JP2002077253A - Input/output switch controller and control method therefor - Google Patents

Input/output switch controller and control method therefor

Info

Publication number
JP2002077253A
JP2002077253A JP2000258765A JP2000258765A JP2002077253A JP 2002077253 A JP2002077253 A JP 2002077253A JP 2000258765 A JP2000258765 A JP 2000258765A JP 2000258765 A JP2000258765 A JP 2000258765A JP 2002077253 A JP2002077253 A JP 2002077253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
connection
output
output terminal
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000258765A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4333010B2 (en
Inventor
Kazuyuki Honda
和幸 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000258765A priority Critical patent/JP4333010B2/en
Publication of JP2002077253A publication Critical patent/JP2002077253A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4333010B2 publication Critical patent/JP4333010B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an input/output switch controller, capable of improving the operability at switching of the connection of input/output by linking plural levels, and easily confirming the mismatch of the inter-linked level connected situations. SOLUTION: Setting information, related to the linkage of connection switching and connected situation information in an input/output switching device, is stored in a setting information storing means 12 and a connected situation storing means 13 and displayed at a display means 18. Then, the setting information and the connected situation information is updated, according to instructions for connection switching by a control information outputting means 14 or the periodic detection of the connected information by a connection situation detecting means 15, and the mismatch of the connection between the other input/output terminal groups, at which the linkage of the connection switching is set, is detected by a connected situation comparing means 17, and the result is displayed at the display means 18.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力端子と出力端
子との接続切り換えが可能な入出力端子群を複数有する
入出力切り換え装置に対する接続切り換えの制御を行う
入出力切り換え制御装置、および入出力切り換え制御方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an input / output switching control device for controlling connection switching for an input / output switching device having a plurality of input / output terminal groups capable of switching connection between input terminals and output terminals, and input / output. The present invention relates to a switching control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】多数の映像信号や音声信号等を扱う放送
施設では、これらの信号の入出力を切り換えるルータと
呼ばれる装置が使用されている。このルータは、映像信
号や音声信号等の入力端子および出力端子をそれぞれ複
数具備し、外部から入力される制御信号にしたがって、
入力端子からの入力信号をそれぞれ任意の出力端子に接
続して出力させる処理を行う。放送施設では、このルー
タを用いて、例えば、テレビカメラやビデオ装置からの
複数の入力信号をスイッチャの入力に割り振る等の作業
を行っている。
2. Description of the Related Art Broadcasting facilities that handle a large number of video signals, audio signals, and the like use a device called a router that switches input and output of these signals. This router has a plurality of input terminals and output terminals for video signals and audio signals, respectively, and according to a control signal input from the outside,
A process is performed in which input signals from the input terminals are connected to arbitrary output terminals and output. Broadcasting facilities use this router to perform operations such as allocating a plurality of input signals from a television camera or a video device to inputs of a switcher.

【0003】ここで、図13にこのようなルータにおけ
る入出力端子の接続を概念的に示す。図13において、
上方に示す入力側には複数の入力端子131が並列さ
れ、右方に示す出力側にも同様に複数の出力端子132
が並列されている。入力端子131および出力端子13
2にはそれぞれ個別の番号(名称)が付されている。例
えば図13では、入力端子131を示す「IN」または
出力端子132を示す「OUT」の後ろに、「001」
「002」等の3桁の数字を付してそれぞれ1番目の端
子、2番目の端子ということを表している。入力端子1
31からの入力信号は、例えばテレビカメラやビデオ装
置、光ディスク装置等からの映像信号や音声信号等で、
出力端子132からの出力信号は例えばスイッチャやモ
ニタに伝送される。
FIG. 13 conceptually shows connection of input / output terminals in such a router. In FIG.
A plurality of input terminals 131 are arranged in parallel on the input side shown above, and a plurality of output terminals 132 are similarly provided on the output side shown on the right side.
Are parallel. Input terminal 131 and output terminal 13
2 is given an individual number (name). For example, in FIG. 13, “001” is added after “IN” indicating the input terminal 131 or “OUT” indicating the output terminal 132.
A three-digit number such as “002” is attached to indicate a first terminal and a second terminal, respectively. Input terminal 1
The input signal from 31 is, for example, a video signal or an audio signal from a television camera, a video device, an optical disk device, or the like.
An output signal from the output terminal 132 is transmitted to, for example, a switcher or a monitor.

【0004】図13中で、入力端子131からのライン
と出力端子132からのラインの交点の一部に示された
クロスポイント133、134、135および136
は、各交点のライン上に位置する入力端子131と出力
端子132とが接続されていることを示している。例え
ば、図中において、IN001にはOUT001が、I
N002にはOUT002がそれぞれ接続されている。
ルータにおける接続切り換えの制御を行う場合、各入力
端子131および出力端子132のクロスポイントを視
覚的に確認しやすいように、図13のような画面をモニ
タに表示してラインの切り換え操作を行うことがある。
In FIG. 13, cross points 133, 134, 135 and 136 shown at a part of the intersection of the line from the input terminal 131 and the line from the output terminal 132.
Indicates that the input terminal 131 and the output terminal 132 located on the line at each intersection are connected. For example, in FIG.
OUT002 is connected to N002.
When controlling the connection switching in the router, display a screen as shown in FIG. 13 on a monitor and perform the line switching operation so that the cross point of each input terminal 131 and output terminal 132 can be easily visually confirmed. There is.

【0005】また、ルータには「レベル」と呼ばれる概
念を有するものがある。これは、複数の入力端子とこれ
に接続可能な複数の出力端子で構成される入出力端子群
を1つのレベルとして定義し、このようなレベルが複数
設けられたものである。図14に、レベルの概念を有す
るルータにおける入出力端子の接続の様子を示す。
Some routers have a concept called “level”. In this system, an input / output terminal group composed of a plurality of input terminals and a plurality of output terminals connectable thereto is defined as one level, and a plurality of such levels are provided. FIG. 14 shows how input / output terminals are connected in a router having the concept of a level.

【0006】図14では、同名が付された入力端子14
1および出力端子142からは、それぞれ2本のライン
が存在しており、このラインはそれぞれ入力端子141
または出力端子142からの個別のラインを表してい
る。このうち、例えばライン143および144として
実線で示した入出力のラインはレベル1に含まれ、ライ
ン145および146として破線で示した入出力のライ
ンはレベル2に含まれるものとする。各レベルに属する
入力端子141および出力端子142には、例えば同じ
番号や名称を付してレベル間で対応させておく。また、
あるレベルに属する入力端子141は、他のレベルに属
する出力端子142に接続することはできないこととす
る。なお、図14では2つのレベルが示されているが、
これ以上の数のレベルが設定されてもよい。
In FIG. 14, an input terminal 14 having the same name
1 and the output terminal 142, there are two lines each.
Alternatively, it represents an individual line from the output terminal 142. Among them, for example, the input / output lines indicated by solid lines as lines 143 and 144 are included in level 1, and the input / output lines indicated by broken lines as lines 145 and 146 are included in level 2. The input terminal 141 and the output terminal 142 belonging to each level are assigned the same number or name, for example, and correspond between the levels. Also,
It is assumed that an input terminal 141 belonging to a certain level cannot be connected to an output terminal 142 belonging to another level. Although two levels are shown in FIG. 14,
More levels may be set.

【0007】このようなレベルを有するルータでは、例
えば映像信号と音声信号をそれぞれ別のレベルの端子に
設定しておき、映像信号側のレベル内でラインの接続切
り換えがなされた場合には、音声信号側のレベル内の対
応するラインの接続切り換えも同時に行うといった具合
に、複数のレベル間での接続切り換えを連動させる利用
法が考えられる。図14に示す例で、例えばレベル1に
映像信号、レベル2に音声信号を割り当てたとすると、
IN001に接続する出力端子142をOUT001か
らOUT005に変更する場合、レベル1および2を連
動するように設定すれば、レベル1における接続切り換
えの指示を行うことで、レベル2における同番号の端子
の接続切り換えも同時に行われて、映像信号に対応する
音声信号の入出力ラインを同時に切り換えることが可能
となる。
In a router having such a level, for example, a video signal and an audio signal are set to terminals of different levels, and when a line connection is switched within the level of the video signal, the audio signal is switched. There is a possible use method in which connection switching between a plurality of levels is linked, for example, connection switching of corresponding lines in a signal-side level is performed at the same time. In the example shown in FIG. 14, for example, if a video signal is assigned to level 1 and an audio signal is assigned to level 2,
When the output terminal 142 connected to IN001 is changed from OUT001 to OUT005, if the levels 1 and 2 are set to work together, a connection switching instruction at level 1 is issued, and the connection of the terminal of the same number at level 2 is performed. The switching is performed at the same time, and the input and output lines of the audio signal corresponding to the video signal can be switched at the same time.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、レベルの概
念を有する従来のルータでは、接続切り換えを制御する
ための画面表示としては図13に示すような表示が用い
られていた。この画面では、1つのレベルにおける入出
力のクロスポイントの状況が確認され、別のレベルにつ
いて確認する場合は、表示するレベルを指定する操作入
力を行うことで実現している。しかし、このような表示
では、複数のレベル間での接続切り換えを連動させる設
定となっている場合に、各レベルにおける接続状況を確
認するために、その度にレベルごとのクロスポイントの
表示を行う必要がある。例えば、ルータの接続切り換え
は、ルータに接続されたリモコン等の他の機器からの制
御によって行われる場合が考えられ、このような他の機
器によって、表示されていない他のレベル内の接続切り
換えが行われていた場合に、レベル表示の切り換えを行
って他のレベルにおけるクロスポイントを表示させ、比
較しない限り、画面上ではクロスポイントの不一致を確
認できず、操作性がよいとは言えなかった。
By the way, in a conventional router having a concept of a level, a display as shown in FIG. 13 is used as a screen display for controlling connection switching. On this screen, the status of input / output cross points at one level is confirmed, and when another level is confirmed, an operation input for designating a level to be displayed is performed. However, in such a display, when connection switching between a plurality of levels is set to be interlocked, a cross point is displayed for each level in order to check the connection status at each level. There is a need. For example, connection switching of a router may be performed by control from another device such as a remote controller connected to the router, and connection switching in another level not displayed by such another device may be considered. If so, the level display is switched to display cross points at other levels, and unless compared, cross point mismatches cannot be confirmed on the screen, and operability cannot be said to be good.

【0009】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであり、複数レベルを連動させて入出力の接続切り
換えを行う場合の操作性を向上させ、連動するレベル間
における接続状況の不一致を容易に確認することが可能
な入出力切り換え制御装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of such a problem, and improves operability when input / output connection switching is performed by interlocking a plurality of levels, thereby preventing a mismatch in connection status between the linked levels. An object is to provide an input / output switching control device that can be easily checked.

【0010】また、本発明の他の目的は、複数レベルを
連動させて入出力の接続切り換えを行う場合の操作性を
向上させ、連動するレベル間におかる接続状況の不一致
を容易に確認することが可能な入出力切り換え制御方法
を提供することである。
It is another object of the present invention to improve operability when input / output connection switching is performed by interlocking a plurality of levels, and to easily confirm a mismatch in connection status between the interlocked levels. To provide an input / output switching control method that can perform the above.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、入力端子と出力端子との接続切り換えが
可能な入出力端子群を複数有する入出力切り換え装置と
接続して前記接続切り換えの制御を行う入出力切り換え
制御装置において、同番号または同名称が付された前記
入力端子および前記出力端子の前記接続切り換えを連動
して行う前記入出力端子群の組み合わせを設定する組み
合わせ設定手段と、前記組み合わせの設定情報を記憶す
る設定情報記憶手段と、すべての前記入力端子および前
記出力端子の接続状況情報を記憶する接続状況記憶手段
と、ある前記入出力端子群における前記接続切り換えの
指示情報を受信すると、前記設定情報を参照して、連動
する前記入出力端子群における同番号または同名称が付
された前記入力端子および前記出力端子の前記接続切り
換えを同時に行うための切り換え制御情報を出力する制
御情報出力手段と、前記入出力切り換え装置における接
続状況を一定時間ごとに検出する接続状況検出手段と、
前記接続状況検出手段による検出情報および前記切り換
え制御情報にしたがって、前記接続状況情報を更新する
接続状況更新手段と、前記接続状況更新手段によって更
新された前記接続状況情報と、前記設定情報記憶手段に
記憶された前記設定情報とを参照して、前記接続切り換
えが連動するように設定された前記各入出力端子群間に
おける、同番号または同名称が付された前記入力端子と
前記出力端子との接続状況を比較する接続状況比較手段
と、前記設定情報および前記入出力端子群ごとの前記接
続状況情報の各内容を同時に表示し、前記接続状況比較
手段による比較で、前記入力端子と前記出力端子との接
続が前記各入出力端子群間で一致しない場合、該当する
前記入力端子または前記出力端子についてその旨を表示
する表示手段と、前記接続切り換えの指示情報および前
記設定情報を入力する入力手段と、を有することを特徴
とする入出力切り換え制御装置が提供される。
According to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, the connection switching is performed by connecting to an input / output switching device having a plurality of input / output terminal groups capable of switching connection between input terminals and output terminals. A combination setting means for setting a combination of the input / output terminal group that performs the connection switching of the input terminal and the output terminal with the same number or the same name in conjunction with each other. Setting information storage means for storing the setting information of the combination, connection state storage means for storing connection state information of all the input terminals and the output terminals, and instruction information for the connection switching in a certain input / output terminal group When receiving the input terminal, referring to the setting information, the input terminal having the same number or the same name in the input / output terminal group to be linked. And a control information output means for outputting the switching control information for performing the connection switching of the output terminals at the same time, a connection state detecting means for detecting a connection status of the input switching device at predetermined intervals,
The connection status updating means for updating the connection status information according to the detection information and the switching control information by the connection status detection means, the connection status information updated by the connection status updating means, and the setting information storage means. With reference to the stored setting information, between the input / output terminal groups set so that the connection switching is interlocked, the same number or the same name of the input terminal and the output terminal A connection status comparison means for comparing the connection status, and simultaneously displaying each of the setting information and the connection status information for each of the input / output terminal groups, and comparing the connection status comparison means with the input terminal and the output terminal When the connection with the input / output terminal groups does not match, display means for indicating the effect on the corresponding input terminal or output terminal, Output changeover control apparatus characterized by having an input means for inputting instruction information and the setting information of the serial connection switching, is provided.

【0012】このような入出力切り換え制御装置では、
接続切り換えを連動して行う入出力端子群の組み合わせ
についての設定情報と、入出力切り換え装置における入
出力端子群ごとの接続状況情報とが、表示手段において
同時に表示される。入出力切り換え制御装置のユーザ
が、表示手段によるこのような表示を確認しながら、入
力手段によってある入出力端子群における接続切り換え
の指示入力を行うと、制御情報出力手段によって、この
入出力端子群との接続切り換えの連動が設定された他の
入出力端子群における同番号または同名称が付された入
力端子および出力端子の接続切り換えを同時に行うため
の切り換え制御情報が、入出力切り換え装置に出力され
る。
In such an input / output switching control device,
The setting information about the combination of the input / output terminal groups that perform the connection switching in conjunction with the connection status information for each input / output terminal group in the input / output switching device are simultaneously displayed on the display means. When the user of the input / output switching control device inputs an instruction to switch connection at a certain input / output terminal group by the input means while confirming such display by the display means, the control information output means causes the input / output terminal group to be controlled. The switching control information for simultaneously performing the connection switching of the input terminal and the output terminal having the same number or the same name in the other input / output terminal group in which the connection switching of the connection switching is set is output to the input / output switching device. Is done.

【0013】また、入出力切り換え装置における接続状
況は、接続状況検出手段によって一定時間ごとに検出さ
れるため、接続状況情報は接続状況更新手段によって更
新され、表示手段では最新の接続状況情報が表示され
る。さらに、接続状況比較手段は、接続状況更新手段に
よって更新された接続状況情報と、設定情報記憶手段に
記憶された設定情報とを参照して、接続切り換えの連動
が設定された入出力端子群間における、同番号または同
名称が付された入力端子と出力端子との接続状況を比較
し、この比較によって、連動が設定された入出力端子群
間で接続の一致しない入力端子と出力端子が検出された
場合は、表示手段において、該当する入力端子または出
力端子についてその旨が表示される。
The connection status in the input / output switching device is detected at regular intervals by the connection status detection means. Therefore, the connection status information is updated by the connection status update means, and the latest connection status information is displayed on the display means. Is done. Further, the connection status comparison unit refers to the connection status information updated by the connection status update unit and the setting information stored in the setting information storage unit, and determines the connection between the input / output terminal groups in which the linking of the connection switching is set. Compare the connection status between the input terminal and the output terminal with the same number or the same name, and detect the input terminal and the output terminal whose connection does not match between the input / output terminal groups set to interlock. If the input terminal or the output terminal is displayed on the display means, the fact is displayed.

【0014】また、本発明では、入力端子と出力端子と
の接続切り換えが可能な入出力端子群を複数有する入出
力切り換え装置に対する前記接続切り換えの制御を行う
入出力切り換え制御方法において、同番号または同名称
が付された前記入力端子および前記出力端子の前記接続
切り換えを連動して行う前記入出力端子群の組み合わせ
を設定した設定情報を記憶し、すべての前記入力端子お
よび前記出力端子の接続状況情報を記憶し、前記設定情
報および前記入出力端子群ごとの前記接続状況情報の各
内容を同時に表示し、ある前記入出力端子群における前
記接続切り換えの指示情報を受信した場合に、前記設定
情報を参照して、連動する前記入出力端子群における同
番号または同名称が付された前記入力端子および前記出
力端子の前記接続切り換えを同時に行うための切り換え
制御情報を出力し、前記入出力切り換え装置における現
在の接続状況を一定時間ごとに検出し、前記現在の接続
状況の検出情報および前記切り換え制御情報にしたがっ
て、前記接続状況情報を更新し、更新された前記接続状
況情報と、記憶された前記設定情報とを参照して、前記
接続切り換えが連動するように設定された前記各入出力
端子群間における、同番号または同名称が付された前記
入力端子と前記出力端子との接続状況を比較し、前記接
続状況の比較で、前記入力端子と前記出力端子との接続
が前記各入出力端子群間で一致しない場合、該当する前
記入力端子または前記出力端子についてその旨を表示す
る、ことを特徴とする入出力切り換え制御方法が提供さ
れる。
Further, according to the present invention, in the input / output switching control method for controlling the connection switching for an input / output switching device having a plurality of input / output terminal groups capable of switching connection between an input terminal and an output terminal, Stores setting information that sets the combination of the input / output terminal group that performs the connection switching of the input terminal and the output terminal with the same name, and the connection status of all the input terminals and the output terminals. Storing information, simultaneously displaying the setting information and the contents of the connection status information for each of the input / output terminal groups, and when receiving the connection switching instruction information in a certain input / output terminal group, The connection of the input terminal and the output terminal with the same number or the same name in the interlocked input / output terminal group with reference to Outputting switching control information for simultaneously performing switching, detecting a current connection status in the input / output switching device at regular time intervals, and according to the current connection status detection information and the switching control information, performing the connection. Update the status information, and refer to the updated connection status information and the stored setting information, between the input / output terminal groups set so that the connection switching is interlocked, the same number or When the connection status between the input terminal and the output terminal with the same name is compared, and the connection status is compared, the connection between the input terminal and the output terminal does not match between the input / output terminal groups. And a corresponding input terminal or output terminal indicating the fact.

【0015】このような入出力切り換え制御方法では、
接続切り換えを連動して行う入出力端子群の組み合わせ
についての設定情報と、入出力切り換え装置における入
出力端子群ごとの接続状況情報とが、同時に表示され
る。入出力切り換え制御装置のユーザが、このような表
示を確認しながら、ある入出力端子群における接続切り
換えの指示入力を行うと、この入出力端子群との接続切
り換えの連動が設定された他の入出力端子群における同
番号または同名称が付された入力端子および出力端子の
接続切り換えを同時に行うための切り換え制御情報が、
入出力切り換え装置に出力される。
In such an input / output switching control method,
The setting information about the combination of the input / output terminal groups that perform the connection switching in conjunction with the connection status information for each of the input / output terminal groups in the input / output switching device are simultaneously displayed. When the user of the input / output switching control device inputs a connection switching instruction in a certain input / output terminal group while confirming such a display, another user in which the connection switching with this input / output terminal group is set to be linked is set. Switching control information for simultaneously performing the connection switching of the input terminal and the output terminal with the same number or the same name in the input / output terminal group,
Output to the input / output switching device.

【0016】また、入出力切り換え装置における接続状
況は一定時間ごとに検出されるため、この検出によって
接続状況情報は更新され、表示される接続状況情報は最
新のものとなる。さらに、更新された接続状況情報と、
設定情報記憶手段に記憶された設定情報とが参照され、
接続切り換えの連動が設定された入出力端子群間におけ
る、同番号または同名称が付された入力端子と出力端子
との接続状況が比較されて、この比較によって、連動が
設定された入出力端子群間で接続の一致しない入力端子
と出力端子が検出された場合は、表示された接続状況情
報の中で、該当する入力端子または出力端子についてそ
の旨が表示される。
Further, since the connection status in the input / output switching device is detected at regular intervals, the connection status information is updated by this detection, and the displayed connection status information is updated. In addition, updated connection status information,
With reference to the setting information stored in the setting information storage means,
The connection status between the input terminal and the output terminal with the same number or the same name among the input / output terminal groups set to be linked with the connection switching is compared, and the input / output terminal set to be linked by this comparison is compared. If an input terminal and an output terminal whose connection does not match between the groups are detected, the corresponding input terminal or output terminal is displayed in the displayed connection status information.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1に、本発明の入出力切り換え
制御装置の概要構成を示す。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of an input / output switching control device of the present invention.

【0018】入出力切り換え制御装置1は、映像信号、
音声信号等の入力端子21および出力端子22がそれぞ
れ複数設けられ、これらの接続切り換えが可能である入
出力切り換え装置2に接続し、制御信号を送出して接続
切り換えを実行させる装置である。この入出力切り換え
制御装置1は、接続切り換えを連動させる入出力端子群
の組み合わせを設定する組み合わせ設定手段11と、こ
の組み合わせの設定情報を記憶する設定情報記憶手段1
2と、入出力切り換え装置2におけるすべての入力端子
21および出力端子22の接続状況情報を記憶する接続
状況記憶手段13と、ある入出力端子群における接続切
り換えの指示入力がなされると、連動する他の入出力端
子群における対応する入力端子21および出力端子22
の接続切り換えを同時に行うための切り換え制御情報を
出力する制御情報出力手段14と、入出力切り換え装置
2における接続状況を一定時間ごとに検出する接続状況
検出手段15と、接続状況検出手段15による検出情報
および切り換え制御情報にしたがって、接続状況情報を
更新する接続状況更新手段16と、更新された前記接続
状況情報と、前記設定情報記憶手段12に記憶された前
記設定情報とを参照して、前記接続切り換えが連動する
ように設定された前記各入出力端子群間における、同番
号または同名称が付された前記入力端子21と前記出力
端子22との接続状況を比較する接続状況比較手段17
と、設定情報および入出力端子群ごとの接続状況情報の
各内容を同時に表示する表示手段18と、接続切り換え
の指示情報および設定情報が入力される入力手段19に
よって構成される。
The input / output switching control device 1 includes a video signal,
This device is provided with a plurality of input terminals 21 and output terminals 22 for audio signals or the like, each of which is connected to an input / output switching device 2 capable of switching connections, and transmits a control signal to execute connection switching. The input / output switching control device 1 includes a combination setting unit 11 for setting a combination of input / output terminal groups for interlocking connection switching, and a setting information storage unit 1 for storing setting information of the combination.
2, the connection status storage means 13 for storing the connection status information of all the input terminals 21 and the output terminals 22 in the input / output switching device 2, and the connection when a connection switching instruction is input in a certain input / output terminal group. Corresponding input terminal 21 and output terminal 22 in another input / output terminal group
Control information output means 14 for outputting switching control information for simultaneously performing the connection switching, connection status detecting means 15 for detecting the connection status of the input / output switching device 2 at regular intervals, and detection by the connection status detecting means 15 The connection status updating unit 16 that updates the connection status information according to the information and the switching control information, the updated connection status information, and the setting information stored in the setting information storage unit 12. A connection status comparing means 17 for comparing the connection status between the input terminal 21 and the output terminal 22 assigned the same number or the same name among the input / output terminal groups set so that connection switching is interlocked.
And display means 18 for simultaneously displaying setting information and contents of connection status information for each input / output terminal group, and input means 19 for inputting connection switching instruction information and setting information.

【0019】入出力切り換え制御装置1は、例えばプロ
セッサ、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random
Access Memory)等を具備するCPU(Central Proces
singUnit)と、ハードディスク等の補助記憶装置を有す
るパーソナルコンピュータ等のコンピュータ装置として
実現され、上記の各処理手段は、これらの処理を実現す
るプログラムとして補助記憶装置等に格納され、CPU
によって読み出されて実行されることによって実現され
る。また、表示手段18は例えばCRT(Cathode Ray
Tube)等のモニタ装置であり、入力手段19はキーボー
ド、マウスポインタ等である。一方、入出力切り換え装
置2は、例えば図示しないCPUを具備し、このCPU
は図示しない制御部から受信した制御信号にしたがっ
て、入力端子21からの複数の入力信号を複数の出力端
子22に選択的に出力する。また、入力端子21と出力
端子22との接続切り換えが可能な入出力端子群を複数
有しており、入出力切り換え制御装置1では、複数の入
出力端子群間で、同番号または同名称が付された入力端
子21および出力端子22の接続切り換えを連動させる
制御を行うことも可能となっている。
The input / output switching control device 1 includes, for example, a processor, a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random
CPU (Central Processes) with Access Memory
singUnit) and a computer device such as a personal computer having an auxiliary storage device such as a hard disk. Each of the above-described processing means is stored in the auxiliary storage device or the like as a program for implementing these processes,
This is realized by being read out and executed. The display means 18 is, for example, a CRT (Cathode Ray).
The input means 19 is a keyboard, a mouse pointer or the like. On the other hand, the input / output switching device 2 includes, for example, a CPU (not shown).
Selectively outputs a plurality of input signals from an input terminal 21 to a plurality of output terminals 22 according to a control signal received from a control unit (not shown). Further, the input / output switching control device 1 has a plurality of input / output terminal groups capable of switching connection between the input terminal 21 and the output terminal 22, and the same number or the same name is assigned to the plurality of input / output terminal groups. It is also possible to perform control for interlocking connection switching between the attached input terminal 21 and output terminal 22.

【0020】なお、入出力切り換え装置2は、入出力切
り換え制御装置1から出力された制御情報を解析し、入
出力切り換え装置2において受信可能な状態に変換する
切り換え制御ユニットを介して、入出力切り換え制御装
置1と接続される構成としてもよい。また、入出力切り
換え制御装置1が入出力切り換え装置2の一部として一
体化されて実現されてもよい。
The input / output switching device 2 analyzes the control information output from the input / output switching control device 1 and converts the control information into a receivable state by the input / output switching device 2. It may be configured to be connected to the switching control device 1. Further, the input / output switching control device 1 may be realized by being integrated as a part of the input / output switching device 2.

【0021】入出力切り換え制御装置1では、表示手段
18において、接続切り換えを連動して行う入出力端子
群の組み合わせについての設定情報の内容と、入出力切
り換え装置2における入出力端子群ごとの接続状況情報
の内容とが、同時に表示される。例えば、連動する複数
の入出力端子群の番号を示す文字画像と、入出力切り換
え装置2における入力端子21に対して接続される出力
端子22との対応表を示す画像とが、並列して表示され
る。またこのとき、例えば入力端子21と出力端子22
との接続の対応表は入出力端子群ごとに表示され、入出
力端子群の番号を選択することによって、選択された入
出力端子群における接続の対応表に表示が切り替わる。
入出力切り換え制御装置1のユーザは、表示手段18に
よるこのような表示によって接続状況を確認しながら、
入力手段19を用いて入出力切り換え装置2の制御を行
う。
In the input / output switching control device 1, the contents of the setting information about the combination of the input / output terminal groups for performing the connection switching in conjunction with the display means 18, and the connection for each input / output terminal group in the input / output switching device 2. The contents of the status information are displayed at the same time. For example, a character image indicating the number of a plurality of interlocking input / output terminal groups and an image indicating a correspondence table between the input terminal 21 and the output terminal 22 of the input / output switching device 2 are displayed in parallel. Is done. At this time, for example, the input terminal 21 and the output terminal 22
Is displayed for each input / output terminal group, and by selecting the number of the input / output terminal group, the display is switched to the connection correspondence table for the selected input / output terminal group.
The user of the input / output switching control device 1 checks the connection status by such a display on the display unit 18,
The input / output switching device 2 is controlled using the input means 19.

【0022】ユーザは入力手段19より、接続切り換え
を連動させる入出力端子群の組み合わせの設定、および
入出力切り換え装置2における接続切り換えの指示を行
うことができる。入力手段19より接続切り換えを連動
させる入出力端子群の組み合わせの設定入力が行われた
場合は、組み合わせ設定手段11においてこの設定入力
情報にしたがって設定処理が行われる。この処理による
設定情報は設定情報記憶手段12に記憶され、表示手段
18によって表示される。また、入力手段19より接続
切り換えの指示入力が行われた場合は、制御情報出力手
段14において、この指示入力情報にしたがって例えば
所定のコマンド形式による制御情報が作成される。この
制御情報は入出力切り換え装置2に出力され、入出力切
り換え装置2では図示しないCPUの処理によって、受
信した制御信号にしたがって入力端子21と出力端子2
2との接続切り換えが行われる。
The user can use the input means 19 to set a combination of input / output terminal groups for interlocking connection switching and to instruct connection switching in the input / output switching device 2. When the setting input of the combination of the input / output terminal group for interlocking the connection switching is performed from the input means 19, the setting processing is performed in the combination setting means 11 according to the setting input information. The setting information by this processing is stored in the setting information storage means 12 and displayed by the display means 18. When a connection switching instruction is input from the input unit 19, the control information output unit 14 creates control information in a predetermined command format according to the instruction input information. The control information is output to the input / output switching device 2, and the input / output switching device 2 performs processing by a CPU (not shown) in accordance with the received control signal.
2 is switched.

【0023】また、ユーザは入力手段19より、所定の
入出力端子群の間で接続切り換えを連動させる指示入力
を行うことができる。入力手段19より、ある入出力端
子群における接続切り換えの指示入力が行われると、制
御情報出力手段14はこの指示入力にしたがい、設定情
報記憶手段12に記憶された設定情報を参照して、入力
された入出力端子群と接続切り換えを連動させるように
設定された他の入出力端子群を認識する。これによっ
て、接続切り換えの連動が設定されたすべての入出力端
子群における同番号または同名称が付された入力端子2
1および出力端子22の接続切り換えの指示情報をすべ
て制御情報に記述し、入出力切り換え装置2に対して出
力する。入出力切り換え装置2では、この制御情報によ
って指示されたすべての接続切り換えが一度に行われ
る。
Further, the user can input an instruction for interlocking connection switching between predetermined input / output terminal groups through the input means 19. When an instruction to switch connection at a certain input / output terminal group is input from the input unit 19, the control information output unit 14 refers to the setting information stored in the setting information storage unit 12 according to the instruction input, and performs input. It recognizes another input / output terminal group set so as to link the input / output terminal group with the connection switching. As a result, the input terminal 2 assigned the same number or the same name in all the input / output terminal groups for which the connection switching interlock is set.
1 and all the information for instructing connection switching between the output terminals 22 are described in the control information and output to the input / output switching device 2. In the input / output switching device 2, all the connection switchings specified by the control information are performed at once.

【0024】一方、入出力切り換え制御装置1の接続状
況記憶手段13では、入出力切り換え装置2における入
力端子21と出力端子22との接続状況情報が記憶され
る。入力手段19より接続切り換えの指示入力が行われ
ると、接続状況更新手段16は制御情報出力手段14か
ら出力された制御情報を検知し、この制御情報にしたが
って接続状況記憶手段13に記憶された接続状況情報を
更新する。この接続状況情報の内容は、表示手段18に
よって表示される。
On the other hand, the connection status storage means 13 of the input / output switching control device 1 stores connection status information between the input terminal 21 and the output terminal 22 of the input / output switching device 2. When a connection switching instruction is input from the input unit 19, the connection status updating unit 16 detects the control information output from the control information output unit 14, and according to the control information, stores the connection status stored in the connection status storage unit 13. Update status information. The contents of the connection status information are displayed by the display unit 18.

【0025】また、接続状況検出手段15は、入出力切
り換え装置2における接続状況を一定時間ごとに検出す
る。これは例えば、入出力切り換え装置2に対して接続
状況検出を要求するコマンド情報を送出し、このコマン
ド情報を受信した入出力切り換え装置2の図示しないC
PUの処理によって、すべての入力端子21および出力
端子22の接続状況が検出されて、この検出信号が接続
状況検出手段15に送出されることによって行われる。
接続状況検出手段15による検出情報は接続状況更新手
段16に送出され、この検出情報にしたがって接続状況
記憶手段13に記憶された接続状況情報が更新される。
この接続状況情報の内容は、表示手段18によって表示
され、ユーザは表示手段18において、入出力切り換え
装置2における最新の接続状況を知ることができる。な
お、このような接続状況の検出は、入力手段19によっ
て、表示手段18による接続状況情報の表示を、他の入
出力端子群における接続状況情報の表示に切り換えるた
めの指示入力がなされた際にも行われてもよい。これに
よって、切り換えて表示された接続状況情報は必ず最新
の情報に更新されていることになる。
The connection status detecting means 15 detects the connection status of the input / output switching device 2 at regular intervals. This is, for example, by sending command information for requesting connection status detection to the input / output switching device 2 and receiving the command information.
The connection state of all the input terminals 21 and the output terminals 22 is detected by the processing of the PU, and this detection signal is sent to the connection state detecting means 15 to perform the detection.
The information detected by the connection status detection means 15 is sent to the connection status update means 16, and the connection status information stored in the connection status storage means 13 is updated according to the detection information.
The content of the connection status information is displayed by the display unit 18, and the user can know the latest connection status of the input / output switching device 2 on the display unit 18. The detection of the connection status is performed when the input means 19 inputs an instruction to switch the display of the connection status information on the display unit 18 to the display of the connection status information on another input / output terminal group. May also be performed. As a result, the connection status information switched and displayed is always updated to the latest information.

【0026】ところで、入出力切り換え装置2には、例
えばリモコン等、入出力切り換え制御装置1以外の機器
が同時に接続され、接続切り換えの指示入力が行われる
ことがある。この際、入出力切り換え制御装置1におい
て設定された、接続切り換えを連動させる入出力端子群
の組み合わせに関係なく、接続切り換えが行われてしま
うことがある。入出力切り換え制御装置1のユーザは機
器の操作上、このように連動して行われるように設定し
た入出力端子群の間で接続状況が異なっていることを認
識している必要がある。このために、入出力切り換え制
御装置1では、接続状況比較手段17によって、接続状
況記憶手段13に記憶された接続状況情報と、設定情報
記憶手段12に記憶された設定情報とを参照して、接続
切り換えが連動するように設定された各入出力端子群間
における、同番号または同名称が付された入力端子21
と出力端子22との接続状況を比較し、このような入出
力端子群間で異なる接続がなされている場合に、該当す
る入力端子21あるいは出力端子22について表示手段
18によって表示する。
Incidentally, devices other than the input / output switching control device 1, such as a remote controller, may be connected to the input / output switching device 2 at the same time, and a connection switching instruction may be input. At this time, connection switching may be performed irrespective of the combination of the input / output terminal groups that are set in the input / output switching control device 1 to link the connection switching. The user of the input / output switching control device 1 needs to recognize that the connection status is different between the input / output terminal groups set to operate in conjunction with each other in the operation of the device. For this purpose, in the input / output switching control device 1, the connection status comparing unit 17 refers to the connection status information stored in the connection status storage unit 13 and the setting information stored in the setting information storage unit 12, and Input terminals 21 having the same number or the same name among input / output terminal groups set so that connection switching is interlocked.
The connection status between the input terminal 21 and the output terminal 22 is compared, and when such a different connection is made between the input / output terminal groups, the corresponding input terminal 21 or output terminal 22 is displayed by the display means 18.

【0027】例えば、ある入出力端子群におけるすべて
の入力端子21に付された番号に対して、接続されてい
る出力端子22に付された番号を対応させて表示させた
場合、連動が設定された入出力端子群間で異なる接続が
されている入力端子21あるいは出力端子22の番号の
表示画像を、他とは異なる背景色や文字色とする等のよ
うに識別可能な状態で表示する。このような画面では、
接続切り換えの連動についての設定情報と、入出力切り
換え装置2における入出力端子群ごとの接続状況情報と
が同時に表示され、さらに、連動が設定された入出力端
子群間で接続が異なっていることを容易に確認すること
ができるため、入出力切り換え装置2における接続状況
を正確に把握することが可能となり、接続切り換え制御
の操作性が向上する。
For example, when the numbers assigned to all the input terminals 21 in a certain input / output terminal group are displayed in association with the numbers assigned to the connected output terminals 22, an interlock is set. The display image of the number of the input terminal 21 or the output terminal 22 that is differently connected between the input / output terminal groups is displayed in an identifiable state such as a background color or a character color different from the others. On such a screen,
The setting information about the connection switching interlocking and the connection status information for each input / output terminal group in the input / output switching device 2 are simultaneously displayed, and the connection is different between the input / output terminal groups set to be interlocked. Can be easily confirmed, the connection status in the input / output switching device 2 can be accurately grasped, and the operability of the connection switching control is improved.

【0028】次に、本発明の入出力切り換え制御装置1
の1実施例について説明する。図2は、本発明の実施例
であるルータ制御システムの概要構成を示す。ルータ制
御システム3は、ユーザによって接続切り換えの操作が
行われるパーソナルコンピュータ4と、パーソナルコン
ピュータ4からの制御信号を中継する切り換え制御ユニ
ット5と、複数の入力信号を選択的に出力端子に接続す
るルータ6によって構成される。パーソナルコンピュー
タ4は、切り換え制御ユニット5を介してルータ6にお
ける入出力の接続切り換えを制御する。このパーソナル
コンピュータ4は、制御をつかさどるプロセッサやRO
M、RAMによってなるCPU41と、ユーザによる設
定データやルータ6より得られたデータを記憶するRA
M42と、切り換え制御ユニット5との通信を行うため
のインタフェース(I/F)43と、CPU41によっ
て実行させるプログラムや各種のデータを記憶するハー
ドディスク(HD)44と、各種データやGUI(Grap
hical UserInterface)画像等を表示するCRT等のモ
ニタ45と、キーボードおよびマウスポインタである入
力装置46によって構成される。パーソナルコンピュー
タ4は、ハードディスク44に格納された接続切り換え
制御プログラムをCPU41によって実行することによ
って、ルータ6における入出力の接続切り換えの制御を
行う。RAM42には、接続切り換え制御のための設定
情報、およびルータ6における接続状況情報が蓄積され
る。なお、インタフェース43は例えばRS(Recommen
ded Standard)−422インタフェース回路である。
Next, the input / output switching control device 1 of the present invention
An embodiment of the invention will be described. FIG. 2 shows a schematic configuration of a router control system according to an embodiment of the present invention. The router control system 3 includes a personal computer 4 on which a connection switching operation is performed by a user, a switching control unit 5 for relaying a control signal from the personal computer 4, and a router for selectively connecting a plurality of input signals to output terminals. 6. The personal computer 4 controls the input / output connection switching in the router 6 via the switching control unit 5. The personal computer 4 includes a processor and an RO for controlling
M, a CPU 41 composed of a RAM, and an RA storing data set by a user and data obtained from the router 6.
M42, an interface (I / F) 43 for communicating with the switching control unit 5, a hard disk (HD) 44 for storing programs and various data executed by the CPU 41, various data and a GUI (Graph).
hical User Interface) A monitor 45 such as a CRT for displaying an image and the like, and an input device 46 which is a keyboard and a mouse pointer. The personal computer 4 controls the input / output connection switching in the router 6 by executing the connection switching control program stored in the hard disk 44 by the CPU 41. The RAM 42 stores setting information for connection switching control and connection status information in the router 6. The interface 43 is, for example, RS (Recommen
ded Standard) -422 interface circuit.

【0029】一方、切り換え制御ユニット5は、切り換
え制御ユニット5の制御をつかさどるプロセッサやRO
M、RAMによってなるCPU51と、それぞれパーソ
ナルコンピュータ4およびルータ6との通信を行うイン
タフェース52および53によって構成される。この切
り換え制御ユニット5は、パーソナルコンピュータ4か
ら送出された所定の通信プロトコルに基づくコマンド情
報を受信して、これに応じてルータ6を制御する。ま
た、ルータ6から得たデータによってコマンド情報を生
成して、パーソナルコンピュータ4に送出する。なお、
インタフェース52および53は例えばRS−422イ
ンタフェース回路である。
On the other hand, the switching control unit 5 includes a processor and an RO for controlling the switching control unit 5.
It comprises a CPU 51 comprising M and RAM, and interfaces 52 and 53 for communicating with the personal computer 4 and the router 6, respectively. The switching control unit 5 receives command information based on a predetermined communication protocol sent from the personal computer 4 and controls the router 6 according to the command information. Further, command information is generated based on the data obtained from the router 6 and transmitted to the personal computer 4. In addition,
The interfaces 52 and 53 are, for example, RS-422 interface circuits.

【0030】ルータ6は、制御をつかさどるプロセッサ
やROM、RAM等によってなるCPU61と、テレビ
カメラやビデオ装置とマルチケーブル等によって接続さ
れる入力端子部62と、スイッチャやモニタ等に接続さ
れる出力端子部63と、CPU61の制御によって入力
端子部62からの入力信号を出力端子部63へ切り換え
て出力させる切り換え処理部64と、切り換え制御ユニ
ット5に接続するインタフェース65と、シリアルバス
(S−BUS)7に接続するインタフェース66と、ル
ータ6の各種設定を行うための図示しないパーソナルコ
ンピュータに接続するインタフェース67によって構成
される。入力端子部62および出力端子部63には、と
もに映像(ビデオ)信号または音声信号等の入力または
出力が可能な端子が、それぞれ複数設けられている。こ
の入力端子部62および出力端子部63では、複数の入
力端子とこれに接続可能な複数の出力端子とで構成され
る入出力端子群を1つのレベルとして定義されており、
ここでは例えば入出力ともに8レベル64個の合計51
2の端子がそれぞれに設けられ、それぞれの端子に1〜
64までの番号が付されている。
The router 6 includes a CPU 61 including a processor, a ROM, a RAM, and the like for controlling, an input terminal unit 62 connected to a television camera or a video device by a multi-cable or the like, and an output terminal connected to a switcher, a monitor, or the like. A switching unit 64 for switching an input signal from the input terminal unit 62 to the output terminal unit 63 under the control of the CPU 61 for output, an interface 65 connected to the switching control unit 5, and a serial bus (S-BUS). 7 and an interface 67 connected to a personal computer (not shown) for performing various settings of the router 6. Each of the input terminal unit 62 and the output terminal unit 63 is provided with a plurality of terminals capable of inputting or outputting a video (video) signal, an audio signal, or the like. In the input terminal unit 62 and the output terminal unit 63, an input / output terminal group including a plurality of input terminals and a plurality of output terminals connectable thereto is defined as one level.
Here, for example, a total of 51 of 64 levels of 8 levels for both input and output
2 terminals are provided for each terminal, and 1 to 1
Numbers up to 64 are given.

【0031】また、シリアルバス7には、ルータ6の
他、ルータ6における接続切り換えを遠隔制御するリモ
コン8や図示しない表示用のパネル等の様々な機器が接
続され、ルータ6はこれらの機器の主局として動作す
る。ルータ6は、シリアルバス7に接続されている各機
器に対して一定時間間隔でポーリングを行い、各機器は
必要な情報があればこのポーリングに応じて情報をルー
タ6に通知する。例えば、ルータ6の接続切り換えの制
御が可能なリモコン8は、ルータ6からのポーリングの
情報に含まれる送信先機器IDがリモコン8の機器ID
と一致した場合に、それがリモコン8へのポーリングで
あると判断し、このとき、リモコン8による操作入力に
よってルータ6に対する接続切り換えの指示入力がなさ
れている場合は、この指示入力情報をルータ6に対して
送信する。
In addition to the router 6, various devices such as a remote controller 8 for remotely controlling connection switching in the router 6 and a display panel (not shown) are connected to the serial bus 7, and the router 6 is connected to these devices. Operate as master station. The router 6 polls each device connected to the serial bus 7 at regular time intervals, and each device notifies the router 6 of necessary information in response to the polling, if necessary. For example, the remote controller 8 capable of controlling connection switching of the router 6 has a device ID of the remote controller 8 which is a destination device ID included in polling information from the router 6.
If it is determined that this is a polling of the remote controller 8, and if an instruction to switch the connection to the router 6 has been made by an operation input from the remote controller 8 at this time, this instruction input information is transmitted to the router 6. Send to

【0032】次に、パーソナルコンピュータ4における
ルータ6の接続切り換えの制御について説明する。パー
ソナルコンピュータ4では、ルータ6における入出力の
レベル切り換えを、複数のレベル間で連動させて行う制
御が可能である。パーソナルコンピュータ4において、
CPU41によってハードディスク44に格納された接
続切り換え制御プログラムが読み出されて起動される
と、ハードディスク44に格納されていた前回実行時の
レベル設定情報の記述が読み出され、RAM42に格納
される。このレベル設定情報は、接続切り換え制御プロ
グラムにおける初期設定ファイル(Config.ini)の中の
1項目として、例えば「Levels=1−2、4−5
−6」のように記述される。この記述例の場合、接続切
り換えにおいてレベル1に対してレベル2が従属し、レ
ベル4に対してレベル5および6が従属することを示し
ている。すなわち、この設定では、入力装置46からの
指示入力により、レベル1における接続切り換えが行わ
れた場合、レベル2において同番号が付された入力端子
および出力端子の接続切り換えを連動して同時に行うよ
うに、切り換え制御ユニット5に対して指示情報が送信
される。
Next, control of connection switching of the router 6 in the personal computer 4 will be described. In the personal computer 4, it is possible to control the switching of the input / output level in the router 6 in conjunction with a plurality of levels. In the personal computer 4,
When the CPU 41 reads and starts the connection switching control program stored in the hard disk 44, the description of the level setting information at the time of the previous execution stored in the hard disk 44 is read and stored in the RAM 42. This level setting information is, for example, “Levels = 1-2, 4-5” as one item in the initial setting file (Config.ini) in the connection switching control program.
-6 ". In the case of this description example, it is shown that level 2 is dependent on level 1 and levels 5 and 6 are dependent on level 4 in connection switching. That is, in this setting, when the connection switching at level 1 is performed by the instruction input from the input device 46, the connection switching of the input terminal and the output terminal assigned the same number at level 2 is performed simultaneously and simultaneously. Then, the instruction information is transmitted to the switching control unit 5.

【0033】ここで、図3にRAM42において蓄積さ
れるレベル設定データのデータ記述例を示す。本実施例
のルータ6ではレベル1〜8までの処理が可能であるの
で、RAM42では、図3に示すようにレベル1〜8ま
でのレベル設定データがそれぞれ1バイトの情報として
記述される。各レベルで記述される情報は、従属するレ
ベルを有する主となるレベルなのか、あるいは従属する
レベルなのかを示す情報と、従属の場合は主となるレベ
ルの番号を示す情報であり、図3のように、従属するレ
ベルの場合は最上位ビットを1とし、それ以下のビット
によって主となるレベルの番号が表現される。図3の記
述例では、レベル1は下位ビットが1で、レベル1自身
が主となることが示され、レベル2は最上位ビットが1
のため従属するレベルであることが示され、下位ビット
によって主となるレベルが1であることが示されてい
る。なお、パーソナルコンピュータ4では、このRAM
42に格納されたレベル設定情報に基づいて、後述する
ように、設定されたレベルの情報がモニタ45によって
表示される。
FIG. 3 shows a data description example of the level setting data stored in the RAM 42. Since the router 6 according to the present embodiment can perform processing of levels 1 to 8, the level setting data of levels 1 to 8 are described as 1-byte information in the RAM 42 as shown in FIG. The information described at each level is information indicating whether the level is a main level having a subordinate level or a subordinate level, and information indicating the number of the main level in the case of a subordinate level. In the case of a subordinate level, the most significant bit is set to 1 and the number of the main level is expressed by the lower bits. In the description example of FIG. 3, it is shown that the lower bit of the level 1 is 1, the level 1 itself is mainly used, and the level 2 has the highest bit of the level 1.
Therefore, the lower level indicates that the main level is “1”. In the personal computer 4, this RAM
Based on the level setting information stored in 42, information on the set level is displayed on the monitor 45 as described later.

【0034】また、RAM42には、レベル設定情報と
ともに、ルータ6における各入力端子および出力端子の
接続状況情報が蓄積される。ユーザがパーソナルコンピ
ュータ4の入力装置46を用いて、ルータ6に対して接
続切り換えの操作入力を行うと、CPU41の処理によ
って出力端子の番号とこれに新たに接続させる入力端子
の番号とを含む、接続切り換えを指示するためのコマン
ド情報が生成されて、切り換え制御ユニット5に送出さ
れる。切り換え制御ユニット5ではこのコマンド情報に
基づいて、ルータ6に対して所定の入力端子と出力端子
の接続切り換えを指示する制御情報を送出する。ルータ
6はこの制御情報に応じて、CPU61の処理によって
切り換え処理部64が制御されて、所定の接続切り換え
が行われる。一方、パーソナルコンピュータ4では、生
成されたコマンド情報、あるいは入力装置46からの操
作入力の情報に基づいて、RAM42に格納された接続
状況情報が更新される。
The RAM 42 stores connection status information of each input terminal and output terminal of the router 6 together with the level setting information. When the user uses the input device 46 of the personal computer 4 to perform an operation input for switching the connection to the router 6, the processing of the CPU 41 includes the number of the output terminal and the number of the input terminal newly connected thereto. Command information for instructing connection switching is generated and sent to the switching control unit 5. The switching control unit 5 sends control information for instructing the router 6 to switch the connection between a predetermined input terminal and an output terminal based on the command information. In the router 6, the switching processing unit 64 is controlled by the processing of the CPU 61 in accordance with the control information, and a predetermined connection switching is performed. On the other hand, in the personal computer 4, the connection status information stored in the RAM 42 is updated based on the generated command information or the information of the operation input from the input device 46.

【0035】また、パーソナルコンピュータ4のCPU
41は、ルータ6の切り換え処理部64における入力端
子と出力端子との接続状況を一定時間ごとにセンスす
る。このセンスの際には、パーソナルコンピュータ4か
ら切り換え処理部64のセンスを指示するコマンド情報
が切り換え制御ユニット5に対して送出され、切り換え
制御ユニット5ではこのコマンド情報よりルータ6に対
して接続状況のセンスを要求する指示情報が送出され
る。ルータ6ではこの指示情報に応じて、CPU61の
処理によって切り換え処理部64の接続状況をセンス
し、センス結果を切り換え制御ユニット5に送出する。
切り換え制御ユニット5ではこの受信情報から、切り換
え処理部64における接続状況情報を含むコマンド情報
が作成され、パーソナルコンピュータ4に送出される。
パーソナルコンピュータ4ではこのコマンド情報に基づ
いて、RAM42に格納された接続状況情報を更新す
る。
The CPU of the personal computer 4
41 senses the connection status between the input terminal and the output terminal in the switching processing unit 64 of the router 6 at regular intervals. At the time of this sensing, command information for instructing the sensing of the switching processing unit 64 is sent from the personal computer 4 to the switching control unit 5, and the switching control unit 5 uses the command information to determine the connection status to the router 6. Instruction information requesting a sense is transmitted. In response to the instruction information, the router 6 senses the connection status of the switching processing unit 64 by the processing of the CPU 61 and sends the sensing result to the switching control unit 5.
In the switching control unit 5, command information including connection status information in the switching processing unit 64 is created from the received information, and sent to the personal computer 4.
The personal computer 4 updates the connection status information stored in the RAM 42 based on the command information.

【0036】ここで、図4にRAM42において蓄積さ
れる接続状況情報のデータ形式例を示す。接続状況情報
には、図4に示すように、各レベルにおける出力端子の
番号の一覧と、それぞれの出力端子に接続されている入
力端子の番号が対応されて記述されている。図4におい
て、「OUT001」「OUT002」における「00
1」「002」等が出力端子の番号を示し、「IN00
1」「IN005」における「001」「005」等が
入力端子の番号を示している。すなわち、レベル1で
は、OUT001にはIN001が接続され、OUT0
02にはIN005が接続されている。ユーザによる接
続切り換えの指示入力、および一定時間ごとのルータの
センスが行われた際は、入力端子の番号が変更される。
なお、パーソナルコンピュータ4では、このようにRA
M42に格納された接続状況情報に基づいて、後述する
ように、ルータ6における接続状況の情報がモニタ45
によって表示される。また、このモニタ45による接続
状況情報の表示は例えばレベルごとに行われるが、表示
するレベルの切り換えが行われた際にも、ルータ6のセ
ンスを行うようにしてもよい。
FIG. 4 shows an example of the data format of the connection status information stored in the RAM 42. In the connection status information, as shown in FIG. 4, a list of the numbers of the output terminals at each level and the numbers of the input terminals connected to the respective output terminals are described in association with each other. In FIG. 4, “00” in “OUT001” and “OUT002”
1 and “002” indicate the number of the output terminal, and “IN00”
"001" and "005" in "1" and "IN005" indicate the numbers of the input terminals. That is, at level 1, IN001 is connected to OUT001 and OUT001
02 is connected to IN005. The input terminal number is changed when the user inputs a connection switching instruction and the router senses at regular intervals.
In the personal computer 4, the RA is
Based on the connection status information stored in the M42, the connection status information in the router 6 is monitored by the monitor 45 as described later.
Displayed by The display of the connection status information by the monitor 45 is performed, for example, for each level. However, the sensing of the router 6 may be performed even when the displayed level is switched.

【0037】次に、RAM42に蓄積されたレベル設定
情報および接続状況情報のモニタ45による表示と、接
続切り換え等の操作について説明する。図5に、レベル
設定情報および接続状況情報の表示画面の例を示す。
Next, the display of the level setting information and the connection status information stored in the RAM 42 on the monitor 45, and the operation for switching the connection will be described. FIG. 5 shows an example of a display screen of the level setting information and the connection status information.

【0038】モニタ45における表示画面500では、
表示部501においてRAM42の記憶データに基づい
て現在設定されているレベルが表示され、表示部502
においてRAM42の記憶データに基づいて現在のルー
タ6における接続状況が表示され、表示部503におい
て入力端子の名称が表示されている。また、スクロール
バー504、505および506は、各表示部501、
502および503における情報が画面上に入りきらな
いときに表示され、マウスポインタによるドラッグ操作
によって各表示部501、502および503の表示を
上下にスクロールさせるためのものである。また、表示
画面500は、レベル設定および接続状況をユーザに通
知するだけでなく、この画像を用いて表示の切り換えや
ルータ6に接続切り換えを行うことが可能なGUIとな
っている。
On the display screen 500 of the monitor 45,
The currently set level is displayed on the display unit 501 based on the data stored in the RAM 42, and the display unit 502
, The current connection status in the router 6 is displayed based on the data stored in the RAM 42, and the name of the input terminal is displayed on the display unit 503. Scroll bars 504, 505, and 506 are displayed on each display unit 501,
This is displayed when the information in 502 and 503 does not fit on the screen, and is used to scroll the display of each of the display units 501, 502 and 503 up and down by a drag operation with a mouse pointer. The display screen 500 is a GUI that can not only notify the user of the level setting and the connection status, but also switch the display and switch the connection to the router 6 using this image.

【0039】表示部501では、例えば「1−2」「4
−5−6」という表示は最初の数字が主となるレベルの
番号を示し、それ以降の数字が従属しているレベルの番
号を示す。すなわち、レベル2はレベル1に従属し、レ
ベル5および6はレベル4に従属している設定となる。
また、この表示部501はレベル設定を表示すると同時
に、表示部502および503に現在表示されている入
力端子および出力端子の属するレベルの表示も行ってい
る。表示部501では「1−2」の表示画像に斜線が示
されているが、この斜線が現在表示しているレベルを示
している。なお、この斜線は実際には背景や文字の色を
変える等によって、他の表示と識別可能となっているこ
とを示す。レベル1および2は接続切り換えが連動され
る設定となっているため、表示部502および503に
表示される入力端子および出力端子は、主となるレベ
ル、すなわちここではレベル1に含まれるものについて
表示されている。なお、表示部501には「1」「2」
のように、接続切り換えの連動に関係なく、各レベルに
おける接続状況を表示させることも可能である。表示の
切り換えは、マウスポインタによって表示部501にお
ける所望のレベル番号が示された表示画像をクリックす
ることによって行われる。このクリック操作によって、
表示部501ではクリックされたレベル番号を示す画像
に斜線表示が移動する。
In the display unit 501, for example, "1-2", "4"
The indication "-5-6" indicates the number of the level in which the first number is the main number, and the numbers after that indicate the number of the level on which it depends. That is, level 2 is dependent on level 1, and levels 5 and 6 are dependent on level 4.
The display unit 501 displays the level setting and also displays the level to which the input terminal and the output terminal currently displayed on the display units 502 and 503 belong. In the display unit 501, a diagonal line is displayed on the display image “1-2”, and the diagonal line indicates the currently displayed level. Note that this oblique line indicates that the display can be distinguished from other displays by actually changing the color of the background or the characters. Since the levels 1 and 2 are set so that the connection switching is linked, the input terminals and the output terminals displayed on the display units 502 and 503 indicate the main levels, that is, those included in the level 1 here. Have been. The display 501 displays “1” and “2”.
It is also possible to display the connection status at each level regardless of the connection switching. The display is switched by clicking a display image indicating a desired level number on the display unit 501 with a mouse pointer. By this click operation,
In the display unit 501, the hatched display moves to the image indicating the clicked level number.

【0040】また、表示部502では現在、レベル1に
おける接続状況が表示されている。表示部502aでは
出力端子に付された番号の一覧が示され、表示部502
bには各出力端子に付された名称が示され、表示部50
2cには各出力端子に現在接続されている入力端子に付
された名称が示されている。また、表示部503ではレ
ベル1における入力端子の一覧が表示され、表示部50
3aには入力端子に付された番号の一覧が示され、表示
部503bには各入力端子に付された名称が表示されて
いる。ここで、入力端子および出力端子は表示部502
aおよび503aに示すような単純な通し番号のみでは
端子を識別しにくいために、表示部502bおよび50
3bに示す「IN01」「CAM10」「STD01」
等のように、ユーザによって各端子に自由に名称を付す
ことが可能になっている。
The display unit 502 displays the connection status at level 1 at present. The display unit 502a shows a list of numbers assigned to the output terminals.
b shows the name given to each output terminal, and the display unit 50
2c shows the name given to the input terminal currently connected to each output terminal. Further, a list of input terminals at level 1 is displayed on the display unit 503, and
3a shows a list of numbers assigned to the input terminals, and the display section 503b displays the names assigned to the input terminals. Here, the input terminal and the output terminal correspond to the display unit 502.
a and 503a, it is difficult to identify the terminals only by the simple serial numbers.
"IN01""CAM10""STD01" shown in 3b
As described above, it is possible for a user to freely assign a name to each terminal.

【0041】また、この表示部502および503によ
って、ルータ6における接続切り換えの操作を行うこと
が可能である。これには、ユーザはマウスポインタを用
いて、表示部503bにおける所望の入力端子名の表示
画像をドラッグし、接続させる出力端子名に対応した表
示部502cへドロップする。例えば、現在出力端子O
UT01は入力端子IN01に接続しているが、この接
続を入力端子IN02に切り換える場合は、マウスポイ
ンタによって表示部503bの「IN02」の表示画像
をドラッグし、表示部502cで現在「IN01」とな
っている表示画像上でドロップすることによって、表示
部502cの「IN01」の表示画像が「IN02」に
変更され、同時にCPU41の処理によって切り換え制
御ユニット5に対して、接続切り換えを行うコマンド情
報が送出される。またこのとき、RAM42に格納され
た接続状況情報が更新される。なお、接続切り換えの操
作は、一覧表示された表示画像のドラッグ、ドロップを
用いる方法の他に、例えば入力端子および出力端子の名
称をアイコン等で表示してドラッグ、ドロップ操作する
方法や、入力装置46としてキーボードに設置された矢
印キーを用いて端子名を選択する等の方法を用いても実
現できる。
The display units 502 and 503 allow the router 6 to perform a connection switching operation. To do this, the user drags the display image of the desired input terminal name on the display unit 503b using the mouse pointer and drops it on the display unit 502c corresponding to the output terminal name to be connected. For example, the current output terminal O
The UT01 is connected to the input terminal IN01. When the connection is switched to the input terminal IN02, the display image of “IN02” on the display unit 503b is dragged with the mouse pointer, and the current display becomes “IN01” on the display unit 502c. By dropping on the displayed image, the display image of “IN01” on the display unit 502c is changed to “IN02”, and at the same time, command information for switching connection is transmitted to the switching control unit 5 by the processing of the CPU 41. Is done. At this time, the connection status information stored in the RAM 42 is updated. The connection switching operation may be performed by dragging and dropping the display image displayed in a list, for example, by displaying the names of input terminals and output terminals with icons or the like, and by dragging and dropping, or by input device. A method of selecting a terminal name using an arrow key provided on a keyboard as 46 can also be used.

【0042】また、上述したようにパーソナルコンピュ
ータ4は、一定時間ごとにルータ6の接続状況をセンス
し、得られた情報によってRAM42に格納された接続
状況情報を更新する。すなわち、ルータ6において例え
ばリモコン8等からの指示入力によって接続切り換えが
行われていた場合、パーソナルコンピュータ4では一定
時間ごとにセンスによってこのことが検知され、RAM
42における記憶データが変更されるが、このとき、表
示画面500に表示された接続状況情報の画像も変更さ
れる。また、ルータ6では、パーソナルコンピュータ4
以外の機器からの指示入力によって、接続切り換えを連
動させるレベル設定に関係なく、接続切り換えが行われ
る場合があり、パーソナルコンピュータ4ではセンスに
よってこのことを検出すると、連動するレベル間で接続
が異なる端子が発生したことを表示画面500上で表示
する。
As described above, the personal computer 4 senses the connection status of the router 6 at regular intervals, and updates the connection status information stored in the RAM 42 with the obtained information. That is, when the connection is switched in the router 6 by an instruction input from the remote controller 8 or the like, the personal computer 4 detects this by the sense at regular time intervals, and outputs the RAM.
At this time, the image of the connection status information displayed on the display screen 500 is also changed. In the router 6, the personal computer 4
In some cases, connection switching may be performed by an instruction input from a device other than the above regardless of the level setting at which the connection switching is interlocked. In the personal computer 4, when this is detected by sensing, the connection differs between the interlocking levels. Is displayed on the display screen 500.

【0043】図6に、連動するレベル間で接続状況が異
なった場合の接続状況の表示画面の例を示す。図6では
ルータ6における接続状況を表示する表示部502の一
部が示されている。ルータ6のセンスによってRAM4
2に格納された接続状況情報が更新されると、CPU4
1はRAM42に格納されたレベル設定情報を読み出
し、更新された接続状況情報において、接続切り換えが
連動するように設定されたレベル間で、接続が異なる端
子があるかどうかの検出を行う。これによって接続の異
なる端子が検出された場合、CPU41はモニタ45に
表示させている表示画面500の表示部502におい
て、接続が異なることを表示する。このときの表示例が
図6の画像で、ここではレベル1が表示されているとす
ると、連動する他のレベルにおいて接続が異なる端子が
斜線で示されている。すなわち図6では、レベル1では
出力端子OUT02には入力端子IN03が接続されて
いるが、従属する他のレベル(図5に示す設定ではレベ
ル2)においては接続される入力端子がIN03ではな
いことが示されている。なお、図で示された斜線は、こ
の画像の背景や文字を異なる色にする等、他の画像と識
別可能な状態で表示することを示している。また、識別
表示される画像は表示部502cではなく、出力端子の
番号および名称が表示された表示部502aおよび50
2bでもよい。また、ここでは連動するレベル間での接
続の不一致を、表示部502において端子名を表示した
画像によって識別したが、例えば接続不一致であること
をポップアップ表示を用いて表示する、あるいは別途メ
ッセージ表示部を設けて表示する方法等を用いてもよ
い。
FIG. 6 shows an example of a display screen of the connection status when the connection status differs between the linked levels. FIG. 6 shows a part of the display unit 502 that displays the connection status in the router 6. RAM 4 by the sense of router 6
When the connection status information stored in the CPU 2 is updated, the CPU 4
1 reads out the level setting information stored in the RAM 42, and detects whether or not there is a terminal whose connection is different between the levels set so that the connection switching is linked in the updated connection status information. As a result, when a terminal having a different connection is detected, the CPU 41 displays on the display unit 502 of the display screen 500 displayed on the monitor 45 that the connection is different. The display example at this time is the image of FIG. 6. Here, assuming that level 1 is displayed, terminals having different connections at other interlocking levels are indicated by oblique lines. That is, in FIG. 6, the input terminal IN03 is connected to the output terminal OUT02 at level 1, but the input terminal connected at another subordinate level (level 2 in the setting shown in FIG. 5) is not IN03. It is shown. It should be noted that the hatched lines shown in the figure indicate that this image is displayed in a state that can be distinguished from other images, such as by making the background and characters of the image different colors. The image to be identified and displayed is not the display unit 502c, but the display units 502a and 502 on which the numbers and names of the output terminals are displayed.
2b may be used. Here, the connection mismatch between the interlocked levels is identified by the image displaying the terminal names on the display unit 502. For example, the connection mismatch is displayed using a pop-up display, or a message display unit is separately provided. May be provided and displayed.

【0044】以上のように、レベル設定とルータ6の接
続状況が並列して示された表示画面500によって、ユ
ーザは連動するレベルの設定とルータ6における接続状
況を容易に確認することができ、ルータ6に対する一定
時間ごとのセンスによって、表示された情報が更新され
るので、ルータ6における最新の接続状況を正確に把握
することが可能となる。また、この表示画面500にG
UI機能を持たせることによって、レベル設定や接続状
況を確認しながら容易にルータ6の接続切り換えを行う
ことが可能となり、操作性が向上する。さらに、ルータ
6において、接続切り換えの連動が設定されたレベル間
で接続状況が異なった場合、表示画面上で該当する端子
を示す画像が識別表示されるので、ルータ6における接
続状況の変化を容易に認識することができる。
As described above, the display screen 500 in which the level setting and the connection status of the router 6 are displayed in parallel allows the user to easily check the setting of the interlocking level and the connection status of the router 6. Since the displayed information is updated by the sense of the router 6 at regular intervals, the latest connection status in the router 6 can be accurately grasped. Also, G is displayed on the display screen 500.
By providing the UI function, it is possible to easily switch the connection of the router 6 while checking the level setting and the connection status, and the operability is improved. Further, in the router 6, when the connection status is different between the levels at which the connection switching is set to be linked, an image indicating the corresponding terminal is identified and displayed on the display screen, so that the connection status in the router 6 can be easily changed. Can be recognized.

【0045】次に、ルータ6の接続切り換えおよびセン
スの際のパーソナルコンピュータ4と切り換え制御ユニ
ット5との通信データの例について説明する。図7に、
接続切り換え時にパーソナルコンピュータ4から送信さ
れるデータのコマンド形式例を示す。
Next, an example of communication data between the personal computer 4 and the switching control unit 5 at the time of connection switching and sensing of the router 6 will be described. In FIG.
An example of a command format of data transmitted from the personal computer 4 at the time of connection switching will be described.

【0046】図7では、ルータ6の接続切り換えを行う
際に、パーソナルコンピュータ4から切り換え制御ユニ
ット5に対して送出されるデータの通信プロトコルのコ
マンド形式を示している。項番1のSTX(Start of T
ext Code)は1バイトのバイナリデータで、コマンド情
報の開始を示し、ここでは「02」(16進数表示、図
7においてhは16進数表示を意味する)と定義されて
いる。項番2のBC(Byte Count)は、項番3から項番
10までのデータの長さを示す。項番3のUA1(Unit
Address 1)は、送信元の機器IDを示し、ここでは
送信元であるパーソナルコンピュータ4の機器IDが
「31」と定義されている。項番4のUA2(Unit Add
ress 2)は、送信先の機器IDを示し、ここでは切り
換え制御ユニット5の機器IDが記述される。項番5の
BT(Block Type Command)は、ここでは「01」が割
り当てられる。項番6のコマンドコードは、このコマン
ド情報による指示情報が定義され、ここではルータ6の
接続切り換えの要求を意味する「22」が記述されてい
る。項番7のデストナンバーは、接続切り換えを行う出
力端子の番号が記述される。項番8のデストレベルは、
接続切り換えを行う出力端子のレベルの番号が記述され
る。項番9のソースナンバーは、項番7で記述した出力
端子に接続する入力端子の番号が記述される。項番10
のソースレベルは、接続される入力端子のレベルの番号
が記述される。項番11のCS(CheckSum)は、項番2
のBCから項番11のCSの直前までのデータの各バイ
トの桁上がり加算結果の最下位ビットが記述される。項
番12のETX(End of TextCode)は1バイトのバイ
ナリデータで、コマンド情報の終了を示し、ここでは
「03」(16進数表示)と定義されている。なお、こ
こでは、BC、UA1、UA2、BT、コマンドコー
ド、デストレベル、ソースレベルおよびCSの各コマン
ドには、2バイトの設定データがHEX(Hex Decima
l)文字列化されて記述され、また、デストナンバーお
よびソースナンバーは3バイトの設定データがHEX文
字列化されて記述されることとする。
FIG. 7 shows a command format of a communication protocol of data transmitted from the personal computer 4 to the switching control unit 5 when the connection of the router 6 is switched. No. 1 STX (Start of T
ext Code) is 1-byte binary data and indicates the start of command information, and is defined here as "02" (hexadecimal notation; h in Fig. 7 means hexadecimal notation). The BC (Byte Count) of item number 2 indicates the length of data from item number 3 to item number 10. No. 3 UA1 (Unit
Address 1) indicates the device ID of the transmission source. Here, the device ID of the personal computer 4 that is the transmission source is defined as “31”. No. 4 UA2 (Unit Add
ress 2) indicates the device ID of the transmission destination, and here, the device ID of the switching control unit 5 is described. Here, “01” is assigned to the BT (Block Type Command) of item number 5. In the command code of item No. 6, the instruction information based on this command information is defined, and here, "22" which means a request to switch the connection of the router 6 is described. In the item No. 7, the number of the output terminal for performing connection switching is described. The destruction level of No. 8 is
The level number of the output terminal for performing connection switching is described. The source number of item No. 9 describes the number of an input terminal connected to the output terminal described in item No. 7. No. 10
Is described with the number of the level of the input terminal to be connected. The CS (CheckSum) of No. 11 is No. 2
The least significant bit of the carry addition result of each byte of the data from BC of item No. to immediately before CS of item number 11 is described. The item No. 12 ETX (End of TextCode) is 1-byte binary data indicating the end of command information, and is defined here as "03" (hexadecimal notation). Here, in each of the BC, UA1, UA2, BT, command code, dest level, source level, and CS commands, 2-byte setting data is HEX (Hex Decima).
l) The character string is described as a character string, and the dest number and source number are described as HEX character strings of 3-byte setting data.

【0047】CPU41の制御によってパーソナルコン
ピュータ4から切り換え制御ユニット5に送出されるコ
マンド情報は、これらのコマンドに対する設定値を並列
したデータとして作成される。また、このコマンド情報
には、接続切り換えを行う入力端子および出力端子の組
み合わせを複数含めることができ、その場合、デストナ
ンバーのコマンドからソースレベルのコマンドまでを繰
り返して設定値を記述する。そのため、コマンドBCの
値は可変となり、ここでは最大数を24とする。例え
ば、接続切り換えが連動するレベルにおける接続切り換
えの場合、接続を切り換えるレベルの番号と入力端子お
よび出力端子の番号を記述した後、連動するレベルの番
号と、このレベルにおいて同番号が付された入力端子お
よび出力端子の番号が続けて記述される。
The command information sent from the personal computer 4 to the switching control unit 5 under the control of the CPU 41 is created as data in which set values for these commands are arranged in parallel. The command information may include a plurality of combinations of input terminals and output terminals for connection switching. In this case, a set value is described by repeating from a command of a destroy number to a command of a source level. Therefore, the value of the command BC is variable, and the maximum number is 24 here. For example, in the case of connection switching at a level at which connection switching is linked, after describing the number of the level at which connection is switched and the numbers of input terminals and output terminals, the number of the linked level and the input having the same number at this level The numbers of the terminal and the output terminal are described successively.

【0048】また、図8に、パーソナルコンピュータ4
からルータ6の接続状況をセンスする要求が行われると
きのコマンド形式例を示す。センスを要求する命令がな
された場合は、図8に示すようなコマンド情報がパーソ
ナルコンピュータ4から切り換え制御ユニット5に対し
て送出される。コマンドの種類は図7の場合と同様であ
るが、項番6のコマンドコードの値はセンス要求を定義
した「62」となっており、このコマンド情報を受信し
た切り換え制御ユニット5では、コマンドコードの記述
によってセンス要求の信号であることを判断し、項番7
および8のデストナンバーおよびデストレベルにそれぞ
れ記述された、出力端子の番号およびこの出力端子の属
するレベルに基づいて、該当するレベルの出力端子につ
いての接続状況のセンスを要求する指示信号をルータ6
に対して送出する。
FIG. 8 shows a personal computer 4.
4 shows an example of a command format when a request for sensing the connection status of the router 6 is made from the server. When a command for requesting a sense is issued, command information as shown in FIG. 8 is sent from the personal computer 4 to the switching control unit 5. The command type is the same as that of FIG. 7, but the value of the command code of the item No. 6 is “62” which defines the sense request. Is determined to be a sense request signal according to the description of
Based on the output terminal number and the level to which the output terminal belongs, which is described in the dest number and the dest level of No. 8 and 8, respectively, the router 6 sends an instruction signal for requesting a sense of the connection status of the output terminal of the corresponding level to the router 6.
Is sent to

【0049】また、ルータ6からは、この指示信号に基
づいて接続状況をセンスした結果が接続制御ユニット5
に送出され、接続制御ユニット5ではこの結果からパー
ソナルコンピュータ4に送出するセンス結果のコマンド
情報を作成する。図9に、接続制御ユニット5からルー
タ6のセンス結果を通知するときのコマンド形式例を示
す。
Further, the result of sensing the connection status based on this instruction signal is sent from the router 6 to the connection control unit 5.
The connection control unit 5 creates command information of a sense result to be sent to the personal computer 4 from the result. FIG. 9 shows an example of a command format when the connection control unit 5 notifies the sensing result of the router 6.

【0050】図9に示されたコマンド形式では、コマン
ドの種類は図7の場合と同様であるが、項番6のコマン
ドコードの値はセンス結果の通知を定義した「72」と
なっており、このコマンド情報を受信したパーソナルコ
ンピュータ4では、コマンドコードの記述によってセン
ス結果を通知する信号であることを判断し、項番7、
8、9および10のデストナンバー、デストレベル、ソ
ースナンバーおよびソースレベルにそれぞれ記述され
た、出力端子の番号、属するレベル、これに接続された
入力端子の番号および属するレベルに基づいて、該当す
るレベルの入力端子と出力端子について、RAM42に
格納された接続状況情報を更新する。
In the command format shown in FIG. 9, the type of command is the same as that in FIG. 7, but the value of the command code of item No. 6 is "72" which defines the notification of the sense result. The personal computer 4 which has received the command information determines that the signal is a signal for notifying the sense result based on the description of the command code.
Based on the output terminal number, the belonging level, the number of the input terminal connected thereto, and the belonging level described in the dest number, dest level, source number and source level of 8, 9 and 10, respectively, the corresponding level , The connection status information stored in the RAM 42 is updated.

【0051】最後に、パーソナルコンピュータ4の接続
切り換え操作時および接続状況センス時における動作例
についてそれぞれ説明する。図10は接続切り換え操作
時のパーソナルコンピュータ4における動作を示すフロ
ーチャートである。
Finally, an example of the operation of the personal computer 4 at the time of the connection switching operation and at the time of the connection status sensing will be described. FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the personal computer 4 during the connection switching operation.

【0052】図10のフローチャートの開始時には、パ
ーソナルコンピュータ4では、CPU41によって接続
切り換え制御プログラムが実行され、モニタ45にはレ
ベル設定情報と、ルータ6における各入力端子および出
力端子の接続状況情報が表示されている。ステップS1
01において、入力手段46によって接続切り換えを指
示する入力がなされ、CPU41はこの指示情報を受信
する。ステップS102において、CPU41は入力さ
れた指示情報に基づいて、入力端子の番号とこれに接続
する出力端子の番号とを、In_NoおよびOut_N
oにストアする。ステップS103において、指示情報
に基づいて、接続する端子が属するレベルの番号をLe
velにストアする。ステップS104において、スト
アした入力端子、出力端子およびこれらの属するレベル
の各番号より、接続切り換えを要求するためのコマンド
情報を作成する。ステップS105において、作成した
コマンド情報を切り換え制御ユニット5へ送出する。ス
テップS106において、作成したコマンド情報より、
RAM42に格納されたルータ6の接続状況情報のう
ち、該当する入力端子および出力端子についての接続の
記述を変更して、接続状況情報を更新する。
At the start of the flowchart of FIG. 10, in the personal computer 4, the connection switching control program is executed by the CPU 41, and the level setting information and the connection status information of each input terminal and output terminal of the router 6 are displayed on the monitor 45. Have been. Step S1
At 01, an input for instructing connection switching is made by the input means 46, and the CPU 41 receives this instruction information. In step S102, based on the input instruction information, the CPU 41 changes the number of the input terminal and the number of the output terminal connected thereto into In_No and Out_N.
Store in o. In step S103, the number of the level to which the terminal to be connected belongs is Le based on the instruction information.
Store in vel. In step S104, command information for requesting connection switching is created from the stored input terminal, output terminal, and each number of the level to which they belong. In step S105, the created command information is sent to the switching control unit 5. In step S106, based on the created command information,
Of the connection status information of the router 6 stored in the RAM 42, the connection description for the corresponding input terminal and output terminal is changed, and the connection status information is updated.

【0053】次に、図11はルータ6の接続状況をセン
スするときのパーソナルコンピュータ4における動作を
示すフローチャートである。また、図12は、図11の
フローチャートの不一致フラグ処理におけるパーソナル
コンピュータ4における動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the personal computer 4 when sensing the connection status of the router 6. FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the personal computer 4 in the mismatch flag processing of the flowchart of FIG.

【0054】パーソナルコンピュータ4においてルータ
6の接続状況をセンスする処理が開始されると、ステッ
プS111において、CPU41は、RAM42に格納
されたレベル設定情報を取り込む。ステップS112に
おいて、Dest_Noを0に設定し、Dest_En
dにセンスを行う出力端子うち、最後の出力端子の番号
を設定する。ステップS113において、Dest_N
oの設定値(ここでは0)に1を加える。ステップS1
14において、切り換え制御ユニット5に送出する、ル
ータ6のセンスを要求するコマンド情報を作成して、デ
ストナンバーにDest_Noの値を設定し、デストレ
ベルに所定のレベルの番号を設定して、作成されたコマ
ンド情報を切り換え制御ユニット5に送出する。これに
よって、ルータ6では切り換え処理部64において該当
する出力端子に接続されている入力端子がセンスされ、
センス結果が切り換え制御ユニット5に送出される。
When the process of sensing the connection status of the router 6 is started in the personal computer 4, the CPU 41 fetches the level setting information stored in the RAM 42 in step S111. In step S112, Dest_No is set to 0, and Dest_En
The number of the last output terminal among the output terminals to be sensed is set to d. In step S113, Dest_N
1 is added to the set value of o (here, 0). Step S1
In 14, the command information for requesting the sensing of the router 6 to be sent to the switching control unit 5 is created, the value of Dest_No is set to the dest number, and the number of the predetermined level is set to the dest level. The command information is sent to the switching control unit 5. Thus, in the router 6, the input terminal connected to the corresponding output terminal is sensed in the switching processing unit 64,
The sense result is sent to the switching control unit 5.

【0055】ステップS115において、切り換え制御
ユニット5より、センス結果を通知するコマンド情報を
受信する。ステップS116において、CPU41は受
信したコマンド情報より要求した出力端子に接続されて
いる入力端子の番号を認識し、これによってRAM42
に格納された接続状況情報を更新する。このとき、接続
に変更があった場合は、モニタ45における接続状況の
表示を変更する。ステップS117において、ステップ
S111で取り込んだレベル設定情報より、センスを行
った端子が属するレベルに、接続切り換えの連動が設定
され、このレベルが主となっているかどうかの判別を行
う。このレベルが主となっていない場合はステップS1
19に進み、また、主となっている場合はステップS1
18に進み、不一致フラグ処理が行われる。この不一致
フラグ処理のフローチャートは図12に示す。
In step S115, command information for notifying the sense result is received from the switching control unit 5. In step S116, the CPU 41 recognizes the number of the input terminal connected to the requested output terminal from the received command information, and
Update the connection status information stored in. At this time, if the connection is changed, the display of the connection status on the monitor 45 is changed. In step S117, connection switching is set to be linked to the level to which the sensed terminal belongs based on the level setting information fetched in step S111, and it is determined whether or not this level is the main. If this level is not the main, step S1
Proceed to step 19, and if it is the main, step S1
Proceeding to 18, a mismatch flag process is performed. FIG. 12 shows a flowchart of the mismatch flag processing.

【0056】図12において、不一致フラグとは、接続
切り換えが連動するレベル間で接続の不一致が検出され
た場合に、この旨をモニタ45に表示させるための識別
に用いられる。ステップS121において、取り込んだ
レベル設定情報を参照し、ステップS117で主である
と判別されたレベルに従属するレベルの個数をSub_
Noにセットする。また、ルータ6のセンスを要求する
コマンド情報を作成して、従属するレベルの番号をデス
トレベルに設定する。このとき、デストナンバーの設定
はステップS114で設定された値と同一とする。ま
た、従属するレベルが複数ある場合は、そのうちの1つ
のレベルの番号を設定する。ステップS122におい
て、作成したコマンド情報を切り換え制御ユニット5に
送出する。これによって、ルータ6では該当する出力端
子に接続されている入力端子がセンスされ、センス結果
が切り換え制御ユニット5に送出される。
In FIG. 12, a mismatch flag is used for identification when a connection mismatch is detected between levels at which connection switching is interlocked, to display the fact on the monitor 45. In step S121, the acquired level setting information is referred to, and the number of levels dependent on the level determined to be the main in step S117 is referred to as Sub_
Set to No. Also, command information for requesting the sense of the router 6 is created, and the number of the subordinate level is set to the dest level. At this time, the setting of the dest number is the same as the value set in step S114. If there are a plurality of subordinate levels, the number of one level is set. In step S122, the created command information is sent to the switching control unit 5. As a result, the input terminal connected to the corresponding output terminal is sensed in the router 6, and the sensing result is sent to the switching control unit 5.

【0057】ステップS123において、切り換え制御
ユニット5よりセンス結果を通知するコマンド情報を受
信する。ステップS124において、CPU41は受信
したコマンド情報中のソースナンバーの記述より、セン
スを要求した出力端子に接続されている入力端子の番号
を認識し、ステップS115で受信されたコマンド情報
より得られた入力端子の番号と比較する。この比較によ
り、入力端子の番号が一致した場合はステップS127
に進み、一致しなかった場合はステップS125に進
む。
In step S123, command information for notifying the sense result is received from the switching control unit 5. In step S124, the CPU 41 recognizes the number of the input terminal connected to the output terminal that has requested the sensing from the description of the source number in the received command information, and inputs the input terminal obtained from the command information received in step S115. Compare with the terminal number. As a result of this comparison, if the numbers of the input terminals match, step S127
The process proceeds to step S125 if they do not match.

【0058】ステップS125において、接続切り換え
が連動するレベル間で接続の不一致があることを示す不
一致フラグをセットする。ステップS126において、
ステップS123でセンス結果の得られた出力端子の番
号を認識し、出力端子と入力端子の名称を対応させて接
続を表したモニタ45における表示のうち、該当する出
力端子の名称に対応して表示された入力端子の名称の画
像の背景色を変化させ、レベル間で接続が不一致となっ
ていることを表示する。ステップS127において、ス
テップS121でセットしたSub_Noの値を1だけ
減算する。ステップS128において、このSub_N
oが0以下となっているかどうかを判別し、0以下でな
い場合は他にセンスを行っていない従属するレベルが存
在することになるので、ステップS122に進んで、こ
のレベルにおける同番号の出力端子について、接続する
入力端子をセンスする処理を行う。また、ステップS1
28において、Sub_Noが0以下の場合は従属する
レベルにおけるセンスが終了したことになるので、ステ
ップS119に進み、不一致フラグ処理を終了する。
In step S125, a mismatch flag indicating that there is a connection mismatch between the levels in which connection switching is linked is set. In step S126,
In step S123, the number of the output terminal from which the sensing result is obtained is recognized, and the display corresponding to the name of the corresponding output terminal is displayed on the monitor 45 indicating the connection by associating the name of the output terminal with the name of the input terminal. The background color of the image of the input terminal name is changed to indicate that the connection is not consistent between the levels. In step S127, the value of Sub_No set in step S121 is subtracted by one. In step S128, this Sub_N
It is determined whether or not o is equal to or less than 0. If it is not equal to or less than 0, there is another dependent level for which no sensing is performed. , A process of sensing an input terminal to be connected is performed. Step S1
If the value of Sub_No is equal to or less than 0 in 28, it means that the sensing at the subordinate level has been completed, so the flow proceeds to step S119, and the mismatch flag processing ends.

【0059】図11に戻り、ステップS119におい
て、Dest_NoがステップS112で設定されたD
est_Endの値以上であるかどうかを判別し、De
st_Noの値の方が小さい場合はすべての出力端子の
センスが終了していないことになるので、ステップS1
13に進み、Dest_Endの値を1増加させて、再
び該当する出力端子のセンスを行う。また、ステップS
119において、Dest_No≧Dest_Endの
場合は、該当レベルにおけるすべての出力端子のセンス
が終了していることになり、ルータ6のセンスを行う処
理は終了となる。
Returning to FIG. 11, in step S119, Dest_No is set to the value of D set in step S112.
est_End is determined to be greater than or equal to
If the value of st_No is smaller, it means that sensing of all output terminals has not been completed, so that step S1
Proceeding to 13, the value of Dest_End is increased by 1 and the corresponding output terminal is sensed again. Step S
If Dest_No ≧ Dest_End in 119, it means that the sensing of all the output terminals at the corresponding level has been completed, and the process of performing the sensing of the router 6 is completed.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の入出力切
り換え制御装置では、接続切り換えを連動して行う入出
力端子群の組み合わせについての設定情報と、入出力切
り換え装置における入出力端子群ごとの接続状況情報と
が、表示手段において同時に表示される。入出力切り換
え制御装置のユーザが、表示手段によるこのような表示
を確認しながら、入力手段によってある入出力端子群に
おける接続切り換えの指示入力を行うと、制御情報出力
手段によって、この入出力端子群との接続切り換えの連
動が設定された他の入出力端子群における同番号または
同名称が付された入力端子および出力端子の接続切り換
えを同時に行うための切り換え制御情報が、入出力切り
換え装置に出力される。これによって、連動が設定され
た各入出力端子群における接続切り換えを同時に行うこ
とが可能となる。
As described above, in the input / output switching control device of the present invention, the setting information about the combination of the input / output terminal groups that perform the connection switching in conjunction with the input / output terminal group in the input / output switching device. Is simultaneously displayed on the display means. When the user of the input / output switching control device inputs an instruction to switch connection at a certain input / output terminal group by the input means while confirming such display by the display means, the control information output means causes the input / output terminal group to be controlled. The switching control information for simultaneously performing the connection switching of the input terminal and the output terminal having the same number or the same name in the other input / output terminal group in which the connection switching of the connection switching is set is output to the input / output switching device. Is done. As a result, it is possible to simultaneously perform connection switching in each of the input / output terminal groups set to be linked.

【0061】また、入出力切り換え装置における接続状
況は、接続状況検出手段によって一定時間ごとに検出さ
れるため、接続状況情報は接続状況更新手段によって更
新され、表示手段では最新の接続状況情報が表示され
る。さらに、接続状況比較手段は、接続状況更新手段に
よって更新された接続状況情報と、設定情報記憶手段に
記憶された設定情報とを参照して、接続切り換えの連動
が設定された入出力端子群間における、同番号または同
名称が付された入力端子と出力端子との接続状況を比較
し、この比較によって、連動が設定された入出力端子群
間で接続の一致しない入力端子と出力端子が検出された
場合は、表示手段において、該当する入力端子または出
力端子についてその旨が表示される。これによって、表
示手段によって、接続切り換えの連動についての設定情
報と、入出力切り換え装置における入出力端子群ごとの
接続状況情報とを同時に確認しながら、連動が設定され
た入出力端子群間で接続が異なっていることを、表示手
段による画面上で容易に確認することができ、入出力切
り換え装置における接続状況を正確に把握することが可
能となり、操作性が向上する。
Since the connection status of the input / output switching device is detected at regular intervals by the connection status detecting means, the connection status information is updated by the connection status updating means, and the latest connection status information is displayed on the display means. Is done. Further, the connection status comparison unit refers to the connection status information updated by the connection status update unit and the setting information stored in the setting information storage unit, and determines the connection between the input / output terminal groups in which the linking of the connection switching is set. Compare the connection status between the input terminal and the output terminal with the same number or the same name, and detect the input terminal and the output terminal whose connection does not match between the input / output terminal groups set to interlock. If the input terminal or the output terminal is displayed on the display means, the fact is displayed. This allows the display means to simultaneously check the setting information on the interlocking of the connection switching and the connection status information for each of the input / output terminal groups in the input / output switching device, while connecting between the input / output terminal groups for which the interlocking is set. Can be easily confirmed on the screen by the display means, and the connection status in the input / output switching device can be accurately grasped, and the operability is improved.

【0062】また、本発明の入出力切り換え制御方法で
は、接続切り換えを連動して行う入出力端子群の組み合
わせについての設定情報と、入出力切り換え装置におけ
る入出力端子群ごとの接続状況情報とが、同時に表示さ
れる。入出力切り換え制御装置のユーザが、このような
表示を確認しながら、ある入出力端子群における接続切
り換えの指示入力を行うと、この入出力端子群との接続
切り換えの連動が設定された他の入出力端子群における
同番号または同名称が付された入力端子および出力端子
の接続切り換えを同時に行うための切り換え制御情報
が、入出力切り換え装置に出力される。これによって、
連動が設定された各入出力端子群における接続切り換え
を同時に行うための操作性が高められる。
Further, in the input / output switching control method of the present invention, the setting information on the combination of the input / output terminal groups for interlocking the connection switching and the connection status information for each of the input / output terminal groups in the input / output switching device are provided. , Are displayed at the same time. When the user of the input / output switching control device inputs a connection switching instruction in a certain input / output terminal group while confirming such a display, another user in which the connection switching with this input / output terminal group is set to be linked is set. Switching control information for simultaneously performing the connection switching of the input terminal and the output terminal having the same number or the same name in the input / output terminal group is output to the input / output switching device. by this,
Operability for simultaneously performing connection switching in each of the input / output terminal groups set to be linked is enhanced.

【0063】また、入出力切り換え装置における接続状
況は一定時間ごとに検出されるため、この検出によって
接続状況情報は更新され、表示される接続状況情報は最
新のものとなる。さらに、更新された接続状況情報と、
設定情報記憶手段に記憶された設定情報とが参照され、
接続切り換えの連動が設定された入出力端子群間におけ
る、同番号または同名称が付された入力端子と出力端子
との接続状況が比較されて、この比較によって、連動が
設定された入出力端子群間で接続の一致しない入力端子
と出力端子が検出された場合は、表示された接続状況情
報の中で、該当する入力端子または出力端子についてそ
の旨が表示される。これによって、接続切り換えの連動
についての設定情報と、入出力切り換え装置における入
出力端子群ごとの接続状況情報とを、表示によって同時
に確認しながら、連動が設定された入出力端子群間で接
続が異なっていることを、表示された画面上で容易に確
認することができ、入出力切り換え装置における接続状
況を正確に把握することが可能となり、操作性が向上す
る。
Since the connection status of the input / output switching device is detected at regular intervals, the connection status information is updated by this detection, and the displayed connection status information is updated. In addition, updated connection status information,
With reference to the setting information stored in the setting information storage means,
The connection status between the input terminal and the output terminal with the same number or the same name among the input / output terminal groups set to be linked with the connection switching is compared, and the input / output terminal set to be linked by this comparison is compared. If an input terminal and an output terminal whose connection does not match between the groups are detected, the corresponding input terminal or output terminal is displayed in the displayed connection status information. As a result, the connection between the input / output terminal groups set to be interlocked can be simultaneously confirmed by the display while the setting information about the interlocking of the connection switching and the connection status information for each of the input / output terminals in the input / output switching device are simultaneously displayed. The difference can be easily confirmed on the displayed screen, the connection status in the input / output switching device can be accurately grasped, and the operability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の入出力切り換え制御装置の概要構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an input / output switching control device of the present invention.

【図2】本発明の実施例であるルータ制御システムの概
要構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of a router control system according to an embodiment of the present invention.

【図3】RAMにおいて蓄積されるレベル設定データの
データ記述例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a data description example of level setting data stored in a RAM.

【図4】RAMにおいて蓄積される接続状況情報のデー
タ形式例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a data format of connection status information stored in a RAM.

【図5】レベル設定情報および接続状況情報の表示画面
の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a display screen of level setting information and connection status information.

【図6】連動するレベル間で接続状況が異なった場合の
接続状況の表示画面の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a connection status display screen when the connection status differs between linked levels.

【図7】接続切り換え時にパーソナルコンピュータから
送信されるデータのコマンド形式例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a command format of data transmitted from a personal computer at the time of connection switching.

【図8】パーソナルコンピュータからルータの接続状況
をセンスする要求が行われるときのコマンド形式例を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a command format when a request to sense the connection status of a router is made from a personal computer.

【図9】接続制御ユニットからルータのセンス結果を通
知するときのコマンド形式例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a command format when a connection control unit notifies a sensing result of a router;

【図10】接続切り換え操作時のパーソナルコンピュー
タにおける動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of the personal computer at the time of a connection switching operation.

【図11】ルータの接続状況をセンスするときのパーソ
ナルコンピュータにおける動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation in the personal computer when sensing the connection status of the router.

【図12】図11のフローチャートの不一致フラグ処理
におけるパーソナルコンピュータにおける動作を示すフ
ローチャートである。
12 is a flowchart showing an operation of the personal computer in the mismatch flag processing of the flowchart of FIG. 11;

【図13】ルータにおける入出力端子の接続を概念的に
示す図である。
FIG. 13 is a diagram conceptually showing connection of input / output terminals in a router.

【図14】レベルの概念を有するルータにおける入出力
端子の接続の様子を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a connection state of input / output terminals in a router having a concept of a level.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……入出力切り換え制御装置、2……入出力切り換え
装置、11……組み合わせ設定手段、12……設定情報
記憶手段、13……接続状況記憶手段、14……制御情
報出力手段、15……接続状況検出手段、16……接続
状況更新手段、17……接続状況比較手段、18……表
示手段、19……入力手段、21……入力端子、22…
…出力端子
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... I / O switching control device, 2 ... I / O switching device, 11 ... Combination setting means, 12 ... Setting information storage means, 13 ... Connection status storage means, 14 ... Control information output means, 15 ... ... connection status detection means, 16 connection status update means, 17 connection status comparison means, 18 display means, 19 input means, 21 input terminals, 22
… Output terminal

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力端子と出力端子との接続切り換えが
可能な入出力端子群を複数有する入出力切り換え装置と
接続して前記接続切り換えの制御を行う入出力切り換え
制御装置において、 同番号または同名称が付された前記入力端子および前記
出力端子の前記接続切り換えを連動して行う前記入出力
端子群の組み合わせを設定する組み合わせ設定手段と、 前記組み合わせの設定情報を記憶する設定情報記憶手段
と、 すべての前記入力端子および前記出力端子の接続状況情
報を記憶する接続状況記憶手段と、 ある前記入出力端子群における前記接続切り換えの指示
情報を受信すると、前記設定情報を参照して、連動する
前記入出力端子群における同番号または同名称が付され
た前記入力端子および前記出力端子の前記接続切り換え
を同時に行うための切り換え制御情報を出力する制御情
報出力手段と、 前記入出力切り換え装置における接続状況を一定時間ご
とに検出する接続状況検出手段と、 前記接続状況検出手段による検出情報および前記切り換
え制御情報にしたがって、前記接続状況情報を更新する
接続状況更新手段と、 前記接続状況更新手段によって更新された前記接続状況
情報と、前記設定情報記憶手段に記憶された前記設定情
報とを参照して、前記接続切り換えが連動するように設
定された前記各入出力端子群間における、同番号または
同名称が付された前記入力端子と前記出力端子との接続
状況を比較する接続状況比較手段と、 前記設定情報および前記入出力端子群ごとの前記接続状
況情報の各内容を同時に表示し、前記接続状況比較手段
による比較で、前記入力端子と前記出力端子との接続が
前記各入出力端子群間で一致しない場合、該当する前記
入力端子または前記出力端子についてその旨を表示する
表示手段と、 前記接続切り換えの指示情報および前記設定情報を入力
する入力手段と、 を有することを特徴とする入出力切り換え制御装置。
An input / output switching control device for controlling connection switching by connecting to an input / output switching device having a plurality of input / output terminal groups capable of switching connection between an input terminal and an output terminal. Combination setting means for setting a combination of the input / output terminal group that performs the connection switching of the input terminal and the output terminal each having a name, and setting information storage means for storing setting information of the combination. Connection status storage means for storing connection status information of all of the input terminals and the output terminals; upon receiving the connection switching instruction information in a certain input / output terminal group, referring to the setting information, At the same time, the connection switching of the input terminal and the output terminal having the same number or the same name in the entry output terminal group is performed. Control information output means for outputting switching control information for connection, connection status detection means for detecting a connection status in the input / output switching device at regular time intervals, and detection information by the connection status detection means and the switching control information. Referring to the connection status updating means for updating the connection status information, the connection status information updated by the connection status updating means, and the setting information stored in the setting information storage means, and performing the connection switching. A connection status comparing means for comparing the connection status between the input terminal and the output terminal with the same number or the same name between the input / output terminal groups set to be interlocked, the setting information and The contents of the connection status information for each of the input / output terminal groups are displayed at the same time, and the input status is compared by the connection status comparison means. When the connection between the input terminal and the output terminal does not match between the respective input / output terminal groups, a display means for displaying the corresponding input terminal or the output terminal, and the connection switching instruction information and the setting information An input / output switching control device, comprising: input means for inputting.
【請求項2】 前記接続状況検出手段は、前記入力手段
によって、前記表示手段による前記接続状況情報の表示
を、他の前記入出力端子群における前記接続状況情報の
表示に切り換える指示入力がなされた際に、前記入出力
切り換え装置におけるその時点での接続状況を検出する
ことを特徴とする請求項1記載の入出力切り換え制御装
置。
2. An instruction input for switching the display of the connection status information by the display unit to the display of the connection status information at another input / output terminal group is performed by the input unit. 2. The input / output switching control device according to claim 1, wherein the connection status of the input / output switching device at that time is detected.
【請求項3】 前記表示手段は、前記接続状況比較手段
による比較で、前記入力端子と前記出力端子との接続が
前記各入出力端子群間で一致しない場合、該当する前記
入力端子に付された番号または名称、あるいは該当する
前記出力端子に付された番号または名称のいずれかの表
示においてその旨を識別可能な状態とすることを特徴と
する請求項1記載の入出力切り換え制御装置。
3. The display means is attached to the corresponding input terminal when the connection between the input terminal and the output terminal does not match between the input / output terminal groups in the comparison by the connection status comparing means. 2. The input / output switching control device according to claim 1, wherein any of the numbers or names given to the corresponding output terminals and the numbers or names given to the corresponding output terminals can be identified.
【請求項4】 前記表示手段は、前記入出力端子群ごと
の前記接続状況情報として、前記入力端子または前記出
力端子の一覧を表示する第1の表と、前記出力端子とこ
れに接続されている前記入力端子との対応を表示する第
2の表とを表示し、前記入力手段としてマウスポインタ
が用いられ、前記第1の表における前記入力端子または
前記出力端子に付された番号または名称の表示部が、前
記第2の表における前記入力端子または前記出力端子の
表示部にドラッグ操作およびドロップ操作されることに
よって、前記接続切り換えの指示入力が行われることを
特徴とする請求項1記載の入出力切り換え制御装置。
4. The display means includes: a first table for displaying a list of the input terminals or the output terminals as the connection status information for each of the input / output terminal groups; And a second table displaying the correspondence with the input terminal, wherein a mouse pointer is used as the input means, and a number or name assigned to the input terminal or the output terminal in the first table is displayed. 2. The connection switching instruction input is performed by performing a drag operation and a drop operation on a display unit of the input terminal or the output terminal in the second table. Input / output switching control device.
【請求項5】 入力端子と出力端子との接続切り換えが
可能な入出力端子群を複数有する入出力切り換え装置に
対する前記接続切り換えの制御を行う入出力切り換え制
御方法において、 同番号または同名称が付された前記入力端子および前記
出力端子の前記接続切り換えを連動して行う前記入出力
端子群の組み合わせを設定した設定情報を記憶し、 すべての前記入力端子および前記出力端子の接続状況情
報を記憶し、 前記設定情報および前記入出力端子群ごとの前記接続状
況情報の各内容を同時に表示し、 ある前記入出力端子群における前記接続切り換えの指示
情報を受信した場合に、前記設定情報を参照して、連動
する前記入出力端子群における同番号または同名称が付
された前記入力端子および前記出力端子の前記接続切り
換えを同時に行うための切り換え制御情報を出力し、 前記入出力切り換え装置における現在の接続状況を一定
時間ごとに検出し、 前記現在の接続状況の検出情報および前記切り換え制御
情報にしたがって、前記接続状況情報を更新し、 更新された前記接続状況情報と、記憶された前記設定情
報とを参照して、前記接続切り換えが連動するように設
定された前記各入出力端子群間における、同番号または
同名称が付された前記入力端子と前記出力端子との接続
状況を比較し、 前記接続状況の比較で、前記入力端子と前記出力端子と
の接続が前記各入出力端子群間で一致しない場合、該当
する前記入力端子または前記出力端子についてその旨を
表示する、 ことを特徴とする入出力切り換え制御方法。
5. An input / output switching control method for controlling connection switching for an input / output switching device having a plurality of input / output terminal groups capable of switching connection between an input terminal and an output terminal. Setting information that sets the combination of the input / output terminal group that performs the connection switching of the input terminal and the output terminal in conjunction with each other, and stores connection status information of all the input terminals and the output terminals. Simultaneously displaying the setting information and the contents of the connection status information for each of the input / output terminal groups, and, when receiving the connection switching instruction information in a certain input / output terminal group, referring to the setting information. Simultaneously switching the connection of the input terminal and the output terminal with the same number or the same name in the interlocked input / output terminal group. Outputting switching control information for performing, detecting the current connection status in the input / output switching device at regular intervals, and updating the connection status information according to the detection information of the current connection status and the switching control information. Referring to the updated connection status information and the stored setting information, the same number or the same name is assigned to each of the input / output terminal groups set so that the connection switching is linked. Comparing the connection status between the input terminal and the output terminal, and comparing the connection status, when the connection between the input terminal and the output terminal does not match between the input / output terminal groups, An input / output switching control method, wherein the input terminal or the output terminal is displayed to that effect.
JP2000258765A 2000-08-29 2000-08-29 I / O switching control device and I / O switching control method Expired - Fee Related JP4333010B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258765A JP4333010B2 (en) 2000-08-29 2000-08-29 I / O switching control device and I / O switching control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258765A JP4333010B2 (en) 2000-08-29 2000-08-29 I / O switching control device and I / O switching control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002077253A true JP2002077253A (en) 2002-03-15
JP4333010B2 JP4333010B2 (en) 2009-09-16

Family

ID=18747020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000258765A Expired - Fee Related JP4333010B2 (en) 2000-08-29 2000-08-29 I / O switching control device and I / O switching control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4333010B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100566385C (en) * 2006-09-04 2009-12-02 索尼株式会社 Matrix changer and the method that is used for the gating matrix changer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100566385C (en) * 2006-09-04 2009-12-02 索尼株式会社 Matrix changer and the method that is used for the gating matrix changer
US7817537B2 (en) 2006-09-04 2010-10-19 Sony Corporation Matrix switcher and method of controlling matrix switcher

Also Published As

Publication number Publication date
JP4333010B2 (en) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7116357B1 (en) Camera monitoring system
JPH077652A (en) Method and equipment for control
JP5372357B2 (en) KVM switch, control method therefor, multi-monitor compatible switching system, and multi-monitor compatible switching method
JP2003523144A (en) Control of interconnected audio / video devices
JP2006318329A (en) Communication system, communication method, communication program, and recording medium; remote control unit, command set storage apparatus, and electronic or electrical equipment
US8350917B2 (en) Digital camera, method for sending image data and system for transmitting and receiving image data
US20070174423A1 (en) Apparatus control system and apparatus control method
CN103210614B (en) Relay Server and relay communications system
JP2003208302A (en) User interface method and apparatus for appliance connected with host system
JP4333010B2 (en) I / O switching control device and I / O switching control method
JP6382907B2 (en) Numerical control system and numerical control device having display switching function
US6931442B1 (en) Networked devices, adapters and methods which identify monitored equipment units
US20010005856A1 (en) Console input/output control system and console control device
US7761271B2 (en) Method, device and system for displaying data of a machine control system
JP2008262034A (en) Image display system
EP1225562B1 (en) Method and system for managing transmissions and reception of data over a network
JP2003163673A (en) Switching device, method and system for switching computer
JP2001036979A (en) Communication control system
JP2005110168A (en) Interlocking control device, interlocking control system, interlocking control method, and interlocking program
JP3910184B2 (en) Sequence program editing device
EP3016097B1 (en) Communication device
JP2019145013A (en) Input and output relay system, operation object device, relay switching device, method for controlling input and output relay system, and program for controlling operation object device and relay switching device
CN218384276U (en) Ship information management system
JP2002305527A (en) Device connection state display device, and display method for device connection state of the display device
JP6899741B2 (en) Power line communication system, terminal equipment, programs and maintenance method of power line communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees