JP2002104721A - Finishing system, finishing method and image forming device - Google Patents

Finishing system, finishing method and image forming device

Info

Publication number
JP2002104721A
JP2002104721A JP2000294078A JP2000294078A JP2002104721A JP 2002104721 A JP2002104721 A JP 2002104721A JP 2000294078 A JP2000294078 A JP 2000294078A JP 2000294078 A JP2000294078 A JP 2000294078A JP 2002104721 A JP2002104721 A JP 2002104721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital paper
finishing
paper
sheet
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000294078A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayasu Haga
正安 芳賀
Tetsuya Sakai
哲也 酒井
Kenichi Sawada
健一 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000294078A priority Critical patent/JP2002104721A/en
Publication of JP2002104721A publication Critical patent/JP2002104721A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a finishing system capable of carrying out appropriate finishing treatment according to whether a sheet-like recording medium is digital paper or non-digital paper. SOLUTION: This finishing system is provided with a discriminating means 114 for discriminating whether the sheet-like recording medium is digital paper or non-digital paper, and a control means 113 for controlling the finishing treatment according to the discriminated result of the discriminating means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数種類のシー
ト状記録媒体に仕分け(ソート)、ステープル、パンチ
等の処理(これらを「フィニッシング処理」と総称す
る。)を施すフィニッシングシステムおよびフィニッシ
ング方法に関する。この種のフィニッシングシステム
は、典型的には、コピーやファックスやプリンタなどの
画像形成装置に付加され、または組み込まれる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a finishing system and a finishing method for performing processes such as sorting, stapling, punching and the like (collectively referred to as "finishing processes") on a plurality of types of sheet recording media. . This type of finishing system is typically added to or incorporated into an image forming apparatus such as a copy, fax, or printer.

【0002】また、この発明は、そのようなフィニッシ
ングシステムを備えた画像形成装置に関する。
[0002] The present invention also relates to an image forming apparatus provided with such a finishing system.

【0003】[0003]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、複数種類の用紙に複写する場合に、用紙種類ごとの
用紙厚を予め記憶しておき、用紙厚と原稿枚数とから綴
じ厚を算出し、その綴じ厚が最大綴じ厚を超えていない
ときのみステープル処理を許容するシステムが提案され
ている(特開平8−6334号公報)。また、その綴じ
厚に基づいて、ステープル針の適切なサイズ等を選択す
る提案もなされている。これにより、ステープル・ミス
を排除することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, when copying on a plurality of types of paper, the paper thickness for each paper type is stored in advance, and the binding thickness is calculated from the paper thickness and the number of documents. A system that permits stapling only when the binding thickness does not exceed the maximum binding thickness has been proposed (JP-A-8-6334). Further, there has been proposed to select an appropriate size or the like of a staple based on the binding thickness. Thereby, staple mistakes can be eliminated.

【0004】しかしながら、最近、画像が形成されるシ
ート状記録媒体としてデジタルペーパが用いられるよう
になってきているため、それに応じたフィニッシング処
理の仕方を考える必要がある。
However, recently, digital paper has been used as a sheet-like recording medium on which an image is formed, and therefore, it is necessary to consider a finishing method in accordance with the digital paper.

【0005】この「デジタルペーパ」なる概念は、ハー
ドコピー技術分野で目標とされているリライタブルペー
パ(書き換え可能な記録技術・媒体)という概念と、デ
ィスプレイ技術分野で目標とされているペーパーライク
ディスプレイ(紙に印刷したもののように見やすい表示
・装置)という概念とを統合したものである(例えば、
面谷:「ディジタルペーパーのコンセプトと動向」日本
画像学会誌 第38巻第2号 p115−p121(1
999))。デジタルペーパの目標とする基本機能は、
印刷物レベルの見やすさ、消去・再書き込み可能、像保
存容易(維持エネルギー不要が理想)、書込エネルギー
小である。また、取扱性に関する目標は、可搬性(持ち
運び可能)、薄型(紙の厚さが理想)、粗曲げ可能(紙
状に折り畳めるのが理想)という点にある。同文献に記
載されているように、デジタルペーパの表示ハード技術
としては、電気泳動方式、ツイストボール方式、サーマ
ルリライタブル方式、液晶方式、エレクトロミー、フォ
トクロミー、サーモクロミー、サーモプラスチック、磁
気粒子回転方式、磁気泳動方式等が含まれる。
[0005] The concept of "digital paper" includes the concept of rewritable paper (rewritable recording technology and medium) which is targeted in the hard copy technology field, and the concept of paper-like display (targeted in the display technology field). (E.g., display / apparatus that is easy to read like printed on paper).
Mobutani: "Digital Paper Concepts and Trends" Journal of the Imaging Society of Japan, Vol. 38, No. 2, p115-p121 (1
999)). The basic functions targeted by Digital Paper are:
It is easy to read at the level of printed matter, erasable and re-writable, easy to store images (ideally requires no maintenance energy), and has low writing energy. Further, the goals regarding handling properties are to be portable (portable), thin (ideally the thickness of paper), and roughly bendable (ideally folded into paper). As described in the same document, digital paper display hardware technologies include electrophoresis, twisted ball, thermal rewritable, liquid crystal, electromy, photochromy, thermochromy, thermoplastic, and magnetic particle rotation. , A magnetophoresis method, and the like.

【0006】このため、例えば液晶方式のデジタルペー
パに対してステープルやパンチを施すと、ステープル穴
やパンチ穴から画面全体の液晶が漏れてしまい、デジタ
ルペーパとしての機能が失われて再使用できない、とい
う不具合が生ずる。また、他の方式のデジタルペーパで
あっても、それに対して一旦ステープルやパンチを施す
と、そのデジタルペーパの表示内容が書き換えられたと
きに、そのステープル穴やパンチ穴が書き換え後の画像
データに対してノイズになる、という不具合が生ずる。
For example, when staples or punches are applied to digital paper of a liquid crystal system, liquid crystal on the entire screen leaks from staple holes or punch holes, and the digital paper loses its function and cannot be reused. The problem described above occurs. In addition, even if digital paper of another system is stapled or punched once, when the display contents of the digital paper are rewritten, the staple holes and punch holes are added to the rewritten image data. On the other hand, there is a problem that noise occurs.

【0007】そこで、この発明の目的は、シート状記録
媒体がデジタルペーパであるか非デジタルペーパである
かに応じて適切なフィニッシング処理を施せるフィニッ
シングシステムまたはフィニッシング方法を提供するこ
とにある。
An object of the present invention is to provide a finishing system or a finishing method capable of performing an appropriate finishing process depending on whether a sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper.

【0008】また、この発明の目的は、シート状記録媒
体がデジタルペーパであるか非デジタルペーパであるか
に応じて適切なフィニッシング処理を施せる画像形成装
置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of performing an appropriate finishing process depending on whether a sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載のフィニッシングシステムは、シー
ト状記録媒体がデジタルペーパであるか非デジタルペー
パであるかを判別する判別手段と、この判別手段の判別
結果に応じてフィニッシング処理の制御を行う制御手段
とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a finishing system according to a first aspect of the present invention comprises a discriminating means for discriminating whether a sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper, Control means for controlling the finishing process in accordance with the result of the determination by the determination means.

【0010】この明細書において「デジタルペーパ」と
は、デジタル情報を記憶するメモリ機能および記憶した
デジタル情報を表示する表示機能を有し、薄型(シート
状)で持ち運び可能な情報媒体を意味する。この「デジ
タルペーパ」としては、デジタル情報を記憶して表示し
得る表示部に加えて、この表示部の表示内容を制御する
制御部(集積回路(IC)チップ)や電源としての電池
を一体に備えたものも含まれる。また、「非デジタルペ
ーパ」とは、デジタルペーパ以外のシート状記録媒体を
意味する。この「非デジタルペーパ」には、普通紙のほ
か、トレーシングペーパなどの2次原紙や、OHP(オ
ーバーヘッドプロジェクタ)フィルムなどが含まれる。
In this specification, "digital paper" refers to a thin (sheet-shaped) portable information medium having a memory function of storing digital information and a display function of displaying the stored digital information. As the "digital paper", in addition to a display unit capable of storing and displaying digital information, a control unit (integrated circuit (IC) chip) for controlling the display content of the display unit and a battery as a power supply are integrated. Includes those provided. “Non-digital paper” means a sheet-shaped recording medium other than digital paper. The "non-digital paper" includes plain paper, secondary base paper such as tracing paper, OHP (overhead projector) film, and the like.

【0011】この請求項1のフィニッシングシステムで
は、シート状記録媒体がデジタルペーパであるか非デジ
タルペーパであるかを判別手段が判別し、この判別手段
の判別結果に応じて制御手段がフィニッシング処理を制
御する。したがって、上記シート状記録媒体がデジタル
ペーパであるか非デジタルペーパであるかに応じて適切
なフィニッシング処理を施すことができる。例えば、デ
ジタルペーパに対してステープルやパンチを禁止でき
る。したがって、ステープル穴やパンチ穴が存在しない
完全な状態で、デジタルペーパを再使用できる。
In the finishing system of the first aspect, the discriminating means determines whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper, and the control means performs the finishing process in accordance with the result of the discrimination by the discriminating means. Control. Therefore, an appropriate finishing process can be performed depending on whether the sheet recording medium is digital paper or non-digital paper. For example, stapling and punching of digital paper can be prohibited. Therefore, the digital paper can be reused in a complete state without any staple holes or punch holes.

【0012】請求項2に記載のフィニッシングシステム
は、請求項1に記載のフィニッシングシステムにおい
て、上記判別手段は上記デジタルペーパの種類を判別す
ることを特徴とする。
A finishing system according to a second aspect of the present invention is the finishing system according to the first aspect, wherein the determining means determines the type of the digital paper.

【0013】ここで「デジタルペーパの種類」とは、デ
ジタルペーパの記録方式(電気泳動方式、サーマルリラ
イタブル方式、液晶方式等)の種類、各記録方式におけ
るシート状記録媒体の厚さの種類などを広く含む。
Here, the "type of digital paper" refers to the type of digital paper recording system (electrophoretic system, thermal rewritable system, liquid crystal system, etc.), the type of sheet recording medium thickness in each recording system, and the like. Include widely.

【0014】この請求項2のフィニッシングシステムで
は、上記判別手段は上記デジタルペーパの種類を判別す
る。したがって、上記制御手段によって、デジタルペー
パの種類に応じた適切なフィニッシング処理を施すこと
ができる。
In the finishing system according to the second aspect, the determining means determines the type of the digital paper. Therefore, the above-mentioned control means can perform an appropriate finishing process according to the type of digital paper.

【0015】請求項3に記載のフィニッシングシステム
は、請求項2に記載のフィニッシングシステムにおい
て、上記判別手段は、電気泳動方式、サーマルリライタ
ブル方式、液晶方式を少なくとも含むデジタルペーパの
記録方式を判別することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the finishing system according to the second aspect, the determining means determines a digital paper recording method including at least an electrophoresis method, a thermal rewritable method, and a liquid crystal method. It is characterized by.

【0016】この請求項3のフィニッシングシステムで
は、上記判別手段は、電気泳動方式、サーマルリライタ
ブル方式、液晶方式を少なくとも含むデジタルペーパの
記録方式を判別するので、少なくともそれらの三つの記
録方式を互いに区別できる。したがって、上記制御手段
によって、デジタルペーパの記録方式に応じた適切なフ
ィニッシング処理を施すことができる。
In the finishing system according to the third aspect, the discriminating means discriminates a recording method of digital paper including at least an electrophoretic method, a thermal rewritable method, and a liquid crystal method, so that at least these three recording methods are distinguished from each other. it can. Therefore, by the control means, it is possible to perform an appropriate finishing process according to the recording method of the digital paper.

【0017】請求項4に記載のフィニッシングシステム
は、請求項3に記載のフィニッシングシステムにおい
て、上記判別手段は、上記デジタルペーパの両面間に電
圧を印加し、その電圧印加前後にそのデジタルペーパに
濃度変化があるとき、上記デジタルペーパの記録方式が
電気泳動方式であると判別することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the finishing system according to the third aspect, the determining means applies a voltage between both sides of the digital paper, and applies a density to the digital paper before and after the voltage application. When there is a change, the digital paper recording method is determined to be an electrophoretic method.

【0018】この請求項4のフィニッシングシステムに
よれば、デジタルペーパの記録方式が電気泳動方式であ
ることが適確に判別される。
According to the finishing system of the fourth aspect, it is accurately determined that the digital paper recording method is the electrophoresis method.

【0019】請求項5に記載のフィニッシングシステム
は、請求項3に記載のフィニッシングシステムにおい
て、上記判別手段は、上記デジタルペーパを加熱し、そ
の加熱前後にそのデジタルペーパに濃度変化があると
き、上記デジタルペーパの記録方式がサーマルリライタ
ブル方式であると判別することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the finishing system according to the third aspect, the discriminating means heats the digital paper, and when there is a density change in the digital paper before and after the heating. It is characterized in that the recording method of the digital paper is determined to be the thermal rewritable method.

【0020】この請求項5のフィニッシングシステムに
よれば、デジタルペーパの記録方式がサーマルリライタ
ブル方式であることが適確に判別される。
According to the finishing system of the present invention, it is accurately determined that the digital paper recording method is the thermal rewritable method.

【0021】請求項6に記載のフィニッシングシステム
は、請求項3に記載のフィニッシングシステムにおい
て、上記判別手段は、上記デジタルペーパに電極端子が
設けられているか否かを検出し、電極端子が設けられて
いるとき、上記デジタルペーパの記録方式が液晶方式で
あると判別することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the finishing system according to the third aspect, the discriminating means detects whether or not the digital paper has an electrode terminal. The recording method of the digital paper is a liquid crystal method.

【0022】この請求項6のフィニッシングシステムに
よれば、デジタルペーパの記録方式が液晶方式であるこ
とが適確に判別される。
According to the finishing system of the present invention, it is accurately determined that the recording method of the digital paper is the liquid crystal method.

【0023】請求項7に記載のフィニッシングシステム
は、請求項1乃至6のいずれか一つに記載のフィニッシ
ングシステムにおいて、上記制御手段は、ソート処理、
ステープル処理、パンチ処理、折り畳み処理を選択して
施し又は禁止する制御を行うことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the finishing system according to any one of the first to sixth aspects, the control means includes a sorting process,
The stapling process, the punching process, and the folding process are selectively performed or prohibited.

【0024】この請求項7のフィニッシングシステムに
よれば、上記シート状記録媒体がデジタルペーパである
か非デジタルペーパであるかに応じて、また上記シート
状記録媒体がデジタルペーパであるときそのデジタルペ
ーパの種類に応じて、適切なフィニッシング処理を施す
ことができる。
According to the finishing system of the present invention, depending on whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper, or when the sheet-shaped recording medium is digital paper, the digital paper is used. Depending on the type, a suitable finishing process can be performed.

【0025】請求項8に記載のフィニッシング方法は、
シート状記録媒体がデジタルペーパであるか非デジタル
ペーパであるかを判別するステップと、この判別結果に
応じてフィニッシング処理の制御を行うステップとを備
えたことを特徴とするフィニッシング方法。
[0025] The finishing method according to claim 8 is characterized in that:
A finishing method comprising: a step of determining whether a sheet-shaped recording medium is digital paper or a non-digital paper; and a step of controlling finishing processing in accordance with a result of the determination.

【0026】この請求項8のフィニッシング方法は、画
像が形成される又は画像が形成されたシート状記録媒体
がデジタルペーパであるか非デジタルペーパであるかを
判別し、この判別結果に応じてフィニッシング処理を制
御する。したがって、上記シート状記録媒体がデジタル
ペーパであるか非デジタルペーパであるかに応じて適切
なフィニッシング処理を施すことができる。例えば、デ
ジタルペーパに対してステープルやパンチを禁止でき
る。したがって、ステープル穴やパンチ穴が存在しない
完全な状態で、デジタルペーパを再使用できる。
According to the finishing method of the present invention, it is determined whether the sheet-shaped recording medium on which the image is formed or the image is formed is digital paper or non-digital paper, and the finishing is performed according to the determination result. Control processing. Therefore, an appropriate finishing process can be performed depending on whether the sheet recording medium is digital paper or non-digital paper. For example, stapling and punching of digital paper can be prohibited. Therefore, the digital paper can be reused in a complete state without any staple holes or punch holes.

【0027】請求項9に記載の画像形成装置は、画像形
成部によってシート状記録媒体に画像を形成し、この画
像が形成されたシート状記録媒体にフィニッシング処理
を施して排出する画像形成装置において、上記シート状
記録媒体がデジタルペーパであるか非デジタルペーパで
あるかを判別する判別手段と、この判別手段の判別結果
に応じてフィニッシング処理の制御を行う制御手段とを
備えたことを特徴とする。
An image forming apparatus according to a ninth aspect of the present invention is an image forming apparatus for forming an image on a sheet-shaped recording medium by an image forming unit, performing a finishing process on the sheet-shaped recording medium on which the image has been formed, and discharging the sheet. A discriminating means for discriminating whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper, and a control means for controlling a finishing process according to a discrimination result of the discriminating means. I do.

【0028】この請求項9の画像形成装置では、シート
状記録媒体がデジタルペーパであるか非デジタルペーパ
であるかを判別手段が判別し、この判別手段の判別結果
に応じて制御手段がフィニッシング処理を制御する。し
たがって、上記シート状記録媒体がデジタルペーパであ
るか非デジタルペーパであるかに応じて適切なフィニッ
シング処理を施すことができる。例えば、デジタルペー
パに対してステープルやパンチを禁止できる。したがっ
て、ステープル穴やパンチ穴が存在しない完全な状態
で、デジタルペーパを再使用できる。
In the image forming apparatus according to the ninth aspect, the discriminating means determines whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper, and the control means performs finishing processing in accordance with a result of the discrimination by the discriminating means. Control. Therefore, an appropriate finishing process can be performed depending on whether the sheet recording medium is digital paper or non-digital paper. For example, stapling and punching of digital paper can be prohibited. Therefore, the digital paper can be reused in a complete state without any staple holes or punch holes.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments.

【0030】図1は、この発明のフィニッシングシステ
ムを適用した一実施形態のデジタルカラー画像形成装置
の概略断面構成を示している。
FIG. 1 shows a schematic sectional structure of a digital color image forming apparatus according to an embodiment to which the finishing system of the present invention is applied.

【0031】このデジタルカラー画像形成装置は、原稿
画像を光学的に読み取るイメージリーダ部101を本体
100の上部に、シート状の記録媒体(以下「シート」
という。)に画像を形成する画像形成部115を本体1
00内の中央に、その画像形成部115へシートを供給
する給紙部200を本体100内の下部に、画像形成後
のシートにフィニッシング処理を施すフィニッシャ部3
00を本体100の側部に、それぞれ備えている。ま
た、この画像形成装置全体の動作を制御する制御手段と
しての制御部(画像メモリを含む)113を本体100
内に備えている。
In this digital color image forming apparatus, an image reader unit 101 for optically reading an original image is provided on a main body 100 with a sheet-like recording medium (hereinafter, referred to as a “sheet”).
That. ), The image forming section 115 for forming an image
00, a sheet feeding unit 200 for supplying a sheet to the image forming unit 115 is provided in a lower part of the main body 100, and a finisher unit 3 for performing a finishing process on a sheet after image formation.
00 is provided on each side of the main body 100. A control unit (including an image memory) 113 as a control unit for controlling the operation of the entire image forming apparatus is
Inside.

【0032】イメージリーダ部101は、プラテンガラ
ス103上に載置された原稿を走査するスキャナ102
を備えている。このスキャナ102は、原稿を照射する
露光ランプ104と、原稿からの反射光をCCDカラー
イメージセンサ110へ導くためのミラー105,10
6,107および集光レンズ108を備えている。原稿
読取時には、制御部113による制御によって、露光ラ
ンプ104とミラー105がモータ112により駆動さ
れて図1における左右方向(副走査方向)に一体に移動
し、原稿の全面を走査する。これにより、露光ランプ1
04で照射された原稿面の画像はミラー105,10
6,107および集光レンズ108を介してイメージセ
ンサ110に入射し、イメージセンサ110によって電
気信号に光電変換される。イメージセンサ110により
得られたR,G,Bの3色の多値電気信号は、画像信号
処理部111により、イエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)、ブラック(K)のいずれかの8
ビットの階調データ(画像データ)に変換される。画像
信号処理部111において得られた8ビットの階調デー
タは制御部113内の画像メモリに記憶される。なお、
画像形成に用いられる画像データは、装置外部からネッ
トワーク400を介して入力される場合もある。
An image reader 101 scans an original placed on a platen glass 103.
It has. The scanner 102 includes an exposure lamp 104 for irradiating a document, and mirrors 105 and 10 for guiding reflected light from the document to a CCD color image sensor 110.
6, 107 and a condenser lens 108. At the time of reading the document, the exposure lamp 104 and the mirror 105 are driven by the motor 112 to move integrally in the left-right direction (sub-scanning direction) in FIG. Thereby, the exposure lamp 1
The image of the original surface irradiated at 04 is mirrors 105 and 10.
The light is incident on the image sensor 110 via the condenser lens 107 and the condenser lens 108, and is photoelectrically converted by the image sensor 110 into an electric signal. The multi-valued electrical signals of the three colors R, G, and B obtained by the image sensor 110 are processed by the image signal processing unit 111 into any of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K). 8 of that
It is converted into bit gradation data (image data). The 8-bit gradation data obtained in the image signal processing unit 111 is stored in an image memory in the control unit 113. In addition,
Image data used for image formation may be input from outside the device via the network 400.

【0033】給紙部200は、それぞれ複数のシートを
収容した3段の給紙カセット120,121,122を
備えている。給紙時には、制御部113による制御によ
って、いずれかのカセット120,121,122から
給紙ローラ123,124,125によってシートを1
枚づつ搬送路151へ送り出し、搬送ローラ126によ
って画像形成部115へ供給する。この例では、各給紙
カセット120,121,122には、非デジタルペー
パである普通紙と、三種類の記録方式のデジタルペーパ
(電気泳動方式(又はツイストボール方式)、サーマル
リライタブル方式、液晶方式)とが混載されているもの
とする。
The paper feeding section 200 includes three-stage paper feeding cassettes 120, 121 and 122 each storing a plurality of sheets. At the time of sheet feeding, one sheet is fed from one of the cassettes 120, 121, 122 by sheet feeding rollers 123, 124, 125 under the control of the control unit 113.
The sheet is sent out to the conveyance path 151 one by one and supplied to the image forming unit 115 by the conveyance roller 126. In this example, plain paper which is non-digital paper and digital paper of three types of recording methods (electrophoretic method (or twisted ball method), thermal rewritable method, liquid crystal method) ) Are mixed.

【0034】搬送路151に面して、給紙部200から
搬送路151へ送り出されたシートがデジタルペーパで
あるか非デジタルペーパであるかを検出すると共に、上
記シートがデジタルペーパであるときそのデジタルペー
パの記録方式を検出するための検出部114が設けられ
ている。具体的には、この検出部114は、図2に示す
ような電気泳動方式のデジタルペーパを検出するための
電気泳動方式検出手段、図3に示すようなサーマルリラ
イタブル方式のデジタルペーパを検出するためのサーマ
ルリライタブル方式検出手段、および図4に示すような
液晶方式のデジタルペーパを検出するための液晶方式検
出手段を含んでいる。
[0034] Facing the transport path 151, it is detected whether the sheet sent from the paper feed unit 200 to the transport path 151 is digital paper or non-digital paper. A detection unit 114 for detecting the recording method of digital paper is provided. Specifically, the detection unit 114 is provided for detecting an electrophoretic digital paper as shown in FIG. 2 and for detecting a thermal rewritable digital paper as shown in FIG. And a liquid crystal type detecting means for detecting digital paper of a liquid crystal type as shown in FIG.

【0035】図2に示す電気泳動方式検出手段は、デジ
タルペーパ40の両面間に電圧を印加する電圧印加部5
0と、搬送方向aに関して電圧印加部50よりも上流側
に設けられた第1濃度検出部51と、搬送方向aに関し
て電圧印加部50よりも下流側に設けられた第2濃度検
出部52とを有している。制御部113による制御によ
って、デジタルペーパ40を搬送方向aに所定の搬送速
度で搬送しながら、第1濃度検出部51によってデジタ
ルペーパ40の対向部分の濃度(電圧印加前濃度)を検
出する。続いて、その部分が電圧印加部50に対向する
位置まできた時に、電圧印加部50によってデジタルペ
ーパ40のその部分に所定の電圧を印加する。ここで、
デジタルペーパ40の記録方式が電気泳動方式(または
ツイストボール方式)であれば、電圧印加を受けた部分
が黒色(または所定の画像濃度)に変化する。続いて、
その部分が第2濃度検出部52に対向する位置まできた
時に、第2濃度検出部52によってデジタルペーパ40
のその部分の濃度(電圧印加後濃度)を検出する。そし
て、制御部113がその電圧印加前後の濃度を比較し
て、電圧印加前後にそのデジタルペーパ40に濃度変化
があるとき上記デジタルペーパ40の記録方式が電気泳
動方式(又はツイストボール方式)であると判別する。
これにより、上記デジタルペーパ40の記録方式が電気
泳動方式(又はツイストボール方式)であることを適確
に判別できる。なお、普通紙や、サーマルリライタブル
方式のデジタルペーパであれば、電圧印加によって濃度
変化が生じることはない。また、液晶方式のデジタルペ
ーパであれば、電圧印加によって濃度変化が起こり得る
が、上記電圧印加部50による電圧印加は液晶を挟む一
対のガラス基板の外側からの電圧印加となるため、印加
電界が比較的弱くなり、実際上濃度変化を引き起こすこ
とはない。また、その一対のガラス基板の内面に設けら
れた電極をバイアスすることによって電圧印加部50に
よる電界を遮蔽すれば、そのような濃度変化を完全に防
止できる。
The electrophoretic detection means shown in FIG. 2 includes a voltage application unit 5 for applying a voltage between both surfaces of the digital paper 40.
0, a first density detection unit 51 provided upstream of the voltage application unit 50 with respect to the transport direction a, and a second density detection unit 52 provided downstream of the voltage application unit 50 with respect to the transport direction a. have. Under the control of the control unit 113, the first density detection unit 51 detects the density (density before voltage application) of the opposing portion of the digital paper 40 while transporting the digital paper 40 in the transport direction a at a predetermined transport speed. Subsequently, when the part reaches the position facing the voltage applying unit 50, the voltage applying unit 50 applies a predetermined voltage to the part of the digital paper 40. here,
If the recording method of the digital paper 40 is an electrophoretic method (or a twisting ball method), the portion to which the voltage is applied changes to black (or a predetermined image density). continue,
When the portion reaches the position facing the second density detecting section 52, the second density detecting section 52 uses the digital paper 40.
Is detected at that portion (density after voltage application). Then, the controller 113 compares the density before and after the voltage application, and when there is a density change in the digital paper 40 before and after the voltage application, the recording method of the digital paper 40 is an electrophoresis method (or a twist ball method). Is determined.
Thereby, it is possible to accurately determine that the recording method of the digital paper 40 is the electrophoresis method (or the twist ball method). In the case of plain paper or thermal rewritable digital paper, the density does not change due to voltage application. In addition, in the case of a liquid crystal type digital paper, a density change may occur by applying a voltage. However, since the voltage application by the voltage applying unit 50 is applied from outside a pair of glass substrates sandwiching the liquid crystal, an applied electric field is reduced. It is relatively weak and does not actually cause a concentration change. If the electric field generated by the voltage applying unit 50 is shielded by biasing the electrodes provided on the inner surfaces of the pair of glass substrates, such a change in concentration can be completely prevented.

【0036】図3に示すサーマルリライタブル方式検出
手段は、デジタルペーパ40を加熱する加熱部60と、
搬送方向aに関して加熱部60よりも上流側に設けられ
た第1濃度検出部61と、搬送方向aに関して加熱部6
0よりも下流側に設けられた第2濃度検出部62とを有
している。制御部113による制御によって、デジタル
ペーパ40を搬送方向aに所定の搬送速度で搬送しなが
ら、第1濃度検出部61によってデジタルペーパ40の
対向部分の濃度(加熱前濃度)を検出する。続いて、そ
の部分が加熱部60に対向する位置まできた時に、加熱
部60によってデジタルペーパ40のその部分に所定の
熱を印加する。ここで、デジタルペーパ40の記録方式
がサーマルリライタブル方式であれば、加熱を受けた部
分が黒色(または所定の画像濃度)に変化する。続い
て、その部分が第2濃度検出部62に対向する位置まで
きた時に、第2濃度検出部62によってデジタルペーパ
40のその部分の濃度(加熱後濃度)を検出する。そし
て、制御部113がその加熱前後の濃度を比較して、加
熱前後にそのデジタルペーパ40に濃度変化があるとき
上記デジタルペーパ40の記録方式がサーマルリライタ
ブル方式であると判別する。これにより、上記デジタル
ペーパ40の記録方式がサーマルリライタブル方式であ
ることを適確に判別できる。なお、普通紙や、電気泳動
方式(又はツイストボール方式)、液晶方式のデジタル
ペーパであれば、加熱によって濃度変化が生じることは
ないか、または濃度変化が実質的に無視できる。
The thermal rewritable type detecting means shown in FIG. 3 includes a heating unit 60 for heating the digital paper 40,
A first density detection unit 61 provided on the upstream side of the heating unit 60 in the transport direction a;
And a second density detection section 62 provided downstream of 0. Under the control of the control unit 113, the density (the pre-heating density) of the portion facing the digital paper 40 is detected by the first density detection unit 61 while the digital paper 40 is transported at a predetermined transport speed in the transport direction a. Subsequently, when the part reaches the position facing the heating unit 60, a predetermined heat is applied to the part of the digital paper 40 by the heating unit 60. Here, if the recording method of the digital paper 40 is a thermal rewritable method, the heated portion changes to black (or a predetermined image density). Subsequently, when the portion reaches the position facing the second density detecting portion 62, the density (the density after heating) of the portion of the digital paper 40 is detected by the second density detecting portion 62. Then, the controller 113 compares the density before and after the heating, and determines that the recording method of the digital paper 40 is the thermal rewritable method when the density of the digital paper 40 changes before and after the heating. Thus, it is possible to accurately determine that the recording method of the digital paper 40 is the thermal rewritable method. In the case of plain paper, an electrophoretic system (or a twisting ball system), or a digital paper of a liquid crystal system, the density does not change due to heating, or the density change can be substantially ignored.

【0037】なお、図2に示す電気泳動方式検出手段、
図3に示すサーマルリライタブル方式検出手段における
第1濃度検出部51,61を省略して、それぞれ予め定
められた基準濃度と第2濃度検出部52,62が検出し
た濃度とを比較するようにしても良い。また、一般的に
言って電気泳動方式やサーマルリライタブル方式におけ
る濃度変化速度はシートの搬送速度に比して十分に速い
ことから、図2に示す電気泳動方式検出手段における第
1濃度検出部51,第2濃度検出部52を電圧印加部5
0に、図3に示すサーマルリライタブル方式検出手段に
おける第1濃度検出部61,第2濃度検出部62を加熱
部60に、それぞれ一体化して構成しても良い。
The electrophoretic detection means shown in FIG.
The first density detectors 51 and 61 in the thermal rewritable type detection means shown in FIG. 3 are omitted, and a predetermined reference density is compared with a density detected by the second density detectors 52 and 62, respectively. Is also good. In general, since the density change speed in the electrophoresis system or the thermal rewritable system is sufficiently faster than the sheet conveyance speed, the first density detection unit 51 in the electrophoresis system detection means shown in FIG. The second concentration detecting section 52 is connected to the voltage applying section 5
Alternatively, the first density detecting section 61 and the second density detecting section 62 in the thermal rewritable type detecting means shown in FIG. 3 may be integrated with the heating section 60, respectively.

【0038】図4に示す液晶方式検出手段は、シート面
対して平行で、かつ搬送方向aに対して垂直な方向(つ
まり図4の紙面に垂直な方向)に互いに離間して配置さ
れた一対の電極検出部70を有している。制御部113
は電極検出部70によって、デジタルペーパ40が搬送
方向aに平行な縁部に電極端子を有しているか否かを検
出する。なお、電極端子の検出の仕方は、例えばイメー
ジセンサを用いて電極端子のパターンを読み取る仕方で
も良いし、デジタルペーパ40の縁部の電極端子に所定
の情報を送って、デジタルペーパ40の中央部での画像
濃度の変化を濃度検出手段(図示せず)で読み取る仕方
でも良い。そして、デジタルペーパ40が搬送方向aに
平行な縁部に電極端子を有しているとき、制御部113
は上記デジタルペーパ40の記録方式が液晶方式である
と判別する。液晶方式のデジタルペーパであれば、液晶
に電圧を印加するために、液晶を挟むガラス基板の搬送
方向aに平行な縁部の少なくとも一方に沿って、複数配
置された電極端子を有しているからである。これによ
り、上記デジタルペーパ40の記録方式が液晶方式であ
ることを適確に判別できる。なお、普通紙や、電気泳動
方式(又はツイストボール方式)、サーマルリライタブ
ル方式のデジタルペーパであれば、そのような電極端子
は原理的に必要とされない。
The liquid crystal type detecting means shown in FIG. 4 is a pair of liquid crystal type detecting means which are arranged parallel to the sheet surface and separated from each other in a direction perpendicular to the conveying direction a (that is, a direction perpendicular to the sheet of FIG. 4). Electrode detection unit 70. Control unit 113
Detects whether or not the digital paper 40 has an electrode terminal at an edge parallel to the transport direction a by the electrode detection unit 70. The electrode terminals can be detected by, for example, reading the pattern of the electrode terminals using an image sensor, or by sending predetermined information to the electrode terminals on the edge of the digital paper 40 and by using the central portion of the digital paper 40. The change of the image density in the above may be read by a density detecting means (not shown). When the digital paper 40 has an electrode terminal at an edge parallel to the transport direction a, the control unit 113
Determines that the recording method of the digital paper 40 is a liquid crystal method. In the case of a liquid crystal type digital paper, in order to apply a voltage to the liquid crystal, it has a plurality of electrode terminals arranged along at least one of the edges parallel to the transport direction a of the glass substrate sandwiching the liquid crystal. Because. Thus, it is possible to accurately determine that the recording method of the digital paper 40 is the liquid crystal method. Such an electrode terminal is not required in principle if it is a plain paper, an electrophoresis type (or a twist ball type), or a thermal rewritable type digital paper.

【0039】図1中に示したように、このような電気泳
動方式検出手段、サーマルリライタブル方式検出手段、
液晶方式検出手段を含む検出部114が搬送路151に
面して設けられている。したがって、制御部113は、
検出部114からの検出信号に基づいて、給紙部200
から搬送路151へ送り出されたシートがデジタルペー
パであるか非デジタルペーパであるか、および、上記シ
ートがデジタルペーパであるときそのデジタルペーパの
記録方式を、給紙部200から画像形成部115へシー
トを供給する過程で判別することができる。なお、検出
部114と制御部113とが判別手段として協働する。
As shown in FIG. 1, such an electrophoresis type detecting means, a thermal rewritable type detecting means,
A detection unit 114 including a liquid crystal type detection unit is provided facing the transport path 151. Therefore, the control unit 113
Based on the detection signal from the detection unit 114, the sheet feeding unit 200
From the paper supply unit 200 to the image forming unit 115, based on whether the sheet sent from the printer to the conveyance path 151 is digital paper or non-digital paper, and when the sheet is digital paper, the recording method of the digital paper. The determination can be made in the process of feeding the sheet. Note that the detection unit 114 and the control unit 113 cooperate as a determination unit.

【0040】図1中に示す画像形成部115は、いずれ
も図示を省略するが、普通紙と電気泳動方式(又はツイ
ストボール方式)のデジタルペーパに電子写真方式によ
る画像形成を行う第1画像形成手段と、サーマルリライ
タブル方式のデジタルペーパにサーマル方式による画像
形成を行う第2画像形成手段と、液晶方式のデジタルペ
ーパに画像形成を行う第3画像形成手段とを備えてい
る。この画像形成部115は、制御部113による制御
に従って、第1乃至第3の画像形成手段のいずれか一つ
を選択すると共に、その画像形成条件を設定する。これ
により、普通紙と、三種類のデジタルペーパ(電気泳動
方式(又はツイストボール方式)、サーマルリライタブ
ル方式、液晶方式)とに、それぞれ適切な記録方式およ
び条件で画像を形成することができる。なお、制御部1
13は、給紙部200から搬送路151へ送り出された
シートがデジタルペーパであるか非デジタルペーパであ
るか、および、上記シートがデジタルペーパであるとき
そのデジタルペーパの記録方式を、給紙部200から画
像形成部115へシートを供給する過程で既に判別して
いるので、この判別結果に応じて画像形成部115を適
切に制御できる。
Although not shown, the image forming section 115 shown in FIG. 1 is a first image forming apparatus for forming an image by electrophotography on plain paper and electrophoretic (or twisted ball) digital paper. Means, a second image forming means for forming an image on a thermal rewritable digital paper by a thermal method, and a third image forming means for forming an image on a liquid crystal type digital paper. The image forming unit 115 selects one of the first to third image forming units and sets the image forming conditions according to the control of the control unit 113. This makes it possible to form images on plain paper and three types of digital paper (electrophoretic (or twisted ball), thermal rewritable, and liquid crystal) in appropriate recording methods and conditions. The control unit 1
Reference numeral 13 denotes whether the sheet sent from the sheet feeding unit 200 to the conveyance path 151 is digital paper or non-digital paper, and when the sheet is digital paper, the recording method of the digital paper. Since the determination has already been made in the process of supplying the sheet from 200 to the image forming unit 115, the image forming unit 115 can be appropriately controlled according to the determination result.

【0041】なお、フィニッシャ部300に特に指示が
与えられていない場合、片面画像形成モードにおいて
は、シートは、搬送路152を通して排出ローラ127
から排紙トレイ133上へそのまま排出される。これに
対して、両面画像形成モードにおいては、シートは、図
示しないソレノイドによって駆動される切換爪141,
142によって搬送路152から下方へ向かう搬送路1
53へ送られる。そして、搬送ローラ128,129に
よって一旦スイッチバック搬送路154へ送りこまれた
後、搬送ローラ129が逆転することによって、先程
(片面画像形成時)とは表裏反転した状態で、スイッチ
バック搬送路154と画像形成部115とを連絡してい
る搬送路156へ送りこまれる。続いて、シートは、搬
送ローラ130によってタイミングをとって、画像形成
部115へ送りこまれる。この後、画像形成部115に
よって、上記シートの反対面に画像形成が行われる。こ
のようにして、シートの表裏両面に画像形成が行われる
仕組みになっている。
When no instruction is given to the finisher unit 300, the sheet passes through the conveyance path 152 and the discharge roller 127 in the one-sided image forming mode.
Is discharged onto the discharge tray 133 as it is. On the other hand, in the double-sided image forming mode, the sheet is switched by the switching claws 141 and 141 driven by a solenoid (not shown).
The transport path 1 that is directed downward from the transport path 152 by 142
Sent to 53. After being once sent to the switchback conveyance path 154 by the conveyance rollers 128 and 129, the conveyance roller 129 is rotated in the reverse direction, so that the switchback conveyance path 154 is turned upside down from the previous state (during single-sided image formation). The sheet is sent to a conveyance path 156 communicating with the image forming unit 115. Subsequently, the sheet is sent to the image forming unit 115 with a timing by the conveying roller 130. Thereafter, the image forming unit 115 forms an image on the opposite surface of the sheet. In this manner, the image is formed on both sides of the sheet.

【0042】画像形成部115によって片面又は両面に
画像が形成されたシートは、搬送路152を通して排出
ローラ127によってフィニッシャ部300へ搬送され
る。
The sheet on which an image is formed on one or both sides by the image forming unit 115 is conveyed to the finisher unit 300 by the discharge roller 127 through the conveying path 152.

【0043】フィニッシャ部300は、上述の排紙トレ
イ133や搬送路153,154等に加えて、ソート処
理(仕分け)等を行うために切換爪142によってシー
トが送りこまれる搬送路158と、ソートモードのとき
にシートを受けるソートビン134,135,136を
備えている。この搬送路158には、上から順に、シー
トに折り畳み処理を施す折り畳み手段116と、シート
にステープル処理および/またはパンチ処理を施すステ
ープルパンチ手段117と、シートにソート処理(仕分
け)を施すための切換爪143,144が設けられてい
る。なお、ソート処理、ステープル処理、パンチ処理、
折り畳み処理(紙折り)自体は、それぞれ周知であるか
ら詳細な説明を省略する。このフィニッシャ部300
は、制御部113による制御に従って、搬送路158に
送りこまれたシートにソート処理、ステープル処理、パ
ンチ処理、折り畳み処理を選択して施す。なお、制御部
113がこれらのフィニッシング処理を全て禁止したと
きは、切換爪141によって、シートは、搬送路152
を通して排出ローラ127から排紙トレイ133上へそ
のまま排出される。
The finisher unit 300 includes, in addition to the above-described paper discharge tray 133 and the transport paths 153 and 154, a transport path 158 to which sheets are fed by the switching claw 142 for performing sort processing (sorting) and the like, and a sort mode. And the sort bins 134, 135, and 136 that receive the sheet at the time of (1). The transport path 158 includes, in order from the top, a folding unit 116 that performs folding processing on the sheet, a staple punch unit 117 that performs staple processing and / or punching processing on the sheet, and a sort processing (sorting) processing on the sheet. Switching claws 143 and 144 are provided. Note that sorting, stapling, punching,
Since the folding process (paper folding) itself is well known, a detailed description thereof will be omitted. This finisher unit 300
Selects a sorting process, a stapling process, a punching process, and a folding process on the sheet sent to the transport path 158 according to the control of the control unit 113. When the control unit 113 prohibits all these finishing processes, the switching claw 141 causes the sheet to be conveyed to the transport path 152.
Is discharged from the discharge roller 127 onto the discharge tray 133 as it is.

【0044】図5に示すように、制御部113は、検出
部114からの検出信号に基づいて、給紙部200から
搬送路151へ送り出されたシートがデジタルペーパで
あるか非デジタルペーパであるかを判別する(S1)。
上記シートがデジタルペーパであるときは第1のフィニ
ッシング処理を選択する(S2)。一方、上記シートが
非デジタルペーパであるときは第2のフィニッシング処
理を選択する(S3)。したがって、上記シートがデジ
タルペーパであるか非デジタルペーパであるかに応じ
て、適切なフィニッシング処理を施すことができる。
As shown in FIG. 5, based on a detection signal from the detection unit 114, the control unit 113 determines whether the sheet sent from the paper supply unit 200 to the conveyance path 151 is digital paper or non-digital paper. Is determined (S1).
If the sheet is digital paper, the first finishing process is selected (S2). On the other hand, if the sheet is non-digital paper, the second finishing process is selected (S3). Therefore, an appropriate finishing process can be performed depending on whether the sheet is digital paper or non-digital paper.

【0045】例えば図6に示すように、シートがデジタ
ルペーパであるときは(S11でYES)、そのデジタ
ルペーパをソートビン134に排出するというような、
第1のソート処理を選択する(S12)。一方、シート
が非デジタルペーパ(この例では普通紙)であるときは
(S11でNO)、例えばその普通紙をソートビン13
5に排出するというような、第2のソート処理を選択す
る(S13)。これにより、デジタルペーパと非デジタ
ルペーパとを互いに別のソートビンに仕分けることがで
きる。
For example, as shown in FIG. 6, when the sheet is digital paper (YES in S11), the digital paper is discharged to the sort bin 134.
First sort processing is selected (S12). On the other hand, when the sheet is non-digital paper (plain paper in this example) (NO in S11), for example, the plain paper is
A second sort process, such as discharging to No. 5, is selected (S13). Thus, the digital paper and the non-digital paper can be sorted into different sort bins.

【0046】また、図7に示すように、シートがデジタ
ルペーパであるときは(S21でYES)、例えばその
デジタルペーパが排出されたソートビン134に関して
ステープル処理を禁止するというような、第1のステー
プル処理を選択する(S22)。一方、シートが非デジ
タルペーパ(この例では普通紙)であるときは(S21
でNO)、例えばその普通紙についてステープル処理を
許容するフラグを立て、ソートビン135に排出された
シートが最終的に全て普通紙であったときのみそのソー
トビン135に関してステープル処理を許容するという
ような、第2のステープル処理を選択する(S23)。
As shown in FIG. 7, when the sheet is digital paper (YES in S21), the first staple, such as prohibiting stapling of the sort bin 134 from which the digital paper has been discharged, is prohibited. A process is selected (S22). On the other hand, when the sheet is non-digital paper (plain paper in this example) (S21
NO), for example, a flag is set to allow stapling of the plain paper, and only when all the sheets discharged to the sort bin 135 are finally plain paper, stapling of the sort bin 135 is permitted. The second stapling process is selected (S23).

【0047】パンチ処理に関しても、ステープル処理と
同様な制御が可能である。すなわち、シートがデジタル
ペーパであるときは、例えばそのデジタルペーパが排出
されたソートビン134に関してパンチ処理を禁止する
というような、第1のパンチ処理を選択する。一方、シ
ートが非デジタルペーパ(この例では普通紙)であると
きは、例えばその普通紙についてパンチ処理を許容する
フラグを立て、ソートビン135に排出されたシートが
最終的に全て普通紙であったときのみそのソートビン1
35に関してパンチ処理を許容するというような、第2
のパンチ処理を選択する。
Regarding the punching process, the same control as the stapling process can be performed. That is, when the sheet is digital paper, a first punching process is selected, such as prohibiting the punching process for the sort bin 134 from which the digital paper has been discharged. On the other hand, when the sheet is non-digital paper (plain paper in this example), for example, a flag is set to allow punching of the plain paper, and all the sheets discharged to the sort bin 135 are finally plain paper. Only when that sort bin 1
Second, such as allowing punching for 35
Select the punching process.

【0048】このようにした場合、例えば液晶方式のデ
ジタルペーパに対してステープルやパンチを施した結
果、ステープル穴やパンチ穴から画面全体の液晶が漏れ
て再使用できなくなる、という不具合を回避できる。ま
た、他の方式のデジタルペーパであっても、そのデジタ
ルペーパの表示内容が書き換えられたときに、既存のス
テープル穴やパンチ穴が書き換え後の画像データに対し
てノイズになる、という不具合を回避できる。そして、
ステープル穴やパンチ穴が存在しない完全な状態で、デ
ジタルペーパを再使用できる。
In this case, it is possible to avoid a problem that, for example, as a result of stapling or punching the digital paper of the liquid crystal system, the liquid crystal on the entire screen leaks from the staple holes or the punch holes and cannot be reused. Also, even with digital paper of another system, when the display contents of the digital paper are rewritten, the problem that existing staple holes and punch holes become noise in the rewritten image data is avoided. it can. And
Digital paper can be reused in perfect condition without staple holes or punch holes.

【0049】また、折り畳み処理に関しても、シートが
デジタルペーパであるか非デジタルペーパであるかに応
じた制御が可能である。すなわち、シートがデジタルペ
ーパであるときは、そのデジタルペーパに対する折り畳
み処理を禁止する一方、シートが非デジタルペーパ(こ
の例では普通紙)であるときは、その普通紙に対する折
り畳み処理を許容する。このようにした場合、折り曲げ
跡が存在しない完全な状態で、デジタルペーパを再使用
できる。
Also, regarding the folding process, it is possible to control according to whether the sheet is digital paper or non-digital paper. That is, when the sheet is digital paper, the folding process on the digital paper is prohibited, while when the sheet is non-digital paper (plain paper in this example), the folding process on the plain paper is permitted. In this case, the digital paper can be reused in a complete state without any bending marks.

【0050】上記第1のフィニッシング処理(図5中の
S2)として、図8に示すように、そのデジタルペーパ
の記録方式を判別して(S31)、そのデジタルペーパ
の記録方式に応じたフィニッシング条件A,B,Cを設
定しても良い(S32,S33,S34)。これは、サ
ーマルリライタブル方式のデジタルペーパでは、他の記
録方式のデジタルペーパに比して、ステープル穴やパン
チ穴、折り曲げ跡が機能面であまり深刻な障害にはなら
ない、というような事情があるからである。そこで例え
ば、電気泳動方式のデジタルペーパのためのフィニッシ
ング条件A、液晶方式のデジタルペーパのためのフィニ
ッシング条件Cとしては、ソート処理を許容するが、ス
テープル処理、パンチ処理、折り畳み処理を禁止する。
また、サーマルリライタブル方式のデジタルペーパのた
めのフィニッシング条件Bとしては、ソート処理、ステ
ープル処理、パンチ処理、折り畳み処理をいずれも許容
する。このように、デジタルペーパの記録方式に応じた
フィニッシング条件A,B,Cを設定することによっ
て、適切なフィニッシング処理を施すことができる。
As the first finishing process (S2 in FIG. 5), as shown in FIG. 8, the recording method of the digital paper is determined (S31), and the finishing condition according to the recording method of the digital paper is determined. A, B, and C may be set (S32, S33, S34). This is because thermal rewritable digital paper does not cause staple holes, punch holes, and bending marks to be a serious obstacle in function compared to digital paper of other recording methods. It is. Therefore, for example, as the finishing condition A for the electrophoretic digital paper and the finishing condition C for the liquid crystal digital paper, the sorting process is allowed, but the stapling process, the punching process, and the folding process are prohibited.
In addition, as the finishing condition B for the digital paper of the thermal rewritable method, all sort processing, stapling processing, punch processing, and folding processing are allowed. As described above, by setting the finishing conditions A, B, and C according to the recording method of digital paper, an appropriate finishing process can be performed.

【0051】なお、デジタルペーパの記録方式は、上述
の電気泳動方式、ツイストボール方式、サーマルリライ
タブル方式、液晶方式以外に、エレクトロミー、フォト
クロミー、サーモクロミー、サーモプラスチック、磁気
粒子回転方式、磁気泳動方式等であっても良い。それら
の場合、画像形成部115にその記録方式に応じた画像
形成手段をそれぞれ設けて、デジタルペーパの記録方式
に応じて各画像形成手段を切り換えて動作させる。
The recording method of the digital paper is not limited to the above-described electrophoresis method, twist ball method, thermal rewritable method, and liquid crystal method, but also includes electromy, photochromy, thermochromy, thermoplastic, magnetic particle rotating method, and magnetophoresis. The method may be used. In those cases, the image forming unit 115 is provided with image forming means corresponding to the recording method, and each image forming means is switched and operated according to the recording method of digital paper.

【0052】一方、非デジタルペーパは、普通紙以外
に、2次原紙、OHPフィルム等であっても良い。
On the other hand, the non-digital paper may be secondary base paper, OHP film, or the like, other than plain paper.

【0053】この実施形態では、フィニッシング処理と
してソート処理、ステープル処理、パンチ処理、折り畳
処理を例示したが、これら以外に製本処理、クリップ留
め処理等を含めることができる。製本処理は、シートが
デジタルペーパであるときは禁止される一方、シートが
非デジタルペーパであるときは、例えば普通紙に対して
は許容され、2次原紙、OHPフィルム等に対しては禁
止される。クリップ留め処理は、クリップでシートを挟
むだけであるから、挟む圧力が高すぎない限りシートを
傷つけることがなく、デジタルペーパを再使用する観点
からも問題とはならない。したがって、クリップ留め処
理は、デジタルペーパと非デジタルペーパとの両方に対
して許容される。クリップとしては例えば商品名「ガチ
ャック」と呼ばれるものを採用できる。
In this embodiment, the sorting process, the stapling process, the punching process, and the folding process are exemplified as the finishing process. However, in addition to these processes, a bookbinding process, a clip fastening process, and the like can be included. The bookbinding process is prohibited when the sheet is digital paper, while when the sheet is non-digital paper, for example, it is permitted for plain paper and prohibited for secondary base paper and OHP film. You. Since the clipping process only clamps the sheet with the clip, the sheet is not damaged unless the clamping pressure is too high, and there is no problem from the viewpoint of reusing digital paper. Therefore, the clipping process is allowed for both digital paper and non-digital paper. As the clip, for example, a clip called “Gachak” can be used.

【0054】また、この実施形態では、デジタルペーパ
の記録方式を検出する検出部114を搬送路151に面
して設けて、給紙部200から画像形成部115へシー
トを供給する過程でデジタルペーパの記録方式を判別し
たが、これに限られるものではない。各給紙カセット1
20,121,122上にそれぞれ検出部114を搭載
して、そこに収容されているシートの種類を給紙前に判
別するようにしても良い。制御部113は、本体100
内部ではなく、例えばプリントサーバーとして外部のネ
ットワーク400上に設けられていても良い。
In this embodiment, a detecting unit 114 for detecting a digital paper recording system is provided facing the conveyance path 151, and a digital paper is supplied in a process of feeding a sheet from the paper feeding unit 200 to the image forming unit 115. However, the present invention is not limited to this. Each paper cassette 1
The detection unit 114 may be mounted on each of 20, 121, and 122, and the type of the sheet stored therein may be determined before feeding. The control unit 113 includes the main body 100
Instead of the print server, the print server may be provided on the external network 400 as a print server, for example.

【0055】この発明が適用される画像形成装置は、モ
ノクロ/カラーのいずれのタイプであっても良く、複写
機・プリンタ・FAX・複合機等の様々な形態をとるこ
とができる。
The image forming apparatus to which the present invention is applied may be any type of monochrome / color, and may take various forms such as a copier, a printer, a facsimile, and a multifunction peripheral.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1乃至
7のフィニッシングシステムによれば、シート状記録媒
体がデジタルペーパであるか非デジタルペーパであるか
に応じて適切なフィニッシング処理を施せる。
As is clear from the above, according to the finishing systems of claims 1 to 7, an appropriate finishing process can be performed according to whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper.

【0057】同様に、請求項8のフィニッシング方法に
よれば、シート状記録媒体がデジタルペーパであるか非
デジタルペーパであるかに応じて適切なフィニッシング
処理を施せる。
Similarly, according to the finishing method of the eighth aspect, an appropriate finishing process can be performed depending on whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper.

【0058】同様に、請求項9の画像形成装置によれ
ば、シート状記録媒体がデジタルペーパであるか非デジ
タルペーパであるかに応じて適切なフィニッシング処理
を施せる。
Similarly, according to the image forming apparatus of the ninth aspect, an appropriate finishing process can be performed according to whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のフィニッシングシステムを適用した
一実施形態の画像形成装置の概略断面構成を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic cross-sectional configuration of an image forming apparatus according to an embodiment to which a finishing system of the present invention is applied.

【図2】 上記フィニッシングシステムの検出部に含ま
れる電気泳動方式検出手段の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of an electrophoretic detection unit included in a detection unit of the finishing system.

【図3】 上記フィニッシングシステムの検出部に含ま
れるサーマルリライタブル方式検出手段の構成を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a thermal rewritable type detection unit included in a detection unit of the finishing system.

【図4】 上記フィニッシングシステムの検出部に含ま
れる液晶方式検出手段の構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a liquid crystal type detection unit included in a detection unit of the finishing system.

【図5】 上記フィニッシングシステムの制御部による
フィニッシング処理の制御のフローを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a flow of controlling a finishing process by a control unit of the finishing system.

【図6】 上記フィニッシング処理の制御を適用した一
つの例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which the control of the finishing process is applied.

【図7】 上記フィニッシング処理の制御を適用した別
の例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another example to which the control of the finishing process is applied.

【図8】 図5中に示す第1のフィニッシング処理の具
体的なフローを例示する図である。
FIG. 8 is a diagram exemplifying a specific flow of a first finishing process shown in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 本体 101 イメージリーダ部 113 制御部 115 画像形成部 200 給紙部 300 フィニッシャ部 REFERENCE SIGNS LIST 100 main unit 101 image reader unit 113 control unit 115 image forming unit 200 paper feed unit 300 finisher unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 澤田 健一 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 3F108 GA02 GA03 GA04 GB01 GB03 GB07 HA02 HA44  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Kenichi Sawada 2-3-1-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka F-term in Osaka International Building Minolta Co., Ltd. 3F108 GA02 GA03 GA04 GB01 GB03 GB07 HA02 HA44

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シート状記録媒体がデジタルペーパであ
るか非デジタルペーパであるかを判別する判別手段と、 この判別手段の判別結果に応じてフィニッシング処理の
制御を行う制御手段とを備えたことを特徴とするフィニ
ッシングシステム。
A discrimination means for discriminating whether the sheet-shaped recording medium is digital paper or non-digital paper; and a control means for controlling a finishing process in accordance with a discrimination result of the discrimination means. A finishing system characterized by the following.
【請求項2】 請求項1に記載のフィニッシングシステ
ムにおいて、 上記判別手段は上記デジタルペーパの種類を判別するこ
とを特徴とするフィニッシングシステム。
2. The finishing system according to claim 1, wherein said determining means determines the type of said digital paper.
【請求項3】 請求項2に記載のフィニッシングシステ
ムにおいて、 上記判別手段は、電気泳動方式、サーマルリライタブル
方式、液晶方式を少なくとも含むデジタルペーパの記録
方式を判別することを特徴とするフィニッシングシステ
ム。
3. The finishing system according to claim 2, wherein said determining means determines a digital paper recording method including at least an electrophoresis method, a thermal rewritable method, and a liquid crystal method.
【請求項4】 請求項3に記載のフィニッシングシステ
ムにおいて、 上記判別手段は、上記デジタルペーパの両面間に電圧を
印加し、その電圧印加前後にそのデジタルペーパに濃度
変化があるとき、上記デジタルペーパの記録方式が電気
泳動方式であると判別することを特徴とするフィニッシ
ングシステム。
4. The finishing system according to claim 3, wherein said discriminating means applies a voltage between both sides of said digital paper, and when there is a density change in said digital paper before and after the application of said voltage, said digital paper. A finishing system for determining that the recording system is an electrophoretic system.
【請求項5】 請求項3に記載のフィニッシングシステ
ムにおいて、 上記判別手段は、上記デジタルペーパを加熱し、その加
熱前後にそのデジタルペーパに濃度変化があるとき、上
記デジタルペーパの記録方式がサーマルリライタブル方
式であると判別することを特徴とするフィニッシングシ
ステム。
5. The finishing system according to claim 3, wherein the discriminating means heats the digital paper, and when there is a density change in the digital paper before and after the heating, the recording method of the digital paper is thermal rewritable. A finishing system characterized in that the finishing method is determined.
【請求項6】 請求項3に記載のフィニッシングシステ
ムにおいて、 上記判別手段は、上記デジタルペーパに電極端子が設け
られているか否かを検出し、電極端子が設けられている
とき、上記デジタルペーパの記録方式が液晶方式である
と判別することを特徴とするフィニッシングシステム。
6. The finishing system according to claim 3, wherein the determination means detects whether or not the digital paper has an electrode terminal, and when the digital paper has the electrode terminal, detects whether the digital paper has an electrode terminal. A finishing system for determining that a recording system is a liquid crystal system.
【請求項7】 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の
フィニッシングシステムにおいて、 上記制御手段は、ソート処理、ステープル処理、パンチ
処理、折り畳み処理を選択して施し又は禁止する制御を
行うことを特徴とするフィニッシングシステム。
7. The finishing system according to claim 1, wherein the control means performs control for selecting and performing or prohibiting a sorting process, a stapling process, a punching process, and a folding process. A finishing system characterized by the following.
【請求項8】 シート状記録媒体がデジタルペーパであ
るか非デジタルペーパであるかを判別するステップと、 この判別結果に応じてフィニッシング処理の制御を行う
ステップとを備えたことを特徴とするフィニッシング方
法。
8. A finishing method comprising: a step of determining whether a sheet-shaped recording medium is digital paper or a non-digital paper; and a step of controlling a finishing process in accordance with a result of the determination. Method.
【請求項9】 画像形成部によってシート状記録媒体に
画像を形成し、この画像が形成されたシート状記録媒体
にフィニッシング処理を施して排出する画像形成装置に
おいて、 上記シート状記録媒体がデジタルペーパであるか非デジ
タルペーパであるかを判別する判別手段と、 この判別手段の判別結果に応じてフィニッシング処理の
制御を行う制御手段とを備えたことを特徴とする画像形
成装置。
9. An image forming apparatus in which an image is formed on a sheet-shaped recording medium by an image forming unit, and the sheet-shaped recording medium on which the image is formed is subjected to finishing processing and discharged, wherein the sheet-shaped recording medium is a digital paper. An image forming apparatus comprising: a determination unit configured to determine whether the paper is a non-digital paper or a non-digital paper; and a control unit configured to control a finishing process according to a determination result of the determination unit.
JP2000294078A 2000-09-27 2000-09-27 Finishing system, finishing method and image forming device Pending JP2002104721A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294078A JP2002104721A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Finishing system, finishing method and image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294078A JP2002104721A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Finishing system, finishing method and image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002104721A true JP2002104721A (en) 2002-04-10

Family

ID=18776752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000294078A Pending JP2002104721A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Finishing system, finishing method and image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002104721A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191709A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Fuji Xerox Co Ltd Image writer
JP2008141539A (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
US7499201B2 (en) 2002-12-26 2009-03-03 Fujifilm Corporation Image reading apparatus, method of reading image, and image reading system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004191709A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Fuji Xerox Co Ltd Image writer
US7499201B2 (en) 2002-12-26 2009-03-03 Fujifilm Corporation Image reading apparatus, method of reading image, and image reading system
JP2008141539A (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, image forming method, and image forming program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748141B2 (en) Image forming apparatus
JP4443584B2 (en) Printing device
US20080019727A1 (en) Image forming apparatus
JP4664391B2 (en) Print output device and print output system
JP2002354192A (en) Information reader and image forming device provided with the reader
JP5147152B2 (en) Duplex printing device
JP2002104721A (en) Finishing system, finishing method and image forming device
JPH10194574A (en) Image forming system
JP2006115428A (en) Document reader and image forming apparatus
JP2005173472A (en) Image forming device
JP3434543B2 (en) Image forming device
JPH1138712A (en) Image forming device
JP4644036B2 (en) Image forming apparatus
JP4310129B2 (en) Document feeding apparatus, image forming apparatus, method for controlling document feeding apparatus, and method for controlling image forming apparatus
JP5518222B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
JPH11102095A (en) Image forming device
JP2004322397A (en) Image formation device
JP2002108136A (en) Image forming device
JPH0784483A (en) Image forming device
JPH0774918A (en) Image forming device
JP3826018B2 (en) Image forming apparatus
JP5230831B2 (en) Duplex printing apparatus, duplex printing method and program
JP4259451B2 (en) Image forming system and post-processing apparatus
JP2007282065A (en) Image reader
JP2013106110A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614