JP2002108677A - Device for managing document and method for the same and storage medium - Google Patents

Device for managing document and method for the same and storage medium

Info

Publication number
JP2002108677A
JP2002108677A JP2000302030A JP2000302030A JP2002108677A JP 2002108677 A JP2002108677 A JP 2002108677A JP 2000302030 A JP2000302030 A JP 2000302030A JP 2000302030 A JP2000302030 A JP 2000302030A JP 2002108677 A JP2002108677 A JP 2002108677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
document
document data
hierarchical
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000302030A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiko Iijima
圭子 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000302030A priority Critical patent/JP2002108677A/en
Publication of JP2002108677A publication Critical patent/JP2002108677A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document managing device and method for allowing a user to retrieve and refer to document data by handling a hierarchical folder even when the place of a hierarchal folder in which the document data are preserved is stored in the past folder structure. SOLUTION: A document managing device displays a folder structure at a designated date at the left side of a document data list window 300, and displays a document data list at the designated date at the right side of the document data list window 300, and restoration displays document data on the display screen of a CRT 110 by referring to a folder information table 400, a folder history table 500, a document information table 700, and a document history table 800 based on a folder in a restoration display range set by a user and the designated date designated by the user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文書管理装置及び
方法、並びに記憶媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a document management apparatus and method, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、任意のフォルダ構造の任意の階層
フォルダに文書データを分類して保存することによっ
て、文書データを管理する文書管理装置が提案されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a document management apparatus for managing document data by classifying and storing the document data in an arbitrary hierarchical folder having an arbitrary folder structure.

【0003】この文書管理装置によれば、文書データに
変更が生じた場合、文書データの変更履歴を保存するこ
とにより、ユーザは過去の文書データを参照することが
できる。また、ユーザは、文書データを分類して保存す
る階層フォルダを任意に作成し、そのフォルダ構造を変
更することができる。
According to this document management apparatus, when a change occurs in document data, a user can refer to past document data by storing a change history of the document data. In addition, the user can arbitrarily create a hierarchical folder for classifying and storing document data and change the folder structure.

【0004】このような文書管理装置では、ユーザは、
階層フォルダに文書データを分類して保存し、後で階層
フォルダを手繰ることによって文書データを検索して参
照することが多い。
In such a document management apparatus, a user
In many cases, document data is classified and stored in a hierarchical folder, and the document data is searched for and referred to by processing the hierarchical folder later.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
文書管理装置は、最新のフォルダ構造の階層フォルダで
文書データを分類して保存するのみであり、フォルダ構
造の変更履歴を管理していないため、過去のフォルダ構
造を復元表示することができず、ユーザが文書データを
保存した階層フォルダの場所を過去のフォルダ構造で記
憶している場合には、階層フォルダを手繰ることによっ
て文書データを検索するのが困難であった。
However, the conventional document management apparatus only classifies and stores document data in a hierarchical folder having the latest folder structure, and does not manage the change history of the folder structure. If the past folder structure cannot be restored and displayed, and the user stores the location of the hierarchical folder in which the document data has been stored in the past folder structure, the document data is searched by repeating the hierarchical folder. It was difficult.

【0006】本発明の目的は、ユーザが文書データを保
存した階層フォルダの場所を過去のフォルダ構造で記憶
している場合でも、階層フォルダを手繰ることによって
文書データを検索して参照することができる文書管理装
置及び方法、並びに記憶媒体を提供することにある。
An object of the present invention is to retrieve and refer to document data by manipulating a hierarchical folder, even when a user stores the location of a hierarchical folder in which document data is stored in a past folder structure. It is an object of the present invention to provide a document management apparatus and method capable of performing the above-described operations, and a storage medium.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の文書管理装置は、文書データを分類
して保存する階層フォルダを作成する作成手段と、前記
文書データを前記階層フォルダの1つに保存する保存手
段と、前記階層フォルダのフォルダ構造を変更する変更
手段とを備える文書管理装置において、前記フォルダ構
造の変更履歴情報を保存する保存手段と、前記フォルダ
構造の変更履歴情報に基づいて指定日時における前記フ
ォルダ構造を復元表示する表示手段とを備えることを特
徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a document management apparatus, comprising: a creating unit for creating a hierarchical folder for classifying and storing document data; A document management apparatus comprising: a storage unit for storing in one of folders; a change unit for changing a folder structure of the hierarchical folder; a storage unit for storing change history information of the folder structure; and a change history of the folder structure Display means for restoring and displaying the folder structure at a designated date and time based on the information.

【0008】請求項2記載の文書管理装置は、請求項1
記載の文書管理装置において、前記文書データの内容を
変更する変更手段と、前記文書データの内容の変更履歴
情報を保存する保存手段と、前記文書データの内容の変
更履歴情報に基づいて指定日時における前記文書データ
の内容を復元表示する表示手段とを備えることを特徴と
する。
[0008] The document management apparatus according to the second aspect is the first aspect.
In the document management device described in the above, a change means for changing the content of the document data, a storage means for storing change history information of the content of the document data, and at a designated date and time based on the change history information of the content of the document data Display means for restoring and displaying the contents of the document data.

【0009】請求項3記載の文書管理装置は、請求項1
又は2記載の文書管理装置において、前記文書データの
保存場所を前記階層フォルダの1つから前記階層フォル
ダの他の1つに変更する変更手段と、前記文書データの
保存場所の変更履歴情報を保存する保存手段と、前記文
書データの保存場所の変更履歴情報に基づいて指定日時
における前記階層フォルダ内の文書データリストを復元
表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a document management apparatus.
3. The document management device according to claim 2, further comprising: changing means for changing the storage location of the document data from one of the hierarchical folders to another one of the hierarchical folders; and storing change history information of the storage location of the document data. Storing means for restoring and displaying a document data list in the hierarchical folder at a designated date and time based on change history information of a storage location of the document data.

【0010】請求項4記載の文書管理装置は、請求項1
乃至3のいずれか1項に記載の文書管理装置において、
前記文書管理装置が通信網を介して他の文書管理装置と
接続されており、該他の文書管理装置は、前記階層フォ
ルダ、前記フォルダ構造及び前記文書データを共用する
ことができるように構成されていることを特徴とする。
[0010] According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a document management apparatus.
The document management device according to any one of claims 1 to 3,
The document management device is connected to another document management device via a communication network, and the other document management device is configured to be able to share the hierarchical folder, the folder structure, and the document data. It is characterized by having.

【0011】請求項5記載の文書管理装置は、請求項1
乃至4のいずれか1項に記載の文書管理装置において、
前記表示手段は、指定日時を設定するように構成されて
いることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a document management apparatus.
The document management device according to any one of claims 1 to 4,
The display means is configured to set a designated date and time.

【0012】上記目的を達成するために、請求項6記載
の文書管理方法は、文書データを分類して保存する階層
フォルダを作成する作成工程と、前記文書データを前記
階層フォルダの1つに保存する保存工程と、前記階層フ
ォルダのフォルダ構造を変更する変更工程とを有する文
書管理方法において、前記フォルダ構造の変更履歴情報
を保存する保存工程と、前記フォルダ構造の変更履歴情
報に基づいて指定日時における前記フォルダ構造を復元
表示する表示工程とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to a sixth aspect of the present invention, there is provided a document management method comprising the steps of: creating a hierarchical folder for classifying and storing document data; and storing the document data in one of the hierarchical folders. A storing step of storing the change history information of the folder structure, and a designated date and time based on the change history information of the folder structure. And a display step of restoring and displaying the folder structure.

【0013】請求項7記載の文書管理方法は、請求項6
記載の文書管理方法において、前記文書データの内容を
変更する変更工程と、前記文書データの内容の変更履歴
情報を保存する保存工程と、前記文書データの内容の変
更履歴情報に基づいて指定日時における前記文書データ
の内容を復元表示する表示工程とを有することを特徴と
する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a document management method according to the sixth aspect.
In the document management method described above, a change step of changing the content of the document data, a storage step of saving change history information of the content of the document data, and a change at a designated date and time based on the change history information of the content of the document data A display step of restoring and displaying the contents of the document data.

【0014】請求項8記載の文書管理方法は、請求項6
又は7記載の文書管理方法において、前記文書データの
保存場所を前記階層フォルダの1つから前記階層フォル
ダの他の1つに変更する変更工程と、前記文書データの
保存場所の変更履歴情報を保存する保存工程と、前記文
書データの保存場所の変更履歴情報に基づいて指定日時
における前記階層フォルダ内の文書データリストを復元
表示する表示工程とを有することを特徴とする。
[0014] The document management method according to the eighth aspect is the sixth aspect.
Or the change step of changing the storage location of the document data from one of the hierarchical folders to another one of the hierarchical folders, and storing change history information of the storage location of the document data. And a display step of restoring and displaying the document data list in the hierarchical folder at a designated date and time based on the change history information of the storage location of the document data.

【0015】請求項9記載の文書管理方法は、請求項6
乃至8のいずれか1項に記載の文書管理方法において、
前記表示工程において、指定日時が設定されることを特
徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a document management method according to the sixth aspect.
In the document management method according to any one of Items 1 to 8,
In the display step, a designated date and time is set.

【0016】上記目的を達成するために、請求項10記
載の記憶媒体は、文書管理方法によって実行されるプロ
グラムを記憶した読み出し可能な記憶媒体において、前
記プログラムは、文書データを分類して保存する階層フ
ォルダを作成する作成モジュールと、前記文書データを
前記階層フォルダの1つに保存する保存モジュールと、
前記階層フォルダのフォルダ構造を変更する変更モジュ
ールと、前記フォルダ構造の変更履歴情報を保存する保
存モジュールと、前記フォルダ構造の変更履歴情報に基
づいて指定日時における前記フォルダ構造を復元表示す
る表示モジュールとを記憶したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a storage medium according to claim 10 is a readable storage medium storing a program executed by a document management method, wherein the program classifies and stores document data. A creation module for creating a hierarchical folder, a storage module for saving the document data in one of the hierarchical folders,
A change module for changing a folder structure of the hierarchical folder, a storage module for storing change history information of the folder structure, and a display module for restoring and displaying the folder structure at a designated date and time based on the change history information of the folder structure. Is stored.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
文書管理装置を図面を参照して詳述する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a document management apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0018】図1は、本発明の実施の形態に係る文書管
理装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a document management apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0019】図1において、本発明の実施の形態に係る
文書管理装置は、CPU101と、バス102を介して
CPU101に夫々接続された各構成要素からなり、こ
の各構成要素は、キーボード103、マウス104、ハ
ードディスク105、CD−ROM読取り装置106、
スキャナ107、ROM108、RAM109及びCR
T110からなる。
Referring to FIG. 1, a document management apparatus according to an embodiment of the present invention includes a CPU 101 and components connected to the CPU 101 via a bus 102. The components include a keyboard 103 and a mouse. 104, a hard disk 105, a CD-ROM reader 106,
Scanner 107, ROM 108, RAM 109 and CR
It consists of T110.

【0020】ハードディスク105は、文書データ、文
書情報テーブル及び文書履歴テーブル、並びにフォル
ダ、フォルダ情報テーブル及びフォルダ履歴テーブルを
保存し、CD−ROM読取り装置106は、CD−RO
M111に保存された文書データ、文書情報テーブル及
び文書履歴テーブル、並びにフォルダ、フォルダ情報テ
ーブル及びフォルダ履歴テーブルを読み出してハードデ
ィスク105へ供給し、スキャナ107は、紙に印刷さ
れた文書データを画像データとして読み出して同様にハ
ードディスク105へ供給する。ROM108は、CP
U101が実行するプログラムを保存し、RAM109
は、CPU101が上記プログラムを実行する際のワー
クメモリとして使用され、CRT110は、復元表示さ
れたフォルダ構造、フォルダ内の文書データリスト、及
び文書データ等を表示する。
The hard disk 105 stores document data, a document information table and a document history table, and a folder, a folder information table and a folder history table, and the CD-ROM reader 106 stores a CD-RO.
The scanner 107 reads out the document data, the document information table and the document history table, and the folder, the folder information table and the folder history table stored in the M111 and supplies them to the hard disk 105. The scanner 107 converts the document data printed on paper as image data. The data is read out and supplied to the hard disk 105 in the same manner. The ROM 108 has a CP
The program executed by U101 is stored in RAM 109
Is used as a work memory when the CPU 101 executes the above program, and the CRT 110 displays a restored folder structure, a document data list in the folder, and document data.

【0021】尚、上述したハードディスク105では、
電源が切られても、文書データ、文書情報テーブル及び
文書履歴テーブル、並びにフォルダ、フォルダ情報テー
ブル及びフォルダ履歴テーブルが消去されることはな
い。
In the hard disk 105 described above,
Even if the power is turned off, the document data, the document information table and the document history table, and the folder, the folder information table and the folder history table are not deleted.

【0022】また、接続された各機器相互間のアドレス
信号、制御信号及び各種データはバス102を介して転
送が行われる。
Address signals, control signals, and various data between the connected devices are transferred via the bus 102.

【0023】図2は、本発明の第1の実施の形態に係る
文書管理装置によって実行されるフォルダの管理処理の
フローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart of a folder management process executed by the document management apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0024】まず、ROM108内のプログラムに従っ
て、キーボード103、マウス104、ハードディスク
105、スキャナ107、RAM109、CRT110
を初期化し(ステップS201)、次にCRT110の
表示画面上に表示される後述する図3の文書データリス
トウィンドウ300を用いてユーザがキーボード103
又はマウス104により管理処理すべきフォルダを選択
する(ステップS202)。
First, according to the program in the ROM 108, the keyboard 103, the mouse 104, the hard disk 105, the scanner 107, the RAM 109, the CRT 110
Is initialized (step S201), and the user uses the document data list window 300 shown in FIG.
Alternatively, a folder to be managed is selected by the mouse 104 (step S202).

【0025】図3は、CRT110の表示画面上に表示
される文書データリストウィンドウの説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a document data list window displayed on the display screen of the CRT 110.

【0026】図3において、文書データリストウィンド
ウ300は、その左側部分に階層フォルダのフォルダ構
造301を備え、その右側部分に文書データリスト30
2を備える。
In FIG. 3, the document data list window 300 has a folder structure 301 of a hierarchical folder on the left side, and the document data list 30 on the right side.
2 is provided.

【0027】図2に戻り、ステップS203では、CR
T110の表示画面上に表示される不図示の指示ボタン
を用いてユーザは作業の種類、即ち「新規フォルダの作
成」、「フォルダ名の変更」又は「フォルダの保存位置
の変更」のいずれか1つを選択し、次いで、ステップS
203で選択された作業の種類を判別する(ステップS
204)。
Returning to FIG. 2, in step S203, the CR
Using an instruction button (not shown) displayed on the display screen of T110, the user can select one of the work types, that is, one of “create new folder”, “change folder name”, or “change folder storage location”. One, then step S
The type of work selected in 203 is determined (step S
204).

【0028】ステップS204の判別の結果、作業の種
類が「新規フォルダの作成」であるときは、CRT11
0の表示画面上に表示される新規フォルダの名前の入力
を促す不図示のパネルを用いてユーザがキーボード10
3から新規フォルダの名前を入力し(ステップS21
0)、ステップS202で選択されたフォルダの下に新
規フォルダを作成して(ステップS211)(作成工
程)、ステップS240(保存工程)に進む。
If the type of work is "create new folder" as a result of the determination in step S204, the CRT 11
0 using a panel (not shown) for prompting the input of the name of the new folder displayed on the display screen of the keyboard 10.
3 to input the name of the new folder (step S21).
0), a new folder is created under the folder selected in step S202 (step S211) (creating step), and the process proceeds to step S240 (storing step).

【0029】ステップS204の判別の結果、作業の種
類が「フォルダ名の変更」であるときは、CRT110
の表示画面上に表示される変更後のフォルダの名前の入
力を促す不図示のパネルを用いてユーザがキーボード1
03から変更後のフォルダの名前を入力し(ステップS
220)、ステップS202で選択されたフォルダの名
前を変更して(ステップS221)、ステップS240
に進む。
If the result of determination in step S204 is that the type of work is "change of folder name", the CRT 110
The user operates the keyboard 1 using a panel (not shown) that prompts the user to input the name of the folder after the change, which is displayed on the display screen of FIG.
03 and enter the name of the folder after the change (step S
220), the name of the folder selected in step S202 is changed (step S221), and step S240
Proceed to.

【0030】ステップS204の判別の結果、作業の種
類が「フォルダの保存位置の変更」であるときは、文書
データリストウィンドウ300を用いてユーザがキーボ
ード103又はマウス104により移動先の親フォルダ
を選択し(ステップS230)、ステップS202で選
択されたフォルダをステップS230で選択された親フ
ォルダの下に移動して(ステップS231)(変更工
程)、ステップS240に進む。
As a result of the determination in step S 204, when the type of work is “change folder storage position”, the user selects a destination parent folder using the keyboard 103 or mouse 104 using the document data list window 300. Then, the folder selected in step S202 is moved under the parent folder selected in step S230 (step S231) (change step), and the process proceeds to step S240.

【0031】ステップS240では、フォルダの作成、
名前変更及び移動の情報を後述する図4のフォルダ情報
テーブルに保存し、且つフォルダの作成、名前変更及び
移動の履歴の情報を後述する図5のフォルダ履歴テーブ
ルに保存する。
In step S240, a folder is created,
The information of the name change and the movement is stored in the folder information table of FIG. 4 described later, and the information of the history of the creation, the name change and the movement of the folder is stored in the folder history table of FIG.

【0032】次いで、ユーザによるフォルダの管理処理
の繰り返しの指示があるか否かを判別し(ステップS2
50)、指示がある場合は、ステップS202以降のフ
ォルダの管理処理を繰り返し、指示がない場合は、フォ
ルダの管理処理を終了する。
Next, it is determined whether or not the user has given an instruction to repeat the folder management process (step S2).
50) If there is an instruction, the folder management processing of step S202 and subsequent steps is repeated, and if there is no instruction, the folder management processing ends.

【0033】以下、ステップS240で保存された図4
のフォルダ情報テーブル400を説明する。図4は、図
1の文書管理装置のハードディスク105に保存された
フォルダ情報テーブルの説明図である。
Hereinafter, FIG. 4 stored in step S240
Folder information table 400 will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram of the folder information table stored in the hard disk 105 of the document management device in FIG.

【0034】図4において、フォルダ情報テーブル40
0は、各フォルダのフォルダ番号、名前、親フォルダ番
号、バージョン番号及び更新日付の情報を保存する。
In FIG. 4, a folder information table 40
0 stores information on the folder number, name, parent folder number, version number, and update date of each folder.

【0035】図4のフォルダ情報テーブル400は、そ
の名前が「root」であるフォルダ1を大元のフォル
ダとして保存する。また、図4のフォルダ情報テーブル
400のフォルダ4は、1997年10月10日に「r
oot」の下に「進捗報告書」という名前で作成された
ことが分かる。
The folder information table 400 shown in FIG. 4 stores the folder 1 whose name is "root" as the original folder. The folder 4 of the folder information table 400 in FIG.
It can be seen that the report was created under the name “progress report” under “oot”.

【0036】以下、ステップS240で保存された図5
のフォルダ履歴テーブル500を説明する。図5は、図
1の文書管理装置のハードディスク105に保存された
フォルダ履歴テーブルの説明図である。
Hereinafter, FIG. 5 stored in step S240
The folder history table 500 will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram of the folder history table stored in the hard disk 105 of the document management device in FIG.

【0037】図5において、フォルダ履歴テーブル50
0は、図4のフォルダ情報テーブル400と同様に各フ
ォルダのフォルダ番号、名前、親フォルダ番号、バージ
ョン番号及び更新日付の情報を保存する。
In FIG. 5, a folder history table 50 is shown.
0 stores information on the folder number, name, parent folder number, version number, and update date of each folder, similarly to the folder information table 400 in FIG.

【0038】図4のフォルダ情報テーブル400におけ
るフォルダ3は、バージョン番号が2であるため、過去
の状態から変更されていることが分かる。すなわち、フ
ォルダ3は、図5のフォルダ履歴テーブル500を参照
すると、1997年10月10日に「3課内回覧」と言
う名前で作成されたことが分かる一方、図4のフォルダ
情報テーブル400を参照すると、1999年1月6日
に名前を「3課内回覧」から「1課内回覧」に変更され
ているのが分かる。
Since the version number of the folder 3 in the folder information table 400 in FIG. 4 is 2, it can be seen that the folder 3 has been changed from the past state. That is, referring to the folder history table 500 in FIG. 5, it can be seen that the folder 3 was created on October 10, 1997 with the name “circulation in section 3”, while referring to the folder information table 400 in FIG. Then, it can be seen that the name was changed from “circulation in section 3” to “circulation in section 1” on January 6, 1999.

【0039】図4のフォルダ情報テーブル400の「予
算決裁書」であるフォルダ9は、親フォルダ番号が1で
あるので、現在は「root」の下にあることが分かる
が、バージョン番号が2であるため、過去の状態から変
更されていることが分かる。すなわち、フォルダ9は、
図5のフォルダ履歴テーブル500を参照すると、19
97年11月8日にフォルダ8の下に作成されたのが分
かり、図4のフォルダ情報テーブル400を参照する
と、1998年1月6日に「root」の下に移動した
ことが分かる。
Since the folder 9 which is the "budget settlement document" in the folder information table 400 in FIG. 4 has a parent folder number of 1, it can be understood that it is presently under "root". Therefore, it can be seen that the state has been changed from the past state. That is, folder 9 is
Referring to the folder history table 500 of FIG.
It can be seen that it was created under the folder 8 on November 8, 1997, and it can be seen from the folder information table 400 of FIG. 4 that it was moved under "root" on January 6, 1998.

【0040】また、図4のフォルダ情報テーブル400
の「1997」であるフォルダ10は、図4のフォルダ
情報テーブル400を参照すると親フォルダ番号が−1
であり、本説明図では親フォルダ番号が−1の場合はフ
ォルダは削除されていることを表すので、「1997」
は削除されていることが分かり、図5のフォルダ履歴テ
ーブル500を参照すると1998年1月5日にフォル
ダ3の下に作成され、1999年1月6日に、一旦「ゴ
ミ箱」、すなわちフォルダ2の下に移動されて、同日に
完全に削除されていることが分かる。
The folder information table 400 shown in FIG.
The folder 10 of "1997" has a parent folder number of -1 with reference to the folder information table 400 of FIG.
In this explanatory diagram, when the parent folder number is −1, it indicates that the folder has been deleted, so “1997”
Has been deleted. Referring to the folder history table 500 of FIG. 5, the folder is created under the folder 3 on January 5, 1998, and is temporarily stored in the "trash can", that is, the folder 2 on January 6, 1999. To see that it was completely deleted the same day.

【0041】図6は、図1の文書管理装置によって実行
される文書データの管理処理のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of the document data management process executed by the document management apparatus of FIG.

【0042】まず、ROM108内のプログラムに従っ
て、キーボード103、マウス104、ハードディスク
105、スキャナ107、RAM109、CRT110
を初期化し(ステップS601)、文書データリストウ
ィンドウ300を用いてユーザがキーボード103又は
マウス104により管理処理すべき文書データを保存す
るフォルダを選択する(ステップS602)。
First, according to the program in the ROM 108, the keyboard 103, the mouse 104, the hard disk 105, the scanner 107, the RAM 109, the CRT 110
Is initialized (step S601), and the user selects a folder for storing document data to be managed by the keyboard 103 or the mouse 104 using the document data list window 300 (step S602).

【0043】さらに、CRT110の表示画面上に表示
される不図示の指示ボタンを用いてユーザは、作業の種
類、即ち「文書データの保存」、「文書データの内容変
更」又は「文書データの移動」のいずれか1つを選択し
(ステップS603)、次いで、ステップS603で選
択された作業の種類を判別する(ステップS604)。
Further, using an instruction button (not shown) displayed on the display screen of the CRT 110, the user can select the type of work, that is, "save document data", "change the contents of document data", or "move document data". Is selected (step S603), and the type of work selected in step S603 is determined (step S604).

【0044】ステップS604の判別の結果、作業の種
類が、「文書データの保存」であるときは、ユーザがキ
ーボード103又はマウス104により保存すべき文書
データを指定し(ステップS610)、ステップS61
0で指定された文書データをステップS602で選択さ
れたフォルダにインポートし(ステップS611)、次
いで、CRT110の表示画面上に表示される文書デー
タの属性の入力を促す不図示のパネルを用いてユーザが
文書データの属性を入力し、この属性を文書データの属
性として設定し(ステップS612)、文書データをハ
ードディスク105に保存して(ステップS613)
(保存工程)、ステップS640に進む。
If the result of determination in step S604 is that the type of work is "save document data", the user specifies document data to be saved using the keyboard 103 or mouse 104 (step S610), and step S61.
0 is imported to the folder selected in step S602 (step S611), and then the user uses a panel (not shown) that prompts the user to input the attributes of the document data displayed on the display screen of the CRT 110. Inputs the attribute of the document data, sets the attribute as the attribute of the document data (step S612), and saves the document data on the hard disk 105 (step S613).
(Saving step), and the process proceeds to step S640.

【0045】ステップS604の判別の結果、作業の種
類が「文書データの内容変更」であるときは、文書デー
タリストウィンドウ300の右側部分に文書データリス
トが表示され(ステップS620)、文書データリスト
を用いてユーザが内容変更を行う文書データを選択し
(ステップS621)、次いで、CRT110の表示画
面上に文書データを表示し(ステップS622)、ユー
ザが文書データを内容変更し(ステップS623)(変
更工程)、内容変更された文書データをハードディスク
105に保存し(ステップS624)、ステップS64
0に進む。
As a result of the determination in step S604, when the type of work is "change of contents of document data", a document data list is displayed on the right side of document data list window 300 (step S620), and the document data list is displayed. The user selects the document data whose contents are to be changed (step S621), and then displays the document data on the display screen of the CRT 110 (step S622), and the user changes the contents of the document data (step S623) (change) Step), the document data whose contents have been changed is stored in the hard disk 105 (Step S624), and Step S64 is performed.
Go to 0.

【0046】ステップS604の判別の結果、作業の種
類が「文書データの移動」であるときは、文書データリ
ストウィンドウ300の右側部分に文書データリストが
表示され(ステップS630)、文書データリストを用
いてユーザが移動を行う文書データを選択し(ステップ
S631)、次いで、文書データリストウィンドウ30
0の左側部分に表示されたフォルダ構造を用いてユーザ
は移動先のフォルダを選択し(ステップS632)、ス
テップS631で選択された文書データをステップS6
32で選択されたフォルダに移動し(ステップS63
3)(変更工程)、次いで、ステップS640に進む。
If the result of determination in step S604 is that the type of work is "movement of document data", a document data list is displayed on the right side of the document data list window 300 (step S630), and the document data list is used. The user selects document data to be moved (step S631), and then the document data list window 30
The user selects a destination folder using the folder structure displayed on the left side of “0” (step S632), and stores the document data selected in step S631 in step S6.
Move to the folder selected in step S32 (step S63)
3) (Change step), and then proceed to step S640.

【0047】ステップS640では、文書データの保
存、内容変更及び移動の情報を後述する図7の文書情報
テーブルに保存し、且つ文書データの保存、内容変更、
移動及びこれらの履歴の情報を後述する図8の文書履歴
テーブルに保存し(保存工程)、続くステップS650
では、ユーザによる文書データの管理処理の繰り返しの
指示があるか否かを判別し、指示が有る場合は、ステッ
プS602以降の文書データの管理処理を繰り返し、指
示がない場合は、文書データの管理処理を終了する。
In step S640, the information of document data storage, content change and movement is stored in a document information table shown in FIG.
The information of the movement and their histories is stored in a document history table shown in FIG. 8 described later (storing step), and the subsequent step S650
Then, it is determined whether or not there is an instruction by the user to repeat the document data management process. If there is an instruction, the document data management process from step S602 onward is repeated. The process ends.

【0048】以下、ステップS640で保存された図7
の文書情報テーブル700を説明する。図7は、図1の
文書管理装置のハードディスク105に保存された文書
情報テーブルの説明図である。
Hereinafter, FIG. 7 saved in step S640
Of the document information table 700 will be described. FIG. 7 is an explanatory diagram of the document information table stored in the hard disk 105 of the document management device in FIG.

【0049】図7において、文書情報テーブル700
は、各文書データの文書番号、名前、親フォルダ番号、
バージョン番号、更新日付及び文書位置の情報を保存す
る。
In FIG. 7, a document information table 700 is shown.
Is the document number, name, parent folder number,
Save the version number, update date and document position information.

【0050】図7の文書情報テーブル700における
「文書200」の文書データは、1999年4月10日
にフォルダ17に保存され、バージョン番号が1である
ため、内容変更が無いことが分かる。
The document data of "document 200" in the document information table 700 of FIG. 7 is stored in the folder 17 on April 10, 1999, and since the version number is 1, it can be seen that there is no content change.

【0051】以下、ステップS640で保存された図8
の文書履歴テーブル800を説明する。図8は、図1の
文書管理装置のハードディスク105に保存された文書
履歴テーブルの説明図である。
FIG. 8 stored in step S640 will now be described.
The document history table 800 will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram of the document history table stored in the hard disk 105 of the document management device in FIG.

【0052】図8において、文書履歴テーブル800
は、図7の文書情報テーブル700と同様に各文書デー
タの文書番号、名前、親フォルダ番号、バージョン番
号、更新日付及び文書位置の情報を保存する。
In FIG. 8, a document history table 800
Saves the document number, name, parent folder number, version number, update date, and document position information of each document data as in the document information table 700 of FIG.

【0053】図7の文書情報テーブル700における
「文書201」の文書データは、現在はバージョン番号
が2であるため、過去の状態から変更されていることが
分かる。すなわち「文書201」の文書データは、図8
の文書履歴テーブル800を参照すると、1999年4
月15日にフォルダ17に保存されたことが分かり、文
書情報テーブル700を参照すると、1999年5月1
0日に変更されていることが分かる。
The document data of the "document 201" in the document information table 700 of FIG. 7 has a version number of 2 at present, so that it can be seen that the document data has been changed from the past state. That is, the document data of “document 201” is as shown in FIG.
Referring to the document history table 800 of FIG.
It is found that the data was stored in the folder 17 on the 15th of March, and the document information table 700 is referred to.
It can be seen that it has been changed to day 0.

【0054】図7の文書情報テーブル700における
「文書4」の文書データは、最終的にはフォルダ10が
保存しているが、図8の文書履歴テーブル800を参照
すると、1997年11月24日にフォルダ3に保存さ
れ、図7の文書情報テーブル700を参照すると、19
98年1月5日に、「1997」のフォルダ10に移動
されたことが分かる。
Although the document data of “document 4” in the document information table 700 of FIG. 7 is finally stored in the folder 10, referring to the document history table 800 of FIG. Is stored in the folder 3 and referring to the document information table 700 of FIG.
It can be seen that the file was moved to the folder “1997” on January 5, 1998.

【0055】また、図7の文書情報テーブル700にお
ける「文書1」の文書データは、図7の文書情報テーブ
ル700を参照すると親フォルダ番号が−1であり、本
説明図では親フォルダ番号が−1の場合は文書データは
削除されていることを表すので、当該文書データは削除
されていることが分かり、図8の文書履歴テーブル80
0を参照すると1997年10月12日にフォルダ3に
保存され、1999年12月27日に、一旦「ゴミ
箱」、すなわちフォルダ2に移動されて、同日に完全に
削除されていることが分かる。
The document data of "document 1" in the document information table 700 of FIG. 7 has a parent folder number of -1 with reference to the document information table 700 of FIG. In the case of 1, it indicates that the document data has been deleted. Therefore, it is known that the document data has been deleted.
Referring to FIG. 0, it is found that the data is stored in the folder 3 on October 12, 1997, and is temporarily moved to the “trash can”, that is, the folder 2 on December 27, 1999, and is completely deleted on the same day.

【0056】図9は、図1の文書管理装置によって実行
される指定日時のフォルダ構造、文書データリスト及び
文書データの復元表示のフローチャートである。
FIG. 9 is a flow chart showing a folder structure at a designated date and time, a document data list, and a restoration display of document data, which are executed by the document management apparatus of FIG.

【0057】まず、ROM108内のプログラムに従っ
て、キーボード103、マウス104、ハードディスク
105、スキャナ107、RAM109、CRT110
を初期化し(ステップS901)、ユーザがキーボード
103又はマウス104からの入力によりCRT110
の表示画面上に後述する図10の復元ダイアログを表示
させる(ステップS902)。
First, according to the program in the ROM 108, the keyboard 103, the mouse 104, the hard disk 105, the scanner 107, the RAM 109, the CRT 110
Is initialized (step S901), and the CRT 110 is input by the user through the keyboard 103 or the mouse 104.
Is displayed on the display screen of FIG. 10 (step S902).

【0058】図10は、CRT110の表示画面上に表
示される復元ダイアログの説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a restoration dialog displayed on the display screen of the CRT 110.

【0059】図10において、復元ダイアログ1000
は、復元表示範囲入力部1001と、参照ボタン100
2と、指定日時入力部1003と、プルダウンボタン1
004と、復元ボタン1005とを備える。
In FIG. 10, the restoration dialog 1000
Is a restoration display range input unit 1001 and a reference button 100
2, a designated date and time input unit 1003, and a pull-down button 1
004 and a restore button 1005.

【0060】復元表示範囲が設定される際には、復元表
示範囲入力部1001にユーザがキーボード103から
復元表示する範囲のフォルダの名前を入力するか、又は
ユーザが参照ボタン1002を押すことにより文書デー
タリストウィンドウ300を表示させ、表示された文書
データリストウィンドウ300の左側部分に表示される
フォルダ構造からユーザは復元表示する範囲のフォルダ
を選択して設定する。また、指定日時が指定される際に
は、復元日時入力部1003にユーザがキーボード10
3から復元表示する指定日時を入力するか、又はプルダ
ウンボタン1004を押すことにより表示される不図示
のカレンダーからユーザはマウス104により復元表示
する指定日時を選択して指定する。
When the restoration display range is set, the user inputs the name of the folder in the restoration display range from the keyboard 103 to the restoration display range input unit 1001 or the user presses the reference button 1002 to display the document. The data list window 300 is displayed, and the user selects and sets a range of folders to be restored and displayed from the folder structure displayed on the left side of the displayed document data list window 300. Further, when the designated date and time is designated, the user enters the keyboard 10 into the restoration date and time input unit 1003.
The user inputs the designated date and time to be restored and displayed from 3 or presses a pull-down button 1004, and the user selects and designates the designated date and time to be restored and displayed with the mouse 104 from a calendar (not shown) displayed.

【0061】図9に戻り、復元ダイアログ1000を用
いてユーザが復元表示範囲のフォルダを設定し(ステッ
プS903)、同様に指定日時を指定し(ステップS9
04)、ユーザが復元ボタン1005を押すことにより
復元表示を実行し(ステップS905)、図4のフォル
ダ情報テーブル400及び図5のフォルダ履歴テーブル
500を参照することによって文書データリストウィン
ドウ300の左側に指定日時のフォルダ構造を復元表示
する(ステップS906)(表示工程)。
Returning to FIG. 9, the user sets a folder in the restoration display range using the restoration dialog 1000 (step S903), and similarly designates a designated date and time (step S9).
04), the restoration display is executed by the user pressing the restoration button 1005 (step S905), and the left side of the document data list window 300 is displayed by referring to the folder information table 400 of FIG. 4 and the folder history table 500 of FIG. The folder structure at the designated date and time is restored and displayed (step S906) (display step).

【0062】続いてステップS903で選択されたフォ
ルダ内に文書データが存在するか否かを判別し(ステッ
プS907)、文書データがフォルダ内に存在するとき
は、図7の文書情報テーブル700及び図8の文書履歴
テーブル800を参照することによって文書データリス
トウィンドウ300の右側に指定日時の文書データリス
トを復元表示する(ステップS908)(表示工程)。
Next, it is determined whether or not document data exists in the folder selected in step S903 (step S907). If document data exists in the folder, the document information table 700 shown in FIG. The document data list at the designated date and time is restored and displayed on the right side of the document data list window 300 by referring to the document history table 800 (step S908) (display step).

【0063】さらに、ユーザによる文書データ表示の指
示があるか否かを判別し(ステップS909)、指示が
ある場合は、ステップS908で表示された文書データ
リストを用いてユーザが文書データを選択し(ステップ
S910)、図7の文書情報テーブル700及び図8の
文書履歴テーブル800を参照することによって指定日
時の文書データを、ハードディスク105に保存してあ
る文書データを使用して復元表示する(ステップS91
1)(表示工程)。
Further, it is determined whether or not there is an instruction for displaying the document data by the user (step S909). If there is an instruction, the user selects the document data using the document data list displayed in step S908. (Step S910), the document data at the designated date and time is restored and displayed using the document data stored in the hard disk 105 by referring to the document information table 700 in FIG. 7 and the document history table 800 in FIG. 8 (Step S910). S91
1) (Display step).

【0064】続くステップS912では、ユーザによる
他の文書データの表示の指示があるか否かを判別し、指
示がある場合は、ステップS910以降の処理を繰り返
し、指示がない場合は、ステップS913に進む。一
方、ステップS909の判別の結果、ユーザによる文書
データ表示の指示がない場合も、ステップS913に進
む。
In the following step S912, it is determined whether or not there is an instruction by the user to display another document data. If there is an instruction, the process from step S910 is repeated. If there is no instruction, the process returns to step S913. move on. On the other hand, if the result of determination in step S909 is that there is no instruction to display document data by the user, the process proceeds to step S913.

【0065】ステップS913では、ユーザによる他の
フォルダのオープンの指示があるか否かを判別し、指示
がある場合は、ステップS906以降の処理を繰り返
し、指示がない場合は、ユーザによる他のフォルダ構造
の復元表示の繰り返しの指示があるか否かを判別し(ス
テップS914)、指示がある場合は、ステップS90
2以降の処理を繰り返し、指示がない場合はプログラム
の実行を終了する。
In step S913, it is determined whether or not there is an instruction to open another folder by the user. If there is an instruction, the processing from step S906 is repeated. It is determined whether or not there is an instruction to repeat the display of the restoration of the structure (step S914).
The processing after step 2 is repeated, and if there is no instruction, the execution of the program ends.

【0066】図9の処理によれば、文書管理装置は、ユ
ーザが設定した復元表示範囲のフォルダ及び指定した指
定日時に基づいてフォルダ情報テーブル400、フォル
ダ履歴テーブル500、文書情報テーブル700及び文
書履歴テーブル800を参照することによって、文書デ
ータリストウィンドウ300の左側に指定日時のフォル
ダ構造を表示し、文書データリストウィンドウ300の
右側に指定日時の文書データリストを表示し、CRT1
10の表示画面上に文書データを復元表示するので、ユ
ーザが文書データを保存したフォルダの場所を過去のフ
ォルダ構造で記憶している場合でも、フォルダを手繰る
ことによって文書データを検索し、参照することができ
る。
According to the processing shown in FIG. 9, the document management apparatus determines the folder information table 400, the folder history table 500, the document information table 700, and the document history based on the folder in the restoration display range set by the user and the designated date and time. By referring to the table 800, the folder structure of the designated date and time is displayed on the left side of the document data list window 300, and the document data list of the designated date and time is displayed on the right side of the document data list window 300.
Since the document data is restored and displayed on the display screen 10, even if the user stores the location of the folder in which the document data is stored in the past folder structure, the user searches the document data by manipulating the folder and refers to it. can do.

【0067】以下、図9のステップS906のフォルダ
構造の復元表示処理を図11乃至図14を用いて説明す
る。
The folder structure restoration display processing in step S906 in FIG. 9 will be described below with reference to FIGS.

【0068】図11は、図9の処理によって復元表示さ
れた第1のフォルダ構造の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of the first folder structure restored and displayed by the processing of FIG.

【0069】図11において、図4のフォルダ情報テー
ブル400を参照することによって1997年10月1
0日には、「root」の下に、「ゴミ箱」のフォルダ
1及び「進捗報告書」のフォルダ4が存在し、「進捗報
告書」のフォルダ4の下に、「プロジェクトA」のフォ
ルダ5及び「プロジェクトC」のフォルダ7が存在して
いたことが分かり、さらに図5のフォルダ履歴テーブル
500を参照することによって1997年10月10日
には、現在は「1課内回覧」である名前のフォルダ3が
過去は「3課内回覧」という名前で「root」の下に
存在していたこと、並びに現在は削除されているフォル
ダ6が「プロジェクトB」という名前で「進捗報告書」
のフォルダ4の下に存在していたことが分かる。
In FIG. 11, by referring to the folder information table 400 of FIG.
On the 0th day, a folder 1 of “trash” and a folder 4 of “progress report” exist under “root”, and a folder 5 of “project A” under folder 4 of “progress report”. It is found that the folder 7 of “Project C” exists, and by referring to the folder history table 500 of FIG. 5, on October 10, 1997, In the past, folder 3 existed under “root” with the name “circulation in section 3”, and folder 6 that is currently deleted was named “project B” and the “progress report”
It exists under the folder 4 of the.

【0070】図12は、図9の処理によって復元表示さ
れた第2のフォルダ構造の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of the second folder structure restored and displayed by the processing of FIG.

【0071】図4のフォルダ情報テーブル400及び図
5のフォルダ履歴テーブル500を参照することによっ
て、1997年11月08日の「root」以下のフォ
ルダ構造が、図12に示すフォルダ構造であったことが
分かる。
Referring to the folder information table 400 of FIG. 4 and the folder history table 500 of FIG. 5, the folder structure below “root” on November 08, 1997 is the folder structure shown in FIG. I understand.

【0072】図13は、図9の処理によって復元表示さ
れた第3のフォルダ構造の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of the third folder structure restored and displayed by the processing of FIG.

【0073】図4のフォルダ情報テーブル400及び図
5のフォルダ履歴テーブル500を参照することによっ
て、1998年01月05日の「root」以下のフォ
ルダ構造が、図13に示すフォルダ構造であったことが
分かる。
Referring to the folder information table 400 of FIG. 4 and the folder history table 500 of FIG. 5, the folder structure under “root” on Jan. 5, 1998 is the folder structure shown in FIG. I understand.

【0074】図14は、図9の処理によって復元表示さ
れた第4のフォルダ構造の説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of the fourth folder structure restored and displayed by the processing of FIG.

【0075】図4のフォルダ情報テーブル400及び図
5のフォルダ履歴テーブル500を参照することによっ
て、1999年01月06日の「root」以下のフォ
ルダ構造が、図14に示すフォルダ構造であったことが
分かる。
Referring to the folder information table 400 of FIG. 4 and the folder history table 500 of FIG. 5, the folder structure below “root” on Jan. 06, 1999 is the folder structure shown in FIG. I understand.

【0076】以下、図9のステップS908の文書デー
タリストの復元表示処理を図15乃至図17を用いて説
明する。
Hereinafter, the process of restoring and displaying the document data list in step S908 in FIG. 9 will be described with reference to FIGS.

【0077】図15は、図9の処理によって復元表示さ
れた第1の文書データリストの説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram of the first document data list restored and displayed by the processing of FIG.

【0078】図9のステップS903において、復元表
示範囲を「root」と設定し、ステップS904にお
いて、指定日時を1997年11月30日に設定した上
でフォルダ構造の復元表示が実行される(ステップS9
05)と、図4のフォルダ情報テーブル400及び図5
のフォルダ履歴テーブル500を参照することによって
文書データリストウィンドウ300の右側に「3課内回
覧」であるフォルダ3を含むフォルダ構造を表示し(ス
テップS906)、「root」内には文書データがな
いので、ステップS913に移る(ステップS90
7)。ステップS913において、「3課内回覧」のオ
ープン指示があると1997年11月30日の「3課内
回覧」の下のフォルダ構造を表示し(ステップS90
6)、「3課内回覧」の下にはフォルダがないので、
「3課内回覧」のフォルダのみ表示する。また、図7の
文書情報テーブル700を参照すると、現在はフォルダ
3には文書データが存在しないことが分かる一方、図8
の文書履歴テーブル800を参照すると、1997年1
1月30日当時にはフォルダ3に「文書1」、「文書
2」、「文書3」、「文書4」及び「文書5」の各文書
データが存在していたことが分かる(ステップS90
7)。
In step S 903 of FIG. 9, the restoration display range is set to “root”, and in step S 904, the designated date and time is set to November 30, 1997, and the restoration display of the folder structure is executed (step S 904). S9
05), the folder information table 400 of FIG.
The folder structure including the folder 3 which is “circulation within 3 sections” is displayed on the right side of the document data list window 300 by referring to the folder history table 500 (step S906). Since there is no document data in “root”, The process moves to step S913 (step S90).
7). In step S913, if there is an instruction to open “circulation in section 3”, the folder structure under “circulation in section 3” on November 30, 1997 is displayed (step S90).
6) Since there are no folders under "Circular 3",
Only the folder of "circulation in section 3" is displayed. Referring to the document information table 700 in FIG. 7, it can be seen that there is no document data in the folder 3 at present, while FIG.
Referring to the document history table 800 of FIG.
It can be seen that the document data of “document 1”, “document 2”, “document 3”, “document 4” and “document 5” existed in folder 3 on January 30 (step S90).
7).

【0079】これにより、1997年11月30日当時
の文書データリストが分かり、文書データリストウィン
ドウ300の右側に1997年11月30日当時の文書
データリストを表示する(ステップS908)。
As a result, the document data list as of November 30, 1997 is known, and the document data list as of November 30, 1997 is displayed on the right side of the document data list window 300 (step S908).

【0080】図16は、図9の処理によって復元表示さ
れた第2の文書データリストの説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram of the second document data list restored and displayed by the processing of FIG.

【0081】図4のフォルダ情報テーブル400、図5
のフォルダ履歴テーブル500、図7の文書情報テーブ
ル700及び図8の文書履歴テーブル800を参照する
ことによって1997年12月22日の「root」の
下の「3課内回覧」が保存していた文書データリスト
が、図16に示す文書データリストであったことが分か
る。
The folder information table 400 shown in FIG.
The document stored in “circulation in section 3” under “root” on December 22, 1997 by referring to the folder history table 500 of FIG. 7, the document information table 700 of FIG. 7, and the document history table 800 of FIG. It can be seen that the data list was the document data list shown in FIG.

【0082】図17は、図9の処理によって復元表示さ
れた第3の文書データリストの説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of the third document data list restored and displayed by the processing of FIG.

【0083】図4のフォルダ情報テーブル400、図5
のフォルダ履歴テーブル500、図7の文書情報テーブ
ル700及び図8の文書履歴テーブル800を参照する
ことによって1998年01月10日の「root」の
下の「3課内回覧」の下の「1997」が保存していた
文書データリストが、図17に示す文書データリストで
あったことが分かる。
The folder information table 400 shown in FIG.
By referring to the folder history table 500 of FIG. 7, the document information table 700 of FIG. 7, and the document history table 800 of FIG. 8, “1997” under “circulation in three sections” under “root” on January 10, 1998 It can be understood that the document data list stored in the document data list is the document data list shown in FIG.

【0084】尚、上記本発明の第1の実施の形態におい
て、文書管理装置がバス102を介して他の文書管理装
置と接続されていてもよい。この場合、他の文書管理装
置は、文書データ、文書情報テーブル700及び文書履
歴テーブル800、並びにフォルダ、フォルダ情報テー
ブル400及びフォルダ履歴テーブル500を共用する
ので、他の文書管理装置も過去のフォルダ構造を復元表
示することができ、その結果、ユーザが他の文書管理装
置でも文書データを検索し、参照することができる。
In the first embodiment of the present invention, the document management device may be connected to another document management device via the bus 102. In this case, since the other document management apparatuses share the document data, the document information table 700 and the document history table 800, and the folder, the folder information table 400 and the folder history table 500, the other document management apparatuses also have the past folder structure. Can be restored and displayed, and as a result, the user can search and refer to the document data using another document management apparatus.

【0085】また、上記本発明の第1の実施の形態にお
いて、文書データ、文書情報テーブル700及び文書履
歴テーブル800、並びにフォルダ、フォルダ情報テー
ブル400及びフォルダ履歴テーブル500の各々は、
互いに別のハードディスクに保存されていてもよい。
In the first embodiment of the present invention, each of the document data, the document information table 700 and the document history table 800, and the folder, the folder information table 400 and the folder history table 500
They may be stored on different hard disks.

【0086】更に、上述した管理処理方法を実行するプ
ログラムを記憶した任意の記憶媒体が、文書管理装置に
上記プログラムを供給し、文書管理装置の不図示のコン
ピュータ、CPU101又は不図示のMPUのいずれか
1つが上記プログラムを実行してもよい。上記プログラ
ムを供給する記憶媒体としては、例えば、フロッピー
(登録商標)デイスク、ハードディスク、光ディスク、
光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、MO、磁気
テープ、不揮発性のメモリカード、若しくはROMなど
がある。
Further, an arbitrary storage medium storing a program for executing the management processing method described above supplies the program to the document management apparatus, and any one of the computer, the CPU 101, and the MPU (not shown) of the document management apparatus. One of them may execute the above program. Examples of a storage medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk,
Examples include a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, an MO, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a ROM.

【0087】また上記コンピュータ、CPU101又は
上記MPUのいずれか1つの代わりに、これらと同様の
作動をする不図示の回路が上述した実施の形態を実現し
てもよい。
Further, instead of any one of the computer, the CPU 101 and the MPU, a circuit (not shown) which operates similarly to the above may realize the above-described embodiment.

【0088】また、記憶媒体が供給する上記プログラム
は、上記コンピュータに挿入された不図示の機能拡張ボ
ードや上記コンピュータに接続された不図示の機能拡張
ユニットに備わる不図示のメモリに書き込まれた後、上
記機能拡張ボードや上記機能拡張ユニットに備わる不図
示のCPU等が上記プログラムの一部または全部を実行
してもよい。
The program supplied by the storage medium is written into a memory (not shown) provided in a function expansion board (not shown) inserted in the computer or a function expansion unit (not shown) connected to the computer. A CPU or the like (not shown) provided in the function expansion board or the function expansion unit may execute a part or all of the program.

【0089】この他、上記コンピュータ上で稼働してい
るOSなどが上記プログラムの一部または全部を実行し
てもよい。
In addition, an OS or the like running on the computer may execute a part or all of the program.

【0090】[0090]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、請求項1記
載の文書管理装置、請求項6記載の文書管理方法及び請
求項10記載の記憶媒体によれば、フォルダ構造の変更
履歴情報に基づいて指定日時のフォルダ構造を復元表示
するので、ユーザが文書データを保存した階層フォルダ
の場所を指定日時のフォルダ構造で記憶している場合で
も、階層フォルダを手繰ることによって文書データを検
索し、検索した文書データを参照することができる。
As described above in detail, according to the document management apparatus of the first aspect, the document management method of the sixth aspect, and the storage medium of the tenth aspect, based on the change history information of the folder structure. Restores and displays the folder structure at the specified date and time, so even if the user stores the location of the hierarchical folder where the document data is stored in the folder structure at the specified date and time, the user can search the document data by manipulating the hierarchical folder, The searched document data can be referred to.

【0091】請求項2記載の文書管理装置及び請求項7
記載の文書管理方法によれば、文書データの内容の変更
履歴情報に基づいて指定日時の文書データを復元表示す
るので、ユーザが文書データの内容を指定日時から変更
している場合でも、指定日時の文書データの内容を参照
することができる。
A document management apparatus according to claim 2 and claim 7.
According to the described document management method, the document data at the specified date and time is restored and displayed based on the change history information of the content of the document data. Therefore, even if the user changes the content of the document data from the specified date and time, the specified date and time can be used. Can refer to the contents of the document data.

【0092】請求項3記載の文書管理装置及び請求項8
記載の文書管理方法によれば、文書データの保存場所の
変更履歴情報に基づいて指定日時の階層フォルダ内の文
書データリストを復元表示するので、ユーザが文書デー
タの保存場所を指定日時から変更している場合でも、指
定日時の階層フォルダ内の文書データリストを用いて、
文書データを検索し、参照することができる。
[0092] The document management apparatus according to the third aspect and the eighth aspect.
According to the document management method described, the document data list in the hierarchical folder at the specified date and time is restored and displayed based on the change history information of the storage location of the document data, so that the user can change the storage location of the document data from the specified date and time. Even if it is, using the document data list in the hierarchical folder at the specified date and time,
Document data can be searched and referenced.

【0093】請求項4記載の文書管理装置によれば、通
信網を介して他の文書管理装置と接続されており、該他
の文書管理装置は、文書データ、文書データの内容の変
更履歴情報及び文書データの保存場所の変更履歴情報、
並びに階層フォルダ、フォルダ構造及びフォルダ構造の
変更履歴情報を共用するので、他の文書管理装置も指定
日時のフォルダ構造を復元表示することができ、その結
果、ユーザが他の文書管理装置でも文書データを検索
し、参照することができる。
According to the document management apparatus of the fourth aspect, the document management apparatus is connected to another document management apparatus via a communication network, and the other document management apparatus includes document data and change history information of the content of the document data. And change history information of the storage location of the document data,
In addition, since the hierarchical folder, the folder structure, and the change history information of the folder structure are shared, other document management apparatuses can also restore and display the folder structure at the designated date and time. Can be searched and referenced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る文書管理装置の概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a document management device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る文書管理装置
によって実行されるフォルダの管理処理のフローチャー
トである。
FIG. 2 is a flowchart of a folder management process executed by the document management device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】CRT110の表示画面上に表示される文書デ
ータリストウィンドウの説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a document data list window displayed on a display screen of a CRT 110.

【図4】図1の文書管理装置のハードディスク105に
保存されたフォルダ情報テーブルの説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a folder information table stored in a hard disk 105 of the document management device in FIG.

【図5】図1の文書管理装置のハードディスク105に
保存されたフォルダ履歴テーブルの説明図である。
5 is an explanatory diagram of a folder history table stored in a hard disk 105 of the document management device in FIG.

【図6】図1の文書管理装置によって実行される文書デ
ータの管理処理のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of document data management processing executed by the document management apparatus of FIG. 1;

【図7】図1の文書管理装置のハードディスク105に
保存された文書情報テーブルの説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a document information table stored in a hard disk 105 of the document management device in FIG.

【図8】図1の文書管理装置のハードディスク105に
保存された文書履歴テーブルの説明図である。
8 is an explanatory diagram of a document history table stored in a hard disk 105 of the document management device in FIG.

【図9】図1の文書管理装置によって実行される指定日
時のフォルダ構造、文書データリスト及び文書データの
復元表示のフローチャートである。
9 is a flowchart of a folder structure at a designated date and time, a document data list, and a restoration display of document data, which are executed by the document management apparatus of FIG. 1;

【図10】CRT110の表示画面上に表示される復元
ダイアログの説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a restoration dialog displayed on the display screen of the CRT 110.

【図11】図9の処理によって復元表示された第1のフ
ォルダ構造の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a first folder structure restored and displayed by the process of FIG. 9;

【図12】図9の処理によって復元表示された第2のフ
ォルダ構造の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of a second folder structure restored and displayed by the processing of FIG. 9;

【図13】図9の処理によって復元表示された第3のフ
ォルダ構造の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a third folder structure restored and displayed by the processing of FIG. 9;

【図14】図9の処理によって復元表示された第4のフ
ォルダ構造の説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a fourth folder structure restored and displayed by the process of FIG. 9;

【図15】図9の処理によって復元表示された第1の文
書データリストの説明図である。
15 is an explanatory diagram of a first document data list restored and displayed by the processing of FIG. 9;

【図16】図9の処理によって復元表示された第2の文
書データリストの説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram of a second document data list restored and displayed by the processing of FIG. 9;

【図17】図9の処理によって復元表示された第3の文
書データリストの説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of a third document data list restored and displayed by the process of FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 102 バス 103 キーボード 104 マウス 105 ハードディスク 106 CD−ROM読み取り装置 107 スキャナ 108 ROM 109 RAM 110 CRT 111 CD−ROM 300 文書データリストウィンドウ 400 フォルダ情報テーブル 500 フォルダ履歴テーブル 700 文書情報テーブル 800 文書履歴テーブル 1000 復元ダイアログ 101 CPU 102 Bus 103 Keyboard 104 Mouse 105 Hard Disk 106 CD-ROM Reader 107 Scanner 108 ROM 109 RAM 110 CRT 111 CD-ROM 300 Document Data List Window 400 Folder Information Table 500 Folder History Table 700 Document Information Table 800 Document History Table 1000 Restore dialog

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 414 G06F 17/30 414A ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/30 414 G06F 17/30 414A

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書データを分類して保存する階層フォ
ルダを作成する作成手段と、前記文書データを前記階層
フォルダの1つに保存する保存手段と、前記階層フォル
ダのフォルダ構造を変更する変更手段とを備える文書管
理装置において、前記フォルダ構造の変更履歴情報を保
存する保存手段と、前記フォルダ構造の変更履歴情報に
基づいて指定日時における前記フォルダ構造を復元表示
する表示手段とを備えることを特徴とする文書管理装
置。
1. A creating means for creating a hierarchical folder for classifying and saving document data, a saving means for saving the document data in one of the hierarchical folders, and a changing means for changing a folder structure of the hierarchical folder. A document management device comprising: storage means for storing the change history information of the folder structure; and display means for restoring and displaying the folder structure at a designated date and time based on the change history information of the folder structure. Document management device.
【請求項2】 前記文書データの内容を変更する変更手
段と、前記文書データの内容の変更履歴情報を保存する
保存手段と、前記文書データの内容の変更履歴情報に基
づいて指定日時における前記文書データの内容を復元表
示する表示手段とを備えることを特徴とする請求項1記
載の文書管理装置。
2. A change unit for changing the contents of the document data, a storage unit for storing change history information of the contents of the document data, and the document at a designated date and time based on the change history information of the contents of the document data. 2. The document management apparatus according to claim 1, further comprising a display unit for restoring and displaying data contents.
【請求項3】 前記文書データの保存場所を前記階層フ
ォルダの1つから前記階層フォルダの他の1つに変更す
る変更手段と、前記文書データの保存場所の変更履歴情
報を保存する保存手段と、前記文書データの保存場所の
変更履歴情報に基づいて指定日時における前記階層フォ
ルダ内の文書データリストを復元表示する表示手段とを
備えることを特徴とする請求項1又は2記載の文書管理
装置。
3. Changing means for changing the storage location of the document data from one of the hierarchical folders to another one of the hierarchical folders, and storage means for storing change history information of the storage location of the document data. 3. The document management apparatus according to claim 1, further comprising display means for restoring and displaying a document data list in the hierarchical folder at a designated date and time based on change history information of a storage location of the document data.
【請求項4】 前記文書管理装置が通信網を介して他の
文書管理装置と接続されており、該他の文書管理装置
は、前記階層フォルダ、前記フォルダ構造及び前記文書
データを共用することができるように構成されているこ
とを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
文書管理装置。
4. The document management device is connected to another document management device via a communication network, and the other document management device can share the hierarchical folder, the folder structure, and the document data. The document management apparatus according to claim 1, wherein the document management apparatus is configured to be able to perform the processing.
【請求項5】 前記表示手段は、指定日時を設定するよ
うに構成されていることを特徴とする請求項1乃至4の
いずれか1項に記載の文書管理装置。
5. The document management apparatus according to claim 1, wherein the display unit is configured to set a designated date and time.
【請求項6】 文書データを分類して保存する階層フォ
ルダを作成する作成工程と、前記文書データを前記階層
フォルダの1つに保存する保存工程と、前記階層フォル
ダのフォルダ構造を変更する変更工程とを有する文書管
理方法において、前記フォルダ構造の変更履歴情報を保
存する保存工程と、前記フォルダ構造の変更履歴情報に
基づいて指定日時における前記フォルダ構造を復元表示
する表示工程とを有することを特徴とする文書管理方
法。
6. A creating step of creating a hierarchical folder for classifying and saving document data, a saving step of saving the document data in one of the hierarchical folders, and a changing step of changing a folder structure of the hierarchical folder. A storage step of storing the change history information of the folder structure, and a display step of restoring and displaying the folder structure at a designated date and time based on the change history information of the folder structure. Document management method.
【請求項7】 前記文書データの内容を変更する変更工
程と、前記文書データの内容の変更履歴情報を保存する
保存工程と、前記文書データの内容の変更履歴情報に基
づいて指定日時における前記文書データの内容を復元表
示する表示工程とを有することを特徴とする請求項6記
載の文書管理方法。
7. A changing step of changing the contents of the document data, a storing step of storing change history information of the contents of the document data, and the document at a designated date and time based on the change history information of the contents of the document data. 7. The document management method according to claim 6, further comprising a display step of restoring and displaying data contents.
【請求項8】 前記文書データの保存場所を前記階層フ
ォルダの1つから前記階層フォルダの他の1つに変更す
る変更工程と、前記文書データの保存場所の変更履歴情
報を保存する保存工程と、前記文書データの保存場所の
変更履歴情報に基づいて指定日時における前記階層フォ
ルダ内の文書データリストを復元表示する表示工程とを
有することを特徴とする請求項6又は7記載の文書管理
方法。
8. A changing step of changing a storage location of the document data from one of the hierarchical folders to another one of the hierarchical folders, and a storing step of storing change history information of a storage location of the document data. 8. The document management method according to claim 6, further comprising the step of restoring and displaying a document data list in the hierarchical folder at a designated date and time based on change history information of a storage location of the document data.
【請求項9】 前記表示工程において、指定日時が設定
されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項
に記載の文書管理方法。
9. The document management method according to claim 6, wherein a designated date and time is set in the displaying step.
【請求項10】 文書管理方法によって実行されるプロ
グラムを記憶した読み出し可能な記憶媒体において、前
記プログラムは、文書データを分類して保存する階層フ
ォルダを作成する作成モジュールと、前記文書データを
前記階層フォルダの1つに保存する保存モジュールと、
前記階層フォルダのフォルダ構造を変更する変更モジュ
ールと、前記フォルダ構造の変更履歴情報を保存する保
存モジュールと、前記フォルダ構造の変更履歴情報に基
づいて指定日時における前記フォルダ構造を復元表示す
る表示モジュールとを記憶したことを特徴とする記憶媒
体。
10. A readable storage medium storing a program executed by a document management method, the program comprising: a creating module for creating a hierarchical folder for classifying and storing document data; A storage module for storing in one of the folders,
A change module for changing a folder structure of the hierarchical folder, a storage module for storing change history information of the folder structure, and a display module for restoring and displaying the folder structure at a designated date and time based on the change history information of the folder structure. A storage medium characterized by storing therein.
JP2000302030A 2000-10-02 2000-10-02 Device for managing document and method for the same and storage medium Pending JP2002108677A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302030A JP2002108677A (en) 2000-10-02 2000-10-02 Device for managing document and method for the same and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302030A JP2002108677A (en) 2000-10-02 2000-10-02 Device for managing document and method for the same and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002108677A true JP2002108677A (en) 2002-04-12

Family

ID=18783466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000302030A Pending JP2002108677A (en) 2000-10-02 2000-10-02 Device for managing document and method for the same and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002108677A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033944A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Sony Corporation File management device, file management method, file management method program, and recording medium containing the file management method program
JP2006092021A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd Computer program for data management, data management device and method
JP2007128416A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Fuji Xerox Co Ltd Object management program, device and method
JP2009069972A (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Nomura Research Institute Ltd Classification data management system
JP2011170420A (en) * 2010-02-16 2011-09-01 Shimadzu Corp Document management system and program for system
JP2011253418A (en) * 2010-06-03 2011-12-15 Fuji Xerox Co Ltd Information processing program and information processor
JP2012068843A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Information classification processing device and program
KR20140015403A (en) * 2011-03-31 2014-02-06 마이크로소프트 코포레이션 Recovery of tenant data across tenant moves
EP4432115A1 (en) * 2023-03-16 2024-09-18 FUJIFILM Business Innovation Corp. Information processing system, program, and information processing method

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033944A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Sony Corporation File management device, file management method, file management method program, and recording medium containing the file management method program
JP2005108135A (en) * 2003-10-02 2005-04-21 Sony Corp System and method for managing files, as well as file management program and recording medium for recording file management program
CN100456261C (en) * 2003-10-02 2009-01-28 索尼株式会社 File management device, file management method, file management method program, and recording medium the file management method program
US7599906B2 (en) 2003-10-02 2009-10-06 Sony Corporation File management device, file management method, file management method program, and recording medium the file management method program
JP2006092021A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd Computer program for data management, data management device and method
JP4586472B2 (en) * 2004-09-21 2010-11-24 富士ゼロックス株式会社 Computer program for data management
JP2007128416A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Fuji Xerox Co Ltd Object management program, device and method
JP2009069972A (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Nomura Research Institute Ltd Classification data management system
JP2011170420A (en) * 2010-02-16 2011-09-01 Shimadzu Corp Document management system and program for system
JP2011253418A (en) * 2010-06-03 2011-12-15 Fuji Xerox Co Ltd Information processing program and information processor
JP2012068843A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Information classification processing device and program
KR20140015403A (en) * 2011-03-31 2014-02-06 마이크로소프트 코포레이션 Recovery of tenant data across tenant moves
JP2014512601A (en) * 2011-03-31 2014-05-22 マイクロソフト コーポレーション Tenant data recovery across tenant migration
JP2017123188A (en) * 2011-03-31 2017-07-13 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Recovery of tenant data across tenant moves
KR102015673B1 (en) * 2011-03-31 2019-08-28 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 Recovery of tenant data across tenant moves
EP4432115A1 (en) * 2023-03-16 2024-09-18 FUJIFILM Business Innovation Corp. Information processing system, program, and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101957730B (en) Messaging device and information processing method
CN109902255B (en) Page mixed browsing record generation method, device, equipment and storage medium
JP2006330791A (en) Client server system, computer, program, and log information management method for client server system
GB2350537A (en) Display control apparatus and storage medium
JP2006350477A (en) File management device, its control method, computer program, and computer readable storage medium
JP2002108677A (en) Device for managing document and method for the same and storage medium
US20090248740A1 (en) Database form and report creation and reuse
CN112434494A (en) Text editing method, device, terminal and storage medium
JPH10214171A (en) Information processor
CN114845171A (en) Video editing method and device and electronic equipment
CN112433723A (en) Personalized list development method and device
JPH11296463A (en) Marking/redisplay method for home page using frame
JPH08153104A (en) Hypermedia system and hypermedia document preparing and editing method
JP2014211812A (en) Information processing device, control method, and computer program
JPS60134282A (en) System screen display system
JPH11213007A (en) Method and device for displaying parts constitution information of product
CN110750248B (en) Method and device for transmitting extension information of existing component
CN118377564A (en) Interface jump method, device, screen terminal equipment and medium
JP2002108875A (en) Electronic manual unit and electronic manual change method
JP2003271432A (en) Device and method for presenting file information and program
JPH1185582A (en) Data processor
JP2002230036A (en) Data list-display device and method, program and recording medium
CN113849463A (en) File processing method and device and electronic equipment
JP2001067428A (en) User interface device for medical treatment information retrieval
JP2001142880A (en) Document management device, method therefor, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060324

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626