JP2002099522A - Message transfer method - Google Patents

Message transfer method

Info

Publication number
JP2002099522A
JP2002099522A JP2000295431A JP2000295431A JP2002099522A JP 2002099522 A JP2002099522 A JP 2002099522A JP 2000295431 A JP2000295431 A JP 2000295431A JP 2000295431 A JP2000295431 A JP 2000295431A JP 2002099522 A JP2002099522 A JP 2002099522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
event
computer
buffer
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295431A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoaki Hirabayashi
平林  元明
Masaaki Oya
雅章 大矢
Shoichiro Katahira
昭一郎 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000295431A priority Critical patent/JP2002099522A/en
Publication of JP2002099522A publication Critical patent/JP2002099522A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To particularly increase the transfer efficiency of a message transfer method which sends a message from a first computer to a second computer which are connected through a network, and to efficiently transfer every message including a normal message. SOLUTION: On the occasion of sending a message from the first computer to the second computer, the second computer is requested for learning of a new message. When transferring the same message, from that time forward, only a message ID of the message is transferred and the transfer of the message text is dispensed with. In addition, a message is divided into a fixed part and a variable part, so that a transfer of a message text that has only a different variable part is dispensed with.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークで接
続された計算機間でメッセージを転送する方法に関し、
特に転送性能を向上する方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for transferring a message between computers connected via a network,
In particular, it relates to a method for improving transfer performance.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークで接続された複数の
計算機で発生した事象を管理計算機で監視する場合、被
監視計算機から事象に対応するメッセージを管理計算機
に転送している。被監視計算機が多数ある場合にはメッ
セージも多数となるため、管理計算機の負荷が膨大とな
り、処理しきれなくなる。このため、被監視計算機でメ
ッセージをフィルタリングし、障害情報など重要なメッ
セージだけを管理計算機に転送する技術が一般に知られ
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an event that occurs in a plurality of computers connected via a network is monitored by a management computer, a message corresponding to the event is transferred from the monitored computer to the management computer. When there are a large number of monitored computers, the number of messages is large, so that the load on the management computer becomes enormous, and the processing cannot be completed. For this reason, a technique is generally known in which a monitored computer filters a message and transfers only important messages such as fault information to a management computer.

【0003】また、特開平11−224242号公報に
あるように同一メッセージの転送を抑止する技術もあ
る。
There is also a technique for suppressing transfer of the same message as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-224242.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】例えば、フィルタリン
グ方式では、障害メッセージなど障害が発生したことは
管理計算機でわかるが、それに至る詳細な情報がわから
ないという問題がある。特に障害が発生する前の正常メ
ッセージに障害に至るまでの情報が含まれている場合が
あり、管理計算機が障害メッセージを受けてから改め
て、それ以前の正常メッセージを被監視計算機までオペ
レータが見に行かなければならない。
For example, in the filtering method, although the occurrence of a failure such as a failure message can be recognized by the management computer, there is a problem that detailed information leading to the failure cannot be understood. In particular, the normal message before the failure may contain information up to the failure, and the management computer receives the failure message and re-reads the previous normal message to the monitored computer. Must go.

【0005】また、特開平11−224242号公報で
はメッセージライブラリを事前に管理計算機に転送して
おかなければならず、アプリケーションプログラムで発
生しうるメッセージを予測しておかなければならないと
いう問題点がある。
Further, in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-224242, there is a problem that a message library must be transferred to a management computer in advance, and a message that may occur in an application program must be predicted. .

【0006】本発明は、上述の従来方式の問題点に鑑
み、電子計算機間のメッセージ転送方式において、正常
メッセージを含むすべてのメッセージを効率よく転送す
ることのできるメッセージ転送方法を提供することを目
的とする。また、アプリケーションプログラムが出すメ
ッセージを事前に予測しておかなくて適用できる方式を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the conventional method, and has as its object to provide a message transfer method capable of efficiently transferring all messages including a normal message in a message transfer method between computers. And It is another object of the present invention to provide a method that can be applied without previously predicting a message issued by an application program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ネットワークにより接続された第一の計
算機から第二の計算機にメッセージを送るメッセージの
転送方法において、メッセージの種類を区別するための
メッセージIDを持ち、メッセージIDとメッセージ学
習要求コマンドとメッセージを第一の計算機から第二の
計算機に転送する手段と、メッセージ学習要求コマンド
が送られた第二の計算機でメッセージIDと共にメッセ
ージを記憶する手段と、すでにメッセージ学習要求コマ
ンドを送ったメッセージIDのメッセージであれば第一
の計算機でメッセージIDだけを送る手段と、第一の計
算機から送られてきたメッセージIDを第二の計算機に
記憶されたメッセージIDからメッセージを組み立てる
手段を持つことで、同一種類のメッセージに対して、二
回目以降のメッセージテキストの転送を不要とすること
を特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention distinguishes message types in a message transfer method for sending a message from a first computer connected to a network to a second computer. Means for transferring the message ID, the message learning request command, and the message from the first computer to the second computer; and transmitting the message together with the message ID at the second computer to which the message learning request command has been sent. A means for storing, a means for sending only the message ID by the first computer if the message has a message ID for which the message learning request command has already been sent, and a means for sending the message ID sent from the first computer to the second computer. By having a means to assemble a message from the stored message ID, For one type of message, characterized in that it eliminates the need for transfer of the second and subsequent message text.

【0008】これにより、第二の計算機に転送される可
能性のある全てのメッセージを事前に転送しておく必要
がなく、その都度学習していくため、必要最小限の記憶
で済むため、無駄な記憶領域を必要とせず、メッセージ
の検索も高速である。
Accordingly, it is not necessary to transfer all the messages that may be transferred to the second computer in advance, and the learning is performed each time, and the minimum required storage is sufficient, so that there is no waste. No special storage area is required, and message retrieval is fast.

【0009】メッセージの学習要求は学習要求コマンド
で明示的に指定することもできるが、コマンドで指定せ
ずに最初にメッセージIDとメッセージを送り、これを
きっかけとして学習させることもできる。また、所定の
複数回メッセージIDとメッセージの組を送った後で学
習させることも可能である。
A message learning request can be explicitly specified by a learning request command. Alternatively, a message ID and a message can be sent first without being specified by a command, and learning can be performed using the message ID and message as a trigger. Further, it is also possible to make learning after sending a set of a message ID and a message a plurality of predetermined times.

【0010】また、メッセージを固定部と変数部に分
け、固定部を記憶し、変数部をメッセージIDと共に転
送することでメッセージテキストが同一でもテキスト中
に含まれるデータが異なる場合にはメッセージテキスト
の転送を不要とすることを特徴とする。
Further, the message is divided into a fixed part and a variable part, the fixed part is stored, and the variable part is transferred together with the message ID. The transfer is not required.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の一実
施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1は、メッセージ処理の発明の内容を表
わす構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the contents of the invention of message processing.

【0013】本システムは、監視サーバ100と分散ノ
ード110および監視サーバと分散ノードを接続するネ
ットワーク130で構成される。
This system comprises a monitoring server 100 and a distribution node 110 and a network 130 connecting the monitoring server and the distribution node.

【0014】分散ノード上で発生したイベントに対応し
たメッセージを分散ノードが監視サーバに送る際に、送
信するメッセージを圧縮する。ネットワーク130の負
荷を増加させることなく監視サーバが分散ノードのイベ
ントを監視することができる。
When the distributed node sends a message corresponding to an event that has occurred on the distributed node to the monitoring server, the message to be transmitted is compressed. The monitoring server can monitor the event of the distributed node without increasing the load on the network 130.

【0015】分散ノードとは、アプリケーションを実行
するためのサーバやファイルサーバ、プリンタサーバ、
ネットワーク機器などである。
A distributed node includes a server for executing an application, a file server, a printer server,
Network equipment.

【0016】分散ノード110には、イベントを監視サ
ーバに送信するイベント送信部111、複数のイベント
をまとめて送信するためのイベント送信バッファ11
2、バッファがイベントで満たされたときイベント送信
部に送信要求するタイムスロット管理部113、イベン
トの格納状態を監視するバッファ制御部114、イベン
トで発生したメッセージテキストがメッセージライブラ
リ116の内容と一致するかどうかを調査するメッセー
ジ比較部115とメッセージテキストを記録するメッセ
ージライブラリ116、ノード内で発生するイベントを
受付けるイベント受付部117、API(Applic
ation Program Interface)11
8、AP(Application Program)
119、ノード内で発生するOSやAPのログをイベン
トに変換するログ変換部120、およびログ121から
成る。
The distributed node 110 includes an event transmitting unit 111 for transmitting an event to the monitoring server, and an event transmitting buffer 11 for transmitting a plurality of events collectively.
2. The time slot management unit 113 which requests the event transmission unit to transmit when the buffer is filled with the event, the buffer control unit 114 which monitors the storage state of the event, and the message text generated by the event matches the contents of the message library 116. A message comparing unit 115 for examining whether the message text is recorded, a message library 116 for recording a message text, an event receiving unit 117 for receiving an event occurring in the node, an API (Applic).
ation Program Interface) 11
8. AP (Application Program)
119, a log conversion unit 120 that converts logs of OS and AP generated in the node into events, and a log 121.

【0017】AP119は、ジョブの起動・終了、エラ
ーの発生等のイベントをAPI118を用いてイベント
受付部117にリアルタイムに報告する。イベントで通
知されるメッセージは、メッセージの内容を表す固定部
と時刻やジョブ名を表す可変部に分けられる。
The AP 119 reports events such as the start / end of a job and occurrence of an error to the event receiving unit 117 using the API 118 in real time. The message notified by the event is divided into a fixed part indicating the content of the message and a variable part indicating the time or the job name.

【0018】イベント受付部117は、メッセージをメ
ッセージ比較部115に渡し、メッセージIDをメッセ
ージライブラリ116から検索して既出のメッセージI
Dか判定する。新規のメッセージIDならメッセージラ
イブラリ116に記録して、イベント送信バッファ11
2にメッセージ学習要求コマンドとメッセージを格納す
る。メッセージIDが、既出ならメッセージをイベント
送信バッファ112に格納する。なお、メッセージ学習
要求コマンドは明示的に指定せずに最初に送るメッセー
ジをきっかけとして学習するように構成することも可能
である。
The event receiving unit 117 passes the message to the message comparing unit 115, retrieves the message ID from the message library 116, and
D is determined. If it is a new message ID, it is recorded in the message library 116 and the event transmission buffer 11
2 stores a message learning request command and a message. If the message ID is already present, the message is stored in the event transmission buffer 112. Note that the message learning request command may be configured to learn from a message to be sent first without being explicitly specified.

【0019】メッセージIDとは、システムやアプリケ
ーションがオペレータやユーザに表示・出力するメッセ
ージテキストの先頭に付加するアルファベットと数字を
組み合わせた文字列である。メッセージIDは、出力し
たプログラムや重要度に応じて、メッセージ出力の原因
を表し、原因が同じなら表示・出力するメッセージテキ
ストは同一であり、動作するシステム内でユニークであ
る。
The message ID is a character string that combines alphabets and numbers added to the beginning of message text displayed and output by the system or application to the operator or user. The message ID indicates the cause of the message output according to the output program and the degree of importance. If the cause is the same, the message text to be displayed and output is the same, and is unique within the operating system.

【0020】バッファ制御部114は、イベント送信バ
ッファにイベントが格納されると、タイムスロット管理
部のタイマを起動する。イベント送信バッファ112が
イベントで満たされたか確認してイベント送信部111
にイベント送信バッファ内のイベントを監視サーバ10
0に送信要求し、タイムスロット管理部のタイマを停止
する。
When an event is stored in the event transmission buffer, the buffer control unit 114 starts a timer of the time slot management unit. It is checked whether the event transmission buffer 112 is filled with the event and the event transmission unit 111
The event in the event transmission buffer to the monitoring server 10
0, and the timer of the time slot management unit is stopped.

【0021】バッファ制御部114は、イベント送信バ
ッファ内のメッセージを検索して格納するメッセージと
同じメッセージを見つけると「n個前のメッセージと同
じ」との相対的なリファレンス情報を格納する。メッセ
ージより小さいサイズの相対的なリファレンス情報を格
納することで、バッファ内のメッセージを圧縮すること
ができる。
When the buffer control unit 114 searches for a message in the event transmission buffer and finds the same message as the message to be stored, the buffer control unit 114 stores relative reference information such as "same as the nth previous message". By storing relative reference information of a smaller size than the message, the message in the buffer can be compressed.

【0022】タイムスロット管理部のタイマは、イベン
ト送信バッファ112がイベントで一定時間内に満たさ
れないと満了となりイベント送信部111にイベント送
信バッファ内のイベントを監視サーバ100に送信要求
する。
The timer of the time slot management section expires when the event transmission buffer 112 is not filled with the event within a predetermined time, and requests the event transmission section 111 to transmit the event in the event transmission buffer to the monitoring server 100.

【0023】タイムスロット管理部のタイマを使って一
定時間だけ、イベント送信バッファのイベント送信を待
つことにより、一度に複数のイベントを送信することが
できる。一度に複数のイベントを送信することでイベン
トの送信回数を減らして、ネットワーク上のイベント送
信による負荷増加を抑える効果がある。
A plurality of events can be transmitted at one time by waiting for an event transmission in the event transmission buffer for a fixed time using the timer of the time slot management unit. By transmitting a plurality of events at once, it is possible to reduce the number of times the events are transmitted, thereby suppressing an increase in load due to event transmission on the network.

【0024】監視サーバ100は、メッセージを受信す
る受信AP101、メッセージを表示する表示部10
2、API103、メッセージ組立部104、イベント
受信バッファ105、メッセージ学習部106、メッセ
ージライブラリ107、イベント受信部108から成
る。
The monitoring server 100 includes a receiving AP 101 for receiving a message, and a display unit 10 for displaying a message.
2. It comprises an API 103, a message assembling unit 104, an event receiving buffer 105, a message learning unit 106, a message library 107, and an event receiving unit 108.

【0025】分散ノードからメッセージ学習要求コマン
ドとメッセージを受信すると、イベント受信部108
が、分散ノードからのイベントやメッセージ学習要求コ
マンドをイベント受信バッファ105に格納する。学習
要求コマンドがなく、メッセージだけの場合には学習要
求コマンドが省略されたものとして扱う。
Upon receiving the message learning request command and the message from the distributed node, the event receiving unit 108
Stores an event from a distributed node and a message learning request command in the event reception buffer 105. If there is no learning request command and there is only a message, it is treated as if the learning request command was omitted.

【0026】分散ノード110からのメッセージ学習要
求コマンドを受信すると、イベント受信バッファのメッ
セージ学習部106がコマンドの後に格納されたメッセ
ージテキストをメッセージライブラリ107に記録す
る。
When a message learning request command is received from the distributed node 110, the message learning unit 106 of the event receiving buffer records the message text stored after the command in the message library 107.

【0027】分散ノード110からのイベントをイベン
ト受信部108が受信するとメッセージ組立部104が
メッセージライブラリに記録したメッセージ属性にした
がって圧縮したメッセージを再生する。受信したメッセ
ージの内容が「n個前のメッセージと同じ」とのリファ
レンス情報を指定していれば、イベント受信バッファ1
05内のメッセージを取出し再生する。
When the event receiving unit 108 receives an event from the distributed node 110, the message assembling unit 104 reproduces the compressed message according to the message attributes recorded in the message library. If the content of the received message specifies reference information indicating that "the same as the nth previous message", the event reception buffer 1
The message in 05 is taken out and reproduced.

【0028】再生したメッセージをAPI103を経由
して受信AP101にを渡す。また、表示部102がメ
ッセージを表示する。
The reproduced message is passed to the receiving AP 101 via the API 103. The display unit 102 displays a message.

【0029】図2にAPI 103、API 118が渡
すメッセージの形式を示す。
FIG. 2 shows the format of a message passed by the API 103 and the API 118.

【0030】メッセージは、メッセージID200と、
イベントの重要度201、メッセージテキスト202、
および、メッセージテキスト中の時刻やジョブ名称など
発生時に内容が変わる変数部203からなり、分散ノー
ドが表示するテキストである。
The message has a message ID 200,
Event severity 201, message text 202,
Further, it is a text which is composed of a variable section 203 whose content changes when a time, a job name or the like in the message text occurs, and which is displayed by the distributed node.

【0031】メッセージIDは、検索時のキーとなるテ
キストである。
The message ID is a text serving as a key at the time of retrieval.

【0032】イベントの重要度201は、メッセージI
Dに対応したイベントの種類や障害の経度を示し、メッ
セージIDに対して固定の値である。
The event priority 201 is determined by the message I
It indicates the type of event and the longitude of the failure corresponding to D, and is a fixed value for the message ID.

【0033】メッセージテキスト202は、メッセージ
の可変部を除いたテキストであり、可変部の変わりに
“〔*1〕”のように制御コードを置いて可変部の開始
位置を示す。
The message text 202 is a text excluding the variable part of the message. Instead of the variable part, a control code such as "[* 1]" is provided to indicate the start position of the variable part.

【0034】変数部203は、メッセージテキスト20
2の可変部に表示する時刻やイベントの発生した分散ノ
ードのジョブ名称など発生するときに変わる内容を格納
している。
The variable section 203 stores the message text 20
2 stores the content that changes when the event occurs, such as the time displayed on the variable section 2 and the job name of the distributed node where the event occurred.

【0035】図3に分散ノードのモジュール間の処理の
流れを示す。
FIG. 3 shows a flow of processing between the modules of the distributed node.

【0036】AP300が発生したイベントをログ書込
み(304)、API300にイベント発生を報告する
(305)。API301は、ログ変換部330にログ
の変換要求をする(306)。
The event generated by the AP 300 is written in a log (304), and the occurrence of the event is reported to the API 300 (305). The API 301 issues a log conversion request to the log conversion unit 330 (306).

【0037】ログ変換部330は、AP300が書き込
んだログをメッセージに変換して(307)、メッセー
ジをイベント受付部302に渡す(308)。メッセー
ジを受取ったイベント受付部302は、メッセージ比較
部303にメッセージを渡して(309)、メッセージ
比較部303がメッセージ中のメッセージIDをキーに
してメッセージライブラリ116上のメッセージを検索
する(310)。メッセージIDの検索結果を判定して
(311)、メッセージIDがメッセージライブラリ上
に無いときは、メッセージライブラリ上にメッセージを
追加し(312)する。
The log converter 330 converts the log written by the AP 300 into a message (307), and passes the message to the event receiver 302 (308). Upon receiving the message, the event receiving unit 302 passes the message to the message comparison unit 303 (309), and the message comparison unit 303 searches for a message on the message library 116 using the message ID in the message as a key (310). The search result of the message ID is determined (311). If the message ID is not in the message library, the message is added to the message library (312).

【0038】メッセージ比較部は、メッセージIDが既
出のときは、メッセージを新規のときは、メッセージ学
習コマンドとメッセージをバッファ制御部314に渡す
(314)。
If the message ID has already been output, and if the message is new, the message comparison unit passes the message learning command and the message to the buffer control unit 314 (314).

【0039】図4に分散ノードのモジュール間の処理の
流れを示す。
FIG. 4 shows a flow of processing between the modules of the distributed node.

【0040】メッセージ比較部400が、バッファ制御
部401にコマンドあるいはメッセージを渡す(40
4)。
The message comparison unit 400 passes a command or a message to the buffer control unit 401 (40
4).

【0041】バッファ制御部401は、メッセージとコ
マンドの合計サイズを計算する(405)。イベント送
信バッファの残容量とメッセージとコマンドの合計サイ
ズを比較する(406)。送信バッファの残容量サイズ
が格納するメッセージとコマンドの合計サイズより小さ
いとき、バッファにメッセージ時を格納できない。イベ
ント送信部403にイベント送信要求してイベント送信
バッファ内のイベントを渡す(407)。イベント送信
バッファ内のイベントをクリアしてイベント送信バッフ
ァの残容量サイズをリセット(408)し、タイムスロ
ット管理部402にバッファ監視用タイマをリセット要
求する(409)。
The buffer control unit 401 calculates the total size of the message and the command (405). The remaining capacity of the event transmission buffer is compared with the total size of the message and the command (406). When the remaining capacity size of the transmission buffer is smaller than the total size of the stored message and command, the message time cannot be stored in the buffer. An event transmission request is sent to the event transmission unit 403, and the event in the event transmission buffer is passed (407). The event in the event transmission buffer is cleared, the remaining capacity size of the event transmission buffer is reset (408), and a reset request of the buffer monitoring timer is made to the time slot management unit 402 (409).

【0042】イベント送信バッファの残容量サイズがメ
ッセージとコマンドの合計サイズ以上になったら、メッ
セージを圧縮してイベント送信バッファに格納する(4
10)。メッセージの圧縮は、イベント送信バッファ内
に同じメッセージが存在するときにメッセージより小さ
いサイズの相対的リファレンス情報を格納する。
When the remaining capacity size of the event transmission buffer exceeds the total size of the message and the command, the message is compressed and stored in the event transmission buffer (4).
10). Message compression stores relative reference information of a smaller size than the message when the same message is present in the event transmission buffer.

【0043】イベント送信バッファの監視タイマが未セ
ットなら(411)、タイムスロット管理部402にタ
イマセット要求する(412)。
If the monitoring timer of the event transmission buffer has not been set (411), a timer setting request is issued to the time slot management unit 402 (412).

【0044】イベント送信バッファの監視は、バッファ
内にイベントで満たされずに長時間待たされることを防
ぐために一定時間経過してイベントが満たされてなくて
も、バッファにイベントがあればイベントを送信する。
The event transmission buffer is monitored by transmitting an event if there is an event in the buffer even if the event is not satisfied after a certain period of time in order to prevent the buffer from being waited for a long time without being filled with the event. .

【0045】タイムスロット管理部403は、タイマが
満了になったら(413)、イベント送信部403にイ
ベント送信要求して(414)、イベント送信バッファ
内のイベントをクリアしてイベント送信バッファの残容
量サイズをリセットする(415)。
When the timer expires (413), the time slot management unit 403 requests the event transmission unit 403 to transmit the event (414), clears the event in the event transmission buffer, and clears the remaining capacity of the event transmission buffer. The size is reset (415).

【0046】イベント送信部403は、イベント送信要
求を受取るとイベントを監視サーバに送信する(41
6)。
When receiving the event transmission request, the event transmitting section 403 transmits the event to the monitoring server (41).
6).

【0047】図5に監視サーバのモジュール間の処理の
流れを示す。
FIG. 5 shows a flow of processing between modules of the monitoring server.

【0048】イベント受信部500がイベントを受信す
るとイベント受信バッファ105にイベントを格納する
(506)。イベント受信バッファの中をイベントを1
件づつ処理して、学習要求コマンドなら(507)、メ
ッセージ学習部501に学習要求して(508)メッセ
ージ学習部501はコマンドの後ろのメッセージをメッ
セージライブラリ107に追加する。
When the event receiving section 500 receives the event, the event is stored in the event receiving buffer 105 (506). Event 1 in the event reception buffer
If the command is a learning request command (507), the request is made to the message learning unit 501 for learning (508), and the message learning unit 501 adds the message following the command to the message library 107.

【0049】イベント受信バッファ105内の学習要求
コマンドの処理を終了したら、メッセージ組立部502
にメッセージの組立要求をする(510)。メッセージ
組立部501は、イベント受信バッファ105内のリフ
ァレンス情報に対して、バッファ内の相対的な位置情報
から同じメッセージをさがしてメッセージを再生する。
(510)。メッセージを再生したらイベントをAPI
(503)を使って(512)、受信AP504と表示
部505にイベントを通知する(511、513)。
When the processing of the learning request command in the event receiving buffer 105 is completed, the message assembling section 502
(510). The message assembling unit 501 finds the same message from the relative position information in the buffer with respect to the reference information in the event receiving buffer 105 and reproduces the message.
(510). After playing the message, set the event to API
Using (503) (512), the event is notified to the reception AP 504 and the display unit 505 (511, 513).

【0050】表示部505では受信してイベントを監視
サーバで表示する(514)。
The display unit 505 displays the received event on the monitoring server (514).

【0051】図6にバッファ制御部のメッセージ圧縮の
フローチャートを示す。
FIG. 6 shows a flowchart of message compression in the buffer control unit.

【0052】イベント送信バッファにメッセージが格納
要求される(600)とバッファ制御部は、バッファ内
のメッセージを検索する(601)。バッファ内に全く
同じメッセージがあれば(602)、「n個前のメッセ
ージと同じ」のような相対的リファレンス情報をバッフ
ァに格納する(603)。全く同じメッセージがバッフ
ァ内になければ、メッセージをバッファに格納する。
(604)。
When a message is requested to be stored in the event transmission buffer (600), the buffer control unit searches for a message in the buffer (601). If there is exactly the same message in the buffer (602), relative reference information such as "same as nth previous message" is stored in the buffer (603). If the exact message is not in the buffer, store the message in the buffer.
(604).

【0053】相対的リファレンス情報のサイズは、メッ
セージより小さいため、イベント送信バッファ、ネット
ワークの負荷を小さくすることができる。
Since the size of the relative reference information is smaller than the message, the load on the event transmission buffer and the network can be reduced.

【0054】図7にメッセージ比較部のフローチャート
を示す。
FIG. 7 shows a flowchart of the message comparing section.

【0055】分散サーバからイベント受信部に学習要求
コマンド受信する(701)。メッセージ比較部は、バ
ッファ内のメッセージをメッセージライブラリに格納す
る(702)。
A learning request command is received from the distributed server to the event receiving unit (701). The message comparison unit stores the message in the buffer in the message library (702).

【0056】メッセージライブラリには、メッセージI
D、イベントの重要度、メッセージテキストを格納す
る。
The message library contains the message I
D, event importance, and message text are stored.

【0057】図8にタイムスライスのフローチャートを
示す。
FIG. 8 shows a flowchart of the time slice.

【0058】メッセージ比較部がコマンドまたはメッセ
ージの格納要求を発行する(801)とバッファ監視タ
イマが未セットならタイマをセットする。バッファに複
数のメッセージを貯める目的は、複数のメッセージを一
度に送信して、送信回数を減らすことでネットワークの
負荷を軽減するためである。バッファ監視タイマは、一
定時間毎に、溜まったメッセージを送信してバッファに
メッセージが放置されないようにする。バッファの監視
タイマが未セットなら(802)、監視タイマをセット
する(803)。
When the message comparison unit issues a command or message storage request (801), the timer is set if the buffer monitoring timer has not been set. The purpose of storing a plurality of messages in the buffer is to reduce the network load by transmitting a plurality of messages at once and reducing the number of transmissions. The buffer monitoring timer transmits the accumulated messages at regular intervals to prevent the messages from being left in the buffer. If the monitoring timer of the buffer has not been set (802), the monitoring timer is set (803).

【0059】格納要求のあったコマンドのサイズとメッ
セージのサイズの合計を計算する(804)。合計サイ
ズがバッファの残容量サイズより大きいなら(80
5)、バッファ内のメッセージを送信要求して(80
6)、バッファ監視タイマをリセットする(807)。
イベント送信バッファをクリアして(808)、バッフ
ァの残容量をリセット(809)する。コマンドとメッ
セージをバッファに格納して(810)、バッファ監視
タイマをセットする(8111)。
The sum of the size of the command requested to be stored and the size of the message is calculated (804). If the total size is larger than the remaining buffer size (80
5) Request transmission of the message in the buffer (80)
6), reset the buffer monitoring timer (807).
The event transmission buffer is cleared (808), and the remaining capacity of the buffer is reset (809). The command and the message are stored in the buffer (810), and the buffer monitoring timer is set (8111).

【0060】監視タイマが満了になると(812)、バ
ッファの残容量に関係なくバッファ内のコマンド、メッ
セージを送信する(813)。
When the monitoring timer expires (812), commands and messages in the buffer are transmitted regardless of the remaining capacity of the buffer (813).

【0061】図9にメッセージ組立部のフローチャート
を示す。
FIG. 9 shows a flowchart of the message assembling section.

【0062】イベント受信バッファ内を検索して相対的
リファレンス情報を見つける(900)と、リファレン
ス情報の「n個前のメッセージと同じ」を元にバッファ
内のn個前のメッセージ見つける(901)。n個前の
メッセージをコピーしてメッセージを再生する(90
2)。
When the relative reference information is found by searching the event receiving buffer (900), the nth previous message in the buffer is found based on the "same as the nth previous message" of the reference information (901). The message is reproduced by copying the nth previous message (90
2).

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明によれば、計算機間のメッセージ
転送を効率良く実行できる。
According to the present invention, message transfer between computers can be executed efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るメッセージ処理方式を適用したシ
ステムの全体構成例を示した図。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a system to which a message processing method according to the present invention is applied.

【図2】メッセージの形式図。FIG. 2 is a format diagram of a message.

【図3】分散ノードの制御の流れを説明する図。FIG. 3 is a diagram illustrating a flow of control of a distributed node.

【図4】分散ノードの制御の流れを説明する図。FIG. 4 is a view for explaining the flow of control of a distributed node.

【図5】監視サーバの制御の流れを説明する図。FIG. 5 is a diagram for explaining the control flow of the monitoring server.

【図6】バッファ制御部の圧縮のフローチャート。FIG. 6 is a flowchart of compression of a buffer control unit.

【図7】バッファ制御部の学習のフローチャート。FIG. 7 is a flowchart of learning of a buffer control unit.

【図8】タイムスロット管理部のタイムスライスのフロ
ーチャート。
FIG. 8 is a flowchart of a time slice of a time slot management unit.

【図9】メッセージ組立部の伸長のフローチャート。FIG. 9 is a flowchart of extension of a message assembling unit.

【図10】メッセージライブラリ構造図。FIG. 10 is a message library structure diagram.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…監視サーバ、101…受信AP(Applic
ation Program)、102…表示部、10
3…API(Application Program
Intarface)、104…メッセージ組立部、1
05…イベント受信バッファ、105…イベント受信バ
ッファ、106…メッセージ学習部、107…メッセー
ジライブラリ、108…イベント受信部、110…分散
ノード、111…イベント送信部、112…イベント送
信バッファ、113…タイムスロット管理部、114…
バッファ制御部、115…メッセージ比較部、116…
メッセージライブラリ、117…イベント受信部、11
8…API(Application Program
Intarface)、119…AP(Applica
tion Program)、120…ログ変換部、1
21…ログ、130…ネットワーク、200…メッセー
ジのメッセージID、201…メッセージに対応したイ
ベントの重要度、202…メッセージのメッセージテキ
スト、203…時刻やジョブ名称などの発生するたびに
変わるメッセージテキスト部、1000…メッセージラ
イブラリ上のメッセージID、1001…メッセージラ
イブラリ上のメッセージテキスト、1002…メッセー
ジライブラリ上のメッセージに対応したイベントの重要
度。
100: monitoring server, 101: receiving AP (Applic
ation Program), 102: display unit, 10
3. API (Application Program)
Interface), 104 ... message assembly part, 1
05 ... event reception buffer, 105 ... event reception buffer, 106 ... message learning unit, 107 ... message library, 108 ... event reception unit, 110 ... distributed node, 111 ... event transmission unit, 112 ... event transmission buffer, 113 ... time slot Management unit, 114 ...
Buffer control unit 115 message comparison unit 116
Message library, 117 ... event receiving unit, 11
8 API (Application Program)
Interface, 119 ... AP (Applica)
Tion Program), 120: Log conversion unit, 1
21: log, 130: network, 200: message ID of the message, 201: importance of an event corresponding to the message, 202: message text of the message, 203: message text part that changes each time a time or a job name is generated, 1000: message ID on the message library; 1001, message text on the message library; 1002: importance of the event corresponding to the message on the message library.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片平 昭一郎 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア事業部内 Fターム(参考) 5B045 BB31 BB47 BB48 BB49 JJ02 5B089 GA11 GB03 JA32 JB16 KA06 KA08 KB10 KC50 5K030 HA05 HB16 JA10 LE01 LE12 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Shoichiro Katahira 5030 Totsuka-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture F-term in the Software Division of Hitachi, Ltd. 5B045 BB31 BB47 BB48 BB49 JJ02 5B089 GA11 GB03 JA32 JB16 KA06 KA08 KB10 KC50 5K030 HA05 HB16 JA10 LE01 LE12

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークにより接続された第一の計
算機から第二の計算機にメッセージを送るメッセージの
転送方法において、メッセージの種類を区別するための
メッセージIDを持ち、メッセージIDと共にメッセー
ジを第一の計算機から第二の計算機に転送する手段と、
第二の計算機で送られてきたメッセージIDと共にメッ
セージを記憶する手段と、すでに第二の計算機で記憶さ
れたメッセージであれば第一の計算機でメッセージID
だけを送る手段と、第一の計算機から送られてきたメッ
セージIDを第二の計算機に記憶されたメッセージID
からメッセージを組み立てる手段を、持つことを特徴と
したメッセージの転送方法。
1. A method of transferring a message from a first computer connected to a network to a second computer, the method comprising a message ID for distinguishing a type of message, and the message being transmitted together with the message ID to the first computer. Means for transferring from the computer to the second computer;
Means for storing the message together with the message ID sent by the second computer, and, if the message is already stored in the second computer, the message ID in the first computer
Means for sending only the message ID sent from the first computer to the message ID stored in the second computer
A message transfer method characterized by having means for assembling a message from a message.
【請求項2】 ネットワークにより接続された第一の計
算機から第二の計算機にメッセージを送るメッセージの
転送方法において、メッセージの種類を区別するための
メッセージIDを持ち、メッセージIDとメッセージ学
習要求コマンドとメッセージを第一の計算機から第二の
計算機に転送する手段と、メッセージ学習要求コマンド
が送られた第二の計算機でメッセージIDと共にメッセ
ージを記憶する手段と、すでにメッセージ学習要求コマ
ンドを送ったメッセージIDのメッセージであれば第一
の計算機でメッセージIDだけを送る手段と、第一の計
算機から送られてきたメッセージIDを第二の計算機に
記憶されたメッセージIDからメッセージを組み立てる
手段を、持つことを特徴としたメッセージの転送方法。
2. A method for transferring a message from a first computer connected to a network to a second computer, the method comprising a message ID for distinguishing a message type, a message ID, a message learning request command, Means for transferring the message from the first computer to the second computer, means for storing the message together with the message ID in the second computer to which the message learning request command has been sent, and message ID for which the message learning request command has already been sent. If the message is the message of the first computer, means for sending only the message ID from the first computer and means for assembling the message ID sent from the first computer from the message ID stored in the second computer are required. Characterized message transfer method.
【請求項3】 同一のメッセージIDを持つメッセージ
を所定の複数回受け取った時にメッセージを記憶するこ
とを特徴とした請求項1のメッセージの転送方法。
3. The method according to claim 1, wherein the message is stored when a message having the same message ID is received a predetermined number of times.
【請求項4】 メッセージを固定部と変数部に分け、固
定部を記憶し、変数部をメッセージIDと共に転送する
ことを特徴とした請求項1または請求項2または請求項
3のメッセージ転送方法。
4. The message transfer method according to claim 1, wherein the message is divided into a fixed part and a variable part, the fixed part is stored, and the variable part is transferred together with the message ID.
JP2000295431A 2000-09-25 2000-09-25 Message transfer method Pending JP2002099522A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295431A JP2002099522A (en) 2000-09-25 2000-09-25 Message transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295431A JP2002099522A (en) 2000-09-25 2000-09-25 Message transfer method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002099522A true JP2002099522A (en) 2002-04-05

Family

ID=18777856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295431A Pending JP2002099522A (en) 2000-09-25 2000-09-25 Message transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002099522A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211494A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Nec Corp Information processing system, message management method, and message management program
JP2013070328A (en) * 2011-09-26 2013-04-18 Nec Networks & System Integration Corp Network test system, network test device, and network test method
WO2019022207A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 日本電気株式会社 Event monitoring system, terminal device, monitoring server, event monitoring method, and recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211494A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Nec Corp Information processing system, message management method, and message management program
JP2013070328A (en) * 2011-09-26 2013-04-18 Nec Networks & System Integration Corp Network test system, network test device, and network test method
WO2019022207A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 日本電気株式会社 Event monitoring system, terminal device, monitoring server, event monitoring method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5018133B2 (en) Job management apparatus, cluster system, and job management program
US7769969B2 (en) Method of monitoring status information of remote storage and storage subsystem
US6397244B1 (en) Distributed data processing system and error analysis information saving method appropriate therefor
US6434616B2 (en) Method for monitoring abnormal behavior in a computer system
US8260956B2 (en) Data transmission queuing using fault prediction
US5657250A (en) Method for controlling operation and management subsystem in signalling message exchange No. 1 system
US7676610B2 (en) Device and method for optimization of target host device process handling according to the status and the priority of the target host device process
US6430616B1 (en) Scalable system method for efficiently logging management information associated with a network
JPH08320838A (en) Terminal managing method, host computer for same, and front end processor
CN101137984A (en) Systems, methods, and software for distributed loading of databases
KR100489690B1 (en) Method for procesing event and controlling real error and modeling database table
US20030009550A1 (en) Coalescing information from multiple sources based on priority rules
JP4067139B2 (en) Information retrieval client system
JP2000250833A (en) Operation information acquiring method for operation management of plural servers, and recording medium recorded with program therefor
JP2002099522A (en) Message transfer method
JPH11232145A (en) Log information recording device
JP2004178336A (en) System and method for managing operation, management computer, computer to be monitored, and program
JP3691272B2 (en) Distributed processing system and failure analysis information storage method
US20060015296A1 (en) Information processing system and method
JPH0962624A (en) Processing method and processing system for on-line transaction
KR100419606B1 (en) Network Interface Management Apparatus and Method for Consistency Maintenance of Management Information between CLI-base Network Management System and Network Elements
JPH04345248A (en) Event report device
KR100625450B1 (en) Method of processing user-defined urgent message in push system
JP2000181758A (en) On-memory constitution method for system log
JP4572473B2 (en) Distributed system with monitoring function