JP2002112022A - Image formation device, image formation method, and recording medium capable of reading computer recording image formation program - Google Patents
Image formation device, image formation method, and recording medium capable of reading computer recording image formation programInfo
- Publication number
- JP2002112022A JP2002112022A JP2000296865A JP2000296865A JP2002112022A JP 2002112022 A JP2002112022 A JP 2002112022A JP 2000296865 A JP2000296865 A JP 2000296865A JP 2000296865 A JP2000296865 A JP 2000296865A JP 2002112022 A JP2002112022 A JP 2002112022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- area
- adjustment
- user
- areas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 101000795655 Canis lupus familiaris Thymic stromal cotransporter homolog Proteins 0.000 description 1
- 102100033040 Carbonic anhydrase 12 Human genes 0.000 description 1
- 101000867855 Homo sapiens Carbonic anhydrase 12 Proteins 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置、画
像形成方法、および画像形成プログラムを記録したコン
ピュータ読取可能な記録媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming method, and a computer-readable recording medium on which an image forming program is recorded.
【0002】[0002]
【従来の技術】原稿を読み取って得られる画像データに
は、文字領域、写真領域、図形領域、および背景領域な
どの複数種類の画像領域が含まれる場合がある。従来か
ら、文字や写真といった各々の属性に適した画像処理を
施すために、画像データを各画像領域に分離する領域分
離処理が行われている。2. Description of the Related Art In some cases, image data obtained by reading a document includes a plurality of types of image areas such as a character area, a photograph area, a graphic area, and a background area. 2. Description of the Related Art Conventionally, in order to perform image processing suitable for each attribute such as characters and photographs, an area separation process of separating image data into image areas has been performed.
【0003】領域分離処理によって分離された画像領域
毎に画像の補正を行う技術は、例えば、特開平10−8
4482号公報や特開平11−342647号公報に記
載されている。特に、特開平11−342647号公報
に記載の電子写真装置によれば、分離された画像領域毎
に画像特性の調整を行うことができる。この結果、例え
ば、文字領域では、かすれのないように高い濃度で印刷
し、写真領域では、高階調部分が十分に表現されるよう
に低めの濃度で印刷することができる。また、複数種類
の画像領域を有する画像データに基づいて印刷する際
に、写真領域にのみ必要な補正を行う技術も提案されて
いる。A technique for correcting an image for each image area separated by the area separation processing is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
No. 4,482, and JP-A-11-342647. In particular, according to the electrophotographic apparatus described in JP-A-11-342647, it is possible to adjust the image characteristics for each separated image area. As a result, for example, in a character area, printing can be performed with a high density so as not to be blurred, and in a photographic area, printing can be performed with a low density so that a high gradation portion can be sufficiently expressed. In addition, a technique has been proposed in which, when printing is performed based on image data having a plurality of types of image areas, necessary correction is performed only for a photographic area.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来技術によれば、画像領域別に行われる処理内容
は、装置毎に固定されている。したがって、利用者は、
希望に応じて各画像領域別に画像特性の調整内容を指定
することはできない。例えば、利用者は、濃度の調整を
希望する場合、画像データの全体として濃度を指定する
ことができるのみであり、各画像領域別に濃度を指示す
ることができない。However, according to these prior arts, the processing performed for each image area is fixed for each device. Therefore, the user:
It is not possible to specify the adjustment of the image characteristics for each image area as desired. For example, when the user wants to adjust the density, the user can only specify the density as a whole of the image data, and cannot specify the density for each image area.
【0005】本発明は、以上の問題を解決するためにな
されたものである。したがって、本発明の目的は、利用
者が、領域分離可能な複数種類の画像領域のなかから自
由に画像領域を選択することができ、さらに選択された
画像領域毎に、濃度またはカラーバランスなどの調整内
容を指定することができる画像形成装置、画像形成方
法、および画像形成プログラムを記録した記録媒体を提
供することである。The present invention has been made to solve the above problems. Therefore, an object of the present invention is to allow a user to freely select an image area from a plurality of types of image areas that can be separated into areas, and further, for each of the selected image areas, such as density or color balance. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus, an image forming method, and a recording medium on which an image forming program can be designated, which can specify adjustment contents.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】(1)本発明に係る画像
形成装置は、画像データに基づいて用紙上に画像形成す
る画像形成装置において、領域分離可能な複数種類の画
像領域のなかから利用者による画像領域の選択を受け付
ける領域受付手段と、選択された画像領域毎に、画像特
性の調整内容について利用者による指定を受け付ける調
整内容受付手段と、画像データを複数種類の画像領域に
分離する領域分離手段と、選択された画像領域毎に、指
定された調整内容に基づいて画像特性を調整する調整手
段と、を有することを特徴とする。(1) An image forming apparatus according to the present invention is used in an image forming apparatus for forming an image on a sheet based on image data from a plurality of types of image areas which can be separated. Area accepting means for accepting selection of an image area by a user, adjustment content accepting means for accepting a designation by a user for adjustment of image characteristics for each selected image area, and separating image data into a plurality of types of image areas The image processing apparatus further includes a region separating unit and an adjusting unit that adjusts an image characteristic based on a specified adjustment content for each selected image region.
【0007】(2)上記画像形成装置は、原稿を読み取
って画像データを生成する読取手段を有する。(2) The image forming apparatus has reading means for reading an original and generating image data.
【0008】(3)上記(1)または(2)の領域分離
手段は、画像データを文字領域、写真領域、図形領域、
および背景領域に分離する。(3) The area separating means (1) or (2) converts the image data into a character area, a photograph area, a graphic area,
And separate into background areas.
【0009】(4)上記(1)〜(3)の調整手段は、
濃度を調整する。(4) The adjusting means of (1) to (3) above
Adjust the density.
【0010】(5)上記(1)〜(3)の調整手段は、
カラーバランスを調整する。(5) The adjusting means of the above (1) to (3)
Adjust the color balance.
【0011】(6)本発明に係る画像形成方法は、画像
データに基づいて用紙上に画像形成する画像形成方法に
おいて、領域分離可能な複数種類の画像領域のなかから
利用者による画像領域の選択を受け付けるステップと、
選択された画像領域毎に、画像特性の調整内容について
利用者による指定を受け付けるステップと、画像データ
を複数種類の画像領域に分離するステップと、選択され
た画像領域毎に、指定された調整内容に基づいて画像特
性を調整するステップと、を有することを特徴とする。(6) In an image forming method according to the present invention, in an image forming method for forming an image on a sheet based on image data, a user selects an image area from a plurality of types of image areas which can be separated. Accepting,
A step of receiving a user's specification of the adjustment of the image characteristics for each selected image area; a step of separating the image data into a plurality of types of image areas; and a step of specifying the adjustment content specified for each of the selected image areas. Adjusting the image characteristics based on the image characteristics.
【0012】(7)本発明に係るコンピュータ読取可能
が記録媒体は、画像形成プログラムを記録したコンピュ
ータ読取可能な記録媒体であって、領域分離可能な複数
種類の画像領域のなかから利用者による画像領域の選択
を受け付けるステップと、選択された画像領域毎に、画
像特性の調整内容について利用者による指定を受け付け
るステップと、画像データを複数種類の画像領域に分離
するステップと、選択された画像領域毎に、指定された
調整内容に基づいて画像特性を調整するステップと、を
コンピュータに実行させることを特徴とする。(7) A computer-readable recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium on which an image forming program is recorded, and includes an image by a user from a plurality of types of image areas which can be separated. A step of receiving a selection of an area, a step of receiving, by a user, a specification of adjustment of image characteristics for each selected image area, a step of separating image data into a plurality of types of image areas, Adjusting the image characteristics based on the specified adjustment content for each time.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照しつ
つ、本発明の実施形態を説明する。なお、本発明に係る
画像形成装置を複写機に適用した場合を例に説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. An example in which the image forming apparatus according to the present invention is applied to a copying machine will be described.
【0014】図1は、本発明に係る複写機の構成を示す
ブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a copying machine according to the present invention.
【0015】複写機100は、スキャナ部110、画像
処理部120、およびプリンタ部130を有する。な
お、本実施形態と異なり、スキャナとプリンタとは、別
の筐体に設けられていてもよい。The copying machine 100 has a scanner unit 110, an image processing unit 120, and a printer unit 130. Note that, unlike the present embodiment, the scanner and the printer may be provided in different housings.
【0016】スキャナ部110は、原稿を読み取って画
像データを得る。The scanner section 110 reads a document to obtain image data.
【0017】画像処理部120は、入力された画像デー
タを処理する。画像処理部120は、画像データを文字
領域、写真領域、図形領域、および背景領域などの複数
種類の画像領域に分離する。また、画像処理部120
は、分離可能な画像領域のなかから利用者による画像領
域の選択を受け付けるとともに、選択された画像領域毎
に画像特性の調整内容の指定を受け付ける。The image processing section 120 processes the input image data. The image processing unit 120 separates the image data into a plurality of types of image regions such as a character region, a photograph region, a graphic region, and a background region. The image processing unit 120
Accepts the selection of the image area by the user from the separable image areas, and accepts the designation of the adjustment contents of the image characteristics for each selected image area.
【0018】なお、「文字領域」とは、文字部分からな
る画像領域をいう。「写真領域」とは、写真部分を含む
画像領域をいい、中間調濃度で比較的滑らかに表現され
た画像領域である。「図形領域」とは、線画図形などを
含む画像領域をいう。「背景領域」とは、スキャナ部1
10で読み取られる原稿の地色と同じ色の画像領域をい
う。また、「画像領域の分離」とは、画像データのなか
から特定の画像領域を抽出することをいう。The "character area" refers to an image area including a character portion. The “photo region” refers to an image region including a photo portion, and is an image region that is relatively smoothly expressed with a halftone density. The “graphic area” refers to an image area including a line drawing graphic or the like. The “background area” is the scanner unit 1
Reference numeral 10 denotes an image area of the same color as the ground color of the document read. “Separation of image area” means to extract a specific image area from image data.
【0019】プリンタ部130は、画像特性が調整され
た画像データに基づいて用紙上にプリントアウトする。The printer unit 130 prints out on paper based on the image data whose image characteristics have been adjusted.
【0020】画像処理部120は、以下の構成を有す
る。The image processing section 120 has the following configuration.
【0021】CPU121は、複写機100の全体を制
御する。RAM122は、一時的にデータを記録する。
ROM123は、各種制御プログラムを記憶する。ハー
ドディスク124は、原稿を読み取って得られた画像デ
ータをスプールするために用いられる。The CPU 121 controls the entire copying machine 100. The RAM 122 temporarily records data.
The ROM 123 stores various control programs. The hard disk 124 is used for spooling image data obtained by reading a document.
【0022】操作パネル125は、画像特性を調整する
画像領域の選択を利用者から受け付けるための領域選択
画面を表示する。さらに、操作パネル125は、選択さ
れた画像領域毎に、画像特性の調整内容について利用者
による指定を受け付けるための濃度/カラーバランス調
整画面を表示する。好適には、操作パネル125は、タ
ッチパネルである。したがって、利用者は、領域選択画
面、および濃度/カラーバランス調整画面上で所定の部
分を押すことによって、画像領域の選択や画像特性の調
整内容の指定を簡単に行うことができる。The operation panel 125 displays an area selection screen for receiving selection of an image area for adjusting image characteristics from a user. Further, the operation panel 125 displays a density / color balance adjustment screen for accepting a designation by the user for the adjustment content of the image characteristics for each selected image area. Preferably, operation panel 125 is a touch panel. Therefore, the user can easily select an image area and specify adjustment contents of image characteristics by pressing a predetermined portion on the area selection screen and the density / color balance adjustment screen.
【0023】スキャナインタフェース126は、スキャ
ナ部110と画像処理部120とを接続するためのイン
タフェースである。プリンタインタフェース127は、
プリンタ部130と画像処理部120とを接続するため
のインタフェースである。The scanner interface 126 is an interface for connecting the scanner unit 110 and the image processing unit 120. The printer interface 127
This is an interface for connecting the printer unit 130 and the image processing unit 120.
【0024】図2は、複写機のソフトウエア構成を示す
ブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a software configuration of the copying machine.
【0025】複写機100は、図示していない通常の制
御プログラムの他に、画像処理プログラム140と指定
受付プログラム150とを有している。The copying machine 100 has an image processing program 140 and a designation receiving program 150 in addition to a normal control program (not shown).
【0026】画像処理プログラム140は、画像データ
を複数種類の画像領域に分離し、分離された画像領域別
に画像特性を調整する処理を行う。指定受付プログラム
150は、操作パネル125に領域選択画面や濃度/カ
ラーバランス調整画面を表示するとともに、画像特性を
調整する画像領域の選択や画像特性の調整内容の指定を
受け付ける。The image processing program 140 performs processing for separating image data into a plurality of types of image areas and adjusting image characteristics for each of the separated image areas. The designation receiving program 150 displays an area selection screen and a density / color balance adjustment screen on the operation panel 125, and also receives selection of an image area for adjusting image characteristics and designation of adjustment contents of image characteristics.
【0027】文字領域分離部141は、画像データのう
ちから文字領域を分離する。図形/写真領域分離部14
2は、文字領域が分離された残りの画像データから図形
領域と写真領域の双方の領域を分離する。この際、写真
領域と図形領域とが区別される。The character area separating section 141 separates a character area from the image data. Figure / photo area separation unit 14
2 separates both the graphic region and the photograph region from the remaining image data from which the character region has been separated. At this time, a photograph area and a graphic area are distinguished.
【0028】合成部143は、画像データが複数種類の
画像領域に分離されることによって各画素の属する画像
領域が決定された後に、各画像領域の画像データを合成
する。色変換部144は、RGBで示された画像データ
をCMYKで示された画像データに変換する。The combining unit 143 combines the image data of each image area after the image area to which each pixel belongs is determined by dividing the image data into a plurality of types of image areas. The color conversion unit 144 converts image data represented by RGB into image data represented by CMYK.
【0029】画像特性変換部145は、文字領域分離部
141において分離された画像領域毎に画像特性を調整
する。The image characteristic conversion unit 145 adjusts image characteristics for each image region separated by the character region separation unit 141.
【0030】なお、本実施形態と異なり、画像処理プロ
グラム140の代わりに、専用ICを用いて画像処理を
実行することも可能である。この場合、CPU121
は、利用者によって指定された画像特性の調整内容を専
用ICに伝える。専用ICは、指定された調整内容に応
じて画像処理を実行する。It should be noted that, unlike the present embodiment, it is also possible to execute image processing using a dedicated IC instead of the image processing program 140. In this case, the CPU 121
Transmits the adjustment contents of the image characteristics specified by the user to the dedicated IC. The dedicated IC performs image processing according to the specified adjustment content.
【0031】以上のように構成される複写機は、以下の
ように処理を行う。The copying machine configured as described above performs the following processing.
【0032】図3は、複写機の処理内容を示すフローチ
ャートである。図3に示されるフローチャートの内容
は、ROM123やハードディスク120内にプログラ
ムとして記憶されており、CPU121によって実行さ
れる。FIG. 3 is a flowchart showing the processing contents of the copying machine. 3 is stored as a program in the ROM 123 or the hard disk 120, and is executed by the CPU 121.
【0033】ステップS100では、画像領域毎の画像
特性の調整(以下、「領域別調整」と称する)を行う旨
の指示が受信されたか否かが判断される。領域別調整の
指示が受信されていない場合は(ステップS100:N
O)、ステップS101の処理が実行される。この結
果、通常の複写処理が行われて処理が終了する。一方、
領域別調整の指示が受信されている場合には(ステップ
S100:YES)、ステップS102の処理が実行さ
れる。In step S100, it is determined whether an instruction to adjust the image characteristics for each image area (hereinafter referred to as "area-specific adjustment") has been received. If the instruction for adjustment by region has not been received (step S100: N
O), the process of step S101 is performed. As a result, a normal copying process is performed and the process ends. on the other hand,
If the instruction for adjustment by region has been received (step S100: YES), the process of step S102 is executed.
【0034】ステップS102では、画像特性を調整す
る画像領域の選択、および当該領域における画像特性の
調整内容の指定が受け付けられる。In step S102, selection of an image region for which image characteristics are to be adjusted, and designation of adjustment of image characteristics in the region are accepted.
【0035】ステップS103では、複写処理の開始の
指示が受信されたか否かが判断される。複写処理の開始
の指示が受信された場合には(ステップS103:YE
S)、ステップS104の処理が実行され、開始の指示
が受信されていない場合には(ステップS103:N
O)、複写機100は、開始の指示が受信されるまで待
機する。具体的には、図示していないスタートボタンが
利用者によって押された旨が検知される。In step S103, it is determined whether an instruction to start the copying process has been received. When the instruction to start the copying process is received (step S103: YE
S), the process of step S104 is performed, and if the start instruction has not been received (step S103: N
O), the copier 100 waits until a start instruction is received. Specifically, it is detected that the user has pressed a start button (not shown).
【0036】ステップS104では、原稿の読み取りを
開始する。複数頁の原稿を複写する場合は、図示してい
ないADF(自動原稿送り装置)によって原稿が連続し
てスキャナ部110に自動的に送られる。In step S104, reading of the document is started. When copying a plurality of pages of an original, the originals are automatically sent to the scanner unit 110 continuously by an ADF (automatic original feeder) (not shown).
【0037】ステップS105では、原稿を読み取って
得られた画像データが解析され、画像データは、複数種
類の画像領域に分離される。In step S105, the image data obtained by reading the document is analyzed, and the image data is separated into a plurality of types of image areas.
【0038】ステップS106では、各画像領域の画像
データが合成される。In step S106, the image data of each image area is synthesized.
【0039】ステップS107では、RGBで示された
画像データがCMYKで示されるデータに変換される。In step S107, the image data represented by RGB is converted into data represented by CMYK.
【0040】ステップS108では、領域別調整処理が
行われる。具体的には、ステップS102において選択
された画像領域、および指定された画像特性の調整内容
に基づいて、選択された画像領域毎に指定された調整内
容に応じて画像特性が調整される。In step S108, a region-by-region adjustment process is performed. Specifically, based on the image area selected in step S102 and the specified image characteristic adjustment content, the image characteristics are adjusted in accordance with the adjustment content specified for each selected image region.
【0041】ステップS109では、画像特性が調整さ
れた画像データが印刷データとしてプリンタ部120に
出力される。その結果、プリンタ部120はプリントア
ウトを行う。In step S109, the image data whose image characteristics have been adjusted is output to the printer unit 120 as print data. As a result, the printer unit 120 performs printout.
【0042】以下に、画像領域の選択受付処理、調整内
容の指定受付処理、領域分離処理、および領域別調整処
理について詳述する。The following is a detailed description of the image area selection reception processing, adjustment specification designation reception processing, area separation processing, and area-specific adjustment processing.
【0043】図4は、画像領域の選択受付処理、および
調整内容の指定受付処理の一例を示すフローチャートで
ある。図4は、図3のステップS102の処理内容を詳
しく示している。FIG. 4 is a flowchart showing an example of an image area selection reception process and an adjustment content designation reception process. FIG. 4 shows the processing content of step S102 in FIG. 3 in detail.
【0044】ステップS200では、領域選択画面が表
示され、画像特性を調整する画像領域について利用者の
選択が受け付けられる。In step S200, an area selection screen is displayed, and a user's selection of an image area for adjusting image characteristics is accepted.
【0045】図5は、領域選択画面を模式的に示す。FIG. 5 schematically shows an area selection screen.
【0046】領域選択画面200は、操作パネル125
上に表示される。領域選択画面200には、後述する領
域分離処理によって分離可能な画像領域に対応して領域
選択キー201〜204が設けられている。本実施形態
の複写機100は、文字領域、写真領域、図形領域、お
よび背景領域の4種類の画像領域に画像データを分離す
ることができる。したがって、領域選択画面200に
は、文字領域選択キー201、写真領域キー202、図
形領域キー203、背景領域キー204が設けられてい
る。また、領域選択画面200には、入力された内容を
キャンセルするためのキャンセルキー205が設けられ
ている。さらに、領域選択画面200には、利用者が所
望するすべての画像領域について、画像特性の調整内容
の指定を完了した場合に、利用者によって押されるOK
キー206が設けられている。The area selection screen 200 includes an operation panel 125
Displayed above. The area selection screen 200 is provided with area selection keys 201 to 204 corresponding to image areas that can be separated by the area separation processing described later. The copying machine 100 according to the present embodiment can separate image data into four types of image areas: a character area, a photograph area, a graphic area, and a background area. Therefore, the area selection screen 200 is provided with a character area selection key 201, a photograph area key 202, a graphic area key 203, and a background area key 204. Further, the area selection screen 200 is provided with a cancel key 205 for canceling the input contents. Further, the area selection screen 200 displays an OK button pressed by the user when the specification of the image characteristic adjustment content is completed for all the image areas desired by the user.
A key 206 is provided.
【0047】図4のステップS201では、複数種類の
画像領域のなかから画像領域が選択されたか否かが判断
される。具体的には、図5に示される領域選択キー20
1〜204が利用者によって押されたか否かが確認され
る。画像領域が選択された場合には(ステップS20
1:YES)、ステップS202の処理が実行される。
画像領域が選択されていない場合には(ステップS20
1:NO)、画像領域が選択されるまで待機する。In step S201 in FIG. 4, it is determined whether an image area has been selected from among a plurality of types of image areas. Specifically, the area selection key 20 shown in FIG.
It is confirmed whether or not 1 to 204 have been pressed by the user. If an image area has been selected (step S20)
1: YES), the process of step S202 is performed.
If no image area has been selected (step S20)
1: NO), and waits until an image area is selected.
【0048】ステップS202では、画像領域が選択さ
れた場合の処理として、選択された画像領域に対応する
濃度・カラーバランス調整画面が表示され、選択された
画像領域毎に、濃度およびカラーバランスの調整内容に
ついて利用者による指定を受け付ける。In step S202, as processing when an image area is selected, a density / color balance adjustment screen corresponding to the selected image area is displayed, and the density and color balance are adjusted for each selected image area. Accept the specification of the content by the user.
【0049】図6は、濃度・カラーバランス調整画面を
模式的に示す。FIG. 6 schematically shows a density / color balance adjustment screen.
【0050】濃度・カラーバランス調整画面300に
は、濃度指定部分301とカラーバランス指定部分30
2が設けられている。また、一つの画像領域について画
像特性の調整内容を指定した後に、利用者によって押さ
れるOKキー305が設けられている。OKキー305
が押されると、領域選択画面200に戻り、さらに別の
画像領域の選択を受け付ける状態となる。また、調整内
容をキャンセルするためにキャンセルキー304が設け
られている。The density / color balance adjustment screen 300 includes a density designation portion 301 and a color balance designation portion 30.
2 are provided. Further, an OK key 305 which is pressed by a user after designating the adjustment contents of the image characteristics for one image area is provided. OK key 305
When the button is pressed, the screen returns to the area selection screen 200, and a state in which another image area is selected is received. Further, a cancel key 304 is provided to cancel the adjustment content.
【0051】濃度指定部分301は、選択された画像領
域毎に濃度の調整内容の指定を受け付ける。カラーバラ
ンス指定部分302は、選択された画像領域毎にカラー
バランスの調整内容の指定を受け付ける。濃度は、例え
ば、−3、−2、−1、0、+1、+2、+3の相対値
を用いて指定される。また、カラーバランス、すなわ
ち、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、
ブラック(K)の各基本色の割合は、シアン(C)、マ
ゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(Bk)の色
味(彩度)を相対的に指定することによって設定され
る。なお、指定された値の正(+)の値が大きくなるほ
ど、濃度または色味が濃くなり、指定された負(−)の
値が大きくなるほど、濃度または色味が薄くなる。濃度
・カラーバランス調整画面300は、タッチパネルであ
る操作パネル125上に表示されるため、値が表示され
ている部分が押すことによって濃度やカラーバランスな
どの画像特性の調整内容を簡単に指定することができ
る。なお、図6に示されるように、「濃く」や「薄く」
と表示されている部分を押すことによっても、濃度やカ
ラーバランスの調整内容を指定することができる。The density designation portion 301 accepts designation of density adjustment contents for each selected image area. The color balance designation portion 302 receives designation of color balance adjustment content for each selected image area. The density is specified using, for example, relative values of -3, -2, -1, 0, +1, +2, and +3. Also, the color balance, that is, cyan (C), magenta (M), yellow (Y),
The ratio of each basic color of black (K) is set by relatively specifying the color (saturation) of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (Bk). Note that the larger the positive (+) value of the designated value, the higher the density or color, and the larger the designated negative (-) value, the lower the density or color. Since the density / color balance adjustment screen 300 is displayed on the operation panel 125 which is a touch panel, it is possible to easily specify the adjustment content of the image characteristics such as the density and the color balance by pressing the portion where the value is displayed. Can be. In addition, as shown in FIG.
By pressing the portion where is displayed, it is also possible to specify the adjustment content of the density and the color balance.
【0052】ステップS203では、画像特性の調整内
容の指定がされたか否かが判断される。画像特性の調整
内容が指定された場合には(ステップS203:YE
S)、ステップS204の処理が実行される。画像特性
の調整内容が指定されていない場合には(ステップS2
03:NO)、画像特性の調整内容が指定されるまで待
機する。具体的には、利用者によってOKキー303が
押されることによって、対応する画像領域についての調
整内容の指定が確定する。In step S203, it is determined whether or not the adjustment contents of the image characteristics have been designated. When the adjustment content of the image characteristics is designated (step S203: YE
S), the process of step S204 is performed. If the adjustment content of the image characteristics is not specified (step S2
03: NO), and waits until the adjustment contents of the image characteristics are designated. Specifically, when the user presses the OK key 303, the designation of the adjustment content for the corresponding image area is determined.
【0053】ステップS204では、画像領域毎に指定
された調整内容が一時的にRAM123内に記憶され
る。In step S204, the adjustment contents specified for each image area are temporarily stored in the RAM 123.
【0054】ステップS205では、領域選択画面20
0が再び表示される。In step S205, the area selection screen 20
0 is displayed again.
【0055】ステップS206では、利用者による受付
処理完了指示が受信されたか否かが判断される。具体的
には、領域選択画面200においてOKキー206が押
されたか否かが確認される。指示完了指示が受信された
場合には(ステップS206:YES)、処理が終了
し、リターンがされる。一方、指示完了通知が受信さて
いない場合(ステップS206:NO)、ステップS2
01に戻り、別の画像領域について選択されたか否かが
判断される。In step S206, it is determined whether or not a reception processing completion instruction has been received from the user. Specifically, whether or not the OK key 206 has been pressed on the area selection screen 200 is confirmed. If the instruction completion instruction has been received (step S206: YES), the process ends, and the process returns. On the other hand, if the instruction completion notification has not been received (step S206: NO), step S2
Returning to 01, it is determined whether or not another image area has been selected.
【0056】以上の処理を繰り返すことによって、複数
種類の画像領域のなかから利用者によって選択された領
域毎に、濃度およびカラーバランスの調整内容の指定を
受け付けることができる。By repeating the above processing, it is possible to receive the specification of the adjustment of the density and the color balance for each area selected by the user from the plurality of types of image areas.
【0057】次に、領域分離処理の内容について説明す
る。Next, the contents of the area separation processing will be described.
【0058】図7は、領域分離処理の一例を示すフロー
チャートである。図7は、図3のステップS105の処
理内容を詳しく示す。FIG. 7 is a flowchart showing an example of the area separating process. FIG. 7 shows the processing content of step S105 in FIG. 3 in detail.
【0059】ステップS300では、原稿を読み取って
得られた画像データから文字領域が分離される。In step S300, a character area is separated from image data obtained by reading a document.
【0060】文字領域の分離は、通常のOCR(オプテ
ィカル キャラクタ リーダー)ソフトウエアと同様
に、パターンマッチングに基づいて行うことができる。
また、文字は、均一な色をしており、文字サイズ(フォ
ントサイズ)も統一されている場合が多い。したがっ
て、エッジ(輪郭)に囲まれた部分の色が均一であり、
かつ、近接するエッジを連結した際に、連結されたエッ
ジが所定の矩形内に収まるか否かを判断することによっ
て、文字領域を分離することができる。さらに、画像デ
ータを周波数成分に分解し、文字領域に特有な周波数を
検出することによって文字領域を分離することも可能で
ある。なお、周波数成分への分解は、通用の離散コサイ
ン変換(DCT)などで用いられているものと同様であ
るので、詳しい説明は省略する。The separation of the character area can be performed based on pattern matching, similarly to ordinary OCR (optical character reader) software.
In addition, characters often have a uniform color and have a uniform character size (font size). Therefore, the color of the part surrounded by the edge (contour) is uniform,
In addition, when adjacent edges are connected, it is possible to separate a character region by determining whether or not the connected edges fall within a predetermined rectangle. Further, it is also possible to separate the character area by decomposing the image data into frequency components and detecting a frequency unique to the character area. Note that the decomposition into frequency components is the same as that used in general discrete cosine transform (DCT) and the like, and a detailed description thereof will be omitted.
【0061】図7のステップS301では、文字領域が
除去された画像データのなかから、図形領域および写真
領域が分離される。In step S301 of FIG. 7, a graphic area and a photograph area are separated from the image data from which the character area has been removed.
【0062】ステップS302では、図形領域と写真領
域が除去される。In step S302, the graphic region and the photograph region are removed.
【0063】ステップS303では、図形領域と写真領
域とが除去された残りの画像領域(残余領域)が背景領
域として認識される。In step S303, the remaining image area (remaining area) from which the graphic area and the photograph area have been removed is recognized as the background area.
【0064】図8および図9は、図形領域と写真領域と
を領域分離する処理の一例を示すフローチャートであ
る。図8および図9は、図7のステップS301の処理
内容を示している。また、図10は、当該処理内容を模
式的に示す図である。FIGS. 8 and 9 are flowcharts showing an example of a process for separating a graphic region from a photograph region. FIGS. 8 and 9 show the processing content of step S301 in FIG. FIG. 10 is a diagram schematically showing the processing contents.
【0065】ステップS400では、主走査方向エッジ
間ヒストグラムが算出される。具体的には、図10
(A)に例示されるエッジ401が検出される。次に、
主走査方向に沿って対向するエッジ間(例えば、図10
に示されるAB間)における明度の出現度数が検出され
る。検出された結果を整理することによって、ヒストグ
ラム、すなわち明度とその出現度数(Hist1
[i])を表示したグラフが作成される。In step S400, a histogram between edges in the main scanning direction is calculated. Specifically, FIG.
An edge 401 illustrated in (A) is detected. next,
Between edges facing each other along the main scanning direction (for example, FIG.
(Between A and B shown in FIG. 3) is detected. By organizing the detected results, a histogram, that is, lightness and its appearance frequency (Hist1
A graph displaying [i]) is created.
【0066】図11(A)、(B)に、主走査方向エッ
ジ間ヒストグラムの例を示す。横軸が明度であり、縦軸
が明度の出現度数である。図11(A)は、図形領域に
おけるヒストグラムであり、図11(B)は、写真領域
におけるヒストグラムである。FIGS. 11A and 11B show examples of histograms between edges in the main scanning direction. The horizontal axis is the brightness, and the vertical axis is the appearance frequency of the brightness. FIG. 11A shows a histogram in a graphic area, and FIG. 11B shows a histogram in a photograph area.
【0067】ステップS401〜ステップS404で
は、ヒストグラムのピーク近傍における出現度数(Hi
st1[i])のばらつき度合いに基づいて、図形領域
と写真領域とが区別される。ばらつき度合いが大きい場
合は、図形領域として領域分離され、小さい場合は、写
真領域として領域分離される。In steps S401 to S404, the frequency of appearance (Hi
Based on the degree of variation in st1 [i]), a graphic area and a photograph area are distinguished. When the degree of variation is large, the area is separated as a graphic area, and when it is small, the area is separated as a photographic area.
【0068】具体的には、以下の処理が行われる。Specifically, the following processing is performed.
【0069】ステップS401では、ステップS400
で算出された生データとしてのヒストグラムをスムージ
ングしたヒストグラムが算出される。具体的には、図1
1に太線で示されるような所定の回帰曲線をフィッティ
ングすることによって、スムージングしたヒストグラム
における出現度数(Hist2[i])が算出される。In step S401, step S400
A histogram is calculated by smoothing the histogram as the raw data calculated in. Specifically, FIG.
By fitting a predetermined regression curve as shown by a bold line in FIG. 1, the frequency of appearance (Hist2 [i]) in the smoothed histogram is calculated.
【0070】ステップS402では、Hist1[1]
とHist1[2]との差分が明度毎に計算され、すべ
ての明度における差分の絶対値が合計されることによっ
て、特徴量(=Σ|Hist1[1]−Hist1
[2]|)が算出される。In step S402, Hist1 [1]
And Hist1 [2] are calculated for each lightness, and the absolute values of the differences in all the lightnesses are summed to obtain a feature amount (= Σ | Hist1 [1] −Hist1).
[2] |) is calculated.
【0071】ステップS403では、エッジ間の画素数
に応じて閾値Tが算出される。閾値Tは、エッジ間の画
素数を所定の定数で除算することによって得られる。In step S403, a threshold value T is calculated according to the number of pixels between edges. The threshold value T is obtained by dividing the number of pixels between edges by a predetermined constant.
【0072】ステップS404では、特徴量が閾値T未
満であるか否かが判断される。特徴量が閾値T未満であ
る場合(ステップS404:YES)、その主走査方向
に沿ったエッジ間のラインは、写真領域に属するものと
判別される。一方、特徴量が閾値T以上である場合(ス
テップS404:NO)、その主走査方向に沿ったエッ
ジ間のラインは、図形領域に属するものと判別される。
図10(A)に示されるように、所定の走査間隔で主走
査方向の領域分離が繰り返される。なお、図10(A)
の太線は、写真領域に属するものと判別されたラインを
示している。In step S404, it is determined whether or not the feature value is less than the threshold value T. If the feature value is less than the threshold value T (step S404: YES), the line between edges along the main scanning direction is determined to belong to the photographic area. On the other hand, when the feature amount is equal to or larger than the threshold value T (step S404: NO), the line between the edges along the main scanning direction is determined to belong to the graphic area.
As shown in FIG. 10A, the area separation in the main scanning direction is repeated at a predetermined scanning interval. Note that FIG.
Indicates a line determined to belong to the photograph area.
【0073】最終画素まで処理が終了した場合(ステッ
プS407)、主走査方向の領域分離が終了し、後続す
る図9の処理が実行される。When the processing is completed up to the last pixel (step S407), the area separation in the main scanning direction is completed, and the subsequent processing in FIG. 9 is executed.
【0074】図9のステップS408では、副走査方向
エッジ間に写真領域と判別されたライン部分が存在する
か否かが判断される。ステップS405の処理によって
写真領域と判別されたライン部分が存在する場合には
(ステップS408:YES)、その副走査方向エッジ
間は、写真領域として領域分離され、存在しない場合に
は(ステップS408:NO)、その副走査方向エッジ
間は、図形領域として領域分離される。図10(B)に
示されるように、所定の走査間隔で副走査方向の領域分
離が繰り返される。In step S408 in FIG. 9, it is determined whether or not there is a line portion determined as a photographic area between edges in the sub-scanning direction. If there is a line portion determined to be a photographic region by the process of step S405 (step S408: YES), the area between the edges in the sub-scanning direction is separated as a photographic region, and if it does not exist (step S408: NO), the area between the edges in the sub-scanning direction is separated as a graphic area. As shown in FIG. 10B, the area separation in the sub-scanning direction is repeated at a predetermined scanning interval.
【0075】図10(B)の副走査方向エッジ間(CB
間)には、写真領域と判別されたライン部分が4つ存在
するので、この領域は、写真領域として分離される。The interval (CB) between edges in the sub-scanning direction in FIG.
In (between), there are four line portions determined to be a photographic area, and this area is separated as a photographic area.
【0076】最終画素まで処理が終了した場合には(ス
テップS411:YES)、副走査方向の領域分離が終
了する。以上の処理によって、最終的に、エッジ401
で囲まれた画像領域が写真領域または図形領域として分
離される。When the processing has been completed up to the last pixel (step S411: YES), the area separation in the sub-scanning direction is completed. By the above processing, finally, the edge 401
The image area surrounded by is separated as a photograph area or a graphic area.
【0077】以上の処理の結果、画像データは、文字領
域、写真領域、図形領域、および背景領域に領域分離さ
れる。領域分離された結果は、マップとしてRAM12
2に記憶される。As a result of the above processing, the image data is divided into a character area, a photograph area, a graphic area, and a background area. The result of the area separation is stored in the RAM 12 as a map.
2 is stored.
【0078】図12にマップの一例を示す。画素毎に領
域情報Jが付与されている。具体的には、まず文字領域
に属する各画素に領域情報「01」が付与され、次に、
写真領域に属する各画素および図形領域に属する各画素
に各々領域情報「11」および「10」が付与される。
さらに、残った画素には、背景領域に属するものとして
領域情報「00」が付与される。FIG. 12 shows an example of the map. Region information J is assigned to each pixel. Specifically, first, area information “01” is assigned to each pixel belonging to the character area, and then,
Region information “11” and “10” are assigned to each pixel belonging to the photograph region and each pixel belonging to the graphic region.
Further, the remaining pixels are given area information “00” as belonging to the background area.
【0079】次に、領域別調整処理の一例について説明
する。Next, an example of the adjustment processing for each area will be described.
【0080】図13は、領域別調整処理の一例を示すフ
ローチャートである。図13は、図3のステップS10
8の処理内容を詳しく示す。FIG. 13 is a flowchart showing an example of the adjustment processing for each area. FIG. 13 is a flowchart showing step S10 in FIG.
8 will be described in detail.
【0081】なお、本実施形態によれば、画像領域毎の
画像特性の調整、具体的には、濃度およびカラーバラン
スの調整は、γ変換を行う際に実行される。ここで、γ
変換は、一般に、γ補正テーブル(ルックアップテーブ
ル:LUT)を用いて行われる。ここで、γ補正テーブ
ルとは、入力画素値に対する出力画素値の割り当てテー
ブルである。利用者によって指定された濃度調整やカラ
ーバランス調整は、γ補正テーブルのデータをシフトさ
せることによって行うことができる。According to the present embodiment, the adjustment of the image characteristics for each image area, specifically, the adjustment of the density and the color balance is executed when performing the γ conversion. Where γ
The conversion is generally performed using a gamma correction table (look-up table: LUT). Here, the γ correction table is a table for assigning output pixel values to input pixel values. The density adjustment and the color balance adjustment designated by the user can be performed by shifting the data of the γ correction table.
【0082】ステップS500では、選択された画像領
域毎にγ補正テーブルデータをシフトするための補正係
数が取得される。図5の領域選択画面200を用いて選
択された画像領域別に濃度・カラーバランス調整画面3
00によって指定された濃度およびCMYKのカラーバ
ランスの相対値(−3〜+3)に応じて、補正係数が取
得される。In step S500, a correction coefficient for shifting the γ correction table data for each selected image area is obtained. Density / color balance adjustment screen 3 for each image area selected using area selection screen 200 in FIG.
The correction coefficient is obtained according to the density designated by 00 and the relative value (-3 to +3) of the CMYK color balance.
【0083】具体的には、濃度・カラーバランス調整画
面300によって指定された濃度およびCMYKのカラ
ーバランスの相対値(−3〜+3)と補正係数との関係
を示す補正係数テーブルが参照される。補正係数テーブ
ルは、ROM123や図示していない不揮発性RAMに
記憶される。More specifically, a correction coefficient table showing the relationship between the relative values (−3 to +3) of the density and the CMYK color balance specified on the density / color balance adjustment screen 300 and the correction coefficients is referred to. The correction coefficient table is stored in the ROM 123 or a non-volatile RAM (not shown).
【0084】図14は、補正係数テーブルを模式的に示
した図である。FIG. 14 is a diagram schematically showing a correction coefficient table.
【0085】補正係数テーブルでは、指定された相対値
と補正係数とが一対一に対応づけられている。したがっ
て、補正係数テーブルが参照されることによって、指定
された画像特性の調整内容に対応した補正係数が取得さ
れる。補正係数としては、濃度の補正係数Agと、カラ
ーバランスに対応したC(シアン)、マゼンタ(M)、
イエロー(Y)、ブラック(K)の各補正係数Ac、A
m、Ay、およびAkとがある。本実施形態では、文字
領域、写真領域、図形領域、および背景領域別に、各補
正係数Ag、Ac、Am、Ay、およびAkが設定さ
れ、設定された結果は、画像領域別テーブルとしてRA
M123に一時的に記憶される。画像領域別テーブルの
一例を図15に示す。In the correction coefficient table, designated relative values and correction coefficients are associated one-to-one. Therefore, by referring to the correction coefficient table, a correction coefficient corresponding to the adjustment content of the designated image characteristic is obtained. The correction coefficients include a density correction coefficient Ag, C (cyan), magenta (M),
Correction coefficients Ac, A for yellow (Y) and black (K)
m, Ay, and Ak. In the present embodiment, each of the correction coefficients Ag, Ac, Am, Ay, and Ak is set for each of the character area, the photograph area, the graphic area, and the background area.
It is temporarily stored in M123. FIG. 15 shows an example of the table for each image area.
【0086】ステップS501では、画素値が取得され
る(ステップS501)。具体的には、CMYKの各画
素値が取得される。In step S501, a pixel value is obtained (step S501). Specifically, each pixel value of CMYK is obtained.
【0087】ステップS502では、注目画素に対応し
た領域情報J(「00」、「01」、「10」、または
「11」)が、RAM122内のマップから読み出され
る。In step S 502, the area information J (“00”, “01”, “10”, or “11”) corresponding to the target pixel is read from the map in the RAM 122.
【0088】ステップS503では、注目画素に対応し
たγ補正テーブルが取得される。なおγ補正テーブル
は、各画像領域に応じて適切な処理がされるように、各
画像領域別に設けられる。このγ補正テーブルによっ
て、利用者による濃度およびカラーバランス調整の指示
がない場合の出力画素値が算出される。In step S503, a γ correction table corresponding to the target pixel is obtained. The γ correction table is provided for each image region so that appropriate processing is performed according to each image region. Based on the γ correction table, an output pixel value in a case where there is no instruction from the user for density and color balance adjustment is calculated.
【0089】さらに、注目画素に対応した各補正係数A
g、Ac、Am、Ay、およびAkが画像領域別テーブ
ルを参照して取得される。これらの補正係数を用いて、
出力濃度が調整される。Further, each correction coefficient A corresponding to the pixel of interest
g, Ac, Am, Ay, and Ak are acquired with reference to the image area-specific table. Using these correction factors,
The output density is adjusted.
【0090】図16は、ステップS503の処理内容を
示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing the processing contents of step S503.
【0091】ステップS600では、図12に示された
マップを参照して、注目画素の画像領域情報J=「0
0」であるか否かが判断される。領域情報J=「00」
である場合は(ステップS600:YES)、ステップ
S601に進み、背景領域用のγ補正テーブルが取得さ
れるともに、背景領域用の補正係数Ag、Ac、Am、
Ay、およびAkが取得される。一方、領域情報J=
「00」でない場合には(ステップS600:NO)、
ステップS602に進む。In step S600, referring to the map shown in FIG. 12, image area information J = “0” of the pixel of interest.
It is determined whether it is "0". Area information J = “00”
(Step S600: YES), the process proceeds to step S601 to obtain a γ correction table for the background area, and to set the correction coefficients Ag, Ac, Am,
Ay and Ak are obtained. On the other hand, the area information J =
If not “00” (step S600: NO),
Proceed to step S602.
【0092】同様にステップS602において、J=0
1の場合は(ステップS602:YES)、ステップS
603に進み、文字領域用のγ補正テーブルおよび補正
係数が取得される。J=01でない場合は(ステップS
602:NO)、ステップS604に進む。ステップS
604において、J=10の場合は(ステップS60
4:YES)、ステップS605に進み、図形領域用の
γ補正テーブルおよび補正係数が取得される。一方、ス
テップS604においてJ=10でない場合(ステップ
S604:NO)、すなわちJ=11の場合は、写真領
域用のγ補正テーブルおよび補正係数が取得される。Similarly, in step S602, J = 0
In the case of 1 (Step S602: YES), Step S602
Proceeding to 603, a gamma correction table and a correction coefficient for the character area are obtained. If J is not 01 (step S
602: NO), and proceed to step S604. Step S
If J = 10 in 604 (step S60)
4: YES), the process proceeds to step S605, and a γ correction table and a correction coefficient for the graphic area are obtained. On the other hand, if J is not 10 in step S604 (step S604: NO), that is, if J is 11, a γ correction table and a correction coefficient for the photograph area are obtained.
【0093】図13に戻り、ステップS504では、指
定された画像特性の調整内容に応じた出力画素値C´,
M´,Y´,K´が計算される。出力画素値は、各入力
画素値C,M,Y,Kと、ステップS503で取得され
たγ補正テーブルによって前記入力画素値に対して割り
当てられる正規の(利用者による指定がない場合の)出
力画素値γ[C],γ[M],γ[Y],γ[K]と、
補正係数Ag、Ac、Am、Ay、Akとに基づいて、
計算される。具体的には、出力画素値は、次の式によっ
て計算される。 C´=γ[C]×Ag×Ac…(1) M´=γ[M]×Ag×Am…(2) Y´=γ[Y]×Ag×Ay…(3) K´=γ[K]×Ag×Ak…(4) ここで、γ[C]、γ[M]、γ[Y]、γ[K]は、
各画像領域別に設定されたγ補正テーブルを用いて得ら
れた正規の出力画素値である。Returning to FIG. 13, in step S504, output pixel values C ′, C ′,
M ', Y', K 'are calculated. The output pixel values are the respective input pixel values C, M, Y, and K, and the regular (unspecified by the user) output assigned to the input pixel values according to the gamma correction table obtained in step S503. Pixel values γ [C], γ [M], γ [Y], γ [K];
Based on the correction coefficients Ag, Ac, Am, Ay, and Ak,
Is calculated. Specifically, the output pixel value is calculated by the following equation. C ′ = γ [C] × Ag × Ac (1) M ′ = γ [M] × Ag × Am (2) Y ′ = γ [Y] × Ag × Ay (3) K ′ = γ [ K] × Ag × Ak (4) where γ [C], γ [M], γ [Y], γ [K] are
This is a normal output pixel value obtained using the γ correction table set for each image area.
【0094】また、Agは、注目画素の濃度の補正係数
である。Ag is a correction coefficient for the density of the target pixel.
【0095】Acは、注目画素のC(シアン)の補正係
数である。Ac is a C (cyan) correction coefficient of the target pixel.
【0096】Amは、注目画素のM(マゼンタ)の補正
係数である。Am is a correction coefficient for M (magenta) of the target pixel.
【0097】Ayは、注目画素のY(イエロー)の補正
係数である。Ay is a Y (yellow) correction coefficient of the target pixel.
【0098】Akは、注目画素のk(ブラック)の補正
係数である。Ak is a correction coefficient for k (black) of the target pixel.
【0099】以上の(1)〜(4)式によって、各画像
領域別に指定された画像特性の調整内容に応じた各色の
出力画素値が計算され、部分濃度調整処理が実現され
る。By the above equations (1) to (4), the output pixel value of each color according to the adjustment of the image characteristic specified for each image area is calculated, and the partial density adjustment processing is realized.
【0100】なお、(1)〜(4)式によって明らかな
ように、部分濃度調整処理によれば、入力画素値に対す
る出力画素値の比率を調整することになる。したがっ
て、部分濃度調整処理によれば、各画像領域別に受け付
けられた画像特性調整内容に応じて、γ補正テーブルを
調整しているということもできる。As is clear from the equations (1) to (4), according to the partial density adjustment processing, the ratio of the output pixel value to the input pixel value is adjusted. Therefore, according to the partial density adjustment processing, it can be said that the γ correction table is adjusted according to the image characteristic adjustment content received for each image area.
【0101】図17に入力画素値と出力画素値の関係を
模式的に示す。横軸は、入力画素値であり、縦軸は出力
画素値である。なお、図17に示された例は、カラーバ
ランスは調整されていない場合を示している。FIG. 17 schematically shows the relationship between the input pixel value and the output pixel value. The horizontal axis is the input pixel value, and the vertical axis is the output pixel value. Note that the example shown in FIG. 17 shows a case where the color balance is not adjusted.
【0102】濃度・カラーバランス調整画面300で指
定された濃度の相対値が0である場合、すなわち濃度が
調整されない場合は、図14の補正係数テーブルに示さ
れるように補正係数Ag=1である。したがって、出力
画素値は、γ補正テーブルを用いて自動的に設定される
値となる。When the relative value of the density specified on the density / color balance adjustment screen 300 is 0, that is, when the density is not adjusted, the correction coefficient Ag = 1 as shown in the correction coefficient table of FIG. . Therefore, the output pixel value is a value automatically set using the γ correction table.
【0103】一方、指定された濃度の相対値が+3であ
る場合には、補正係数Ag=1.3である。したがっ
て、出力画素値は、自動的に設定された画素値に比べて
高くなる。なお、各色の濃度値を8ビットで表す場合、
0から255までの階調で画素値が示される。したがっ
て、(1)〜(4)式の計算によって得られる出力画素
値が255以上になる場合には、すべて出力画素値は、
255に設定される。On the other hand, when the relative value of the designated density is +3, the correction coefficient Ag is 1.3. Therefore, the output pixel value is higher than the automatically set pixel value. When the density value of each color is represented by 8 bits,
The pixel value is indicated by a gradation from 0 to 255. Therefore, when the output pixel values obtained by the calculations of the expressions (1) to (4) are equal to or greater than 255, the output pixel values are all
255 is set.
【0104】指定された濃度の相対値が−3である場合
には、補正係数Ag=0.7である。したがって、出力
画素値は、自動的に設定された画素値に比べて低くな
る。ここで、出力画素値は、出力される濃度に対応す
る。If the relative value of the designated density is -3, the correction coefficient Ag is 0.7. Therefore, the output pixel value is lower than the automatically set pixel value. Here, the output pixel value corresponds to the output density.
【0105】本実施形態の複写機100によれば、単
に、自動的に各画像領域に応じたγ変換がされる場合と
異なり、利用者は、画像領域毎に画像特性を調整する指
定を行うことができる。According to the copying machine 100 of the present embodiment, unlike the case where the γ conversion is simply performed automatically according to each image area, the user designates the adjustment of the image characteristics for each image area. be able to.
【0106】本実施形態の複写機100による処理の具
体例を示す。A specific example of the processing by the copying machine 100 according to the present embodiment will be described.
【0107】図18に示される画像に領域別調整処理を
適用した場合を説明する。A case in which the region-specific adjustment processing is applied to the image shown in FIG. 18 will be described.
【0108】背景領域601と文字領域602の濃度や
色味(彩度)に違いがなく、文字を識別しづらい場合
は、例えば、以下のように、背景領域を選択し、選択さ
れた背景領域の濃度を薄くし、色味(彩度)を調整する
ことができる。If there is no difference in density or color (saturation) between the background area 601 and the character area 602, and it is difficult to identify a character, for example, a background area is selected as follows, and the selected background area is selected. And the color (saturation) can be adjusted.
【0109】具体的には、図5に示される領域選択画面
200上で背景領域キー204が利用者によって押され
る。この結果、複写機100は、画像特性を調整する画
像領域の選択を受け付ける。さらに、図6に示される濃
度・カラーバランス調整画面300上で、利用者は、濃
度の調整内容として−1、カラーバランスの調整内容と
してC=+2、M=2、Y=+1、K=0を指定する。
この結果、複写機100は、選択された背景領域につい
て、画像特性の調整内容の指定を受け付ける。Specifically, the background area key 204 is pressed by the user on the area selection screen 200 shown in FIG. As a result, the copier 100 accepts the selection of an image area for adjusting image characteristics. Further, on the density / color balance adjustment screen 300 shown in FIG. 6, the user can select -1 as the content of density adjustment, C = + 2, M = 2, Y = + 1, K = 0 as the content of color balance adjustment. Is specified.
As a result, the copying machine 100 accepts the designation of the image characteristic adjustment content for the selected background area.
【0110】図14に示される補正係数テーブルが参照
され、背景領域に対応する補正係数は、Ag(背景)=
0.9、Ac(背景)=1.2、Am(背景)=0.
8、Ay(背景)=1.1、Ak(背景)=1.0とな
る。また、文字領域、図形領域、および写真領域に対応
する補正係数は、すべて1である。Referring to the correction coefficient table shown in FIG. 14, the correction coefficient corresponding to the background area is Ag (background) =
0.9, Ac (background) = 1.2, Am (background) = 0.
8, Ay (background) = 1.1 and Ak (background) = 1.0. The correction coefficients corresponding to the character area, the graphic area, and the photograph area are all 1.
【0111】したがって、出力濃度は、(1)〜(4)
式にこれらの値を代入することによって、以下のように
計算される。Therefore, the output densities are (1) to (4)
By substituting these values into the formula, it is calculated as follows.
【0112】背景領域に属する画素については、各色の
出力濃度は、C´=γ[C]×1.08、M´=γ
[M]×0.72、Y´=γ[Y]×0.99、K´=
γ[K]×0.90となる。一方、背景領域以外の画像
領域に属する画素については、各色の出力濃度は、C´
=γ[C]×1.0、M´=γ[M]×1.0、Y´=
γ[Y]×1.0、K´=γ[K]×1.0となる。For the pixels belonging to the background area, the output density of each color is C ′ = γ [C] × 1.08, M ′ = γ
[M] × 0.72, Y ′ = γ [Y] × 0.99, K ′ =
γ [K] × 0.90. On the other hand, for pixels belonging to an image area other than the background area, the output density of each color is C ′
= Γ [C] × 1.0, M ′ = γ [M] × 1.0, Y ′ =
γ [Y] × 1.0 and K ′ = γ [K] × 1.0.
【0113】この結果、背景領域の画像の色は、水色等
に変化し、濃度は薄くなる。一方、他の画像領域の画像
は、色も濃度も変化しない。As a result, the color of the image in the background area changes to light blue or the like, and the density decreases. On the other hand, the colors and densities of images in other image areas do not change.
【0114】同様に、背景領域においては、濃度を低く
し、文字領域については、濃度を高くするといったよう
に、各画像領域別に画像特性の調整内容を指定すること
ができる。Similarly, it is possible to specify the adjustment of the image characteristics for each image area, such as decreasing the density in the background area and increasing the density in the character area.
【0115】なお、原稿の画像を忠実に再現したい場合
には、利用者は、画像特性の調整を指定しない選択をす
ることもできる。また、濃度やカラーバランスの調整の
度合いについても、自由に指定することができる。した
がって、通常の複写機の場合と比較して、利用者の要望
を満足する画像形成を行うことができる。In order to faithfully reproduce the image of the original, the user can select not to specify the adjustment of the image characteristics. Also, the degree of adjustment of the density and the color balance can be freely specified. Therefore, it is possible to form an image that satisfies the user's request, as compared with a normal copying machine.
【0116】なお、領域判別の結果、2つ以上の異なる
種類の画像領域が重なり合う場合も考えられる。重なり
合っている画像領域の画素が存在する場合、あらかじめ
設定された優先順位に応じて、当該画素の属する画像領
域を仮想的に決定し、処理を進めることができる。例え
ば、文字領域および図形領域の優先順位を、他の画像領
域に比べて高くしておくことが望ましい。この場合、あ
る画素が文字領域および写真領域に属する場合には、当
該画素は、文字領域に属するもの仮想的に決定され、上
述した手順にしたがって処理が進められる。As a result of the area determination, two or more different types of image areas may overlap each other. If there is a pixel in the overlapping image area, the image area to which the pixel belongs can be virtually determined according to a preset priority, and the process can proceed. For example, it is desirable to set the priority order of the character area and the graphic area higher than the other image areas. In this case, when a certain pixel belongs to the character area and the photograph area, the pixel is virtually determined to belong to the character area, and the process proceeds according to the above-described procedure.
【0117】本発明は、上記した実施形態のみに限定さ
れるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改
変することができる。The present invention is not limited to only the above-described embodiments, but can be variously modified within the scope of the claims.
【0118】例えば、上記説明では、補正係数を乗じる
ことによって濃度およびカラーバランスの調整を画像領
域毎に行う場合を示したが、本発明は、この場合に限ら
れない。モノクロ複写機の場合には、カラーバランスの
調整内容の指定を受け付ける構成を有する必要はない。
さらに、画像領域毎に調整内容を指定することができる
画像特性は、濃度やカラーバランスに限られず、例え
ば、鮮鋭度などであってもよい。この場合、鮮鋭度の調
整は、画像に含まれる高周波成分について空間フィルタ
を用いて計算し、原画像に加えるといった通常の処理に
よって実現される。For example, in the above description, the case where the density and the color balance are adjusted for each image area by multiplying by the correction coefficient has been described, but the present invention is not limited to this case. In the case of a monochrome copying machine, there is no need to have a configuration for receiving designation of the content of color balance adjustment.
Further, the image characteristics for which adjustment content can be specified for each image area are not limited to the density and the color balance, but may be, for example, sharpness. In this case, the adjustment of the sharpness is realized by a normal process of calculating a high frequency component included in the image using a spatial filter and adding the calculated result to the original image.
【0119】本発明は、領域分離が可能な複数種類の画
像領域のうちから利用者の希望する画像領域の選択を受
け付けることができ、かつ選択された画像領域別に指定
される画像特性調整内容に基づいて画像を形成すること
ができる画像形成装置および画像形成方法であればよ
く、用いられる領域分離方法、および画像特性調整方法
の種類に関わらず適用可能である。According to the present invention, it is possible to receive a selection of an image region desired by a user from a plurality of types of image regions that can be separated, and to adjust image characteristic adjustment contents specified for each selected image region. Any image forming apparatus and image forming method capable of forming an image based on the image may be used.
【0120】なお、上記した実施形態において、画像形
成処理は、上記した処理手順を記述した所定のプログラ
ムをCPU121が実行することによって行うことがで
きる。また、この所定のプログラムは、コンピュータ読
取可能な記録媒体、例えばフレキシブルディスクやCD
−ROMなどによって提供されることも可能である。In the above-described embodiment, the image forming process can be performed by the CPU 121 executing a predetermined program describing the above-described processing procedure. The predetermined program is a computer-readable recording medium such as a flexible disk or a CD.
-It may be provided by a ROM or the like.
【0121】[0121]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、領
域分離可能な複数種類の画像領域のなかから利用者によ
る画像領域の選択を受付、選択された画像領域毎に、画
像特性の調整内容について利用者による指定を受け付け
ることができ、選択された画像領域毎に、指定された調
整内容に基づいて画像特性を調整することができる。し
たがって、利用者は、領域分離可能な複数種類の画像領
域のなかから自由に画像領域を選択することができ、選
択された画像領域毎に、濃度またはカラーバランスなど
の調整内容を指定することができる。この結果、利用者
は、きめ細かい指定を行うことができ、利用者の希望を
満足する画像形成を実現することができる。As described above, according to the present invention, selection of an image area by a user from a plurality of types of image areas that can be separated is accepted, and image characteristics are adjusted for each selected image area. The contents can be specified by the user, and the image characteristics can be adjusted for each selected image area based on the specified adjustment contents. Therefore, the user can freely select an image area from a plurality of types of image areas that can be separated, and can specify adjustment contents such as density or color balance for each selected image area. it can. As a result, the user can make fine designations, and can realize image formation that satisfies the user's wishes.
【図1】 本発明に係る複写機の構成を示すブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a copying machine according to the present invention.
【図2】 複写機のソフトウエア構成を示すブロック図
である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a software configuration of the copying machine.
【図3】 複写機の処理内容を示すフローチャートであ
る。FIG. 3 is a flowchart showing processing contents of the copying machine.
【図4】 画像領域の選択受付処理、および調整内容の
指定受付処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of an image area selection receiving process and an adjustment content designation receiving process.
【図5】 領域選択画面を模式的に示した図である。FIG. 5 is a diagram schematically showing an area selection screen.
【図6】 濃度・カラーバランス調整画面を模式的に示
した図である。FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a density / color balance adjustment screen.
【図7】 領域分離処理の一例を示すフローチャートで
ある。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a region separation process.
【図8】 図形領域と写真領域とを領域分離する処理の
一例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a process of separating a graphic region from a photograph region.
【図9】 図8に後続するフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart subsequent to FIG. 8;
【図10】 図形領域と写真領域とを領域分離する処理
の内容を模式的に示す図である。FIG. 10 is a diagram schematically showing the contents of a process for separating a graphic region from a photograph region.
【図11】 主走査方向エッジ間ヒストグラムを示す図
である。FIG. 11 is a diagram showing a histogram between edges in the main scanning direction.
【図12】 領域情報が画素毎に付されたマップの一例
を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a map in which region information is assigned to each pixel.
【図13】 選択された画像領域毎に画像特性の調整を
行う処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of processing for adjusting image characteristics for each selected image area.
【図14】 補正係数テーブルを模式的に示す図であ
る。FIG. 14 is a diagram schematically showing a correction coefficient table.
【図15】 画像領域別テーブルを模式的に示す図であ
る。FIG. 15 is a diagram schematically illustrating an image area-specific table.
【図16】 図13のステップS503の処理内容を示
すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing the processing content of step S503 in FIG.
【図17】 入力画素値と出力画素値の関係を模式的に
示す図である。FIG. 17 is a diagram schematically illustrating a relationship between an input pixel value and an output pixel value.
【図18】 領域別調整処理を適用する画像の例であ
る。FIG. 18 is an example of an image to which a region-specific adjustment process is applied.
100…複写機、 110…スキャナ部、 120…画像処理部、 130…プリンタ部、 140…画像処理プログラム、 150…指定受付プログラム、 200…領域選択画面、 300…濃度・カラーバランス変更画面。 100: Copy machine, 110: Scanner unit, 120: Image processing unit, 130: Printer unit, 140: Image processing program, 150: Designation reception program, 200: Area selection screen, 300: Density / color balance change screen
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/60 H04N 1/40 D 1/407 101E Fターム(参考) 2C087 BA03 BA05 BA07 BB10 BC07 BD05 BD36 2C262 AA24 AB17 AC04 BA09 BA19 BB03 BB15 EA02 EA04 EA07 EA08 5B057 AA11 BA24 BA25 CA12 CB12 CC03 CC04 CE11 CE17 CF04 CH11 DA08 DB02 5C077 LL19 MP06 MP08 PP27 PP28 PP37 PP47 PQ08 PQ19 TT02 TT06 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/60 H04N 1/40 D 1/407 101E F-term (Reference) 2C087 BA03 BA05 BA07 BB10 BC07 BD05 BD36 2C262 AA24 AB17 AC04 BA09 BA19 BB03 BB15 EA02 EA04 EA07 EA08 5B057 AA11 BA24 BA25 CA12 CB12 CC03 CC04 CE11 CE17 CF04 CH11 DA08 DB02 5C077 LL19 MP06 MP08 PP27 PP28 PP37 PP47 PQ08 PQ19 TT02 TT06 TT06
Claims (7)
する画像形成装置において、 領域分離可能な複数種類の画像領域のなかから利用者に
よる画像領域の選択を受け付ける領域受付手段と、 選択された画像領域毎に、画像特性の調整内容について
利用者による指定を受け付ける調整内容受付手段と、 画像データを複数種類の画像領域に分離する領域分離手
段と、 選択された画像領域毎に、指定された調整内容に基づい
て画像特性を調整する調整手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。1. An image forming apparatus for forming an image on a sheet based on image data, an area receiving means for receiving a selection of an image area by a user from a plurality of types of image areas which can be separated, and For each image area, an adjustment content receiving means for receiving a specification of the adjustment of the image characteristics by the user, an area separating means for separating the image data into a plurality of types of image areas, An image forming apparatus comprising: adjusting means for adjusting an image characteristic based on adjustment contents.
読取手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画
像形成装置。2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a reading unit that reads an original to generate image data.
領域、写真領域、図形領域、および背景領域に分離する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装
置。3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the area separating unit separates the image data into a character area, a photograph area, a graphic area, and a background area.
特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の画像形
成装置。4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein said adjusting unit adjusts a density.
することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記
載の画像形成装置。5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the adjusting unit adjusts a color balance.
する画像形成方法において、 領域分離可能な複数種類の画像領域のなかから利用者に
よる画像領域の選択を受け付けるステップと、 選択された画像領域毎に、画像特性の調整内容について
利用者による指定を受け付けるステップと、 画像データを複数種類の画像領域に分離するステップ
と、 選択された画像領域毎に、指定された調整内容に基づい
て画像特性を調整するステップと、 を有することを特徴とする画像形成方法。6. An image forming method for forming an image on a sheet based on image data, wherein a step of receiving a selection of an image area by a user from a plurality of types of image areas which can be separated into areas, Receiving, by each user, the specification of the image characteristic adjustment content; separating the image data into a plurality of types of image areas; and, for each of the selected image areas, adjusting the image characteristic based on the specified adjustment content. Adjusting the step of: an image forming method.
ータ読取可能な記録媒体であって、 領域分離可能な複数種類の画像領域のなかから利用者に
よる画像領域の選択を受け付けるステップと、 選択された画像領域毎に、画像特性の調整内容について
利用者による指定を受け付けるステップと、 画像データを複数種類の画像領域に分離するステップ
と、 選択された画像領域毎に、指定された調整内容に基づい
て画像特性を調整するステップと、 をコンピュータに実行させることを特徴とする画像形成
プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒
体。7. A computer-readable recording medium on which an image forming program is recorded, wherein a step of receiving a selection of an image area by a user from a plurality of types of image areas which are separable, and a selected image area Receiving, by each user, the specification of the image characteristic adjustment content; separating the image data into a plurality of types of image areas; and, for each of the selected image areas, adjusting the image characteristic based on the specified adjustment content. A computer-readable recording medium on which an image forming program is recorded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000296865A JP2002112022A (en) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | Image formation device, image formation method, and recording medium capable of reading computer recording image formation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000296865A JP2002112022A (en) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | Image formation device, image formation method, and recording medium capable of reading computer recording image formation program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002112022A true JP2002112022A (en) | 2002-04-12 |
Family
ID=18779072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000296865A Pending JP2002112022A (en) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | Image formation device, image formation method, and recording medium capable of reading computer recording image formation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002112022A (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040020215A (en) * | 2002-08-30 | 2004-03-09 | 이정구 | Method of and apparatus for the ink density control of rotary press |
JP2004314637A (en) * | 2003-04-01 | 2004-11-11 | Shashin Geijutsu Kenkyusho:Kk | Method for printing special image with inkjet printer |
JP2005217859A (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and image forming method |
JP2007006158A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Olympus Corp | Image processor |
JP2011131431A (en) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Brother Industries Ltd | Control device and computer program |
WO2011096457A1 (en) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and program |
JP2011159207A (en) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Canon Inc | Image processing apparatus and program |
US8139257B2 (en) | 2005-11-29 | 2012-03-20 | Ricoh Company, Ltd. | Document editing apparatus, image forming apparatus, document editing method, and computer program product |
JP2013222225A (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-28 | Kyocera Document Solutions Inc | Image processing apparatus and image processing program |
US8635527B2 (en) | 2005-12-12 | 2014-01-21 | Ricoh Company, Ltd. | User interface device, function setting method, and computer program product |
US8726178B2 (en) | 2006-11-10 | 2014-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Device, method, and computer program product for information retrieval |
US9498980B2 (en) | 2014-12-19 | 2016-11-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing apparatus, printing method and image processing apparatus |
JP2017071216A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-13 | オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG | Method for print tuning of printer or copier |
JP2021056721A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | トッパン・フォームズ株式会社 | Image semantic area dividing device, area detection sensitivity improvement method, and program |
-
2000
- 2000-09-28 JP JP2000296865A patent/JP2002112022A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040020215A (en) * | 2002-08-30 | 2004-03-09 | 이정구 | Method of and apparatus for the ink density control of rotary press |
JP2004314637A (en) * | 2003-04-01 | 2004-11-11 | Shashin Geijutsu Kenkyusho:Kk | Method for printing special image with inkjet printer |
JP2005217859A (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and image forming method |
JP2007006158A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Olympus Corp | Image processor |
US8139257B2 (en) | 2005-11-29 | 2012-03-20 | Ricoh Company, Ltd. | Document editing apparatus, image forming apparatus, document editing method, and computer program product |
US8635527B2 (en) | 2005-12-12 | 2014-01-21 | Ricoh Company, Ltd. | User interface device, function setting method, and computer program product |
US8726178B2 (en) | 2006-11-10 | 2014-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Device, method, and computer program product for information retrieval |
US8810850B2 (en) | 2009-12-22 | 2014-08-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Controlling device for performing image processing with variable discharge amount compensation for target nozzles |
JP2011131431A (en) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Brother Industries Ltd | Control device and computer program |
JP2011159207A (en) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Canon Inc | Image processing apparatus and program |
WO2011096457A1 (en) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and program |
US8792743B2 (en) | 2010-02-03 | 2014-07-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and program |
JP2013222225A (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-28 | Kyocera Document Solutions Inc | Image processing apparatus and image processing program |
US9152885B2 (en) | 2012-04-12 | 2015-10-06 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus that groups objects within image |
US9498980B2 (en) | 2014-12-19 | 2016-11-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing apparatus, printing method and image processing apparatus |
JP2017071216A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-13 | オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG | Method for print tuning of printer or copier |
JP2021056721A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | トッパン・フォームズ株式会社 | Image semantic area dividing device, area detection sensitivity improvement method, and program |
JP7377661B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-11-10 | Toppanエッジ株式会社 | Image semantic region segmentation device, region detection sensitivity improvement method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3989738B2 (en) | Image forming method, image forming apparatus, program, and recording medium | |
US20070030499A1 (en) | Color processing method and apparatus | |
KR20190013657A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US8724194B2 (en) | Image processing apparatus executing color correction on image data | |
JP7367159B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP2002112022A (en) | Image formation device, image formation method, and recording medium capable of reading computer recording image formation program | |
JP2009272774A (en) | Image processor, image forming apparatus, image processing method, and computer program | |
JP5095667B2 (en) | Output instruction apparatus, image forming system, output instruction method, control program, and recording medium therefor | |
JP6438852B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, and image processing method | |
JP4226278B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium recording the same | |
JP7034742B2 (en) | Image forming device, its method and program | |
JP2008305099A (en) | Image processing method, image processor, image forming device, computer program and recording medium | |
JP4748796B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method. | |
JP2009017208A (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer program, and computer readable recording medium | |
JP5025611B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, computer program, recording medium, and image processing method | |
US8547612B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method that read color image data from a document | |
JP2001053975A (en) | Method and device for printing picture | |
JP2007129447A (en) | Image processor, image processing method, program implementing image processing method, and storage medium | |
JP2010286917A (en) | Image processor, image scanner, multifunction apparatus, image processing method, program, and recording medium | |
JP2009081631A (en) | Image processing apparatus, method and program | |
JP2005268857A (en) | Technique of removing background of image | |
JP2009118161A (en) | Image processing device, image processing method, program thereof | |
JP5265040B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, computer program, recording medium, and image processing method | |
JP2005027016A (en) | Image processing apparatus | |
JP2019096946A (en) | Image processing apparatus, image processing method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040423 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050920 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071016 |