JP2002078020A - Distribution system, portable wireless terminal, distribution method - Google Patents

Distribution system, portable wireless terminal, distribution method

Info

Publication number
JP2002078020A
JP2002078020A JP2000264505A JP2000264505A JP2002078020A JP 2002078020 A JP2002078020 A JP 2002078020A JP 2000264505 A JP2000264505 A JP 2000264505A JP 2000264505 A JP2000264505 A JP 2000264505A JP 2002078020 A JP2002078020 A JP 2002078020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
server
reception environment
wireless terminal
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000264505A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Sato
敏明 佐藤
Ichiro Hino
一郎 日野
Kiyoshi Wada
浄 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000264505A priority Critical patent/JP2002078020A/en
Publication of JP2002078020A publication Critical patent/JP2002078020A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a distribution system that properly distributes contents to a portable wireless terminal without error. SOLUTION: When the portable wireless terminal makes a distribution request to a server, the server discriminates a reception environment of the portable wireless terminal and distributes contents to the portable wireless terminal when the reception environment is excellent, but the server does not distribute the contents when the reception environment is not excellent. In this case the server stops the distribution itself or the server executes the discrimination of the reception environment for each prescribed period and executes the distribution when the server discriminates that the reception environment is excellent or the server executes the discrimination of the reception environment at a designated point of time after that and the server distributes the contents when the server discriminates that the reception environment is excellent.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話装置等の携
帯無線端末、サーバと携帯無線端末で構成される配信シ
ステム、さらにその配信システムにおける配信方法に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable radio terminal such as a portable telephone device, a distribution system including a server and a portable radio terminal, and a distribution method in the distribution system.

【0002】[0002]

【従来の技術】PDC(Personal Digital Cellular)
などの方式による移動体通信網での携帯電話装置の利用
が普及しており、また通話だけでなく、各種情報のサー
ビスも実現されている。特に通信ネットワークを介して
サーバから端末装置への各種コンテンツの配信サービス
も実現されており、音楽データ、映像データ、テキスト
データ等のコンテンツを一般ユーザーが電子的に購入で
きるようにもされている。このような配信サービスは、
携帯電話装置のような携帯用の無線端末からも利用でき
るようにされることで、例えば携帯電話装置を所持する
ユーザーは、任意の時点、任意の場所で音楽等のコンテ
ンツの配信を受けることが可能とされる。
2. Description of the Related Art PDC (Personal Digital Cellular)
The use of mobile telephone devices in a mobile communication network by such a method has become widespread, and not only telephone calls but also various information services have been realized. In particular, a distribution service of various contents from a server to a terminal device via a communication network is also realized, and a general user can electronically purchase contents such as music data, video data, and text data. Such distribution services are:
By being made available from a portable wireless terminal such as a mobile phone device, for example, a user having a mobile phone device can receive distribution of content such as music at any time and at any place. It is possible.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで携帯無線端末
によりサーバからの配信を受けることを考えると、次の
ような問題がある。コンテンツの配信は通常、有料で行
われ、ユーザーにとっては対価を払ってのデータの購入
というかたちをとるが、このためにはユーザーの端末に
対して確実かつ高品位なコンテンツデータがダウンロー
ドできなければならない。しかしながら携帯無線端末の
場合は、有線接続される端末に比べて、受信環境によっ
てダウンロード動作に悪影響が生ずる可能性が高い。
Considering that a portable wireless terminal receives a distribution from a server, there is the following problem. Delivery of content is usually done for a fee, and in the form of data purchase for the user, it is necessary to download reliable and high-quality content data to the user's terminal. No. However, in the case of a portable wireless terminal, there is a high possibility that the receiving environment will adversely affect the download operation, as compared to a terminal connected by wire.

【0004】即ち携帯電話装置では、常に良好な電界状
況で通信が実行できることは保証できず、場所によって
は通信不能な地域、いわゆる圏外となって通信が不能と
なったり、或いは電界強度が弱くなったりする。このよ
うな電波状況によっては、ダウンロード中に通信が途絶
えてしまったり、データが一部欠落したりして、コンテ
ンツデータが適正にユーザーに提供されないといった事
態も考えられる。
That is, in a portable telephone device, it cannot be guaranteed that communication can always be performed in a favorable electric field condition, and depending on the location, communication becomes impossible in an area where communication is not possible, that is, a so-called out of service area, or the electric field strength becomes weak. Or Depending on such radio wave conditions, it is possible that communication is interrupted during download or data is partially lost, so that content data is not properly provided to the user.

【0005】また、携帯電話装置は、随所に設けられた
基地局との間で無線通信を行うが、その基地局と多数の
携帯電話装置の間の通信回線が混雑している場合など
も、コンテンツデータにノイズが混入する可能性があ
り、高品位なデータを提供できない。またこのような場
合は、データ伝送レートが低下し、コンテンツのダウン
ロード時間の長時間化を招く。これはユーザーにとって
好ましくない。
[0005] In addition, the portable telephone device performs radio communication with base stations provided everywhere, but also when the communication line between the base station and a large number of portable telephone devices is congested. Noise may be mixed in the content data, and high-quality data cannot be provided. In such a case, the data transmission rate is reduced, and the download time of the content is lengthened. This is undesirable for the user.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
に鑑みて、携帯無線端末に対してコンテンツの配信を確
実に、また高品位のデータとして実行できるようにする
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the foregoing problems, it is an object of the present invention to make it possible to execute the distribution of contents to portable radio terminals reliably and as high-quality data.

【0007】このため本発明では、無線伝送路を介して
通信ネットワークに接続される携帯無線端末と、上記通
信ネットワークに接続され上記携帯無線端末にコンテン
ツデータの配信が可能とされるサーバとから成る配信シ
ステムにおいて、携帯無線端末を次のように構成する。
即ち上記携帯無線端末は、上記サーバからの所定のコン
テンツデータの配信を求める操作を行う操作手段と、受
信環境を判別する判別手段と、上記操作手段により配信
を求める操作が行われた場合に、上記判別手段による受
信環境の判別結果に基づいて、上記サーバに対して配信
要求を行う制御手段と、上記配信要求に応じて上記サー
バから配信されたコンテンツデータを記憶する記憶手段
と、を備えているようにする。
Therefore, the present invention comprises a portable wireless terminal connected to a communication network via a wireless transmission path, and a server connected to the communication network and capable of delivering content data to the portable wireless terminal. In the distribution system, the portable wireless terminal is configured as follows.
That is, the portable wireless terminal has an operation unit for performing an operation for requesting distribution of predetermined content data from the server, a determination unit for determining a reception environment, and when an operation for requesting distribution is performed by the operation unit, Control means for making a distribution request to the server based on a result of the determination of the reception environment by the determination means; and storage means for storing content data distributed from the server in response to the distribution request. To be.

【0008】ここで上記判別手段は、上記受信環境とし
て、上記無線伝送路における受信電波状況を判別するも
のとしたり、上記無線伝送路における通信回線の混雑状
況を判別するものとする。
[0008] Here, the determining means determines, as the receiving environment, a received radio wave condition in the wireless transmission path or a congestion state of a communication line in the wireless transmission path.

【0009】また上記制御手段は、上記判別手段により
受信環境が良好でないと判別された場合は、上記サーバ
に対する配信要求を実行しないものとする。この場合
は、その後、所定期間毎に上記判別手段に受信環境の判
別動作を実行させ、受信環境が良好と判別された時点
に、上記サーバに対する配信要求を実行する。或いは、
その後の指定された時点において上記判別手段に受信環
境の判別動作を実行させ、受信環境が良好と判別された
場合に、上記サーバに対する配信要求を実行する。
The control means does not execute a distribution request to the server when the determination means determines that the reception environment is not good. In this case, thereafter, the discriminating means is caused to execute the operation of judging the reception environment every predetermined period, and when it is judged that the reception environment is good, a distribution request to the server is executed. Or,
Then, at a designated time point, the determination means performs the operation of determining the reception environment, and when it is determined that the reception environment is good, a distribution request to the server is executed.

【0010】上記配信システムの配信方法としては、上
記携帯無線端末において所定のコンテンツデータの配信
を求める操作が行われた際に、受信環境を判別する判別
ステップと、上記判別ステップにより受信環境が良好と
判別された場合に、上記携帯無線端末から上記サーバに
対しての配信要求を行う要求ステップと、上記配信要求
に応じて上記サーバからコンテンツデータを上記携帯無
線端末に配信し、上記携帯無線端末において記憶する配
信ステップとが行われるようにする。
[0010] As a distribution method of the distribution system, when an operation for distributing predetermined content data is performed in the portable wireless terminal, a determination step of determining a reception environment, and the reception environment is improved by the determination step. Requesting a distribution request from the portable wireless terminal to the server; and distributing content data from the server to the portable wireless terminal in response to the delivery request; And a distribution step to be stored.

【0011】即ち以上のような構成の配信システム、携
帯無線端末、配信方法の場合は、携帯無線端末がサーバ
に配信を要求する際に、受信環境の状況を判別し、受信
環境が良好である場合に、配信要求を行ってコンテンツ
のダウンロードを実行するようにする。受信環境が良好
でない場合は、配信要求を中止するか、或いはその後、
受信環境が良好になったことを判別した時点で配信要求
を行うものである。
That is, in the case of the distribution system, the portable radio terminal, and the distribution method configured as described above, when the portable radio terminal requests distribution to the server, the condition of the reception environment is determined, and the reception environment is good. In such a case, a distribution request is made to download the content. If the reception environment is not good, cancel the distribution request, or
A distribution request is made when it is determined that the reception environment has become favorable.

【0012】また本発明の配信システムとしては、携帯
無線端末は、サーバからの所定のコンテンツデータの配
信を求める操作を行う操作手段と、上記操作手段により
配信を求める操作が行われた場合に、上記サーバに対し
て配信要求を行う制御手段と、上記配信要求に応じて上
記サーバから配信されたコンテンツデータを記憶する記
憶手段とを備えるようにする。一方、サーバは、上記配
信要求があった際に、上記携帯無線端末における受信環
境を判別する判別手段と、上記判別手段による受信環境
の判別結果に基づいて、上記携帯無線端末に対して配信
を行う配信制御手段とを備えるようにする。
[0012] Further, as a distribution system of the present invention, the portable radio terminal includes: an operation unit for performing an operation for requesting distribution of predetermined content data from a server; Control means for making a distribution request to the server, and storage means for storing content data distributed from the server in response to the distribution request. On the other hand, the server, upon receiving the distribution request, determines distribution to the portable wireless terminal based on a determination result of the reception environment by the determination means for determining the reception environment in the portable wireless terminal. And distribution control means for performing the distribution.

【0013】この場合にサーバの上記判別手段は、上記
受信環境として、上記携帯無線端末における受信電波状
況を判別することとしたり、上記携帯無線端末に接続す
る無線伝送路における通信回線の混雑状況を判別するこ
ととする。また上記配信制御手段は、上記判別手段によ
り受信環境が良好でないと判別された場合は、上記携帯
無線端末に対する配信を実行しない。その場合は、その
後、所定期間毎に上記判別手段に受信環境の判別動作を
実行させ、受信環境が良好と判別された時点に、上記携
帯無線端末に対する配信を実行する。或いは、その後の
指定された時点において上記判別手段に受信環境の判別
動作を実行させ、受信環境が良好と判別された場合に、
上記携帯無線端末に対する配信を実行する。
In this case, the determination means of the server determines the reception environment at the portable radio terminal as the reception environment, or determines the congestion state of the communication line on the radio transmission path connected to the portable radio terminal. It will be determined. The distribution control unit does not execute distribution to the portable wireless terminal when the determination unit determines that the reception environment is not good. In that case, thereafter, the discriminating means is caused to execute the operation of judging the reception environment every predetermined period, and when it is judged that the reception environment is good, the distribution to the portable radio terminal is executed. Alternatively, at the specified time thereafter, the determination unit performs the operation of determining the reception environment, and when it is determined that the reception environment is good,
The distribution to the portable wireless terminal is executed.

【0014】以上のような構成の配信システムの場合
は、携帯無線端末がサーバに配信を要求した際に、サー
バ側が携帯無線端末についての受信環境の状況を判別
し、受信環境が良好である場合に、配信要求に応じてコ
ンテンツの配信を実行する。受信環境が良好でない場合
は、配信を中止するか、或いはその後、受信環境が良好
になったことを判別した時点で配信を行う。
In the distribution system having the above-described configuration, when the portable radio terminal requests distribution to the server, the server determines the state of the reception environment of the portable radio terminal. Then, the content is distributed according to the distribution request. If the reception environment is not good, the distribution is stopped, or thereafter, when it is determined that the reception environment has become good, the distribution is performed.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明していく。実施の形態としては携帯無線端末の例
として携帯電話装置を挙げ、サーバから音楽等のコンテ
ンツの配信を受けることができる例とする。説明は次の
順序で行う。 1.配信システム構成 2.携帯電話装置の構成 3.第1の実施の形態の配信動作 3−1 配信動作の概略 3−2 配信モード設定 3−3 位置登録時の処理 3−4 配信要求時の処理 3−5 回復時実行モードの処理 3−6 指定時刻モードの処理 3−7 位置登録時の処理の変形例 4.第2の実施の形態の配信動作 4−1 配信動作の概略 4−2 配信モード設定及び位置登録時の処理 4−3 配信要求時の処理 4−4 回復時実行モードの処理 4−5 指定時刻モードの処理
Embodiments of the present invention will be described below. In the embodiment, a mobile phone device will be described as an example of a mobile wireless terminal, and an example in which distribution of content such as music can be received from a server will be described. The description will be made in the following order. 1. 1. Delivery system configuration 2. Configuration of mobile phone device Distribution Operation of First Embodiment 3-1 Outline of Distribution Operation 3-2 Distribution Mode Setting 3-3 Processing at Location Registration 3-4 Processing at Distribution Request 3-5 Processing in Recovery Execution Mode 3-6 Processing in designated time mode 3-7 Modified example of processing at position registration Distribution Operation of Second Embodiment 4-1 Outline of Distribution Operation 4-2 Processing at Distribution Mode Setting and Location Registration 4-3 Processing at Distribution Request 4-4 Processing at Recovery Execution Mode 4-5 Specified Time Mode processing

【0016】1.配信システム構成 図1に本例の配信システムを含む通信ネットワーク例を
示す。本例の携帯電話装置1は、例えばPDC方式によ
る移動体通信網での携帯電話装置とされ、携帯電話装置
1の現在位置(ユーザーの所在)に応じて、図示するよ
うに各地に設置された基地局101との間で無線電話通
信を行うものとされる。
1. 1. Distribution System Configuration FIG. 1 shows an example of a communication network including the distribution system of the present embodiment. The mobile phone device 1 of this example is, for example, a mobile phone device in a mobile communication network based on the PDC system, and is installed in various places as shown in the figure according to the current position (location of the user) of the mobile phone device 1. Wireless telephone communication is performed with the base station 101.

【0017】基地局101は公衆回線としてのネットワ
ーク100に接続される。例えば家庭などにおいて配置
されている電話器、パーソナルコンピュータなどの有線
端末104もネットワーク100に接続される。即ちネ
ットワーク100は電話回線網を構築するものである。
ネットワーク100は例えばインターネット103など
の他のネットワークにも接続されることで、各端末1,
104などはインターネット上のホームページ閲覧など
も可能とされる。
The base station 101 is connected to a network 100 as a public line. For example, a wired terminal 104 such as a telephone or a personal computer arranged at home or the like is also connected to the network 100. That is, the network 100 constructs a telephone network.
The network 100 is also connected to another network such as the Internet 103, so that each terminal 1,
104 can also be used to browse homepages on the Internet.

【0018】本例の配信システムを構築するサーバ10
2は、例えばネットワーク100に接続され、携帯電話
装置1に対して音楽コンテンツなどの配信を行うことが
可能とされる。なお、サーバ102は例えばインターネ
ット103上のサーバであってもよい。
Server 10 for constructing the distribution system of the present embodiment
2 is connected to, for example, a network 100 and is capable of delivering music content and the like to the mobile phone device 1. The server 102 may be a server on the Internet 103, for example.

【0019】なお、この図1は非常に簡略化してネット
ワーク構成を示しており、実際には多数の基地局、中継
局、ゲートウエイ等を備えた通信業者の構成部位や、多
数のサーバ、さらには多様な端末が含まれて、広範囲な
ネットワークが形成されているものである。
FIG. 1 shows the network configuration in a very simplified manner. Actually, the components of a communication company having a large number of base stations, relay stations, gateways, etc., a large number of servers, and even a large number of servers. A wide range of networks is formed by including various terminals.

【0020】2.携帯電話装置の構成 本例の携帯電話装置1の構成を図2,図3で説明する。
図2は実施の形態の携帯電話装置1の外観例を示す。携
帯電話装置1の平面上には、例えば液晶パネル(LC
D)による表示部4が形成される。表示部4は、携帯電
話装置1における小型の筐体上という制限のもとで、比
較的大型に形成されたり、或いはカラー液晶パネルが用
いられることで、高度かつ多様な画面表示を実行可能と
される。例えば表示部4には、操作メニュー、発呼する
電話番号、着信した電話番号や相手の名称、電波受信状
況、電子メールテキスト、サービスメニュー、配信サー
ビスにより受信された文字や画像、キャラクタ画像、ス
クリーンセーバ画像などが表示可能である。また、操作
用の画像として、メニュー画像、アイコン画像などがポ
インタ(又はカーソル)とともに表示されて、いわゆる
GUI(Graffic User Interface)としての操作が可能
とされている。
2. Configuration of Mobile Phone Device The configuration of the mobile phone device 1 of this example will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 shows an example of the appearance of the mobile phone device 1 according to the embodiment. For example, a liquid crystal panel (LC)
The display section 4 according to D) is formed. The display unit 4 can be formed to be relatively large or a color liquid crystal panel is used under the restriction that the display unit 4 is on a small housing of the mobile phone device 1. Is done. For example, the display unit 4 includes an operation menu, a telephone number to be called, a telephone number to be received, a name of a called party, radio wave reception status, an e-mail text, a service menu, characters and images received by a distribution service, a character image, and a screen saver. Images and the like can be displayed. In addition, menu images, icon images, and the like are displayed together with a pointer (or cursor) as operation images, and operation as a so-called GUI (Graffic User Interface) is enabled.

【0021】携帯電話装置1上には、ユーザーの操作の
ための各種の操作キーやジョグダイヤルなどの操作子が
配された操作部7が設けられる。即ち通話のための各種
操作や、配信サービスを受けるための操作、例えばサー
バ102の画像を閲覧してダウンロードしたいコンテン
ツを選択する操作、後述するモード操作などが可能とさ
れている。アンテナ2は無線電話通信のためのアンテナ
である。通話スピーカ部5,マイク部6は、通話時の音
声の入出力部位となる。
The portable telephone 1 is provided with an operation section 7 on which various operation keys for operation by a user and operation elements such as a jog dial are arranged. That is, various operations for a call and operations for receiving a distribution service, for example, an operation of browsing an image of the server 102 and selecting a content to be downloaded, a mode operation described later, and the like are possible. The antenna 2 is an antenna for wireless telephone communication. The call speaker unit 5 and the microphone unit 6 are input / output units for voice during a call.

【0022】また本例の携帯電話装置1では、音楽、画
像その他の配信コンテンツを記録したり、或いはユーザ
ーが任意に音楽再生等を楽しむために、可搬性の記録媒
体が着脱可能としている。説明上、可搬性の記録媒体と
してメモリカード90を装着可能とされるものとし、携
帯電話装置1は装着されたメモリカード90に対して音
楽等の記録再生を行うことができる例とする。
In the portable telephone device 1 of the present embodiment, a portable recording medium is detachable so that music, images, and other distribution contents are recorded, or the user can enjoy music reproduction or the like at will. For the sake of explanation, it is assumed that a memory card 90 can be inserted as a portable recording medium, and the mobile phone device 1 can record and reproduce music and the like on the inserted memory card 90.

【0023】図示するように携帯電話装置1の例えば上
面側にはメモリカード90を装着可能なメモリスロット
3が形成されている。メモリカード90は、図示するよ
うな、例えばプラスチックモールドにより形成された板
状の筐体内部に例えば所定容量のメモリ素子を備える。
本例としては、このメモリ素子としてフラッシュメモリ
(Flash Memory)が用いられるものである。筐体のサイ
ズの具体例としては、60mm×20mm×2.8mm
とされる。このメモリカード90においては、フラッシ
ュメモリ容量としては、4MB(メガバイト),8M
B,16MB,32MB,64MB,128MB,25
6MBの何れかであるものが用意される。またデータ記
録/再生のためのファイルシステムとして、いわゆるF
AT(File Allocation Table)システムが用いられて
いる。書込速度は1500KByte/sec〜330
KByte/sec、読出速度は2.45MByte/
secとされ、書込単位は512バイト、消去ブロック
サイズは8KB又は16KBとされる。また電源電圧V
ccは2.7〜3.6V、シリアルクロックSCLKは
最高20MHzとされる。
As shown in the figure, a memory slot 3 in which a memory card 90 can be inserted is formed, for example, on the upper surface side of the portable telephone device 1. The memory card 90 includes, for example, a memory element having a predetermined capacity, for example, inside a plate-shaped casing formed by, for example, a plastic mold.
In this example, a flash memory is used as the memory element. As a specific example of the size of the housing, 60 mm × 20 mm × 2.8 mm
It is said. In this memory card 90, the flash memory capacity is 4MB (megabyte), 8M
B, 16MB, 32MB, 64MB, 128MB, 25
One of 6 MB is prepared. As a file system for recording / reproducing data, a so-called F
An AT (File Allocation Table) system is used. Writing speed is 1500 KByte / sec to 330
KBByte / sec, read speed 2.45 MByte /
The write unit is 512 bytes, and the erase block size is 8 KB or 16 KB. Power supply voltage V
cc is 2.7 to 3.6 V, and the serial clock SCLK is 20 MHz at the maximum.

【0024】このようなメモリカード90は、いわゆる
マルチメディア用途の記録媒体として、各種データ(コ
ンピュータ用データ、音楽データ、音声データ、動画像
データ、静止画像データ、制御データなど)の記録再生
が可能とされるが、本例では一例として、携帯電話装置
1はメモリカード90を音楽等の記録媒体として用い、
配信システムにより配信された音楽コンテンツをメモリ
カード90に記録できるものとする。また携帯電話装置
1はメモリカード90に記録された音楽コンテンツデー
タを再生させることができ、その再生音声をヘッドホン
端子8及び図2には示していない図3の着信スピーカ部
18に供給する。従ってユーザーはメモリカード90の
再生操作を行うことで、再生音声をヘッドホン端子8に
接続したヘッドホンで聞いたり、或いは着信スピーカ部
18から聞くことができる。
Such a memory card 90 can record and reproduce various data (computer data, music data, audio data, moving image data, still image data, control data, etc.) as a recording medium for so-called multimedia use. However, in this example, as an example, the mobile phone device 1 uses the memory card 90 as a recording medium for music or the like,
It is assumed that music content distributed by the distribution system can be recorded on the memory card 90. Further, the mobile phone device 1 can reproduce the music content data recorded on the memory card 90, and supplies the reproduced sound to the headphone terminal 8 and the ringing speaker section 18 of FIG. 3 not shown in FIG. Therefore, the user can play the playback sound of the memory card 90 and listen to the playback sound with the headphones connected to the headphone terminal 8 or hear the sound from the incoming speaker unit 18.

【0025】なお、メモリカード90に対する再生操
作、停止操作、一時停止操作、早送り/早戻し再生動
作、頭出し操作などは、操作部7の操作キーや操作ダイ
ヤルにより可能とされている。
The playback operation, the stop operation, the pause operation, the fast forward / fast reverse playback operation, the cueing operation, and the like for the memory card 90 can be performed by the operation keys and the operation dial of the operation unit 7.

【0026】図3に携帯電話装置1の内部構成を示す。
制御部11は、CPU11や外部インターフェース等を
含むマイクロコンピュータからなり、携帯電話装置1の
動作、即ち音声通話動作やデータ配信のための各種通信
動作、さらには各種情報の記憶、管理、ユーザー操作、
表示動作等についての全体的な制御を行う部位とされ
る。また時刻表示や、後述する配信時の処理のために内
部時計機能を備える。
FIG. 3 shows the internal configuration of the portable telephone device 1.
The control unit 11 is composed of a microcomputer including a CPU 11 and an external interface. The control unit 11 operates the mobile phone device 1, that is, various communication operations for voice communication operation and data distribution, and further stores, manages, and operates various information.
This is a part that performs overall control of the display operation and the like. It also has an internal clock function for time display and for distribution processing described below.

【0027】メモリ部12は、ROM、フラッシュメモ
リ、D−RAMなど、携帯電話装置1内に設けられる記
憶領域を包括的に示しており、制御部11の制御に基づ
いて情報の記憶/読み出しが行われる。そしてメモリ部
12は、例えば制御部11が各種制御を行うための動作
プログラム、処理に用いる係数や設定値の記憶に用いら
れたり、制御部11の演算処理等のためのワーク領域、
レジスタ領域として用いられる。またデータ配信により
取り込まれた情報の格納や、ユーザが登録した電話番号
等の記憶も行われる。
The memory section 12 comprehensively shows a storage area provided in the portable telephone device 1 such as a ROM, a flash memory, and a D-RAM. Done. The memory unit 12 is used for storing, for example, an operation program for the control unit 11 to perform various types of control, coefficients and setting values used for processing, a work area for arithmetic processing of the control unit 11, and the like.
Used as a register area. In addition, storage of information captured by data distribution and storage of telephone numbers registered by the user are also performed.

【0028】操作部7は、図1に示したように携帯電話
装置1の筐体上に設けられる各種操作子であり、ユーザ
ーの操作に供される。操作部7による操作情報は制御部
11に供給される。制御部11は、操作部7を用いたユ
ーザーの操作に応じて、所要の制御動作を実行すること
になる。なおユーザーは、操作部7の操作によりメッセ
ージ入力やダイヤル登録のために文字情報を入力するこ
とも可能とされ、制御部11は入力された文字情報につ
いて、送信処理やメモリ部12への記憶処理を行う。
The operation unit 7 is various operators provided on the housing of the portable telephone device 1 as shown in FIG. 1, and is used by the user. Operation information from the operation unit 7 is supplied to the control unit 11. The control unit 11 executes a required control operation according to a user operation using the operation unit 7. The user can also input character information for message input or dial registration by operating the operation unit 7, and the control unit 11 transmits the input character information and stores the input character information in the memory unit 12. I do.

【0029】アンテナ3,アンテナ共用器13,RF部
14,ベースバンド処理部15,音声部16は通話時や
データ通信時の通信処理を実行する。アンテナ共用器1
3は、受信タイミングと送信タイミングでRF部14の
受信系、送信系とアンテナ2の接続を切り換える。RF
部14は、選択された所要の周波数での受信/復調処
理、或いは送信時の変調処理や、例えばTDMA方式
(Time Division Multiplex Access)のエンコード/デ
コード処理などを行う。即ち、送信時にはベースバンド
処理部15から供給される信号についてTDMAエンコ
ード及び所要周波数による変調処理を施すとともに、そ
の送信信号について増幅を行い、アンテナ共用器13を
介してアンテナ3から送信出力させる。受信時にはアン
テナ3で受信された電波がアンテナ共用器13を介して
供給され、その信号についての増幅を行い、所要の周波
数チャネルでの受信/復調処理、TDMAデコード等を
行って、ベースバンド信号として復調し、ベースバンド
処理部15に供給する。
The antenna 3, the antenna duplexer 13, the RF unit 14, the baseband processing unit 15, and the voice unit 16 execute communication processing during a call or data communication. Antenna duplexer 1
Reference numeral 3 switches the connection between the reception system and the transmission system of the RF unit 14 and the antenna 2 at the reception timing and the transmission timing. RF
The unit 14 performs reception / demodulation processing at a selected required frequency, modulation processing at the time of transmission, and encoding / decoding processing of, for example, TDMA (Time Division Multiplex Access). That is, at the time of transmission, the signal supplied from the baseband processing unit 15 is subjected to TDMA encoding and modulation processing using a required frequency, and the transmission signal is amplified and transmitted and output from the antenna 3 via the antenna duplexer 13. At the time of reception, a radio wave received by the antenna 3 is supplied via the antenna duplexer 13, amplifies the signal, performs reception / demodulation processing on a required frequency channel, performs TDMA decoding, etc., and generates a baseband signal. The signal is demodulated and supplied to the baseband processing unit 15.

【0030】ベースバンド処理部15は、受信時にはR
F部14でベースバンド信号まで復調された信号につい
ての所定の信号処理を行う。音声通話時においてベース
バンド処理部15でデコードされた信号は、音声部16
に供給され通話スピーカ部5から出力される。またマイ
ク部6から入力された信号は音声部16の処理を介して
ベースバンド処理部15に供給されて所定の信号処理が
施され、さらにRF部14で上記処理されて送信され
る。
At the time of reception, the baseband processing unit 15
The F unit 14 performs predetermined signal processing on the signal demodulated up to the baseband signal. During a voice call, the signal decoded by the baseband processing unit 15 is transmitted to the voice unit 16.
And output from the call speaker unit 5. The signal input from the microphone unit 6 is supplied to the baseband processing unit 15 via the processing of the audio unit 16, subjected to predetermined signal processing, further processed by the RF unit 14, and transmitted.

【0031】データ配信サービス等にかかるコンテンツ
等のデータ通信時においては、受信されたデータはベー
スバンド処理部15を介して制御部11に供給される。
供給されたデータ、例えば画像データやテキストデータ
は、制御部11の制御によってメモリ部12に記憶され
たり、表示部4にデータ内容が表示される。また、本例
では後述する配信動作でダウンロードされる音楽コンテ
ンツは、一時的にメモリ部12に格納してもよいが、制
御部11の制御によって装填されているメモリカード9
0に記録されるようにする。またメモリ部12(或いは
メモリカード90に記録された)テキストデータ、画像
データなどの何らかのデータ送信を行う場合は、例えば
メモリ部12等に記憶されたデータが制御部11によっ
てベースバンド処理部15に供給され、RF部14の送
信系で処理され、アンテナ2から送信出力される。
At the time of data communication of contents or the like relating to a data distribution service or the like, the received data is supplied to the control unit 11 via the baseband processing unit 15.
The supplied data, for example, the image data and the text data are stored in the memory unit 12 under the control of the control unit 11, and the data contents are displayed on the display unit 4. In this example, the music content downloaded by the distribution operation described later may be temporarily stored in the memory unit 12, but the memory card 9 loaded under the control of the control unit 11
0 is recorded. In the case of transmitting some data such as text data and image data stored in the memory unit 12 (or recorded in the memory card 90), for example, the data stored in the memory unit 12 or the like is transmitted to the baseband processing unit 15 by the control unit 11. The signal is supplied, processed by the transmission system of the RF unit 14, and transmitted and output from the antenna 2.

【0032】リンガ音源部17は、制御部11の制御に
基づいて電子音、電子音メロディ、又はメッセージ音声
としての信号を発生させる部位であり、その音声信号を
オーディオ処理部23を介して着信スピーカ部18に供
給し、出力させる。制御部11は、携帯電話としての着
信があった場合に、リンガ音源部17からリンガ音(着
信音)としての音声信号を出力させ、ユーザーに着信を
通知する。
The ringer sound source section 17 is a section that generates a signal as an electronic sound, an electronic sound melody, or a message voice under the control of the control section 11, and converts the voice signal into an incoming speaker through the audio processing section 23. It is supplied to the section 18 and outputted. When there is an incoming call as a mobile phone, the control unit 11 causes the ringer sound source unit 17 to output an audio signal as a ringer sound (ringing sound), and notifies the user of the incoming call.

【0033】バイブレータ19は、この携帯電話装置1
の本体を振動させる機構を有する部位であり、いわゆる
バイブレーションをユーザーに触覚により感知させる部
位である。制御部11は、携帯電話としての着信があっ
た場合に、バイブレータ19を動作させ、ユーザーに電
話着信を通知する。
The vibrator 19 is used for the portable telephone 1
This is a part that has a mechanism for vibrating the main body, and is a part that allows a user to sense a so-called vibration by touch. When there is an incoming call as a mobile phone, the control unit 11 operates the vibrator 19 to notify the user of the incoming call.

【0034】また上述したようにメモリカード90に対
するメモリスロット3が形成され、メモリカード90を
装着できるが、装着されたメモリカード90に対しては
メモリインターフェース20を介して書込/読出のため
のアクセスが行われる。制御部11は、メモリカード9
0に対する記録再生動作を制御する記録再生制御部22
に指示を出すことで、メモリカード90に対するアクセ
スを実行させる。例えばユーザーがメモリカード90に
ついての再生操作を行った場合は、制御部11は記録再
生制御部22に指示を出して再生を実行させる。即ちメ
モリインターフェース20によりメモリカード90から
所定のデータの読出を実行させ、エンコーダ/デコーダ
21によりデコード処理を実行させる。例えばメモリカ
ード90には圧縮処理及び暗号化処理が施されてデータ
が記録されるが、これに対するデコード処理として暗号
化解読処理、圧縮に対する伸張処理を実行させること
で、例えば44.1KHzサンプリング、16ビット量
子化の、通常のデジタルオーディオデータの段階にまで
デコードさせる。
As described above, the memory slot 3 for the memory card 90 is formed, and the memory card 90 can be inserted. However, the memory card 90 for writing / reading through the memory interface 20 can be inserted. Access is made. The control unit 11 controls the memory card 9
Recording / reproduction control unit 22 for controlling the recording / reproduction operation with respect to 0
, The access to the memory card 90 is executed. For example, when the user performs a reproduction operation on the memory card 90, the control unit 11 issues an instruction to the recording / reproduction control unit 22 to execute the reproduction. That is, predetermined data is read from the memory card 90 by the memory interface 20, and decoding is performed by the encoder / decoder 21. For example, data is recorded on the memory card 90 after being subjected to a compression process and an encryption process, and by performing an encryption decryption process and a decompression process for the compression as a decoding process for the data, for example, 44.1 kHz sampling, 16 Decode to the level of normal digital audio data of bit quantization.

【0035】デコードされたオーディオデータは記録再
生制御部22によってオーディオ処理部23に供給さ
れ、まずD/A変換処理によりアナログオーディオ信号
とされる。そしてアナログオーディオ信号について、出
力先に応じた所定の増幅処理、インピーダンス調整など
を行い、着信スピーカ部18,ヘッドホン端子8に出力
される。
The decoded audio data is supplied to an audio processing unit 23 by a recording / reproduction control unit 22, and is converted into an analog audio signal by a D / A conversion process. The analog audio signal is subjected to predetermined amplification processing, impedance adjustment, and the like according to the output destination, and is output to the incoming speaker section 18 and the headphone terminal 8.

【0036】上述のように配信サービスにより音楽コン
テンツデータが受信される場合は、ベースバンド処理部
15から得られるコンテンツデータは制御部11を介し
て記録再生制御部22に供給され、この記録再生制御部
22の制御によってメモリカード90に書き込まれる。
即ち記録再生制御部22は、コンテンツデータをエンコ
ーダ/デコーダ21により圧縮エンコード処理、暗号化
処理などの所定のエンコード処理を実行させ、メモリイ
ンターフェース20によりメモリカード90に記録させ
る。なお、ベースバンド処理部15で得られるコンテン
ツデータが直接エンコーダ/デコーダ22に供給される
ような信号経路を形成してもよい。
When music content data is received by the distribution service as described above, the content data obtained from the baseband processing unit 15 is supplied to the recording / reproduction control unit 22 via the control unit 11, and this recording / reproduction control is performed. The data is written to the memory card 90 under the control of the unit 22.
That is, the recording / reproduction control unit 22 causes the encoder / decoder 21 to execute predetermined encoding processing such as compression encoding processing and encryption processing on the content data, and causes the memory interface 20 to record the content data on the memory card 90. Note that a signal path may be formed such that the content data obtained by the baseband processing unit 15 is directly supplied to the encoder / decoder 22.

【0037】3.第1の実施の形態の配信動作 3−1 配信動作の概略 以上のような構成の携帯電話装置1により、サーバ10
2からの配信サービスを受ける際の動作として、第1の
実施の形態を説明していく。図4は第1の実施の形態に
おけるコンテンツ配信のための動作を、ユーザーの所持
する端末(携帯電話装置1)、基地局101、サーバ1
02のそれぞれについて概略的に示しているものであ
る。
3. Distribution Operation of First Embodiment 3-1 Outline of Distribution Operation The mobile phone device 1 having the above-described configuration allows the server 10
The first embodiment will be described as an operation when receiving the distribution service from the second embodiment. FIG. 4 shows an operation for content distribution according to the first embodiment, in which a terminal (mobile phone device 1), a base station 101, and a server 1 owned by a user.
02 is schematically shown.

【0038】移動体通信ネットワークに属する携帯電話
装置1は、非通話時においては基地局101に対して定
期的に位置登録という通信動作を実行している。これは
携帯電話装置1と、その携帯電話装置1の現在位置に対
応する基地局101が相互に確認を行うための動作であ
り、本例に限らず、現在普及している移動体通信ネット
ワークにおいて実行されている動作である。即ち携帯電
話装置1が定期的に位置登録S1,S2としての送信動
作を行っていることで、図1に示した各基地局101
は、現在、その基地局101の通信エリアに属している
携帯電話装置1を把握できるものとなる。
The mobile telephone device 1 belonging to the mobile communication network periodically executes a communication operation of location registration with the base station 101 during a non-call. This is an operation for the mobile phone device 1 and the base station 101 corresponding to the current location of the mobile phone device 1 to mutually confirm each other. The operation that is being performed. That is, since the mobile phone device 1 periodically performs the transmission operation as the location registrations S1 and S2, each base station 101 shown in FIG.
Can identify the mobile phone device 1 that currently belongs to the communication area of the base station 101.

【0039】携帯電話装置1のユーザーが、サーバ10
2からの配信サービスを受けたいと思った場合は、操作
部7により、サーバ102に通信回線を接続することを
指示する操作を行う。このユーザー操作に応じて、携帯
電話装置1(制御部11)は、基地局101を介してサ
ーバ102に接続要求の送信を行う(S3)。接続要求
があると、サーバ102は、その要求を行った携帯電話
装置1に対する認証処理を行う(S4)。例えばコンテ
ンツの配信による販売システムである場合、予めサーバ
102にユーザー登録、課金方法の設定などが必要とさ
れることが多い。即ちサーバ102は各登録ユーザーに
ついて、端末ID、ユーザーの名称、住所、暗証番号、
パスワード、銀行口座番号やクレジットカードナンバな
どを管理した状態とされており、換言すれば、このよう
な登録を行ったユーザに対して配信サービスを実行する
ものとされる。そこで、携帯電話装置1は接続要求の際
には端末ID、暗証番号等、所要のデータも同時に送信
するようにし、サーバ102では、それらのデータが適
正であるか否かなどの認証を行なう。そしてその認証が
OKとなって初めて、接続を許可するものである。
The user of the portable telephone device 1 is
If the user wants to receive the distribution service from the server 2, the operation unit 7 performs an operation to instruct the server 102 to connect a communication line. In response to the user operation, the mobile phone device 1 (control unit 11) transmits a connection request to the server 102 via the base station 101 (S3). When there is a connection request, the server 102 performs an authentication process for the mobile phone device 1 that has made the request (S4). For example, in the case of a sales system based on content distribution, user registration in the server 102, setting of a billing method, and the like are often required in advance. That is, the server 102 determines, for each registered user, the terminal ID, the name of the user, the address, the password,
The password, the bank account number, the credit card number, and the like are managed. In other words, the distribution service is executed for the user who has performed such registration. Therefore, the mobile phone device 1 transmits the required data such as the terminal ID and the password at the time of the connection request, and the server 102 authenticates whether the data is appropriate or not. Only when the authentication is OK, the connection is permitted.

【0040】認証OKとなった場合は、サーバ102は
携帯電話装置1に接続許可の通知を送信する(S5)。
これによって接続処理が実行され、携帯電話装置1から
サーバ102の配信メニュー等の画像/テキストなどが
閲覧できる状態に接続が確立されることになる(S
6)。
If the authentication is successful, the server 102 transmits a connection permission notification to the mobile phone device 1 (S5).
As a result, the connection process is executed, and the connection is established in a state where the image / text such as the distribution menu of the server 102 can be viewed from the mobile phone device 1 (S
6).

【0041】接続された状態で、ユーザーは携帯電話装
置1の表示部4に表示されるサーバ102のメニュー画
像などから、所望の楽曲を選択し、購入の意志を示す操
作を行う(S7)。ここで携帯電話装置1の制御部11
は、ユーザーの購入操作に対して、すぐにはサーバ10
2に対する配信要求は行わず、まず受信環境の確認を行
う(S8)。具体的には、その時点において電波状況が
良好であるかを確認し、また回線状況が良好、即ち回線
の混み具合が低いか否かを確認する。詳しくは後述する
が、電波状況については図9の処理により制御部11自
身で確認できる。一方、回線の混み具合については、制
御部11では判断できないため、基地局101に対して
回線状況確認依頼を送信し(S8a)、それに応じた基
地局101からの返信である回線状況通知(S8b)を
受信することで判別する。基地局101は後述する図1
0の処理で回線状況を判別する。
In the connected state, the user selects a desired music from a menu image of the server 102 displayed on the display unit 4 of the mobile phone 1, and performs an operation indicating a purchase intention (S7). Here, the control unit 11 of the mobile phone 1
Immediately responds to the purchase operation of the user by the server 10
The distribution environment is not requested, and the reception environment is checked first (S8). Specifically, it is checked whether the radio wave condition is good at that time and whether the line condition is good, that is, whether the line congestion is low. As will be described later in detail, the radio wave condition can be confirmed by the control unit 11 itself by the processing of FIG. On the other hand, since the control unit 11 cannot determine the degree of line congestion, the control unit 11 transmits a line status confirmation request to the base station 101 (S8a), and responds to the line status notification (S8b) from the base station 101. ) Is received. The base station 101 is shown in FIG.
In step 0, the line status is determined.

【0042】制御部11は、電波状況、回線状況という
受信環境が良好であると判断した場合は、その時点でサ
ーバ102に対して配信要求を行うことになるが(結果
がOKの場合、破線で示すように配信要求動作に進
む)、現在、受信環境が良好ではないと判断した場合
は、その時点では配信要求の送信を行わずに、配信モー
ド処理を行う(S9)。配信モードとは、ユーザーが予
め設定しておくものであり(但しこの時点で設定するも
のとしてもよいが)、本例では、回復時実行モード、指
定時刻モード、配信不実行モードの3つのモードが用意
され、ユーザーが任意に選択できるものとする。
When the control unit 11 determines that the reception environment such as the radio wave condition and the line condition is good, it makes a distribution request to the server 102 at that time. When the receiving environment is determined to be not good at present, the distribution request is not transmitted at that time and the distribution mode processing is performed (S9). The distribution mode is set by the user in advance (however, it may be set at this point). In this example, there are three modes: a recovery execution mode, a designated time mode, and a distribution non-execution mode. Is prepared and can be arbitrarily selected by the user.

【0043】回復時実行モードとは、その後、定期的に
受信環境の確認を行い、受信環境が良好な状態に回復し
たら、そのときにサーバ102に対して配信要求を行う
モードである。指定時刻モードとは、その後、ユーザー
が指定した時刻に受信環境の確認を行い、その時点で受
信環境が良好な状態に回復していたら、そのときにサー
バ102に対して配信要求を行うモードである。配信不
実行モードとは、この時点で配信要求の実行を中止する
モードである。この場合ユーザーの曲選択操作、購入指
示操作に基づく処理は中止され、ユーザーは必要であれ
ば、その後の任意の時点で再び曲選択操作、購入指示操
作を行うようにする。
The recovery execution mode is a mode in which the reception environment is checked periodically thereafter, and when the reception environment is restored to a favorable state, a distribution request is made to the server 102 at that time. The designated time mode is a mode in which the reception environment is checked at a time designated by the user, and if the reception environment is restored to a favorable state at that time, a distribution request is made to the server 102 at that time. is there. The distribution non-execution mode is a mode in which the execution of the distribution request is stopped at this point. In this case, the processing based on the user's music selection operation and purchase instruction operation is stopped, and the user performs the music selection operation and purchase instruction operation again at any time thereafter, if necessary.

【0044】即ち配信モード処理(S9)では、これら
のモードのうち、ユーザーが設定したモードに応じて、
その後の処理を決める処理となる。この配信モード処理
(S9)を実行したら、携帯電話装置1の制御部11は
サーバ102に対する通信回線を切断する(S10)。
つまり配信要求を行わないまま接続を終了させることに
なる。
That is, in the distribution mode processing (S9), among these modes, according to the mode set by the user,
This is the processing for determining the subsequent processing. After executing the distribution mode process (S9), the control unit 11 of the mobile phone device 1 disconnects the communication line to the server 102 (S10).
That is, the connection is terminated without making a distribution request.

【0045】回復時実行モード或いは指定時刻モードと
されていた場合は、その後、携帯電話装置1は定期的
に、或いは指定時刻において、受信環境の確認を行う
(S11)。上述の場合と同様に電波状況については図
9の処理により制御部11自身で確認し、一方、回線の
混み具合については、基地局101に対して回線状況確
認依頼を送信し(S11a)、それに応じた基地局から
回線状況通知(S11b)を受信することで判別する。
In the case of the recovery execution mode or the designated time mode, the portable telephone device 1 thereafter checks the reception environment periodically or at the designated time (S11). As in the case described above, the radio wave condition is confirmed by the control unit 11 itself by the processing in FIG. 9, while the line congestion is transmitted to the base station 101 by transmitting a line condition confirmation request (S11a). It is determined by receiving the line status notification (S11b) from the corresponding base station.

【0046】ここで、受信環境が良好な状態に回復して
いたとすると、携帯電話装置1は、サーバ102に対し
て接続要求を送信する。サーバ102はこれに対して認
証処理を行い(S13)、認証OKであれば許可通知を
携帯電話装置1に送信する。そして接続処理により携帯
電話装置1とサーバ102が接続された状態となる(S
15)。なお、上述の通信切断時(S10)などの際
に、後に再接続することの通知及びその他の必要なデー
タを携帯電話装置1からサーバ102に送信しておき、
再び接続要求(S12)を行った際は、サーバ102の
認証処理(S13)が簡易化又は省略されるようにして
もよい。
Here, assuming that the reception environment has been restored to a favorable state, the portable telephone device 1 transmits a connection request to the server 102. The server 102 performs an authentication process for this (S13), and if the authentication is OK, transmits a permission notification to the mobile phone device 1. The mobile phone device 1 and the server 102 are connected by the connection process (S
15). At the time of the above-mentioned communication disconnection (S10) or the like, a notice of reconnection later and other necessary data are transmitted from the mobile phone device 1 to the server 102,
When the connection request (S12) is made again, the authentication process (S13) of the server 102 may be simplified or omitted.

【0047】サーバ102との間で通信接続されたら制
御部11は、サーバ102に対して配信要求を行う(S
16)。つまり上述した(S7)の時点でユーザーが指
定していた楽曲の配信を要求するものである。この配信
要求に応じてサーバ102は、要求された音楽コンテン
ツの配信処理を実行する(S17)。携帯電話装置1
は、配信されてくる音楽コンテンツを受信し、メモリカ
ード90に書き込む処理を行う(S18)。これによっ
て、配信が完了することになる。
When communication is established with the server 102, the control unit 11 makes a distribution request to the server 102 (S
16). That is, the distribution of the music specified by the user at the time of (S7) is requested. In response to the distribution request, the server 102 executes a distribution process of the requested music content (S17). Mobile phone device 1
Performs the process of receiving the distributed music content and writing it to the memory card 90 (S18). Thus, the distribution is completed.

【0048】以上のような本例の配信動作によれば、携
帯電話装置1はサーバ102に配信を要求する際に、ま
ず受信環境の状況を判別する。そして受信環境が良好で
あれば配信要求を行ってコンテンツのダウンロードを実
行するようにする。ところがその時点で受信環境が良好
でない場合は、配信要求を中止するか、或いはその後、
受信環境が良好になったことを判別した時点で配信要求
を行うものである。このような動作によって、受信環境
が良好でない時点で音楽コンテンツ等のデータ配信が実
行されることを回避できる。従って、受信環境の影響に
よって不完全なデータ配信、ノイズの多いデータの配
信、長時間を要する配信などが行われてしまうことを防
止できる。また、ユーザーが操作した時点で受信環境が
悪く、配信要求を行わない場合でも、それによって配信
要求処理をうち切るか、環境回復時に自動的に配信要求
を実行させるか、或いは指定した時刻に環境が回復して
いたら自動的に配信要求を実行させるか、を配信モード
選択によりユーザーが任意に選択できることで、ユーザ
ーの事情にあわせた処理を実現できる。
According to the distribution operation of the present embodiment as described above, when requesting distribution to the server 102, the portable telephone device 1 first determines the state of the reception environment. If the reception environment is good, a distribution request is made to download the content. However, if the reception environment is not good at that time, the distribution request is stopped, or
A distribution request is made when it is determined that the reception environment has become favorable. With such an operation, it is possible to prevent data distribution of music content or the like from being executed at a time when the reception environment is not good. Therefore, it is possible to prevent incomplete data distribution, distribution of noisy data, distribution requiring a long time, and the like due to the influence of the reception environment. In addition, even if the reception environment is poor at the time of the user's operation and the distribution request is not made, the distribution request processing is terminated by that, the distribution request is automatically executed when the environment is restored, or the environment is The user can arbitrarily select whether to automatically execute the distribution request if is recovered by selecting the distribution mode or not, thereby realizing processing suited to the user's circumstances.

【0049】3−2 配信モード設定 以下、上記図4で説明した配信動作を実現するための各
種処理について述べていく。まず配信モード設定処理に
ついて述べる。本例の携帯電話装置1は、ユーザーが任
意の時点で上述の配信モードを選択しておくことができ
るものとした。例えば制御部11がユーザー操作に応じ
て図5の処理を行うことで、携帯電話装置1における各
種のモード設定操作と同様に、ユーザーは操作部7から
の操作により配信モードを選択できる。
3-2 Distribution Mode Setting Hereinafter, various processes for realizing the distribution operation described with reference to FIG. 4 will be described. First, the distribution mode setting process will be described. In the mobile phone device 1 of the present embodiment, the user can select the above-described distribution mode at any time. For example, when the control unit 11 performs the processing in FIG. 5 in response to a user operation, the user can select a distribution mode by operating the operation unit 7 in the same manner as various mode setting operations in the mobile phone device 1.

【0050】ユーザーがモード設定の操作を行った場合
は、制御部11の処理はステップF101からF102
に進み、表示部4にモードメニュー表示を実行させる。
このモードメニュー表示とは、例えば携帯電話装置1で
選択できる多様なモードを一覧表示したものあり、時計
設定モード、着信音選択モード、表示モードなどの各種
モードとともに、配信モードも提示される。このような
モードメニュー表示に対して、ユーザーが時計設定モー
ドなど他のモードを選択した場合は、ステップF103
からその選択されたモードについての処理に移るが、配
信モードを選択した場合は、制御部11はステップF1
03からF104に進んで、表示部4に配信モードメニ
ューを表示させる。
When the user performs a mode setting operation, the process of the control unit 11 proceeds from steps F101 to F102.
To display the mode menu on the display unit 4.
The mode menu display is, for example, a list display of various modes that can be selected in the mobile phone 1, and a distribution mode is presented along with various modes such as a clock setting mode, a ring tone selection mode, and a display mode. If the user selects another mode such as the clock setting mode for such a mode menu display, step F103
The process shifts from step to the process for the selected mode. If the distribution mode is selected, the control unit 11 proceeds to step F1
From 03, the process proceeds to F104 to display a distribution mode menu on the display unit 4.

【0051】配信モードメニューは、上述した回復時実
行モード、指定時刻モード、配信不実行モードの3つの
モードを選択可能に表示したものであり、この配信モー
ドメニューに対してユーザに選択を求める。そしてユー
ザーが選択を行ったら、ステップF105からF106
に進んで、選択された配信モードを登録する。例えばメ
モリ部12における所定の領域に記憶する。メモリ部1
2の不揮発性メモリ領域に登録することとしてもよい。
The distribution mode menu displays the above-mentioned three modes of the recovery execution mode, the designated time mode, and the distribution non-execution mode so as to be selectable. The user is requested to select this distribution mode menu. When the user makes a selection, steps F105 to F106
To register the selected distribution mode. For example, it is stored in a predetermined area in the memory unit 12. Memory unit 1
It may be registered in the second nonvolatile memory area.

【0052】これによって、ユーザーは任意の時点で任
意の配信モードを選択して設定できるものとなる。もち
ろん一旦設定しても、同様の操作により設定(登録され
た配信モード)を変更できる。
Thus, the user can select and set an arbitrary distribution mode at an arbitrary time. Of course, once set, the setting (registered distribution mode) can be changed by the same operation.

【0053】3−3 位置登録時の処理 続いて携帯電話装置1の位置登録時の処理について図6
で説明する。上述のように移動体通信網の端末装置とし
ては、例えば一定時間間隔で基地局101に対して位置
登録のための通信を行っている。ここで本例の場合は、
図4で説明したように、配信要求を実行しようとする際
に受信環境の判別を行うものであるが、特にその際の電
波状況の判別のために、常時、定期的に電界レベルの測
定を行うようにしている。そこで、この定期的な電界レ
ベルの測定を、位置登録のための通信時に行うようにし
たのが図6の処理例である。
3-3 Processing at the time of location registration Next, processing at the time of location registration of the portable telephone device 1 is shown in FIG.
Will be described. As described above, the terminal device of the mobile communication network performs communication for location registration with the base station 101 at fixed time intervals, for example. Here, in the case of this example,
As described with reference to FIG. 4, the reception environment is determined when the distribution request is executed. In particular, in order to determine the radio wave condition at that time, the electric field level is constantly and regularly measured. I'm trying to do it. Accordingly, the processing example of FIG. 6 is to perform the periodic measurement of the electric field level at the time of communication for position registration.

【0054】例えば制御部11は、非通話時においては
図6のステップF201で、位置登録のタイミングとな
ったか否かを監視している。例えば前回の位置登録実行
時から所定時間経過したか否かを確認する。そして位置
登録タイミングであると判断した場合は、ステップF2
02に進んで、基地局101に対して位置登録のための
送信を行う。基地局101ではこの送信により携帯電話
装置1が、その基地局101の通信エリアにいることを
確認する。そして携帯電話装置1に対して基地局101
の範囲内の位置であることを示す位置情報を送信し、携
帯電話装置1に確認させる。
For example, at the time of non-call, the control unit 11 monitors whether or not the position registration timing has come in step F201 of FIG. For example, it is determined whether a predetermined time has elapsed since the last execution of the location registration. If it is determined that the timing is the position registration timing, step F2
Proceeding to 02, transmission for position registration is performed to the base station 101. The base station 101 confirms that the mobile phone device 1 is in the communication area of the base station 101 by this transmission. Then, the base station 101 is connected to the mobile phone device 1.
Is transmitted, and the mobile phone device 1 confirms it.

【0055】携帯電話装置1の制御部11は、ステップ
F203として基地局101からの通信を受信し、位置
登録動作における所要の処理を実行するが、この受信動
作により、その時点の電界レベルが検知できることにな
る。そこでステップF204で電界レベルを判別し、ス
テップF205で判別した電界レベルの値をメモリ部1
2の所定の領域(電界レベル記憶領域)に記憶する。
このような位置登録及び電界レベル記憶処理を、一定時
間毎に実行するものとなる。
The control unit 11 of the portable telephone device 1 receives the communication from the base station 101 in step F203 and executes a required process in the location registration operation. The reception operation detects the electric field level at that time. You can do it. Therefore, the electric field level is determined in step F204, and the value of the electric field level determined in step F205 is stored in the memory unit 1.
2 in a predetermined area (electric field level storage area).
Such position registration and electric field level storage processing are executed at regular intervals.

【0056】メモリ部12における電界レベル記憶領域
は、例えば図7のように、レジスタナンバとして複数の
記憶エリアが確保されている。この例では、レジスタナ
ンバR1〜R5として5つの記憶エリアの例としている
が、このような電界レベル記憶領域がいわゆるリングメ
モリ形態で用いられることで、常に過去5回分の判別さ
れた電界レベルが保持されているようにする。もちろん
過去5回分とするのは一例にすぎない。
In the electric field level storage area in the memory section 12, a plurality of storage areas are reserved as register numbers, for example, as shown in FIG. In this example, five storage areas are used as the register numbers R1 to R5. However, since such an electric field level storage area is used in a so-called ring memory form, the electric field levels determined in the past five times are always held. To have been. Of course, the past five times is only an example.

【0057】また電界レベルの値は、例えば「0」
「1」「2」「3」とする。そして上記ステップF20
4では、ステップF203での基地局101からの受信
時の受信電界強度を3つの閾値で判別することで、
「0」:圏外、「1」:弱、「2」:中、「3」:強、
という判別値(電界レベル値)を生成する。
The value of the electric field level is, for example, “0”.
"1""2""3". And the above step F20
In step 4, the reception electric field strength at the time of reception from the base station 101 in step F203 is determined using three threshold values,
"0": out of service, "1": weak, "2": medium, "3": strong,
(Electric field level value).

【0058】そして判別された電界レベル値は、ステッ
プF205でレジスタナンバR1のエリアに書き込まれ
る。なお、その直前には、レジスタナンバR4の電界レ
ベル値がレジスタナンバR5のエリアに書き込まれ、レ
ジスタナンバR3の電界レベル値がレジスタナンバR4
のエリアに書き込まれ、・・・レジスタナンバR1の電
界レベル値がレジスタナンバR2のエリアに書き込まれ
る。つまり電界レベル記憶領域において、レジスタナン
バR(n)の値がR(n+1)のエリアに書き込まれる
という、データシフトが行われる。
The determined electric field level value is written in the area of the register number R1 in step F205. Immediately before that, the electric field level value of the register number R4 is written into the area of the register number R5, and the electric field level value of the register number R3 is written in the register number R4.
.., The electric field level value of the register number R1 is written to the area of the register number R2. That is, in the electric field level storage area, data shift is performed such that the value of the register number R (n) is written to the area of R (n + 1).

【0059】従って、ステップF205では、電界レベ
ル記憶領域において最も古い電界レベル値が廃棄されな
がら、今回の最新の電界レベル値が記憶されていくこと
になり、これによって常に過去5回分の判別された電界
レベル値が蓄積されている状態となる。このように蓄積
されている電界レベル値は、後述するように、電波状況
の判別を行う際に利用される。
Therefore, in step F205, the latest electric field level value is stored while the oldest electric field level value in the electric field level storage area is discarded, whereby the past five times of discrimination are always performed. The electric field level value is stored. The electric field level value thus accumulated is used when determining the radio wave condition, as described later.

【0060】なお、電界レベルの判別及び電界レベル記
憶領域への書込は、非通話時にはこのように位置登録の
際に行われるようにすればよいが、通信実行時にも行わ
れるようにする。通信実行中は常時、受信電界強度を測
定できるため、例えば通信中も所定間隔毎にステップF
204,F205の処理を実行し、蓄積する電界レベル
値を更新していくものである。
The determination of the electric field level and the writing to the electric field level storage area may be performed at the time of location registration as described above during non-communication, but also at the time of communication execution. Since the received electric field strength can be measured at all times during communication, for example, step F is performed at predetermined intervals even during communication.
The processing of steps 204 and F205 is executed to update the accumulated electric field level value.

【0061】3−4 配信要求時の処理 次に、携帯電話装置1の配信要求時の処理を図8で説明
する。これは図4においてユーザーが曲の選択及び購入
の意志を示す操作を行った時点(S7)以降の制御部1
1の処理を示している。
3-4 Processing at the Time of Distribution Request Next, the processing at the time of a distribution request of the portable telephone device 1 will be described with reference to FIG. This is because the control unit 1 after the time (S7) at which the user has performed an operation indicating the selection and purchase of a song in FIG.
1 shows the processing of FIG.

【0062】楽曲コンテンツの購入のためのユーザー操
作(図4のS7)があった場合は、制御部11は図8の
ステップF301からF302に進み、まず、現在の電
波状況が良好であるか否かのチェックを行う。この電波
状況のチェックは例えば図9のように行われる。
If there is a user operation for purchasing music content (S7 in FIG. 4), the control unit 11 proceeds from step F301 to F302 in FIG. 8, and first determines whether the current radio wave condition is good. Check whether or not. The check of the radio wave condition is performed, for example, as shown in FIG.

【0063】制御部11はまずステップF350で、上
述したメモリ部12における電界レベル記憶領域に記憶
されている最新の電界レベル値、即ち図7の例ではレジ
スタナンバR1のエリアに格納されている値を確認す
る。ここで、最新の電界レベル値が「0」、つまり圏外
とされていた場合は、ステップF354に進んで、電界
状況はNG(良好でない)と判断する。図8の配信要求
時とは、その直前にサーバ102との接続が確立された
場合(図4のS6)の、ユーザー操作に応じた処理時で
あるため、この図8のステップF302の時点で、図9
のステップF350において最新の電界レベル値が「圏
外」を示す値となっていることは、あまりないと考えら
れるが、例えばユーザーが移動しながら、サーバ102
の配信メニューを表示部4で閲覧しているような場合
は、図8のステップF302の時点で圏外の位置に移動
されてしまうこともあり得る。この場合、当然サーバ1
02との接続は保たれなくなっている状態である。
First, in step F350, the control unit 11 determines the latest electric field level value stored in the electric field level storage area in the memory unit 12, that is, the value stored in the area of the register number R1 in the example of FIG. Check. Here, if the latest electric field level value is “0”, that is, it is out of the service area, the process proceeds to step F354, and it is determined that the electric field condition is NG (not good). The time of the distribution request in FIG. 8 is the time of the process according to the user operation when the connection with the server 102 is established immediately before (S6 in FIG. 4). , FIG. 9
It is considered that the latest electric field level value is not a value indicating “out of service” in step F350 of FIG.
When the distribution menu is viewed on the display unit 4, it may be moved to a position outside the service area at the time of step F302 in FIG. In this case, of course, server 1
02 is no longer maintained.

【0064】図9のステップF350で圏外と判定され
なければ、制御部11はステップF351で、電界レベ
ル記憶領域に記憶されている、例えば過去5回の電界レ
ベル値について、総和を求める演算を行う。そしてステ
ップF352で、総和値が、所定のスレッショルド値T
h以上となっているか否かを確認する。このスレッショ
ルド値Thは、例えば過去5回の電界レベルの和が、コ
ンテンツ配信の実行に適したレベルであるか否かを判定
する値として予め設定されている値である。そして総和
値がスレッショルド値Th以上であれば、ステップF3
53で電波状況はOK(良好)であると判断し、一方総
和値がスレッショルド値Th未満であれば、ステップF
354で電波状況はNGであると判断する。
If it is not determined in step F350 in FIG. 9 that the area is out of the service area, in step F351, the control unit 11 performs a calculation for obtaining the sum of, for example, the past five electric field level values stored in the electric field level storage area. . Then, in a step F352, the total value is equal to a predetermined threshold value T.
h is checked. The threshold value Th is a value that is set in advance as a value for determining whether or not the sum of the past five electric field levels is a level suitable for executing content distribution, for example. If the sum is equal to or greater than the threshold value Th, the process proceeds to step F3.
At 53, it is determined that the radio wave condition is OK (good), while if the total value is less than the threshold value Th, step F
At 354, it is determined that the radio wave condition is NG.

【0065】例えば図7で説明したように過去5回の電
界レベル値を記憶している場合、総和値の最大値は15
(=「3(強)」×5)、最小値は1(この場合は少な
くとも最新の電界レベル値は「0(圏外)」でないた
め)である。このような総和値に対して、例えばスレッ
ショルド値Th=10とし、10以上であれば電波状況
は良好であると判断するなどの例が考えられる。
For example, when the past five electric field level values are stored as described in FIG. 7, the maximum value of the total value is 15
(= “3 (strong)” × 5), and the minimum value is 1 (in this case, at least the latest electric field level value is not “0 (out of service)”). With respect to such a total value, for example, a threshold value Th = 10, and if the threshold value is 10 or more, it is possible to determine that the radio wave condition is good.

【0066】なお、例えば過去5回など、ある程度遡っ
ての電界レベル値を判断に反映させるのは、電界状況の
安定性も考慮に入れるためである。また、もちろん図9
の処理は一例にすぎず、他の処理方式で電波状況を判断
してもよい。
The reason for reflecting the electric field level value that has been traced back to some extent, for example, five times in the past, is to take into account the stability of the electric field condition. Also, of course, FIG.
Is merely an example, and the radio wave condition may be determined by another processing method.

【0067】図8のステップF302として、図9の処
理が行われることで、まず現在の電波状況がチェックさ
れるが、電波状況がNGとしての結果がでた場合は、ス
テップF303からF308に進む。これは、電波状況
が良好でないため、配信要求をこの時点で実行しないこ
とになる処理に進むものである。一方、電波状況はOK
という判断が得られた場合は、ステップF304に進
み、続いて回線状況(混み具合)のチェックを行うこと
になる。
As the process in FIG. 9 is performed as step F302 in FIG. 8, the current radio wave condition is first checked. If the result is that the radio wave condition is NG, the process proceeds from step F303 to F308. . This is a process in which the distribution request is not executed at this time because the radio wave condition is not good. On the other hand, the signal condition is OK
If the determination is that the line status (congestion) has been obtained, the process proceeds to step F304.

【0068】図4の説明で述べたように、回線状況は基
地局101でなければ確認できないため、制御部11は
基地局101に対して回線状況確認依頼を送信する(図
4のS8a)。そしてその依頼の結果の基地局101か
らの回線状況通知を受信する(図4のS8b)。この送
受信処理がステップF304で実行する処理となる。
As described in the description of FIG. 4, since the line status cannot be confirmed except for the base station 101, the control unit 11 transmits a line status confirmation request to the base station 101 (S8a in FIG. 4). Then, a line status notification from the base station 101 as a result of the request is received (S8b in FIG. 4). This transmission / reception processing is processing executed in step F304.

【0069】基地局101においては、携帯電話装置1
からの回線状況確認依頼があった場合は、それに応じて
図10の処理を行うことになる。即ち回線状況確認依頼
が受信されたら基地局101の処理はステップF401
からF402に進み、トラフィックチェックを行う。基
地局101に対しては各携帯電話装置1は定期的に位置
登録を行っているため、基地局101は現時点で登録さ
れている(当該基地局101の通信エリアに存在する)
携帯電話装置の数を把握している。また当然ながら、現
在、当該基地局101を介して通信を行っている携帯電
話装置の数も把握している。そこでトラフィックチェッ
クとしては、登録された携帯電話装置の数と、通信中の
携帯電話装置の数をチェックする。或いは通信中の携帯
電話装置の数のみのチェックでもよい。
In the base station 101, the mobile phone 1
If there is a line status confirmation request from, the processing in FIG. 10 will be performed accordingly. That is, when the line status confirmation request is received, the processing of the base station 101 proceeds to step F401.
To F402 to perform a traffic check. Since each mobile phone device 1 periodically registers its position with the base station 101, the base station 101 is registered at the present time (exists in the communication area of the base station 101).
Know the number of mobile phone devices. In addition, as a matter of course, the number of mobile telephone devices currently communicating via the base station 101 is also known. Therefore, as a traffic check, the number of registered mobile telephone devices and the number of communicating mobile telephone devices are checked. Alternatively, only the number of mobile phone devices in communication may be checked.

【0070】これによって回線使用状況、即ち混み具合
が確認できるため、その混み具合(例えば通話中の携帯
電話装置の数)が所定レベル以下であれば、回線の混雑
はないのでステップF403からF404に進んで、回
線状況はOK(良好)であるとし、携帯電話装置1に対
してその旨を示す回線状況通知を送信する。一方、混み
具合が所定レベル以上であれば、回線が混雑していると
し、ステップF403からF405に進んで、回線状況
はNG(良好でない)とする回線状況を携帯電話装置1
に送信する。
As a result, the line usage status, that is, the degree of congestion, can be confirmed. If the degree of congestion (for example, the number of mobile telephone devices during a call) is lower than a predetermined level, there is no line congestion. Going forward, the line status is determined to be OK (good), and a line status notification indicating that fact is transmitted to the mobile phone device 1. On the other hand, if the degree of congestion is equal to or higher than the predetermined level, it is determined that the line is congested, and the process proceeds from step F403 to F405, where the line status is determined to be NG (not good).
Send to

【0071】携帯電話装置1の制御部11は、図8のス
テップF304の回線状況チェックの結果、つまり受信
された回線状況通知の結果、回線状況がNGと判別され
た場合は、ステップF305からF308に進む。これ
は、回線状況が良好でないため、配信要求をこの時点で
実行しないことになる処理に進むものである。
If the result of the line status check in step F304 in FIG. 8, that is, the received line status notification indicates that the line status is NG, the control unit 11 of the portable telephone device 1 determines in steps F305 to F308 Proceed to. This proceeds to a process in which the distribution request is not executed at this time because the line condition is not good.

【0072】一方、回線状況はOKという判断が得られ
た場合は、ステップF306に進み、この時点でサーバ
102に対して配信要求を行う。つまりステップF30
1のユーザー操作の際に、ユーザーが指定した音楽コン
テンツの配信を求める通知をサーバ102に対して送信
する。これに応じてサーバ101は、指定された音楽コ
ンテンツの配信を開始するが、制御部11は、ステップ
F307で、配信されるコンテンツデータを受信し、メ
モリカード90に記録していく処理、即ちダウンロード
処理を行う。そして配信が完了し、所要のコンテンツデ
ータのメモリカード90への記録が完了したら、ステッ
プF312でサーバ102との間の通信を切断し、処理
を終える。即ちこれは、ユーザーが配信のための操作を
行った時点において、受信環境が良好であったために、
その時点で配信が行われた場合の動作となる。
On the other hand, if it is determined that the line status is OK, the process proceeds to step F306, and a distribution request is made to the server 102 at this time. That is, step F30
At the time of one user operation, a notification requesting distribution of music content designated by the user is transmitted to the server 102. In response to this, the server 101 starts distribution of the specified music content. In step F307, the control unit 11 receives the distributed content data and records the content data on the memory card 90, that is, downloads the content data. Perform processing. When the distribution is completed and the recording of the required content data in the memory card 90 is completed, the communication with the server 102 is cut off in step F312, and the process ends. In other words, this is because when the user performed the operation for distribution, the reception environment was good,
This is the operation when distribution is performed at that time.

【0073】ところが、ユーザーが配信のための操作を
行った時点において、ステップF302又はF304の
処理で、電波状況、回線状況のどちらかが一方でもNG
とされた場合は、受信環境が良好でないため、配信要求
をこの時点で実行しないこととし、ステップF308に
進んで、その後の処理の設定を行うものとなる。
However, at the point in time when the user performs an operation for distribution, either the radio wave condition or the line condition is determined to be NG in step F302 or F304.
In this case, since the reception environment is not favorable, the distribution request is not executed at this time, and the process proceeds to step F308 to set the subsequent processing.

【0074】まずステップF308では、上述した図5
の処理でメモリ部12に登録されていた配信モードを読
み出す。つまりユーザーが予め選択していた配信モード
である。これによって、回復時実行モード、指定時刻モ
ード、配信不実行モードのいずれかが、現在選択されて
るモードとして読み出される。なお、ユーザーが予め配
信モードの選択の操作を行っていなかった場合は、デフ
ォルトモードとして、特定のモードが登録されているよ
うにしてもよいし、或いはこの時点でモード選択をユー
ザーに求めるようにしてもよい。
First, in step F308, FIG.
The distribution mode registered in the memory unit 12 is read out in the processing of (1). That is, the distribution mode selected by the user in advance. As a result, any one of the recovery execution mode, the designated time mode, and the delivery non-execution mode is read as the currently selected mode. If the user has not previously performed the operation of selecting the distribution mode, a specific mode may be registered as the default mode, or the user may be asked to select the mode at this time. You may.

【0075】ステップF309では、現在選択されてい
るモードが配信不実行モードであるか否かを判断する。
上述したように配信不実行モードとは、受信環境が悪い
場合は、その時点で配信を中止するモードである。従っ
て、配信不実行モードであった場合は、ステップF31
2に進んで、サーバ102との間の通信を切断し、処理
を終える。この場合は、今回のユーザーの配信のための
操作は無効となるため、ユーザーは必要に応じて、任意
の時点で再度配信を求める操作を行うことになる。つま
り図4の接続要求(S3)からを再度実行する。
In step F309, it is determined whether the currently selected mode is the non-delivery mode.
As described above, the distribution non-execution mode is a mode in which, when the reception environment is poor, the distribution is stopped at that time. Therefore, if the mode is the delivery non-execution mode, step F31
Proceeding to 2, the communication with the server 102 is cut off, and the process ends. In this case, the user's current operation for distribution is invalidated, and the user performs an operation for requesting distribution again at any time as necessary. That is, the processing from the connection request (S3) in FIG. 4 is executed again.

【0076】現在選択されている配信モードが、回復時
実行モード或いは指定時刻モードであった場合は、その
後、受信環境が回復したら配信要求を行うことになる。
このためステップF310で回復時実行モード或いは指
定時刻モードとしての機能をオンとし、またステップF
311で、上記ステップF301でのユーザー操作、即
ちユーザーが選択したコンテンツ等を有効なものとして
記憶しておく処理を行った後、ステップF312でサー
バ102との間の通信を切断する。つまりこの場合は、
配信のための処理を、受信環境が回復するまで一時的に
中断するような意味合いとなる。
If the currently selected distribution mode is the recovery execution mode or the designated time mode, then a distribution request is made when the receiving environment is restored.
Therefore, in step F310, the function in the recovery execution mode or the designated time mode is turned on.
In step 311, the user operation in step F 301, that is, the process of storing the content or the like selected by the user as valid is performed, and then the communication with the server 102 is disconnected in step F 312. So in this case,
This means that the processing for distribution is temporarily suspended until the receiving environment is restored.

【0077】以上のように、ユーザーが配信を求める操
作を行った際の処理が行われることで、受信環境が良好
であれば配信が実行され、一方、その時点で受信環境が
良好でなければ、配信要求は中止又は中断される。従っ
て、受信環境が悪い状態で配信が行われることが回避さ
れることで、不完全もしくはデータ品質の悪いコンテン
ツデータが取り込まれることを回避できる。またその場
合は、ユーザーの事情に応じて、中止、又は後の受信環
境の回復を待って配信が実行されるように中断されるこ
とで、ユーザーに最適な対応処理が可能となる。
As described above, the processing when the user performs the operation for requesting the distribution is performed, so that the distribution is executed if the reception environment is good, and if the reception environment is not good at that time. , The distribution request is suspended or interrupted. Therefore, by preventing the distribution from being performed in a poor reception environment, it is possible to prevent the incomplete or poor data quality content from being captured. In such a case, depending on the circumstances of the user, the distribution is interrupted so as to be executed after the suspension or the recovery of the reception environment afterwards, so that the user can perform the optimal processing.

【0078】3−5 回復時実行モードの処理 上述のように受信環境が良好でなくて配信要求が中断さ
れた場合において、回復時実行モードの機能がオンとさ
れた場合は、図8のステップF312で通信切断が行わ
れた後に、図11の処理が実行されることになる。
3-5 Processing in Recovery Execution Mode As described above, when the reception environment is not good and the distribution request is interrupted, if the recovery execution mode function is turned on, the steps in FIG. After the communication is disconnected in F312, the processing in FIG. 11 is executed.

【0079】回復時実行モードの場合は、制御部11は
図8の処理を終了した後、図11のステップF501で
所定時間の経過を監視している。この所定時間とは、制
御部11の処理プログラム上で予め設定されている時間
としてもよいし、ユーザーが所定の操作で任意に設定で
きる時間としてもよい。
In the case of the recovery execution mode, after ending the processing of FIG. 8, the control unit 11 monitors the elapse of a predetermined time in step F501 of FIG. The predetermined time may be a time set in advance on a processing program of the control unit 11 or a time that can be arbitrarily set by a user through a predetermined operation.

【0080】そして所定時間の経過が確認されたら、制
御部11は処理をステップF502に進め、まず電波状
況チェックを行う。これは上記図8のステップF302
と同様に図9に示した処理を行うものとなる。ここで、
電波状況がNGという結果がでた場合は、ステップF5
03からF501に戻って、再び所定時間が経過するこ
とを待機する。電波状況がOKという結果がでた場合
は、ステップF503からF504に進み、続いて回線
状況のチェックを行う。これも図8のステップF304
と同様の処理であり、基地局101に対して回線状況確
認依頼を送信し、その結果基地局101から送られてく
る回線状況通知によりOK/NGを判断することにな
る。基地局101では回線状況確認依頼に応じて図10
の処理を行う。ここで、回線状況がNGという結果がで
た場合は、ステップF505からF501に戻って、再
び所定時間が経過することを待機する。
When it is confirmed that the predetermined time has elapsed, the control section 11 advances the process to step F502, and first checks the radio wave condition. This corresponds to step F302 in FIG.
The processing shown in FIG. 9 is performed in the same manner as described above. here,
If the result is that the radio wave status is NG, step F5
From 03, the process returns to F501, and waits for a predetermined time to elapse again. If the result indicates that the radio wave condition is OK, the process proceeds from step F503 to F504, and then the line condition is checked. This is also the step F304 in FIG.
In this case, a line status confirmation request is transmitted to the base station 101, and as a result, OK / NG is determined based on the line status notification transmitted from the base station 101. In response to the line status confirmation request, the base station 101
Is performed. Here, if the result of the line status is NG, the process returns from step F505 to F501, and waits for a predetermined time to elapse again.

【0081】回線状況がOKであった場合は、現時点に
おいて受信環境が良好であると判断されたことになる。
そこでステップF506に進んで、サーバ102に対し
て接続要求を行う(図4のS12)。これに対してサー
バ102は認証処理を行い、認証OKであれば許可通知
を送信してくるが(図4のS13,S14)、許可通知
が受信されたら、制御部11はステップF507からF
508に進んで、サーバ102との間の接続を確立する
処理を行う(図4のS15)。なお、サーバ102から
不許可の通知があった場合は、エラー処理となる。
If the line status is OK, it is determined that the reception environment is good at the present time.
Then, the process proceeds to step F506 to make a connection request to the server 102 (S12 in FIG. 4). In response to this, the server 102 performs an authentication process. If the authentication is OK, the server 102 transmits a permission notification (S13 and S14 in FIG. 4). When the permission notification is received, the control unit 11 performs steps F507 to F507.
Proceeding to 508, a process for establishing a connection with the server 102 is performed (S15 in FIG. 4). If the server 102 notifies the server of a non-permission, an error process is performed.

【0082】サーバ102との間の通信接続が確立され
たら、制御部11はステップF509でサーバ102に
対して配信要求を送信する。つまり上記図8のステップ
F301のユーザー操作の際に、ユーザーが指定した音
楽コンテンツであって、ステップF311で記憶してお
いた音楽コンテンツの配信を求める通知をサーバ102
に対して送信する(図4のS16)。
When the communication connection with the server 102 is established, the control unit 11 sends a distribution request to the server 102 in step F509. That is, at the time of the user operation in step F301 in FIG. 8, the server 102 sends a notification requesting distribution of the music content designated by the user and stored in step F311.
(S16 in FIG. 4).

【0083】これに応じてサーバ101は、指定された
音楽コンテンツの配信を開始するが(図4のS17)、
制御部11は、ステップF510で、配信されるコンテ
ンツデータを受信し、メモリカード90に記録していく
処理、即ちダウンロード処理を行う(図4のS18)。
そして配信が完了し、所要のコンテンツデータのメモリ
カード90への記録が完了したら、ステップF312で
サーバ102との間の通信を切断し、処理を終える。
In response, the server 101 starts distribution of the designated music content (S17 in FIG. 4).
In step F510, the control unit 11 performs a process of receiving the distributed content data and recording the content data in the memory card 90, that is, a download process (S18 in FIG. 4).
When the distribution is completed and the recording of the required content data in the memory card 90 is completed, the communication with the server 102 is cut off in step F312, and the process ends.

【0084】このように回復時実行モードとされている
場合は、図8の処理後において、制御部11は一定時間
毎に受信環境のチェックを行う。そして受信環境が良好
になったことが確認された時点でサーバ102との間で
再度通信を確立し、配信要求を行う。これによって上記
図8の処理で中断されていた配信が、その後の時点で実
行されることになる。従って、ユーザーが受信環境が悪
い時点で配信を求める操作を行い、図8の処理で配信動
作が中断された場合でも、その後、受信環境の回復に応
じて配信動作が完了されるため、ユーザーは、適正かつ
高品位なコンテンツデータの配信を受けることができ
る。
When the recovery execution mode is set as described above, after the processing in FIG. 8, the control unit 11 checks the reception environment at regular intervals. Then, when it is confirmed that the reception environment has been improved, communication is established again with the server 102 and a distribution request is made. As a result, the distribution suspended in the process of FIG. 8 is executed at a later time. Therefore, even if the user performs an operation for requesting distribution at a time point when the reception environment is poor and the distribution operation is interrupted in the process of FIG. 8, the distribution operation is thereafter completed according to the recovery of the reception environment. In addition, distribution of appropriate and high-quality content data can be received.

【0085】3−6 指定時刻モードの処理 図8の処理において受信環境が良好でなくて配信要求が
中断された場合において、指定時刻モードの機能がオン
とされた場合は、図8のステップF312で通信切断が
行われた後に、図12の処理が実行されることになる。
3-6 Processing in Specified Time Mode In the processing in FIG. 8, when the reception environment is not good and the distribution request is interrupted, if the function in the specified time mode is turned on, step F312 in FIG. After the communication has been disconnected in step, the processing in FIG. 12 is executed.

【0086】指定時刻モードの場合は、制御部11は図
8の処理を終了した後、まず図12のステップF601
で、ユーザーに配信処理を再開すべき時刻の入力を求め
る。例えば表示部4に時刻入力画面を表示させる。ユー
ザーは自分の都合に合わせて、任意の時刻を入力する。
そして制御部11は時刻が入力されたら、ステップF6
02からF603に進み、その入力時刻を指定時刻とし
て設定する。
In the case of the designated time mode, after ending the processing of FIG. 8, the control unit 11 firstly proceeds to step F601 of FIG.
Prompts the user to input a time at which the distribution process should be resumed. For example, a time input screen is displayed on the display unit 4. The user enters an arbitrary time according to his / her convenience.
When the time is input, the control unit 11 proceeds to step F6.
From 02, the process proceeds to F603, and the input time is set as the designated time.

【0087】なお、ここではユーザーが、或る特定の時
刻を入力するものとしているが、例えば現在より何時間
後、何分後、などというように、現時点からの経過時間
をユーザーが入力するようにしてもよい。この場合制御
部11は、現在時刻と入力された経過時間から、指定時
刻を算出すればよい。
Although the user inputs a specific time here, it is assumed that the user inputs the elapsed time from the present time, for example, how many hours later, how many minutes later, etc. It may be. In this case, the control unit 11 may calculate the designated time from the current time and the input elapsed time.

【0088】指定時刻が設定された、続いて制御部11
はステップF604で指定時刻が到来することを待機す
るものとなる。つまり制御部11は内部時計と指定時刻
の比較処理を行いながら、時刻到来を監視する。
After the designated time is set, the control unit 11
Waits for the arrival of the designated time in step F604. That is, the control unit 11 monitors the arrival of the time while comparing the internal clock with the designated time.

【0089】そして指定時刻となったら、制御部11は
処理をステップF605に進め、まず電波状況チェック
を行う。これは上記図8のステップF302と同様に図
9に示した処理を行うものとなる。ここで、電波状況が
NGという結果がでた場合は、ユーザーが指定した時刻
においても、再び受信環境が悪いと判断されることにな
るため、配信要求を行わなず、ステップF601に戻
る。すなわちステップF601〜F604として、再び
ユーザーに時刻指定を求め、指定時刻が設定されたら、
その時刻到来を待機する。
When the specified time has come, the control section 11 advances the process to step F605, and first checks the radio wave condition. This performs the processing shown in FIG. 9 in the same manner as step F302 in FIG. Here, if the result of the radio wave condition is NG, the reception environment is determined to be bad again at the time designated by the user, so that the distribution request is not made and the process returns to step F601. That is, as steps F601 to F604, the user is again requested to specify time, and when the specified time is set,
Wait for the time to arrive.

【0090】電波状況がOKという結果がでた場合は、
ステップF606からF607に進み、続いて回線状況
のチェックを行う。これも図8のステップF304と同
様の処理であり、基地局101に対して回線状況確認依
頼を送信し、その結果基地局101から送られてくる回
線状況通知によりOK/NGを判断することになる。基
地局101では回線状況確認依頼に応じて図10の処理
を行う。ここで回線状況がNGという結果がでた場合
も、ユーザーが指定した時刻においても、再び受信環境
が悪いと判断されることになるため、配信要求を行わな
ず、ステップF601に戻る。すなわちステップF60
1〜F604として、再びユーザーに時刻指定を求め、
指定時刻が設定されたら、その時刻到来を待機する。
If the result of the radio wave condition is OK,
The process proceeds from step F606 to F607, and the line status is checked. This is also the same process as step F304 in FIG. 8, in which a line status confirmation request is transmitted to base station 101, and as a result OK / NG is determined based on the line status notification sent from base station 101. Become. The base station 101 performs the processing in FIG. 10 in response to the line status confirmation request. Here, even if the result indicates that the line status is NG, the reception environment is again determined to be bad even at the time designated by the user, so that no distribution request is made and the process returns to step F601. That is, step F60
As 1 to F604, the user is requested to specify the time again,
After the specified time is set, the system waits for the arrival of the specified time.

【0091】なお、指定時刻において受信環境、即ち電
波状況と回線状況のいずれかが悪いと判断された場合
は、このように再度の指定時刻設定を行わずに、その時
点で配信のための処理を中止させるようにしてもよい。
つまりこの指定時刻モードの処理を終了させ、上述の配
信不実行モードの場合のように配信が行われないまま一
連の処理を終了させるものである。或いは、ステップF
601に戻った時点で、ユーザーが再度時刻指定を行う
か、或いはこの時点でコンテンツ購入をあきらめて配信
処理を終了させるかを選択できるようにしてもよい。さ
らには、ステップF601の入力要求に対してユーザー
が複数の時刻を指定できるようにし、その複数の指定時
刻で受信環境のチェックが行われ、受信環境が良好とさ
れた時点で配信が実行されるようにしてもよい。
If it is determined at the designated time that the reception environment, that is, either the radio wave condition or the line condition is bad, the designated time is not set again and the processing for distribution is performed at that time. May be stopped.
That is, the process in the designated time mode is terminated, and a series of processes is terminated without distribution as in the case of the distribution non-execution mode described above. Alternatively, step F
When returning to 601, the user may be able to select whether to specify the time again, or to give up the purchase of the content and end the distribution processing at this time. Further, the user can specify a plurality of times in response to the input request in step F601, the reception environment is checked at the plurality of specified times, and the distribution is executed when the reception environment is determined to be good. You may do so.

【0092】ステップF608で回線状況がOKであっ
た場合は、現時点、つまりユーザーが指定した時点にお
いて受信環境が良好であると判断されたことになる。そ
こでステップF609に進んで、サーバ102に対して
接続要求を行う(図4のS12)。これに対してサーバ
102は認証処理を行い、認証OKであれば許可通知を
送信してくるが(図4のS13,S14)、許可通知が
受信されたら、制御部11はステップF610からF6
11に進んで、サーバ102との間の接続を確立する処
理を行う(図4のS15)。なお、サーバ102から不
許可の通知があった場合は、エラー処理となる。
If the line status is OK in step F608, it is determined that the reception environment is good at the present time, that is, at the time specified by the user. Then, the process proceeds to step F609 to make a connection request to the server 102 (S12 in FIG. 4). In response to this, the server 102 performs an authentication process. If the authentication is OK, the server 102 sends a permission notification (S13 and S14 in FIG. 4). However, when the permission notification is received, the control unit 11 performs steps F610 to F6.
The process proceeds to step S11 to establish a connection with the server 102 (S15 in FIG. 4). If the server 102 notifies the server of a non-permission, an error process is performed.

【0093】サーバ102との間の通信接続が確立され
たら、制御部11はステップF612でサーバ102に
対して配信要求を送信する。つまり上記図8のステップ
F301のユーザー操作の際に、ユーザーが指定した音
楽コンテンツであって、ステップF311で記憶してお
いた音楽コンテンツの配信を求める通知をサーバ102
に対して送信する(図4のS16)。
When the communication connection with the server 102 is established, the control section 11 transmits a distribution request to the server 102 in step F612. That is, at the time of the user operation in step F301 in FIG. 8, the server 102 sends a notification requesting distribution of the music content designated by the user and stored in step F311.
(S16 in FIG. 4).

【0094】これに応じてサーバ101は、指定された
音楽コンテンツの配信を開始するが(図4のS17)、
制御部11は、ステップF613で、配信されるコンテ
ンツデータを受信し、メモリカード90に記録していく
処理、即ちダウンロード処理を行う(図4のS18)。
そして配信が完了し、所要のコンテンツデータのメモリ
カード90への記録が完了したら、ステップF614で
サーバ102との間の通信を切断し、処理を終える。
In response, the server 101 starts distribution of the designated music content (S17 in FIG. 4).
In step F613, the control unit 11 performs a process of receiving the distributed content data and recording the content data in the memory card 90, that is, a download process (S18 in FIG. 4).
When the distribution is completed and the required content data is recorded on the memory card 90, the communication with the server 102 is cut off in step F614, and the process is terminated.

【0095】このように指定時刻モードとされている場
合は、図8の処理後において、制御部11はユーザーが
指定した時刻に受信環境のチェックを行う。そしてその
時点で受信環境が良好になっていれば、サーバ102と
の間で再度通信を確立し、配信要求を行う。これによっ
て上記図8の処理で中断されていた配信が、その後の時
点で実行されることになる。従って、ユーザーが受信環
境が悪い時点で配信を求める操作を行い、図8の処理で
配信動作が中断された場合でも、その後、ユーザーにと
って都合のよい時刻に受信環境が回復していれば、配信
動作が完了されるため、ユーザーは、適正かつ高品位な
コンテンツデータの配信を受けることができる。
When the designated time mode is set as described above, after the processing in FIG. 8, the control unit 11 checks the reception environment at the time designated by the user. Then, if the reception environment is good at that time, communication is established again with the server 102 and a distribution request is made. As a result, the distribution suspended in the process of FIG. 8 is executed at a later time. Therefore, even if the user performs an operation for requesting distribution when the reception environment is poor and the distribution operation is interrupted in the process of FIG. 8, if the reception environment is restored at a time convenient for the user thereafter, the distribution Since the operation is completed, the user can receive appropriate and high-quality content data distribution.

【0096】3−7 位置登録時の処理の変形例 以上が第1の実施の形態としての配信処理例であるが、
上記回復時実行モードがオンとされる場合の処理の変形
例が次のように考えられる。回復時実行モードは、図8
の処理が終了された後において、一定時間毎に受信環境
のチェックを行なうものである。一方、図6で説明した
位置登録処理は、非通話時において一定時間毎に行われ
ている。つまり図8の処理が終了した後においても位置
登録処理は行われる。
3-7 Modification of Location Registration Process The above is an example of the distribution process according to the first embodiment.
A modification of the process when the recovery execution mode is turned on is considered as follows. The recovery execution mode is shown in FIG.
After the end of the process, the reception environment is checked at regular intervals. On the other hand, the location registration process described with reference to FIG. 6 is performed at regular time intervals during a non-call. That is, the position registration process is performed even after the process of FIG. 8 ends.

【0097】そこで、回復時実行モードの処理を位置登
録処理とともに実行できるようにすることが考えられ
る。例えば位置登録処理を図13のようにする。この図
13のステップF201〜F205は、図6で説明した
処理と同様である。即ち位置登録のための基地局101
との間の送受信と、その時点の電界レベルの判別、記憶
を行うものである。
Therefore, it is conceivable that the process in the recovery execution mode can be executed together with the position registration process. For example, the location registration process is performed as shown in FIG. Steps F201 to F205 in FIG. 13 are the same as the processing described in FIG. That is, the base station 101 for location registration
And transmission / reception between them, and determination and storage of the electric field level at that time.

【0098】このような図6と同様の処理に加えて、ス
テップF206として、現在、回復時実行モードがオン
となっているか否かを判別するようにする。図8の処理
後において回復時実行モードがオンとなっている場合を
除いては、ステップF201に戻るため、実質的に位置
登録時の処理は図6で説明したとおりとなる。ところ
が、回復時実行モードがオンとなっている場合は、ステ
ップF206から図11のステップF502へ進むよう
にしている。以降は、上述したように回復時実行モード
の処理が行われる。但し、図11のステップF503,
F505で受信環境が回復していないと判断された場合
は、図13のステップF201に戻ることになる。
In addition to the processing similar to that shown in FIG. 6, in step F206, it is determined whether or not the recovery execution mode is currently ON. Unless the recovery execution mode is turned on after the processing in FIG. 8, the process returns to step F201, and the processing at the time of location registration is substantially the same as that described in FIG. However, when the recovery execution mode is ON, the process proceeds from step F206 to step F502 in FIG. Thereafter, the processing in the recovery execution mode is performed as described above. However, step F503 in FIG.
If it is determined in F505 that the reception environment has not been recovered, the process returns to step F201 in FIG.

【0099】つまりこの例は、図11のステップF50
1で監視する所定時間を、位置登録タイミングを行う所
定期間で兼用させたものである。このようにしても、回
復時実行モードの処理は適正に実行される。
That is, this example corresponds to step F50 in FIG.
The predetermined time monitored in 1 is also used as the predetermined period for performing the position registration timing. Even in this case, the processing in the recovery execution mode is properly executed.

【0100】4.第2の実施の形態の配信動作 4−1 配信動作の概略 続いて携帯電話装置1により、サーバ102からの配信
サービスを受ける際の動作として、第2の実施の形態を
説明していく。図14は第2の実施の形態におけるコン
テンツ配信のための動作をユーザーの所持する端末(携
帯電話装置1)、基地局101、サーバ102のそれぞ
れについて概略的に示しているものである。
4. Distribution Operation of Second Embodiment 4-1 Outline of Distribution Operation Subsequently, the second embodiment will be described as an operation when the mobile phone device 1 receives a distribution service from the server 102. FIG. 14 schematically illustrates the operation of content distribution according to the second embodiment for each of the terminal (mobile phone 1), base station 101, and server 102 owned by the user.

【0101】第1の実施の形態の場合と同様に、携帯電
話装置1は、非通話時においては基地局101に対して
定期的に位置登録のための通信動作を実行している(S
31,S32)。
As in the case of the first embodiment, the portable telephone device 1 periodically executes a communication operation for position registration with the base station 101 during non-calling (S).
31, S32).

【0102】携帯電話装置1のユーザーが、サーバ10
2からの配信サービスを受けたいと思った場合は、操作
部7により、サーバ102に通信回線を接続することを
指示する操作を行う。このユーザー操作に応じて、携帯
電話装置1(制御部11)は、基地局101を介してサ
ーバ102に接続要求の送信を行う(S33) 接続要求があると、サーバ102は、その要求を行った
携帯電話装置1に対する認証処理を行う(S34)。そ
して認証OKとなった場合は、サーバ102は携帯電話
装置1に接続許可の通知を送信する(S35)。これに
よって接続処理が実行され、携帯電話装置1からサーバ
102の配信メニュー等の画像/テキストなどが閲覧で
きる状態に接続が確立される(S36)。以上の手順は
図4のS3〜S6と同様である。
The user of the portable telephone device 1
If the user wants to receive the distribution service from the server 2, the operation unit 7 performs an operation to instruct the server 102 to connect a communication line. In response to the user operation, the mobile phone device 1 (control unit 11) transmits a connection request to the server 102 via the base station 101 (S33). When there is a connection request, the server 102 makes the request. An authentication process is performed on the mobile phone device 1 (S34). When the authentication is successful, the server 102 transmits a connection permission notification to the mobile phone device 1 (S35). As a result, the connection processing is executed, and the connection is established in a state where the image / text such as the distribution menu of the server 102 can be viewed from the mobile phone device 1 (S36). The above procedure is the same as S3 to S6 in FIG.

【0103】サーバ102との通信が接続された状態
で、ユーザーは携帯電話装置1の表示部4に表示される
サーバ102のメニュー画像などから、所望の楽曲を選
択し、購入の意志を示す操作を行う(S37)。携帯電
話装置1の制御部11は、ユーザーの購入操作に応じ
て、サーバ102に対して配信要求を行なう(S3
8)。
In a state where the communication with the server 102 is connected, the user selects a desired music from a menu image or the like of the server 102 displayed on the display unit 4 of the mobile phone device 1 and performs an operation indicating a purchase intention. Is performed (S37). The control unit 11 of the mobile phone device 1 issues a distribution request to the server 102 in response to the purchase operation of the user (S3).
8).

【0104】サーバ102は、携帯電話装置1からの配
信要求を受けたら、すぐには要求に応じた配信を実行せ
ずに、その携帯電話装置1における受信環境の確認を行
う。具体的には、その時点において携帯電話装置1の電
波状況が良好であるかを確認し、また回線状況が良好、
即ち回線の混み具合が低いか否かを確認する。ただし、
サーバ102は携帯電話装置1の受信環境を判断できな
いため、基地局101に対して状況確認依頼を送信する
(S39)。基地局101は、それに応じて携帯電話装
置1の電波状況、及び回線状況の確認を行い(S4
0)、その結果をサーバ102に通知する(S41)。
Upon receiving the distribution request from the portable telephone device 1, the server 102 does not immediately execute the distribution according to the request, but checks the reception environment in the portable telephone device 1. Specifically, it is confirmed whether the radio wave condition of the mobile phone device 1 is good at that time, and the line condition is good.
That is, it is checked whether the line congestion is low. However,
Since the server 102 cannot determine the reception environment of the mobile phone device 1, it transmits a status confirmation request to the base station 101 (S39). The base station 101 confirms the radio wave condition and the line condition of the mobile phone device 1 accordingly (S4).
0), and notifies the server 102 of the result (S41).

【0105】なお、基地局101では、携帯電話装置1
における電波状況は確認できないため、携帯電話装置1
は配信要求時(S38)に、その時点の電波状況を基地
局101に対して通知するようにしておく。また、配信
要求時に加えて、位置登録時にも、携帯電話装置1はそ
の時点の電波状況を基地局101に対して通知するよう
にしておく。基地局101は、各携帯電話装置1につい
て、随時送信されてくる電波状況を管理しておくこと
で、サーバ102からの状況確認依頼があったときに、
その対象となる携帯電話装置1についての電波状況を確
認できる。
In the base station 101, the mobile phone 1
The mobile phone device 1
At the time of the distribution request (S38), the radio wave condition at that time is notified to the base station 101. In addition, at the time of location registration as well as at the time of a distribution request, the mobile phone device 1 notifies the base station 101 of the radio wave condition at that time. The base station 101 manages the radio wave condition transmitted from time to time for each mobile phone device 1 so that when a status check request is received from the server 102,
It is possible to check the radio wave condition of the mobile phone device 1 as the target.

【0106】サーバ102は、基地局101からの状況
通知により、配信要求を行った携帯電話装置1について
の電波状況、回線状況が良好であると判断した場合は、
その時点で携帯電話装置1に対して要求された配信を実
行する(S42で結果がOKの場合、破線で示すように
配信動作に進む)。ところが、現在、携帯電話装置1の
受信環境が良好ではないと通知された場合は、サーバ1
02は、その時点では配信要求に応じた配信を行わず
に、携帯電話装置1に対して配信不可通知を送信する
(S43)。携帯電話装置1は、配信不可通知を受信し
たら、その後の求める処理をサーバ102に通知する意
味で、設定されている配信モードをサーバ102に通知
する(S44)。配信モードとは、第1の実施の形態の
場合と同様に、回復時実行モード、指定時刻モード、配
信不実行モードの3つのモードとする。
If the server 102 determines from the status notification from the base station 101 that the radio wave condition and the line condition of the portable telephone device 1 which has made the distribution request are good,
At that time, the distribution requested to the mobile phone device 1 is executed (if the result is OK in S42, the flow proceeds to the distribution operation as indicated by a broken line). However, if it is notified that the reception environment of the mobile phone device 1 is not good at present, the server 1
No. 02 does not perform distribution in response to the distribution request at that time, and transmits a distribution disable notification to the mobile phone device 1 (S43). Upon receiving the distribution impossible notification, the mobile phone device 1 notifies the server 102 of the set distribution mode in the sense of notifying the server 102 of the subsequent required processing (S44). As in the case of the first embodiment, the distribution mode includes three modes: a recovery execution mode, a designated time mode, and a distribution non-execution mode.

【0107】ただし、この第2の実施の形態の場合、回
復時実行モードとは、その後、サーバ102に定期的に
受信環境の確認を求め、受信環境が良好な状態に回復し
ていたら、そのときに配信実行を求めるモードとなる。
指定時刻モードとは、その後、ユーザーが指定した時刻
にサーバ102に受信環境の確認を求め、その時点で受
信環境が良好な状態に回復していたら、そのときに配信
実行を求めるモードである。配信不実行モードとは、こ
の時点で配信を中止することをサーバ102に求めるモ
ードである。
However, in the case of the second embodiment, the recovery execution mode is a process in which the server 102 is periodically requested to confirm the reception environment, and if the reception environment has been restored to a favorable state, Sometimes, it is a mode that requires distribution execution.
The designated time mode is a mode in which the user requests the server 102 to confirm the reception environment at a time designated by the user, and if the reception environment has recovered to a favorable state at that time, the user is required to execute distribution at that time. The distribution non-execution mode is a mode that requests the server 102 to stop the distribution at this point.

【0108】携帯電話装置1からサーバ102に通知さ
れた配信モードは、サーバ102において必要な事項と
ともに記憶され、その後の処理が決定される。例えば携
帯電話装置1のID、電話番号、要求されたコンテン
ツ、配信要求日時などが、配信モードとともに記憶され
る。この配信モード等の記憶処理を実行したら、携帯電
話装置1とサーバ102の間の通信回線を切断する(S
46)。つまり配信要求に応じた配信を行わないまま接
続を終了させることになる。
The distribution mode notified from the portable telephone device 1 to the server 102 is stored in the server 102 together with necessary items, and the subsequent processing is determined. For example, the ID, telephone number, requested content, distribution request date, and the like of the mobile phone device 1 are stored together with the distribution mode. After executing the storage process such as the distribution mode, the communication line between the mobile phone device 1 and the server 102 is disconnected (S
46). That is, the connection is terminated without performing the distribution according to the distribution request.

【0109】携帯電話装置1から通知された配信モード
が回復時実行モード或いは指定時刻モードであった場合
は、その後、サーバ102は定期的に、或いは指定時刻
において、当該携帯電話装置1についての受信環境の確
認を行う。即ち上述の場合と同様に電波状況、回線状況
の確認を基地局101に依頼し(S47)、基地局10
1が状況確認を行い(S48)、その結果の通知を受信
することで(S49)、サーバ102が受信環境が良好
であるか否かを判断する(S50)。
If the delivery mode notified from the portable telephone device 1 is the recovery execution mode or the designated time mode, then the server 102 periodically or at the designated time receives the received message from the portable telephone device 1. Check the environment. That is, as in the case described above, the base station 101 is requested to confirm the radio wave condition and the line condition (S47).
1 confirms the situation (S48), and receives a notification of the result (S49), so that the server 102 determines whether or not the reception environment is good (S50).

【0110】ここで、携帯電話装置1についての受信環
境が良好な状態に回復していたとすると、サーバ102
は携帯電話装置1に対して接続要求を送信する(S5
1)。そして接続処理により携帯電話装置1とサーバ1
02が接続された状態となる(S52)。
Here, assuming that the reception environment of the portable telephone device 1 has been restored to a favorable state, the server 102
Transmits a connection request to the mobile phone device 1 (S5).
1). The mobile phone device 1 and the server 1 are connected by the connection process.
02 is connected (S52).

【0111】サーバ102は、携帯電話装置1との間で
通信接続されたら、携帯電話装置1に対して配信を行う
(S53)。つまり上述した(S38)の時点での配信
要求に応じた楽曲の配信を実行するものである。携帯電
話装置1は、配信されてくる音楽コンテンツを受信し、
メモリカード90に書き込む処理を行う(S54)。こ
れによって、配信が完了することになる。
When communication is established between the server 102 and the mobile phone 1, the server 102 distributes the data to the mobile phone 1 (S53). That is, the music distribution is performed in accordance with the distribution request at the time of (S38) described above. The mobile phone device 1 receives the distributed music content,
A process for writing to the memory card 90 is performed (S54). Thus, the distribution is completed.

【0112】以上のような第2の実施の形態の配信動作
によれば、携帯電話装置1がサーバ102に配信を要求
した際に、サーバ102側で携帯電話装置1の受信環境
の状況を判別する。そして受信環境が良好であれば配信
要求に応じた配信を行なう。ところがその時点で受信環
境が良好でない場合は、配信要求に応じた配信を中止す
るか、或いはその後、受信環境が良好になったことを判
別した時点で配信を行うものである。
According to the distribution operation of the second embodiment as described above, when the portable telephone device 1 requests distribution to the server 102, the server 102 determines the state of the reception environment of the portable telephone device 1. I do. Then, if the reception environment is good, distribution according to the distribution request is performed. However, if the reception environment is not favorable at that time, the distribution according to the distribution request is stopped, or the distribution is performed when it is determined that the reception environment has become favorable.

【0113】このような動作によって、受信環境が良好
でない時点で音楽コンテンツ等のデータ配信が実行され
ることを回避できる。従って、受信環境の影響によって
不完全なデータ配信、ノイズの多いデータの配信、長時
間を要する配信などが行われてしまうことを防止でき
る。またサーバ102は、携帯電話装置1からの配信要
求があった時点で受信環境が悪く、配信を行わない場合
でも、それによって配信処理をうち切るか、環境回復時
に自動的に配信を実行するか、或いはユーザーが指定し
た時刻に環境が回復していたら自動的に配信を実行する
か、を通知された配信モードに応じて選択する。つまり
ユーザーの事情にあわせた配信処理を実現できる。また
この実施の形態の場合は、受信環境の判断をサーバ10
2側で行うため、第1の実施の形態の場合に比べて、携
帯電話装置1の処理負担が軽減される。
By such an operation, it is possible to prevent data distribution of music contents and the like from being executed at the time when the reception environment is not good. Therefore, it is possible to prevent incomplete data distribution, distribution of noisy data, distribution requiring a long time, and the like due to the influence of the reception environment. In addition, even if the receiving environment is poor at the time of the distribution request from the mobile phone device 1 and the distribution is not performed, the server 102 terminates the distribution processing by this or executes the distribution automatically when the environment is restored. Alternatively, if the environment has been recovered at the time designated by the user, whether to automatically execute distribution is selected according to the notified distribution mode. In other words, it is possible to realize a distribution process according to the situation of the user. In the case of this embodiment, the determination of the reception environment is made by the server 10.
Since the processing is performed on the two sides, the processing load on the mobile phone device 1 is reduced as compared with the case of the first embodiment.

【0114】4−2 配信モード設定及び位置登録時の
処理 以下、上記図14で説明した配信動作を実現するための
各種処理について述べていく。第1の実施の形態の場合
と同様に、携帯電話装置1においてはユーザーは任意に
配信モードの設定を行うことができる。この配信モード
の設定処理については、図5と同様の処理となるため説
明を省略する。即ち制御部11がユーザー操作に応じて
図5の処理を行うことで、携帯電話装置1における各種
のモード設定操作と同様に、配信モードを選択できる。
4-2 Processing at Distribution Mode Setting and Location Registration Various processing for realizing the distribution operation described with reference to FIG. 14 will be described below. As in the case of the first embodiment, the user can arbitrarily set the distribution mode in the mobile phone device 1. The process of setting the distribution mode is the same as the process shown in FIG. That is, when the control unit 11 performs the processing in FIG. 5 according to the user operation, the distribution mode can be selected in the same manner as the various mode setting operations in the mobile phone device 1.

【0115】携帯電話装置1の位置登録時の処理は図1
5のようになる。上述のように移動体通信網の端末装置
としては、例えば一定時間間隔で基地局101に対して
位置登録のための通信を行っている。ここで本例の場合
は、配信要求の実行判断のために受信環境の判別を行う
ものであるが、特に電波状況の判別のために、定期的に
電界レベルの測定を行うようにしている。さらに、本例
の場合はサーバ102側(基地局101側)で携帯電話
装置1の電波状況の確認を行うことができるようにする
ため、携帯電話装置1は位置登録時に、その時点の電界
状況判別結果を基地局101に送信するようにしてい
る。このような定期的な電界レベルの測定、及び電界状
況判別/基地局101への通知を、位置登録のための通
信時に行うようにしたのが図15の処理例である。
FIG. 1 is a flowchart showing a process for registering the location of the portable telephone device 1.
It looks like 5. As described above, the terminal device of the mobile communication network performs communication for location registration with the base station 101 at fixed time intervals, for example. Here, in the case of the present example, the reception environment is determined to determine the execution of the distribution request. In particular, the electric field level is measured periodically to determine the radio wave condition. Further, in the case of the present example, the mobile phone device 1 can check the radio wave condition of the mobile phone device 1 on the server 102 side (the base station 101 side). The determination result is transmitted to the base station 101. The processing example of FIG. 15 is such that such a periodic measurement of the electric field level and the notification of the electric field condition determination / notification to the base station 101 are performed at the time of communication for location registration.

【0116】例えば制御部11は、非通話時においては
図15のステップF701で、位置登録のタイミングと
なったか否かを監視している。例えば前回の位置登録実
行時から所定時間経過したか否かを確認する。そして位
置登録タイミングであると判断した場合は、ステップF
702に進んで、基地局101に対して位置登録のため
の送信を行う。基地局101ではこの送信により携帯電
話装置1が、その基地局101の通信エリアにいること
を確認する。そして携帯電話装置1に対して基地局10
1の範囲内の位置であることを示す位置情報を送信し、
携帯電話装置1に確認させる。
For example, during a non-call, the control unit 11 monitors in step F701 in FIG. 15 whether or not the timing of position registration has come. For example, it is determined whether a predetermined time has elapsed since the last execution of the location registration. If it is determined that the timing is the position registration timing, step F
Proceeding to 702, transmission for location registration is performed to the base station 101. The base station 101 confirms that the mobile phone device 1 is in the communication area of the base station 101 by this transmission. Then, the base station 10 is connected to the mobile phone device 1.
Transmitting location information indicating that the location is within the range of 1,
The mobile phone 1 is checked.

【0117】携帯電話装置1の制御部11は、ステップ
F703として基地局101からの通信を受信し、位置
登録動作における所要の処理を実行するが、この受信動
作により、その時点の電界レベルが検知できることにな
る。そこでステップF704で電界レベルを判別し、ス
テップF705で判別した電界レベルの値をメモリ部1
2の電界レベル記憶領域に記憶する。電界レベル記憶領
域に対しての、電界レベル値の記憶動作は、図7で説明
した方式と同様とする。即ち、例えばリングメモリ形態
で、常に過去5回分の判別された電界レベルが保持され
ているように、書き換えていく。もちろん他の方式でも
よい。
The control unit 11 of the mobile phone device 1 receives the communication from the base station 101 in step F703 and executes a required process in the location registration operation. The reception operation detects the electric field level at that time. You can do it. Therefore, the electric field level is determined in step F704, and the value of the electric field level determined in step F705 is stored in the memory unit 1.
2 in the electric field level storage area. The operation of storing the electric field level value in the electric field level storage area is the same as the method described with reference to FIG. That is, for example, in a ring memory form, rewriting is performed so that the determined electric field levels for the past five times are always held. Of course, other methods may be used.

【0118】続いてステップF706以降で、電界レベ
ル記憶領域に蓄積されている例えば過去5回分の電界レ
ベル値に基づいて、電波状況の判別を行う。制御部11
はまずステップF706で、メモリ部12における電界
レベル記憶領域に記憶されている最新の電界レベル値が
「0」であるか否かを確認する。「0」つまり圏外とさ
れていた場合は、ステップF710に進んで、電界状況
はNG(良好でない)と判断する。
Subsequently, in step F706 and subsequent steps, the radio wave condition is determined based on, for example, the past five electric field level values stored in the electric field level storage area. Control unit 11
First, in step F706, it is checked whether the latest electric field level value stored in the electric field level storage area in the memory unit 12 is "0". If “0”, that is, if it is out of the service area, the process proceeds to step F710, and it is determined that the electric field situation is NG (not good).

【0119】ステップF706で圏外と判定されなけれ
ば、制御部11はステップF707で、電界レベル記憶
領域に記憶されている例えば過去5回の電界レベル値に
ついて総和を求める演算を行う。そしてステップF70
8で、総和値が、所定のスレッショルド値Th以上とな
っているか否かを確認する。このスレッショルド値Th
は、例えば過去5回の電界レベルの和が、コンテンツ配
信の実行に適したレベルであるか否かを判定する値とし
て予め設定されている値である。そして総和値がスレッ
ショルド値Th以上であれば、ステップF709で電波
状況はOK(良好)であると判断し、一方総和値がスレ
ッショルド値Th未満であれば、ステップF710で電
波状況はNGであると判断する。即ちステップF706
〜F710は、第1の実施の形態において図9で説明し
た処理と同様となる。
If it is not determined in step F706 that the area is out of the service area, in step F707, the control unit 11 performs a calculation for obtaining the sum of, for example, the past five electric field level values stored in the electric field level storage area. And step F70
At 8, it is confirmed whether or not the total value is equal to or greater than a predetermined threshold value Th. This threshold value Th
Is a value that is set in advance as a value for determining whether or not the sum of the past five electric field levels is a level suitable for executing content distribution. If the sum is equal to or greater than the threshold value Th, it is determined in step F709 that the radio wave condition is OK (good). On the other hand, if the sum is less than the threshold value Th, the radio wave condition is NG in step F710. to decide. That is, step F706
Steps F710 to F710 are the same as those described with reference to FIG. 9 in the first embodiment.

【0120】制御部11は続いてステップF711で、
判別された電波状況の結果を基地局101に送信する。
The controller 11 subsequently proceeds to step F711,
The result of the determined radio wave condition is transmitted to the base station 101.

【0121】以上の処理を、位置登録時に実行するよう
にすることで、基地局101は、その通信エリア内に属
する各携帯電話装置1について、位置登録実行時での電
波状況を把握できる。従って携帯電話装置1のID等と
ともに、送信されてきた電波状況判別結果を管理してお
くことにより、サーバ102から状況確認依頼があった
際に、その対象となる携帯電話装置1の最新の電波状況
を確認できる。なお、上述したように携帯電話装置1
は、サーバ102に配信要求を行う際も、その時点の電
波状況を確認し、基地局101に通知するようにする。
これにより配信要求があった場合は、その通知された電
波状況が最新のものとなる。
By performing the above processing at the time of location registration, base station 101 can grasp the radio wave condition at the time of location registration execution for each portable telephone device 1 belonging to the communication area. Therefore, by managing the transmitted radio wave condition determination result together with the ID of the mobile phone device 1 and the like, when the server 102 requests a status check, the latest radio wave of the target mobile phone device 1 is received. You can check the situation. Note that, as described above, the mobile phone 1
Also, when making a distribution request to the server 102, the radio wave condition at that time is confirmed and the base station 101 is notified.
As a result, when there is a distribution request, the notified radio wave condition is updated.

【0122】なお、電界レベルの判別及び電界レベル記
憶領域への書込は、非通話時にはこのように位置登録の
際に行われるようにすればよいが、通信実行時にも行わ
れるようにする。通信実行中は常時、受信電界強度を測
定できるため、例えば通信中も所定間隔毎にステップF
704,F705の処理を実行し、蓄積する電界レベル
値を更新していくものである。
The determination of the electric field level and the writing to the electric field level storage area may be performed at the time of location registration in a non-talking state, but may be performed at the time of communication. Since the received electric field strength can be measured at all times during communication, for example, step F is performed at predetermined intervals even during communication.
Steps 704 and F705 are executed to update the accumulated electric field level value.

【0123】4−3 配信要求時の処理 続いて携帯電話装置1からサーバ102に配信要求を行
う際の処理を説明する。図16は携帯電話装置1の制御
部11の処理、図17はサーバ102側の処理を示して
いる。これらは図14においてユーザーが曲の選択及び
購入の意志を示す操作を行った時点(S37)以降の制
御部11及びサーバ102の処理を示している。
4-3 Processing at the Time of Distribution Request Next, processing when a distribution request is made from the portable telephone device 1 to the server 102 will be described. FIG. 16 shows the processing of the control unit 11 of the mobile phone device 1, and FIG. 17 shows the processing of the server 102. These show the processing of the control unit 11 and the server 102 after the time when the user performs an operation indicating the intention to select and purchase a song (S37) in FIG.

【0124】楽曲コンテンツの購入のためのユーザー操
作(図14のS37)があった場合は、携帯電話装置1
の制御部11は図16のステップF801からF802
に進み、サーバ102に対して配信要求を行う(図14
のS38)。なお、この配信要求を行う際には、ステッ
プF802の時点で図9と同様の電波状況チェックを行
い、配信要求のサーバ102への送信とともに、判別さ
れた電波状況を基地局101に送信する。
If there is a user operation (S37 in FIG. 14) for purchasing music contents, the portable telephone 1
The control unit 11 of steps F801 to F802 in FIG.
To make a distribution request to the server 102 (FIG. 14).
S38). When making this distribution request, a radio wave condition check similar to that shown in FIG. 9 is performed at step F802, and the distribution request is transmitted to the server 102 and the determined radio wave condition is transmitted to the base station 101.

【0125】配信要求があるとサーバ102は、図17
のステップF901からF902に進んで、状況確認処
理を行う。即ち基地局101に状況確認依頼を送信し
(図14のS39)、その結果基地局101から送信さ
れてくる状況通知を受信して(図14のS41)、その
通知結果を確認する(図14のS42)。基地局101
においては、携帯電話装置1から配信要求時に電波状況
が通知されていることで、携帯電話装置1において電波
状況が良好か否かを確認できる。また基地局101は回
線状況については図10で説明した処理で確認できる。
基地局101は、電波状況、回線状況の両方がOKであ
った場合は、「受信環境OK」の旨を示す状況通知をサ
ーバ102に送信する。ところが、電波状況、回線状況
の一方でもNGであった場合は、「受信環境NG」の旨
を示す状況通知をサーバ102に送信する。
When there is a distribution request, the server 102
The process proceeds from step F901 to F902 to perform a status confirmation process. That is, a status confirmation request is transmitted to the base station 101 (S39 in FIG. 14), and as a result, a status notification transmitted from the base station 101 is received (S41 in FIG. 14), and the notification result is confirmed (FIG. 14). S42). Base station 101
In, since the radio wave condition is notified from the mobile phone device 1 at the time of a distribution request, it is possible to confirm whether or not the radio wave condition in the mobile phone device 1 is good. The base station 101 can check the line status by the process described with reference to FIG.
If both the radio wave condition and the line condition are OK, the base station 101 transmits a status notification indicating “reception environment OK” to the server 102. However, if either the radio wave condition or the line condition is NG, a status notification indicating “reception environment NG” is transmitted to the server 102.

【0126】サーバ102は、基地局101からの状況
通知により受信環境OKと判断した場合は、図17のス
テップF903からF904に進み、この時点で携帯電
話装置1に対して配信を行う。つまり携帯電話装置1か
ら要求された音楽コンテンツデータを送信する。携帯電
話装置1は、サーバ102から配信不可通知が無く、配
信が実行された場合は、図16のステップF803から
F804に進み、配信されるコンテンツデータを受信
し、メモリカード90に記録していく処理、即ちダウン
ロード処理を行うことになる。そして配信が完了し、所
要のコンテンツデータのメモリカード90への記録が完
了したら、ステップF811でサーバ102との間の通
信を切断し、処理を終える。サーバ102も図17のス
テップF909で通信切断処理を行って処理を終える。
即ちこれは、ユーザーが配信のための操作を行った時点
において、受信環境が良好であったために、その時点で
配信が行われた場合の動作となる。
When the server 102 determines that the reception environment is OK based on the status notification from the base station 101, the server 102 proceeds from step F903 to F904 in FIG. 17, and performs distribution to the portable telephone device 1 at this time. That is, the music content data requested by the mobile phone device 1 is transmitted. If the distribution has not been notified from the server 102 and distribution has been executed, the mobile phone device 1 proceeds from step F803 to F804 in FIG. 16 to receive the distributed content data and record it on the memory card 90. Processing, that is, download processing is performed. When the distribution is completed and the required content data is recorded on the memory card 90, the communication with the server 102 is cut off in step F811, and the process is terminated. The server 102 also performs the communication disconnection processing in step F909 in FIG. 17 and ends the processing.
In other words, this is an operation when the distribution is performed at that time because the reception environment was good when the user performed the operation for the distribution.

【0127】一方、サーバ102はステップF902の
状況確認の結果、携帯電話装置1において受信環境がN
Gであると判断した場合は、ステップF903からF9
05に進み、配信不可通知を携帯電話装置1に送信す
る。携帯電話装置1の制御部11は、サーバ102から
の配信不可通知があった場合は、図16のステップF8
03からF805以降に進む。これは、回線状況が良好
でないため、配信をこの時点で実行しない場合の処理に
進むものである。
On the other hand, as a result of the status confirmation in step F902, the server 102 determines that the reception environment is N in the portable telephone device 1.
If it is determined to be G, steps F903 to F9
Proceeding to step 05, a distribution impossible notification is transmitted to the mobile phone 1. The control unit 11 of the mobile phone device 1, upon receiving the distribution disable notification from the server 102, proceeds to step F <b> 8 in FIG. 16.
The process proceeds from 03 to F805 or later. This proceeds to the process when distribution is not executed at this time because the line condition is not good.

【0128】携帯電話装置1の制御部11は、図16の
ステップF805で、上述した図5の処理でメモリ部1
2に登録されていた配信モードを読み出す。つまりユー
ザーが予め選択していた配信モードである。これによっ
て、回復時実行モード、指定時刻モード、配信不実行モ
ードのいずれかが、現在選択されてるモードとして読み
出される。なお、ユーザーが予め配信モードの選択の操
作を行っていなかった場合は、デフォルトモードとし
て、特定のモードが登録されているようにしてもよい
し、或いはこの時点でモード選択をユーザーに求めるよ
うにしてもよい。
In step F805 of FIG. 16, the control unit 11 of the portable telephone device 1 executes the processing of FIG.
2 is read out. That is, the distribution mode selected by the user in advance. As a result, any one of the recovery execution mode, the designated time mode, and the delivery non-execution mode is read as the currently selected mode. If the user has not previously performed the operation of selecting the distribution mode, a specific mode may be registered as the default mode, or the user may be asked to select the mode at this time. You may.

【0129】ステップF806では、現在選択されてい
るモードが指定時刻モードであるか否かを判別する。上
述したように指定時刻モードとは、受信環境が悪くて配
信を行わない場合は、その後、ユーザーが指定した時刻
に配信を試みるモードである。このためこのモードの場
合は、ユーザーが時刻を指定する必要があり、従って制
御部11はステップF807でユーザーに指定時刻の入
力を求める。そしてユーザーが時刻を入力したことに応
じてステップF808からF809に進み、その入力時
刻を指定時刻と設定する。
In step F806, it is determined whether the currently selected mode is the designated time mode. As described above, the designated time mode is a mode in which, when the distribution is not performed due to a poor reception environment, distribution is attempted at a time designated by the user. Therefore, in this mode, the user needs to specify the time, and therefore, the control unit 11 requests the user to input the specified time in step F807. Then, in response to the user inputting the time, the process proceeds from step F808 to F809, and the input time is set as the designated time.

【0130】ステップF810では、配信モードをサー
バ102に通知する。即ち選択されている配信モードが
回復時実行モード、指定時刻モード、配信不実行モード
のいずれであるかを示す情報を通知するとともに、指定
時刻モードの場合は上記ステップF809で設定された
指定時刻も合わせて通知する。そしてステップF811
でサーバ102との間の通信切断処理を行う。
At step F810, the server 102 is notified of the distribution mode. That is, information indicating whether the selected delivery mode is the recovery execution mode, the designated time mode, or the delivery non-execution mode is notified. In the case of the designated time mode, the designated time set in step F809 is also used. Notify together. And step F811
Performs a communication disconnection process with the server 102.

【0131】サーバ102では、図17のステップF9
05での配信不可通知を送信した後は、ステップF90
6で携帯電話装置1からの配信モード通知を待機する。
そして配信モード通知があったら、その内容を判別し、
まずステップF907で配信不実行モードであるか否か
を判断する。配信不実行モードは、受信環境が悪い場合
は、その時点で配信を中止するモードである。従って、
配信不実行モードであったら、特にその後のための処理
を行わずにステップF909に進んで、携帯電話装置1
との間の通信を切断し、処理を終える。この場合は、今
回のユーザーの配信のための操作は無効となるため、ユ
ーザーは必要に応じて、任意の時点で再度配信を求める
操作を行うことになる。つまり図14の接続要求(S3
3)からを再度実行する。
In the server 102, step F9 in FIG.
After transmitting the distribution non-permission notice in step F90, the process proceeds to step F90.
At 6, the control waits for a distribution mode notification from the mobile phone device 1.
Then, when there is a distribution mode notification, the content is determined,
First, in step F907, it is determined whether the mode is the distribution non-execution mode. The delivery non-execution mode is a mode in which, when the reception environment is poor, the delivery is stopped at that time. Therefore,
If the mode is the delivery non-execution mode, the process proceeds to step F909 without performing any process for the subsequent process, and the mobile phone device 1
The communication with is terminated, and the process ends. In this case, the user's current operation for distribution is invalidated, and the user performs an operation for requesting distribution again at any time as necessary. That is, the connection request (S3
Repeat from 3).

【0132】携帯電話装置1から通知された配信モード
が、回復時実行モード或いは指定時刻モードであった場
合は、その後、受信環境が回復したら配信を行うことに
なる。このためステップF908で、以降、回復時実行
モード或いは指定時刻モードとしての処理を行うための
必要な記憶/設定処理を行う。例えば当該携帯電話装置
1のID、電話番号、配信要求されたコンテンツ、配信
モード、日時等を管理できる状態に記憶する。そしてス
テップF909に進んで、携帯電話装置1との間の通信
を切断し、処理を一旦終える。この場合は、配信のため
の処理を、受信環境が回復するまで一時的に中断するよ
うな意味合いとなる。
If the delivery mode notified from the portable telephone device 1 is the recovery execution mode or the designated time mode, then, when the receiving environment is restored, the delivery is performed. Therefore, in step F908, necessary storage / setting processing for performing the processing in the recovery execution mode or the designated time mode is performed thereafter. For example, the ID, the telephone number, the content requested for distribution, the distribution mode, the date and time, and the like of the mobile phone device 1 are stored in a manageable state. Then, the process proceeds to step F909 to disconnect the communication with the mobile phone device 1 and end the process once. In this case, it means that the processing for distribution is temporarily suspended until the reception environment is restored.

【0133】以上のように、ユーザーが配信を求める操
作を行ない、携帯電話装置1からサーバ102に配信要
求を行った際には、受信環境が良好であれば配信が実行
され、一方、その時点で受信環境が良好でなければ、配
信要求は中止又は中断される。従って、受信環境が悪い
状態で配信が行われることが回避されることで、不完全
もしくはデータ品質の悪いコンテンツデータが取り込ま
れることを回避できる。またその場合は、ユーザーの事
情に応じて、中止、又は後の受信環境の回復を待って配
信が実行されるように中断されることで、ユーザーに最
適な対応処理が可能となる。
As described above, when the user performs an operation for a distribution and makes a distribution request from the portable telephone device 1 to the server 102, the distribution is executed if the reception environment is good. If the receiving environment is not good, the distribution request is stopped or interrupted. Therefore, by preventing the distribution from being performed in a poor reception environment, it is possible to prevent the incomplete or poor data quality content from being captured. In such a case, depending on the circumstances of the user, the distribution is interrupted so as to be executed after the suspension or the recovery of the reception environment afterwards, so that the user can perform the optimal processing.

【0134】4−4 回復時実行モードの処理 上述のように受信環境が良好でなくて配信が中断された
場合において、携帯電話装置1から通知された配信モー
ドが回復時実行モードであった場合は、サーバは図17
のステップF910で通信切断が行われた後に、図18
の右側に示す処理を実行する。またそれに応じて携帯電
話装置1の制御部11は図18の左側に示す処理を行う
ことになる。
4-4 Processing in Recovery Execution Mode When distribution is interrupted due to the poor reception environment as described above, the delivery mode notified from the mobile phone 1 is the recovery execution mode. Figure 17
After the communication is disconnected in step F910 of FIG.
The processing shown on the right side of is performed. In addition, the control unit 11 of the mobile phone device 1 performs the processing shown on the left side of FIG. 18 accordingly.

【0135】回復時実行モードの場合は、サーバ102
は図18のステップF1001で所定時間の経過を監視
している。この所定時間とは、サーバ102の処理プロ
グラム上で予め設定されている時間とする。ただし、携
帯電話装置1のユーザーが所定時間としての値を選択で
きるようにしてもよい。そのようにする場合は携帯電話
装置1は、上記配信モード通知の際に、ユーザが選択し
た所定時間の値もサーバ102に通知するようにする。
In the case of the recovery execution mode, the server 102
Monitors the elapse of a predetermined time in step F1001 in FIG. The predetermined time is a time set in advance on the processing program of the server 102. However, the user of the mobile phone device 1 may be able to select a value as the predetermined time. In such a case, the mobile phone device 1 notifies the server 102 of the value of the predetermined time selected by the user at the time of the distribution mode notification.

【0136】サーバ102は、所定時間の経過が確認さ
れたら、処理をステップF1002に進め、当該配信対
象となっている携帯電話装置1についての受信環境の状
況チェックを行う。これは上記図17のステップF90
2と同様に、基地局101に対して状況確認依頼を送信
し、基地局101で電波状況及び回線状況を確認を行
い、その結果の状況通知をサーバ102が受信して確認
する処理となる。なお基地局101では、携帯電話装置
1が位置登録時に上述のように電波状況を通知している
ことで、対象となっている携帯電話装置1の電波状況を
知ることができる。
When the elapse of the predetermined time is confirmed, server 102 advances the process to step F1002, and checks the status of the reception environment of portable telephone device 1 to be distributed. This corresponds to step F90 in FIG.
In the same manner as in step 2, the base station 101 transmits a status check request, the base station 101 checks the radio wave status and the line status, and the server 102 receives and checks the status notification of the result. In the base station 101, the mobile phone device 1 notifies the radio wave condition at the time of location registration as described above, so that the radio wave condition of the target mobile phone device 1 can be known.

【0137】ここで、受信環境がNGという結果が基地
局101から通知された場合は、ステップF1003か
らF1001に戻って、再び所定時間が経過することを
待機する。受信環境がOKという結果がでた場合は、サ
ーバ102はステップF1003からF1004に進
み、携帯電話装置1に対して接続要求を行う(図14の
S51)。この接続要求があると携帯電話装置1の制御
部11はステップF1101からF1102に進み、サ
ーバ102との接続処理を行う。サーバ102もステッ
プF1005の接続処理を行うことで、サーバ102と
携帯電話装置1の接続が確立される(図14のS5
2)。
Here, when the base station 101 notifies that the reception environment is NG, the process returns from step F1003 to F1001 and waits for a predetermined time to elapse again. If the result indicates that the reception environment is OK, the server 102 proceeds from step F1003 to F1004, and makes a connection request to the mobile phone device 1 (S51 in FIG. 14). Upon receiving this connection request, the control unit 11 of the mobile phone device 1 proceeds from step F1101 to F1102, and performs a connection process with the server 102. The server 102 also establishes a connection between the server 102 and the mobile phone device 1 by performing the connection processing in step F1005 (S5 in FIG. 14).
2).

【0138】サーバ102は、携帯電話装置1との間の
通信接続が確立されたら、ステップF1006で携帯電
話装置1に対する配信を実行する。つまり上記図17の
ステップF908で記憶しておいた、要求された音楽コ
ンテンツの配信を実行する(図14のS53)。
When the communication connection with the mobile phone 1 is established, the server 102 executes distribution to the mobile phone 1 in step F1006. That is, the distribution of the requested music content stored in step F908 in FIG. 17 is executed (S53 in FIG. 14).

【0139】これに応じて携帯電話装置1の制御部11
は、ステップF1103で、配信されるコンテンツデー
タを受信し、メモリカード90に記録していく処理、即
ちダウンロード処理を行う(図14のS54)。そして
配信が完了し、所要のコンテンツデータのメモリカード
90への記録が完了したら、ステップF1104でサー
バ102との間の通信を切断し、処理を終える。サーバ
102もステップF1007で通信切断処理を行なって
処理を終える。
In response, control unit 11 of portable telephone device 1
Performs the process of receiving the distributed content data and recording it in the memory card 90, that is, the download process in step F1103 (S54 in FIG. 14). When the distribution is completed and the required content data is recorded on the memory card 90, the communication with the server 102 is cut off in step F1104, and the process ends. The server 102 also performs the communication disconnection processing in step F1007, and ends the processing.

【0140】このように回復時実行モードとされている
場合は、サーバ102は、図17の処理後において、一
定時間毎に携帯電話装置1の受信環境のチェックを行
う。そして受信環境が良好になったことが確認された時
点で携帯電話装置1との間で再度通信を確立し、配信を
行う。これによって上記図17の処理で中断されていた
配信が、その後の時点で実行されることになる。従っ
て、携帯電話装置1から受信環境が悪い時点で配信要求
を行い、この結果で配信動作が中断された場合でも、そ
の後、受信環境の回復に応じて配信動作が完了されるた
め、ユーザーは、適正かつ高品位なコンテンツデータの
配信を受けることができる。
When the recovery execution mode is set as described above, the server 102 checks the reception environment of the portable telephone device 1 at regular intervals after the processing in FIG. Then, when it is confirmed that the reception environment has been improved, the communication with the mobile phone device 1 is established again and the distribution is performed. As a result, the distribution interrupted in the process of FIG. 17 is executed at a later time. Therefore, even if a distribution request is made from the mobile phone device 1 when the reception environment is bad and the distribution operation is interrupted as a result, the distribution operation is thereafter completed according to the recovery of the reception environment. It is possible to receive appropriate and high-quality content data distribution.

【0141】4−5 指定時刻モードの処理 受信環境が良好でなくて配信が中断された場合におい
て、携帯電話装置1から通知された配信モードが指定時
刻モードであった場合は、サーバは図17のステップF
910で通信切断が行われた後に、図19の右側に示す
処理を実行する。またそれに応じて携帯電話装置1の制
御部11は図19の左側に示す処理を行うことになる。
4-5 Processing in Specified Time Mode In the case where the distribution is interrupted due to the poor reception environment and the distribution mode notified from the portable telephone device 1 is the specified time mode, the server returns to FIG. Step F
After the communication is disconnected at 910, the processing shown on the right side of FIG. 19 is executed. In addition, the control unit 11 of the mobile phone device 1 performs the processing shown on the left side of FIG. 19 accordingly.

【0142】指定時刻モードの場合は、そのモード通知
とともに指定された時刻が送信されてくるが、サーバ1
02は図19のステップF1201で指定時刻の到来を
監視している。そしてサーバ102は、指定時刻到来を
確認したら、処理をステップF1202に進め、当該配
信対象となっている携帯電話装置1についての受信環境
の状況チェックを行う。これは上記図18のステップF
1002と同様に、基地局101に対して状況確認依頼
を送信し、基地局101で電波状況及び回線状況を確認
を行い、その結果の状況通知をサーバ102が受信して
確認する処理となる。
In the case of the designated time mode, the designated time is transmitted together with the mode notification.
02 monitors the arrival of the designated time in step F1201 of FIG. After confirming that the designated time has arrived, the server 102 advances the process to step F1202, and checks the status of the reception environment of the mobile phone device 1 to be distributed. This corresponds to step F in FIG.
As in the case of 1002, a status confirmation request is transmitted to the base station 101, the base station 101 confirms the radio wave condition and the line condition, and the server 102 receives and confirms the resulting condition notification.

【0143】ここで、受信環境がNGという結果が基地
局101から通知された場合は、この時点でも配信は実
行できないとしてエラー処理を行う。例えば携帯電話装
置1に配信中止とすることを通知することが考えられ
る。なお、その際に再びユーザーに時刻指定を求め、そ
の指定時刻の通知に応じて、ステップF1201からの
処理を再度行うようにしてもよい。或いは、エラー通知
の際に、ユーザーが再度時刻指定を行うか、或いはこの
時点でコンテンツ購入をあきらめて配信処理を終了させ
るかを選択できるようにしてもよい。さらには、例えば
図16のステップF807の時点で、ユーザーが一度に
複数の時刻を指定できるようにし、サーバ102では指
定された全ての時刻について図19の処理が行われるよ
うにしてもよい。
Here, when a result indicating that the reception environment is NG is notified from the base station 101, it is determined that distribution cannot be executed even at this point, and error processing is performed. For example, it is conceivable to notify the mobile phone device 1 that distribution is to be stopped. At this time, the user may be requested to specify the time again, and the process from step F1201 may be performed again according to the notification of the specified time. Alternatively, at the time of the error notification, the user may be able to select whether to specify the time again, or to give up the purchase of the content and end the distribution process at this time. Further, for example, at the time of step F807 in FIG. 16, the user may be able to specify a plurality of times at once, and the server 102 may perform the processing in FIG. 19 for all the specified times.

【0144】ステップF1203で受信環境がOKとい
う結果がでた場合は、サーバ102はステップF120
4に進み、携帯電話装置1に対して接続要求を行う(図
14のS51)。この接続要求があると携帯電話装置1
の制御部11はステップF1301からF1302に進
み、サーバ102との接続処理を行う。サーバ102も
ステップF1205の接続処理を行うことで、サーバ1
02と携帯電話装置1の接続が確立される(図14のS
52)。
If the reception environment is determined to be OK in step F1203, the server 102 proceeds to step F120.
The process proceeds to step S4, where a connection request is made to the mobile phone device 1 (S51 in FIG. 14). Upon receiving this connection request, the mobile phone 1
The control unit 11 proceeds from step F1301 to F1302, and performs connection processing with the server 102. The server 102 also performs the connection processing of step F1205, and thereby the server 1
02 and the mobile phone device 1 are established (S in FIG. 14).
52).

【0145】サーバ102は、携帯電話装置1との間の
通信接続が確立されたら、ステップF1206で携帯電
話装置1に対する配信を実行する。つまり上記図17の
ステップF908で記憶しておいた、要求された音楽コ
ンテンツの配信を実行する(図14のS53)。
When the communication connection with mobile phone 1 is established, server 102 executes distribution to mobile phone 1 in step F1206. That is, the distribution of the requested music content stored in step F908 in FIG. 17 is executed (S53 in FIG. 14).

【0146】これに応じて携帯電話装置1の制御部11
は、ステップF1303で、配信されるコンテンツデー
タを受信し、メモリカード90に記録していく処理、即
ちダウンロード処理を行う(図14のS54)。そして
配信が完了し、所要のコンテンツデータのメモリカード
90への記録が完了したら、ステップF1304でサー
バ102との間の通信を切断し、処理を終える。サーバ
102もステップF1207で通信切断処理を行なって
処理を終える。
In response, control unit 11 of portable telephone device 1
Performs the process of receiving the distributed content data and recording it in the memory card 90, that is, the download process in step F1303 (S54 in FIG. 14). Then, when the distribution is completed and the required content data is recorded on the memory card 90, the communication with the server 102 is cut off in step F1304, and the process is terminated. The server 102 also performs the communication disconnection processing in step F1207 and ends the processing.

【0147】このように指定時刻モードとされている場
合は、サーバ102はユーザーが指定した時刻に携帯電
話装置1の受信環境のチェックを行う。そしてその時点
で受信環境が良好になっていれば、携帯電話装置1との
間で再度通信を確立し、配信を行う。これによって上記
図17の処理で中断されていた配信が、その後の時点で
実行されることになる。従って、ユーザーが受信環境が
悪い時点で配信を求める操作を行い、この結果配信動作
が中断された場合でも、その後、ユーザーにとって都合
のよい時刻に受信環境が回復していれば配信動作が完了
されるため、ユーザーは、適正かつ高品位なコンテンツ
データの配信を受けることができる。
In the designated time mode, the server 102 checks the reception environment of the portable telephone device 1 at the time designated by the user. Then, if the reception environment is good at that time, the communication with the mobile phone device 1 is re-established and distribution is performed. As a result, the distribution interrupted in the process of FIG. 17 is executed at a later time. Therefore, even if the user performs an operation for requesting distribution at a time when the reception environment is bad, and the distribution operation is interrupted as a result, if the reception environment is restored at a time convenient for the user, the distribution operation is completed. Therefore, the user can receive distribution of appropriate and high-quality content data.

【0148】以上、実施の形態としての各種の例を説明
してきたが、本発明の配信システム構成、携帯無線端末
等の構成や、処理手順などは多様な変形例が考えられ
る。また、特に音楽コンテンツの配信を例に挙げたが、
もちろん配信されるデータは音楽コンテンツ以外のどの
ようなデータであって本発明は適用できる。また携帯無
線端末としては、携帯電話装置に限られず、携帯型の無
線通信装置であればどのようなものでもよい。例えばP
DA(Personal Digital Assistant)と呼ばれる携帯型
の情報機器などであってもよい。また、配信データを記
録する記録媒体としてメモリカード90を例に挙げた
が、もちろん記録媒体はメモリカードに限られず、HD
D、光ディスク、光磁気ディスク、或いは装置内に固定
的に配置されるRAM、フラッシュメモリなど、他の種
の記録媒体であってもよい。
Although various examples of the embodiment have been described above, various modifications are conceivable for the configuration of the distribution system, the configuration of the portable radio terminal, and the like, and the processing procedure of the present invention. In addition, the distribution of music content has been specifically taken as an example,
Of course, the data to be distributed is any data other than music content, and the present invention can be applied. The portable wireless terminal is not limited to a portable telephone device, but may be any portable wireless communication device. For example, P
A portable information device called a DA (Personal Digital Assistant) may be used. Although the memory card 90 has been described as an example of a recording medium for recording distribution data, the recording medium is not limited to a memory card,
D, an optical disk, a magneto-optical disk, or another type of recording medium such as a RAM or a flash memory fixedly arranged in the apparatus.

【0149】[0149]

【発明の効果】以上の説明からわかるように本発明で
は、携帯無線端末からサーバに配信要求があった際に携
帯無線端末における受信環境を判別し、受信環境が良好
であればサーバからのコンテンツの配信が行われるが、
受信環境が良好でない場合は、サーバからのコンテンツ
の配信が行われないようにしている。このため、受信環
境が良好でない状態で配信が行われて適正かつ高品位な
データ配信動作が不能となるという事態を回避できると
いう効果がある。そして受信環境が良好でないため配信
を行わない場合は、ユーザーの事情に応じて所要の処理
を行うことでユーザーにとって好適となる。即ちその時
点で配信自体を中止、つまりキャンセルしてしまうよう
にすれば、ユーザーが後に自分の意志で再度配信を求め
ることができる。また、その後、所定期間毎に受信環境
の判別動作が実行され、受信環境が良好と判別された時
点に、配信を実行するようにしたり、或いは、その後の
指定された時点において受信環境の判別動作が実行さ
れ、受信環境が良好と判別されれば配信が行われるよう
にすることで、受信環境が回復することを待って配信が
行われることになる。従ってユーザーの行った配信のた
めの操作は有効とされて再度の操作を必要としないで、
かつ適切に高品位な配信コンテンツデータを受け取るこ
とができるようになる。
As can be seen from the above description, according to the present invention, when a distribution request is made from a portable radio terminal to a server, the reception environment in the portable radio terminal is determined. Will be delivered,
If the reception environment is not good, the server does not distribute the content. For this reason, there is an effect that it is possible to avoid a situation in which distribution is performed in a state where the reception environment is not good and a proper and high-quality data distribution operation cannot be performed. If the distribution is not performed because the reception environment is not good, it is preferable for the user to perform necessary processing according to the situation of the user. That is, if the distribution itself is stopped, that is, canceled at that time, the user can request the distribution again at his own will. Further, thereafter, the reception environment determination operation is executed at predetermined intervals, and when the reception environment is determined to be good, the distribution is executed, or the reception environment determination operation is performed at the designated time thereafter. Is executed, and if the reception environment is determined to be good, the distribution is performed, so that the distribution is performed after the reception environment is recovered. Therefore, the operation performed by the user for the delivery is valid and does not need to be performed again.
In addition, it is possible to appropriately receive high-quality distribution content data.

【0150】また受信環境としては、無線伝送路におけ
る受信電波状況や、無線伝送路における通信回線の混雑
状況を判別することで、携帯無線端末を対象とする配信
動作にとって最も有効な判別動作となる。
As the reception environment, by judging the state of the received radio wave in the radio transmission path and the congestion state of the communication line in the radio transmission path, it becomes the most effective judgment operation for the distribution operation intended for the portable radio terminal. .

【0151】そしてこれらのことにより、携帯無線端末
を配信サービスの端末として利用する際においてのユー
ザーの不便や、データ品質の低下、或いは不完全なコン
テンツデータの配信などといったことが解消され、携帯
無線端末を用いた配信サービスを実用性、安定性を高め
ることができる。
[0151] Thus, the inconvenience of the user when using the portable radio terminal as the terminal of the distribution service, the deterioration of the data quality, or the incomplete distribution of the content data are solved. The practicality and stability of the distribution service using the terminal can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の配信システムの説明図で
ある。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施の形態の携帯電話装置の外観の説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an appearance of the mobile phone device according to the embodiment;

【図3】実施の形態の携帯電話装置のブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram of the mobile phone device according to the embodiment;

【図4】第1の実施の形態の配信動作の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a distribution operation according to the first embodiment.

【図5】実施の形態の携帯電話装置における配信モード
設定処理のフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of a distribution mode setting process in the mobile phone device of the embodiment.

【図6】第1の実施の形態の携帯電話装置の位置登録時
の処理のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a process at the time of location registration of the mobile phone device according to the first embodiment.

【図7】実施の形態の携帯電話装置の電界レベル記憶方
式の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an electric field level storage method of the mobile phone device according to the embodiment;

【図8】第1の実施の形態の携帯電話装置のダウンロー
ド時の処理のフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of a process at the time of downloading of the mobile phone device according to the first embodiment.

【図9】第1の実施の形態の携帯電話装置の電波状況チ
ェック処理のフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of a radio wave state check process of the mobile phone device according to the first embodiment.

【図10】実施の形態の基地局の回線状況判別処理のフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of a line status determination process of the base station according to the embodiment.

【図11】第1の実施の形態の携帯電話装置の回復時実
行モードの処理のフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of a process in a recovery execution mode of the mobile phone device according to the first embodiment;

【図12】第1の実施の形態の携帯電話装置の指定時刻
モードの処理のフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart of a process in a designated time mode of the mobile phone device according to the first embodiment.

【図13】第1の実施の形態の携帯電話装置の位置登録
時の他の処理例のフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart of another processing example at the time of location registration of the mobile phone device of the first embodiment.

【図14】第2の実施の形態の配信動作の説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a distribution operation according to the second embodiment.

【図15】第2の実施の形態の携帯電話装置の位置登録
時の処理のフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart of a process at the time of location registration of the mobile phone device according to the second embodiment.

【図16】第2の実施の形態の携帯電話装置のダウンロ
ード時の処理のフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart of a process at the time of downloading of the mobile phone device according to the second embodiment.

【図17】第2の実施の形態のサーバのダウンロード時
の処理のフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart of a process at the time of download of a server according to the second embodiment.

【図18】第2の実施の形態の回復時実行モードの処理
のフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart of a process in a recovery execution mode according to the second embodiment.

【図19】第2の実施の形態の指定時刻モードの処理の
フローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart of a process in a designated time mode according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 携帯電話装置、2 アンテナ、3 メモリスロッ
ト、4 表示部、5 通話スピーカ部、6 マイク部、
7 操作部、8 ヘッドホン端子、11 制御部、12
メモリ部、14 RF部、15 ベースバンド処理
部、16 音声部、17 リンガ音源部、18 着信ス
ピーカ部、20 メモリインターフェース、21 エン
コーダ/デコーダ、22 記録再生制御部、23 オー
ディオ処理部、101 基地局、102 サーバ
1 mobile phone device, 2 antennas, 3 memory slots, 4 display units, 5 speaker units, 6 microphone units,
7 operation unit, 8 headphone terminal, 11 control unit, 12
Memory unit, 14 RF unit, 15 baseband processing unit, 16 audio unit, 17 ringer sound source unit, 18 ringing speaker unit, 20 memory interface, 21 encoder / decoder, 22 recording / playback control unit, 23 audio processing unit, 101 base station , 102 servers

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 630 H04L 11/00 310B 5K101 (72)発明者 和田 浄 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C064 BA07 BC20 BC25 BD02 BD08 5K015 AB01 AB03 AB04 AD01 AF06 AF08 GA01 GA05 GA06 5K024 AA02 AA63 AA72 BB04 CC11 EE01 FF03 FF05 GG05 GG08 5K033 AA05 CB01 DA01 DA19 DB20 5K067 AA23 BB04 BB21 DD44 DD51 EE02 EE10 HH23 5K101 KK18 LL12 MM07 NN15 NN18 NN21 NN23 NN25 PP03 PP04 QQ07 RR14 RR25 VV01 VV02Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) H04N 7/173 630 H04L 11/00 310B 5K101 (72) Inventor Joh Wada 6-7-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) EE10 HH23 5K101 KK18 LL12 MM07 NN15 NN18 NN21 NN23 NN25 PP03 PP04 QQ07 RR14 RR25 VV01 VV02

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 無線伝送路を介して通信ネットワークに
接続される携帯無線端末と、上記通信ネットワークに接
続され上記携帯無線端末にコンテンツデータの配信が可
能とされるサーバとから成る配信システムにおいて、 上記携帯無線端末は、 上記サーバからの所定のコンテンツデータの配信を求め
る操作を行う操作手段と、 受信環境を判別する判別手段と、 上記操作手段により配信を求める操作が行われた場合
に、上記判別手段による受信環境の判別結果に基づい
て、上記サーバに対して配信要求を行う制御手段と、 上記配信要求に応じて上記サーバから配信されたコンテ
ンツデータを記憶する記憶手段と、 を備えていることを特徴とする配信システム。
1. A distribution system comprising: a portable wireless terminal connected to a communication network via a wireless transmission path; and a server connected to the communication network and capable of delivering content data to the portable wireless terminal. The portable wireless terminal includes: an operation unit for performing an operation for requesting distribution of predetermined content data from the server; a determination unit for determining a reception environment; and an operation for requesting distribution by the operation unit. Control means for making a distribution request to the server based on a result of the determination of the reception environment by the determination means; and storage means for storing content data distributed from the server in response to the distribution request. A distribution system characterized by that:
【請求項2】 上記判別手段は、上記受信環境として、
上記無線伝送路における受信電波状況を判別することを
特徴とする請求項1に記載の配信システム。
2. The method according to claim 1, wherein the determining means includes:
2. The distribution system according to claim 1, wherein a state of a received radio wave in the wireless transmission path is determined.
【請求項3】 上記判別手段は、上記受信環境として、
上記無線伝送路における通信回線の混雑状況を判別する
ことを特徴とする請求項1に記載の配信システム。
3. The method according to claim 2, wherein the determining means includes:
The distribution system according to claim 1, wherein a congestion state of a communication line in the wireless transmission path is determined.
【請求項4】 上記制御手段は、上記判別手段により受
信環境が良好でないと判別された場合は、上記サーバに
対する配信要求を実行しないことを特徴とする請求項1
に記載の配信システム。
4. The system according to claim 1, wherein the control unit does not execute a distribution request to the server when the determination unit determines that the reception environment is not good.
The distribution system described in 1.
【請求項5】 上記制御手段は、上記判別手段の判別結
果に基づいて上記サーバに対する配信要求を実行しない
場合は、その後、所定期間毎に上記判別手段に受信環境
の判別動作を実行させ、受信環境が良好と判別された時
点に、上記サーバに対する配信要求を実行することを特
徴とする請求項4に記載の配信システム。
5. When the control unit does not execute a distribution request to the server based on a result of the determination by the determining unit, the control unit causes the determining unit to perform a receiving environment determining operation at predetermined time intervals. 5. The distribution system according to claim 4, wherein a distribution request to the server is executed when it is determined that the environment is good.
【請求項6】 上記制御手段は、上記判別手段の判別結
果に基づいて上記サーバに対する配信要求を実行しない
場合は、その後の指定された時点において上記判別手段
に受信環境の判別動作を実行させ、受信環境が良好と判
別された場合に、上記サーバに対する配信要求を実行す
ることを特徴とする請求項4に記載の配信システム。
6. When the control unit does not execute a distribution request to the server based on a result of the determination by the determination unit, the control unit causes the determination unit to perform a reception environment determination operation at a designated time thereafter. The distribution system according to claim 4, wherein a distribution request to the server is executed when it is determined that the reception environment is good.
【請求項7】 無線伝送路を介して通信ネットワークに
接続され、上記通信ネットワークに接続されたサーバか
らコンテンツデータの配信を受けることが可能とされる
携帯無線端末において、 上記サーバからの所定のコンテンツデータの配信を求め
る操作を行う操作手段と、 受信環境を判別する判別手段と、 上記操作手段により配信を求める操作が行われた場合
に、上記判別手段による受信環境の判別結果に基づい
て、上記サーバに対して配信要求を行う制御手段と、 上記配信要求に応じて上記サーバから配信されたコンテ
ンツデータを記憶する記憶手段と、 を備えていることを特徴とする携帯無線端末。
7. A portable wireless terminal connected to a communication network via a wireless transmission path and capable of receiving distribution of content data from a server connected to the communication network, wherein a predetermined content from the server is provided. Operating means for performing an operation for requesting data distribution; determining means for determining a receiving environment; and when an operation for requesting distribution is performed by the operating means, based on a determination result of the receiving environment by the determining means, A portable wireless terminal comprising: control means for making a distribution request to a server; and storage means for storing content data distributed from the server in response to the distribution request.
【請求項8】 上記判別手段は、上記受信環境として、
上記無線伝送路における受信電波状況を判別することを
特徴とする請求項7に記載の携帯無線端末。
8. The method according to claim 1, wherein the determining means includes:
The portable wireless terminal according to claim 7, wherein a state of a received radio wave in the wireless transmission path is determined.
【請求項9】 上記判別手段は、上記受信環境として、
上記無線伝送路における通信回線の混雑状況を判別する
ことを特徴とする請求項7に記載の携帯無線端末。
9. The method according to claim 8, wherein the determining means includes:
The portable wireless terminal according to claim 7, wherein a congestion state of a communication line in the wireless transmission path is determined.
【請求項10】 上記制御手段は、上記判別手段により
受信環境が良好でないと判別された場合は、上記サーバ
に対する配信要求を実行しないことを特徴とする請求項
7に記載の携帯無線端末。
10. The portable wireless terminal according to claim 7, wherein the control unit does not execute a distribution request to the server when the determination unit determines that the reception environment is not good.
【請求項11】 上記制御手段は、上記判別手段の判別
結果に基づいて上記サーバに対する配信要求を実行しな
い場合は、その後、所定期間毎に上記判別手段に受信環
境の判別動作を実行させ、受信環境が良好と判別された
時点に、上記サーバに対する配信要求を実行することを
特徴とする請求項10に記載の携帯無線端末。
11. When the control unit does not execute a distribution request to the server based on a result of the determination by the determination unit, the control unit causes the determination unit to execute a reception environment determination operation at predetermined intervals thereafter, and 11. The portable wireless terminal according to claim 10, wherein a distribution request to the server is executed when it is determined that the environment is good.
【請求項12】 上記制御手段は、上記判別手段の判別
結果に基づいて上記サーバに対する配信要求を実行しな
い場合は、その後の指定された時点において上記判別手
段に受信環境の判別動作を実行させ、受信環境が良好と
判別された場合に、上記サーバに対する配信要求を実行
することを特徴とする請求項10に記載の携帯無線端
末。
12. When the control means does not execute a distribution request to the server based on a result of the determination by the determination means, the control means causes the determination means to execute a receiving environment determination operation at a designated time thereafter. 11. The portable wireless terminal according to claim 10, wherein a distribution request to the server is executed when it is determined that a reception environment is good.
【請求項13】 無線伝送路を介して通信ネットワーク
に接続される携帯無線端末と、上記通信ネットワークに
接続され上記携帯無線端末にコンテンツデータの配信が
可能とされるサーバとから成る配信システムにおいて行
われる配信方法として、 上記携帯無線端末において所定のコンテンツデータの配
信を求める操作が行われた際に、受信環境を判別する判
別ステップと、 上記判別ステップにより受信環境が良好と判別された場
合に、上記携帯無線端末から上記サーバに対しての配信
要求を行う要求ステップと、 上記配信要求に応じて上記サーバからコンテンツデータ
を上記携帯無線端末に配信し、上記携帯無線端末におい
て記憶する配信ステップと、 が行われることを特徴とする配信方法。
13. A distribution system comprising a portable wireless terminal connected to a communication network via a wireless transmission path and a server connected to the communication network and capable of delivering content data to the portable wireless terminal. As a distribution method to be performed, when an operation for requesting distribution of predetermined content data is performed in the portable wireless terminal, a determination step of determining a reception environment, and when the reception environment is determined to be good by the determination step, A requesting step of performing a distribution request from the portable wireless terminal to the server, and a distribution step of distributing content data from the server to the portable wireless terminal in response to the distribution request and storing the content data in the portable wireless terminal, Is carried out.
【請求項14】 上記判別ステップは、上記受信環境と
して、上記無線伝送路における受信電波状況を判別する
ことを特徴とする請求項13に記載の配信方法。
14. The distribution method according to claim 13, wherein said determining step determines a received radio wave condition in said wireless transmission path as said receiving environment.
【請求項15】 上記判別ステップは、上記受信環境と
して、上記無線伝送路における通信回線の混雑状況を判
別することを特徴とする請求項13に記載の配信方法。
15. The distribution method according to claim 13, wherein, in the determining step, a congestion state of a communication line in the wireless transmission path is determined as the reception environment.
【請求項16】 上記判別ステップにおいて受信環境が
良好でない判別された場合は、上記要求ステップの動作
を実行しないことを特徴とする請求項13に記載の配信
方法。
16. The distribution method according to claim 13, wherein in the determining step, when it is determined that the reception environment is not good, the operation of the requesting step is not performed.
【請求項17】 上記要求ステップの動作を実行しない
場合においては、その後、所定期間毎に上記判別ステッ
プの判別動作を実行し、受信環境が良好と判別された時
点に、上記要求ステップの動作を実行することを特徴と
する請求項16に記載の配信方法。
17. When the operation of the requesting step is not performed, thereafter, the determining operation of the determining step is performed every predetermined period, and when the receiving environment is determined to be good, the operation of the requesting step is performed. 17. The distribution method according to claim 16, wherein the distribution method is executed.
【請求項18】 上記要求ステップの動作を実行しない
場合においては、その後の指定された時点に上記判別ス
テップの判別動作を実行し、受信環境が良好と判別され
た場合に、上記要求ステップの動作を実行することを特
徴とする請求項16に記載の配信方法。
18. When the operation of the request step is not performed, the determination operation of the determination step is performed at a designated time thereafter, and when the reception environment is determined to be good, the operation of the request step is performed. 17. The distribution method according to claim 16, further comprising:
【請求項19】 無線伝送路を介して通信ネットワーク
に接続される携帯無線端末と、上記通信ネットワークに
接続され上記携帯無線端末にコンテンツデータの配信が
可能とされるサーバとから成る配信システムにおいて、 上記携帯無線端末は、 上記サーバからの所定のコンテンツデータの配信を求め
る操作を行う操作手段と、 上記操作手段により配信を求める操作が行われた場合
に、上記サーバに対して配信要求を行う制御手段と、 上記配信要求に応じて上記サーバから配信されたコンテ
ンツデータを記憶する記憶手段と、 を備え、 上記サーバは、 上記配信要求があった際に、上記携帯無線端末における
受信環境を判別する判別手段と、 上記判別手段による受信環境の判別結果に基づいて、上
記携帯無線端末に対して配信を行う配信制御手段と、 を備えていることを特徴とする配信システム。
19. A distribution system comprising: a portable wireless terminal connected to a communication network via a wireless transmission path; and a server connected to the communication network and capable of delivering content data to the portable wireless terminal. An operation unit for performing an operation for requesting distribution of predetermined content data from the server; and a control for issuing a distribution request to the server when the operation for requesting distribution is performed by the operation unit. Means, and storage means for storing content data distributed from the server in response to the distribution request, wherein the server determines a reception environment in the portable wireless terminal when the distribution request is made. Determining means, and a distribution system for performing distribution to the portable wireless terminal based on a determination result of the reception environment by the determining means. Distribution system characterized in that it comprises a means.
【請求項20】 上記判別手段は、上記受信環境とし
て、上記携帯無線端末における受信電波状況を判別する
ことを特徴とする請求項19に記載の配信システム。
20. The distribution system according to claim 19, wherein said determination means determines a reception radio wave condition in said portable wireless terminal as said reception environment.
【請求項21】 上記判別手段は、上記受信環境とし
て、上記携帯無線端末に接続する無線伝送路における通
信回線の混雑状況を判別することを特徴とする請求項1
9に記載の配信システム。
21. The apparatus according to claim 1, wherein the determination means determines, as the reception environment, a congestion state of a communication line in a wireless transmission path connected to the portable wireless terminal.
10. The distribution system according to 9.
【請求項22】 上記配信制御手段は、上記判別手段に
より受信環境が良好でないと判別された場合は、上記携
帯無線端末に対する配信を実行しないことを特徴とする
請求項19に記載の配信システム。
22. The distribution system according to claim 19, wherein the distribution control unit does not execute distribution to the portable wireless terminal when the determination unit determines that the reception environment is not good.
【請求項23】 上記配信制御手段は、上記判別手段の
判別結果に基づいて上記携帯無線端末に対する配信を実
行しない場合は、その後、所定期間毎に上記判別手段に
受信環境の判別動作を実行させ、受信環境が良好と判別
された時点に、上記携帯無線端末に対する配信を実行す
ることを特徴とする請求項22に記載の配信システム。
23. When the distribution control unit does not execute distribution to the portable wireless terminal based on a result of the determination by the determination unit, the distribution control unit causes the determination unit to execute a reception environment determination operation at predetermined intervals thereafter. 23. The distribution system according to claim 22, wherein when the reception environment is determined to be good, distribution to the portable wireless terminal is executed.
【請求項24】 上記配信制御手段は、上記判別手段の
判別結果に基づいて上記携帯無線端末に対する配信を実
行しない場合は、その後の指定された時点において上記
判別手段に受信環境の判別動作を実行させ、受信環境が
良好と判別された場合に、上記携帯無線端末に対する配
信を実行することを特徴とする請求項22に記載の配信
システム。
24. When the distribution control unit does not execute distribution to the portable wireless terminal based on a result of the determination by the determination unit, the distribution control unit executes a reception environment determination operation at the designated time thereafter. 23. The distribution system according to claim 22, wherein when the reception environment is determined to be good, the distribution to the portable wireless terminal is executed.
JP2000264505A 2000-08-29 2000-08-29 Distribution system, portable wireless terminal, distribution method Pending JP2002078020A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000264505A JP2002078020A (en) 2000-08-29 2000-08-29 Distribution system, portable wireless terminal, distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000264505A JP2002078020A (en) 2000-08-29 2000-08-29 Distribution system, portable wireless terminal, distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002078020A true JP2002078020A (en) 2002-03-15

Family

ID=18751909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000264505A Pending JP2002078020A (en) 2000-08-29 2000-08-29 Distribution system, portable wireless terminal, distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002078020A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006173973A (en) * 2004-12-15 2006-06-29 Pioneer Electronic Corp Remote regenerating system, method of remote regenerating and computer program
JP2006339780A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Koji Azuma Individual program distribution system
US7257368B2 (en) 2002-06-26 2007-08-14 Nec Corporation Content distribution system, method for distributing content and computer program thereof
JP2010503249A (en) * 2006-08-28 2010-01-28 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー System and method for shuffling and replenishing content
WO2012105366A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 ソニー株式会社 Method of processing information, information processing device and communication system
JP2015201862A (en) * 2008-09-02 2015-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated deployment and distribution model for improved content delivery system
US9426722B2 (en) 2011-02-14 2016-08-23 Sony Corporation Information processing method, information processing device communication system
US9894555B2 (en) 2011-02-07 2018-02-13 Sony Corporation Information processing method for providing an appropriate wireless connection service to a wireless terminal device
US10057430B2 (en) 2011-08-26 2018-08-21 Sony Corporation Apparatus, system, and method for charging processing based on communication quality

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7257368B2 (en) 2002-06-26 2007-08-14 Nec Corporation Content distribution system, method for distributing content and computer program thereof
US7580669B2 (en) 2002-06-26 2009-08-25 Nec Corporation Content distribution system, method for distributing content and computer program thereof
US8009633B2 (en) 2004-12-15 2011-08-30 Pioneer Corporation Remote reproduction system and remote reproduction method
JP4641791B2 (en) * 2004-12-15 2011-03-02 パイオニア株式会社 Remote playback system, remote playback method, and computer program
JP2006173973A (en) * 2004-12-15 2006-06-29 Pioneer Electronic Corp Remote regenerating system, method of remote regenerating and computer program
JP2006339780A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Koji Azuma Individual program distribution system
JP2010503249A (en) * 2006-08-28 2010-01-28 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー System and method for shuffling and replenishing content
JP4875159B2 (en) * 2006-08-28 2012-02-15 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー System and method for shuffling and replenishing content
JP2015201862A (en) * 2008-09-02 2015-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated deployment and distribution model for improved content delivery system
WO2012105366A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 ソニー株式会社 Method of processing information, information processing device and communication system
US8971900B2 (en) 2011-01-31 2015-03-03 Sony Corporation Information processing method, information processing device and communication system
EP3226593A1 (en) 2011-01-31 2017-10-04 Sony Corporation Information processing method and information processing device
US9894555B2 (en) 2011-02-07 2018-02-13 Sony Corporation Information processing method for providing an appropriate wireless connection service to a wireless terminal device
US9426722B2 (en) 2011-02-14 2016-08-23 Sony Corporation Information processing method, information processing device communication system
US10057430B2 (en) 2011-08-26 2018-08-21 Sony Corporation Apparatus, system, and method for charging processing based on communication quality

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233787B2 (en) Data distribution terminal, menu server, and distribution reservation system using them
US7240033B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system
US7171477B2 (en) Data distribution server, terminal, and data distribution system
JP3869639B2 (en) Mobile phone terminal
US7215779B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, and program storage medium
US9043242B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system
US8010098B2 (en) Device and method for generating user notifications associated with tasks that are pending completion
EP1193986B1 (en) Method and system of remotely controlling a portable terminal and a computer product
JP4264564B2 (en) Data receiving apparatus, reception status display method, and data transmission method
JP2007518284A (en) Method and system for registration of licensing modules in a mobile device
KR20060090638A (en) Handheld telephone
JP2001331661A (en) Method and system for information distribution, communication terminal, information distributing device, and repetitive distribution preventing method
JP2002078020A (en) Distribution system, portable wireless terminal, distribution method
JP2002152319A (en) Delivery system and portable telephone
JP2002290509A (en) Communication system for electronic equipment, mobile wireless radio, electronic equipment, and computer program
JP4016575B2 (en) Data management apparatus, storage medium storing data management program, storage medium storing usage certificate data, and data usage method
JP2004234200A (en) Information viewing system
CA2550319C (en) Device and method for generating user notifications associated with tasks that are pending completion
JP2002182661A (en) Communication terminal equipment, data delivery device, data delivery system, and method for using delivered data
JP2001184287A (en) Player terminal using public network and copyrighted matter distributing device and copyrighted matter transmission charging system
JP2002064877A (en) Communication system and communication terminal
JP2001095046A (en) Portable terminal
JP3722345B2 (en) How to set the secret communication method of the secret communication device
JP2008177928A (en) Communication system and sender information display method
US20050181819A1 (en) Communication system, communication terminal device, and information storage module