing of input data to the data memory unit 103, arithmetic processing by the ALU array unit 104, output SAM
Transfer process (output data) to the processing unit 105 (second
) And the process of outputting output data from the output SAM unit 105 (third process) are executed in a pipeline format with a processing cycle of one horizontal scanning period. Therefore, when focusing on the input data, each of the first to third processes for the same input data requires a processing time for one horizontal scanning period. Processing time for a period is required. However, since these three processes are executed in parallel in a pipeline format, on average, processing of input data for one horizontal scanning period requires only a processing time for one horizontal scanning period.

【0059】以下、図3に示した画像処理用のリニアア
レイ型SIMD制御プロセッサの基本的な動作を説明す
る。
Hereinafter, the basic operation of the linear array type SIMD control processor for image processing shown in FIG. 3 will be described.

【0060】入力ポインタ101では、最初の水平走査
期間(第1の水平走査期間)において、入力された原画
像の画素データに同期したクロックに応じて、各要素プ
ロセッサ110に対する論理値1(H)の入力ポインタ
信号が順次シフトされて、原画像の各画素データを担当
して演算処理する要素プロセッサ110が指定される。
In the input pointer 101, in the first horizontal scanning period (first horizontal scanning period), the logical value 1 (H) for each element processor 110 according to the clock synchronized with the input pixel data of the original image. Are sequentially shifted, and the element processor 110 that performs arithmetic processing on each pixel data of the original image is designated.

【0061】原画像の画素データは、入力端子DINを
介して入力SAM部102に入力される。入力SAM部
102では、入力ポインタ信号の論理値に応じて、各要
素プロセッサ110に原画像の1画素分の画素データが
記憶される。1水平走査期間に含まれる各画素に対応す
る要素プロセッサ110の全ての入力SAM部102に
おいて、それぞれ原画像の画素データが記憶される。そ
して、全体として1水平走査期間分の画素データが記憶
されると、入力処理(第1の処理)が終了する。
The pixel data of the original image is input to the input SAM unit 102 via the input terminal DIN. In the input SAM unit 102, each element processor 110 stores pixel data of one pixel of the original image according to the logical value of the input pointer signal. In all input SAM units 102 of the element processor 110 corresponding to each pixel included in one horizontal scanning period, pixel data of an original image is stored. When the pixel data for one horizontal scanning period is stored as a whole, the input process (first process) ends.

【0062】入力処理(第1の処理)が終了すると、水
平走査期間ごとに、単一のプログラムに従って、各要素
プロセッサ110の入力SAM部102、データメモリ
部103、ALUアレイ部104および出力SAM部1
05がプログラム制御部107によりSIMD制御され
て、原画像の画素データに対する処理が実行される。
When the input processing (first processing) is completed, the input SAM section 102, the data memory section 103, the ALU array section 104, and the output SAM section of each element processor 110 according to a single program for each horizontal scanning period. 1
05 is subjected to SIMD control by the program control unit 107 to execute processing on pixel data of the original image.

【0063】すなわち、次の水平走査帰線期間(第2の
水平走査期間)において、各入力SAM部102では、
第1の水平走査期間において記憶した原画像の各画素デ
ータ(入力データ)がデータメモリ部103に転送され
る。
That is, in the next horizontal scanning retrace period (second horizontal scanning period), each input SAM unit 102
Each pixel data (input data) of the original image stored in the first horizontal scanning period is transferred to the data memory unit 103.

【0064】なお、このデータ転送処理は、プログラム
制御部107が、入力SAM読み出し信号(SIR)を
活性化〔論理値1(H)に〕して入力SAM部102の
所定のロウ(ROW)のデータを選択してアクセスを行
い、さらに、メモリアクセス信号(SWA)を活性化し
て、アクセスしたデータをデータメモリ部103の所定
のロウのメモリセル(後述)へ書き込むように入力SA
M部102およびデータメモリ部103を制御すること
により実現される。
In this data transfer process, the program control unit 107 activates the input SAM read signal (SIR) [to a logical value 1 (H)] to activate a predetermined row (ROW) of the input SAM unit 102. Data is selected and accessed, and further, a memory access signal (SWA) is activated, and the input SA is written so that the accessed data is written to a memory cell (described later) of a predetermined row of the data memory unit 103.
It is realized by controlling the M unit 102 and the data memory unit 103.

【0065】次に、水平走査期間にプログラム制御部1
07により、プログラムに基づいて各要素プロセッサ1
10が制御され、データメモリ部103からデータがA
LUアレイ部104に対して出力される。ALUアレイ
部104では、算術演算処理および論理演算処理が行わ
れ、処理結果がデータメモリ部103の所定のアドレス
に書き込まれる。プログラムに応じた算術演算処理およ
び論理演算処理が終了すると、プログラム制御部107
では、データメモリ部103の制御が行われて、処理結
果がさらに次の水平走査帰線期間に出力SAM部105
に転送される(ここまでが第2の処理)。さらに、次の
水平走査期間(第3の水平走査期間)において、出力S
AM部105が制御されて、処理結果(出力データ)が
外部に出力される(第3の処理)。
Next, during the horizontal scanning period, the program control unit 1
07, each element processor 1 based on the program
10 is controlled, and the data is
Output to the LU array unit 104. In the ALU array unit 104, arithmetic operation processing and logical operation processing are performed, and the processing result is written to a predetermined address of the data memory unit 103. When the arithmetic operation processing and the logical operation processing according to the program are completed, the program control unit 107
Then, the control of the data memory unit 103 is performed, and the processing result is further output to the output SAM unit 105 in the next horizontal scanning retrace period.
(This is the second processing). Further, in the next horizontal scanning period (third horizontal scanning period), the output S
The AM unit 105 is controlled, and the processing result (output data) is output to the outside (third processing).

【0066】つまり、入力SAM部102に記憶された
1水平走査期間分の入力データは、次の水平走査期間に
おいて、必要に応じてデータメモリ部103に転送さ
れ、記憶されて、その後の水平走査期間における処理に
用いられる。
That is, the input data for one horizontal scanning period stored in the input SAM unit 102 is transferred to the data memory unit 103 as required in the next horizontal scanning period, stored and stored in the subsequent horizontal scanning period. Used for processing in the period.

【0067】次に、図3に示すような基本構成を有する
DSP11におけるモスキートノイズ低減の具体的な処
理について、図4〜図7に関連づけて説明する。
Next, specific processing of mosquito noise reduction in the DSP 11 having the basic configuration as shown in FIG. 3 will be described with reference to FIGS.

【0068】前述したように、DSP551は、内部の
メモリに、入力端子I1へのデータを3ライン分蓄えて
おく。これらのデータを、DAT0,DAT1,DAT
2とする。また、DSP551は、内部のメモリに、入
力端子I2,I3へのデータを蓄えておく。これらのデ
ータを、DAT1FD,DAT2FDとする。
As described above, the DSP 551 stores data for the input terminal I1 for three lines in the internal memory. These data are stored in DAT0, DAT1, DAT
Let it be 2. The DSP 551 stores data for the input terminals I2 and I3 in an internal memory. These data are referred to as DAT1FD and DAT2FD.

【0069】入力データの水平帰線期間に(ST10
1)、まず以下の転送および代入処理を行う。まず、ス
テップST102において以下の転送処理を行う。DS
P551内部のデータメモリ部103上の変数RESの
値を出力SAM部105(第1出力端子)O1に転送す
る。DSP551内部のデータメモリ部103上の変数
MRESの値を出力SAM部105(第2出力端子O
2)に転送する。
In the horizontal retrace period of the input data (ST10
1) First, the following transfer and substitution processing is performed. First, the following transfer processing is performed in step ST102. DS
The value of the variable RES on the data memory unit 103 inside the P551 is transferred to the output SAM unit 105 (first output terminal) O1. The value of the variable MRES on the data memory unit 103 inside the DSP 551 is output to the output SAM unit 105 (second output terminal O).
Transfer to 2).

【0070】次に、ステップST103において以下の
代入処理を行う。入力SAM部102(第1入力端子I
1)からのデータの値を、DSP551内部のデータメ
モリ部103上の変数DAT0に代入する。入力SAM
部102(第2入力端子)I2からのデータの値を、D
SP551内部のデータメモリ部103上の変数DAT
1FDに代入する。入力SAM部102(第3入力端子
I3)からのデータの値を、DSP551内部のデータ
メモリ部103上の変数DAT2FDに代入する。
Next, the following substitution processing is performed in step ST103. Input SAM unit 102 (first input terminal I
The value of the data from 1) is assigned to a variable DAT0 on the data memory unit 103 inside the DSP 551. Input SAM
The value of the data from the unit 102 (second input terminal) I2 is
Variable DAT on Data Memory Unit 103 Inside SP551
Substitute for 1FD. The value of the data from the input SAM unit 102 (third input terminal I3) is assigned to a variable DAT2FD on the data memory unit 103 inside the DSP 551.

【0071】次に、DSP551内部のデータメモリ部
103上の変数DAT0の値とDSP551内部のデー
タメモリ部103上の変数DAT2の値を加算し、DS
P551内部のデータメモリ部103上の変数T0に代
入する(ST104)。
Next, the value of the variable DAT0 on the data memory unit 103 inside the DSP 551 and the value of the variable DAT2 on the data memory unit 103 inside the DSP 551 are added, and DS
It is assigned to a variable T0 on the data memory unit 103 inside P551 (ST104).

【0072】DSP511内部のデータメモリ部103
内の変数T0の内容を1ビット右にシフトする(ST1
05)。次に、1つ左のプロセッサエレメント110の
DAT1と1つ右のプロセッサエレメント110のDA
T1のデータを加算し、DSP551内部のデータメモ
リ部103内の変数T1に代入する(ST106)。D
SP551内部のデータメモリ部103内の変数T1の
内容を1ビット右にシフトする(ST107)。そし
て、1つ左のプロセッサエレメント110のT0と1つ
右のプロセッサエレメント110のT0のデータを加算
し、DSP551内部のデータメモリ部103内の変数
T2に代入する(ST108)。次に、DSP551内
部のデータメモリ部103内の変数T2の内容を1ビッ
ト右にシフトする(ST109)。次に、図5のステッ
プST110の処理に移行する。
Data memory section 103 inside DSP 511
Is shifted right by one bit (ST1).
05). Next, DAT1 of the one left processor element 110 and DA of the one right processor element 110
The data of T1 is added and assigned to a variable T1 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST106). D
The contents of variable T1 in data memory unit 103 inside SP551 are shifted right by one bit (ST107). Then, the data of T0 of the one left processor element 110 and the data of T0 of the one right processor element 110 are added and assigned to a variable T2 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST108). Next, the contents of the variable T2 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 are shifted right by one bit (ST109). Next, the process proceeds to step ST110 in FIG.

【0073】ステップST110においては、T0とT
1のデータを加算し、DSP551内部のデータメモリ
部103内の変数T0に代入する。次に、DSP551
内部のデータメモリ部103内の変数T0の内容を1ビ
ット右にシフトする(ST111)。T0とT2のデー
タを加算し、DSP551内部のデータメモリ部103
内の変数T0に代入する(ST112)。次に、DSP
551内部のデータメモリ部103内の変数T0の内容
を1ビット右にシフトする(ST113)。DAT1か
らT0のデータを減算し、DSP551内部のデータメ
モリ部103内の変数T0に代入する(ST114)。
そして、T0の絶対値をとり、DSP551内部のデー
タメモリ部103内の変数T0に代入する(ST115
〜ST117)。次に、T0のデータの値と、あらかじ
め設定されたある閾値とを比較し(ST118)、T0
のデータが閾値よりも大きければ、DSP551内部の
データメモリ部103内の変数Fに1を代入する(ST
119)。一方、T0のデータが閾値よりも大きくなけ
れば(ST118)、DSP551内部のデータメモリ
部103内の変数Fに0を代入する(ST120)。次
に、図6のステップST121の処理に移行する。
In step ST110, T0 and T
The data of 1 is added and assigned to a variable T0 in the data memory unit 103 inside the DSP 551. Next, the DSP 551
The contents of the variable T0 in the internal data memory unit 103 are shifted right by one bit (ST111). The data of T0 and T2 are added, and the data memory unit 103 in the DSP 551 is added.
(ST112). Next, the DSP
The contents of variable T0 in data memory unit 103 inside 551 are shifted right by one bit (ST113). The data of T0 is subtracted from DAT1 and assigned to the variable T0 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST114).
Then, the absolute value of T0 is obtained and assigned to the variable T0 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST115).
To ST117). Next, the value of the data of T0 is compared with a predetermined threshold value (ST118).
Is larger than the threshold, 1 is substituted for a variable F in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST
119). On the other hand, if the data of T0 is not larger than the threshold value (ST118), 0 is substituted for the variable F in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST120). Next, the process proceeds to step ST121 in FIG.

【0074】ステップST121においては、以下の処
理を行う。DSP551内部のデータメモリ部103内
の変数T0にDAT0のデータを代入する。DSP55
1内部のデータメモリ部103内の変数T1にDAT1
のデータを代入する。DSP551内部のデータメモリ
部103内の変数T2にDAT2のデータを代入する。
DSP551内部のデータメモリ部103内の変数T3
に1つ左のプロセッサエレメント110のDAT0のデ
ータを代入する。DSP551内部のデータメモリ部1
03内の変数T4に1つ左のプロセッサエレメント11
0のDAT1のデータを代入する。DSP551内部の
データメモリ部103内の変数T5に1つ左のプロセッ
サエレメント110のDAT2のデータを代入する。D
SP551内部のデータメモリ部103内の変数T6に
1つ右のプロセッサエレメント110のDAT0のデー
タを代入する。DSP551内部のデータメモリ部10
3内の変数T7に1つ右のプロセッサエレメント110
のDAT1のデータを代入する。DSP551内部のデ
ータメモリ部103内の変数T8に1つ右のプロセッサ
エレメント110のDAT2のデータを代入する。
In step ST121, the following processing is performed. The data of DAT0 is substituted for the variable T0 in the data memory unit 103 inside the DSP 551. DSP55
1 in the variable T1 in the data memory unit 103 inside DAT1.
Substitute the data of The data of DAT2 is substituted for the variable T2 in the data memory unit 103 inside the DSP 551.
The variable T3 in the data memory unit 103 inside the DSP 551
To the data of DAT0 of the processor element 110 on the left. Data memory unit 1 inside DSP 551
Processor element 11 left one to variable T4
The data of DAT1 of 0 is substituted. The data of DAT2 of the one left processor element 110 is substituted for the variable T5 in the data memory unit 103 inside the DSP 551. D
The data of DAT0 of the next right processor element 110 is substituted for the variable T6 in the data memory unit 103 inside SP551. Data memory unit 10 inside DSP 551
Processor element 110 one to the right of variable T7 in
Of DAT1 is substituted. The data of DAT2 of the next right processor element 110 is substituted for a variable T8 in the data memory unit 103 inside the DSP 551.

【0075】次に、DSP551内部のデータメモリ部
103内の変数T0〜T8のデータを大きい順または小
さい順にソートし、DSP551内部のデータメモリ部
103内の変数T0〜T8に代入する(ST122)。
そして、DSP551内部のデータメモリ部103内の
変数Fが1ならば(ST123)、DSP551内部の
データメモリ部103内の変数MRESにDAT1のデ
ータを代入する(ST124)。一方、DSP551内
部のデータメモリ部103内の変数Fが1でなければ
(ST123)、DSP551内部のデータメモリ部1
03内の変数MRESにT4の内容を代入する(ST1
25)。次に、DSP551内部のデータメモリ部10
3内の変数MRES、DAT1FD、DAT2FDのデ
ータを大きい順に並び替え、真中の値をDSP551内
部のデータメモリ部103内の変数RESに代入する
(ST126)。そして、DAT1の値をDAT2に代
入する。また、DAT0の値をDAT1に代入する(S
T127)。START(図4)に戻って毎ラインくり
返す。
Next, the data of the variables T0 to T8 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 are sorted in ascending or descending order and assigned to the variables T0 to T8 in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST122).
If the variable F in the data memory unit 103 inside the DSP 551 is 1 (ST123), the data of DAT1 is assigned to the variable MRES in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST124). On the other hand, if the variable F in the data memory unit 103 inside the DSP 551 is not 1 (ST123), the data memory unit 1 inside the DSP 551
03 to the variable MRES in ST3 (ST1
25). Next, the data memory unit 10 inside the DSP 551
3, the data of the variables MRES, DAT1FD, and DAT2FD are rearranged in descending order, and the middle value is substituted for the variable RES in the data memory unit 103 inside the DSP 551 (ST126). Then, the value of DAT1 is substituted for DAT2. Further, the value of DAT0 is substituted for DAT1 (S
T127). Return to START (FIG. 4) and repeat every line.

【0076】次に、図1の画像記録再生装置の動作を説
明する。
Next, the operation of the image recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 will be described.

【0077】まず、記録系4においては、入力端子TIN
から入力される、たとえばNTSC方式のアナログ画像
信号がA/D変換回路41でディジタル信号に変換され
てNTSCデコーダ42に出力される。NTSCデコー
ダ42では、A/D変換回路41から入力したNTSC
方式のディジタル画像信号が輝度信号とクロマ信号とに
分離される。そして、画像データに対する伸張処理が施
されて、MPEGエンコーダ43に出力される。MPE
Gエンコーダ43においては、NTSCデコーダ42か
らの画像データに対してDCT符号化処理が施される。
この処理に基づき、MPEG方式の画像データが生成さ
れる。このとき、MPEGエンコーダ43では、たとえ
ば量子化スケール等の符号化情報が画像データに付加さ
れてビットストリームとしてECCデコーダ44に出力
される。ECCエンコーダ44では、MPEGエンコー
ダ43からのビットストリームに対してエラーコレクシ
ョンコードが付加され、8−14変調回路45に出力さ
れる。8−14変調回路45においては、ECCエンコ
ーダ44からのビットストリームに対して8−14変調
等の処理が施されてRFアンプ45に出力され、ここで
増幅作用を受け、さらに光ピックアップ3を介して光デ
ィスクの所望の記録領域に画像を示すビットストリーム
が記録される。
First, in the recording system 4, the input terminal TIN
For example, an analog image signal of the NTSC system is converted into a digital signal by the A / D conversion circuit 41 and output to the NTSC decoder 42. In the NTSC decoder 42, the NTSC input from the A / D conversion circuit 41
The digital image signal of the system is separated into a luminance signal and a chroma signal. Then, the image data is subjected to decompression processing and output to the MPEG encoder 43. MPE
In the G encoder 43, DCT coding processing is performed on the image data from the NTSC decoder 42.
Based on this processing, MPEG image data is generated. At this time, in the MPEG encoder 43, encoding information such as a quantization scale is added to the image data and output to the ECC decoder 44 as a bit stream. In the ECC encoder 44, an error correction code is added to the bit stream from the MPEG encoder 43 and output to the 8-14 modulation circuit 45. In the 8-14 modulation circuit 45, the bit stream from the ECC encoder 44 is subjected to processing such as 8-14 modulation and output to the RF amplifier 45, where the bit stream is subjected to an amplification operation and further passed through the optical pickup 3. Thus, a bit stream indicating an image is recorded in a desired recording area of the optical disc.

【0078】また、再生系5における再生処理では、光
ピックアップ3で検出した光ディスク2からの画像デー
タがRFアンプ51で増幅されて8−14復調回路52
に供給される。8−14復調回路52では、RFアンプ
51からの画像データに対して8−14復調処理が施さ
れてECCデコーダ53に出力される。ECCデコーダ
53においては、8−14復調回路52からの画像デー
タに所定のデコード処理が施され、記録系4のECCエ
ンコーダ44で付加したエラーコレクションコードを用
いてエラーコレクション処理が行われ、MPEGデコー
ダ54に出力される。MPEGデコーダ54では、EC
Cデコーダ53からのMPEG方式の画像データに所定
のデコード処理が施されノイズ低減装置55に出力され
る。ノイズ低減装置55では、2次元のハイパスフィル
タと所定の閾値を用いて画像のエッジが検出される。そ
して、検出の結果、エッジと判断されなかった領域に対
して注目画素に隣り合う画素を含むたとえば9画素のデ
ータの中央値が出力される。この場合、たとえばフレー
ムメモリに2フレーム分蓄えられ、かつ、この処理によ
り抽出された画像を含めて3フレーム分の各同一位置の
画素データの中央値が出力される。
In the reproducing process in the reproducing system 5, the image data from the optical disk 2 detected by the optical pickup 3 is amplified by the RF amplifier 51 and is subjected to the 8-14 demodulation circuit 52.
Supplied to In the 8-14 demodulation circuit 52, the image data from the RF amplifier 51 is subjected to 8-14 demodulation processing and output to the ECC decoder 53. The ECC decoder 53 performs a predetermined decoding process on the image data from the 8-14 demodulation circuit 52, performs an error correction process using the error correction code added by the ECC encoder 44 of the recording system 4, and performs an MPEG decoder process. It is output to 54. In the MPEG decoder 54, EC
MPEG image data from the C decoder 53 is subjected to a predetermined decoding process and output to the noise reduction device 55. In the noise reduction device 55, edges of the image are detected using a two-dimensional high-pass filter and a predetermined threshold. Then, as a result of the detection, a median value of data of, for example, nine pixels including a pixel adjacent to the target pixel is output to a region not determined as an edge. In this case, for example, two frames are stored in the frame memory, and the central value of the pixel data at the same position for each of three frames including the image extracted by this process is output.

【0079】ノイズ低減装置55でモスキートノイズ低
減処理が施された復号画像データは、画質補正回路56
において、たとえば輪郭補正処理等の画質補正処理が施
されて、NTSCエンコーダ57に供給される。NTS
Cエンコーダ57では、画質補正回路56からの画像デ
ータに対して所定のエンコード処理が施され、NTSC
方式に準拠した画像データが生成されててD/A変換回
路58に出力される。そして、D/A変換回路58にお
いて、NTSCエンコーダ57からのNTSC方式の画
像デーがディジタル信号からアナログ信号に変換され、
出力端子TOUT に出力される。
The decoded image data subjected to the mosquito noise reduction processing by the noise reduction device 55
In, for example, image quality correction processing such as contour correction processing is performed, and the resultant is supplied to the NTSC encoder 57. NTS
The C encoder 57 performs a predetermined encoding process on the image data from the image quality correction circuit 56 and
Image data conforming to the system is generated and output to the D / A conversion circuit 58. Then, in the D / A conversion circuit 58, the NTSC image data from the NTSC encoder 57 is converted from a digital signal to an analog signal,
Output to the output terminal TOUT.

【0080】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、MPEG方式に基づいて圧縮し符号化した画像デー
タを生成するMPEGエンコーダ43を備え、圧縮した
画像データを所定のビットストリームとして光ディスク
2に記録する記録系4をもち、光ディスク2に記録され
た圧縮データをMPEG方式に従って復号するMPEG
デコーダ54を備えた再生系5を有する画像記録再生装
置1において、MPEGデコーダ54の復号信号を受け
て、2次元のハイパスフィルタと所定の閾値を用いて画
像のエッジが検出し、検出の結果、エッジと判断されな
かった領域に対して注目画素に隣り合う画素を含むたと
えば9画素のデータの中央値を出力するノイズ低減装置
55を設けたので、たとえばビデオCDなどの低レート
のMPEG方式に従った圧縮をリアルタイムに行い符号
化したデータを復号して再生する際、フリップの文字
や、テロップのまわりなどに発生するモスキートノイズ
を画像をぼかすことなく低減させることができる。ま
た、インターレース信号のまま処理しても線が2つに割
れることがない利点がある。
As described above, according to the present embodiment, the MPEG encoder 43 for generating image data compressed and encoded based on the MPEG system is provided, and the compressed image data is converted into a predetermined bit stream on the optical disc 2. An MPEG system having a recording system 4 for recording and decoding compressed data recorded on the optical disc 2 in accordance with the MPEG system.
In the image recording / reproducing apparatus 1 having the reproducing system 5 having the decoder 54, the edge of the image is detected by using the two-dimensional high-pass filter and the predetermined threshold in response to the decoded signal of the MPEG decoder 54, Since the noise reduction device 55 that outputs the median value of data of, for example, 9 pixels including the pixel adjacent to the pixel of interest with respect to the area not determined as an edge is provided, the noise reduction device 55 follows the low-rate MPEG method such as a video CD. When decoding and reproducing encoded data by performing compression in real time, mosquito noise generated around flip characters and telops can be reduced without blurring the image. Further, there is an advantage that the line is not broken into two even if the processing is performed with the interlace signal as it is.

【0081】なお、上述した実施形態においては、ノイ
ズ低減装置をDSPとフレームメモリにより構成した場
合を例に説明したが、フレームメモリを設けず、図7に
示すように、DSP551のみによりモスキートノイズ
を低減するように構成することも可能である。この場
合、DSP551Aは、入力画像データを第1入力端子
(I1)に入力し、モスキートノイズ低減処理を行った
後の画像データはDSP551Aの出力端子(O1)か
ら出力する。
In the above-described embodiment, an example has been described in which the noise reduction device is configured by a DSP and a frame memory. However, no frame memory is provided, and mosquito noise is reduced only by the DSP 551 as shown in FIG. It is also possible to configure to reduce. In this case, the DSP 551A inputs the input image data to the first input terminal (I1), and outputs the image data after the mosquito noise reduction processing is performed from the output terminal (O1) of the DSP 551A.

【0082】また、具体的な処理フローは、図4〜図6
に関連付けて説明した処理とほぼ同様に行われるが、図
6に示す処理において、ステップST122において並
べ替え処理を行った後、ステップST123〜ST12
5と同様の処理を図8に示すように行う。すなわち、図
8に示すように、DSP551A内部のデータメモリ部
103内の変数Fが1ならば(ST131)、DSP5
51A内部のデータメモリ部103内の変数MRESに
DAT1のデータを代入する(ST132)。一方、D
SP551A内部のデータメモリ部103内の変数Fが
1でなければ(ST131)、DSP551A内部のデ
ータメモリ部103内の変数MRESにT4の内容を代
入する(ST133)。そして、次に、変数MRES、
DAT1FD、DAT2FDのデータを大きい順に並び
替え、真中の値を変数RESに代入する処理を行わず、
DAT1の値をDAT2に代入し、DAT0の値をDA
T1に代入する(ST134)。
The specific processing flow is shown in FIGS.
Is performed in substantially the same manner as that described with reference to FIG. 6, but in the processing shown in FIG. 6, after the rearrangement processing is performed in step ST122, steps ST123 to ST12 are performed.
The same processing as in step 5 is performed as shown in FIG. That is, as shown in FIG. 8, if the variable F in the data memory unit 103 inside the DSP 551A is 1 (ST131), the DSP 5
The data of DAT1 is assigned to the variable MRES in the data memory unit 103 inside 51A (ST132). On the other hand, D
If the variable F in the data memory unit 103 inside the SP 551A is not 1 (ST131), the contents of T4 are assigned to the variable MRES in the data memory unit 103 inside the DSP 551A (ST133). And then the variable MRES,
The data of DAT1FD and DAT2FD are rearranged in descending order, and the process of substituting the middle value for the variable RES is not performed.
Substitute the value of DAT1 for DAT2 and the value of DAT0 for DA
Substitute into T1 (ST134).

【0083】以上の処理を行うことによっても、上述し
た効果と同様の効果を得ることができる。
By performing the above processing, the same effects as those described above can be obtained.

【0084】なお、上述した実施形態においては、本発
明に係る処理手段をDSPで構成した場合を例に説明し
たが、本発明は、これに限定されるものではなく、論理
回路を組み合わせて構成することも可能である。
In the above-described embodiment, the case where the processing means according to the present invention is constituted by a DSP has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and is constituted by combining logic circuits. It is also possible.

【0085】[0085]

【発明の効果】本発明によれば、フリップの文字や、テ
ロップのまわりなどに発生するモスキートノイズを画像
をぼかすことなく低減させることができる。また、イン
ターレースのまま処理しても線が2つに割れることがな
い。
According to the present invention, it is possible to reduce mosquito noise generated around flip characters and telops without blurring the image. Further, even if the processing is performed with the interlace, the line does not break into two.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るノイズ低減装置を採用した画像記
録再生装置の一実施形態を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image recording / reproducing device employing a noise reduction device according to the present invention.

【図2】図1のノイズ低減装置の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the noise reduction device of FIG. 1;

【図3】本発明に係るDSPを構成するSIMD制御プ
ロセッサの基本的な構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a SIMD control processor constituting a DSP according to the present invention.

【図4】本実施形態に係るモスキートノイズ低減処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a mosquito noise reduction process according to the embodiment.

【図5】本実施形態に係るモスキートノイズ低減処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a mosquito noise reduction process according to the embodiment.

【図6】本実施形態に係るモスキートノイズ低減処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a mosquito noise reduction process according to the embodiment.

【図7】図1のノイズ低減装置の他の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing another example of the configuration of the noise reduction device of FIG. 1;

【図8】図7のノイズ低減装置の場合のモスキートノイ
ズ低減処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a mosquito noise reduction process in the case of the noise reduction device of FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…画像記録再生装置、2…光ディスク、3…光ピック
アップ、4…記録系、41…A/D変換回路、42…N
TSCデコーダ、43…MPEGデコーダ、44…EC
Cデコーダ、45…8−14変調回路、46…RFアン
プ、5…再生系、51…RFアンプ、52…8−14復
調回路、53…ECCデコーダ、54…MPEGデコー
ダ、55…ノイズ低減装置、551,551A…DS
P、552,553…メモリ、56…画質補正回路、5
7…NTSCエンコーダ、58…D/A変換回路、10
0…SIMD制御プロセッサ、101…入力ポインタ
(入力スキップレジスタ)、102…入力SAM部(入
力レジスタ)、103…データメモリ部(ローカルメモ
リ)、104…ALUアレイ部、105…出力SAM部
(出力レジスタ)、106…出力ポインタ(出力スキッ
プレジスタ)。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image recording / reproducing apparatus, 2 ... Optical disk, 3 ... Optical pickup, 4 ... Recording system, 41 ... A / D conversion circuit, 42 ... N
TSC decoder, 43 ... MPEG decoder, 44 ... EC
C decoder, 45 ... 8-14 modulation circuit, 46 ... RF amplifier, 5 ... reproduction system, 51 ... RF amplifier, 52 ... 8-14 demodulation circuit, 53 ... ECC decoder, 54 ... MPEG decoder, 55 ... Noise reduction device, 551,551A ... DS
P, 552, 553: memory, 56: image quality correction circuit, 5
7 ... NTSC encoder, 58 ... D / A conversion circuit, 10
0: SIMD control processor, 101: input pointer (input skip register), 102: input SAM unit (input register), 103: data memory unit (local memory), 104: ALU array unit, 105: output SAM unit (output register) ), 106... Output pointer (output skip register).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C021 PA33 PA40 PA42 PA62 PA79 PA85 PA86 RA02 RB08 SA24 XB03 YA01 YC03 YC07 YC08 5C053 FA23 FA25 GB06 GB15 GB22 GB32 GB37 GB38 HA06 HA33 JA30 KA01 KA03 KA08 KA11 KA13 KA21 KA22 5C059 KK04 LA01 LA05 LB15 MA00 MA23 MC11 PP14 PP22 PP24 SS13 UA05 UA11 UA14 UA31 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C021 PA33 PA40 PA42 PA62 PA79 PA85 PA86 RA02 RB08 SA24 XB03 YA01 YC03 YC07 YC08 5C053 FA23 FA25 GB06 GB15 GB22 GB32 GB37 GB38 HA06 HA33 JA30 KA01 KA03 KA08 KA11 KA13 KA21 LA05 LB15 MA00 MA23 MC11 PP14 PP22 PP24 SS13 UA05 UA11 UA14 UA31

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の方式で符号化された画像データを
復号したデータのモスキートノイズを低減する処理を行
うノイズ低減装置であって、 復号画像データを受けて当該画像のエッジを検出し、検
出の結果、エッジと判断されなかった領域に対して注目
画素に隣り合う画素を含む複数画素のデータの中央値を
得、当該中央値を復号画像データとして出力する処理手
段を有するノイズ低減装置。
1. A noise reduction device for performing a process of reducing mosquito noise of data obtained by decoding image data encoded by a predetermined method, comprising: receiving decoded image data; detecting an edge of the image; As a result, a noise reduction device including a processing unit that obtains a median value of data of a plurality of pixels including a pixel adjacent to a pixel of interest in an area not determined as an edge, and outputs the median value as decoded image data.
【請求項2】 フレームメモリをさらに有し、 上記処理手段は、上記中央値が得られた画像データを上
記フレームメモリに複数フレーム分蓄え、さらに中央値
が得られた画像データを含めて複数フレーム分の各同一
位置の画素データの中央値を出力する請求項1記載のノ
イズ低減装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a frame memory, wherein the processing unit stores the image data for which the median is obtained for a plurality of frames in the frame memory, and further stores a plurality of frames including the image data for which the median is obtained. 2. The noise reduction device according to claim 1, wherein a central value of the pixel data at the same position in each of the minutes is output.
【請求項3】 上記処理手段は、要素プロセッサを1次
元的に多並列にしたSIMD制御プロセッサを有する請
求項1記載のノイズ低減装置。
3. The noise reduction device according to claim 1, wherein said processing means includes a SIMD control processor in which element processors are one-dimensionally and multi-parallel.
【請求項4】 上記処理手段は、要素プロセッサを1次
元的に多並列にしたSIMD制御プロセッサを有する請
求項2記載のノイズ低減装置。
4. The noise reduction apparatus according to claim 2, wherein said processing means has a SIMD control processor in which element processors are one-dimensionally and multi-parallel.
【請求項5】 上記要素プロセッサを1次元的に多並列
したSIMD制御プロセッサは、ビット処理である請求
項3記載のノイズ低減装置。
5. The noise reduction device according to claim 3, wherein said SIMD control processor in which said element processors are multi-parallel one-dimensionally performs bit processing.
【請求項6】 上記要素プロセッサを1次元的に多並列
したSIMD制御プロセッサは、ビット処理である請求
項4記載のノイズ低減装置。
6. The noise reduction device according to claim 4, wherein the SIMD control processor in which the element processors are multi-parallel one-dimensionally performs bit processing.
【請求項7】 所定の方式で符号化された画像データを
復号したデータのモスキートノイズを低減する処理を行
うノイズ低減方法であって、 復号画像データを受けて当該画像のエッジを検出し、 検出の結果、エッジと判断されなかった領域に対して注
目画素に隣り合う画素を含む複数画素のデータの中央値
を復号画像データとして出力するを有するノイズ低減方
法。
7. A noise reduction method for performing processing for reducing mosquito noise of data obtained by decoding image data encoded by a predetermined method, the method comprising the steps of: receiving decoded image data, detecting an edge of the image; And outputting a median value of data of a plurality of pixels including a pixel adjacent to the pixel of interest in a region not determined as an edge as decoded image data.
【請求項8】 上記中央値が得られた画像データをフレ
ームメモリに複数フレーム分蓄え、 さらに中央値が得られた画像データを含めて複数フレー
ム分の各同一位置の画素データの中央値を出力する請求
項7記載のノイズ低減方法。
8. The image data for which the median has been obtained is stored in a frame memory for a plurality of frames, and the median of pixel data at the same position for a plurality of frames including the image data for which the median has been obtained is output. The noise reduction method according to claim 7, wherein
【請求項9】 入力画像データを所定の方式に従って符
号化する符号化する符号化回路と、 上記符号化回路で符号化された画像データが記録される
記録媒体と、 上記記録媒体から再生された画像データを所定の方式に
従って復号する復号回路と、 上記復号回路による復号画像データを受けて当該画像の
エッジを検出し、検出の結果、エッジと判断されなかっ
た領域に対して注目画素に隣り合う画素を含む複数画素
のデータの中央値を得、当該中央値を復号画像データと
して出力するノイズ低減装置とを有する画像記録再生装
置。
9. An encoding circuit for encoding input image data according to a predetermined method, a recording medium on which the image data encoded by the encoding circuit is recorded, and a recording medium reproduced from the recording medium. A decoding circuit that decodes the image data according to a predetermined method, and receives the decoded image data from the decoding circuit, detects an edge of the image, and, as a result of the detection, adjoins the pixel of interest to a region that is not determined to be an edge An image recording / reproducing apparatus comprising: a noise reduction device that obtains a median value of data of a plurality of pixels including pixels and outputs the median value as decoded image data.
【請求項10】 上記ノイズ低減装置は、フレームメモ
リを有し、 上記中央値が得られた画像データを上記フレームメモリ
に複数フレーム分蓄え、さらに中央値が得られた画像デ
ータを含めて複数フレーム分の各同一位置の画素データ
の中央値を出力する請求項9記載の画像記録再生装置。
10. The noise reduction device has a frame memory, stores a plurality of frames of image data for which the median is obtained in the frame memory, and further stores a plurality of frames of image data including the image data for which the median is obtained. 10. The image recording / reproducing apparatus according to claim 9, wherein a median value of pixel data at the same position in each of the minutes is output.
【請求項11】 上記ノイズ低減装置は、要素プロセッ
サを1次元的に多並列にしたSIMD制御プロセッサを
有する請求項9記載の画像記録再生装置。
11. The image recording / reproducing apparatus according to claim 9, wherein said noise reduction apparatus has a SIMD control processor in which element processors are multidimensionally arranged in one dimension.
【請求項12】 上記ノイズ低減装置は、要素プロセッ
サを1次元的に多並列にしたSIMD制御プロセッサを
有する請求項10記載の画像記録再生装置。
12. The image recording / reproducing apparatus according to claim 10, wherein said noise reduction apparatus includes a SIMD control processor in which element processors are one-dimensionally and multi-parallel.
【請求項13】 上記要素プロセッサを1次元的に多並
列したSIMD制御プロセッサは、ビット処理である請
求項9記載の画像記録再生装置。
13. The image recording / reproducing apparatus according to claim 9, wherein the SIMD control processor in which the element processors are one-dimensionally multi-parallel is bit processing.
【請求項14】 上記要素プロセッサを1次元的に多並
列したSIMD制御プロセッサは、ビット処理である請
求項10記載の画像記録再生装置。
14. The image recording / reproducing apparatus according to claim 10, wherein the SIMD control processor in which the element processors are one-dimensionally and multi-parallel is bit processing.
JP2000293947A 2000-09-27 2000-09-27 Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device Pending JP2002112258A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293947A JP2002112258A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293947A JP2002112258A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112258A true JP2002112258A (en) 2002-04-12

Family

ID=18776650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000293947A Pending JP2002112258A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112258A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005025230A1 (en) * 2003-08-28 2006-11-16 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ Image processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005025230A1 (en) * 2003-08-28 2006-11-16 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ Image processing device
JP4516020B2 (en) * 2003-08-28 2010-08-04 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ Image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0983951A (en) Picture coding, recording and reproducing device
JPH04181884A (en) Video signal recording device
JP2962053B2 (en) Signal processing device
US5923815A (en) Apparatus and method for decoding MPEG video data
JP2000217109A (en) Dynamic image reproducing device and reproducing method
JP2002077803A (en) Video information recorder and image pickup device
US5841935A (en) Coding method and recording and reproducing apparatus
JP3061125B2 (en) MPEG image reproducing apparatus and MPEG image reproducing method
JP2002112258A (en) Noise reduction device and its method, and image recording and reproducing device
JP5290568B2 (en) Moving picture recording apparatus, moving picture reproducing apparatus, and program
JPH08111843A (en) Method and device for video disk recording and reproducing and video disk therefor
JP3104776B2 (en) Image reproducing device and image decoding device
JPH04283473A (en) Video sound digital recording and reproducing device
JP2989417B2 (en) Digital information playback device
JPH10285545A (en) Video signal compression encoding and recording device, compression-encoded video signal reproducing device, video signal recording/reproducing device and methods for the devices
JPH0787448A (en) Coding circuit and decoding circuit for digital video signal
JP2723024B2 (en) Compressed image data playback device
US6233281B1 (en) Video signal processing apparatus, and video signal processing method
JP4423819B2 (en) Surveillance image recording / reproducing method and apparatus
JP3706408B2 (en) Digital image data recording apparatus and method
JP3371155B2 (en) Digital signal processor
JP2002165175A (en) Image-recording apparatus, image-reproducing apparatus and image-recording/reproducing apparatus
JPH0965290A (en) Image reproducing device
JPH10150635A (en) Video signal reproducing device and reproducing method for video signal
JPH08130700A (en) Video disk recording and reproducing device and video disk reproducing device