JP2002107609A - Lens device - Google Patents

Lens device

Info

Publication number
JP2002107609A
JP2002107609A JP2000300667A JP2000300667A JP2002107609A JP 2002107609 A JP2002107609 A JP 2002107609A JP 2000300667 A JP2000300667 A JP 2000300667A JP 2000300667 A JP2000300667 A JP 2000300667A JP 2002107609 A JP2002107609 A JP 2002107609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
mode
lens
clutch
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000300667A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4577599B2 (en
Inventor
Minoru Tanaka
実 田中
Tokuji Kanayama
篤司 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP2000300667A priority Critical patent/JP4577599B2/en
Priority to EP01123062A priority patent/EP1193519B1/en
Priority to DE60136785T priority patent/DE60136785D1/en
Priority to US09/963,560 priority patent/US6580571B2/en
Publication of JP2002107609A publication Critical patent/JP2002107609A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4577599B2 publication Critical patent/JP4577599B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lens device capable of attaining quick focusing and the improvement of operability by setting up a condition that a focus evaluation value exceeds a prescribed threshold on the basis of a focus operation member or the manipulated variable of the focus operation member is changed more than a prescribed variable as a switching condition on the basis of the operation of the focus operation member in the case of switching a manual state for operating the focus operation member by an operator to an automatic focusing(AF) state and capable of operating the focus operation member without a feeling of wrongness by gradually switching a manual state to an electric state in the case of switching a clutch for switching the driving of a focusing lens from the manual state to the electric state to an automatic focusing state. SOLUTION: When the start of an AF mode is instructed by an AF mode starting switch S1, a CPU 100 switches the clutch FCL to the manual side and waits for an operator to instruct an AF moving direction by operating a focus ring FR. When the focus evaluation value exceeds the prescribed threshold, the CPU 100 switches the clutch FCL to the electric side to start the AF mode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はレンズ装置に係り、
特にオートフォーカスの機能を備えたレンズ装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lens device,
In particular, the present invention relates to a lens device having an autofocus function.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビカメラ等に使用されるレンズ装置
において、テレビカメラから得られる映像信号の高域周
波数成分に基づいて自動でフォーカスレンズを合焦位置
に移動させるオートフォーカスが知られている。また、
従来、このようなオートフォーカスによる高精度なフォ
ーカス調整を利用し、カメラマンがマニュアルフォーカ
スによりフォーカス調整を行うと、目視では困難な高精
度なフォーカス調整をオートフォーカスにより補助的に
行うフォーカス調整方法が知られている(特開平1−1
58881号公報)。
2. Description of the Related Art In a lens device used for a television camera or the like, there is known an auto focus in which a focus lens is automatically moved to a focus position based on a high frequency component of a video signal obtained from the television camera. Also,
Conventionally, there has been known a focus adjustment method in which a high-precision focus adjustment using auto-focus is used, and when a cameraman performs focus adjustment using manual focus, high-precision focus adjustment that is difficult to visually check is performed by auto-focus. (Japanese Patent Laid-Open No. 1-1)
No. 58881).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
フォーカス調整方法は基本的にはマニュアルフォーカス
によるものであり、ある程度の合焦が得られるまでは操
作者がファインダを目視してフォーカス調整を行う必要
があり、フォーカス調整に対するカメラマンの負担を軽
減するというものではなかった。
However, the above-mentioned focus adjustment method is basically based on manual focus, and it is necessary for an operator to visually adjust the focus through a finder until a certain degree of focus is obtained. However, this does not reduce the burden on the photographer for focus adjustment.

【0004】一方、全て自動でフォーカス調整が行われ
るオートフォーカス(オートフォーカスモード)の場
合、フォーカス調整に対するカメラマンの負担は生じな
い。しかしながら、カメラマンであれば経験的に焦点が
無限方向と至近方向のいずれの方向にずれているかを容
易に判断できるような場合であってもオートフォーカス
では判断できない場合がある。このような場合、従来の
オートフォーカスでは、例えば、フォーカスレンズを予
め決められた方向に移動させてその方向に合焦位置の検
出を行い、その方向に合焦位置が検出されなければ、フ
ォーカスレンズが端に到達してから移動方向を反転させ
て逆方向に合焦位置の検出を行うようにしている。この
ため、合焦に時間を要してしまう場合があった。
On the other hand, in the case of auto focus (auto focus mode) in which the focus adjustment is performed automatically, the burden on the camera operator for the focus adjustment does not occur. However, even if a photographer can easily determine empirically whether the focus is shifted in the infinity direction or the closest direction, autofocusing may not be possible in some cases. In such a case, in the conventional auto focus, for example, the focus lens is moved in a predetermined direction to detect a focus position in that direction, and if the focus position is not detected in that direction, the focus lens After reaching the end, the moving direction is reversed so that the in-focus position is detected in the opposite direction. For this reason, focusing may require time.

【0005】そこで、オートフォーカスモードにおい
て、オートフォーカスの動き出し方向のみをマニュアル
フォーカスで使用されるフォーカス操作部材の操作によ
ってカメラマンに指示させるようにすれば、カメラマン
にフォーカス調整の負担をかけることなく、合焦を迅速
に行うことができると考えられる。この場合に、オート
フォーカスの動き出し方向を指示するためにカメラマン
がフォーカス操作部材を操作している状態から自動的に
オートフォーカスへの切り換えが行われることになり、
このオートフォーカスへの切り換えをどのような条件で
行うかは迅速な合焦、操作性の点から重要である。ま
た、オートフォーカスへの切り換え時にフォーカス操作
部材の操作力(フォーカス操作部材がフォーカスリング
の場合には操作トルク)が変化するような場合にはその
操作力の急激な変化を防止してカメラマンに違和感を与
えないようにする必要がある。
Therefore, in the autofocus mode, if the cameraman is instructed only by operating the focus operation member used in the manual focus in the direction in which the autofocus starts moving, the focus can be adjusted without burdening the cameraman with focus adjustment. It is believed that scorching can be performed quickly. In this case, the camera is automatically switched from the state in which the photographer is operating the focus operation member to the auto focus in order to instruct the direction in which the auto focus starts to move,
The condition under which the switching to the auto focus is performed is important in terms of quick focusing and operability. Also, when the operating force of the focus operating member (operating torque when the focus operating member is a focus ring) changes when switching to auto focus, a sudden change in the operating force is prevented to make the cameraman feel uncomfortable. Must not be given.

【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、操作者がフォーカス操作部材を操作している状
態から自動的にオートフォーカスへの切り換えを行う場
合に、その切り換えの条件を迅速な合焦、操作性の観点
から好適なものとし、また、オートフォーカスへの切り
換え時におけるフォーカス操作部材の操作感を違和感の
ないものとするレンズ装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of such circumstances, and when the operator automatically switches from a state in which the focus operation member is being operated to auto focus, the condition for the switch is quickly set. It is another object of the present invention to provide a lens device that is suitable from the viewpoint of proper focusing and operability, and that does not make the operation feeling of the focus operation member uncomfortable when switching to auto focus.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、操作者によるフォーカス
操作部材の操作に基づいてフォーカスレンズを移動させ
るマニュアルフォーカス手段と、カメラの映像信号から
合焦位置で極大値となる焦点評価値を取得し、該焦点評
価値に基づいて前記フォーカスレンズを合焦位置に設定
するオートフォーカス手段とを備えたレンズ装置におい
て、前記マニュアルフォーカス手段による前記フォーカ
スレンズの移動と共に、前記焦点評価値を取得し、該焦
点評価値が所定のしきい値を超えると、前記オートフォ
ーカス手段によって前記フォーカスレンズを合焦位置に
設定するフォーカス制御手段を備えたことを特徴として
いる。
According to one aspect of the present invention, there is provided a manual focus unit for moving a focus lens based on an operation of a focus operation member by an operator, and a camera image. A focus evaluation value that becomes a maximum value at the in-focus position from the signal, and an auto-focus unit that sets the focus lens to the in-focus position based on the focus evaluation value. A focus control unit configured to acquire the focus evaluation value along with the movement of the focus lens, and to set the focus lens to a focus position by the autofocus unit when the focus evaluation value exceeds a predetermined threshold value. It is characterized by:

【0008】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の発明において、前記しきい値を調整する調整手
段を備えたことを特徴としている。
[0008] The invention described in claim 2 is the first invention.
The present invention is characterized in that an adjusting means for adjusting the threshold value is provided.

【0009】また、請求項3に記載の発明は、操作者に
よるフォーカス操作部材の操作に基づいてフォーカスレ
ンズを移動させるマニュアルフォーカス手段と、合焦位
置を検出する検出手段からの情報に基づいて前記フォー
カスレンズを合焦位置に設定するオートフォーカス手段
とを備えたレンズ装置において、前記マニュアルフォー
カス手段による前記フォーカスレンズの移動量、又は、
前記フォーカス操作部材の操作量が、所定量以上変化す
ると、前記オートフォーカス手段によって前記フォーカ
スレンズを合焦位置に設定するフォーカス制御手段を備
えたことを特徴としている。
Further, the invention according to claim 3 is characterized in that the manual focusing means for moving the focus lens based on the operation of the focus operating member by the operator and the information from the detecting means for detecting the in-focus position. In a lens device including an autofocus unit that sets a focus lens to a focus position, a moving amount of the focus lens by the manual focus unit, or
When the operation amount of the focus operation member changes by a predetermined amount or more, focus control means is provided for setting the focus lens to a focus position by the autofocus means.

【0010】また、請求項4に記載の発明は、請求項3
に記載の発明において、前記所定量を調整する調整手段
を備えたことを特徴としている。
[0010] The invention described in claim 4 is the invention according to claim 3.
The present invention is characterized in that an adjusting means for adjusting the predetermined amount is provided.

【0011】また、請求項5に記載の発明は、フォーカ
スレンズを手動により移動させる手動状態又は電動によ
り移動させる電動状態に切り換えるクラッチと、操作者
によるフォーカス操作部材の操作により前記フォーカス
レンズを手動により移動させるマニュアルフォーカス手
段と、合焦位置を検出する検出手段からの情報に基づい
て前記フォーカスレンズを電動により移動させて合焦位
置に設定するオートフォーカス手段とを備えたレンズ装
置において、前記マニュアルフォーカス手段から前記オ
ートフォーカス手段に切り換える際に、前記クラッチを
手動状態から電動状態に徐々に切り換えるクラッチ制御
手段を備えたことを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a clutch for switching between a manual state in which the focus lens is moved manually and an electric state in which the focus lens is moved electrically, and a manual operation of the focus lens by an operation of a focus operation member by an operator. A lens device comprising: a manual focus unit for moving; and an autofocus unit for electrically moving the focus lens based on information from a detection unit for detecting a focus position to set the focus lens to a focus position. A clutch control means for gradually switching the clutch from a manual state to an electric state when switching from the means to the autofocus means.

【0012】本発明によれば、操作者がフォーカス操作
部材を操作している状態から自動的にオートフォーカス
への切り換えを行う場合に、その切り換えの条件を焦点
評価値が所定のしきい値を超えることとしたため、オー
トフォーカスの誤動作が生じない焦点評価値のレベルで
オートフォーカスを開始することができ、合焦を迅速に
行うことができる。
According to the present invention, when automatically switching from a state in which the operator is operating the focus operation member to auto focus, the condition for the switch is determined by setting the focus evaluation value to a predetermined threshold value. Therefore, autofocus can be started at a focus evaluation value level at which no malfunction of autofocus occurs, and focusing can be performed quickly.

【0013】また、オートフォーカスへの切り換えの条
件を、フォーカス操作部材の操作に基づいて移動するフ
ォーカスレンズの移動量、又は、フォーカス操作部材の
操作量が、所定量以上変化することとしたため、フォー
カス操作部材に不感帯を設けることができ、操作者が意
図しないフォーカス操作部材のわずかな動きによってオ
ートフォーカスが開始されるといった不具合が防止さ
れ、操作性が向上する。
Further, the condition for switching to the auto-focus is that the movement amount of the focus lens which moves based on the operation of the focus operation member or the operation amount of the focus operation member changes by a predetermined amount or more. A dead zone can be provided in the operation member, and a problem that autofocus is started by a slight movement of the focus operation member not intended by the operator is prevented, and operability is improved.

【0014】また、フォーカスレンズの駆動を手動から
電動に切り換えるクラッチの切り換えを手動状態から電
動状態に徐々に切り換えることによって、フォーカスレ
ンズを手動で駆動させるためのフォーカス操作部材の操
作力が、オートフォーカスへの切り換えによって急激に
変化する不具合がなく、オートフォーカスへの切り換え
時におけるフォーカス操作部材の操作感を違和感のない
ものとすることができる。
In addition, by gradually switching the switching of the focus lens from the manual state to the electric state for switching the drive of the focus lens from the manual state to the electric state, the operating force of the focus operation member for driving the focus lens manually is reduced by the auto focus. There is no inconvenience that changes abruptly by switching to autofocus, and the operational feeling of the focus operation member when switching to autofocus can be made uncomfortable.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
るレンズ装置の好ましい実施の形態について詳説する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a lens device according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0016】図1は、本発明が適用されるテレビカメラ
用のレンズ装置(ENGレンズ)の一例を示した外観図
である。同図に示すレンズ装置1は、ENGカメラ等の
放送用テレビカメラに用いられるインナーフォーカス式
ズームレンズであり、レンズ鏡胴2には、フォーカスリ
ングFR、ズームリングZR及びアイリスリングAR等
の操作リングが設けられている。レンズ鏡胴2の図示し
ない内部には、周知の如く、前方から順に、合焦のため
に光軸方向に移動可能なフォーカスレンズ(群)、変倍
のために光軸方向に移動可能なズームレンズ(群)、ア
イリス、及びリレーレンズ(群)等の光学部材が配設さ
れている。フォーカスリングFRが回動すると、フォー
カスレンズが光軸方向に移動し、ズームリングZRが回
動すると、ズームレンズが光軸方向に移動し、アイリス
リングARが回動すると、アイリスの絞り径が変化す
る。
FIG. 1 is an external view showing an example of a lens device (ENG lens) for a television camera to which the present invention is applied. A lens device 1 shown in FIG. 1 is an inner focus zoom lens used for a broadcast television camera such as an ENG camera, and an operation ring such as a focus ring FR, a zoom ring ZR and an iris ring AR is provided on the lens barrel 2. Is provided. As is well known, a focus lens (group) that is movable in the optical axis direction for focusing and a zoom that is movable in the optical axis direction for zooming in order from the front, as is well known, inside the lens barrel 2. Optical members such as a lens (group), an iris, and a relay lens (group) are provided. When the focus ring FR rotates, the focus lens moves in the optical axis direction. When the zoom ring ZR rotates, the zoom lens moves in the optical axis direction. When the iris ring AR rotates, the iris diaphragm diameter changes. I do.

【0017】また、レンズ鏡胴2の側部には前記フォー
カスリングFR、ズームリングZR及びアイリスリング
ARを電動で駆動するドライブユニット12が設置され
ている。ドライブユニット12はケース14を有し、こ
のケース14はビス16、16を介してレンズ鏡胴2の
側部に取り付けられている。ケース14内には、図示せ
ぬフォーカス駆動用モータ、ズーム駆動用モータ、アイ
リス駆動用モータが配置されており、これらのモータ
は、それぞれ図示せぬ動力伝達機構を介してフォーカス
リングFR、ズームリングZR、アイリスリングARに
連結される。従って、フォーカス駆動用モータが回動す
るとフォーカスリングFRが回動し、ズーム駆動用モー
タが回動するとズームリングZRが回動し、アイリス駆
動用モータが回動するとアイリスリングARが回動す
る。
A drive unit 12 for electrically driving the focus ring FR, the zoom ring ZR and the iris ring AR is provided on the side of the lens barrel 2. The drive unit 12 has a case 14, which is attached to the side of the lens barrel 2 via screws 16. A focus drive motor, a zoom drive motor, and an iris drive motor (not shown) are arranged in the case 14, and these motors are respectively connected to a focus ring FR and a zoom ring ZR is connected to the iris ring AR. Accordingly, when the focus driving motor rotates, the focus ring FR rotates, when the zoom driving motor rotates, the zoom ring ZR rotates, and when the iris driving motor rotates, the iris ring AR rotates.

【0018】各駆動用モータは、ドライブユニット12
に設けられた各種操作部材の操作に基づいて、又は、ド
ライブユニット12に接続可能なカメラ本体や外部コン
トローラ(フォーカスデマンド、ズームデマンド等)か
らの信号に基づいて制御される。尚、同図符号18は、
ズーム操作をカメラマン(以下、操作者)が電動で行う
ためのズームシーソースイッチ18である。
Each drive motor is connected to a drive unit 12.
, Or based on signals from a camera body or an external controller (focus demand, zoom demand, etc.) connectable to the drive unit 12. Incidentally, the reference numeral 18 in FIG.
A zoom seesaw switch 18 for a cameraman (hereinafter, an operator) to perform a zoom operation electrically.

【0019】また、後述するようにフォーカス駆動用モ
ータとフォーカスリングFR、ズーム駆動用モータとズ
ームリングZR、アイリス駆動用モータとアイリスリン
グARのそれぞれの動力伝達機構は、クラッチにより接
続又は切断される機構となっており、クラッチがオフさ
れて動力伝達機構が切断された状態となっている操作リ
ングは、操作リングを把持した手により手動で操作する
ことができ、クラッチがオンされて動力伝達機構が接続
された状態となっている操作リングは、駆動用モータに
よって電動で操作することができる。各クラッチのオン
/オフは、所定のスイッチ等で適宜電気的な制御で切り
換えられる。
As will be described later, the respective power transmission mechanisms of the focus driving motor and the focus ring FR, the zoom driving motor and the zoom ring ZR, and the iris driving motor and the iris ring AR are connected or disconnected by a clutch. The operation ring, which is a mechanism and the clutch is off and the power transmission mechanism is disconnected, can be manually operated by the hand holding the operation ring, and the clutch is turned on and the power transmission mechanism The operation ring to which is connected can be electrically operated by the drive motor. The ON / OFF of each clutch is switched by a predetermined switch or the like by appropriate electric control.

【0020】以上のレンズ装置1において、フォーカス
調整は、大きく分けて「MFモード」におけるマニュア
ルフォーカス(MF)と「AFモード」におけるオート
フォーカス(AF)とにより行うことが可能である。
「MFモード」は、操作者が所定のフォーカス操作部材
を操作することによってフォーカス調整を行うモードで
あり、MFモードには更に、手動によりフォーカスレン
ズを駆動するモード(以下、フォーカスレンズを駆動す
ることをフォーカス駆動という)と、電動によりフォー
カス駆動を行うモードとがある。尚、手動によりフォー
カス駆動を行うモードを、以下、「手動のMFモード」
といい、電動によりフォーカス駆動を行うモードを、以
下、「電動のMFモード」という。
In the lens apparatus 1 described above, the focus adjustment can be roughly performed by manual focus (MF) in the "MF mode" and autofocus (AF) in the "AF mode".
The “MF mode” is a mode in which a focus is adjusted by an operator operating a predetermined focus operation member. Is referred to as focus drive) and a mode in which focus drive is performed by electric power. The mode in which the focus drive is performed manually is hereinafter referred to as “manual MF mode”.
The mode in which the focus drive is performed by electric power is hereinafter referred to as “electrically driven MF mode”.

【0021】「手動のMFモード」では、フォーカスリ
ングFRを把持した手でフォーカスリングFRを直接的
に回転操作してフォーカス調整を行うことができ、「電
動のMFモード」では、電動用のフォーカス操作部材
(電動用操作部材)を操作することによってフォーカス
駆動用モータを駆動し、その駆動力でフォーカスレンズ
を移動させてフォーカス調整を行うことができる。電動
用操作部材としては、例えばドライブユニット12に接
続されるフォーカスデマンド等の外部コントローラの操
作部材が相当するが、これに限らない。尚、手動のMF
モードと電動のMFモードにおいて操作されるフォーカ
ス操作部材を総称してMFの操作部材といい、その操作
をMFの操作という。
In the "manual MF mode", the focus can be adjusted by directly rotating the focus ring FR with the hand holding the focus ring FR. In the "electric MF mode", the electric focus can be adjusted. By operating the operation member (electrically operated operation member), the focus driving motor is driven, and the focus lens can be moved by the driving force to perform the focus adjustment. The electric operation member is, for example, an operation member of an external controller such as a focus demand connected to the drive unit 12, but is not limited thereto. In addition, manual MF
The focus operation member operated in the mode and the electric MF mode is collectively called an MF operation member, and the operation is called an MF operation.

【0022】一方、AFモードにおけるAFは、従来か
ら一般的に知られているAFであり、電動によりフォー
カス駆動を行うと共に、テレビカメラ本体で撮影された
映像の映像信号からフォーカスエリア(例えば画面中央
部)内の高域周波数成分を抽出して焦点評価値(後述)
を求め、その焦点評価値に基づいて合焦位置を検出する
ことによって、フォーカスレンズを自動で合焦位置に設
定するフォーカス調整である。しかしながら、本実施の
形態で説明するAFモードは、従来の全自動化されたA
Fモードとは異なる。従来のAFモードは、AFのため
のフォーカスレンズの動き出し方向(以下、AF動き出
し方向という)を、例えば、焦点評価値の増加傾向から
自動で決定し、その方向にフォーカスレンズの移動を開
始させるようにしているが、本実施の形態のAFモード
は、操作者が例えばMFの操作によりAF動き出し方向
を指示することによってその方向にフォーカスレンズの
移動を開始させ、焦点評価値に基づいてその方向の合焦
位置にフォーカスレンズを設定する。このようにAF動
き出し方向を操作者が指示することによって、迅速、且
つ確実な合焦を可能にしている。
On the other hand, the AF in the AF mode is an AF generally known in the related art. The AF is driven by electric power, and the focus area (for example, the center of the screen) Section) to extract the high-frequency components and focus evaluation value (described later)
Is obtained, and the focus position is detected based on the focus evaluation value, thereby automatically setting the focus lens to the focus position. However, the AF mode described in the present embodiment is a conventional fully-automated A
Different from F mode. In the conventional AF mode, a moving direction of a focus lens for AF (hereinafter, referred to as an AF moving direction) is automatically determined based on, for example, an increasing tendency of a focus evaluation value, and movement of the focus lens is started in that direction. However, in the AF mode according to the present embodiment, the operator instructs the AF movement start direction by, for example, operating the MF to start moving the focus lens in that direction, and based on the focus evaluation value, the focus lens moves in that direction. Set the focus lens at the in-focus position. By instructing the AF start-up direction by the operator in this way, quick and reliable focusing is enabled.

【0023】尚、このようなAFモードと、従来のよう
にAF動き出し方向も含めて全て自動化されたAFモー
ドとを切り換え可能にしてもよいが、説明の便宜上、本
実施の形態におけるAFモードは、AF動き出し方向を
操作者が指示するAFモードのみの設定が可能なものと
する。
Note that it is possible to switch between such an AF mode and an AF mode that is fully automated including the AF start-up direction as in the past, but for convenience of explanation, the AF mode in the present embodiment It is assumed that only the AF mode in which the operator instructs the AF movement start direction can be set.

【0024】本実施の形態のAFモードの概要を操作者
の操作手順に基づいて図2を参照しながら説明すると,
まず、手動のMFモードに設定されているとすると、フ
ォーカス駆動用モータとフォーカスリングFRとの間の
クラッチはオフされ、操作者がフォーカスリングFRを
手動で回動操作して手動によりフォーカス駆動できる状
態となっている。尚、手動によりフォーカス駆動できる
クラッチの状態をクラッチが手動側に設定された状態と
いい、電動によりフォーカス駆動できるクラッチの状態
をクラッチが電動側に設定された状態という。このと
き、操作者が所定のAFモード開始スイッチ(後述)を
押すと、AFモードに切り換わり(図2のスタートa
点)、まず、AFスタンバイ状態となる。このAFスタ
ンバイ状態では、クラッチは手動側に設定された状態で
保持される。
The outline of the AF mode according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 2 based on the operation procedure of the operator.
First, assuming that the manual MF mode is set, the clutch between the focus drive motor and the focus ring FR is turned off, and the operator can manually rotate the focus ring FR to manually drive the focus. It is in a state. Note that the state of the clutch that can be manually driven for focus is referred to as a state in which the clutch is set to the manual side, and the state of the clutch that can be driven for focus electrically is referred to as a state in which the clutch is set to the electric side. At this time, if the operator presses a predetermined AF mode start switch (described later), the mode is switched to the AF mode (start a in FIG. 2).
Point), first, the camera enters the AF standby state. In this AF standby state, the clutch is held in the state set on the manual side.

【0025】次に、操作者は、手動でフォーカスリング
FRを無限方向又は至近方向に回転させ、AF動き出し
方向を指示する。この操作が行われるとクラッチがオン
され、クラッチが電動側の設定に切り換わる。尚、操作
者がフォーカスリングFRによってAF動き出し方向を
指示している間(図2のa点〜b点の区間)、フォーカ
スレンズはフォーカスリングFRの操作により移動す
る。
Next, the operator manually rotates the focus ring FR in the infinity direction or the close direction, and instructs the AF movement start direction. When this operation is performed, the clutch is turned on, and the clutch is switched to the setting on the electric side. Note that the focus lens is moved by operating the focus ring FR while the operator is instructing the AF movement start direction by the focus ring FR (section between points a and b in FIG. 2).

【0026】クラッチが電動側の設定に切り換わると、
フォーカス駆動用モータの駆動が開始され、操作者によ
って指示されたAF動き出し方向にフォーカスリングF
Rが回転してフォーカスレンズがそのAF動き出し方向
に移動を開始する。そして、AFの処理によってその方
向にある合焦位置(図2のc点)が検出されると、フォ
ーカス駆動用モータの駆動が停止し、フォーカスレンズ
が合焦位置に設定される。
When the clutch is switched to the electric setting,
The drive of the focus drive motor is started, and the focus ring F is moved in the AF movement start direction instructed by the operator.
When R rotates, the focus lens starts moving in the direction in which the AF movement starts. When the focus position (point c in FIG. 2) in that direction is detected by the AF process, the drive of the focus drive motor is stopped, and the focus lens is set to the focus position.

【0027】尚、AF動き出し方向の指示は、フォーカ
スデマンド等の電動用操作部材の操作でも行うことがで
きる。また、専用の指示スイッチによってAF動き出し
方向を指示できるようにしてもよい。更に、AFモード
開始スイッチでAFモードに切り換えなくてもその専用
の指示スイッチでAF動き出し方向を指示すると、MF
モードからAFモードに切り換わり、指示された方向に
フォーカスレンズが移動し、AFの処理が開始されるよ
うにしてもよい。
It is to be noted that the instruction of the AF start-up direction can also be made by operating an electric operation member such as a focus demand. Further, the direction of starting the AF movement may be instructed by a dedicated instruction switch. Furthermore, even if the AF mode start switch is not used to switch to the AF mode, if the direction to start the AF operation is instructed by the dedicated instruction switch, the MF
The mode may be switched from the mode to the AF mode, the focus lens may be moved in the designated direction, and the AF process may be started.

【0028】このようなAFモードによれば、操作者の
経験的な判断により適切な方向にAF動き出し方向を決
めることができるため、所望の被写体に迅速、且つ確実
に合焦させることができる。即ち、従来のように全自動
化されたAFモードでは、図3に示すように映像信号の
高域周波数成分に基づく焦点評価値のレベルが略一定の
ところからAFを開始すると、焦点評価値が最大(極
大)となる合焦位置とは反対方向にフォーカスレンズの
移動が開始される可能性が高く、この場合には一旦、端
(図では至近端)まで行ってから折り返し戻ってきて合
焦位置で停止するというAF動作となる。このため、合
焦に要する時間が無駄に長くなるおそれがある。一方、
本実施の形態のAFモードでは操作者が経験によりAF
動き出し方向を適切に指示することによって図4に示す
ように合焦位置の方向に向かってフォーカスレンズの移
動を開始させることができる。このため、迅速な合焦が
可能となる。また、合焦位置が複数ある場合に、一旦、
いずれかの合焦位置にフォーカスレンズが設定された場
合であっても、再度AFスタンバイ状態にしてAF動き
出し方向を指示することによってフォーカスレンズを他
の所望の合焦位置に設定し直すことができる。
According to such an AF mode, an AF movement start direction can be determined in an appropriate direction based on empirical judgment of an operator, so that a desired subject can be quickly and reliably focused. That is, in the fully automatic AF mode as in the related art, when the AF is started from a point where the level of the focus evaluation value based on the high frequency component of the video signal is substantially constant as shown in FIG. It is highly probable that the focus lens will start moving in the direction opposite to the (maximum) focus position. In this case, the focus lens once returns to the end (the closest end in the figure) and then returns to focus. The AF operation is to stop at the position. For this reason, the time required for focusing may be unnecessarily long. on the other hand,
In the AF mode according to the present embodiment, the operator performs AF operation based on experience.
By appropriately instructing the movement start direction, the movement of the focus lens can be started toward the focus position as shown in FIG. For this reason, quick focusing becomes possible. Also, when there are a plurality of focus positions, once
Even when the focus lens is set at any of the focus positions, the focus lens can be reset to another desired focus position by setting the AF standby state again and instructing the AF start direction. .

【0029】次に、上記レンズ装置1において上述のよ
うにフォーカス駆動を手動又は電動に切り換え可能にし
たフォーカス駆動機構について説明する。尚、ズーム駆
動機構及びアイリス駆動機構についてもフォーカス駆動
機構と同様に構成されるため、フォーカス駆動機構のみ
について説明する。図5は、フォーカス駆動機構の基本
的構成(第1の実施の形態)を示した側面断面図であ
る。同図に示すようにレンズ鏡胴2の鏡胴本体22内に
は複数枚のレンズから成るフォーカスレンズ(群)Fが
配置され、鏡胴本体22の外周部には上記フォーカスリ
ングFRが回動自在に配設される。尚、フォーカスレン
ズFの後段(図中右側)には図示しないズームレンズ
(群)、アイリス、リレーレンズ(群)等が順に配設さ
れる。フォーカスレンズFはレンズ保持枠24によって
保持されており、そのレンズ保持枠24は、レンズ保持
枠24の外周面と鏡胴本体22の内周面にそれぞれ形成
されたヘリコイド24A、22Aの係合によって、鏡胴
本体22内に回動自在に保持される。一方、レンズ保持
枠24にはピン26が固着されており、そのピン26
は、鏡胴本体22に形成された挿通穴22Bを挿通して
フォーカスリングFRに形成された光軸方向の直進溝4
Aに係合される。従って、フォーカスリングFRが回動
すると、ピン26を介してレンズ保持枠24が鏡胴本体
22内で回動する。レンズ保持枠24が回動すると、ヘ
リコイド22A、24Aの作用によりレンズ保持枠24
が鏡胴本体22内を光軸方向に進退移動し、フォーカス
レンズFが光軸方向に移動する。これによって、フォー
カス調整が行われる。尚、鏡胴本体22に形成された挿
通穴22Bは、光軸の周りを回転しながら光軸方向に進
退移動するピン26の移動軌跡に沿った形状に形成され
る。
Next, a description will be given of a focus drive mechanism in which the focus drive in the lens device 1 can be switched to manual or electric as described above. Since the zoom drive mechanism and the iris drive mechanism are configured in the same manner as the focus drive mechanism, only the focus drive mechanism will be described. FIG. 5 is a side sectional view showing the basic configuration (first embodiment) of the focus drive mechanism. As shown in the figure, a focus lens (group) F composed of a plurality of lenses is disposed in the lens barrel main body 22 of the lens barrel 2, and the focus ring FR rotates around the outer circumference of the lens barrel main body 22. Arranged freely. It should be noted that a zoom lens (group), an iris, a relay lens (group) and the like (not shown) are arranged in order at the subsequent stage (right side in the figure) of the focus lens F. The focus lens F is held by a lens holding frame 24, and the lens holding frame 24 is engaged by helicoids 24A, 22A formed on the outer peripheral surface of the lens holding frame 24 and the inner peripheral surface of the lens barrel body 22, respectively. Is rotatably held in the lens barrel main body 22. On the other hand, a pin 26 is fixed to the lens holding frame 24, and the pin 26
Is a straight groove 4 in the optical axis direction formed in the focus ring FR through an insertion hole 22B formed in the lens barrel main body 22.
A is engaged. Accordingly, when the focus ring FR rotates, the lens holding frame 24 rotates within the lens barrel main body 22 via the pin 26. When the lens holding frame 24 rotates, the action of the helicoids 22A and 24A causes the lens holding frame 24 to rotate.
Moves in the lens barrel body 22 in the optical axis direction, and the focus lens F moves in the optical axis direction. Thereby, focus adjustment is performed. The insertion hole 22B formed in the lens barrel main body 22 is formed in a shape along the movement locus of the pin 26 that moves in the optical axis direction while rotating around the optical axis.

【0030】同図に示すフォーカス駆動用モータFM、
クラッチモータFCM、クラッチ(機構)FCLは、ド
ライブユニット12のケーシング14内に配設され、フ
ォーカス駆動用モータFMはクラッチFCLを介してフ
ォーカスリングFRに連結される。また、クラッチFC
Lのオン/オフはクラッチモータFCMによって切り換
えられる。尚、フォーカス駆動用モータFM及びクラッ
チモータFCMは、それぞれドライブユニット12のケ
ーシング14又は鏡胴本体22に固定される。
The focus driving motor FM shown in FIG.
The clutch motor FCM and the clutch (mechanism) FCL are disposed in the casing 14 of the drive unit 12, and the focus driving motor FM is connected to the focus ring FR via the clutch FCL. Also, clutch FC
ON / OFF of L is switched by a clutch motor FCM. The focus driving motor FM and the clutch motor FCM are fixed to the casing 14 of the drive unit 12 or the lens barrel main body 22, respectively.

【0031】クラッチFCLは、ドライブユニット12
のケーシング14又は鏡胴本体22に固定された軸28
を備え、その軸28に一対のクラッチ板30、32が回
動自在に配設される。これらのクラッチ板30、32
は、それぞれ対向する面が円錐面を有する凹状と凸状に
形成されており、クラッチ板32がクラッチ板30に押
圧されると、円錐面同士が圧接して摩擦が生じ、クラッ
チ板30、32のうちいずれか一方が回転すると、他方
のクラッチ板が従動して回転する。クラッチ板30の同
図左側には、ベアリング(スラスト軸受け)34とバネ
36が配設され、軸28の先端部にはバネ36の左端を
規制する固定部材38が固定される。このバネ36の付
勢力によりクラッチ板30は同図右方向に付勢される。
一方、クラッチ板30の図中右側の面は、軸28の段差
又は軸28に固定された規制部材(図示せず)に当接し
ているため、クラッチ板30は、軸28上の一定位置で
回動自在に配置される。
The clutch FCL is connected to the drive unit 12
Shaft 28 fixed to the casing 14 or the lens barrel main body 22
, And a pair of clutch plates 30 and 32 are rotatably disposed on a shaft 28 thereof. These clutch plates 30, 32
Are formed in a concave shape and a convex shape, each of which has a conical surface. When the clutch plate 32 is pressed against the clutch plate 30, the conical surfaces are pressed against each other to generate friction, and the clutch plates 30, 32 When one of them rotates, the other clutch plate follows and rotates. A bearing (thrust bearing) 34 and a spring 36 are provided on the left side of the clutch plate 30 in the figure, and a fixing member 38 for regulating the left end of the spring 36 is fixed to the tip of the shaft 28. The biasing force of the spring 36 urges the clutch plate 30 rightward in FIG.
On the other hand, the right side surface of the clutch plate 30 in the drawing is in contact with a step of the shaft 28 or a regulating member (not shown) fixed to the shaft 28, so that the clutch plate 30 is fixed at a certain position on the shaft 28. It is arranged rotatably.

【0032】クラッチ板32の図中右側には、ベアリン
グ(スラスト軸受け)40とバネ42が配設されると共
に、軸28の一部に形成されたネジ部とネジ結合された
回動部材が配設される。これらのクラッチ板32、ベア
リング40、バネ42、回動部材44はそれぞれの当接
部分が固着されており、回動部材44が回動して軸28
上を図中左右方向に移動すると、それに応じてクラッチ
板32が軸28上を図中左右方向に移動する。
A bearing (thrust bearing) 40 and a spring 42 are provided on the right side of the clutch plate 32 in the drawing, and a rotating member screw-connected to a screw portion formed on a part of the shaft 28 is provided. Is established. The clutch plate 32, the bearing 40, the spring 42, and the rotating member 44 are fixed at their respective contact portions, and the rotating member 44 rotates to rotate the shaft 28.
When it moves upward in the left-right direction in the drawing, the clutch plate 32 moves on the shaft 28 in the left-right direction in the drawing accordingly.

【0033】また、回動部材44の周面にはギアが形成
されており、そのギアにクラッチモータFCMの出力軸
に固着されたギア46が噛合される。従って、クラッチ
モータFCMが駆動されると、回動部材44が回動して
軸28上を図中左右方向に移動する。クラッチモータF
CMによって回動部材44が図中左方向に移動し、クラ
ッチ板32がクラッチ板30に当接した後、更に回動部
材44が図中左方向に移動すると、バネ42が圧縮され
てクラッチ板32を図中左方向に付勢する付勢力が生
じ、この付勢力により、クラッチ板32がクラッチ板3
0に圧接される。この状態でクラッチFCLはオンとな
り、クラッチ板30とクラッチ板32とは連動して回動
する。即ち、クラッチFCLが動力を伝達する状態とな
る。一方、クラッチFCLがオンの状態から回動部材4
4が図中右方向に移動すると、バネ42による図中左方
向への付勢力が解除された後、クラッチ板32が図中右
方向に移動し、クラッチ板30から離間する。この状態
でクラッチFCLはオフとなり、クラッチ板30とクラ
ッチ板32とは連動して回動しなくなる。即ち、クラッ
チFCLが動力を伝達しない状態となる。
A gear is formed on the peripheral surface of the rotating member 44, and a gear 46 fixed to the output shaft of the clutch motor FCM meshes with the gear. Therefore, when the clutch motor FCM is driven, the rotating member 44 rotates and moves on the shaft 28 in the left-right direction in the figure. Clutch motor F
When the rotating member 44 moves leftward in the drawing due to the CM and the clutch plate 32 contacts the clutch plate 30 and then the rotating member 44 further moves leftward in the drawing, the spring 42 is compressed and the clutch plate 32 is urged to the left in the drawing, and this urging force causes the clutch plate 32 to
Pressed to zero. In this state, the clutch FCL is turned on, and the clutch plates 30 and 32 rotate in conjunction with each other. That is, the clutch FCL is in a state of transmitting power. On the other hand, when the clutch FCL is on,
When 4 moves rightward in the drawing, the urging force of the spring 42 in the leftward direction in the drawing is released, and then the clutch plate 32 moves rightward in the drawing, and separates from the clutch plate 30. In this state, the clutch FCL is turned off, and the clutch plate 30 and the clutch plate 32 do not rotate in conjunction with each other. That is, the clutch FCL does not transmit power.

【0034】一方、上記クラッチ板32の周面にはギア
が形成されており、このギアには、フォーカス駆動用モ
ータFMの出力軸に固着されたギア48が噛合される。
また、他方のクラッチ板30の周面にもギアが形成され
ており、このギアは、フォーカスリングFRの周面に形
成されたギア4Bに噛合される。従って、上述のように
クラッチFCLがオンの状態のときにフォーカス駆動用
モータFMを駆動すると、その出力軸の回転がクラッチ
板32及びクラッチ板30を介してフォーカスリングF
Rに伝達し、フォーカスリングFRが回転する。即ち、
電動によりフォーカス駆動を行うことができる。一方、
クラッチFCLがオフの状態のときには、フォーカス駆
動用モータFMとフォーカスリングFRとは動力が伝達
しない状態となるため、電動によりフォーカス駆動を行
うことができない一方で、フォーカスリングFRを直接
手で回動操作することができる。即ち、手動によりフォ
ーカス駆動を行うことができる。
On the other hand, a gear is formed on the peripheral surface of the clutch plate 32, and a gear 48 fixed to the output shaft of the focus driving motor FM meshes with this gear.
A gear is also formed on the peripheral surface of the other clutch plate 30, and this gear meshes with a gear 4B formed on the peripheral surface of the focus ring FR. Therefore, when the focus driving motor FM is driven while the clutch FCL is in the on state as described above, the rotation of the output shaft thereof is controlled by the focus ring F via the clutch plate 32 and the clutch plate 30.
R, and the focus ring FR rotates. That is,
The focus drive can be performed by electric power. on the other hand,
When the clutch FCL is in the off state, the power is not transmitted between the focus driving motor FM and the focus ring FR. Therefore, the focus drive cannot be performed by electric power, and the focus ring FR is directly rotated by hand. Can be operated. That is, focus driving can be performed manually.

【0035】以上の如く構成されたフォーカス駆動機構
の作用として、手動のMFモードからAFモードに切り
換えられた場合を例に説明すると、手動のMFモードの
ときにはクラッチFCLがオフされており(クラッチF
CLが手動側に設定された状態)、操作者がフォーカス
リングFRを直接手動で回動操作することができる状態
となっている。このとき、操作者によってAFモード開
始スイッチがオンされると、AFモードとなり、クラッ
チFCLが手動側に設定されたまま、AFスタンバイ状
態となる。このAFスタンバイ状態において、操作者が
意図するAF動き出し方向にフォーカスリングFRを回
動操作すると、これに連動してフォーカスレンズFが移
動する。そして、図示しないフォーカス位置検出手段で
フォーカス位置の変化が検出され、その変化から操作者
が指示したAF動き出し方向が検出される。尚、フォー
カス位置検出手段は、例えば、フォーカスリングFRの
ギア4B又はクラッチ板30の周面のギアに係合された
ポテンショメータの出力信号によってフォーカス位置を
検出するものであってもよいし、その他の方法でフォー
カス位置を検出するものであってもよい。また、フォー
カス位置検出手段によってAF動き出し方向を検出する
のではなく、例えば、フォーカスリングFRの回転を直
接的にポテンショメータで検出してAF動き出し方向を
検出するようにしてもよい。
As an example of the operation of the focus driving mechanism configured as described above, a case where the mode is switched from the manual MF mode to the AF mode will be described. In the manual MF mode, the clutch FCL is off (the clutch F
In a state where CL is set to the manual side), the operator can directly and manually rotate the focus ring FR. At this time, when the AF mode start switch is turned on by the operator, the mode is the AF mode, and the clutch FCL is set to the manual side, and the state is the AF standby state. In this AF standby state, when the operator rotates the focus ring FR in an AF movement start direction intended by the operator, the focus lens F moves in conjunction therewith. Then, a change in the focus position is detected by a focus position detecting means (not shown), and the AF start direction instructed by the operator is detected from the change. The focus position detecting means may detect the focus position based on, for example, an output signal of a potentiometer engaged with the gear 4B of the focus ring FR or the gear on the peripheral surface of the clutch plate 30, or may use other means. The focus position may be detected by a method. Instead of detecting the AF movement start direction by the focus position detection means, for example, the rotation of the focus ring FR may be directly detected by a potentiometer to detect the AF movement start direction.

【0036】フォーカス位置検出手段によってAF動き
出し方向が検出されると、クラッチモータFCMが駆動
されてクラッチFCLがオフ(手動側)からオン(電動
側)に切り換えられ、続いて、フォーカス駆動用モータ
FMが駆動されて電動によりフォーカスリングFRがそ
のAF動き出し方向に回転する。これによって、フォー
カスレンズFが、操作者によって指示されたAF動き出
し方向に移動し、AFの処理によって合焦位置が検出さ
れると、フォーカス駆動用モータFMの駆動が停止して
フォーカスレンズFが合焦位置に設定される。
When the AF position start direction is detected by the focus position detecting means, the clutch motor FCM is driven to switch the clutch FCL from off (manual side) to on (electric side). Is driven to electrically rotate the focus ring FR in the direction in which the AF movement starts. As a result, the focus lens F moves in the AF movement start direction instructed by the operator, and when the in-focus position is detected by the AF process, the drive of the focus driving motor FM is stopped and the focus lens F is moved. The focus position is set.

【0037】次に、フォーカス駆動機構の第2の実施の
形態について説明する。図6は、そのフォーカス駆動機
構の構成を示した側面断面図であり、レンズ鏡胴2の周
面に配置された一部構成部材を図面上に展開して示した
図である。尚、図5と同一又は類似作用の部材には、図
5と同一符号を付す。
Next, a second embodiment of the focus driving mechanism will be described. FIG. 6 is a side cross-sectional view showing the configuration of the focus drive mechanism, and is a view in which some constituent members arranged on the peripheral surface of the lens barrel 2 are developed on the drawing. Members having the same or similar functions as those in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

【0038】図6に示すようにレンズ鏡胴2の鏡胴本体
22内には複数枚のレンズから成るフォーカスレンズ
(群)Fが配置され、鏡胴本体22の外周部には駆動用
リング50が回動自在に配設される。フォーカスレンズ
Fはレンズ保持枠24によって保持されており、そのレ
ンズ保持枠24は、レンズ保持枠24の外周面と鏡胴本
体22の内周面にそれぞれ形成されたヘリコイド24
A、22Aの係合によって、鏡胴本体22内に回動自在
に保持される。一方、レンズ保持枠24にはピン26が
固着されており、そのピン26は、鏡胴本体22に形成
された挿通穴22Bを挿通して駆動用リング50に形成
された光軸方向の直進溝50Aに係合される。従って、
駆動用リング50が回動すると、ピン26を介してレン
ズ保持枠24が鏡胴本体22内で回動する。レンズ保持
枠24が回動すると、ヘリコイド22A、24Aの作用
によりレンズ保持枠24が鏡胴本体22内を進退移動
し、フォーカスレンズFが光軸方向に移動する。これに
よって、フォーカス調整が行われる。
As shown in FIG. 6, a focus lens (group) F composed of a plurality of lenses is arranged in the lens barrel main body 22 of the lens barrel 2, and a driving ring 50 is provided on an outer peripheral portion of the lens barrel main body 22. Are rotatably disposed. The focus lens F is held by a lens holding frame 24. The lens holding frame 24 has helicoids 24 formed on the outer peripheral surface of the lens holding frame 24 and the inner peripheral surface of the lens barrel body 22, respectively.
By the engagement of A and 22A, it is rotatably held in the lens barrel main body 22. On the other hand, a pin 26 is fixed to the lens holding frame 24, and the pin 26 is inserted into an insertion hole 22 </ b> B formed in the lens barrel main body 22, and is formed in a driving groove 50 in a straight groove in the optical axis direction. 50A. Therefore,
When the driving ring 50 rotates, the lens holding frame 24 rotates in the lens barrel main body 22 via the pin 26. When the lens holding frame 24 rotates, the lens holding frame 24 moves forward and backward in the lens barrel main body 22 by the action of the helicoids 22A, 24A, and the focus lens F moves in the optical axis direction. Thereby, focus adjustment is performed.

【0039】また、駆動用リング50の外周部には、図
1のフォーカスリングFRに相当する操作リング(フォ
ーカスリングFRとする)が回動自在に配設される。こ
のフォーカスリングFRは、操作者が把持した手で回動
操作するための手動用のフォーカス操作部材であり、ま
た、上述のAFモードのAFスタンバイ状態においてA
F動き出し方向を指示するための操作部材としても使用
される。
An operating ring (referred to as a focus ring FR) corresponding to the focus ring FR in FIG. 1 is rotatably disposed on the outer peripheral portion of the drive ring 50. The focus ring FR is a manual focus operation member for performing a rotation operation with a hand held by the operator.
It is also used as an operation member for instructing the F movement start direction.

【0040】図6に示すフォーカス駆動用モータFM、
クラッチモータFCM、電動用クラッチECL、手動用
クラッチMCLは、図7の正面図に示すようにレンズ鏡
胴2の周面に配置されたものを展開して示したもので、
これらの部材は、ドライブユニット12のケーシング1
4内に配設される。フォーカス駆動用モータFMは電動
用クラッチECLを介して駆動用リング50に連結さ
れ、上記フォーカスリングFRは手動用クラッチMCL
を介して駆動用リング50に連結される。また、電動用
クラッチECL及び手動用クラッチMCLのオン/オフ
は1つのクラッチモータFCLによって切り換えられ
る。尚、フォーカス駆動用モータFM及びクラッチモー
タFCLは、それぞれドライブユニット12のケーシン
グ14又は鏡胴本体22に固定される。
The focus driving motor FM shown in FIG.
The clutch motor FCM, the electric clutch ECL, and the manual clutch MCL are shown by developing and disposing the components arranged on the peripheral surface of the lens barrel 2 as shown in the front view of FIG.
These members are used for the casing 1 of the drive unit 12.
4. The focus driving motor FM is connected to a driving ring 50 via an electric clutch ECL, and the focus ring FR is connected to a manual clutch MCL.
Is connected to the drive ring 50 via the. On / off of the electric clutch ECL and the manual clutch MCL is switched by one clutch motor FCL. The focus driving motor FM and the clutch motor FCL are fixed to the casing 14 of the drive unit 12 or the lens barrel main body 22, respectively.

【0041】電動用クラッチECLは、フォーカス駆動
用モータFMと駆動用リング50との間の動力伝達を接
続又は切断するためのクラッチであり、一方、手動用ク
ラッチMCLは、フォーカスリングFRと駆動用リング
50との間の動力伝達を接続又は切断するためのクラッ
チである。電動用クラッチECL及び手動用クラッチM
CLのいずれも基本的構成は、図5に示したクラッチF
CLと同様に構成されるため詳細は省略するが、電動用
クラッチECLは、ドライブユニット12のケーシング
14又は鏡胴本体22に固定された軸54を備え、その
軸54には図中左側から順に固定部材56、バネ58、
ベアリング60、一対のクラッチ板62、64、ベアリ
ング66、バネ68、回動部材70が配置される。回動
部材70の周面にはギアが形成されており、このギアに
は、クラッチモータFCMの出力軸に固着されたギア4
6が噛合され、クラッチモータFCMによって電動用ク
ラッチECLがオン/オフされるようになっている。一
方のクラッチ板62の周面に形成されたギアにはフォー
カス駆動用モータFMの出力軸に固着されたギア48が
噛合され、他方のクラッチ板64の周面に形成されたギ
アには、駆動用リング50の周面に形成されたギア50
Bが噛合される。従って、電動用クラッチECLがオン
されている状態で、フォーカス駆動用モータFMが駆動
されると、駆動用リング50が回動し、上述のようにフ
ォーカスレンズFが移動する。
The electric clutch ECL is a clutch for connecting or disconnecting the power transmission between the focus driving motor FM and the driving ring 50, while the manual clutch MCL is connected to the focusing ring FR and the driving ring. It is a clutch for connecting or disconnecting power transmission between the ring 50. Electric clutch ECL and manual clutch M
The basic configuration of each of the clutches CL is the clutch F shown in FIG.
The electric clutch ECL includes a shaft 54 fixed to the casing 14 of the drive unit 12 or the lens barrel main body 22. The shaft 54 is fixed to the shaft 54 in order from the left side in the figure. Member 56, spring 58,
A bearing 60, a pair of clutch plates 62 and 64, a bearing 66, a spring 68, and a rotating member 70 are arranged. A gear is formed on the peripheral surface of the rotating member 70. The gear includes a gear 4 fixed to the output shaft of the clutch motor FCM.
6, and the electric clutch ECL is turned on / off by the clutch motor FCM. A gear 48 fixed to the output shaft of the focus driving motor FM meshes with a gear formed on the peripheral surface of one clutch plate 62, and a drive gear is formed on the gear formed on the peripheral surface of the other clutch plate 64. Gear 50 formed on the peripheral surface of the use ring 50
B is engaged. Accordingly, when the focus driving motor FM is driven while the electric clutch ECL is on, the driving ring 50 rotates, and the focus lens F moves as described above.

【0042】一方、手動用クラッチMCLは、ドライブ
ユニット12のケーシング14又は鏡胴本体22に固定
された軸72を備え、その軸72には図中左側から順に
固定部材74、バネ76、ベアリング78、一対のクラ
ッチ板80、82、ベアリング84、バネ86、回動部
材88が配置される。回動部材88の周面にはギアが形
成されており、このギアには、クラッチモータFCMの
出力軸に固着されたギア46が噛合され、クラッチモー
タCMによって手動用クラッチMCLがオン/オフされ
るようになっている。一方のクラッチ板80の周面に形
成されたギアにはフォーカスリングFRの周面に形成さ
れたギア52Aが噛合され、他方のクラッチ板82の周
面に形成されたギアには、駆動用リング50の周面に形
成されたギア50Bが噛合される。従って、手動用クラ
ッチMCLがオンされている状態で、フォーカスリング
FRが回動操作されると、駆動用リング50が回動し、
上述のようにフォーカスレンズFが移動する。
On the other hand, the manual clutch MCL has a shaft 72 fixed to the casing 14 of the drive unit 12 or the lens barrel main body 22. The shaft 72 has a fixing member 74, a spring 76, a bearing 78, A pair of clutch plates 80, 82, a bearing 84, a spring 86, and a rotating member 88 are arranged. A gear is formed on the peripheral surface of the rotating member 88, and the gear 46 fixed to the output shaft of the clutch motor FCM meshes with this gear, and the manual clutch MCL is turned on / off by the clutch motor CM. It has become so. A gear 52A formed on the peripheral surface of the focus ring FR meshes with a gear formed on the peripheral surface of the one clutch plate 80, and a driving ring is formed on the gear formed on the peripheral surface of the other clutch plate 82. The gear 50B formed on the peripheral surface of the gear 50 meshes. Therefore, when the focus ring FR is rotated while the manual clutch MCL is on, the drive ring 50 is rotated,
The focus lens F moves as described above.

【0043】以上の電動用クラッチECLと手動用クラ
ッチMCLとは、クラッチモータFCMによって一方が
オンされると他方がオフされる関係にある。電動により
フォーカス駆動を行う場合には、図8に示すように電動
用クラッチECLのクラッチ板62とクラッチ板64と
が圧接され、電動用クラッチECLがオンの状態、即
ち、フォーカス駆動用モータFMからの動力を駆動用リ
ング50に伝達する状態となる一方で、手動用クラッチ
MCLのクラッチ板80とクラッチ板82とが離間さ
れ、手動用クラッチMCLがオフの状態、即ち、フォー
カスリングFRから駆動用リング50に、又は駆動用リ
ング50からフォーカスリングFRに動力を伝達しない
状態となる。従って、この状態では、フォーカス駆動用
モータFMによって駆動される部材を同図のハッチング
で示したように、フォーカス駆動用モータFMを駆動す
ると、その動力が電動用クラッチECLのクラッチ板6
2、64を介して駆動用リング50に伝達して駆動用リ
ング50が回動し、駆動用リング50が回動すると、フ
ォーカスレンズFが移動する。一方、その動力は、手動
用クラッチMCLを介してフォーカスリングFRには伝
達されず、フォーカスリングFRは停止した状態とな
る。また、フォーカスリングFRを回動操作してもその
動力は手動用クラッチMCLを介して駆動用リング50
には伝達されず、フォーカスレンズFは移動しない。
尚、フォーカスリングFRは駆動用リング50の周面と
の摩擦によって駆動用リング50が回転すると、その駆
動力を受けるが、フォーカスリングFRの先端と鏡胴本
体22との隙間に例えば波板バネが配設され、この波板
バネとフォーカスリングFRとの摩擦により、フォーカ
スリングFRの回転が規制される。但し、電動によるフ
ォーカス駆動時に手動用クラッチMCLをオフにさえす
れば、駆動用リング50から直接伝達される駆動力によ
ってフォーカスリングFRが回転したとしても必ずしも
問題とはならない。
The above-described electric clutch ECL and manual clutch MCL have a relationship in which one is turned on by the clutch motor FCM and the other is turned off. When the focus drive is performed by electric power, as shown in FIG. 8, the clutch plate 62 and the clutch plate 64 of the electric clutch ECL are pressed against each other, and the electric clutch ECL is turned on, that is, the focus drive motor FM Is transmitted to the driving ring 50, the clutch plate 80 and the clutch plate 82 of the manual clutch MCL are separated from each other, and the manual clutch MCL is turned off, that is, the driving force is applied from the focus ring FR. Power is not transmitted to the ring 50 or from the driving ring 50 to the focus ring FR. Therefore, in this state, when the members driven by the focus driving motor FM are driven by the focus driving motor FM as shown by hatching in the figure, the power is transmitted to the clutch plate 6 of the electric clutch ECL.
The driving ring 50 is rotated via the transmission ring 2 and 64 and the driving ring 50 rotates. When the driving ring 50 rotates, the focus lens F moves. On the other hand, the power is not transmitted to the focus ring FR via the manual clutch MCL, and the focus ring FR is in a stopped state. Further, even if the focus ring FR is rotated, the power thereof is supplied to the drive ring 50 via the manual clutch MCL.
And the focus lens F does not move.
The focus ring FR receives the driving force when the drive ring 50 rotates due to friction with the peripheral surface of the drive ring 50. The rotation of the focus ring FR is regulated by the friction between the corrugated spring and the focus ring FR. However, as long as the manual clutch MCL is turned off during the electric focus driving, there is no problem even if the focus ring FR is rotated by the driving force transmitted directly from the driving ring 50.

【0044】一方、手動によりフォーカス駆動を行う場
合には、図9に示すように手動用クラッチMCLのクラ
ッチ板80とクラッチ板82とが圧接され、手動用クラ
ッチMCLがオンの状態、即ち、フォーカスリングFR
からの動力を駆動用リング50に伝達する状態となる一
方で、電動用クラッチECLのクラッチ板62とクラッ
チ板64とが離間され、電動用クラッチECLがオフの
状態、即ち、フォーカス駆動用モータFMから駆動用リ
ング50に、又は駆動用リング50からフォーカス駆動
用モータFMに動力を伝達しない状態となる。従って、
この状態では、フォーカスリングFRの回動によって駆
動される部材を同図のハッチングで示したように、操作
者がフォーカスリングFRを回動操作すると、その動力
が、手動用クラッチMCLのクラッチ板80、82を介
して駆動用リング50に伝達して駆動用リング50が回
動し、駆動用リング50が回動すると、フォーカスレン
ズFが移動する。一方、その動力は、電動用クラッチE
CLを介してフォーカス駆動用モータFMには伝達され
ず、フォーカスリングFRを容易に回動操作することが
できる。また、フォーカス駆動用モータFMを駆動して
もその動力は電動用クラッチECLを介して駆動用リン
グ50には伝達されず、フォーカスレンズFは移動しな
い。
On the other hand, when the focus drive is performed manually, the clutch plate 80 and the clutch plate 82 of the manual clutch MCL are pressed against each other as shown in FIG. Ring FR
Is transmitted to the driving ring 50, the clutch plate 62 and the clutch plate 64 of the electric clutch ECL are separated from each other, and the electric clutch ECL is off, that is, the focus driving motor FM From the driving ring 50 or from the driving ring 50 to the focus driving motor FM. Therefore,
In this state, when the operator rotates the focus ring FR as shown by hatching in the figure, a member driven by the rotation of the focus ring FR is driven by the clutch plate 80 of the manual clutch MCL. , 82 to the driving ring 50, the driving ring 50 rotates, and when the driving ring 50 rotates, the focus lens F moves. On the other hand, the power is electric clutch E
The focus ring FR is not transmitted to the focus driving motor FM via the CL, and the focus ring FR can be easily rotated. Further, even if the focus driving motor FM is driven, its power is not transmitted to the driving ring 50 via the electric clutch ECL, and the focus lens F does not move.

【0045】ところで、一般にフォーカスリングFRに
は、フォーカス位置を示す指標が表記されているが、本
実施の形態のフォーカス駆動機構のように電動によりフ
ォーカス駆動を行うときにフォーカスリングFRが回転
しない場合には、フォーカス位置を示す指標をフォーカ
スリングFRに表記するのは好ましくない。そこで、本
実施の形態では、手動の場合でも電動の場合でもフォー
カス駆動を行うときには駆動用リング50がフォーカス
レンズFの位置と一定の関係をもって回転することに鑑
み、図10に示すように駆動用フォーカスリング50に
フォーカス位置を示す指標が表記される。
In general, an index indicating the focus position is written on the focus ring FR. However, when the focus ring FR does not rotate when the focus drive is performed electrically as in the focus drive mechanism of the present embodiment. In this case, it is not preferable to write an index indicating the focus position on the focus ring FR. Therefore, in the present embodiment, in consideration of the fact that the drive ring 50 rotates in a fixed relationship with the position of the focus lens F when performing the focus drive regardless of whether it is manually operated or electrically operated, the drive ring 50 is driven as shown in FIG. An index indicating the focus position is written on the focus ring 50.

【0046】以上の如く構成されたフォーカス駆動機構
の作用として、手動のMFモードからAFモードに切り
換えられた場合を例に説明すると、手動のMFモードの
ときには手動用クラッチMCLがオンされ、電動用クラ
ッチECLがオフされており(手動用クラッチMCL及
び電動用クラッチECLが手動側に設定された状態)、
操作者がフォーカスリングFRを直接手動で回動操作す
ることができる状態となっている。このとき、操作者に
よってAFモード開始スイッチがオンされると、AFモ
ードとなり、手動用クラッチMCL及び電動用クラッチ
ECLが手動側に設定されたまま、AFスタンバイ状態
となる。このAFスタンバイ状態において、操作者が意
図したAF動き出し方向にフォーカスリングFRを回動
操作すると、これに連動してフォーカスレンズFが移動
する。そして、図示しないフォーカス位置検出手段でフ
ォーカス位置の変化が検出され、その変化から操作者が
指示したAF動き出し方向が検出される。尚、フォーカ
ス位置検出手段は、例えば、駆動用リング50のギア5
0B、クラッチ板64の周面のギア、又はクラッチ板8
2の周面のギアに係合されたポテンショメータの出力信
号によってフォーカス位置を検出するものであってもよ
いし、その他の方法でフォーカス位置を検出するもので
あってもよい。また、フォーカス位置検出手段によって
AF動き出し方向を検出するのではなく、例えば、フォ
ーカスリングFRの回転を直接的にポテンショメータで
検出してAF動き出し方向を検出するようにしてもよ
い。
As an example of the operation of the focus driving mechanism configured as described above, a case where the mode is switched from the manual MF mode to the AF mode will be described. In the manual MF mode, the manual clutch MCL is turned on, and The clutch ECL is off (the manual clutch MCL and the electric clutch ECL are set to the manual side),
The operator can directly and manually rotate the focus ring FR. At this time, when the AF mode start switch is turned on by the operator, the mode becomes the AF mode, and the manual clutch MCL and the electric clutch ECL are set to the manual side and the AF standby state is established. In this AF standby state, when the operator rotates the focus ring FR in the intended AF movement start direction, the focus lens F moves in conjunction with this. Then, a change in the focus position is detected by a focus position detecting means (not shown), and the AF start direction instructed by the operator is detected from the change. The focus position detecting means is, for example, the gear 5 of the driving ring 50.
0B, a gear on the peripheral surface of the clutch plate 64, or the clutch plate 8
The focus position may be detected by an output signal of a potentiometer engaged with the gear on the peripheral surface of No. 2, or the focus position may be detected by another method. Instead of detecting the AF movement start direction by the focus position detection means, for example, the rotation of the focus ring FR may be directly detected by a potentiometer to detect the AF movement start direction.

【0047】フォーカス位置検出手段によってAF動き
出し方向が検出されると、クラッチモータFCMによっ
て手動用クラッチMCLがオンからオフに切り換えられ
ると共に、電動用クラッチECLがオフからオンに切り
換えられ(手動用クラッチMCL及び電動用クラッチE
CLの手動側から電動側への切り換え)、続いて、フォ
ーカス駆動用モータFMが駆動されて電動により駆動用
リング50がそのAF動き出し方向に回転する。これに
よって、フォーカスレンズFが、操作者によって指示さ
れたAF動き出し方向に移動し、AFの処理によって合
焦位置が検出されると、フォーカス駆動用モータFMの
駆動が停止してフォーカスレンズFが合焦位置に設定さ
れる。
When the AF movement start direction is detected by the focus position detecting means, the manual clutch MCL is switched from on to off by the clutch motor FCM, and the electric clutch ECL is switched from off to on (the manual clutch MCL). And electric clutch E
(CL is switched from the manual side to the electric side) Then, the focus driving motor FM is driven, and the driving ring 50 is rotated in the AF movement start direction by electric power. As a result, the focus lens F moves in the AF movement start direction instructed by the operator, and when the in-focus position is detected by the AF process, the drive of the focus driving motor FM is stopped and the focus lens F is moved. The focus position is set.

【0048】次に、フォーカス駆動機構の第3の実施の
形態について説明する。図11は、そのフォーカス駆動
機構の構成を示した側面断面図である。尚、図5又は図
6と同一又は類似作用の部材には図5又は図6と同一符
号を付す。図11に示すフォーカス駆動機構は、クラッ
チなしでフォーカス駆動を手動又は電動に切り換え可能
にしたものであり、同図に示すようにレンズ鏡胴2の鏡
胴本体22内には複数枚のレンズから成るフォーカスレ
ンズFが配置され、鏡胴本体22の外周部には駆動用リ
ング50が回動自在に配設される。フォーカスレンズF
はレンズ保持枠24によって保持されており、そのレン
ズ保持枠24は、レンズ保持枠24の外周面と鏡胴本体
22の内周面にそれぞれ形成されたヘリコイド24A、
22Aの係合によって、鏡胴本体22内に回動自在に保
持される。一方、レンズ保持枠24にはピン26が固着
されており、そのピン26は、鏡胴本体22に形成され
た挿通穴22Bを挿通して駆動用リング50に形成され
た光軸方向の直進溝50Aに係合される。従って、駆動
用リング50が回動すると、ピン26を介してレンズ保
持枠24が鏡胴本体22内で回動する。レンズ保持枠2
4が回動すると、ヘリコイド22A、24Aの作用によ
りレンズ保持枠24が鏡胴本体22内を進退移動し、フ
ォーカスレンズFが光軸方向に移動する。これによっ
て、フォーカス調整が行われる。
Next, a third embodiment of the focus driving mechanism will be described. FIG. 11 is a side sectional view showing the configuration of the focus drive mechanism. Note that members having the same or similar functions as those in FIG. 5 or FIG. 6 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 5 or FIG. The focus drive mechanism shown in FIG. 11 is capable of switching the focus drive between manual and electric without a clutch, and as shown in FIG. The driving lens 50 is rotatably disposed on the outer peripheral portion of the lens barrel main body 22. Focus lens F
Is held by a lens holding frame 24. The lens holding frame 24 has helicoids 24A formed on the outer peripheral surface of the lens holding frame 24 and the inner peripheral surface of the lens barrel body 22, respectively.
By the engagement of 22A, it is rotatably held in the lens barrel main body 22. On the other hand, a pin 26 is fixed to the lens holding frame 24, and the pin 26 is inserted into an insertion hole 22 </ b> B formed in the lens barrel main body 22, and is formed in a driving groove 50 in a straight groove in the optical axis direction. 50A. Therefore, when the driving ring 50 rotates, the lens holding frame 24 rotates in the lens barrel main body 22 via the pin 26. Lens holding frame 2
When 4 rotates, the lens holding frame 24 advances and retreats in the lens barrel main body 22 by the action of the helicoids 22A and 24A, and the focus lens F moves in the optical axis direction. Thereby, focus adjustment is performed.

【0049】また、駆動用リング50の外周部には、上
記図1のフォーカスリングFRに相当する操作リング
(フォーカスリングFRとする)が回動自在に配設され
る。このフォーカスリングFRは、操作者が把持した手
で回動操作するための手動用のフォーカス操作部材であ
り、また、上述のAFモードのAFスタンバイ状態にお
いてAF動き出し方向を指示するための操作部材として
も使用される。
An operation ring (referred to as a focus ring FR) corresponding to the focus ring FR in FIG. The focus ring FR is a manual focus operation member for rotating operation with a hand held by the operator, and also as an operation member for instructing an AF movement start direction in the AF standby state of the AF mode described above. Is also used.

【0050】同図に示すフォーカス駆動用モータFM
は、フォーカスリングFRと駆動リング50の間に配置
され、フォーカスリングFRの内周面側に設置される。
そして、フォーカス駆動用モータFMの出力軸に固着さ
れたギア90は、駆動用リング50の外周面に形成され
たギア50Cに噛合される。
The focus driving motor FM shown in FIG.
Is disposed between the focus ring FR and the drive ring 50 and is installed on the inner peripheral surface side of the focus ring FR.
The gear 90 fixed to the output shaft of the focus driving motor FM meshes with a gear 50C formed on the outer peripheral surface of the driving ring 50.

【0051】フォーカス駆動用モータFMは、電気的な
ロック手段(電気ブレーキ)又は機械的なロック手段
(ギアと係合するストッパ)によってロック(出力軸が
不動)され、又はロックが解除されるようになってお
り、手動によりフォーカス駆動を行う場合には、そのロ
ック手段によってフォーカス駆動用モータFMがロック
される。この状態でフォーカスリングFRを手動により
回動操作すると、フォーカス駆動用モータFM全体がフ
ォーカスリングFRと共に光軸の周りを回動し、これに
連動して駆動用リング50が回動する。これによって、
上述のようにフォーカスレンズFが移動する。
The focus driving motor FM is locked (output shaft is immovable) or unlocked by an electric lock means (electric brake) or a mechanical lock means (stopper engaging with a gear). When the focus drive is performed manually, the focus driving motor FM is locked by the locking means. When the focus ring FR is manually rotated in this state, the entire focus drive motor FM rotates around the optical axis together with the focus ring FR, and the drive ring 50 rotates in conjunction with the rotation. by this,
The focus lens F moves as described above.

【0052】一方、電動によりフォーカス駆動を行う場
合には、ロック手段によるフォーカス駆動用モータFM
のロックが解除される。この状態でフォーカス駆動モー
タFMが駆動されると、駆動用リング50が回動し、上
述のようにフォーカスレンズFが移動する。尚、フォー
カスリングFRの先端部と鏡胴本体22との間には波板
バネ92が配設されており、フォーカス駆動用モータF
Mを駆動して駆動用リング50を回動させるときには波
板バネ92の摩擦力によりフォーカスリングFRは停止
した状態となる。
On the other hand, when the focus drive is performed electrically, the focus drive motor FM by the lock means is used.
Is unlocked. When the focus drive motor FM is driven in this state, the drive ring 50 rotates, and the focus lens F moves as described above. A corrugated spring 92 is provided between the tip of the focus ring FR and the lens barrel body 22, and the focus driving motor F
When M is driven to rotate the drive ring 50, the focus ring FR is stopped by the frictional force of the corrugated spring 92.

【0053】また、フォーカス位置の検出のために、駆
動用リング50の周面にはギア50Dが形成され、その
ギアにポテンショメータ94の出力軸に固着されたギア
96が噛合される。
For detecting the focus position, a gear 50D is formed on the peripheral surface of the driving ring 50, and a gear 96 fixed to the output shaft of the potentiometer 94 is engaged with the gear 50D.

【0054】以上の如く構成されたフォーカス駆動機構
の作用として、手動のMFモードからAFモードに切り
換えられた場合を例に説明すると、手動のMFモードの
ときにはロック手段によってフォーカス駆動用モータF
Mがロックされ(ロック手段が手動側に設定された状
態)、操作者がフォーカスリングFRを直接手動で回動
操作することができる状態となっている。このとき、操
作者によってAFモード開始スイッチがオンされると、
AFモードとなり、ロック手段が手動側に設定された状
態のまま、AFスタンバイ状態となる。このAFスタン
バイ状態において、操作者が望んだAF動き出し方向に
フォーカスリングFRを回動操作すると、これに連動し
て駆動用リング50が回動し、フォーカスレンズFが移
動する。そして、ポテンショメータ94でフォーカス位
置の変化が検出され、その変化から操作者が指示したA
F動き出し方向が検出される。
As an example of the operation of the focus driving mechanism configured as described above, a case in which the mode is switched from the manual MF mode to the AF mode will be described.
M is locked (the locking means is set to the manual side), and the operator can directly and manually rotate the focus ring FR. At this time, if the AF mode start switch is turned on by the operator,
The AF mode is set, and the AF standby state is set while the lock unit is set to the manual side. In this AF standby state, when the operator rotates the focus ring FR in a desired AF movement start direction, the driving ring 50 rotates in conjunction with this operation, and the focus lens F moves. Then, a change in the focus position is detected by the potentiometer 94, and the change in the focus position is designated by the operator based on the change.
The F movement start direction is detected.

【0055】ポテンショメータ94によってAF動き出
し方向が検出されると、ロック手段によるフォーカス駆
動モータFMのロックが解除され(ロック手段が電動側
に設定された状態)、続いて、フォーカス駆動用モータ
FMが駆動されて電動により駆動用リング50がそのA
F動き出し方向に回転する。これによって、フォーカス
レンズFが、操作者によって指示されたAF動き出し方
向に移動し、AFの処理によって合焦位置が検出される
と、フォーカス駆動用モータFMの駆動が停止してフォ
ーカスレンズFが合焦位置に設定される。
When the AF movement start direction is detected by the potentiometer 94, the lock of the focus drive motor FM by the lock means is released (the lock means is set to the electric side), and then the focus drive motor FM is driven. The driving ring 50 is
F Rotate in the movement start direction. As a result, the focus lens F moves in the AF movement start direction instructed by the operator, and when the in-focus position is detected by the AF process, the drive of the focus driving motor FM is stopped and the focus lens F is moved. The focus position is set.

【0056】尚、図11で示したフォーカス駆動機構で
は、フォーカスリングFRの内周面にフォーカス駆動用
モータFMが設置され、駆動用リング50の外周面に形
成されたギア50Cにフォーカス駆動用モータFMのギ
ア90が噛合されているが、駆動用リング50の外周面
にフォーカス駆動用モータFMを設置し、フォーカスリ
ングFRの内周面にギアを形成して、そのギアにフォー
カス駆動用モータFMのギア90を噛合するようにして
もよい。また、図12に示すようにフォーカス駆動用モ
ータFMをフォーカスリングFRの外周面に設置すると
共に、フォーカスリングFRに駆動用リング50の外周
面に形成されたギア50Cに挿通する穴52Bを形成
し、その穴52Bからフォーカス駆動用モータFMのギ
ア90を駆動用リング50のギア50Cに係合させるよ
うにしてもよい。そして、フォーカス駆動用モータFM
及びギア90を覆う箱型のカバー98をフォーカスリン
グFRに設置して、指掛部等として利用できるようにし
てもよい。
In the focus drive mechanism shown in FIG. 11, a focus drive motor FM is installed on the inner peripheral surface of the focus ring FR, and the focus drive motor is mounted on a gear 50C formed on the outer peripheral surface of the drive ring 50. Although the gear 90 of the FM is meshed, a focus drive motor FM is installed on the outer peripheral surface of the drive ring 50, a gear is formed on the inner peripheral surface of the focus ring FR, and the focus drive motor FM is attached to the gear. Gear 90 may be meshed. Further, as shown in FIG. 12, a focus driving motor FM is installed on the outer peripheral surface of the focus ring FR, and a hole 52B is formed in the focus ring FR to be inserted into a gear 50C formed on the outer peripheral surface of the driving ring 50. The gear 90 of the focus driving motor FM may be engaged with the gear 50C of the driving ring 50 through the hole 52B. And a focus driving motor FM
Alternatively, a box-shaped cover 98 that covers the gear 90 may be provided on the focus ring FR so that it can be used as a finger hook or the like.

【0057】また、フォーカス位置を示す指標について
は、本実施の形態のフォーカス駆動機構においても、上
記第2の実施の形態のフォーカス駆動機構において図1
0で説明したのと同様に駆動用リング50に表記され
る。
The index indicating the focus position is the same as that of the focus drive mechanism of the second embodiment described above with reference to FIG.
0 is described on the driving ring 50 in the same manner as described above.

【0058】以上説明した第2及び第3の実施の形態の
フォーカス駆動機構によれば、電動によりフォーカス駆
動を行っている場合に、手動用の操作リングであるフォ
ーカスリングFRを固定した状態で把持しても、又は、
操作力を加えても駆動用モータに負担を加えることがな
いため、効果的である。
According to the focus drive mechanisms of the second and third embodiments described above, when the focus drive is performed electrically, the focus ring FR, which is a manual operation ring, is held in a fixed state. Even or
This is effective because no load is applied to the drive motor even when the operating force is applied.

【0059】次に、上記AFモード開始スイッチの構成
について説明する。AFモード開始スイッチは、レンズ
鏡胴2、ドライブユニット12、フォーカスデマンド等
の外部コントローラ、その他の付属品等、どのような部
分にでも設けることができ、また、1つだけでなくても
複数設けることもできる。ここでは、AFモード開始ス
イッチをレンズ鏡胴2(特にフォーカスリングFR)に
設置する場合の構成について説明する。図13(A)、
(B)はそれぞれレンズ鏡胴2に設置されるAFモード
開始スイッチの一実施の形態を示した外観図及び側面断
面図であり、特に図13(B)は図6に示した第2の実
施の形態のフォーカス駆動機構におけるAFモード開始
スイッチの構成を示している。AFモード開始スイッチ
S1は、同図(A)に示すようにフォーカスリングFR
に設けられた押下部材200が押されるとオンとなるよ
うに構成される。同図(B)に示すようにその押下部材
200は、フォーカスリングFRに形成された孔に、バ
ネ202により図中上方(フォーカスリングFRの外向
き)に付勢されて配置され、その押下部材200の下端
面に対向して、駆動用リング50の周面に電気切片20
4が配設される。これによって、操作者が押下部材20
0を押すと、押下部材200と電気切片204とが接触
してこれらの部材間が通電され、AFモード開始スイッ
チS1がオンとなる。押下部材200を放すと、バネ2
02により押下部材200が元の位置に復帰し、押下部
材200と電気切片204とが離間してAFモード開始
スイッチS1がオフとなる。尚、本実施の形態のAFモ
ード開始スイッチS1の構成は、図6に示した第2の実
施の形態のフォーカス駆動機構に限らず、他の形態のフ
ォーカス駆動機構にも適用できる。
Next, the configuration of the AF mode start switch will be described. The AF mode start switch can be provided in any part such as the lens barrel 2, the drive unit 12, an external controller such as a focus demand, and other accessories. Can also. Here, a configuration in the case where the AF mode start switch is installed on the lens barrel 2 (particularly, the focus ring FR) will be described. FIG. 13 (A),
FIG. 13B is an external view and a side sectional view showing an embodiment of an AF mode start switch installed on the lens barrel 2, and FIG. 13B is a second embodiment shown in FIG. 9 shows the configuration of an AF mode start switch in the focus drive mechanism according to the embodiment. The AF mode start switch S1 is connected to the focus ring FR as shown in FIG.
Is configured to be turned on when the pressing member 200 provided in the is pressed. As shown in FIG. 7B, the pressing member 200 is disposed by being urged upward (outward of the focus ring FR) in the figure by a spring 202 into a hole formed in the focus ring FR. Opposite to the lower end surface of the driving ring 50, the electric section 20
4 are provided. This allows the operator to press the pressing member 20.
When 0 is pressed, the pressing member 200 and the electric segment 204 come into contact with each other, and electricity is supplied between these members, and the AF mode start switch S1 is turned on. When the pressing member 200 is released, the spring 2
02, the pressing member 200 returns to the original position, the pressing member 200 is separated from the electric section 204, and the AF mode start switch S1 is turned off. Note that the configuration of the AF mode start switch S1 of the present embodiment is not limited to the focus drive mechanism of the second embodiment shown in FIG. 6, but can be applied to focus drive mechanisms of other forms.

【0060】図14(A)、(B)はそれぞれレンズ鏡
胴2に設置されるAFモード開始スイッチの他の実施の
形態を示した外観図及び側面断面図であり、特に図14
(B)は、図5で示した第1の実施の形態のフォーカス
駆動機構におけるAFモード開始スイッチの構成を示し
ている。AFモード開始スイッチS1は、同図(A)に
示すフォーカスリングFRの一部周面部分(図中ハッチ
ングで示された範囲L)が押されるとオンとなるように
構成される。同図(B)に示すようにその部分には圧力
センサー210が配置されており、この圧力センサー2
10によって操作者の押圧力が検出されるとAFモード
開始スイッチS1がオンとなり、押圧力が検出されない
とオフとなる。また、これと同様に操作者によるフォー
カスリングFRへの押圧力によってAFモード開始スイ
ッチS1をオン/オフする構成として図15の正面断面
図に示すように構成してもよい。同図のAFモード開始
スイッチS1は、フォーカスリングFRの一部周面部分
が変形可能な弾性部材で形成され、その弾性部材で形成
された部分が押されるとオンとなるように構成される。
同図に示すように、フォーカスリングFRと鏡胴本体2
2との間には、断面が円弧状の複数の導電板212が、
隣接する導電板212と端部で重なるように配置され
る。各導電板212の一方の端部212Aは鏡胴本体2
2に光軸方向を軸として回動可能に取り付けられ、他方
の端部212Bは隣接する導電板212Aと接触しない
方向(外側)にバネ214によって付勢される。従っ
て、フォーカスリングFRの弾性部分が変形していない
状態では各導電板212は離間しており、このようにい
ずれの導電板212間も通電していないときにはAFモ
ード開始スイッチS1はオフとなる。一方、操作者がフ
ォーカスリングFRの弾性部分を押すと、その部分が変
形し、その部分に配置された導電板212が内側に押さ
れる。これによって、その導電板212の端部212B
が隣接する導電板212の端部212Aに接触し、2つ
の導電板212間が通電する。このようにいずれか2つ
の導電板212間が通電すると、AFモード開始スイッ
チS1がオンとなる。尚、図14、図15で示したAF
モード開始スイッチS1の構成は、図5に示した第1の
実施の形態のフォーカス駆動機構に限らず、他の形態の
フォーカス駆動機構にも適用できる。
FIGS. 14A and 14B are an external view and a side sectional view, respectively, showing another embodiment of the AF mode start switch provided in the lens barrel 2. In particular, FIGS.
(B) shows the configuration of the AF mode start switch in the focus drive mechanism of the first embodiment shown in FIG. The AF mode start switch S1 is configured to be turned on when a part of the peripheral surface of the focus ring FR (the range L indicated by hatching in the figure) shown in FIG. As shown in FIG. 2B, a pressure sensor 210 is disposed in that portion, and this pressure sensor 2
When the pressing force of the operator is detected by 10, the AF mode start switch S1 is turned on, and when the pressing force is not detected, it is turned off. Similarly, a configuration in which the AF mode start switch S1 is turned on / off by the pressing force of the operator on the focus ring FR may be configured as shown in a front sectional view of FIG. The AF mode start switch S1 shown in the figure is configured such that a part of the peripheral surface of the focus ring FR is formed of a deformable elastic member, and is turned on when the portion formed by the elastic member is pressed.
As shown in the figure, the focus ring FR and the lens barrel body 2
2, a plurality of conductive plates 212 having an arc-shaped cross section
It is arranged so that it may overlap with the adjacent conductive plate 212 at the end. One end 212A of each conductive plate 212 is connected to the lens barrel body 2
2, the other end 212B is urged by a spring 214 in a direction (outside) not in contact with the adjacent conductive plate 212A. Therefore, when the elastic portion of the focus ring FR is not deformed, the respective conductive plates 212 are separated from each other. When no current is supplied to any of the conductive plates 212, the AF mode start switch S1 is turned off. On the other hand, when the operator presses the elastic portion of the focus ring FR, the portion is deformed, and the conductive plate 212 disposed at that portion is pressed inward. Thereby, the end 212B of the conductive plate 212
Contact the end 212A of the adjacent conductive plate 212, and current flows between the two conductive plates 212. When the current flows between any two conductive plates 212, the AF mode start switch S1 is turned on. Note that the AF shown in FIGS.
The configuration of the mode start switch S1 is not limited to the focus drive mechanism of the first embodiment shown in FIG. 5, but can be applied to focus drive mechanisms of other forms.

【0061】次に、上記レンズ装置1のフォーカス制御
について説明する。図16は、フォーカス制御及びズー
ム制御に関連する構成部を示したブロック図である。同
図に示すフォーカス駆動機構は、フォーカスレンズF、
フォーカス駆動用モータFM、クラッチFCL、クラッ
チモータFCM、フォーカスリングFR等で構成され
る。フォーカスレンズFとフォーカス駆動用モータFM
とは、クラッチFCLによって動力伝達が接続又は切断
され、クラッチFCLはクラッチモータFCMによって
オン/オフされる。クラッチFCLがオフ(クラッチF
CLが手動側)のときには、フォーカスリングFRを手
動で回動操作してフォーカスレンズFを駆動することが
でき(手動によるフォーカス駆動)、クラッチFCLが
オン(クラッチFCLが電動側)のときには、フォーカ
ス駆動用モータFMによって電動でフォーカスレンズF
を駆動することができる(電動によるフォーカス駆
動)。尚、フォーカスレンズFの位置(フォーカス位
置)はポテンショメータFPによって検出されるように
なっている。
Next, focus control of the lens device 1 will be described. FIG. 16 is a block diagram illustrating components related to focus control and zoom control. The focus driving mechanism shown in FIG.
It is composed of a focus driving motor FM, a clutch FCL, a clutch motor FCM, a focus ring FR and the like. Focus lens F and focus drive motor FM
The power transmission is connected or disconnected by the clutch FCL, and the clutch FCL is turned on / off by the clutch motor FCM. Clutch FCL is off (clutch F
When CL is on the manual side, the focus ring FR can be manually rotated to drive the focus lens F (manual focus drive), and when the clutch FCL is on (the clutch FCL is on the electric side), the focus The focus lens F is electrically driven by the driving motor FM.
Can be driven (electrically driven focus drive). The position of the focus lens F (focus position) is detected by a potentiometer FP.

【0062】ここで、フォーカス駆動機構は、具体的に
は、上記図5、図6又は図11で示した第1乃至第3の
実施の形態のフォーカス駆動機構の如く構成され、この
図16で示したフォーカス駆動機構の構成は、それらの
第1乃至第3の実施の形態の構成とは厳密には一致して
いない。しかしながら、図16においてクラッチモータ
FCMを駆動してクラッチFCLを手動側又は電動側に
切り換えることは、第1又は第2の実施の形態におい
て、クラッチモータFCMを駆動して、クラッチFCL
(図5参照)、又は、手動用クラッチMCL及び電動用
クラッチECL(図6参照)を手動側又は電動側に切り
換えることに等しいことを考慮すれば、第1又は第2の
実施の形態のフォーカス駆動機構のいずれにおいても以
下で説明するフォーカス制御を適用できる。また、第3
の実施の形態ではクラッチFCL及びクラッチモータF
CMは使用されないが、図16においてクラッチFCL
を手動側又は電動側に切り換える制御を、第3の実施の
形態におけるフォーカス駆動用モータFMのロック手段
を手動側(オン)又は電動側(オフ)に切り換える制御
とすれば、第3の実施の形態のフォーカス駆動機構にお
いても以下で説明するフォーカス制御を適用できる。
Here, the focus drive mechanism is specifically configured like the focus drive mechanism of the first to third embodiments shown in FIG. 5, FIG. 6, or FIG. 11, and FIG. The configuration of the illustrated focus drive mechanism does not exactly match the configuration of the first to third embodiments. However, switching the clutch FCL to the manual side or the electric side by driving the clutch motor FCM in FIG. 16 is different from the first or second embodiment in that the clutch FCL is driven by driving the clutch motor FCM.
(Refer to FIG. 5), or considering that it is equivalent to switching the manual clutch MCL and the electric clutch ECL (see FIG. 6) to the manual side or the electric side, the focus of the first or second embodiment is considered. The focus control described below can be applied to any of the driving mechanisms. Also, the third
In the embodiment, the clutch FCL and the clutch motor F
CM is not used, but in FIG.
If the control for switching the focus drive motor FM in the third embodiment to the manual side (on) or the electric side (off) is used as the control for switching the operation mode to the manual side or the electric side, the third embodiment will be described. The focus control described below can also be applied to the focus drive mechanism of the embodiment.

【0063】図16において、ズーム駆動機構は、フォ
ーカス駆動機構と同様に構成され、ズームレンズZとズ
ーム駆動用モータZMとの間の動力伝達はクラッチZC
Lによって接続又は切断され、クラッチZCLはクラッ
チモータZCMによってオン/オフされる。クラッチZ
CLがオフ(クラッチZCLが手動側)のときには、図
示しないズームリングZRを手動で回動操作してズーム
レンズZを駆動することができ、クラッチZCLがオン
(クラッチZCLが電動側)のときには、ズームM駆動
用モータZMによって電動でズームレンズZを駆動する
ことができる。尚、ズームレンズZの位置はポテンショ
メータZPによって検出される。
In FIG. 16, the zoom drive mechanism is constructed similarly to the focus drive mechanism, and the power transmission between the zoom lens Z and the zoom drive motor ZM is performed by the clutch ZC.
L connects or disconnects, and the clutch ZCL is turned on / off by the clutch motor ZCM. Clutch Z
When CL is off (the clutch ZCL is on the manual side), the zoom lens Z can be driven by manually rotating a zoom ring ZR (not shown). When the clutch ZCL is on (the clutch ZCL is on the electric side), The zoom lens Z can be electrically driven by the zoom M driving motor ZM. The position of the zoom lens Z is detected by a potentiometer ZP.

【0064】同図に示すCPU100は、上記ドライブ
ユニット12に内蔵されており、上記フォーカス駆動用
モータFM、ズーム駆動用モータZM、クラッチモータ
FCM、クラッチモータZCMはそれぞれCPU100
から出力される指令信号に基づいて駆動される。
The CPU 100 shown in the figure is built in the drive unit 12, and the focus drive motor FM, the zoom drive motor ZM, the clutch motor FCM, and the clutch motor ZCM are respectively provided in the CPU 100.
It is driven based on the command signal output from.

【0065】フォーカス駆動用モータFMを駆動する場
合、CPU100からは、フォーカス駆動用モータFM
の回転方向及び回転速度を指令する指令信号が出力さ
れ、その指令信号は、D/A変換器102を介してアン
プ104に加えられる。そして、アンプ104からフォ
ーカス駆動用モータFMにその指令信号に基づく駆動電
圧が印加され、フォーカス駆動用モータFMがCPU1
00から指令された回転方向及び回転速度で回転する。
When driving the focus driving motor FM, the CPU 100 outputs the focus driving motor FM
Is output, and the command signal is applied to the amplifier 104 via the D / A converter 102. Then, a drive voltage based on the command signal is applied from the amplifier 104 to the focus drive motor FM, and the focus drive motor FM
It rotates in the rotation direction and rotation speed commanded from 00.

【0066】ズーム駆動用モータZMを駆動する場合も
フォーカス駆動用モータFMを駆動する場合と同様に、
CPU100からアンプ106に、ズーム駆動用モータ
ZMの回転方向及び回転速度を指令する指令信号がD/
A変換器102を介して与えられることで、その指令信
号に基づく駆動電圧がズーム駆動用モータZMに印加さ
れ、ズーム駆動用モータZMがCPU100から指令さ
れた回転方向及び回転速度で回転する。
When driving the zoom drive motor ZM, similarly to the case of driving the focus drive motor FM,
A command signal for instructing the rotation direction and the rotation speed of the zoom drive motor ZM from the CPU 100 to the amplifier 106 is D / D.
By being provided via the A converter 102, a drive voltage based on the command signal is applied to the zoom drive motor ZM, and the zoom drive motor ZM rotates in the rotation direction and rotation speed commanded by the CPU 100.

【0067】クラッチFCLをオン(電動側)からオフ
(手動側)又はオフからオンに切り換える場合、CPU
100からは、クラッチFCLをオン又はオフに切り換
えるためのクラッチモータFCMの回転方向及び回転速
度を指令する指令信号が出力され、その指令信号は、D
/A変換器102を介してアンプ108に加えられる。
そして、アンプ108からクラッチモータFCMにその
指令信号に基づく駆動電圧が印加され、クラッチモータ
FCMがCPU100から指令された回転方向及び回転
速度で回転する。これによって、クラッチFCLがオン
又はオフに切り換えられる。
When the clutch FCL is switched from on (electric side) to off (manual side) or off to on, the CPU
100, a command signal for commanding the rotation direction and the rotation speed of the clutch motor FCM for switching the clutch FCL on or off is output.
The signal is applied to the amplifier 108 via the / A converter 102.
Then, a drive voltage based on the command signal is applied from the amplifier 108 to the clutch motor FCM, and the clutch motor FCM rotates in the rotation direction and the rotation speed specified by the CPU 100. As a result, the clutch FCL is turned on or off.

【0068】クラッチZCLをオン(電動側)又はオフ
(手動側)に切り換える場合もクラッチFCLをオン又
はオフに切り換える場合と同様に、CPU100からア
ンプ110に、クラッチZCLをオン又はオフに切り換
えるためのクラッチモータZCMの回転方向及び回転速
度を指令する指令信号がD/A変換器102を介して与
えられることで、その指令信号に基づく駆動電圧がクラ
ッチモータZCMに印加され、クラッチモータZCMが
CPU100から指令された回転方向及び回転速度で回
転する。これによって、クラッチZCLがオン又はオフ
に切り換えられる。
When the clutch ZCL is switched on (electric side) or off (manual side), the CPU 100 switches the amplifier 110 to the on / off state in the same manner as when the clutch FCL is switched on or off. When a command signal for commanding the rotation direction and rotation speed of the clutch motor ZCM is given via the D / A converter 102, a drive voltage based on the command signal is applied to the clutch motor ZCM, and the clutch motor ZCM is It rotates in the commanded rotation direction and rotation speed. As a result, the clutch ZCL is switched on or off.

【0069】次に、CPU100におけるフォーカス制
御の処理内容について詳説する。フォーカス調整には上
述のようにMFモードとAFモードとがあり、まず、M
FモードにおけるCPU100の処理について説明す
る。MFモードには、「手動のMFモード」と「電動の
MFモード」があり、手動のMFモードの場合には操作
者がフォーカスリングFRを直接回動操作してフォーカ
ス調整を行い、電動のMFモードの場合には、同図に示
すようにフォーカスデマンド112等の外部コントロー
ラをドライブユニット12に接続し、そのフォーカスデ
マンド112の電動用操作部材を操作してフォーカス調
整を行う。手動のMFモード又は電動のMFモードの設
定は、例えば、所定のスイッチによって操作者が選択で
き、又は、外部コントローラが接続されているか否か等
によりCPU100が自動で選択する。
Next, the processing contents of the focus control in the CPU 100 will be described in detail. The focus adjustment includes the MF mode and the AF mode as described above.
The processing of the CPU 100 in the F mode will be described. The MF mode includes a “manual MF mode” and an “electric MF mode”. In the case of the manual MF mode, the operator performs a focus adjustment by directly rotating the focus ring FR to adjust the focus. In the case of the mode, an external controller such as the focus demand 112 is connected to the drive unit 12 as shown in the figure, and the focus is adjusted by operating the electric operation member of the focus demand 112. The setting of the manual MF mode or the electric MF mode can be selected by an operator using a predetermined switch, or automatically selected by the CPU 100 depending on whether or not an external controller is connected.

【0070】手動のMFモードに設定する場合、CPU
100は、クラッチFCLが電動側(オン)に設定され
た状態のときには、クラッチFCLを手動側(オフ)に
切り換えるための指令信号をクラッチモータFCMのア
ンプ108に出力する。これにより、フォーカスリング
FRの回動操作による動力がフォーカスレンズFに伝達
される状態(フォーカス駆動用モータFMとフォーカス
レンズFとの間の動力伝達が切断された状態)となり、
フォーカスリングFRによって手動でフォーカスレンズ
Fを動かすことができる。尚、このモードのときには、
CPU100は、フォーカス駆動用モータFMの制御は
行わない。
When setting to the manual MF mode, the CPU
100 outputs a command signal for switching the clutch FCL to the manual side (off) to the amplifier 108 of the clutch motor FCM when the clutch FCL is set to the electric side (on). Thereby, the power by the rotation operation of the focus ring FR is transmitted to the focus lens F (the power transmission between the focus driving motor FM and the focus lens F is cut off),
The focus lens F can be manually moved by the focus ring FR. In this mode,
The CPU 100 does not control the focus driving motor FM.

【0071】一方、電動のMFモードに設定する場合、
CPU100は、クラッチFCLが手動側に設定された
状態のときには、クラッチFCLを電動側に切り換える
ための指令信号をクラッチモータFCMのアンプ108
に出力する。これにより、フォーカス駆動用モータFM
の動力がフォーカスレンズFに伝達する状態となり、フ
ォーカス駆動モータFMによって電動でフォーカスレン
ズFを動かすことができる。そして、CPU100は、
フォーカスデマンド112からA/D変換器114を介
して与えられる信号に基づいて、フォーカス駆動用モー
タFMを駆動する指令信号をフォーカス駆動用モータF
Mのアンプ104に出力する。ここで、フォーカスデマ
ンド112からの信号は一般にフォーカスの目標位置を
指令する信号であり、CPU100は、ポテンショメー
タFPからA/D変換器114を介してフォーカスの現
在位置を取得し、フォーカスの目標位置と現在位置との
差に応じた回転方向及び回転速度を指令する指令信号を
出力する。
On the other hand, when setting to the electric MF mode,
When the clutch FCL is set to the manual side, the CPU 100 outputs a command signal for switching the clutch FCL to the electric side by using the amplifier 108 of the clutch motor FCM.
Output to Thereby, the focus driving motor FM
Is transmitted to the focus lens F, and the focus lens F can be moved electrically by the focus drive motor FM. Then, the CPU 100
Based on a signal provided from the focus demand 112 via the A / D converter 114, a command signal for driving the focus driving motor FM is transmitted to the focus driving motor F
The signal is output to the M amplifier 104. Here, the signal from the focus demand 112 is generally a signal for instructing the target position of the focus, and the CPU 100 acquires the current position of the focus from the potentiometer FP via the A / D converter 114, and A command signal for commanding a rotation direction and a rotation speed according to a difference from the current position is output.

【0072】尚、以上の手動のMFモードと電動のMF
モードと同様に、ズームリング6(図1参照)を直接手
で回動操作してズーム調整することができ、また、ズー
ムデマンド116の電動用操作部材を操作してズーム駆
動用モータZFを駆動することによってズーム調整する
こともできる。
The manual MF mode and the electric MF
As in the case of the mode, the zoom can be adjusted by directly rotating the zoom ring 6 (see FIG. 1) by hand, and the electric motor operating member of the zoom demand 116 is operated to drive the zoom driving motor ZF. By doing so, the zoom can be adjusted.

【0073】次に、AFモードにおけるCPU100の
処理について説明する。まず、AFモードの処理のうち
AFの処理について説明すると、ドライブユニット12
の所定の端子からは、カメラ本体から出力された映像信
号が入力されており、その映像信号は、図16に示すよ
うにハイパスフィルタ(HPF)120によって、その
高域周波数成分のみが抽出される。次いで、その映像信
号の高域周波数成分は、A/D変換器122によってデ
ジタル信号に変換された後、ゲート回路124に入力さ
れる。ゲート回路124では、A/D変換器122から
入力された1画面分のデジタル信号から、フォーカスエ
リア(例えば画面中央部)に対応する範囲のデジタル信
号が抽出され、その抽出されたデジタル信号の値が積算
される。そして、その積算された値が焦点評価値として
CPU100に入力される。
Next, the processing of the CPU 100 in the AF mode will be described. First, the AF process in the AF mode will be described.
The video signal output from the camera body is input from a predetermined terminal of the camera, and only the high frequency component of the video signal is extracted by a high-pass filter (HPF) 120 as shown in FIG. . Next, the high frequency component of the video signal is converted into a digital signal by the A / D converter 122 and then input to the gate circuit 124. In the gate circuit 124, a digital signal in a range corresponding to a focus area (for example, the center of the screen) is extracted from the digital signal for one screen input from the A / D converter 122, and the value of the extracted digital signal is obtained. Are integrated. Then, the integrated value is input to the CPU 100 as a focus evaluation value.

【0074】CPU100は、AFの処理時において
は、クラッチFCLを電動側に設定した状態にし、フォ
ーカス駆動用モータFMを駆動することによって、詳細
を後述するように操作者によって指示されたAF動き出
し方向にフォーカスレンズFの移動を開始させ、その移
動と共にゲート回路124から焦点評価値を取得する。
そして、焦点評価値が既定値以上で且つAF動き出し方
向に明らかな増加傾向を示した場合には、その後、焦点
評価値が増加する方向にフォーカスレンズFを移動させ
ながら、焦点評価値が増加傾向から減少傾向に切り換わ
る位置を検出し、その位置にフォーカスレンズFを設定
する。焦点評価値が増加傾向から減少傾向に切り換わる
位置は、焦点評価値が最大(極大)となる合焦位置であ
り、この処理によって、AF開始位置よりもAF動き出
し方向に存在する合焦位置にフォーカスレンズFが設定
される。このようなAFの方式は、AF動き出し方向が
操作者によって指定されること以外はいわゆる山登りA
Fとして知られている。
At the time of AF processing, the CPU 100 sets the clutch FCL to the electrically driven state and drives the focus driving motor FM, so that the AF movement start direction instructed by the operator will be described in detail later. Starts the movement of the focus lens F, and acquires the focus evaluation value from the gate circuit 124 together with the movement.
When the focus evaluation value is equal to or more than the predetermined value and shows a clear increasing tendency in the AF movement start direction, the focus evaluation value is thereafter increased while moving the focus lens F in the direction in which the focus evaluation value increases. Is detected, and the focus lens F is set at that position. The position at which the focus evaluation value switches from the increasing trend to the decreasing trend is the focus position at which the focus evaluation value becomes the maximum (maximum). By this processing, the focus evaluation value is shifted to the focus position existing in the AF movement start direction from the AF start position. The focus lens F is set. Such an AF method is a so-called hill-climbing A except that the AF movement start direction is specified by the operator.
Known as F.

【0075】尚、AFの処理は、焦点評価値に基づいて
合焦位置を検出する処理と、電動によりフォーカスレン
ズFを移動させる処理とからなり、山登りAFは、後者
の処理において、フォーカスレンズFを焦点評価値が増
加する方向に移動させるようにしたものであるが、フォ
ーカスレンズFの移動方向は操作者によってAF動き出
し方向として指示されているので、焦点評価値に関係な
くそのAF動き出し方向にフォーカスレンズFを移動さ
せるようにしてもよいし、また、その他の方法を採用し
てもよい。更に、上述のように山登りAFの場合、操作
者が指示したAF動き出し方向とは反対方向に焦点評価
値の増加傾向が検出されたとき、即ち、AF動き出し方
向に対して焦点評価値の減少傾向が検出されたときに
は、AF動き出し方向と反対方向にフォーカスレンズF
が移動することになるが、AF動き出し方向に対して焦
点評価値が減少傾向を示す範囲では山登りAFを行うこ
となく、操作者が指示したAF動き出し方向にフォーカ
スレンズFを移動させるようにしてもよい。
The AF process includes a process of detecting a focus position based on a focus evaluation value and a process of moving the focus lens F by electric motor. Is moved in the direction in which the focus evaluation value increases. However, since the movement direction of the focus lens F is specified by the operator as the AF movement start direction, the focus lens F is moved in the AF movement start direction regardless of the focus evaluation value. The focus lens F may be moved, or another method may be adopted. Further, as described above, in the case of the hill-climbing AF, when the increasing tendency of the focus evaluation value is detected in the direction opposite to the AF movement start direction instructed by the operator, that is, the decreasing tendency of the focus evaluation value with respect to the AF movement start direction. Is detected, the focus lens F is moved in the direction opposite to the AF movement start direction.
Moves in the range in which the focus evaluation value shows a decreasing tendency with respect to the AF movement start direction, and the focus lens F is moved in the AF movement start direction designated by the operator without performing the hill-climbing AF. Good.

【0076】次に、AFモード全体の処理について説明
すると、CPU100は、MFモードにおいて同図に示
すAFモード開始スイッチS1がオンされると、上述の
AFの処理を開始する前に、AFスタンバイ状態に入
る。このAFスタンバイ状態は、操作者が無限方向又は
至近方向にAF動き出し方向を指示するのを待機する状
態である。
Next, the processing of the entire AF mode will be described. When the AF mode start switch S1 shown in the figure is turned on in the MF mode, the CPU 100 sets the AF standby state before starting the above-described AF processing. to go into. The AF standby state is a state in which the operator waits for an instruction of an AF start direction in an infinite direction or a close direction.

【0077】ここで、AF動き出し方向の指示は、操作
者がMFの操作によって行う。具体的には、フォーカス
リングFRを手動操作してその回転方向で指示するか、
又はフォーカスデマンド112等の電動用操作部材を操
作してその操作方向で指示する。但し、いずれか一方の
操作のみよってAF動き出し方向を指示できるようにし
てもよいし、また、AFモード開始スイッチS1がオン
される前のモードが手動のMFモードのときには前者の
操作のみによって、AFモード開始スイッチS1がオン
される前のモードが電動のMFモードのときには後者の
操作のみによってAF動き出し方向を指示できるように
してもよい。また、AFモード開始スイッチS1を図1
3等で示したようにレンズ鏡胴2に設けると共に、フォ
ーカスデマンド112にも設け、レンズ鏡胴2のAFモ
ード開始スイッチS1がオンされたときには、前者の操
作のみによって、フォーカスデマンド112のAFオー
ド開始スイッチS1がオンされたときには、後者の操作
のみによってAF動き出し方向を指示できるようにして
もよい。また、MFの操作によってAF動き出し方向を
指示する代わりに専用の指示スイッチでAF動き出し方
向を指示するようにしてもよい。以下の説明では主に、
フォーカスリングFRを手動操作してその回転方向でA
F動き出し方向を指示する場合を考慮するが、フォーカ
スデマンド112等の電動用操作部材を操作してその操
作方向で指示する場合であっても同様の処理が適用でき
る。
Here, the instruction of the AF movement start direction is performed by the operator by operating the MF. Specifically, the focus ring FR is manually operated to give an instruction in the rotation direction,
Alternatively, the operator operates the electric operation member such as the focus demand 112 to give an instruction in the operation direction. However, the AF movement start direction may be instructed by only one of the operations, or if the mode before the AF mode start switch S1 is turned on is the manual MF mode, the AF operation is performed only by the former operation. When the mode before the mode start switch S1 is turned on is the electric MF mode, the AF start direction may be instructed only by the latter operation. Also, the AF mode start switch S1 is set in FIG.
As shown by 3 and the like, it is provided on the lens barrel 2 and also on the focus demand 112. When the AF mode start switch S1 of the lens barrel 2 is turned on, the AF operation of the focus demand 112 is performed only by the former operation. When the start switch S1 is turned on, the AF movement start direction may be instructed only by the latter operation. Instead of instructing the AF start direction by operating the MF, the AF start direction may be indicated by a dedicated instruction switch. In the following description,
Operate the focus ring FR manually to set A
The case where the F movement start direction is instructed is considered, but the same processing can be applied even when the electric operation member such as the focus demand 112 is operated to instruct in the operation direction.

【0078】CPU100は、AFスタンバイ状態にお
いて、まず、クラッチFCLを手動側に設定し、フォー
カスリングFRの操作方向を監視する。フォーカスリン
グFRの操作方向はポテンショメータFPから出力され
るフォーカス位置の信号をA/D変換器114を介して
取得し、そのフォーカス位置の変化により検出する。
尚、フォーカスリングFRの回転を検出する検出手段
(ポテンショメータ等)が設置される場合にはその検出
手段によりフォーカスリングFRの操作方向を直接検出
することができる。
In the AF standby state, the CPU 100 first sets the clutch FCL to the manual side, and monitors the operation direction of the focus ring FR. The operation direction of the focus ring FR is obtained by acquiring a signal of the focus position output from the potentiometer FP via the A / D converter 114 and detecting the change in the focus position.
When a detecting means (a potentiometer or the like) for detecting the rotation of the focus ring FR is provided, the operating direction of the focus ring FR can be directly detected by the detecting means.

【0079】操作者がAF動き出し方向を指示するため
にフォーカスリングFRを回動操作すると、CPU10
0は、ポテンショメータFPからのフォーカス位置の信
号によって操作者が指示したAF動き出し方向を検出す
る。尚、操作者がAF動き出し方向をフォーカスデマン
ド112等の電動用操作部材の操作によって指示する場
合には、CPU100は、フォーカスデマンド112か
ら与えられるフォーカス位置の指令信号の変化により操
作者が指示したAF動き出し方向を検出することができ
る。
When the operator rotates the focus ring FR to instruct the AF movement start direction, the CPU 10
0 detects the AF movement start direction instructed by the operator based on the focus position signal from the potentiometer FP. When the operator instructs the AF start-up direction by operating an electric operation member such as the focus demand 112, the CPU 100 determines the AF designated by the operator based on a change in the focus position command signal given from the focus demand 112. The movement start direction can be detected.

【0080】操作者によってAF動き出し方向が指示さ
れると、CPU100は、クラッチFCLを電動側に設
定する。続いて、フォーカス駆動用モータFMのアンプ
104に指令信号を出力して、そのAF動き出し方向に
フォーカス駆動用モータFMを回転させる。これによっ
て、操作者によって指示されたAF動き出し方向にフォ
ーカスレンズFを移動させ、上記AFの処理により合焦
位置にフォーカスレンズFを設定する。
When the AF movement start direction is instructed by the operator, the CPU 100 sets the clutch FCL to the electric side. Subsequently, a command signal is output to the amplifier 104 of the focus driving motor FM, and the focus driving motor FM is rotated in the AF movement start direction. As a result, the focus lens F is moved in the AF movement start direction instructed by the operator, and the focus lens F is set at the in-focus position by the AF processing.

【0081】尚、AFスタンバイ状態において、クラッ
チFCLは必ずしも手動側に設定する必要はなく電動側
に設定してもよい。図6、図11の第2又は第3の実施
の形態のフォーカス駆動機構では、クラッチFCLに相
当する手動用クラッチMCL及び電動用クラッチEC
L、又はロック手段を電動側に設定した場合であっても
フォーカスリングFRを回動操作できるため、フォーカ
スリングFRの回転を検出する検出手段が設置されるこ
とを条件として、フォーカスリングFRによってAF動
き出し方向を指示することができる。このとき、必要で
あればAF動き出し方向の指示のためのフォーカスリン
グFRの操作に基づいてフォーカスレンズFを電動で動
かすこともできる。電動用操作部材によりAF動き出し
方向を指示する場合も同様である。但し、上述のように
AFスタンバイ状態においてクラッチFCLを手動側に
設定しておくこと、即ち、手動によるフォーカス駆動の
状態に設定しておくことには利点がある。例えば、図5
の第1の実施の形態のように電動によるフォーカス駆動
の状態では手動によるフォーカス駆動のためのフォーカ
ス操作部材を操作することができない場合には、AFス
タンバイ状態において手動によるフォーカス駆動の状態
に設定しておくことでそのフォーカス操作部材を操作す
ることができ、それによってAF動き出し方向を指示す
ることができる。また、AF動き出し方向の指示の操作
と共にフォーカスレンズFが移動するため、フォーカス
レンズFの位置を検出するためのポテンショメータFP
の信号によってその操作方向を知ることができ、フォー
カスリングFRの回転を検出するための特別の検出手段
も不要である。
In the AF standby state, the clutch FCL need not always be set to the manual side, but may be set to the electric side. In the focus drive mechanism according to the second or third embodiment shown in FIGS. 6 and 11, the manual clutch MCL and the electric clutch EC corresponding to the clutch FCL are provided.
Since the focus ring FR can be rotated even when L or the lock means is set to the electric side, the AF is performed by the focus ring FR on the condition that a detection means for detecting the rotation of the focus ring FR is provided. It is possible to indicate the direction of movement. At this time, if necessary, the focus lens F can be moved electrically based on the operation of the focus ring FR for instructing the AF movement start direction. The same applies to the case where the AF operation start direction is instructed by the electric operation member. However, setting the clutch FCL to the manual side in the AF standby state as described above, that is, setting the clutch FCL to the manual focus driving state has an advantage. For example, FIG.
When the focus operation member for manual focus drive cannot be operated in the state of electric focus drive as in the first embodiment, the manual focus drive state is set in the AF standby state. By doing so, it is possible to operate the focus operation member, and thereby it is possible to instruct the AF movement start direction. Further, since the focus lens F moves together with the operation of instructing the AF movement start direction, the potentiometer FP for detecting the position of the focus lens F
The operation direction can be known by the signal of (1), and no special detecting means for detecting the rotation of the focus ring FR is required.

【0082】以上のCPU100の処理手順を図17の
フローチャートで説明する。まず、電源がオンされると
CPU100は初期設定を行った後(ステップS1
0)、AFモード以外の処理(主にMFモードの処理)
を行う(ステップS12)。このとき、AFモードであ
ることを示すAFモード表示用LED130(図16参
照)をオフ(消灯)にする(ステップS14)。そし
て、フォーカス操作フラグをクリアする(ステップS1
6)。尚、AFモード表示用LED130は、フォーカ
スリングFR、ドライブユニット12、フォーカスデマ
ンド112等に設けられる。
The processing procedure of the CPU 100 will be described with reference to the flowchart of FIG. First, when the power is turned on, the CPU 100 performs an initial setting (step S1).
0), processing other than AF mode (mainly processing in MF mode)
Is performed (step S12). At this time, the AF mode display LED 130 (see FIG. 16) indicating the AF mode is turned off (turned off) (step S14). Then, the focus operation flag is cleared (step S1).
6). The AF mode display LED 130 is provided on the focus ring FR, the drive unit 12, the focus demand 112, and the like.

【0083】次に、CPU100は、AFモード開始ス
イッチS1がオンされたか否かを判定する(ステップS
18)。NOであれば、上記ステップS12の処理に戻
る。一方、YESであれば、AFモードのAFスタンバ
イ状態の処理に移り、まず、クラッチFCLをオフして
クラッチFCLを手動側に設定する(ステップS2
0)。また、AF表示用LED130をオン(点灯)に
する(ステップS22)。尚、クラッチFCLが既に手
動側に設定されている場合にはステップS20の処理は
行わない。
Next, CPU 100 determines whether or not AF mode start switch S1 has been turned on (step S1).
18). If NO, the process returns to step S12. On the other hand, if YES, the process proceeds to the AF standby state in the AF mode. First, the clutch FCL is turned off and the clutch FCL is set to the manual side (step S2).
0). Further, the AF display LED 130 is turned on (lit) (step S22). If the clutch FCL has already been set to the manual side, step S20 is not performed.

【0084】次に、CPU100は、操作者によるAF
動き出し方向の指示を検出するため、フォーカスリング
FRの操作が有ったか否かを判定する(ステップS2
4)。NOであれば、フォーカス操作フラグがオンか否
かを判定する(ステップS26)。AFスタンバイ状態
において一度もフォーカスリングFRの操作が行われ
ず、AF動き出し方向が指示されていない場合には、こ
の処理でNOと判定することになり、上記ステップS1
8に戻り、フォーカスリングFRの操作が有るまでステ
ップS18〜ステップS26の処理を繰り返す。
Next, the CPU 100 executes the AF operation by the operator.
It is determined whether or not the focus ring FR has been operated in order to detect the instruction of the movement start direction (step S2).
4). If NO, it is determined whether the focus operation flag is on (step S26). If the focus ring FR has never been operated in the AF standby state and the AF movement start direction has not been instructed, it is determined to be NO in this processing, and the above-described step S1 is performed.
8 and the processing of steps S18 to S26 is repeated until the focus ring FR is operated.

【0085】一方、上記ステップS24においてYE
S、即ち、フォーカスリングFRの操作が有ったと判定
した場合、CPU100は、その操作が無限方向への操
作か否かを判定する(ステップS28)。YESであれ
ば、無限方向フラグをオンにする(ステップS30)。
一方、NOであれば、無限方向フラグをオフにする(ス
テップS32)。そして、フォーカス操作フラグをオン
にし(ステップS34)、上記ステップS18に戻る。
On the other hand, in step S24, YE
S, that is, when it is determined that the focus ring FR has been operated, the CPU 100 determines whether or not the operation is an operation in the infinite direction (step S28). If YES, the infinite direction flag is turned on (step S30).
On the other hand, if NO, the infinite direction flag is turned off (step S32). Then, the focus operation flag is turned on (step S34), and the process returns to step S18.

【0086】フォーカスリングFRの操作が停止する
と、AF動き出し方向の指示の検出が完了し、ステップ
S24においてNOと判定され、続くステップS26に
おいてYESと判定される。次に、CPU100は、ク
ラッチFCLを電動側に設定する(ステップS36)。
そして、無限方向フラグがオンか否かを判定し(ステッ
プS38)、YESと判定した場合には、フォーカス駆
動用モータFMを無限方向に回転させ、フォーカスレン
ズFの無限方向への移動を開始させる(ステップS4
0)。一方、NOと判定した場合には、フォーカス駆動
用モータFMを至近方向に回転させ、フォーカスレンズ
Fの至近方向への移動を開始させる(ステップS4
2)。
When the operation of the focus ring FR is stopped, the detection of the instruction for the AF start-up direction is completed, and the determination in step S24 is NO, and the determination in step S26 is YES. Next, the CPU 100 sets the clutch FCL to the electric side (step S36).
Then, it is determined whether or not the infinity direction flag is ON (step S38). If the determination is YES, the focus driving motor FM is rotated in the infinity direction, and the movement of the focus lens F in the infinity direction is started. (Step S4
0). On the other hand, if NO is determined, the focus driving motor FM is rotated in the close direction, and the movement of the focus lens F in the close direction is started (step S4).
2).

【0087】そして、CPU100は、上述の山登りA
Fの処理を行い(ステップS44)、合焦位置を検出し
たか否かを判定し(ステップS46)、YESと判定し
た場合には、その合焦位置でフォーカス駆動用モータF
Mを停止させ、フォーカスレンズFを停止させる。これ
によって、フォーカスレンズFが合焦位置に設定され、
AFによる合焦が完了する。合焦が完了すると、CPU
100は、フォーカス操作フラグをクリアし(ステップ
S48)、上記ステップS18に戻る。
Then, the CPU 100 executes the above-mentioned hill climbing A
F is performed (step S44), and it is determined whether a focus position has been detected (step S46). If the determination is YES, the focus drive motor F
M is stopped, and the focus lens F is stopped. As a result, the focus lens F is set at the in-focus position,
Focusing by AF is completed. When focusing is completed, the CPU
100 clears the focus operation flag (step S48), and returns to step S18.

【0088】尚、以上のCPU100の処理手順におい
ては、AFスタンバイ状態において、フォーカスリング
FRの操作が停止すると、AFの処理を開始するように
したが、AFの処理の開始は別のタイミングで行っても
よい。例えばフォーカスリングFRの操作量が一定以上
となったことを検出した場合やフォーカスリングFRの
操作速度が所定速度以上になったことを検出した場合等
にAFの処理を開始するようにしてもよい。一方、AF
の処理中にフォーカスリングFR等のMFの部材の操作
が検出されるとMFモードに復帰するようにしてもよ
い。
In the above-described processing procedure of the CPU 100, the AF processing is started when the operation of the focus ring FR is stopped in the AF standby state. However, the AF processing is started at another timing. You may. For example, the AF process may be started when it is detected that the operation amount of the focus ring FR has become equal to or more than a predetermined value, or when it has been detected that the operation speed of the focus ring FR has become equal to or more than a predetermined speed. . On the other hand, AF
If the operation of a member of the MF such as the focus ring FR is detected during the processing of the above, the mode may return to the MF mode.

【0089】次に、AFモードにおけるAFによる合焦
完了後の処理について説明する。AFモードにおけるA
Fによる合焦完了後の処理の1つの態様としては、合焦
が完了すると、再度AFスタンバイ状態に戻り、上記A
Fモードの処理を繰り返し実行する場合が考えられる。
このときのCPU100の処理手順について説明する
と、AFモード開始スイッチS1の構成がスライドスイ
ッチのように、所定操作によってオン又はオフを切り換
え、且つ、その操作力が解除されてもその状態を保持す
る形態(保持式のスイッチ)の場合には、CPU100
の処理手順は、上述の図17のフローチャートの通りで
ある。即ち、ステップS48の処理が終了した後、ステ
ップS18に戻るとAFモード開始スイッチS1がオン
か否かの判定が行われるが、AFモード開始スイッチS
1が一旦オンになれば、その後、操作者がAFモード開
始スイッチS1をオフに切り換えない限り、この判定処
理でYESと判定され、AFモードの処理が繰り返し実
行されることになる。
Next, processing after the completion of focusing by AF in the AF mode will be described. A in AF mode
As one mode of the processing after the completion of focusing by F, when the focusing is completed, the camera returns to the AF standby state again, and
There is a case where the processing in the F mode is repeatedly executed.
The processing procedure of the CPU 100 at this time will be described. The configuration of the AF mode start switch S1 is switched on or off by a predetermined operation like a slide switch, and the state is maintained even if the operation force is released. (Hold type switch), the CPU 100
Is as shown in the flowchart of FIG. That is, after the process of step S48 is completed, when the process returns to step S18, it is determined whether the AF mode start switch S1 is on.
Once 1 is turned on, then, unless the operator switches the AF mode start switch S1 off, YES is determined in this determination process, and the AF mode process is repeatedly executed.

【0090】また、AFモード開始スイッチS1の構成
が上記図13、図14、図15のように操作力が加えら
れているときのみオンでその操作力が解除されるとオフ
となる形態(自動復帰式のスイッチ)の場合にも、AF
モード開始スイッチS1がオンされたことを検出する毎
に、CPU100の処理上におけるAFモード開始スイ
ッチS1の状態の認識を保持式のスイッチの如くオンと
オフとで切り換え、次にAFモード開始スイッチS1が
オンされたことを検出するまでその状態を保持すること
により、AFモードの処理を繰り返すためのCPU10
0の処理手順は、上述の図17のフローチャートの通り
である。
The configuration of the AF mode start switch S1 is ON only when the operating force is applied as shown in FIGS. 13, 14, and 15, and is OFF when the operating force is released (automatically). Return type switch).
Every time the mode start switch S1 is detected to be turned on, recognition of the state of the AF mode start switch S1 in the processing of the CPU 100 is switched between on and off like a holding type switch, and then the AF mode start switch S1 CPU 10 for repeating the processing in the AF mode by holding that state until it is detected that
0 is the same as the flowchart of FIG. 17 described above.

【0091】AFによる合焦完了後の処理の他の態様と
しては、一旦、合焦が完了すると、MFモードに復帰さ
せる場合が考えられる。この場合、AFモード開始スイ
ッチS1としては、保持式ではなく、自動復帰式のスイ
ッチを使用するのが好ましい。このときのCPU100
の処理手順は、図17のフローチャートの処理手順の通
りである。即ち、AFの合焦完了後、ステップS18の
判定処理に戻った際に、自動復帰式のAFモード開始ス
イッチがオンされていないとその判定処理でNOと判定
され、AFモードからMFモードに復帰することにな
る。
As another mode of the process after the completion of the focusing by the AF, once the focusing is completed, the mode may be returned to the MF mode. In this case, as the AF mode start switch S1, it is preferable to use an automatic return type switch instead of a holding type switch. CPU 100 at this time
Are the same as those in the flowchart of FIG. That is, when the process returns to the determination process of step S18 after the completion of the AF focusing, if the automatic return type AF mode start switch is not turned on, the determination process determines NO, and returns from the AF mode to the MF mode. Will do.

【0092】また、AFによる合焦完了後の処理の他の
態様として、合焦が完了した後もAFを継続して行う場
合が考えられる。即ち、AFスタンバイ状態となるのは
AFモード開始スイッチS1がオンされた直後のみで一
旦合焦が完了した後は、常に焦点を監視し、焦点のずれ
を検出すると、AFを起動させて合焦を常に維持できる
ようにする。このときのCPU100の処理手順は、図
17のフローチャートにおいて、AFモードが解除され
るまで、ステップS44とステップS46のAFの処理
を繰り返し行うように変更される。AFモードの解除
は、例えば、保持式のAFモード開始スイッチの場合に
はスイッチをオンからオフに切り換えることにより、自
動復帰式のAFモード開始スイッチの場合にはスイッチ
を再度オンすることにより行うことができる。
As another mode of the process after the completion of the focusing by the AF, there is a case where the AF is continuously performed after the focusing is completed. That is, the AF standby state is set only immediately after the AF mode start switch S1 is turned on, and once the focusing is completed, the focus is constantly monitored. So that you can always maintain The processing procedure of the CPU 100 at this time is changed in the flowchart of FIG. 17 so that the AF processing in steps S44 and S46 is repeatedly performed until the AF mode is released. The release of the AF mode is performed by, for example, switching the switch from ON to OFF in the case of the holding type AF mode start switch, and turning on the switch again in the case of the automatic return type AF mode start switch. Can be.

【0093】また、このように合焦完了後にAFを継続
する場合に、合焦が完了する毎にMFによる微調整を行
えるようにすることも可能である。このときのCPU1
00の処理手順は、AFによる合焦が完了した後、一旦
AFの処理を中断し、MFの操作によってフォーカス調
整を行えるようにする。例えば、AFによる合焦完了後
に、クラッチFCLを電動側から手動側に切り換え、手
動によるフォーカスリングFRの回動操作によってフォ
ーカス調整を行えるようにする。又は、AFによる合焦
完了後に、クラッチFCLを電動側に設定した状態で、
MFの操作を検出し、その操作に基づいて電動でフォー
カスレンズFを移動させる。このときのMFの操作は、
フォーカスデマンド112等の電動用操作部材の操作の
他に、図6、図11の第2又は第3の実施の形態のフォ
ーカス駆動機構の如く、電動によるフォーカス駆動の状
態でもフォーカスリングFRの回動操作が可能な場合に
は、そのフォーカスリングFRの回転を検出する検出手
段があることを条件として、フォーカスリングFRの操
作であってもよい。
When AF is continued after the completion of focusing as described above, fine adjustment by MF can be performed every time focusing is completed. CPU1 at this time
In the processing procedure of 00, after the focusing by the AF is completed, the AF processing is temporarily interrupted, and the focus adjustment can be performed by operating the MF. For example, after the focusing by the AF is completed, the clutch FCL is switched from the electric side to the manual side so that the focus can be adjusted by manually rotating the focus ring FR. Or, after the focusing by AF is completed, with the clutch FCL set to the electric side,
The operation of the MF is detected, and the focus lens F is moved electrically based on the operation. The operation of the MF at this time is
In addition to the operation of the electric operation member such as the focus demand 112, the rotation of the focus ring FR even in the state of electric focus drive as in the focus drive mechanism of the second or third embodiment of FIGS. When the operation is possible, the operation of the focus ring FR may be performed on condition that there is a detecting unit for detecting the rotation of the focus ring FR.

【0094】このようなMFによる微調整は、例えば、
既定値以上の速度でフォーカスレンズFを移動させるよ
うなMFの操作がCPU100によって検出されると終
了し、CPU100はこの後、AFの処理に戻る。この
ようなフォーカスの微調整を可能にすることによって、
操作者は、AFによる合焦後にMFの操作によってフォ
ーカスを修正することができる。
Such fine adjustment by the MF is performed, for example, by
When the operation of the MF to move the focus lens F at a speed equal to or higher than the predetermined value is detected by the CPU 100, the operation ends, and the CPU 100 thereafter returns to the AF processing. By enabling such fine adjustment of focus,
The operator can correct the focus by operating the MF after focusing by AF.

【0095】以上説明したようなAFによる合焦完了後
の処理の態様は、操作者が所定のスイッチによって任意
に選択できるようにすることも可能である。ここで、A
Fによる合焦完了後において、AFスタンバイ状態に切
り換わるモードをAFスタンバイ状態復帰モード、MF
モードに切り換わるモードをMF復帰モード、AFが続
行するモードをAF続行モード、特にAF続行モードに
おいてAFによる合焦完了後にMFによる微調整が可能
なモードを微調モードということにする。これらのモー
ドを選択するためのスイッチは、例えばレンズ鏡胴2、
ドライブユニット12、フォーカスデマンド112等の
外部コントローラ、その他の付属品等、どのような部分
に設けてもよく、例えば、図18(A)乃至(C)の如
く構成される。同図(A)は、ツマミによって所望のモ
ードを選択できるようにしたもので、「ON」と記され
た位置に設定すると、AFスタンバイ状態復帰モードと
なり、「1」と記された位置に設定すると、MF復帰モ
ードとなり、「続行」と記された位置に設定すると、A
F続行モードとなり、「微調」と記された位置に設定す
ると、微調モードとなる。同図(B)は、ボタンを押す
毎に順次モードを切り換えられるようにしたもので、現
在選択されているモードがランプの点灯位置で示される
ようになっている。また、同図(C)は、スライドスイ
ッチによって所望のモードを選択できるようにしたもの
である。尚、選択されたモードは同図(A)〜(C)に
示すような形態でカメラ本体のビューファインダに表示
するようにしてもよい。また、各モード毎のランプをド
ライブユニット12等に設け、又はビューファインダに
表示させ、選択されているモードのランプを点灯させる
ようにしてもよい。
The mode of processing after the completion of focusing by AF as described above can be arbitrarily selected by an operator using a predetermined switch. Where A
After focusing by F, the mode for switching to the AF standby state is referred to as AF standby state return mode, MF
The mode that switches to the mode is referred to as an MF return mode, the mode in which AF is continued is referred to as an AF continuation mode, and a mode in which fine adjustment by MF is possible after focusing by AF in the AF continuation mode is particularly referred to as a fine adjustment mode. Switches for selecting these modes include, for example, the lens barrel 2,
The drive unit 12, the external controller such as the focus demand 112, etc., and other accessories may be provided in any part, and are configured as shown in FIGS. 18A to 18C, for example. FIG. 3A shows a configuration in which a desired mode can be selected by using a knob. When the mode is set to a position described as “ON”, the AF standby state return mode is set, and the mode is set to a position described as “1”. Then, the mode is set to the MF return mode.
When the mode is set to the F continuation mode and the position is set to "fine adjustment", the mode is set to the fine adjustment mode. FIG. 2B shows a mode in which the mode is sequentially switched each time the button is pressed, and the currently selected mode is indicated by the lighting position of the lamp. FIG. 2C shows a configuration in which a desired mode can be selected by a slide switch. Note that the selected mode may be displayed on the viewfinder of the camera body in a form as shown in FIGS. Further, a lamp for each mode may be provided in the drive unit 12 or the like, or may be displayed on the viewfinder, and the lamp of the selected mode may be turned on.

【0096】このように、AFによる合焦完了後の処理
を選択を可能にした場合のCPU100の処理手順につ
いては、上記図17のフローチャートにおけるステップ
S44からステップS46の処理が図19に示すフロー
チャートの処理に変更される。但し、図19のフローチ
ャートは、AFスタンバイ状態復帰モード、MF復帰モ
ード、AF続行モードの3つのモードの選択を可能にし
た場合であり、また、AFモード開始スイッチS1は自
動復帰式であるとし、AFモード開始スイッチS1がオ
ンされる毎にCPU100の処理上でのAFモード開始
スイッチの状態がオンとオフで切り換えられるものとす
る。上記ステップS42の処理の後、まず、上述の山登
りAFの処理を行い(ステップS50)、合焦位置を検
出したか否かを判定し(ステップS52)、YESと判
定した場合には、その合焦位置でフォーカス駆動用モー
タFMを停止させ、フォーカスレンズFを停止させる。
これによって、フォーカスレンズFが合焦位置に設定さ
れ、AFによる合焦が完了する。
As described above, regarding the processing procedure of the CPU 100 when the processing after the completion of focusing by AF can be selected, the processing of steps S44 to S46 in the flowchart of FIG. 17 is the same as that in the flowchart of FIG. Changed to processing. However, the flowchart of FIG. 19 shows a case where three modes of the AF standby state return mode, the MF return mode, and the AF continuation mode can be selected, and the AF mode start switch S1 is an automatic return type. Each time the AF mode start switch S1 is turned on, the state of the AF mode start switch in the processing of the CPU 100 is switched between on and off. After the processing in step S42, first, the above-described hill-climbing AF processing is performed (step S50), and it is determined whether or not the in-focus position has been detected (step S52). The focus driving motor FM is stopped at the focus position, and the focus lens F is stopped.
Thereby, the focus lens F is set to the in-focus position, and the focusing by AF is completed.

【0097】次にCPU100は、AF続行モードに設
定されているか否かを判定する(ステップS54)。Y
ESであれば、上記ステップS50に戻る。即ち、常
時、フォーカスレンズFが合焦位置となるようにAFの
処理を実行する。一方、ステップS54においてNOと
判定した場合には、次に、MF復帰モードか否かを判定
する(ステップS56)。YESと判定した場合には、
処理上でのAFモード開始スイッチS1の状態をオフに
した後(ステップS58)、上記ステップS48に移行
する。これによって、図17のフローチャートにおいて
ステップS18でNOと判定され、MFモードの処理に
移行する。一方、ステップS56においてNOと判定し
た場合には、そのままステップS48に移行する。これ
によって、上記ステップS18においてYESと判定さ
れ、AFスタンバイ状態に移行する。尚、以上のフロー
チャートでは、AFスタンバイ状態復帰モード、MF復
帰モード、AF続行モードの3つのモードを選択可能に
したが、いずれか2つのモードを選択可能にしてもよ
い。
Next, the CPU 100 determines whether or not the mode is set to the AF continuation mode (step S54). Y
If it is ES, the process returns to step S50. That is, the AF process is always performed so that the focus lens F is at the in-focus position. On the other hand, if NO is determined in step S54, it is next determined whether or not the mode is the MF return mode (step S56). If it is determined as YES,
After turning off the state of the AF mode start switch S1 in the process (step S58), the process proceeds to step S48. Accordingly, in the flowchart of FIG. 17, NO is determined in step S18, and the process shifts to a process in the MF mode. On the other hand, if NO is determined in the step S56, the process directly proceeds to the step S48. As a result, YES is determined in step S18, and the process shifts to the AF standby state. In the above flowchart, three modes of the AF standby state return mode, the MF return mode, and the AF continuation mode are selectable, but any two modes may be selectable.

【0098】次に、上記AF続行モードにおいて上記微
調モードの設定を可能にした場合のCPU100の処理
手順について説明する。この場合、CPU100の処理
手順は、図19のフロチャートのステップS54におい
てYESと判定した後の処理が図20のフローチャート
のように追加される。尚、AFによる合焦完了後にフォ
ーカスの微調整を行うMFの操作は、フォーカスリング
FR又はフォーカスデマンド112によるものとし、M
Fの操作に基づくフォーカス駆動は電動によるものとす
る。即ち、フォーカス駆動機構は、電動によるフォーカ
ス駆動の状態でもフォーカスリングFの回動操作が可能
な図6又は図11の第2又は第3の実施の形態の如く構
成されると共に、フォーカスリングFRの回転を検出す
る検出手段が設置され、AFによる合焦完了後において
フォーカス駆動を手動に切り換えることなく、フォーカ
スリングFRの操作を含むMFの操作に基づき電動によ
りフォーカス駆動を行うものとする。
Next, the processing procedure of the CPU 100 when the fine adjustment mode can be set in the AF continuation mode will be described. In this case, in the processing procedure of the CPU 100, the processing after determining YES in step S54 of the flowchart of FIG. 19 is added as in the flowchart of FIG. The operation of the MF for performing the fine adjustment of the focus after the completion of the focusing by the AF is performed by the focus ring FR or the focus demand 112.
The focus drive based on the operation of F is driven by electric power. That is, the focus drive mechanism is configured as in the second or third embodiment of FIG. 6 or FIG. 11 in which the focus ring F can be rotated even in the state of electric focus drive. A detecting means for detecting rotation is provided, and after the focusing by the AF is completed, the focus driving is performed electrically based on the operation of the MF including the operation of the focus ring FR without switching the focus driving to manual.

【0099】図20において、ステップS50〜ステッ
プS54におけるCPU100の処理は図19のフロー
チャートで説明した通りである。そして、CPU100
は、ステップS54において、AF続行モードに設定さ
れていると判定した場合、AF微調モードに設定されて
いるか否かを判定する(ステップS60)。尚、上記図
18で示したスイッチのようにAF微調モードがAF続
行モードとは別のモードとして選択可能になっている場
合には、CPU100は、AF微調モードが選択された
ときには、AF続行モードも同時に選択されたものとし
て判断する。このステップS60において、NOと判定
した場合には、上記ステップS50に戻る。これによっ
て、MFによるフォーカスの微調整を行わないAF続行
モードの処理を行う。一方、ステップS60においてY
ESと判定した場合には、次にMFの操作を行うための
操作部材の現在の位置、即ち、現在のフォーカスリング
FRの位置及びフォーカスデマンド112が接続されて
いる場合にはフォーカスデマンド112の位置(フォー
カスデマンド112から与えられる信号が指令するフォ
ーカス位置)を記憶する(ステップS62)。このとき
のパラメータをfcmemoとする。次いでポテンショ
メータFPからフォーカスの現在位置を記憶する(ステ
ップS64)。このときのパラメータをfpmemoと
する。そして、フォーカス位置制御データ、 fpmemo+(fcmemo−fc) を計算する(ステップS66)。尚、fcはMFの操作
が開始されてからのMFの操作部材の位置(フォーカス
リング・フォーカスデマンドデータ)を示し、フォーカ
スリングFRが操作された場合にはフォーカスリングF
Rの位置であり、フォーカスデマンド112の操作部材
が操作された場合にはフォーカスデマンド112の位置
である。CPU100は、フォーカス駆動用モータFM
を駆動してこのフォーカス位置制御データで示される位
置にフォーカスレンズFを電動で移動させる。これによ
って、AFによる合焦完了後、操作者のMFの操作によ
ってフォーカスレンズFが移動する。
In FIG. 20, the processing of the CPU 100 in steps S50 to S54 is as described in the flowchart of FIG. And the CPU 100
If it is determined in step S54 that the AF continuation mode has been set, it is determined whether or not the AF fine adjustment mode has been set (step S60). When the AF fine adjustment mode is selectable as a mode different from the AF continuation mode as in the switch shown in FIG. 18, the CPU 100 sets the AF continuation mode when the AF fine adjustment mode is selected. Is also determined as having been selected at the same time. If NO is determined in this step S60, the process returns to step S50. As a result, processing in the AF continuation mode without performing fine adjustment of focus by the MF is performed. On the other hand, in step S60, Y
If it is determined to be ES, the current position of the operation member for performing the operation of the MF next, that is, the current position of the focus ring FR and the position of the focus demand 112 when the focus demand 112 is connected. (The focus position instructed by the signal given from the focus demand 112) is stored (step S62). The parameter at this time is fcemo. Next, the current focus position is stored from the potentiometer FP (step S64). The parameter at this time is assumed to be fpmemo. Then, the focus position control data fpmemo + (fcmemo-fc) is calculated (step S66). Note that fc indicates the position (focus ring / focus demand data) of the operation member of the MF after the operation of the MF is started, and when the focus ring FR is operated, the focus ring F
The position of the focus demand 112 when the operating member of the focus demand 112 is operated. The CPU 100 includes a focus driving motor FM
To move the focus lens F electrically to the position indicated by the focus position control data. Thus, after the focusing by the AF is completed, the focus lens F is moved by the operation of the MF by the operator.

【0100】次に、CPU100は、AF微調モードか
否かを判定し(ステップS68)、NOと判定した場
合、即ち、AF微調モードが解除された場合には、上記
ステップS54に戻る。一方、YESと判定した場合に
は、次に、MFの操作速度が既定値以上か否かを判定す
る(ステップS70)。NOと判定した場合には、その
MFの操作は、フォーカスの微調整のための操作である
としてステップS66に戻る。一方、YESと判定した
場合には、そのMFの操作は、フォーカスの微調整の終
了の指示と判断し、ステップS50に戻る。これによっ
て、再度AFが再開される。
Next, the CPU 100 determines whether or not the mode is the AF fine adjustment mode (step S68). If the determination is NO, that is, if the AF fine adjustment mode is released, the process returns to the step S54. On the other hand, if determined to be YES, it is next determined whether or not the operation speed of the MF is equal to or higher than a predetermined value (step S70). If the determination is NO, the MF operation is determined to be an operation for fine adjustment of focus, and the process returns to step S66. On the other hand, if the determination is YES, the MF operation is determined to be an instruction to end the fine focus adjustment, and the process returns to step S50. Thereby, AF is restarted again.

【0101】以上のフローチャートでは、AFによる合
焦終了後にMFによるフォーカスの微調整を電動により
行う場合について説明したが、手動によって行うことも
可能である。その場合には、AFによる合焦完了後にク
ラッチFCLを手動側に切り換え、フォーカス微調整の
終了後、クラッチFCLを電動側に切り換える処理が追
加される。
In the above-described flowchart, the case where the fine adjustment of the focus by the MF is performed by motor after the completion of the focusing by the AF has been described, but it is also possible to manually perform the fine adjustment. In this case, a process of switching the clutch FCL to the manual side after the completion of focusing by AF and switching the clutch FCL to the electric side after the completion of the fine focus adjustment is added.

【0102】次に、クイックズーム時において自動で上
記AFモードに切り換わるようにした場合のCPU10
0の処理について説明する。クイックズームは、ドライ
ブユニット12の所定のスイッチS2(図16参照)を
オンすると、ズームレンズFがテレ端まで即座に移動
し、スイッチS2をオフすると元の位置に復帰する機能
である。尚、スイッチS2は例えば押しボタン式で構成
され、そのボタンを押すとスイッチS2がオンとなり、
離すとオフとなる。このようなクイックズームは一般に
合焦させたい被写体をズームしてフォーカス調整を高精
度で行う場合に使用されるため、スイッチS2がオンさ
れると、AFモードに自動で切り換わると便利である。
そこで、スイッチS2がオン(以下、クイックズームが
オンという)されると、自動でAFモードとなるモード
を選択可能にする。このモードを「Q.Z&AFモー
ド」といい、クイックズームがオンされても自動ではA
Fモードにならないモードを「Q.Z.モード」とい
う。これらのモードは、例えば、ドライブユニット12
に設けられた図21のようなツマミで選択可能にするこ
とができる。
Next, the CPU 10 for automatically switching to the AF mode at the time of quick zoom.
The processing of 0 will be described. The quick zoom is a function in which the zoom lens F immediately moves to the telephoto end when a predetermined switch S2 (see FIG. 16) of the drive unit 12 is turned on, and returns to the original position when the switch S2 is turned off. The switch S2 is constituted by, for example, a push button type, and when the button is pressed, the switch S2 is turned on,
It turns off when released. Since such a quick zoom is generally used when a subject to be focused is zoomed and focus adjustment is performed with high precision, it is convenient to automatically switch to the AF mode when the switch S2 is turned on.
Therefore, when the switch S2 is turned on (hereinafter, quick zoom is turned on), a mode in which the AF mode is automatically set can be selected. This mode is called “Q.Z & AF mode”.
The mode that does not become the F mode is referred to as “QZ mode”. These modes are, for example, the drive unit 12
Can be made selectable with a knob as shown in FIG.

【0103】このようにQ.Z&AFモードを選択可能
にした場合のCPU100のフォーカス制御に関する処
理手順を図22のフローチャートに示す。尚、同図に示
すフローチャートにおいて、上記図17のフローチャー
トと同じステップ番号が付されている処理は、図17と
同様の内容であるため説明を省略し、図17と異なるス
テップ番号の処理についてのみ説明する。図22のステ
ップS80において、CPU100は、クイックズーム
がオンされたか否か、即ち、スイッチS2がオンされた
か否かを判定する。NOと判定した場合には、上記ステ
ップS12に戻る。一方、YESと判定した場合には、
Q.Z.&AFモードが選択されているか否かを判定す
る(ステップS82)。NO、即ち、Q.Z.モードが
選択されていると判定した場合には、上記ステップS1
2に戻る。尚、クイックズームがオンされた場合には、
ズームレンズZをテレ端に移動させる処理がCPU10
0によって実行されるが、同図のフローチャートではズ
ーム制御の処理に関しては省略している。一方、ステッ
プS82においてYES、即ち、Q.Z.&AFモード
が選択されていると判定した場合には、ズームレンズZ
のテレ端への移動と同時に、ステップS20の処理に移
行し、AFモードの処理を開始する。そして、AFの処
理に移行するためのステップS26の判定処理の前に、
ズームレンズZがテレ端に到達したか否かを判定する
(ステップS84)。もし、NOと判定した場合にはス
テップS80に戻り、AFの処理を開始しない。一方、
YESと判定した場合には、ステップS26に移行す
る。AFスタンバイ状態において、ズームレンズZがテ
レ端に到達する前又は後に、操作者がフォーカスリング
Fを回動操作し、AF動き出し方向を指示すると、CP
U100はステップS26の判定処理でYESと判定
し、AFの処理を実行する。クイックズームがオフされ
た場合には、CPU100はAFモードの処理を終了す
る。尚、操作者によってクイックズームがオフされた場
合であってもAFによる合焦が完了していない場合には
クイックズームをオンの状態に維持してもよい。
As described above, Q. FIG. 22 is a flowchart showing a processing procedure regarding focus control of the CPU 100 when the Z & AF mode is made selectable. Note that, in the flowchart shown in FIG. 17, the processes having the same step numbers as those in the flowchart of FIG. 17 have the same contents as those in FIG. explain. In step S80 in FIG. 22, the CPU 100 determines whether or not the quick zoom has been turned on, that is, whether or not the switch S2 has been turned on. If the determination is NO, the process returns to step S12. On the other hand, if it is determined as YES,
Q. Z. It is determined whether & AF mode has been selected (step S82). NO, that is, Q. Z. If it is determined that the mode has been selected, the above-described step S1
Return to 2. If Quick Zoom is turned on,
CPU 10 moves zoom lens Z to the telephoto end.
However, the zoom control process is omitted in the flowchart of FIG. On the other hand, if YES in step S82, Z. If it is determined that the & AF mode has been selected, the zoom lens Z
Simultaneously with the movement to the telephoto end, the flow shifts to the processing in step S20 to start the processing in the AF mode. Then, before the determination processing in step S26 for shifting to the AF processing,
It is determined whether or not the zoom lens Z has reached the telephoto end (step S84). If the determination is NO, the process returns to step S80, and the AF process is not started. on the other hand,
If the determination is YES, the process moves to step S26. In the AF standby state, before or after the zoom lens Z reaches the telephoto end, when the operator rotates the focus ring F to instruct the AF movement start direction, CP
U100 determines YES in the determination processing of step S26, and executes the AF processing. When the quick zoom is turned off, the CPU 100 ends the processing in the AF mode. Note that even when the quick zoom is turned off by the operator, the quick zoom may be kept on if the focusing by the AF is not completed.

【0104】また、クイックズームがオンされている間
のAFによる合焦完了後の処理については、上述した態
様と同様に、AFスタンバイ状態又はMFモードに復帰
してもよいし、AFを続行してもよいし、MFによるフ
ォーカスの微調整を行えるようにしてもよい。また、こ
れらの合焦完了後の処理を任意に選択できるようにして
もよい。更に、AFモード開始スイッチS1がオンされ
てAFモードとなった場合におけるAFの合焦完了後の
処理と同じ処理を行うようにしてもよい。また、クイッ
クズームがオンであってもAFによる合焦が完了した場
合にはMFモードに復帰すると共にクイックズームを強
制的にオフにしてもよい。
As for the processing after the completion of the focusing by the AF while the quick zoom is ON, the AF may be returned to the AF standby state or the MF mode as in the above-described embodiment, or the AF may be continued. The focus may be finely adjusted by the MF. Further, the processing after the completion of focusing may be arbitrarily selectable. Further, the same processing as the processing after the completion of AF focusing when the AF mode start switch S1 is turned on to enter the AF mode may be performed. Further, even if the quick zoom is on, if the focusing by the AF is completed, the mode may be returned to the MF mode and the quick zoom may be forcibly turned off.

【0105】次に、AFモードにおけるAFスタンバイ
状態からAFへの切り換えについて詳説する。上述のよ
うにAFスタンバイ状態においてCPU100は、操作
者がMFの操作によってAF動き出し方向を指示するの
を待機する。そして、MFの操作を検出した場合にはA
Fの処理を開始する。即ち、MFの操作によって指示さ
れたAF動き出し方向にフォーカスレンズFを電動で移
動させると共に焦点評価値に基づく合焦位置の検出を開
始する。このAFスタンバイ状態からAFの処理への切
り換えは、MFの操作を検出した時点で即座に行っても
よいし、図17のフローチャートで示したようにMFの
操作が停止したことを検出した時点で行ってもよい。し
かしながら、例えば、AFモード開始スイッチS1がフ
ォーカスリングFRに設置されている場合に、そのAF
オード開始スイッチS1を押してAFスタンバイ状態に
すると、その操作でフォーカスリングFRが不意に動い
たり、AFスタンバイ状態でフォーカスリングFRを把
持している場合にはフォーカスリングFRを動かす意思
がなくてもフォーカスリングFRが不意に動いていしま
う等の事態が考えられる。MFの操作に対するCPU1
00の検出感度が高いと、フォーカスリングFR等のM
Fの操作部材の僅かな動きでもAF動き出し方向の指示
と誤認し、操作者が意図しない方向にAFが開始される
おそれがある。そこで、この解決策としてAFスタンバ
イ状態でのMFの操作に対して不感帯を設定すると好適
である。即ち、CPU100は、AFスタンバイ状態に
おいて、MFの操作を検出した場合に、その操作が一定
量以上行われたか否かを判定し、もし、その操作量が一
定量以下の場合には、AFの処理を開始せず、一定量以
上の場合には、AFの処理を開始する。これによって、
AFスタンバイ状態でのMFの操作に対して不感帯を設
定することができる。不感帯の大きさに関しては、操作
者が図16に示す調整手段132(可変抵抗、ロータリ
スイッチ等)で所望の大きさに調整できるようにしても
よい。尚、MFの操作量の検出として、MFの操作部材
の操作量を直接的に検出してもよいし、また、MFの操
作によってフォーカスレンズFが移動する場合には、そ
の移動量を検出してもよい。
Next, switching from the AF standby state to the AF in the AF mode will be described in detail. As described above, in the AF standby state, the CPU 100 waits for the operator to instruct the AF start direction by operating the MF. When the operation of the MF is detected, A
The process of F is started. That is, the focus lens F is electrically moved in the AF movement start direction instructed by the operation of the MF, and the detection of the focus position based on the focus evaluation value is started. The switching from the AF standby state to the AF processing may be performed immediately when the MF operation is detected, or may be performed when the MF operation is stopped as shown in the flowchart of FIG. May go. However, for example, when the AF mode start switch S1 is installed on the focus ring FR,
When the auto start switch S1 is pressed to set the AF standby state, the focus ring FR moves unexpectedly by the operation, or when the focus ring FR is gripped in the AF standby state, the focus ring FR can be moved even if there is no intention to move the focus ring FR. It is possible that the ring FR suddenly moves. CPU1 for MF operation
00, the detection sensitivity of the focus ring FR
Even a slight movement of the operation member F may be erroneously recognized as an instruction of an AF movement start direction, and the AF may be started in a direction not intended by the operator. Therefore, as a solution to this, it is preferable to set a dead zone for the MF operation in the AF standby state. That is, in the AF standby state, when detecting the operation of the MF in the AF standby state, the CPU 100 determines whether or not the operation has been performed for a certain amount or more. If the processing is not started and the amount is equal to or more than the predetermined amount, the AF processing is started. by this,
A dead zone can be set for the MF operation in the AF standby state. Regarding the size of the dead zone, the operator may be able to adjust the size to a desired size by the adjusting means 132 (variable resistor, rotary switch, etc.) shown in FIG. As the detection of the operation amount of the MF, the operation amount of the operation member of the MF may be directly detected, or when the focus lens F moves by the operation of the MF, the movement amount is detected. You may.

【0106】また、AFスタンバイ状態において、AF
動き出し方向の指示のためのMFの操作と共にフォーカ
スレンズFが移動し、その後自動的にAFに切り換わる
ようにした場合(図17のフローチャートの処理の場
合)、迅速な合焦のためにはAFに切り換わるタイミン
グを考慮する必要がある。即ち、被写体によってはAF
よりもMFの操作でフォーカスレンズFを動かした方が
合焦まで迅速に行える場合がある。そこで、操作者がA
F動き出し方向を指示するためのMFの操作中に焦点評
価値が所定レベル以上であることを検出した場合にAF
の処理に切り換わるようにすると好適である。
In the AF standby state, the AF
When the focus lens F moves together with the operation of the MF for instructing the movement start direction, and then automatically switches to AF (in the case of the processing in the flowchart of FIG. 17), AF is performed for quick focusing. It is necessary to consider the timing of switching to. That is, depending on the subject, AF
In some cases, moving the focus lens F by operating the MF can perform focusing more quickly. Then, the operator
When the focus evaluation value is detected to be equal to or higher than a predetermined level during the operation of the MF for instructing the F movement start direction, the AF
It is preferable to switch to the processing of (1).

【0107】例えば、図23に示すようにAFスタンバ
イ状態におけるMFの操作中に得られる焦点評価値に対
して、AFの処理を開始するためのしきい値を設定して
おく。尚、このしきい値は図16に示す調整手段134
(可変抵抗、ロータリスイッチ等)によって任意の値に
設定できるようになっており、その値がしきい値として
CPU100に与えられる。そして、AFスタンバイ状
態となったときのフォーカス位置を図23のa点とし、
このa点からMFの操作が行われたとすると、焦点評価
値がしきい値を超えるb点にフォーカス位置が移動する
まで、AFの処理は開始せず、MFの操作によってフォ
ーカスレンズFを移動させる。そして、フォーカス位置
がb点に到達すると、即ち、焦点評価値がしきい値を超
えると、AFの処理を開始し、AFの処理によって同図
c点の合焦位置までフォーカス位置を移動させる。尚、
しきい値は、絞り値や焦点距離を考慮して(被写界深度
が深い場合等を考慮して)CPU100が上記調整手段
134から入力された値を自動で好適な値に変更する。
絞り値についてはCPU100はアイリスに設置された
ポテンショメータから取得する。
For example, as shown in FIG. 23, a threshold value for starting the AF processing is set for a focus evaluation value obtained during the operation of the MF in the AF standby state. The threshold value is adjusted by the adjusting means 134 shown in FIG.
(Variable resistance, rotary switch, etc.) can be set to an arbitrary value, and that value is given to CPU 100 as a threshold value. Then, the focus position when the AF standby state is set is point a in FIG.
Assuming that the MF operation is performed from the point a, the AF processing is not started until the focus position moves to the point b where the focus evaluation value exceeds the threshold, and the focus lens F is moved by the MF operation. . When the focus position reaches point b, that is, when the focus evaluation value exceeds the threshold value, AF processing is started, and the focus position is moved to the in-focus position at point c in FIG. still,
As for the threshold value, the CPU 100 automatically changes the value input from the adjusting means 134 to a suitable value in consideration of the aperture value and the focal length (in consideration of the case where the depth of field is deep, etc.).
The CPU 100 acquires the aperture value from a potentiometer installed on the iris.

【0108】この場合のCPU100の処理手順は、図
17のフローチャートのAFモードのAFスタンバイ状
態における処理(ステップS20〜ステップS34)に
おいて、ステップS30又はステップS32の処理後、
ステップS34の処理前に図24のフローチャートに示
すステップS90〜ステップS94の処理が追加され
る。AFスタンバイ状態において、操作者がフォーカス
リングFRを操作すると、CPU100は、ステップS
24でYESと判定する。この後、CPU100は、そ
の操作が無限方向への操作か否かを判定し(ステップS
28)。YESであれば、無限方向フラグをオンにする
(ステップS30)。一方、NOであれば、無限方向フ
ラグをオフにする(ステップS32)。そして、この
後、調整手段134で設定されるしきい値を読み込み
(ステップS90)、F値を参照して適切なしきい値を
決定する(ステップS92)。次いで、映像信号から得
られる焦点評価値がしきい値を超えたか否かを判定する
(ステップS94)。NOと判定した場合には、フォー
カス操作フラグをオンにすることなく、ステップS20
に戻る。これによって、AFの処理は開始されない。一
方、ステップS94においてYES、即ち、焦点評価値
がしきい値を超えたと判定した場合には、フォーカス操
作フラグをオンにし(ステップS34)、上記ステップ
S20に戻る。これによって、AFの処理が開始され
る。
The processing procedure of the CPU 100 in this case is the same as the processing in the AF standby state of the AF mode (steps S20 to S34) in the flowchart of FIG.
Before the process of step S34, the processes of steps S90 to S94 shown in the flowchart of FIG. 24 are added. When the operator operates the focus ring FR in the AF standby state, the CPU 100 proceeds to step S
24 is determined as YES. Thereafter, CPU 100 determines whether or not the operation is an operation in the infinite direction (Step S).
28). If YES, the infinite direction flag is turned on (step S30). On the other hand, if NO, the infinite direction flag is turned off (step S32). Thereafter, the threshold value set by the adjusting means 134 is read (step S90), and an appropriate threshold value is determined with reference to the F value (step S92). Next, it is determined whether or not the focus evaluation value obtained from the video signal has exceeded a threshold (step S94). If NO is determined, the focus operation flag is not turned on and the process proceeds to step S20.
Return to Thus, the AF process is not started. On the other hand, if YES in step S94, that is, if it is determined that the focus evaluation value has exceeded the threshold value, the focus operation flag is turned on (step S34), and the process returns to step S20. Thus, the AF process is started.

【0109】次に、AFスタンバイ状態において、AF
動き出し方向の指示のためのMFの操作と共にフォーカ
スレンズFが移動し、その後自動的にAFに切り換わる
ようにした場合のMFからAFへの切り換え時における
クラッチFCLの制御について説明する。図17のフロ
ーチャートで示した処理手順の場合、AFスタンバイ状
態においてクラッチFCLが手動側に設定されており
(ステップS20)、操作者がフォーカスリングFRを
回動操作してAF動き出し方向を指示すると、クラッチ
FCLが電動側に切り換えられ(ステップS36)、A
Fの処理が開始される。このような場合に、急激にクラ
ッチFCLが手動側から電動側に切り換えられると、フ
ォーカスリングFRの操作に急激なトルク変化が生じ操
作者に違和感を与える。そこで、クラッチFCLの手動
側から電動側に切り換えを以下のように行う。尚、以下
の説明は図6で示した第2の実施の形態のフォーカス駆
動機構の構成に基づくものとし、第2の実施の形態にお
いてクラッチFCLの作用に相当する手動用クラッチM
CLと電動用クラッチECLのうち、フォーカスリング
FRの操作感に影響するクラッチは手動用クラッチMC
Lであるため、手動用クラッチMCLの制御について説
明する。
Next, in the AF standby state, the AF
Control of the clutch FCL at the time of switching from MF to AF in a case where the focus lens F moves together with the operation of the MF for instructing the movement start direction and then automatically switches to AF will be described. In the case of the processing procedure shown in the flowchart of FIG. 17, in the AF standby state, the clutch FCL is set to the manual side (step S20), and when the operator rotates the focus ring FR to instruct the AF movement start direction, The clutch FCL is switched to the electric side (step S36), and A
The process of F is started. In such a case, if the clutch FCL is suddenly switched from the manual side to the electric side, a sharp torque change occurs in the operation of the focus ring FR, giving an uncomfortable feeling to the operator. Therefore, switching from the manual side of the clutch FCL to the electric side is performed as follows. The following description is based on the configuration of the focus driving mechanism of the second embodiment shown in FIG. 6, and the manual clutch M corresponding to the operation of the clutch FCL in the second embodiment.
Of the CL and the electric clutch ECL, the clutch that affects the operation feeling of the focus ring FR is the manual clutch MC.
Since it is L, control of the manual clutch MCL will be described.

【0110】まず、フォーカスリングFRの回転トルク
をTA 、駆動用リング50の回転トルクをTB 、フォー
カスレンズFを移動させるヘリコイド22A、24Aの
回転トルクをTH とすると、手動操作によりフォーカス
レンズFを移動させるために必要なフォーカスリングF
Rの操作トルクTM は、 TM =TA +TB +TH である。従って、手動用クラッチMCLが伝達可能な回
転トルクをTC とすると、手動でフォーカスレンズFを
移動させるためには、TC は、 TC >TB +TH であることが必要である。
First, assuming that the rotational torque of the focus ring FR is TA, the rotational torque of the drive ring 50 is TB, and the rotational torque of the helicoids 22A and 24A that move the focus lens F is TH, the focus lens F is moved by manual operation. Focus ring F required for
The operating torque TM of R is as follows: TM = TA + TB + TH. Therefore, assuming that the rotational torque that can be transmitted by the manual clutch MCL is TC, TC must be TC> TB + TH in order to move the focus lens F manually.

【0111】一方、AF時にフォーカスリングFRがフ
ォーカス駆動用モータFMによって回転しないために
は、 TC <TA であることが必要である。従って、フォーカスリングF
Rを手動操作してフォーカスレンズFを移動させるAF
スタンバイ状態(MF時)からフォーカス駆動用モータ
FMによってフォーカスレンズFを移動させるAFへの
移行の際には、TC はTC >TB +TH となる値からT
C <TA となる値に切り換えられる。このとき、TC を
急減に変化させると、フォーカスリングFRの操作トル
クTM は、TC が、(TB +TH )≦TC ≦TA となる
範囲で、 TM =TA +TC であるため、操作トルクTM も急激に変化する。そこ
で、AFスタンバイ状態(MF時)からAFへの移行の
際にはTC を図25の如く徐々に減少させる。これによ
って、フォーカスリングFRの操作トルクTM は図26
の如く、TA+TB+THからTAまで徐々に減少す
る。このようにTC を徐々に減少させるためには、クラ
ッチMCLのクラッチ板80に対するクラッチ板82の
押圧力を徐々に減少させればよく、クラッチモータFC
Mを回転速度を制御することによって可能である。
On the other hand, in order to prevent the focus ring FR from rotating by the focus driving motor FM during AF, it is necessary that TC <TA. Therefore, focus ring F
AF that moves focus lens F by manually operating R
At the time of transition from the standby state (at the time of MF) to AF in which the focus lens F is moved by the focus driving motor FM, TC is calculated from the value TC> TB + TH by Tc.
The value is switched to a value such that C <TA. At this time, if TC is changed to a sudden decrease, the operating torque TM of the focus ring FR is rapidly increased because TC = TA + TC in a range where TC is in the range of (TB + TH) ≤TC≤TA. Change. Therefore, TC is gradually reduced as shown in FIG. 25 when shifting from the AF standby state (at the time of MF) to AF. As a result, the operating torque TM of the focus ring FR is reduced as shown in FIG.
, Gradually decreases from TA + TB + TH to TA. In order to gradually reduce TC in this manner, the pressing force of the clutch plate 82 against the clutch plate 80 of the clutch MCL may be gradually reduced, and the clutch motor FC
M is possible by controlling the rotation speed.

【0112】以上のクラッチMCLの制御は、フォーカ
ス駆動機構が他の形態の場合においても同様に適用され
る。即ち、クラッチFCL(第1の実施の形態)又はロ
ック手段(第3の実施の形態)の状態を手動によるフォ
ーカス駆動の状態から電動によるフォーカス駆動の状態
に徐々に移行するように制御すれば、手動から電動への
切り換え時におけるフォーカスリングFRの操作の違和
感を軽減することができる。
The above-described control of the clutch MCL is similarly applied to the case where the focus drive mechanism has another form. That is, if the state of the clutch FCL (the first embodiment) or the lock means (the third embodiment) is controlled to gradually shift from the manual focus drive state to the electric focus drive state, It is possible to reduce a sense of discomfort in operating the focus ring FR when switching from manual operation to electric operation.

【0113】尚、以上説明したAFスタンバイ状態から
AFへの切り換えについての説明は、AF動き出し方向
を指示するためのAFスタンバイ状態を有するAFモー
ドにおいて適用される場合に限らない。即ち、MFの操
作によってフォーカス駆動している状態からAFに自動
で切り換えるような場合にその切り換えについて適用で
きる。
The description of the switching from the AF standby state to the AF described above is not limited to the case where the present invention is applied to the AF mode having the AF standby state for instructing the AF start direction. That is, the present invention can be applied to a case where the focus driving is automatically switched to the AF from the focus driving state by the MF operation.

【0114】以上、上記実施の形態では、フォーカスリ
ングFRを有するレンズ装置において本発明を説明した
が、フォーカス制御に関する内容は、フォーカスリング
のないレンズ装置においても同様に適用できる。
In the above embodiment, the present invention has been described with respect to the lens device having the focus ring FR. However, the content relating to focus control can be similarly applied to a lens device without a focus ring.

【0115】[0115]

【発明の効果】以上説明したように本発明に係るレンズ
装置によれば、操作者がフォーカス操作部材を操作して
いる状態から自動的にオートフォーカスへの切り換えを
行う場合に、その切り換えの条件を焦点評価値が所定の
しきい値を超えることとしたため、オートフォーカスの
誤動作が生じない焦点評価値のレベルでオートフォーカ
スを開始することができ、合焦を迅速に行うことができ
る。
As described above, according to the lens apparatus of the present invention, when the operator automatically switches from the state in which the focus operation member is operated to the auto focus, the condition for the switching is set. Since the focus evaluation value exceeds a predetermined threshold value, autofocus can be started at a focus evaluation value level at which no malfunction of autofocus occurs, and focusing can be performed quickly.

【0116】また、オートフォーカスへの切り換えの条
件を、フォーカス操作部材の操作に基づいて移動するフ
ォーカスレンズの移動量、又は、フォーカス操作部材の
操作量が、所定量以上変化することとしたため、フォー
カス操作部材に不感帯を設けることができ、操作者が意
図しないフォーカス操作部材のわずかな動きによってオ
ートフォーカスが開始されるといった不具合が防止さ
れ、操作性が向上する。
Further, the condition for switching to auto focus is that the movement amount of the focus lens that moves based on the operation of the focus operation member or the operation amount of the focus operation member changes by a predetermined amount or more. A dead zone can be provided in the operation member, and a problem that autofocus is started by a slight movement of the focus operation member not intended by the operator is prevented, and operability is improved.

【0117】また、フォーカスレンズの駆動を手動から
電動に切り換えるクラッチの切り換えを手動状態から電
動状態に徐々に切り換えることによって、フォーカスレ
ンズを手動で駆動させるためのフォーカス操作部材の操
作力が、オートフォーカスへの切り換えによって急激に
変化する不具合がなく、オートフォーカスへの切り換え
時におけるフォーカス操作部材の操作感を違和感のない
ものとすることができる。
Further, by gradually changing the switching of the focus lens from the manual state to the electric state, the operating force of the focus operating member for manually driving the focus lens is reduced by the automatic focusing operation. There is no inconvenience that changes abruptly by switching to autofocus, and the operational feeling of the focus operation member when switching to autofocus can be made uncomfortable.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明が適用されるテレビカメラ用の
レンズ装置(ENGレンズ)の一例を示した外観図であ
る。
FIG. 1 is an external view showing an example of a lens device (ENG lens) for a television camera to which the present invention is applied.

【図2】図2は、本実施の形態におけるAFモードの概
要の説明に使用した説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram used for describing an outline of an AF mode according to the present embodiment;

【図3】図3は、本実施の形態におけるAFモードの作
用の説明に使用した説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram used for describing an operation in an AF mode according to the present embodiment.

【図4】図4は、本実施の形態におけるAFモードの作
用の説明に使用した説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram used for describing the operation of the AF mode in the present embodiment.

【図5】図5は、フォーカス駆動機構の基本的構成(第
1の実施の形態)を示した側面断面図である。
FIG. 5 is a side cross-sectional view showing a basic configuration (first embodiment) of a focus drive mechanism.

【図6】図6は、フォーカス駆動機構の第2の実施の形
態の構成を示した側面断面図であり、一部構成部材を展
開して示した図である。
FIG. 6 is a side cross-sectional view illustrating a configuration of a focus drive mechanism according to a second embodiment, and is a diagram in which some constituent members are developed.

【図7】図7は、フォーカス駆動機構の第2の実施の形
態の構成を示した正面図である。
FIG. 7 is a front view illustrating a configuration of a focus driving mechanism according to a second embodiment.

【図8】図8は、フォーカス駆動機構の第2の実施の形
態において、電動によるフォーカス駆動時の状態を示し
た側面断面図である。
FIG. 8 is a side cross-sectional view showing a state during electric focus driving in the second embodiment of the focus driving mechanism.

【図9】図9は、フォーカス駆動機構の第2の実施の形
態において、手動によるフォーカス駆動時の状態を示し
た側面断面図である。
FIG. 9 is a side sectional view showing a state at the time of manual focus driving in the second embodiment of the focus driving mechanism.

【図10】図10は、フォーカス位置を示す指標を駆動
用リングに表記した例を示した図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which an index indicating a focus position is indicated on a driving ring.

【図11】図11は、フォーカス駆動機構の第3の実施
の形態の構成を示した側面断面図である。
FIG. 11 is a side sectional view showing the configuration of a third embodiment of the focus driving mechanism.

【図12】図12は、図11の第3の実施の形態のフォ
ーカス駆動機構の変形例を示した側面断面図である。
FIG. 12 is a side sectional view showing a modification of the focus drive mechanism of the third embodiment shown in FIG. 11;

【図13】図13(A)、(B)は、それぞれレンズ鏡
胴に設置されるAFモード開始スイッチの一実施の形態
を示した外観図及び側面断面図である。
FIGS. 13A and 13B are an external view and a side sectional view showing an embodiment of an AF mode start switch installed in a lens barrel, respectively.

【図14】図14(A)、(B)は、それぞれレンズ鏡
胴に設置されるAFモード開始スイッチの他の実施の形
態を示した外観図及び側面断面図である。
FIGS. 14A and 14B are an external view and a side cross-sectional view showing another embodiment of an AF mode start switch provided in a lens barrel, respectively.

【図15】図15は、それぞれレンズ鏡胴に設置される
AFモード開始スイッチの他の実施の形態を示した正面
断面図である。
FIG. 15 is a front sectional view showing another embodiment of the AF mode start switch installed in each of the lens barrels.

【図16】図16は、フォーカス制御及びズーム制御に
関する構成部を示したブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram illustrating components related to focus control and zoom control.

【図17】図17は、CPUの基本的な処理手順を示し
たフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a basic processing procedure of a CPU;

【図18】図18(A)乃至(C)は、AFモードにお
けるAFの合焦完了後の処理を選択するスイッチの構成
の一例を示した図である。
FIGS. 18A to 18C are diagrams showing an example of the configuration of a switch for selecting a process after completion of AF focusing in the AF mode.

【図19】図19は、AFモードにおけるAFの合焦完
了後の処理を選択可能にした場合のCPUの処理手順を
示したフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a processing procedure of the CPU in a case where a process after the completion of AF focusing in the AF mode can be selected;

【図20】図20は、AFモードにおけるAFの合焦完
了後の処理の態様としてMFによる微調を可能にした場
合のCPUの処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a processing procedure of a CPU when fine adjustment by MF is enabled as a mode of processing after completion of AF focusing in an AF mode;

【図21】図21は、Q.Z.モードとQ.Z.&AF
モードを選択するためのツマミを示した図である。
FIG. Z. Mode and Q. Z. & AF
FIG. 4 is a diagram showing a knob for selecting a mode.

【図22】図22は、Q.Z.&AFモードを選択可能
にした場合にCPUのフォーカス制御に関する処理手順
を示したフローチャートである。
FIG. Z. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure relating to focus control of a CPU when & AF mode is selectable.

【図23】図23は、AFモードにおけるAFの処理を
開始するためのしきい値を設けた場合の処理の説明に使
用した説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram used for describing processing when a threshold value for starting AF processing in the AF mode is provided.

【図24】図24は、AFモードにおいてAFの処理を
開始するためのしきい値を設けた場合のCPUの処理手
順を示したフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating a processing procedure of the CPU when a threshold value for starting the AF processing in the AF mode is provided.

【図25】図25は、AFモードにおけるAFへの切り
換え時におけるクラッチの制御の説明に使用した説明図
である。
FIG. 25 is an explanatory diagram used to describe clutch control when switching to AF in the AF mode.

【図26】図26は、AFモードにおけるAFへの切り
換え時におけるクラッチの制御の説明に使用した説明図
である。
FIG. 26 is an explanatory diagram used to explain clutch control when switching to AF in the AF mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…レンズ装置、2…レンズ鏡胴、FR…フォーカスリ
ング、12…ドライブユニット、F…フォーカスレンズ
(群)、FM…フォーカス駆動用モータ、FCM…クラ
ッチモータ、FCL…クラッチ、30、32、62、6
4、80、82…クラッチ板、50…駆動用リング、E
CL…電動用クラッチ、MCL…手動用クラッチ、S1
…AFモード開始スイッチ、100…CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Lens apparatus, 2 ... Lens barrel, FR ... Focus ring, 12 ... Drive unit, F ... Focus lens (group), FM ... Focus drive motor, FCM ... Clutch motor, FCL ... Clutch, 30, 32, 62, 6
4, 80, 82: clutch plate, 50: drive ring, E
CL: Electric clutch, MCL: Manual clutch, S1
... AF mode start switch, 100 ... CPU

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 操作者によるフォーカス操作部材の操作
に基づいてフォーカスレンズを移動させるマニュアルフ
ォーカス手段と、カメラの映像信号から合焦位置で極大
値となる焦点評価値を取得し、該焦点評価値に基づいて
前記フォーカスレンズを合焦位置に設定するオートフォ
ーカス手段とを備えたレンズ装置において、 前記マニュアルフォーカス手段による前記フォーカスレ
ンズの移動と共に、前記焦点評価値を取得し、該焦点評
価値が所定のしきい値を超えると、前記オートフォーカ
ス手段によって前記フォーカスレンズを合焦位置に設定
するフォーカス制御手段を備えたことを特徴とするレン
ズ装置。
1. A manual focus means for moving a focus lens based on an operation of a focus operation member by an operator, and a focus evaluation value which becomes a maximum value at a focus position from a video signal of a camera, and the focus evaluation value is obtained. An auto-focusing means for setting the focus lens to a focus position based on the following: the focus evaluation value is acquired together with the movement of the focus lens by the manual focusing means, and the focus evaluation value is A focus control means for setting the focus lens to a focus position by the auto focus means when the threshold value is exceeded.
【請求項2】 前記しきい値を調整する調整手段を備え
たことを特徴とする請求項1のレンズ装置。
2. The lens apparatus according to claim 1, further comprising an adjusting unit that adjusts the threshold value.
【請求項3】 操作者によるフォーカス操作部材の操作
に基づいてフォーカスレンズを移動させるマニュアルフ
ォーカス手段と、合焦位置を検出する検出手段からの情
報に基づいて前記フォーカスレンズを合焦位置に設定す
るオートフォーカス手段とを備えたレンズ装置におい
て、 前記マニュアルフォーカス手段による前記フォーカスレ
ンズの移動量、又は、前記フォーカス操作部材の操作量
が、所定量以上変化すると、前記オートフォーカス手段
によって前記フォーカスレンズを合焦位置に設定するフ
ォーカス制御手段を備えたことを特徴とするレンズ装
置。
3. The focus lens is set to a focus position based on information from a manual focus means for moving a focus lens based on an operation of a focus operation member by an operator and a detection means for detecting a focus position. A lens device provided with an auto-focusing means, wherein when the movement amount of the focus lens by the manual focusing means or the operation amount of the focus operation member changes by a predetermined amount or more, the auto-focusing means adjusts the focus lens. A lens device comprising: focus control means for setting a focus position.
【請求項4】 前記所定量を調整する調整手段を備えた
ことを特徴とする請求項3のレンズ装置。
4. The lens device according to claim 3, further comprising an adjusting unit that adjusts the predetermined amount.
【請求項5】 フォーカスレンズを手動により移動させ
る手動状態又は電動により移動させる電動状態に切り換
えるクラッチと、操作者によるフォーカス操作部材の操
作により前記フォーカスレンズを手動により移動させる
マニュアルフォーカス手段と、合焦位置を検出する検出
手段からの情報に基づいて前記フォーカスレンズを電動
により移動させて合焦位置に設定するオートフォーカス
手段とを備えたレンズ装置において、 前記マニュアルフォーカス手段から前記オートフォーカ
ス手段に切り換える際に、前記クラッチを手動状態から
電動状態に徐々に切り換えるクラッチ制御手段を備えた
ことを特徴とするレンズ装置。
5. A clutch for switching between a manual state in which the focus lens is manually moved or an electric state in which the focus lens is moved electrically, a manual focus means for manually moving the focus lens by an operation of a focus operation member by an operator, and focusing. A lens device comprising: an auto-focus unit that electrically moves the focus lens based on information from a detection unit that detects a position and sets the focus position to a focus position; when switching from the manual focus unit to the auto-focus unit; And a clutch control means for gradually switching the clutch from a manual state to an electric state.
JP2000300667A 2000-09-29 2000-09-29 Lens device Expired - Fee Related JP4577599B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300667A JP4577599B2 (en) 2000-09-29 2000-09-29 Lens device
EP01123062A EP1193519B1 (en) 2000-09-29 2001-09-26 Autofocus lens apparatus
DE60136785T DE60136785D1 (en) 2000-09-29 2001-09-26 Autofocus lens device
US09/963,560 US6580571B2 (en) 2000-09-29 2001-09-27 Lens apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300667A JP4577599B2 (en) 2000-09-29 2000-09-29 Lens device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002107609A true JP2002107609A (en) 2002-04-10
JP4577599B2 JP4577599B2 (en) 2010-11-10

Family

ID=18782313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300667A Expired - Fee Related JP4577599B2 (en) 2000-09-29 2000-09-29 Lens device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4577599B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292650A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Canon Inc Lens device and photographing device using same
JP2010266524A (en) * 2009-05-12 2010-11-25 Canon Inc Optical instrument
US8035726B2 (en) 2007-05-07 2011-10-11 Olympus Imaging Corp. Digital camera and focus control method
JP2019200238A (en) * 2018-05-14 2019-11-21 キヤノン株式会社 Imaging control device, control method therefor, program, and storage medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233165A (en) * 1993-02-04 1994-08-19 Hitachi Ltd Semi-automatic focusing method and device therefor
JPH0943504A (en) * 1995-08-01 1997-02-14 Kyocera Corp Focusing operation warning device of automatic focusing camera of moving film plane type
JPH11109216A (en) * 1997-09-30 1999-04-23 Fuji Photo Optical Co Ltd Lens controller for camera
JP2001208963A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Hitachi Ltd Image pickup device provided with automatic focusing function

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233165A (en) * 1993-02-04 1994-08-19 Hitachi Ltd Semi-automatic focusing method and device therefor
JPH0943504A (en) * 1995-08-01 1997-02-14 Kyocera Corp Focusing operation warning device of automatic focusing camera of moving film plane type
JPH11109216A (en) * 1997-09-30 1999-04-23 Fuji Photo Optical Co Ltd Lens controller for camera
JP2001208963A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Hitachi Ltd Image pickup device provided with automatic focusing function

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292650A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Canon Inc Lens device and photographing device using same
JP4672995B2 (en) * 2004-04-02 2011-04-20 キヤノン株式会社 Lens device
US8035726B2 (en) 2007-05-07 2011-10-11 Olympus Imaging Corp. Digital camera and focus control method
JP2010266524A (en) * 2009-05-12 2010-11-25 Canon Inc Optical instrument
JP2019200238A (en) * 2018-05-14 2019-11-21 キヤノン株式会社 Imaging control device, control method therefor, program, and storage medium
JP7049179B2 (en) 2018-05-14 2022-04-06 キヤノン株式会社 Imaging control device and its control method, program and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4577599B2 (en) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1193519B1 (en) Autofocus lens apparatus
US9423597B2 (en) Optical instrument
JP5794661B2 (en) Optical equipment
EP1065549B1 (en) Optical apparatus, optical element driving unit, and photographing system
US8380059B2 (en) Focus adjusting apparatus
WO2006061938A1 (en) Autofocus system
JP4577599B2 (en) Lens device
JP2002107603A (en) Lens device
EP1553434A1 (en) Automatic focusing system
JP4586951B2 (en) Lens device
JP2002107604A (en) Lens device
EP1369727B1 (en) Optical driving unit, optical apparatus and camera system
JP4855702B2 (en) Auto focus system
JP2008252348A (en) Digital camera, and control method of digital camera
JPH11103409A (en) Focus operating device of television lens
JP4579572B2 (en) Drive control device for optical equipment
JP4444718B2 (en) Auto focus system
JP2006313235A (en) Operation device of television lens
JP4787773B2 (en) Lens system and focus operation device
KR20100104374A (en) Transmission structure for protecting driving motor and photographing apparatus comprising the same
JP2007034105A (en) Optical equipment, imaging apparatus, and photographic lens
JPH0915481A (en) Automatic/manual operation switching device for photographing lens
JP3659895B2 (en) camera
JPH07306355A (en) Lens barrel
JP2005156738A (en) Auto focus system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees