JP2002091532A - Process management system - Google Patents

Process management system

Info

Publication number
JP2002091532A
JP2002091532A JP2000284905A JP2000284905A JP2002091532A JP 2002091532 A JP2002091532 A JP 2002091532A JP 2000284905 A JP2000284905 A JP 2000284905A JP 2000284905 A JP2000284905 A JP 2000284905A JP 2002091532 A JP2002091532 A JP 2002091532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
data input
server device
process management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000284905A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Yagi
猛 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000284905A priority Critical patent/JP2002091532A/en
Publication of JP2002091532A publication Critical patent/JP2002091532A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a process management system with excellent extensibility, operability and maintainability by concentrating all functions to be required for process management at a server. SOLUTION: In the process management system having the server 1 to concentratively manage process data and a terminal connected with the server 1 via a communication network 8, the server 1 is provided with a data base 9 to store a program for process management and to store the process data to be transmitted from the terminal and a data processor 10 having a data input processing part 3 to register and process the process data in the data base 9 and a data output processing part 4 to process the process data stored in the data base 9 and to output the data to the terminal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、工程管理システム
に関し、詳しくはサーバ装置とデータ入力端末とデータ
参照端末を有し、各々がネットワークで接続される工程
管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a process management system, and more particularly, to a process management system having a server device, a data input terminal, and a data reference terminal, each of which is connected via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、工程管理システムとして、ネット
ワークを介して作業データの入力を行う作業実績入力端
末から作業データを集中して蓄積するサーバ装置に作業
データが入力され、サーバ装置に蓄積された作業データ
をネットワークを介して読み出し、作業データを統計加
工して出力する工程管理端末を備えたものが特開平5−
108137号公報により提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a process management system, work data is inputted from a work record input terminal for inputting work data via a network to a server device which collectively stores the work data, and is stored in the server device. Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei.
No. 108137 proposes.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来の工程管理システ
ムは、図4に示すように、サーバ装置(データサーバプ
ロセッサ)50に、ネットワーク54を介して複数の作
業実績入力端末51、工程管理端末52を接続した構成
となっている。また、サーバ装置50はディスク装置5
3を備えている。
As shown in FIG. 4, a conventional process management system includes a server device (data server processor) 50 and a plurality of work record input terminals 51 and a process management terminal 52 connected via a network 54. Are connected. The server device 50 is a disk device 5
3 is provided.

【0004】前記作業実績入力端末51は、実績データ
入出力部61、データ処理部62を備えている。また、
前記工程管理端末52は、管理データ入出力部71、デ
ータ解析部72を備えている。
The work result input terminal 51 includes a result data input / output unit 61 and a data processing unit 62. Also,
The process management terminal 52 includes a management data input / output unit 71 and a data analysis unit 72.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の工程管
理システムの場合、前記サーバ装置50、各作業実績入
力端末51、工程管理端末52の構成や、アプリケーシ
ョンプログラムは、これらサーバ装置50、作業実績入
力端末51、工程管理端末52各々の機能や役割によっ
て別々に開発され、運用されている。
However, in the case of the conventional process management system, the configuration of the server device 50, each work result input terminal 51, and the process management terminal 52, and the application program are the same as those of the server device 50, work result. The input terminal 51 and the process management terminal 52 are separately developed and operated according to their functions and roles.

【0006】従って、工程管理システムの機能拡張や修
正があった場合、サーバ装置50、各作業実績入力端末
51、工程管理端末52の全てに対して機能拡張作業や
修正作業を行う必要性があった。
Therefore, when the function of the process management system is expanded or corrected, it is necessary to perform the function expansion or correction for all of the server device 50, each work record input terminal 51, and the process management terminal 52. Was.

【0007】また、作業実績入力端末51、工程管理端
末52の設置台数を追加する場合には、追加する作業実
績入力端末51用、工程管理端末51用にそれぞれの機
能に見合ったアプリケーションプログラムのインストー
ル作業等を行う必要があり、機能拡張性に乏しく、運用
性、保守性の面においても多大の労力を要するという問
題があった。
When the number of work result input terminals 51 and process management terminals 52 to be installed is increased, application programs corresponding to the respective functions are installed for the work result input terminals 51 and the process management terminals 51 to be added. There is a problem that it is necessary to perform operations and the like, the function expandability is poor, and a great deal of labor is required in terms of operability and maintainability.

【0008】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
で、工程管理に必要な全ての機能をサーバ装置に集約す
ることにより、拡張性、運用性、保守性に優れた工程管
理システムを提供するものである。
The present invention has been made in view of the above problems, and provides a process management system excellent in scalability, operability, and maintainability by integrating all functions necessary for process management in a server device. Is what you do.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
工程データを集中して管理するサーバ装置と、前記サー
バ装置と通信ネットワークを介して接続された任意台数
の端末装置とを有する工程管理システムにおいて、前記
サーバ装置は、工程管理用プログラムを格納するととも
に、前記端末装置から送られる工程データを保存するデ
ータベースと、前記データベースに工程データを登録処
理するデータ入力処理部と、前記データベースに保存さ
れた工程データを処理し前記端末装置に出力するデータ
出力処理部とを有するデータ処理装置と有することを特
徴とするものである。
According to the first aspect of the present invention,
In a process management system having a server device for centrally managing process data and an arbitrary number of terminal devices connected to the server device via a communication network, the server device stores a process management program and A database for storing process data sent from the terminal device, a data input processing unit for registering process data in the database, and a data output process for processing the process data stored in the database and outputting to the terminal device And a data processing device having the unit.

【0010】この発明によれば、前記サーバ装置に、工
程管理用プログラムを格納し、さらにデータベース、デ
ータ入力処理部、データ出力処理部を備えたデータ処理
装置を備えているので、工程管理に必要な全ての機能を
サーバ装置に集約しており、これにより、拡張性、運用
性、保守性に優れた工程管理システムを提供することが
できる。
According to the present invention, the server device stores a process management program, and further includes a data processing device including a database, a data input processing unit, and a data output processing unit. All of the functions are integrated in the server device, thereby providing a process management system excellent in scalability, operability, and maintainability.

【0011】請求項2記載の発明は、工程データを集中
して管理するサーバ装置と、前記サーバ装置と通信ネッ
トワークを介して接続された任意台数のデータ入力端
末、データ参照端末からなる端末装置とを有する工程管
理システムにおいて、前記サーバ装置は、工程管理用プ
ログラムを格納するとともに、前記端末装置から送られ
る工程データを保存するデータベースと、前記データ入
力端末又はデータ参照端末から通信ネットワークを介し
て送られる工程データを前記データベースに登録処理す
るデータ入力処理部と、前記データ入力端末又はデータ
参照端末からの通信ネットワークを介しての読み出し要
求に応じてデータベースに保存された工程データを処理
し、前記データ入力端末又はデータ参照端末に出力する
データ出力処理部とを備えたデータ処理装置とを有する
ことを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a server device for centrally managing process data, and a terminal device comprising an arbitrary number of data input terminals and data reference terminals connected to the server device via a communication network. In the process management system, the server device stores a process management program, and a database for storing process data sent from the terminal device, and transmits the data via the communication network from the data input terminal or the data reference terminal. A data input processing unit for registering process data in the database, and processing the process data stored in the database in response to a read request from the data input terminal or the data reference terminal via a communication network; A data output processing unit for outputting to an input terminal or a data reference terminal; It is characterized in that it has a data processing apparatus having.

【0012】この発明によれば、前記サーバ装置に、工
程管理用プログラムを格納し、さらに、データ入力端末
又はデータ参照端末から通信ネットワークを介して送ら
れる工程データを保存するデータベースと、工程データ
を前記データベースに登録処理するデータ入力処理部
と、データ入力端末又はデータ参照端末からの通信ネッ
トワークを介しての読み出し要求に応じてデータベース
に保存された工程データを処理し、前記データ入力端末
又はデータ参照端末に出力するデータ出力処理部とを備
えたデータ処理装置を具備しているので、工程管理に必
要な全ての機能をサーバ装置に集約しており、これによ
り、拡張性、運用性、保守性に優れた工程管理システム
を提供することができる。
According to the present invention, the server device stores a process management program, further stores a process data sent from a data input terminal or a data reference terminal via a communication network, and a process data storage device. A data input processing unit for performing registration processing in the database, and processing process data stored in the database in response to a read request from a data input terminal or a data reference terminal via a communication network, and processing the data input terminal or data reference. Since it has a data processing device equipped with a data output processing unit for outputting to the terminal, all functions required for process management are integrated in the server device, which enables scalability, operability, and maintainability. It is possible to provide an excellent process control system.

【0013】請求項3記載の発明は、工程データを集中
して管理するサーバ装置と、前記サーバ装置と通信ネッ
トワークを介して接続された任意台数のデータ入力端
末、データ参照端末からなる端末装置とを有する工程管
理システムにおいて、前記サーバ装置は、工程管理用プ
ログラムを格納するとともに、前記端末装置から送られ
る工程データを保存するデータベースと、前記データ入
力端末又はデータ参照端末からの通信ネットワークを介
してのデータ入力要求に応じてデータ入力画面を前記デ
ータ入力端末又はデータ参照端末に送り、前記データ入
力端末又はデータ参照端末から送られる工程データを前
記データベースに登録処理するデータ入力処理部と、前
記データ入力端末又はデータ参照端末からの通信ネット
ワークを介してのデータ出力要求に応じてデータ出力画
面を前記データ入力端末又はデータ参照端末に送り、前
記データ入力端末又はデータ参照端末から送られる出力
条件に応じて前記データベースに保存された工程データ
を処理し、前記データ入力端末又はデータ参照端末に出
力するデータ出力処理部とを備えたデータ処理装置とを
有することを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a server device for centrally managing process data, and a terminal device comprising an arbitrary number of data input terminals and data reference terminals connected to the server device via a communication network. In the process management system having, the server device stores a process management program, and a database that stores process data sent from the terminal device, and via a communication network from the data input terminal or the data reference terminal. A data input screen for sending a data input screen to the data input terminal or the data reference terminal in response to the data input request, and registering process data sent from the data input terminal or the data reference terminal in the database; and Data from the input terminal or data reference terminal via the communication network Sending a data output screen to the data input terminal or the data reference terminal in response to a data output request, processing the process data stored in the database according to the output conditions sent from the data input terminal or the data reference terminal, And a data processing device having a data output processing unit for outputting to a data input terminal or a data reference terminal.

【0014】この発明によれば、前記サーバ装置に、工
程管理用プログラムを格納し、さらに、データ入力端末
又はデータ参照端末から通信ネットワークを介して送ら
れる工程データを保存するデータベースと、データ入力
端末又はデータ参照端末からのデータ入力要求に応じて
データ入力画面を前記データ入力端末又はデータ参照端
末に送り、送られてくる工程データを前記データベース
に登録処理するデータ入力処理部と、データ入力端末又
はデータ参照端末からのデータ出力要求に応じてデータ
出力画面を前記データ入力端末又はデータ参照端末に送
り、前記データ入力端末又はデータ参照端末から送られ
る出力条件に応じて前記データベースに保存された工程
データを処理し、前記データ入力端末又はデータ参照端
末に出力するデータ出力処理部とを備えたデータ処理装
置を具備しているので、工程管理に必要な全ての機能を
サーバ装置に集約しており、これにより、拡張性、運用
性、保守性に優れた工程管理システムを提供することが
できる。
According to the present invention, a database for storing a process management program in the server device, further storing process data sent from a data input terminal or a data reference terminal via a communication network, and a data input terminal Or a data input processing unit that sends a data input screen to the data input terminal or the data reference terminal in response to a data input request from the data reference terminal, and registers the transmitted process data in the database; and a data input terminal or A data output screen is sent to the data input terminal or the data reference terminal in response to a data output request from the data reference terminal, and the process data stored in the database according to the output condition sent from the data input terminal or the data reference terminal. Data to be output to the data input terminal or the data reference terminal. Since it has a data processing device equipped with an output processing unit, all functions required for process management are integrated in a server device, which makes process management excellent in expandability, operability, and maintainability. A system can be provided.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail.

【0016】(実施の形態1) (構成)図1は本発明の実施の形態1の例えば製品個体
別の工程管理を行う工程管理システムの構成を示すブロ
ック図である。
(First Embodiment) (Configuration) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a process management system for performing a process management for each product, for example, according to a first embodiment of the present invention.

【0017】本実施の形態1の工程管理システムは、サ
ーバ装置1と、このサーバ装置1に対して例えばLAN
等の通信ネットワーク8を介して接続された端末装置で
ある例えば2台のデータ入力端末6a、6b及びデータ
参照端末7とを備えている。
The process management system according to the first embodiment includes a server device 1 and, for example, a LAN
For example, two data input terminals 6a and 6b and a data reference terminal 7 which are terminal devices connected via a communication network 8 are provided.

【0018】前記サーバ装置1は、工程管理用のプログ
ラムを図示しないハードディスク等の記憶手段に格納す
るとともに、データ入力画面3を具備するデータ入力処
理部2と、データ出力画面5を具備するデータ出力処理
部4とを有するデータ処理装置10と、工程管理データ
等種々のデータを記憶するデータベース9とを具備して
いる。
The server apparatus 1 stores a process management program in a storage means such as a hard disk (not shown), and has a data input processing section 2 having a data input screen 3 and a data output processing section having a data output screen 5. A data processing device 10 having a processing unit 4 and a database 9 for storing various data such as process management data are provided.

【0019】(作用)本実施の形態1の工程管理システ
ムの作用について説明する。
(Operation) The operation of the process management system according to the first embodiment will be described.

【0020】始めに、例えば製品個体別の工程データを
入力する場合、データ入力端末6a、6bは、通信ネッ
トワーク8を介してサーバ装置1にアクセスし、データ
処理装置10内のデータ入力画面3をこれらデータ入力
端末6a、6の画面上に呼び出し表示する。
First, for example, when inputting process data for each product, the data input terminals 6a and 6b access the server device 1 via the communication network 8 and display the data input screen 3 in the data processing device 10. These data are entered and displayed on the screens of the data input terminals 6a and 6a.

【0021】そして、データ入力端末6a、6bで入力
された製品個体別の工程データは、通信ネットワーク8
を介してデータ処理装置10内のデータ入力処理部2に
送られた後、前記データベース9に保存できるような保
存形式に変換され、このデータベース9に書き込まれ
る。
The process data for each product input at the data input terminals 6a and 6b is
The data is sent to the data input processing unit 2 in the data processing device 10 via the data processing device 10, is converted into a storage format that can be stored in the database 9, and is written into the database 9.

【0022】この場合の製品個体別の工程データ保存形
式の一例を図2に示す。即ち、多数の製品個体の性能検
査結果データを処理する場合を例にとると、製品個体N
o(ナンバ)、製品No、日付、データ入力端末No、
検査項目No、検査データ等の各種データが、行毎、項
目毎に区分けされた表形式で前記データベース9に保存
される。
FIG. 2 shows an example of a process data storage format for each product in this case. That is, in the case of processing the performance test result data of a large number of product individuals, the product individuals N
o (number), product No., date, data input terminal No.
Various data such as inspection item No. and inspection data are stored in the database 9 in a table format which is divided for each row and each item.

【0023】次に、前記データベース9に蓄積された工
程データを参照し、出力する場合には、前記データ参照
端末7はまず通信ネットワーク8を介してサーバ装置1
にアクセスし、前記データ処理装置10内のデータ出力
画面5をデータ参照端末7上に呼び出す。
Next, when referring to the process data stored in the database 9 and outputting the data, the data reference terminal 7 first sends the data to the server device 1 via the communication network 8.
To call the data output screen 5 in the data processing device 10 on the data reference terminal 7.

【0024】そして、データ参照端末7の操作によって
指定された前記工程データを参照するための条件は、通
信ネットワーク8を介してデータ処理装置10内のデー
タ出力処理部4に送られる。
The condition for referring to the process data specified by the operation of the data reference terminal 7 is sent to the data output processing unit 4 in the data processing device 10 via the communication network 8.

【0025】データ出力処理部4は、データ参照端末7
からの工程データを参照するための条件を解析し、デー
タベース9から条件に合った工程データを抜き出した
後、この工程データを加工し通信ネットワーク8を介し
てデータ参照端末7のデータ出力画面に向けて送信し表
示させる。これにより、データ参照端末7にて、所望の
工程データを把握することができる。
The data output processing unit 4 includes a data reference terminal 7
After analyzing the conditions for referring to the process data from the database 9 and extracting the process data meeting the conditions from the database 9, the process data is processed and directed to the data output screen of the data reference terminal 7 via the communication network 8. To send and display. Thus, the desired process data can be grasped by the data reference terminal 7.

【0026】(効果)本実施の形態1によれば、工程管
理に必要な機能の全てをサーバ装置1に具備しているの
で、この工程管理システムのメンテナンス、工程管理用
のプログラムの修正、各種機能の拡張等はサーバ装置1
に対してのみ行えばよく、運用性、保守性、拡張性に優
れれた工程管理システムを提供することができる。
(Effects) According to the first embodiment, since all the functions required for the process management are provided in the server device 1, maintenance of the process management system, modification of the process management program, Server device 1
And a process management system excellent in operability, maintainability, and expandability can be provided.

【0027】(実施の形態2) (構成)次に、本発明の実施の形態2について、図3を
参照して説明する。
Second Embodiment (Configuration) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0028】本実施の形態2の工程管理システムは、実
施の形態1の場合と同様、サーバ装置1と、このサーバ
装置1に対して通信ネットワーク(例えばインターネッ
ト)8を介して接続された端末装置である例えば2台の
データ入力端末6a、6b及びデータ参照端末7とを備
えている。
As in the first embodiment, the process management system according to the second embodiment includes a server 1 and a terminal connected to the server 1 via a communication network (for example, the Internet) 8. For example, two data input terminals 6a and 6b and a data reference terminal 7 are provided.

【0029】前記サーバ装置1は、工程管理用のプログ
ラムを図示しないハードディスク等の記憶手段に格納す
るとともに、データ入力画面3を具備するデータ入力処
理部2と、データ出力画面5を具備するデータ出力処理
部4とを有する例えばWWWサーバ装置10Aと、工程
管理データ等種々のデータを記憶するデータベース9と
を具備している。
The server device 1 stores a process management program in a storage means such as a hard disk (not shown), and has a data input processing section 2 having a data input screen 3 and a data output processing section having a data output screen 5. For example, a WWW server device 10A having a processing unit 4 and a database 9 for storing various data such as process management data are provided.

【0030】前記データ入力端末6a、6b及びデータ
参照端末7には、各々市販の閲覧ソフトウェア11がイ
ンストールされている。
A commercially available browsing software 11 is installed in each of the data input terminals 6a and 6b and the data reference terminal 7.

【0031】(作用)本実施の形態2の工程管理システ
ムの動作を以下に説明する。
(Operation) The operation of the process management system according to the second embodiment will be described below.

【0032】例えば、前記データ入力端末6aにて工程
データを入力する場合、データ入力端末6aの閲覧ソフ
トウェア11を起動し、通信回線8を介してサーバ装置
1のWWWサーバ装置10A内のデータ入力処理部2に
アクセスし、データ入力画面3をデータ入力端末6aの
閲覧ソフトウェア11上に表示させる。
For example, when inputting process data at the data input terminal 6a, the browsing software 11 of the data input terminal 6a is started, and the data input processing in the WWW server device 10A of the server device 1 is performed via the communication line 8. The user accesses the section 2 to display the data input screen 3 on the viewing software 11 of the data input terminal 6a.

【0033】ここでいう閲覧ソフトウェア11上に表示
させるということは、WWWサーバ装置10内の図示し
ていないがハードディスク等に保存されている工程管理
用のプログラム(プログラムの一部)をデータ入力端末
6aの閲覧ソフトウェア11を利用してこのデータ入力
端末6aにダウンロードし、表示させることを意味して
いる。
Displaying on the browsing software 11 means that a program (part of the program) for process management (not shown) stored in a hard disk or the like in the WWW server device 10 is stored in a data input terminal. This means that the data is downloaded and displayed on the data input terminal 6a by using the browsing software 11 of 6a.

【0034】次に、データ入力端末6aにおいて前記デ
ータ入力画面3に基づいて入力された工程データは、ネ
ットワーク8を介してWWWサーバ装置10内のデータ
入力処理部2に送られた後、既述した如く図2に示すよ
うなデータベース9に保存できるようなデータ形式に変
換された後、このデータベース9に蓄積される。
Next, the process data input at the data input terminal 6a based on the data input screen 3 is sent to the data input processing unit 2 in the WWW server device 10 via the network 8, and then described above. As described above, the data is converted into a data format that can be stored in the database 9 as shown in FIG.

【0035】次に、例えば前記データ参照端末7におい
て、前記データベース9に蓄積された工程データを参照
し、出力する場合には、データ参照端末7の閲覧ソフト
ウェア11を起動し、通信ネットワーク8を介してデー
タサーバ装置1のWWWサーバ装置10内のデータ出力
処理部4にアクセスし、データ出力画面5をデータ参照
端末7の閲覧ソフトウェア11上に表示させる。
Next, for example, when the data reference terminal 7 refers to and outputs the process data stored in the database 9, the browsing software 11 of the data reference terminal 7 is activated, and the data is transmitted through the communication network 8. To access the data output processing unit 4 in the WWW server device 10 of the data server device 1 to display the data output screen 5 on the viewing software 11 of the data reference terminal 7.

【0036】そして、データ参照端末7においてデータ
出力画面5によって指定される前記工程データを参照す
るための条件は、前記ネットワーク8を介してWWWサ
ーバ装置10内のデータ出力処理部4に送られる。
The conditions for referring to the process data specified by the data output screen 5 in the data reference terminal 7 are sent to the data output processing unit 4 in the WWW server device 10 via the network 8.

【0037】WWWサーバ装置10内のデータ出力処理
部4は、前記データ参照端末7にて指定され送られてく
る工程データを参照するための条件を解析し、データベ
ース9に対して前記条件に基づいて工程データの要求を
行い取得を行う。
The data output processing unit 4 in the WWW server device 10 analyzes conditions for referring to the process data specified and transmitted by the data reference terminal 7 and based on the conditions based on the conditions. Request and acquire process data.

【0038】この後、必要に応じて統計処理した結果を
通信ネットワーク8を介してデータ参照端末7に送り、
その閲覧ソフトウェア11上に表示させる。
Thereafter, the result of the statistical processing is sent to the data reference terminal 7 via the communication network 8 as required,
It is displayed on the viewing software 11.

【0039】これにより、データ参照端末7にて、所望
の工程データを把握することができる。
Thus, the data reference terminal 7 can grasp desired process data.

【0040】以上のような動作は、個々のデータ入力端
末6a、6b、データ参照端末7において各々工程デー
タを入力したり、データベース9に蓄積された工程デー
タを参照し出力する場合において各々同様して行われ
る。
The above operation is the same in the case of inputting process data at each of the data input terminals 6a, 6b and the data reference terminal 7 or referring to and outputting process data stored in the database 9. Done.

【0041】上述したように、本実施の形態2の工程管
理システムによれば、機能の全てをサーバ装置1に具備
させることにより、工程管理システムのメンテナンス、
工程管理用のプログラムの修正や追加、各種機能の拡張
等はサーバ装置1に対してのみ行えば良いことになる。
さらにサーバ装置1は通信ネットワーク8に接続されて
いるため、サーバ装置1の設置場所が遠隔地であったと
してもメンテナンス及びその他の作業を行うことができ
る。
As described above, according to the process management system of the second embodiment, the maintenance of the process management system can be performed by providing the server device 1 with all the functions.
Modification or addition of a process management program, expansion of various functions, and the like need only be performed on the server device 1.
Further, since the server device 1 is connected to the communication network 8, maintenance and other operations can be performed even if the server device 1 is installed at a remote location.

【0042】前記工程管理システムのメンテナンスの例
としては、工程管理システム自体の設定変更、稼働状態
の監視等を挙げることができる。
Examples of the maintenance of the process management system include a change in the setting of the process management system itself, monitoring of an operation state, and the like.

【0043】また、各種機能の拡張例としては、例え
ば、工程データが図2に示すような保存形式でデータベ
ース9に保存されている場合、全ての製品個体の検査デ
ータの平均、最大値、最小値、標準偏差等を計算した
り、日付毎、製品毎に分類したりする等の工程管理に関
する演算処理機能の拡張、工程管理項目の追加、変更、
削除等の項目編集機能の拡張、保存データを他のサーバ
装置へ伝送する機能等のような通信処理機能の拡張等を
挙げることができる。
As an example of extension of various functions, for example, when process data is stored in the database 9 in a storage format as shown in FIG. 2, the average, maximum value, minimum value, Expansion of calculation processing functions related to process management such as calculating values, standard deviations, etc., classifying by date and by product, adding and changing process management items,
Extension of an item editing function such as deletion, extension of a communication processing function such as a function of transmitting stored data to another server device, and the like can be given.

【0044】また、前記各端末(データ入力端末6a、
6b及びデータ参照端末7)に関しては、各端末毎の各
種設定や工程管理システム用のプログラムの個別インス
トール等の作業を行う必要がないため、簡略に端末の増
加、削減等の編成替えが可能となる。
Each terminal (data input terminal 6a,
For the terminal 6b and the data reference terminal 7), it is not necessary to perform various settings for each terminal and individual installation of a program for the process management system, so that it is possible to easily change the organization such as increasing or reducing the number of terminals. Become.

【0045】(効果)本実施の形態2によれば、工程管
理に必要な機能の全てをサーバ装置1に具備させること
により、この工程管理システムのメンテナンス、工程管
理用のプログラムの修正追加、各種機能の拡張等はサー
バ装置1に対してのみ行えばよく、機能拡張性、運用
性、保守性に優れ、また端末の編成替えも容易な工程管
理システムを提供することができる。
(Effects) According to the second embodiment, by providing all functions necessary for process management in the server device 1, maintenance of this process management system, modification and addition of a program for process management, It is only necessary to extend the functions to the server device 1, and it is possible to provide a process management system that is excellent in function expandability, operability, and maintainability, and that can easily rearrange terminals.

【0046】[0046]

【発明の効果】本発明によれば、工程管理に必要な機能
の全てをサーバ装置に集中して具備しているので、工程
管理システムのメンテナンス、プログラムの修正、機能
の拡張等はサーバ装置に対してのみ行えばよく、機能拡
張性、運用性、保守性に優れ、また端末装置の編成替え
も容易な工程管理システムを提供することができる。
According to the present invention, all the functions required for the process management are centrally provided in the server device, so that the maintenance of the process management system, the modification of the program, the expansion of the functions, etc. are performed in the server device. It is possible to provide a process management system that is excellent in function expandability, operability, and maintainability, and that can easily rearrange terminal devices.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1の工程管理システムを示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a process management system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態1の工程管理システムにおけるデ
ータ保存形式の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a data storage format in the process management system according to the first embodiment.

【図3】本発明の実施の形態2の工程管理システムを示
すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a process management system according to a second embodiment of the present invention.

【図4】従来の製造工程管理システムを示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional manufacturing process management system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ装置 2 データ入力処理部 3 データ入力画面 4 データ出力処理部 6a データ入力端末 6b データ入力端末 7 データ参照端末 8 通信ネットワーク 9 データベース 10 データ処理装置 10A WWWサーバ装置 11 閲覧ソフトウェア 1 server device 2 data input processing unit 3 data input screen 4 data output processing unit 6a data input terminal 6b data input terminal 7 data reference terminal 8 communication network 9 database 10 data processing device 10A WWW server device 11 browsing software

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 工程データを集中して管理するサーバ装
置と、前記サーバ装置と通信ネットワークを介して接続
された任意台数の端末装置とを有する工程管理システム
において、 前記サーバ装置は、 工程管理用プログラムを格納するとともに、 前記端末装置から送られる工程データを保存するデータ
ベースと、 前記データベースに工程データを登録処理するデータ入
力処理部と、前記データベースに保存された工程データ
を処理し前記端末装置に出力するデータ出力処理部とを
有するデータ処理装置と、 有することを特徴とする工程管理システム。
1. A process management system comprising: a server device for centrally managing process data; and an arbitrary number of terminal devices connected to the server device via a communication network. A database that stores the program, stores the process data sent from the terminal device, a data input processing unit that registers the process data in the database, and processes the process data stored in the database to the terminal device. A data processing device having a data output processing unit for outputting, and a process management system comprising:
【請求項2】 工程データを集中して管理するサーバ装
置と、前記サーバ装置と通信ネットワークを介して接続
された任意台数のデータ入力端末、データ参照端末から
なる端末装置とを有する工程管理システムにおいて、 前記サーバ装置は、 工程管理用プログラムを格納するとともに、 前記端末装置から送られる工程データを保存するデータ
ベースと、 前記データ入力端末又はデータ参照端末から通信ネット
ワークを介して送られる工程データを前記データベース
に登録処理するデータ入力処理部と、前記データ入力端
末又はデータ参照端末からの通信ネットワークを介して
の読み出し要求に応じてデータベースに保存された工程
データを処理し、前記データ入力端末又はデータ参照端
末に出力するデータ出力処理部とを備えたデータ処理装
置と、 を有することを特徴とする工程管理システム。
2. A process management system comprising: a server device for centrally managing process data; and a terminal device comprising an arbitrary number of data input terminals and data reference terminals connected to the server device via a communication network. The server device stores a process management program, and stores a process data sent from the terminal device, and a process data sent from the data input terminal or the data reference terminal via a communication network to the database. A data input processing unit that performs registration processing, and processes the process data stored in the database in response to a read request from the data input terminal or the data reference terminal via a communication network, and the data input terminal or the data reference terminal. Processing provided with a data output processing unit for outputting data to Process control system comprising: the location, the.
【請求項3】 工程データを集中して管理するサーバ装
置と、前記サーバ装置と通信ネットワークを介して接続
された任意台数のデータ入力端末、データ参照端末から
なる端末装置とを有する工程管理システムにおいて、 前記サーバ装置は、 工程管理用プログラムを格納するとともに、 前記端末装置から送られる工程データを保存するデータ
ベースと、 前記データ入力端末又はデータ参照端末からの通信ネッ
トワークを介してのデータ入力要求に応じてデータ入力
画面を前記データ入力端末又はデータ参照端末に送り、
前記データ入力端末又はデータ参照端末から送られる工
程データを前記データベースに登録処理するデータ入力
処理部と、 前記データ入力端末又はデータ参照端末からの通信ネッ
トワークを介してのデータ出力要求に応じてデータ出力
画面を前記データ入力端末又はデータ参照端末に送り、
前記データ入力端末又はデータ参照端末から送られる出
力条件に応じて前記データベースに保存された工程デー
タを処理し、前記データ入力端末又はデータ参照端末に
出力するデータ出力処理部と、 を備えたデータ処理装置と、 を有することを特徴とする工程管理システム。
3. A process management system comprising: a server device for centrally managing process data; and a terminal device comprising an arbitrary number of data input terminals and data reference terminals connected to the server device via a communication network. The server device stores a process management program, stores a process data sent from the terminal device, and responds to a data input request from the data input terminal or the data reference terminal via a communication network. Sending the data input screen to the data input terminal or the data reference terminal,
A data input processing unit for registering process data sent from the data input terminal or the data reference terminal in the database; and outputting data in response to a data output request from the data input terminal or the data reference terminal via a communication network. Send a screen to the data input terminal or data reference terminal,
A data output processing unit that processes the process data stored in the database according to an output condition sent from the data input terminal or the data reference terminal, and outputs the process data to the data input terminal or the data reference terminal. A process management system, comprising: an apparatus;
JP2000284905A 2000-09-20 2000-09-20 Process management system Pending JP2002091532A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284905A JP2002091532A (en) 2000-09-20 2000-09-20 Process management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284905A JP2002091532A (en) 2000-09-20 2000-09-20 Process management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002091532A true JP2002091532A (en) 2002-03-29

Family

ID=18769051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284905A Pending JP2002091532A (en) 2000-09-20 2000-09-20 Process management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002091532A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466856B1 (en) * 2002-08-26 2005-01-15 에스케이 텔레콤주식회사 Method and System for Process Control of Cell Enhancer by Using the Internet
CN1299238C (en) * 2003-01-15 2007-02-07 奥林巴斯株式会社 Procedure management system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466856B1 (en) * 2002-08-26 2005-01-15 에스케이 텔레콤주식회사 Method and System for Process Control of Cell Enhancer by Using the Internet
CN1299238C (en) * 2003-01-15 2007-02-07 奥林巴斯株式会社 Procedure management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007179390A (en) Method for performing access to system and network system
JP3760362B2 (en) Server device
JP2002091532A (en) Process management system
US20030101259A1 (en) Method and system for updating data
JP7010417B1 (en) Information provision system, server device, information provision method, and information provision program
JP2002153676A (en) Game machine, information providing server, record medium, and information providing method and program
JP2003228785A (en) Monitoring controller with alarm notification destination selecting function
JPH05323919A (en) Plant monitoring device
JPH0431915A (en) Automatic message answering system
JP2735895B2 (en) Inquiry method of purchasing information and terminal device capable of inquiring purchasing information
JP2004139383A (en) Self-learning agent
JP2024000861A (en) Wide-area monitoring control system, wide-area monitoring control method, and wide-area monitoring control program
US20040054716A1 (en) Method, computer product and computer system to manage software-tool access over a network
JP2004213148A (en) Plant monitor control system
JP2006260050A (en) Database retrieval program
JP2002300266A (en) Device for displaying customer information
JPH11167412A (en) Test device for distributed control system
JPH04147185A (en) Information control system of large-sized display device
WO2016189604A1 (en) Electronic message analysis device and electronic message analysis method
JPH06314306A (en) Data base display method
JP2001188756A (en) Help network system
JPH05136891A (en) Extension number retrieving device
JP2001223782A (en) Telephone terminal system
JPH05324507A (en) Online manual reference controller
JPH1091285A (en) Portable information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100128