JP2002071468A - Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system - Google Patents

Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system

Info

Publication number
JP2002071468A
JP2002071468A JP2000257558A JP2000257558A JP2002071468A JP 2002071468 A JP2002071468 A JP 2002071468A JP 2000257558 A JP2000257558 A JP 2000257558A JP 2000257558 A JP2000257558 A JP 2000257558A JP 2002071468 A JP2002071468 A JP 2002071468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
data
authentication
button
record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000257558A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Moichi Kawai
茂一 川合
Tsutomu Ishikura
勉 石倉
Hiroyuki Kurihara
弘行 栗原
Isao Shibata
勲男 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000257558A priority Critical patent/JP2002071468A/en
Publication of JP2002071468A publication Critical patent/JP2002071468A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a temperature recording device, a managing method of temperature record, and a temperature record managing system where falsification or erasing of a data stored in a memory is prevented and an access history to the data can be remained. SOLUTION: The temperature recording device has a temperature sensor 307A which outputs a temperature data, a data storage part 304B where the temperature data is stored as a temperature record together with a time data, a calculation part 304A which demands input of an authentication data based on the access request to the temperature record such as read operation and then authenticates by referencing the result of prescribed calculation based on the inputted authentication data, and a main control part 308 which permits access to the data storage part 304B when the authentication is realized.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ記録装置、温
度記録装置、温度記録の管理方法、および温度記録管理
システムに関し、特に、温度等の測定データの改ざん又
は消去を防止する温度記録装置、温度記録の管理方法、
および温度記録管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording device, a temperature recording device, a method for managing temperature recording, and a temperature recording management system, and more particularly to a temperature recording device for preventing falsification or erasure of measured data such as temperature, and a temperature recording device. How to manage records,
And a temperature record management system.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

【従来の技術】近年の物流システムの進歩と保存技術の
向上に伴って、迅速かつ品質低下の少ない商品輸送の需
要が増大している。
2. Description of the Related Art With the recent progress of physical distribution systems and improvement of preservation techniques, demands for goods transportation that are quick and have little quality deterioration are increasing.

【0003】食品輸送については、保存性および流通性
に優れることから冷蔵又は冷凍された食品の輸送が活発
化しているが、これまでは輸送中の食品等の温度変化に
関してまで注意が払われていなかったのが現状である。
例えば、冷凍食品を冷凍車で輸送する際に庫内の温度変
化が生じて解凍され、その後、再び凍結された場合には
鮮度低下が生じて品質が損なわれるが、事後にそれを把
握することが困難である。
[0003] Regarding food transportation, transportation of refrigerated or frozen foods has been activated due to its excellent preservability and distribution property. However, attention has been paid to changes in temperature of foods and the like during transportation. It is not at present.
For example, when transporting frozen foods by freezer truck, the temperature inside the refrigerator changes and it is thawed, and if it is frozen again, the freshness will decrease and the quality will be impaired. Is difficult.

【0004】また、近年調理食品による殺菌感染が問題
とされており、調理から包装までの一環した食品製造過
程における温度管理も重要視されている。他方、宇宙食
などの場合の如く、食品の温度管理は温度と時間が重要
とされている(NASAで開発されたHACCP(ハサ
ップ:Hazard Analysis Critical Control Point)方式
など)。
[0004] In recent years, germicidal infections caused by cooked foods have been regarded as a problem, and temperature control in a food manufacturing process from cooking to packaging is also regarded as important. On the other hand, as in the case of space food, temperature and time are important for food temperature control (HACCP (Hazard Analysis Critical Control Point) developed by NASA).

【0005】そこで、このような食品の輸送あるいは保
管、若しくは、調理時における経時的な温度変化の履歴
を検出して内蔵メモリに記録する温度記録装置が提案さ
れている。この温度記録装置は、内蔵電池を電源として
小型で温度を長期的に測定することができ、食品の梱包
内又は容器内等に設置して用いられる。測定された温度
データは、食品の輸送後又は調理後等に内蔵メモリから
読み出すことにより、食品の温度変化を履歴として把握
することができる。
Therefore, there has been proposed a temperature recording device which detects the history of temperature change over time during the transportation or storage of such food or during cooking and records the history in a built-in memory. This temperature recording device is small in size and can be used for long-term temperature measurement by using a built-in battery as a power supply, and is used by being installed in a food package or container. By reading the measured temperature data from the built-in memory after transporting the food or after cooking, the temperature change of the food can be grasped as a history.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の温度記
録装置によると、メモリに格納されたデータを読み出す
操作を知っている者であればデータへのアクセスが可能
であるため、例えば、悪意を持った者によってメモリに
格納されたデータが改ざん又は消去されることを防ぐこ
とができない。また、データそのものに改ざん等の不正
行為がなされなくてもデータに無断でアクセスされたこ
とを知ることができないという問題がある。
However, according to the conventional temperature recording device, anyone who knows the operation of reading out the data stored in the memory can access the data. It is not possible to prevent data stored in the memory from being falsified or deleted by a person having the data. Further, there is a problem in that it is impossible to know that the data has been accessed without permission even if the data itself is not tampered with.

【0007】従って、本発明の目的は、メモリに格納さ
れたデータの改ざん又は消去を防止できるとともに、デ
ータにアクセスされた履歴を残すことができる温度記録
装置、温度記録の管理方法、および温度記録管理システ
ムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a temperature recording device, a method of managing temperature recording, and a method of managing temperature recording, which can prevent falsification or erasure of data stored in a memory and leave a history of accessing data. To provide a management system.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、測定対象の温度を検出して温度データとして
出力する温度センサと、前記温度データを時刻データと
ともに温度記録として所定の記憶領域に格納する記憶手
段と、前記所定の記憶領域に格納された前記温度記録に
対する読み出し操作等のアクセス要求に基づいて身元を
示す認証データの入力を要求し、入力された認証データ
に基づいて所定の演算を行うことにより得られる演算結
果を参照して認証を行う認証手段と、前記認証が成立し
たとき前記記憶手段へのアクセスを許可する制御手段を
有する温度記録装置を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a temperature sensor for detecting a temperature of an object to be measured and outputting the temperature data as temperature data, and a predetermined storage area for storing the temperature data together with time data as a temperature record. A request for input of authentication data indicating an identity based on an access request such as a read operation for the temperature record stored in the predetermined storage area, and a predetermined based on the input authentication data. Provided is a temperature recording device that includes an authentication unit that performs authentication by referring to a calculation result obtained by performing a calculation, and a control unit that permits access to the storage unit when the authentication is established.

【0009】また、本発明は上記目的を達成するため、
測定対象の温度に応じた温度データを入力する温度デー
タ入力手段と、前記温度データを時刻データとともに温
度記録として所定の記憶領域に格納する記憶手段と、前
記所定の記憶領域に格納された前記温度記録に対する読
み出し操作等のアクセス要求に基づいて身元を示す認証
データの入力を要求し、入力された認証データに基づい
て所定の演算を行うことにより得られる演算結果を参照
して認証を行う認証手段と、前記認証が成立したとき前
記記憶手段へのアクセスを許可する制御手段を有する温
度記録装置を提供する。
[0009] In order to achieve the above object, the present invention provides:
Temperature data input means for inputting temperature data corresponding to the temperature of the measurement object, storage means for storing the temperature data together with time data as a temperature record in a predetermined storage area, and the temperature stored in the predetermined storage area Authentication means for requesting input of authentication data indicating an identity based on an access request such as a read operation on a record, and performing authentication by referring to a calculation result obtained by performing a predetermined calculation based on the input authentication data. And a temperature recording device having control means for permitting access to the storage means when the authentication is established.

【0010】また、本発明は上記目的を達成するため、
所定の温度測定動作に基づいて測定された温度データに
測定時刻又は他の情報を付加して温度記録として管理す
るデータ管理方法において、前記温度記録へのアクセス
要求時に所定の暗号化プロセスに基づく認証を行う温度
記録の管理方法を提供する。
[0010] In order to achieve the above object, the present invention provides
In a data management method for managing a temperature record by adding a measurement time or other information to temperature data measured based on a predetermined temperature measurement operation, an authentication based on a predetermined encryption process when an access request to the temperature record is requested. To provide a method for managing a temperature record.

【0011】また、本発明は上記目的を達成するため、
測定対象の温度データを時刻データとともに温度記録と
して格納する記憶領域を本体内に有した温度記録装置
と、前記温度記録装置と信号線を介して接続されて前記
記憶領域へのアクセス要求を行うホスト装置を有し、前
記ホスト装置は、前記温度記録装置と所定の認証動作を
行って認証が成立したとき前記記憶領域へのアクセスを
許可される温度記録管理システムを提供する。
[0011] In order to achieve the above object, the present invention provides
A temperature recording device having a storage area for storing temperature data to be measured together with time data as a temperature record in a main body, and a host connected to the temperature recording apparatus via a signal line and requesting access to the storage area A host device, wherein the host device performs a predetermined authentication operation with the temperature recording device and provides a temperature record management system that is permitted to access the storage area when the authentication is established.

【0012】本発明によると、記憶領域に格納された温
度等のデータにアクセスするには所定の認証動作に基づ
いて認証を受けなければならず、認証が不成立の場合に
は記憶領域へアクセスが拒否される。これにより、改ざ
んや消去といった不正行為からデータを保護することが
できる。
According to the present invention, in order to access data such as temperature stored in the storage area, the user must be authenticated based on a predetermined authentication operation. Rejected. As a result, data can be protected from illegal acts such as falsification and erasure.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明について、図面を参
照しつつ詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明の第1の実施の形態におけ
る温度記録装置の利用形態を示し、野菜1を収容して鉛
直方向に積層可能な輸送用のトレイ2が冷蔵輸送用の保
冷コンテナ10内に収容されている。トレイ2の側面に
は、保冷コンテナ10の庫内温度を所定の温度サンプリ
ング周期で測定するとともに格納された温度データの読
み出し、温度チェック実行記録等の書き込みを所定の認
証手順に基づいて制限する温度記録装置3が装着されて
いる。
FIG. 1 shows a utilization form of a temperature recording apparatus according to a first embodiment of the present invention, wherein a transport tray 2 for storing vegetables 1 and vertically stackable is a refrigerated container for refrigerated transport. 10. On the side surface of the tray 2, a temperature that measures the internal temperature of the cold storage container 10 at a predetermined temperature sampling period and restricts reading of stored temperature data and writing of a temperature check execution record based on a predetermined authentication procedure. The recording device 3 is mounted.

【0015】温度記録装置3は、所定の暗号アルゴリズ
ムに基づくデータの暗号化処理を行う演算部、温度セン
サー、時計機能、およびその他の制御機器を金属ケース
内に収容して形成されるボタン型記録装置(以下、ボタ
ンという)30と、弾性を有する樹脂等によって形成さ
れてボタン30をトレイ2に装着するボタンホルダ31
を有する。
The temperature recording device 3 is a button-type recording device formed by housing an arithmetic unit for performing data encryption processing based on a predetermined encryption algorithm, a temperature sensor, a clock function, and other control devices in a metal case. A device (hereinafter, referred to as a button) 30 and a button holder 31 formed of an elastic resin or the like and mounting the button 30 on the tray 2
Having.

【0016】図2(a)から(c)は、温度記録装置3
を示し、ボタンホルダ31は、固定系に固定されるベー
ス部31Aと、ボタン30を保持してベース部31Aに
着脱自在に取り付けられる着脱部31Bを有する。
FIGS. 2A to 2C show the temperature recording device 3.
The button holder 31 has a base portion 31A fixed to a fixed system, and a detachable portion 31B holding the button 30 and detachably attached to the base portion 31A.

【0017】ベース部31Aは、上部にビス等の固定部
材を取り付けるビス固定部32と、ビス固定部32に形
成される貫通穴33を有しており、ビス以外にもフック
等の固定部材、マグネット、両面接着テープ等によって
固定系への取り付けが可能である。また、側面部には、
図2(b)に示すように、ベース部31Aから着脱部3
1Bの着脱を容易に行えるように窪み34が形成されて
いる。
The base portion 31A has a screw fixing portion 32 for mounting a fixing member such as a screw on the upper portion thereof, and a through hole 33 formed in the screw fixing portion 32. It can be attached to a fixed system with a magnet, double-sided adhesive tape, or the like. Also, on the side,
As shown in FIG. 2B, the attachment / detachment unit 3 is attached to the base 31A.
A recess 34 is formed so that 1B can be easily attached and detached.

【0018】着脱部31Bは、図2(c)に示すよう
に、上部に形成される凸部35と、下部に形成される係
合片36と、凸部35に近接して形成された開口部37
と、識別ラベル等の貼付部38と、ベース部31Aへの
装着時に指等によって外力を付与するための突起部39
を有し、ベース部31Aへの装着時には、隙間部31b
に係合片36を挿入し、突起部39に指等で外力を加え
ることによってベース部31Aの係合部31aに凸部3
5が弾性係合する。
As shown in FIG. 2C, the attaching / detaching portion 31B has a convex portion 35 formed on the upper portion, an engaging piece 36 formed on the lower portion, and an opening formed near the convex portion 35. Part 37
And a sticking portion 38 such as an identification label, and a protrusion 39 for applying an external force with a finger or the like when the device is attached to the base portion 31A.
The gap portion 31b is attached to the base portion 31A at the time of mounting.
The engaging piece 36 is inserted into the engaging portion 31a, and an external force is applied to the projecting portion 39 with a finger or the like, so that the engaging portion 31a of the base portion 31A has
5 are elastically engaged.

【0019】図3(a)および(b)は、ボタン30を
示し、金属ケースの外部には、上部に設けられるデータ
入出力端子30Aと、円筒状の側面部に設けられる接地
端子30Bと、底部に設けられるつば部30Cを有し、
金属ケースの内部には、電力を供給するリチウム電池3
0Dと、後述する暗号処理部304を含む半導体チップ
30Eと、半導体チップ30Eをハンダ等のバンプ30
Fで固定した回路基板30Gが収容されており、半導体
チップ30Eの回路パターン形成面Pは回路基板30G
と対向するように配置されている。データ入出力端子3
0Aと接地端子30Bの間には短絡防止および水密構造
とするためのシール部材30Hが設けられている。ま
た、金属ケースの内部には図示しないモールド樹脂が充
填される。
FIGS. 3 (a) and 3 (b) show the button 30. Outside the metal case, a data input / output terminal 30A provided on an upper portion, a ground terminal 30B provided on a cylindrical side surface portion, and It has a brim portion 30C provided at the bottom,
Inside the metal case, there is a lithium battery 3
0D, a semiconductor chip 30E including a cryptographic processing unit 304 to be described later, and a bump 30 made of solder or the like.
The circuit board 30G fixed by F is accommodated therein, and the circuit pattern forming surface P of the semiconductor chip 30E is
And are arranged to face. Data input / output terminal 3
A seal member 30H is provided between OA and the ground terminal 30B to prevent a short circuit and to provide a watertight structure. The inside of the metal case is filled with a mold resin (not shown).

【0020】図4は、ボタン30の回路構成を示し、発
振器300Aから出力される基準クロックに基づいて回
路内の時計機能を制御する時計制御部300Bと、時計
制御部300Bから出力される時刻データを一時的に記
憶するレジスタ301と、ボタン30に固有に付される
64ビットのシリアルナンバーを格納するID部302
と、外部機器との間のデータ入出力を制御するインター
フェース(I/F)部303と、格納されたデータへの
アクセス要求に対して認証用データを所定の演算アルゴ
リズムに基づいて演算する演算部304A,温度データ
等のデータを格納するデータ記録部304Bよりなる暗
号処理部304と、回路に電力を供給するリチウム電池
等の電源部305と、通信プログラム等の各種プログラ
ムおよび任意のデータを格納するメモリ306と、温度
に応じた温度検出信号を出力する温度センサ307A
と、温度検出信号をA/D変換して時計制御部300B
の出力とともにデータ記録部304Bに出力する計測制
御部307Bと、各部を制御する主制御部308とを内
部バス309によって接続している。
FIG. 4 shows a circuit configuration of the button 30, a clock control unit 300B for controlling a clock function in the circuit based on a reference clock output from the oscillator 300A, and time data output from the clock control unit 300B. And a ID unit 302 for storing a 64-bit serial number uniquely assigned to the button 30.
An interface (I / F) unit 303 for controlling data input / output with an external device; and a calculation unit for calculating authentication data based on a predetermined calculation algorithm in response to an access request to stored data. 304A, an encryption processing unit 304 including a data recording unit 304B for storing data such as temperature data, a power supply unit 305 such as a lithium battery for supplying power to a circuit, and various programs such as a communication program and arbitrary data. A memory 306 and a temperature sensor 307A that outputs a temperature detection signal according to the temperature
A / D conversion of the temperature detection signal and the clock control unit 300B
The measurement control unit 307B which outputs the data to the data recording unit 304B together with the output of the control unit 307B, and the main control unit 308 which controls each unit are connected by an internal bus 309.

【0021】暗号処理部304は、データ記録部304
Bに格納された温度データ、温度測定時間、測定条件等
のデータへのアクセス要求があると、アクセス要求者と
の間で所定の認証動作を行い、認証が成立したときにデ
ータへのアクセスを許可する。演算部304Aは、この
認証動作を行うにあたってデータに対して所定の論理計
算を行って暗号文を形成する。この論理計算の演算アル
ゴリズムとして、例えば、公知であるセキュア・ハッシ
ュ・アルゴリズム(SHA−1)を用いることができ
る。SHA−1では、入力されるデータ原文を含む51
2ビットの文字列を形成し、この文字列を高速で論理計
算することによってメッセージダイジェストと呼ばれる
160ビットの疑似乱数(ハッシュ値)を発生する。こ
のようにして得られるメッセージダイジェストを用いて
デジタル署名に基づく認証を行う。
The encryption processing unit 304 includes a data recording unit 304
When there is an access request to the data such as the temperature data, the temperature measurement time, and the measurement condition stored in B, a predetermined authentication operation is performed with the access requester, and the access to the data is performed when the authentication is established. To give permission. When performing the authentication operation, the arithmetic unit 304A performs a predetermined logical calculation on the data to form a ciphertext. For example, a publicly known secure hash algorithm (SHA-1) can be used as an arithmetic algorithm of this logical calculation. In SHA-1, 51 including the original data sentence is input.
A 160-bit pseudo random number (hash value) called a message digest is generated by forming a 2-bit character string and logically calculating the character string at high speed. Authentication based on a digital signature is performed using the message digest obtained in this manner.

【0022】図5は、データ記録部304Bを示し、設
定温度範囲から外れた温度データを格納する温度警報メ
モリ310と、温度測定条件、その他のデータ、および
測定開始時から所定のサンプリング周期で入力する温度
データ等を履歴として格納する履歴メモリ311と、温
度データと時刻データに基づいて作成されるヒストグラ
ムデータを格納するヒストグラムメモリ312と、演算
時にカウント値をインクリメントされるカウンタ313
と、温度データの書き込み動作および読み出し動作を制
御するメモリ制御部314を有する。履歴メモリ311
は、温度データ等の蓄積によってメモリ領域が不足した
ときは、測定条件により温度データの格納を停止する
か、最も古いデータを消去して最新のデータを格納す
る。
FIG. 5 shows a data recording section 304B, which stores a temperature alarm memory 310 for storing temperature data out of the set temperature range, temperature measurement conditions, other data, and input at a predetermined sampling period from the start of measurement. A history memory 311 for storing temperature data to be performed as a history, a histogram memory 312 for storing histogram data created based on temperature data and time data, and a counter 313 for incrementing a count value during calculation.
And a memory control unit 314 that controls a writing operation and a reading operation of temperature data. History memory 311
When the memory area becomes insufficient due to accumulation of temperature data or the like, the storage of the temperature data is stopped according to the measurement conditions, or the oldest data is erased and the latest data is stored.

【0023】図6は、ボタン30からデータを抽出する
データ抽出装置の概略構成を示し、温度記録用のボタン
30aおよび認証用のボタン30bを装着するボタンリ
ーダ4と、ボタンリーダ4と信号線5を介して接続され
て本体6Aおよびディスプレイ6Bからなるパーソナル
・コンピュータ(PC)装置等の端末装置6と、端末装
置6と電話線7を介して接続されるターミナルアダプタ
(TA)8とを有し、TA8は公衆電話回線(図示せ
ず)に接続されている。端末装置6は、ボタン30を初
期化するボタン初期化プログラム、ボタン30aの測定
条件設定プログラム、ヒストグラム作成プログラム、温
度警報チェックプログラム等の種々のプログラムを図示
しない記憶媒体に格納している。
FIG. 6 shows a schematic configuration of a data extracting device for extracting data from the button 30. The button reader 4 is provided with a temperature recording button 30a and an authentication button 30b, and the button reader 4 and the signal line 5 are provided. And a terminal adapter (TA) 8 connected to the terminal device 6 via a telephone line 7 such as a personal computer (PC) device comprising a main body 6A and a display 6B. , TA8 are connected to public telephone lines (not shown). The terminal device 6 stores various programs such as a button initialization program for initializing the button 30, a measurement condition setting program for the button 30a, a histogram creation program, and a temperature alarm check program in a storage medium (not shown).

【0024】図7は、ボタンリーダ4を示し、データ入
出力端子40Aと接地端子40Bを有する凹形状の装着
部40が8個設けられている。同図においては、その2
つの装着部40に温度記録用のボタン30aおよび認証
用のボタン30bが装着されている。
FIG. 7 shows the button reader 4, in which eight concave mounting portions 40 each having a data input / output terminal 40A and a ground terminal 40B are provided. In FIG.
A button 30a for temperature recording and a button 30b for authentication are mounted on one mounting portion 40.

【0025】以下、第1の実施の形態の動作について図
面を参照して説明する。
The operation of the first embodiment will be described below with reference to the drawings.

【0026】図8は、ボタン30aの温度測定動作、お
よび温度チェック実行記録の書き込み要求があったとき
の認証動作の流れを示し、図1から図7にかけての図面
とあわせて説明する。
FIG. 8 shows the flow of the temperature measurement operation of the button 30a and the flow of the authentication operation when there is a request for writing the temperature check execution record, which will be described with reference to FIGS. 1 to 7.

【0027】まず、第1のボタン30をボタンリーダ4
に装着し、オペレータは端末装置6に格納されたボタン
初期化プログラム(コプロセッサ用)を実行して第1の
ボタンを初期化することによりボタン30bとして使用
可能にする。この初期化動作では、例えば、使用者の名
称、管理者名、ユーザーID等の属性データを入力す
る。ボタン30bの演算部304Aは、属性データを入
力されると、ID部302からボタン30bのシリアル
ナンバーを読み込んでSHA−1に基づく演算処理を行
う。演算処理を実行するとカウンタ313がインクリメ
ントされる。この演算結果は上記した属性データとボタ
ン30bのシリアルナンバー、および演算時刻を含むメ
ッセージダイジェストとして、カウンタ313のカウン
ト値とともに履歴メモリ311に格納される。このメッ
セージダイジェストは後述するデジタル署名に基づく認
証動作で使用する。
First, the first button 30 is set to the button reader 4
The operator executes the button initialization program (for the coprocessor) stored in the terminal device 6 to initialize the first button so that the first button can be used as the button 30b. In this initialization operation, for example, attribute data such as a user name, an administrator name, and a user ID are input. When the attribute data is input, the arithmetic unit 304A of the button 30b reads the serial number of the button 30b from the ID unit 302 and performs arithmetic processing based on SHA-1. When the arithmetic processing is executed, the counter 313 is incremented. The calculation result is stored in the history memory 311 together with the count value of the counter 313 as a message digest including the attribute data, the serial number of the button 30b, and the calculation time. This message digest is used in an authentication operation based on a digital signature described later.

【0028】このようにして初期化されたボタン30b
は、温度記録用のボタン30aから入力した温度データ
の抽出、又は温度チェック実行記録の書き込み等の入力
時における認証動作に用いるコプロセッサとなる。
The button 30b thus initialized
Is a coprocessor used for an authentication operation at the time of input such as extraction of temperature data input from the temperature recording button 30a or writing of a temperature check execution record.

【0029】次に、第2のボタン30をボタンリーダ4
に装着し、オペレータは端末装置6に格納されたボタン
初期化プログラム(温度記録用)を実行して初期化する
ことによりボタン30aとして使用可能にする。この初
期化動作に基づいて、ボタン30aの演算部304A
は、コプロセッサであるボタン30bから属性データと
ボタン30bのシリアルナンバー、演算時刻、そしてカ
ウント値を初期化用データとして読み込み、SHA−1
に基づく演算処理を行ってメッセージダイジェストを生
成する。そして、ボタン30aの演算部304Aは転送
されたカウント値を参照してデジタル署名に用いる秘密
キーと公開キーを生成し、メッセージダイジェストと秘
密キーとの組み合わせに基づいて生成したデジタル署名
をボタン30bに転送する。ここで、転送されたカウン
ト値を参照するのは、先の認証動作で用いられた秘密キ
ーおよび公開キーと同一のものが形成されないようにす
るためであり、秘密キーおよび公開キーの内容はカウン
ト値に基づいて管理される。そして、ボタン30bには
メッセージダイジェストを生成するのに用いた初期化用
データとボタン30aの公開キーがあわせて転送され
る。
Next, the second button 30 is moved to the button reader 4
, And the operator executes the button initialization program (for temperature recording) stored in the terminal device 6 and initializes the button to make it usable as the button 30a. Based on this initialization operation, the operation unit 304A of the button 30a
Reads the attribute data, the serial number of the button 30b, the operation time, and the count value from the button 30b, which is a coprocessor, as initialization data.
To generate a message digest. Then, the operation unit 304A of the button 30a generates a secret key and a public key used for the digital signature with reference to the transferred count value, and outputs the digital signature generated based on the combination of the message digest and the secret key to the button 30b. Forward. Here, the transferred count value is referred to in order not to form the same secret key and public key used in the previous authentication operation, and the contents of the secret key and the public key are counted. It is managed based on the value. Then, the initialization data used to generate the message digest and the public key of the button 30a are transferred to the button 30b.

【0030】ボタン30aの演算部304Aは、転送さ
れた初期化用データおよびその他のデータに基づいてメ
ッセージダイジェストを生成し、ボタン30bから転送
された公開キーとメッセージダイジェストとの組み合わ
せに基づいてデジタル署名を生成してボタン30bから
転送されたデジタル署名との比較を行う。両者が一致し
たときは認証が成立したと判断する。認証が成立する
と、属性データ、およびカウント値がボタン30aに転
送されて履歴メモリ311に格納される。これによりコ
プロセッサであるボタン30bと関連付けされる。
The operation unit 304A of the button 30a generates a message digest based on the transferred initialization data and other data, and generates a digital signature based on a combination of the public key and the message digest transferred from the button 30b. Is generated and compared with the digital signature transferred from the button 30b. If they match, it is determined that authentication has been established. When the authentication is established, the attribute data and the count value are transferred to the button 30a and stored in the history memory 311. Thereby, it is associated with the button 30b which is a coprocessor.

【0031】次に、ボタン30aについて温度測定条件
の設定を行う。オペレータは端末装置6に格納された測
定条件設定プログラムを実行して、ボタン30aの測定
条件を設定する。この測定条件とは、温度サンプリング
周期T(1分から255分)、適温範囲を外れた温度が
検出されたときに温度警報とする温度警報設定、温度測
定を行わない時間帯、ヒストグラム作成用のパラメータ
(表示方法)等であり、これらは履歴メモリ311に格
納される。設定が完了すると、ボタン30aは測定条件
に基づいて温度測定を実行する。設定が完了したボタン
30aは、管理者から野菜1の生産者に渡される。
Next, temperature measurement conditions are set for the button 30a. The operator executes the measurement condition setting program stored in the terminal device 6 and sets the measurement conditions of the button 30a. The measurement conditions include a temperature sampling period T (1 minute to 255 minutes), a temperature alarm setting for a temperature alarm when a temperature outside an appropriate temperature range is detected, a time zone in which temperature measurement is not performed, and parameters for creating a histogram. (Display method) and the like, which are stored in the history memory 311. When the setting is completed, the button 30a executes the temperature measurement based on the measurement conditions. The button 30a that has been set is passed from the manager to the producer of the vegetable 1.

【0032】生産者は、設定の完了したボタン30aを
着脱部31Bに装着し、野菜1を収容したトレイ2に装
着されているベース部31Aに取り付ける。
The producer attaches the button 30a whose setting is completed to the attaching / detaching portion 31B, and attaches it to the base portion 31A attached to the tray 2 containing the vegetables 1.

【0033】〔温度データの入力〕温度データの測定が
開始されると、ボタン30aは、所定の温度サンプリン
グ周期Tに基づく時刻t1に温度センサ307Aにトリ
ガ信号を出力する。温度センサ307Aは、トリガ信号
の入力に基づいて保冷コンテナ10内の温度測定を実行
し、温度検出信号を計測制御部307Bに出力する。主
制御部307は、計測制御部307BでA/D変換した
温度検出信号を時計制御部300Bから出力される時刻
データとともにデータ記録部304Bに格納する。
[0033] When the measurement of the temperature data [input temperature data] is started, the button 30a outputs a trigger signal to the temperature sensor 307A at time t 1 based on a predetermined temperature sampling period T. The temperature sensor 307A measures the temperature inside the cold storage container 10 based on the input of the trigger signal, and outputs a temperature detection signal to the measurement control unit 307B. The main control unit 307 stores the temperature detection signal A / D converted by the measurement control unit 307B in the data recording unit 304B together with the time data output from the clock control unit 300B.

【0034】データ記録部304Bのメモリ制御部31
4は、温度データおよびその時刻データを履歴メモリ3
11に格納するとともに温度データをゾーン分けし(例
えば、0℃以下のゾーン、0℃〜+5℃のゾーン、+5
℃〜+10℃のゾーン、+10℃〜+15℃のゾーン、
+20℃以上のゾーンなど)、測定した温度データを各
ゾーンに振り分けて計数することにより、ヒストグラム
を作成してヒストグラムメモリ312に書き込む。
Memory control unit 31 of data recording unit 304B
4 is a history memory 3 for storing temperature data and its time data.
11 and temperature data is divided into zones (for example, a zone of 0 ° C. or less, a zone of 0 ° C. to + 5 ° C., and +5
℃ ~ +10 ℃ zone, +10 ℃ ~ +15 ℃ zone,
A histogram is created and written into the histogram memory 312 by dividing the measured temperature data into the respective zones and counting the measured temperature data.

【0035】この場合、例えば食品温度が0℃以下とな
ったことが1回あれば、0℃以下のゾーンを1とし、0
℃〜+5℃であったことが100回あれば、0℃〜+5
℃のゾーンを100とし、+5℃〜+10℃であったこ
とが10000回あれば、+5℃〜+10℃のゾーンを
10000とし、+10℃〜+15℃であったことが1
0回あれば、+10℃〜+15℃のゾーンを10とし、
+20℃以上となったことが1回あれば、+20℃以上
のゾーンを1とする。
In this case, for example, if the food temperature has become 0 ° C. or less once, the zone below 0 ° C. is set to 1 and 0
100 ° C to + 5 ° C, 0 ° C to + 5 ° C
When the zone of + 5 ° C to + 10 ° C is 10,000 times when the zone of ° C is 100, the zone of + 5 ° C to + 10 ° C is 10,000
If 0 times, the zone of + 10 ° C to + 15 ° C is set to 10,
If the temperature has reached + 20 ° C. or higher once, the zone at + 20 ° C. or higher is defined as 1.

【0036】また、メモリ制御部314は、入力された
温度データが適温範囲を外れているとき、例えば、適温
範囲が5℃から10℃に設定されているときに25℃の
温度データが得られたときは、その測定時刻を温度警報
データとして格納し、適温範囲内へ復帰した時刻を温度
警報メモリ310に格納する。
The memory control unit 314 obtains 25 ° C. temperature data when the input temperature data is out of the appropriate temperature range, for example, when the appropriate temperature range is set to 5 ° C. to 10 ° C. When the measurement has been performed, the measurement time is stored as temperature alarm data, and the time when the temperature returned to the appropriate temperature range is stored in the temperature alarm memory 310.

【0037】〔温度チェック実行記録の書き込み要求〕
例えば、保冷コンテナ10が運輸会社のターミナル(経
由地1)に到着し、そこでボタン30aの温度警報メモ
リ310に格納されている温度警報データの有無をチェ
ックするとき、オペレータはトレイ2に装着された温度
記録装置3の着脱部31Bとともにボタン30aを取り
外してボタンリーダ4に装着し、端末装置6に格納され
た温度警報チェックプログラムを実行する。この端末装
置6は、コプロセッサであるボタン30bを装着したボ
タンリーダを有するホスト装置(図示せず)と電話線7
を介して接続されている。
[Request for writing temperature check execution record]
For example, when the insulated container 10 arrives at the terminal (transit point 1) of the transportation company and checks the presence or absence of the temperature alarm data stored in the temperature alarm memory 310 of the button 30a, the operator mounts the tray 2 on the tray 2. The button 30a is removed together with the attachment / detachment portion 31B of the temperature recording device 3 and attached to the button reader 4, and the temperature alarm check program stored in the terminal device 6 is executed. The terminal device 6 includes a host device (not shown) having a button reader equipped with a button 30b, which is a coprocessor, and a telephone line 7.
Connected through.

【0038】ボタン30bの主制御部308は、温度警
報チェックプログラムの実行に基づいて演算部304A
にメッセージダイジェストの演算命令を出力する。演算
部304Aは、演算命令に基づいて属性データ、ボタン
30bのシリアルナンバー、およびカウンタ313のカ
ウント値を含むユーザー認証データを読み込んでSHA
−1に基づく演算処理を実行してメッセージダイジェス
トを生成する。そして、演算部304Aはカウント値を
参照してデジタル署名に用いる秘密キーと公開キーを生
成し、メッセージダイジェストと秘密キーとの組み合わ
せに基づいて生成したデジタル署名とボタン30bの公
開キー、およびユーザー認証データをボタン30aの演
算部304Aに転送する。
The main control unit 308 of the button 30b is operated by the arithmetic unit 304A based on the execution of the temperature alarm check program.
To output a message digest operation instruction. The calculation unit 304A reads the user authentication data including the attribute data, the serial number of the button 30b, and the count value of the counter 313 based on the calculation instruction, and
-1 to generate a message digest. The arithmetic unit 304A generates a secret key and a public key used for the digital signature with reference to the count value, and generates the digital signature generated based on the combination of the message digest and the secret key, the public key of the button 30b, and user authentication. The data is transferred to the operation unit 304A of the button 30a.

【0039】ボタン30aの演算部304Aは、転送さ
れたユーザー認証データに基づいてSHA−1に基づく
演算処理を実行してメッセージダイジェストを生成し、
ボタン30bから転送された公開キーとの組み合わせに
基づいてデジタル署名を生成する。このデジタル署名
は、ボタン30bから転送されたデジタル署名と比較さ
れて両者が一致したときは認証が成立したと判断する。
The computing unit 304A of the button 30a executes a computing process based on SHA-1 based on the transferred user authentication data to generate a message digest,
A digital signature is generated based on a combination with the public key transferred from the button 30b. This digital signature is compared with the digital signature transferred from the button 30b, and when they match, it is determined that the authentication has been established.

【0040】認証が成立すると、オペレータはボタン3
0aのデータ記録部304Bへのアクセスを許可される
ことにより、温度警報データの有無を確認し、確認した
ことを示す温度チェック実行記録を書き込むことができ
る。また、必要に応じて温度データを読み出すことがで
きる。メモリ制御部314は、データ記録部304Bへ
のアクセス記録およびオペレータが格納されたデータに
対して行った操作履歴をユーザー認証データおよびアク
セス時刻とともに履歴メモリ311に格納する。
When the authentication is established, the operator presses button 3
By permitting access to the data recording unit 304B of No. 0a, the presence or absence of temperature alarm data can be confirmed, and a temperature check execution record indicating the confirmation can be written. In addition, temperature data can be read as needed. The memory control unit 314 stores, in the history memory 311, the access record to the data recording unit 304 </ b> B and the history of operations performed on the stored data by the operator together with the user authentication data and the access time.

【0041】また、保冷コンテナ10が他の経由地(例
えば、経由地2)に到着したことを記録する到着確認を
行う場合、上記した認証動作を経てデータ記録部304
Bへの到着確認データ書き込みを行うことで、格納され
たデータに対する不正な改ざんや消去を回避することが
でき、仮に、不正行為が行われた場合にはその操作履歴
が残ることになり、データの信頼性が確保される。
When confirming the arrival of the refrigerated container 10 at another transit point (for example, transit point 2), the data recording unit 304 performs the above-described authentication operation.
By writing the arrival confirmation data to B, it is possible to avoid unauthorized tampering or erasure of the stored data. Reliability is ensured.

【0042】図9は、温度記録装置3を取り付けたショ
ーケース9を示し、その他にもアイスクリームストッ
カ,冷蔵ウォークイン,リーチインショーケース,大型
冷蔵庫等への温度管理を必要とする機器に配線等を設け
ることなく容易に装着でき、格納される温度データの信
頼性に優れる温度記録管理を実現することができる。
FIG. 9 shows a showcase 9 to which the temperature recording device 3 is attached. In addition, wiring to equipment that requires temperature control such as an ice cream stocker, a refrigerated walk-in, a reach-in showcase, and a large refrigerator. Can be easily mounted without providing the temperature data, and temperature record management with excellent reliability of stored temperature data can be realized.

【0043】上記した第1の実施の形態によると、デー
タ記録部304Bに格納された温度データへのアクセス
要求に対して所定の認証動作を行い、認証が成立した場
合に限って格納されたデータにアクセスできるようにし
たので、許可のない者が不用意にデータにアクセスする
ことによるデータの改ざん、あるいは証拠隠滅をもくろ
むデータの消去を防ぐことができる。また、暗号アルゴ
リズムに基づく演算を行う演算部を含む半導体チップは
回路パターン形成面を回路基板30Gと対向するように
配置されているので、例えば、回路パターンを撮影して
回路分析を行うようなアルゴリズム解析は回路基板ある
いは半導体チップのいずれかを破壊しない限り不可能で
ある。
According to the above-described first embodiment, a predetermined authentication operation is performed for an access request to the temperature data stored in the data recording unit 304B, and the stored data is stored only when the authentication is established. Can be prevented from being tampered with by an unauthorized person accessing the data carelessly, or data erasure that is intended to destroy evidence. In addition, since the semiconductor chip including the operation unit that performs the operation based on the encryption algorithm is disposed so that the circuit pattern forming surface faces the circuit board 30G, for example, an algorithm that captures a circuit pattern and performs circuit analysis. Analysis is not possible without destroying either the circuit board or the semiconductor chip.

【0044】なお、第1の実施の形態では、食品を冷蔵
輸送する保冷コンテナ内の温度データを所定の温度サン
プリング周期で測定する例について説明したが、食品以
外にも温度変化によって劣化や品質低下を生じやすい物
品(例えば、光ファイバーケーブル等)について厳格な
温度管理を行う用途に適用することもできる。また、測
定可能な物理量は温度に限定されることなく、電気的な
信号に変換可能なものであればデータとして格納、アク
セス管理が可能である。
In the first embodiment, an example has been described in which temperature data in a cold storage container for refrigerated transportation of food is measured at a predetermined temperature sampling period. It can also be applied to an application in which strict temperature control is performed on an article (for example, an optical fiber cable or the like) which is likely to cause the problem. Also, the measurable physical quantity is not limited to temperature, but can be stored as data and access controlled as long as it can be converted into an electrical signal.

【0045】図10は、本発明の第2の実施の形態にお
けるコンビニエンスストア(CVS)の店舗システム2
0の概略構成を示し、通信回線である電話線17に接続
されるターミナル・アダプタ(TA)22と、TA22
と電話線23を介して接続されるバスコントローラ24
と、バスコントローラ24に接続されて信号の伝送を行
うバス24Aと、バス24Aに接続される温度センサ
(図示せず)から入力する温度データ等のデータを格納
するボタン25A(温度記録用)および25B(認証
用)と、ボタン25Aおよび25Bを装着するためのボ
タンリーダ4と、店舗内に設置されるアイスクリームス
トッカ26,冷蔵ウォークイン27,リーチインショー
ケース28,大型冷蔵庫29,ショーケース9A,9
B,および9Cに取り付けられて温度を検出する温度セ
ンサ50を有し、各温度センサ50はバス24Aに接続
されている。この店舗システム20には、その他にも種
々の電機機器および制御機器が設置されるが、説明を簡
便化するために図示省略している。また、第1の実施の
形態と同一の構成および機能を有する部分については共
通の引用数字を付している。
FIG. 10 shows a store system 2 of a convenience store (CVS) according to the second embodiment of the present invention.
0, a terminal adapter (TA) 22 connected to a telephone line 17 as a communication line;
Bus controller 24 connected to the
A bus 24A connected to the bus controller 24 for signal transmission; a button 25A (for recording temperature) for storing data such as temperature data input from a temperature sensor (not shown) connected to the bus 24A; 25B (for authentication), a button reader 4 for mounting buttons 25A and 25B, an ice cream stocker 26, a refrigerated walk-in 27, a reach-in showcase 28, a large refrigerator 29, a showcase 9A, 9
B and 9C, and has temperature sensors 50 for detecting temperatures, and each temperature sensor 50 is connected to the bus 24A. Various other electrical devices and control devices are installed in the store system 20, but are not shown in the drawings for the sake of simplicity. Parts having the same configuration and function as the first embodiment are denoted by common reference numerals.

【0046】バス24Aは、末端に接続部24Bを有
し、必要に応じてバス長を延長することができる。
The bus 24A has a connecting portion 24B at the end, and the bus length can be extended as necessary.

【0047】温度センサ50は、本体内に内蔵された不
揮発性メモリに固有のIDコードを格納している。
The temperature sensor 50 stores a unique ID code in a non-volatile memory built in the main body.

【0048】バスコントローラ24は、例えば、バス2
4Aに接続される種々の電機機器および制御機器を制御
するための各種プログラム、ボタン25を初期化するボ
タン初期化プログラム、ボタン25Aの測定条件設定プ
ログラム、ヒストグラム作成プログラム、温度警報チェ
ックプログラム等を格納するデータ格納部、各種プログ
ラムの実行経過および結果を表示するディスプレイ、各
種演算処理を実行するCPU(Central Processor Uni
t)を内蔵する本体から構成されたPC装置を用いるこ
とができる。
The bus controller 24, for example,
Stores various programs for controlling various electric devices and control devices connected to 4A, a button initialization program for initializing button 25, a measurement condition setting program for button 25A, a histogram creation program, a temperature alarm check program, and the like. Data storage unit, a display that displays the execution progress and results of various programs, and a CPU (Central Processor Uni
It is possible to use a PC device composed of a main body incorporating t).

【0049】図11は、ボタン25の回路構成を示し、
外観および断面構造は第1の実施の形態で説明したボタ
ン30と同一であり、ボタン内に温度センサを設けない
構成において第1の実施の形態と相違している。
FIG. 11 shows a circuit configuration of the button 25.
The appearance and the cross-sectional structure are the same as those of the button 30 described in the first embodiment, and are different from the first embodiment in a configuration in which a temperature sensor is not provided in the button.

【0050】暗号処理部254は、データ記録部254
Bに格納された温度データ、温度測定時間、測定条件等
のデータへのアクセス要求があると、アクセス要求者と
の間で所定の認証動作を行い、認証が成立したときにデ
ータへのアクセスを許可する。演算部254Aは、この
認証動作を行うにあたってデータに対して所定の論理計
算を行って暗号文を形成する。この論理計算の演算アル
ゴリズムとして、例えば、公知であるセキュア・ハッシ
ュ・アルゴリズム(SHA)−1を用いることができ
る。SHA−1では、入力されるデータ原文を含む51
2ビットの文字列を形成し、この文字列を高速で論理計
算することによってメッセージダイジェストと呼ばれる
160ビットの疑似乱数(ハッシュ値)を発生する。こ
のようにして得られるメッセージダイジェストを用いて
デジタル署名に基づく認証を行う。
The encryption processing unit 254 includes a data recording unit 254
When there is an access request to the data such as the temperature data, the temperature measurement time, and the measurement condition stored in B, a predetermined authentication operation is performed with the access requester, and the access to the data is performed when the authentication is established. To give permission. The arithmetic unit 254A forms a cipher text by performing a predetermined logical calculation on the data when performing the authentication operation. For example, a publicly known secure hash algorithm (SHA) -1 can be used as an operation algorithm of the logical calculation. In SHA-1, 51 including the original data sentence is input.
A 160-bit pseudo random number (hash value) called a message digest is generated by forming a 2-bit character string and logically calculating the character string at high speed. Authentication based on a digital signature is performed using the message digest obtained in this manner.

【0051】図12は、データ記録部254Bを示し、
設定温度範囲から外れた温度データを格納する温度警報
メモリ260と、温度測定条件、その他のデータ、およ
び測定開始時から所定のサンプリング周期で入力する温
度データ等を履歴として格納する履歴メモリ261と、
温度データと時刻データに基づいて作成されるヒストグ
ラムデータを格納するヒストグラムメモリ262と、演
算時にカウント値をインクリメントされるカウンタ26
3と、温度データの書き込み動作および読み出し動作を
制御するメモリ制御部264を有する。
FIG. 12 shows the data recording section 254B.
A temperature alarm memory 260 for storing temperature data out of the set temperature range, a history memory 261 for storing temperature measurement conditions, other data, and temperature data input at a predetermined sampling period from the start of measurement as a history,
Histogram memory 262 for storing histogram data created based on temperature data and time data, and counter 26 for incrementing a count value during calculation
3 and a memory control unit 264 for controlling a write operation and a read operation of temperature data.

【0052】以下、第2の実施の形態の動作について図
面を参照して説明する。
The operation of the second embodiment will be described below with reference to the drawings.

【0053】図13は、第2の実施の形態の模式的構
成、図14は、温度データの入力および温度データ抽出
要求があったときの認証動作の流れを示す。以下に、温
度センサ50で検出されるショーケース9A内の温度変
化をボタン25Aに記録する動作を、図10から図12
にかけての図面とあわせて説明する。
FIG. 13 shows a schematic configuration of the second embodiment, and FIG. 14 shows a flow of an authentication operation when there is a temperature data input and a temperature data extraction request. The operation of recording the temperature change in the showcase 9A detected by the temperature sensor 50 on the button 25A will be described below with reference to FIGS.
This will be described with reference to the drawings up to.

【0054】まず、第1のボタン25をボタンリーダ4
(図示せず)に装着し、オペレータはバスコントローラ
24に格納されたボタン初期化プログラム(コプロセッ
サ用)を実行して第1のボタン25を初期化することに
よりボタン25Bとして使用可能にする。この初期化動
作に基づいて、対象となる店舗システム20の属性デー
タ(例えば、店舗名、地域コード、ユーザーID)を入
力する。演算部254Aは、属性データが入力される
と、ID部252からボタン25Bのシリアルナンバー
を読み込んでSHA−1に基づく演算処理を行う。この
演算時にカウンタ263がインクリメントされる。演算
結果は上記した属性データ、ボタン25Bのシリアルナ
ンバー、および演算時刻を含むメッセージダイジェスト
としてカウンタ263のカウント値とともに履歴メモリ
261に格納される。このメッセージダイジェストは後
述するデジタル署名に基づく認証動作で使用する。
First, the first button 25 is set to the button reader 4
(Not shown), the operator executes the button initialization program (for the coprocessor) stored in the bus controller 24 to initialize the first button 25 so that the first button 25 can be used as the button 25B. Based on this initialization operation, attribute data (eg, store name, area code, user ID) of the target store system 20 is input. When the attribute data is input, the arithmetic unit 254A reads the serial number of the button 25B from the ID unit 252 and performs arithmetic processing based on SHA-1. During this calculation, the counter 263 is incremented. The calculation result is stored in the history memory 261 together with the count value of the counter 263 as a message digest including the attribute data, the serial number of the button 25B, and the calculation time. This message digest is used in an authentication operation based on a digital signature described later.

【0055】このようにして初期化されたボタン25B
は、温度センサ50に対応したボタン25Aからの温度
データの抽出、又は温度チェック実行記録の書き込み等
の入力時における認証動作に用いるコプロセッサとな
る。
The button 25B thus initialized
Is a coprocessor used for an authentication operation at the time of input such as extraction of temperature data from the button 25A corresponding to the temperature sensor 50 or writing of a temperature check execution record.

【0056】次に、第2のボタン25をボタンリーダ4
に装着し、オペレータはバスコントローラ24に格納さ
れたボタン初期化プログラム(温度記録用)を実行して
初期化することによりボタン25Aとして使用可能にす
る。この初期化動作に基づいて、ボタン25Aの演算部
254Aは、コプロセッサであるボタン25Bから属性
データ、ボタン25Bのシリアルナンバー、演算時刻、
そしてカウント値を初期化用データとして読み込み、S
HA−1に基づく演算処理を行ってメッセージダイジェ
ストを生成する。そして、ボタン25Aの演算部54A
はカウンタ543のカウント値を参照してデジタル署名
に用いる秘密キーと公開キーを生成し、メッセージダイ
ジェストと秘密キーとの組み合わせに基づいて生成した
デジタル署名をボタン25Bに転送する。このとき、ボ
タン25Bにはメッセージダイジェストを生成するのに
用いた初期化用データとボタン25Aの公開キーがあわ
せて転送される。
Next, the second button 25 is set to the button reader 4
The operator executes the button initialization program (for temperature recording) stored in the bus controller 24 and initializes it so that the button can be used as the button 25A. Based on this initialization operation, the operation unit 254A of the button 25A sends the attribute data, the serial number of the button 25B, the operation time,
Then, the count value is read as initialization data, and S
An arithmetic process based on HA-1 is performed to generate a message digest. The operation unit 54A of the button 25A
Generates a secret key and a public key used for the digital signature by referring to the count value of the counter 543, and transfers the digital signature generated based on the combination of the message digest and the secret key to the button 25B. At this time, the initialization data used to generate the message digest and the public key of the button 25A are transferred to the button 25B.

【0057】ボタン25Bの演算部254Aは、転送さ
れた初期化用データおよびその他のデータに基づいてメ
ッセージダイジェストを生成し、ボタン25Aから転送
された公開キーとの組み合わせに基づいてデジタル署名
を生成し、ボタン25Aから転送されたデジタル署名と
の比較を行う。両者が一致したときは認証が成立したと
判断する。認証が成立すると、属性データ、およびカウ
ント値がボタン25Aに転送されて履歴メモリ261に
格納される。これによりコプロセッサであるボタン25
Bと関連付けされる。
The operation unit 254A of the button 25B generates a message digest based on the transferred initialization data and other data, and generates a digital signature based on a combination with the public key transferred from the button 25A. , And the digital signature transferred from the button 25A. If they match, it is determined that authentication has been established. When the authentication is established, the attribute data and the count value are transferred to the button 25A and stored in the history memory 261. This allows the coprocessor button 25
B.

【0058】次に、ボタン25Aについて温度測定条件
の設定を行う。オペレータはバスコントローラ24に格
納された測定条件設定プログラムを実行して、ボタン2
5Aの測定条件を設定する。この測定条件とは、温度サ
ンプリング周期T(1分から255分)、適温範囲を外
れた温度が検出されたときに温度警報とする温度警報設
定、温度測定を行わない時間帯、ヒストグラム作成用の
パラメータ(表示方法)等であり、これらは履歴メモリ
261に格納される。設定が完了すると、ボタン25A
は測定条件に基づいて温度測定を実行する。
Next, temperature measurement conditions are set for the button 25A. The operator executes the measurement condition setting program stored in the bus controller 24 and presses the button 2
5A measurement conditions are set. The measurement conditions include a temperature sampling period T (1 minute to 255 minutes), a temperature alarm setting for a temperature alarm when a temperature outside an appropriate temperature range is detected, a time zone in which temperature measurement is not performed, and parameters for creating a histogram. (Display method) and the like, which are stored in the history memory 261. When the setting is completed, button 25A
Performs temperature measurement based on measurement conditions.

【0059】〔温度データの入力〕温度データの測定が
開始されると、ボタン25Aは、所定の温度サンプリン
グ周期Tに基づく時刻t1に温度センサ50にトリガ信
号を出力する。温度センサ50は、トリガ信号の入力に
基づいてバス24Aにショーケース9Aで検出した温度
データを出力する。主制御部257は、I/F部253
を介してボタン25Aに入力する温度データを時計制御
部250Bから出力される時刻データとともにデータ記
録部254Bに格納する。この温度データには温度セン
サ50のIDコードが付加されており、他の温度センサ
50が複数設けられる場合であっても他の温度データと
混同しないようになっている。
[0059] When the measurement of the temperature data [input temperature data] is started, the button 25A outputs a trigger signal to the temperature sensor 50 at time t 1 based on a predetermined temperature sampling period T. The temperature sensor 50 outputs temperature data detected in the showcase 9A to the bus 24A based on the input of the trigger signal. The main control unit 257 includes an I / F unit 253
Is stored in the data recording unit 254B together with the time data output from the clock control unit 250B via the button 25A. The ID code of the temperature sensor 50 is added to this temperature data, so that even if a plurality of other temperature sensors 50 are provided, they are not confused with other temperature data.

【0060】データ記録部254Bのメモリ制御部26
4は、温度データおよびその時刻データを履歴メモリ2
61に格納するとともに温度データをゾーン分けし(例
えば、0℃以下のゾーン、0℃〜+5℃のゾーン、+5
℃〜+10℃のゾーン、+10℃〜+15℃のゾーン、
+20℃以上のゾーンなど)、測定した温度データを各
ゾーンに振り分けて計数することにより、ヒストグラム
を作成してヒストグラムメモリ262に書き込む。
Memory control unit 26 of data recording unit 254B
Reference numeral 4 denotes a history memory for storing temperature data and time data thereof.
61 and the temperature data is divided into zones (for example, a zone of 0 ° C. or less, a zone of 0 ° C. to + 5 ° C., and +5
℃ ~ +10 ℃ zone, +10 ℃ ~ +15 ℃ zone,
By dividing the measured temperature data into the respective zones and counting them, a histogram is created and written into the histogram memory 262.

【0061】この場合、例えば食品温度が0℃以下とな
ったことが1回あれば、0℃以下のゾーンを1とし、0
℃〜+5℃であったことが100回あれば、0℃〜+5
℃のゾーンを100とし、+5℃〜+10℃であったこ
とが10000回あれば、+5℃〜+10℃のゾーンを
10000とし、+10℃〜+15℃であったことが1
0回あれば、+10℃〜+15℃のゾーンを10とし、
+20℃以上となったことが1回あれば、+20℃以上
のゾーンを1とする。
In this case, for example, if the food temperature has become 0 ° C. or less once, the zone below 0 ° C. is set to 1 and 0
100 ° C to + 5 ° C, 0 ° C to + 5 ° C
When the zone of + 5 ° C to + 10 ° C is 10,000 times when the zone of ° C is 100, the zone of + 5 ° C to + 10 ° C is 10,000
If 0 times, the zone of + 10 ° C to + 15 ° C is set to 10,
If the temperature has reached + 20 ° C. or higher once, the zone at + 20 ° C. or higher is defined as 1.

【0062】また、メモリ制御部264は、入力された
温度データが適温範囲を外れているとき、例えば、適温
範囲が−5℃から0℃に設定されているときに10℃の
温度データが得られたときは、その測定時刻を温度警報
データとして格納し、適温範囲内へ復帰した時刻を温度
警報メモリ260に格納する。
The memory control unit 264 obtains 10 ° C. temperature data when the input temperature data is out of the appropriate temperature range, for example, when the appropriate temperature range is set from −5 ° C. to 0 ° C. When the measurement is performed, the measurement time is stored as the temperature alarm data, and the time when the temperature returns to the appropriate temperature range is stored in the temperature alarm memory 260.

【0063】〔温度データの抽出要求〕例えば、ボタン
25Aの温度警報メモリ260に格納されている温度警
報データを読み出したいとき、オペレータはバスコント
ローラ24に格納された温度警報チェックプログラムを
実行する。ボタン25Bの主制御部257は、温度警報
チェックプログラムの実行に基づいて演算部254Aに
メッセージダイジェストの演算命令を出力する。演算部
254Aは、演算命令に基づいて許可された正規のユー
ザーであるか否かのデータ(ユーザー認証データ)を含
むメッセージダイジェストを生成する。そして、演算部
254Aはカウンタ263のカウント値を参照してデジ
タル署名に用いる秘密キーと公開キーを生成し、メッセ
ージダイジェストと秘密キーとの組み合わせに基づいて
生成したデジタル署名とボタン25Bの公開キーをボタ
ン25Aの演算部254Aに転送する。ボタン25Aの
演算部254Aは、転送されたユーザー認証データに基
づいてメッセージダイジェストを生成し、ボタン25B
から転送された公開キーとの組み合わせに基づいてデジ
タル署名を生成してボタン25Bから転送されたデジタ
ル署名との比較を行う。両者が一致したときは認証が成
立したと判断する。
[Request for Extraction of Temperature Data] For example, when it is desired to read out the temperature alarm data stored in the temperature alarm memory 260 of the button 25A, the operator executes the temperature alarm check program stored in the bus controller 24. The main control unit 257 of the button 25B outputs a message digest calculation instruction to the calculation unit 254A based on the execution of the temperature alarm check program. The operation unit 254A generates a message digest including data (user authentication data) indicating whether or not the user is an authorized user based on the operation instruction. Then, the arithmetic unit 254A generates a secret key and a public key used for the digital signature with reference to the count value of the counter 263, and generates the digital signature and the public key of the button 25B based on the combination of the message digest and the secret key. The data is transferred to the operation unit 254A of the button 25A. The operation unit 254A of the button 25A generates a message digest based on the transferred user authentication data,
A digital signature is generated based on the combination with the public key transferred from the button 25B, and is compared with the digital signature transferred from the button 25B. If they match, it is determined that authentication has been established.

【0064】認証が成立すると、オペレータはボタン2
5Aのデータ記録部254Bへのアクセスを許可される
ことにより、温度警報メモリ260に格納されている温
度警報データを読み出すことができる。メモリ制御部2
64は、データ記録部254Bへのアクセスがあると、
認証時に入力される属性データ、およびアクセス時刻t
2をアクセス記録として履歴メモリ261に格納する。
以降は所定の温度サンプリング周期Tに基づく時刻tに
温度データがサンプリングされる。
When the authentication is established, the operator presses button 2
By permitting access to the data recording unit 254B of 5A, the temperature alarm data stored in the temperature alarm memory 260 can be read. Memory control unit 2
64, when there is access to the data recording unit 254B,
Attribute data input at the time of authentication and access time t
2 is stored in the history memory 261 as an access record.
Thereafter, the temperature data is sampled at a time t based on a predetermined temperature sampling period T.

【0065】図15は、店舗管理システムを集中管理す
るセンターシステム60の概略構成を示し、このセンタ
ーシステム60は、CVSが所属するチェーン本部、又
は保守・メンテナンスを行う保守管理会社等であり、店
舗システム20とISDN(Integrated Services Digit
al Network)公衆回線61を介して接続している。
FIG. 15 shows a schematic configuration of a center system 60 for centrally managing the store management system. The center system 60 is a chain headquarters to which the CVS belongs, or a maintenance management company that performs maintenance. System 20 and ISDN (Integrated Services Digit)
al Network) is connected via a public line 61.

【0066】センターシステム60は、本体62Aおよ
びディスプレイ62BからなるPC装置62と、PC装
置62を通信回線である電話線17に接続するTA64
を有する。
The center system 60 includes a PC device 62 comprising a main body 62A and a display 62B, and a TA 64 for connecting the PC device 62 to the telephone line 17 as a communication line.
Having.

【0067】例えば、センターシステム60にボタンリ
ーダを設け、認証動作に用いるボタン25Bを常設して
ISDN公衆回線61を介して認証動作を行うようにす
れば、各店舗システム20で認証用のボタン25Bを保
持する必要がなく、ボタン25Bの紛失や詐取によるト
ラブルを回避することができる。また、ひとつの店舗シ
ステム20のボタンリーダ4に認証用のボタン25Bを
設け、ISDN公衆回線61を介して他の店舗システム
20で認証時に共用するようにしても良い。
For example, if a button reader is provided in the center system 60 and a button 25B used for the authentication operation is permanently provided to perform the authentication operation via the ISDN public line 61, the authentication button 25B in each store system 20 can be obtained. Need not be held, and trouble caused by loss or fraud of the button 25B can be avoided. Further, an authentication button 25B may be provided on the button reader 4 of one store system 20 and shared by another store system 20 via the ISDN public line 61 at the time of authentication.

【0068】また、センターシステム60は、ISDN
公衆回線61を介さずに、例えば、無線通信によってデ
ータの送受信を行う構成であっても良い。
The center system 60 is an ISDN
A configuration in which data is transmitted and received by wireless communication without using the public line 61 may be used.

【0069】上記した第2の実施の形態によると、バス
24Aに接続される温度センサ50から出力される温度
データをボタンリーダ4に装着されたボタン25Aで格
納するようにしたので、温度データの管理を容易に行う
ことができる。また、第1の実施の形態で説明したもの
と同様に、データ記録部254に格納された温度データ
へのアクセス要求に対して所定の認証動作を行い、認証
が成立した場合に限って格納されたデータにアクセスで
きるようにしたので、許可のない者が不用意にデータに
アクセスすることによるデータの改ざん、あるいはデー
タの消去を防ぐことができる。更に、ISDN公衆回線
61を介してセンターシステム60と接続すれば、複数
の店舗システム20の温度データを安全に一括管理する
ことも可能である。
According to the second embodiment, the temperature data output from the temperature sensor 50 connected to the bus 24A is stored by the button 25A attached to the button reader 4, so that the temperature data Management can be performed easily. Further, in the same manner as described in the first embodiment, a predetermined authentication operation is performed for an access request to the temperature data stored in the data recording unit 254, and the stored data is stored only when the authentication is established. Since the data can be accessed, it is possible to prevent data from being tampered with or deleted by an unauthorized person who carelessly accesses the data. Further, by connecting to the center system 60 via the ISDN public line 61, it is possible to safely and collectively manage the temperature data of the plurality of store systems 20.

【0070】なお、第1および第2の実施の形態で説明
したボタン型記録装置は、ボタン型以外の形状であって
も良く、例えば、カード状、スティック状の形状を用途
に応じて採用しても良い。
The button type recording apparatus described in the first and second embodiments may have a shape other than the button type. For example, a card shape or a stick shape may be employed depending on the application. May be.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明によると、温
度データに対する読み出し操作等のアクセス要求に基づ
いて認証を行い、認証が成立したとき記憶手段へのアク
セスを許可するようにしたため、メモリに格納されたデ
ータの改ざん又は消去を防止できるとともに、データに
アクセスされた履歴を残すことができる。
As described above, according to the present invention, authentication is performed based on an access request such as a read operation for temperature data, and when the authentication is established, access to the storage means is permitted. Falsification or erasure of stored data can be prevented, and a history of data access can be left.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
の利用形態を示す斜視図
FIG. 1 is a perspective view showing a use form of a temperature recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
を示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は部
分側面図
2A and 2B show a temperature recording device according to a first embodiment of the present invention, wherein FIG. 2A is a front view, FIG. 2B is a side view, and FIG.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
のボタンを示し、(a)は斜視図、(b)は断面図
3A and 3B show buttons of the temperature recording apparatus according to the first embodiment of the present invention, wherein FIG. 3A is a perspective view and FIG.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
のボタンの回路図
FIG. 4 is a circuit diagram of a button of the temperature recording device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
のボタンの部分回路図
FIG. 5 is a partial circuit diagram of a button of the temperature recording device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係るデータ抽出装
置の概略構成図
FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a data extraction device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係るボタンリーダ
の全体図
FIG. 7 is an overall view of a button reader according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
の動作を示すブロック図
FIG. 8 is a block diagram showing the operation of the temperature recording device according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態に係る温度記録装置
の他の利用例を示す斜視図
FIG. 9 is a perspective view showing another application example of the temperature recording device according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施の形態に係る温度記録装
置を利用したコンビニエンスストアの店舗システムの概
略構成図
FIG. 10 is a schematic configuration diagram of a store system of a convenience store using a temperature recording device according to a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施の形態に係る温度記録装
置のボタンの回路図
FIG. 11 is a circuit diagram of a button of a temperature recording device according to a second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第2の実施の形態に係る温度記録装
置のボタンの部分回路図
FIG. 12 is a partial circuit diagram of a button of the temperature recording device according to the second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施の形態に係る店舗システ
ムの模式的構成図
FIG. 13 is a schematic configuration diagram of a store system according to a second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第2の実施の形態に係る温度記録装
置の動作を示すブロック図
FIG. 14 is a block diagram showing the operation of the temperature recording device according to the second embodiment of the present invention.

【図15】店舗システムを集中管理するセンターシステ
ムの概略構成図
FIG. 15 is a schematic configuration diagram of a center system for centrally managing a store system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 野菜 2 トレイ 3 温度記録装置 4
ボタンリーダ 5 信号線 6 端末装置 6A 本体 6B
ディスプレイ 7 電話線 9 ショーケース 9A,9B,9B
ショーケース 10 保冷コンテナ 17 電話線 20 店舗シ
ステム 23 電話線 24 バスコントローラ 24A
バス 24B 接続部 25 ボタン 25A,25B
ボタン 26 アイスクリームストッカ 27 冷蔵ウォーク
イン 28 リーチインショーケース 29 大型冷蔵庫
30 ボタン 30a,30b ボタン 30A データ入出力端子 30B 接地端子 30C つば部 30D リチ
ウム電池 30E 半導体チップ 30F バンプ 30G
回路基板 30H シール部材 31 ボタンホルダ 31A
ベース部 31B 着脱部 31a 係合部 31b 隙間部
32 ビス固定部 33 貫通穴 35 凸部 36 係合片 37
開口部 38 貼付部 39 突起部 40 装着部 4
0A データ入出力端子 40B 接地端子 50 温度センサ 54A 演
算部 60 センターシステム 61 公衆回線 62
PC装置 62A 本体 62B ディスプレイ 252 I
D部 253 I/F部 254 暗号処理部 254A
演算部 254B データ記録部 255 電源部 256
メモリ 257 主制御部 258 内部バス 260 温
度警報メモリ 261 履歴メモリ 262 ヒストグラムメモリ
263 カウンタ 264 メモリ制御部 300A 発振器 300
B 時計制御部 301 レジスタ 302 ID部 303 I/
F部 304 暗号処理部 304A 演算部 304B
データ記録部 305 電源部 306 メモリ 307 主制御
部 307A 温度センサ 307B 計測制御部 3
08 主制御部 309 内部バス 310 温度警報メモリ 31
1 履歴メモリ 312 ヒストグラムメモリ 313 カウンタ 314 メモリ制御部
Reference Signs List 1 vegetable 2 tray 3 temperature recording device 4
Button reader 5 Signal line 6 Terminal device 6A Main unit 6B
Display 7 Telephone line 9 Showcase 9A, 9B, 9B
Showcase 10 Insulated container 17 Telephone line 20 Store system 23 Telephone line 24 Bus controller 24A
Bus 24B Connection 25 Button 25A, 25B
Button 26 Ice cream stocker 27 Refrigerated walk-in 28 Reach-in showcase 29 Large refrigerator
30 button 30a, 30b button 30A data input / output terminal 30B ground terminal 30C collar 30D lithium battery 30E semiconductor chip 30F bump 30G
Circuit board 30H Seal member 31 Button holder 31A
Base part 31B Detachable part 31a Engagement part 31b Gap part 32 Screw fixing part 33 Through hole 35 Convex part 36 Engagement piece 37
Opening 38 Sticking part 39 Projecting part 40 Mounting part 4
0A Data input / output terminal 40B Ground terminal 50 Temperature sensor 54A Operation unit 60 Center system 61 Public line 62
PC device 62A Main body 62B Display 252 I
D section 253 I / F section 254 Encryption processing section 254A
Arithmetic unit 254B Data recording unit 255 Power supply unit 256
Memory 257 Main control unit 258 Internal bus 260 Temperature alarm memory 261 History memory 262 Histogram memory
263 counter 264 memory control unit 300A oscillator 300
B clock control unit 301 register 302 ID unit 303 I /
F unit 304 Cryptographic processing unit 304A Operation unit 304B
Data recording unit 305 Power supply unit 306 Memory 307 Main control unit 307A Temperature sensor 307B Measurement control unit 3
08 Main control unit 309 Internal bus 310 Temperature alarm memory 31
1 history memory 312 histogram memory 313 counter 314 memory controller

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗原 弘行 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 柴田 勲男 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 2F073 AA40 AB01 AB12 BB09 BC01 CC03 DD02 GG01 5J104 AA07 AA09 KA01 LA03 LA05 LA06  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroyuki Kurihara 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Isao Shibata 2-5-2 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka No. 5 Sanyo Electric Co., Ltd. F term (reference) 2F073 AA40 AB01 AB12 BB09 BC01 CC03 DD02 GG01 5J104 AA07 AA09 KA01 LA03 LA05 LA06

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 測定対象の温度を検出して温度データと
して出力する温度センサと、 前記温度データを時刻データとともに温度記録として所
定の記憶領域に格納する記憶手段と、 前記所定の記憶領域に格納された前記温度記録に対する
読み出し操作等のアクセス要求に基づいて身元を示す認
証データの入力を要求し、入力された認証データに基づ
いて所定の演算を行うことにより得られる演算結果を参
照して認証を行う認証手段と、 前記認証が成立したとき前記記憶手段へのアクセスを許
可する制御手段を有することを特徴とする温度記録装
置。
A temperature sensor that detects a temperature of a measurement target and outputs the temperature data as temperature data; a storage unit that stores the temperature data together with time data as a temperature record in a predetermined storage area; and a storage unit that stores the temperature data in the predetermined storage area. Requesting input of authentication data indicating the identity based on an access request such as a read operation for the temperature record, and performing a predetermined calculation based on the input authentication data to perform authentication by referring to the calculation result obtained And a control means for permitting access to the storage means when the authentication is established.
【請求項2】 測定対象の温度に応じた温度データを入
力する温度データ入力手段と、 前記温度データを時刻データとともに温度記録として所
定の記憶領域に格納する記憶手段と、 前記所定の記憶領域に格納された前記温度記録に対する
読み出し操作等のアクセス要求に基づいて身元を示す認
証データの入力を要求し、入力された認証データに基づ
いて所定の演算を行うことにより得られる演算結果を参
照して認証を行う認証手段と、 前記認証が成立したとき前記記憶手段へのアクセスを許
可する制御手段を有することを特徴とする温度記録装
置。
2. Temperature data input means for inputting temperature data corresponding to the temperature of a measurement target; storage means for storing the temperature data together with time data as a temperature record in a predetermined storage area; Requesting input of authentication data indicating the identity based on an access request such as a read operation for the stored temperature record, and referring to a calculation result obtained by performing a predetermined calculation based on the input authentication data. A temperature recording device comprising: an authentication unit for performing authentication; and a control unit for permitting access to the storage unit when the authentication is established.
【請求項3】 前記認証手段は、前記所定の演算を行う
演算回路の回路パターンが形成された半導体チップと、
前記半導体チップを実装する第1の回路基板を有し、 前記第1の回路基板は、その実装面が他の回路部品を実
装した第2の回路基板と対向するように配置されること
によって隠蔽されていることを特徴とする請求項第1項
又は第2項記載の温度記録装置。
3. A semiconductor chip on which a circuit pattern of an arithmetic circuit for performing the predetermined operation is formed, wherein the authentication means comprises:
A first circuit board on which the semiconductor chip is mounted, wherein the first circuit board is concealed by being arranged such that a mounting surface thereof is opposed to a second circuit board on which another circuit component is mounted; 3. The temperature recording device according to claim 1, wherein the temperature is recorded.
【請求項4】 前記認証手段は、前記認証データをセキ
ュア・ハッシュ・アルゴリズムに基づいて論理計算する
ことにより生成される疑似乱数と前記認証データとを合
成した演算結果を出力することを特徴とする請求項第1
項又は第2項記載の温度記録装置。
4. The authentication means outputs an operation result obtained by synthesizing the authentication data with a pseudo random number generated by logically calculating the authentication data based on a secure hash algorithm. Claim 1
Item 3. The temperature recording device according to item 2 or 2.
【請求項5】 前記記憶手段は、前記所定の記憶領域と
して前記温度記録を時系列に格納する履歴メモリと、 設定された温度範囲から外れた温度記録を温度警報デー
タとして格納する温度警報メモリと、 前記温度データおよび前記時刻データに基づいて作成さ
れるヒストグラムを格納するヒストグラムメモリを有す
ることを特徴とする請求項第1項又は第2項記載の温度
記録装置。
5. A storage device comprising: a history memory for storing the temperature records in time series as the predetermined storage area; and a temperature alarm memory for storing temperature records out of a set temperature range as temperature alarm data. 3. The temperature recording device according to claim 1, further comprising a histogram memory for storing a histogram created based on the temperature data and the time data.
【請求項6】 前記制御手段は、認証時に前記認証デー
タについて演算された第1の演算結果と、前記認証デー
タを入力して前記所定の演算処理を行うことにより得ら
れる第2の演算結果とが一致したとき認証が成立したと
判断することを特徴とする請求項第1項項又は第2項記
載の温度記録装置。
6. The control unit according to claim 1, wherein the first calculation result calculated on the authentication data at the time of authentication, and a second calculation result obtained by inputting the authentication data and performing the predetermined calculation process. 3. The temperature recording device according to claim 1, wherein it is determined that the authentication is established when the values match.
【請求項7】 所定の温度測定動作に基づいて測定され
た温度データに測定時刻又は他の情報を付加して温度記
録として管理するデータ管理方法において、前記温度記
録へのアクセス要求時に所定の暗号化プロセスに基づく
認証を行うことを特徴とする温度記録の管理方法。
7. A data management method for managing a temperature record by adding a measurement time or other information to temperature data measured based on a predetermined temperature measurement operation, wherein a predetermined encryption is performed when an access to the temperature record is requested. A method for managing a temperature record, comprising performing authentication based on a conversion process.
【請求項8】 前記認証は、データ管理者がアクセス要
求者にユーザー名等の身元を示す認証データと前記認証
データについて前記所定の暗号化プロセスに基づいて演
算された第1の演算結果の入力を要求するステップと、 前記データ管理者が前記アクセス要求者から入力された
前記認証データについて前記所定の演算を行って第2の
演算結果を求めるステップと、 前記第1の演算結果と前記第2の演算結果とを比較する
ステップと、 前記第1の演算結果と前記第2の演算結果とが一致する
ときに認証成立と判断して前記データ管理者が前記アク
セス要求者に前記測定データへのアクセスを許可するス
テップとを含むことを特徴とする請求項第7項記載の温
度記録の管理方法。
8. In the authentication, a data manager inputs authentication data indicating an identity such as a user name to an access requestor and a first calculation result calculated based on the predetermined encryption process for the authentication data. Requesting, the data manager performing the predetermined operation on the authentication data input from the access requestor to obtain a second operation result, and the first operation result and the second operation result. Comparing the first calculation result with the second calculation result, and determining that the authentication has been established, and the data manager instructs the access requestor to provide the access requester with the measurement data. The method according to claim 7, further comprising the step of permitting access.
【請求項9】 前記認証の実行記録は認証履歴として記
録されることを特徴とする請求項第7項記載の温度記録
の管理方法。
9. The method according to claim 7, wherein the execution record of the authentication is recorded as an authentication history.
【請求項10】 前記所定の暗号化プロセスは、セキュ
ア・ハッシュ・アルゴリズムであることを特徴とする請
求項第7項記載の温度記録の管理方法。
10. The method according to claim 7, wherein the predetermined encryption process is a secure hash algorithm.
【請求項11】 測定対象の温度データを時刻データと
ともに温度記録として格納する記憶領域を本体内に有し
た温度記録装置と、 前記温度記録装置と信号線を介して接続されて前記記憶
領域へのアクセス要求を行うホスト装置を有し、 前記ホスト装置は、前記温度記録装置と所定の認証動作
を行って認証が成立したとき前記記憶領域へのアクセス
を許可されることを特徴とする温度記録管理システム。
11. A temperature recording device having a storage area for storing temperature data to be measured together with time data as a temperature record in a main body, and connected to the temperature recording apparatus via a signal line to store the temperature data in the storage area. Temperature recording management, comprising: a host device that issues an access request; wherein the host device performs a predetermined authentication operation with the temperature recording device and is permitted to access the storage area when authentication is established. system.
【請求項12】 前記温度記録装置は、前記本体内に設
けられた温度センサで測定した温度データを時刻データ
とともに温度記録として前記記憶領域に格納することを
特徴とする請求項第11項記載の温度記録管理システ
ム。
12. The temperature recording device according to claim 11, wherein the temperature recording device stores temperature data measured by a temperature sensor provided in the main body as time recording together with time data in the storage area. Temperature record management system.
【請求項13】 前記温度記録装置は、前記信号線を介
して接続された外部の温度センサで測定した温度データ
を時刻データとともに温度記録として前記記憶領域に格
納することを特徴とする請求項第11項記載の温度記録
管理システム。
13. The temperature recording device according to claim 11, wherein the temperature data measured by an external temperature sensor connected via the signal line is stored in the storage area as a temperature record together with time data. Item 12. The temperature record management system according to item 11.
【請求項14】 前記信号線は、ISDN公衆回線等の
通信回線であることを特徴とする請求項第11項記載の
温度記録管理システム。
14. The temperature record management system according to claim 11, wherein said signal line is a communication line such as an ISDN public line.
JP2000257558A 2000-08-28 2000-08-28 Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system Pending JP2002071468A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257558A JP2002071468A (en) 2000-08-28 2000-08-28 Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257558A JP2002071468A (en) 2000-08-28 2000-08-28 Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002071468A true JP2002071468A (en) 2002-03-08

Family

ID=18745999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257558A Pending JP2002071468A (en) 2000-08-28 2000-08-28 Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002071468A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198035A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Daikin Ind Ltd Operation management program and operation managing device for show case
JP2005328198A (en) * 2004-05-12 2005-11-24 Sony Corp Program, computer, and data processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198035A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Daikin Ind Ltd Operation management program and operation managing device for show case
JP2005328198A (en) * 2004-05-12 2005-11-24 Sony Corp Program, computer, and data processing method
JP4626181B2 (en) * 2004-05-12 2011-02-02 ソニー株式会社 Information processing method and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10521806B2 (en) Blockchain-based system and method for supply chain control
JP3703075B2 (en) Method and system for recording and storing information in a smart card
US7743406B2 (en) System and method of preventing alteration of data on a wireless device
US5469363A (en) Electronic tag with source certification capability
US4575621A (en) Portable electronic transaction device and system therefor
US8127142B2 (en) Method of authenticating a user on a network
CA2648523C (en) Portable handheld device for wireless order entry and real time payment authorization and related methods
CN103415855B (en) Mass-memory unit memory encryption method, system and device
US20180177319A1 (en) System and method for secure lock box with near proximity awareness
US20070204173A1 (en) Central processing unit and encrypted pin pad for automated teller machines
JP2003517658A5 (en)
GB0300691D0 (en) Secure cpu and memory management unit with cryptographic extensions
US20180032759A1 (en) Open registry for human identification
PT624014E (en) PERSONAL DEVICE FOR NOTARY DATE / TIME RECOGNITION
CN107235230A (en) A kind of intelligent mobile refrigerating box and management method
US8489899B2 (en) System and method for encrypting and decrypting data
CN108628404A (en) Portable computing system and the portable computer for using the system
WO2021218165A1 (en) Unlocking method, self-service locker, terminal device, server, and system
US7441118B2 (en) Network appliance having trusted device for providing verifiable identity and/or integrity information
US20060135121A1 (en) System and method of securing data on a wireless device
KR970007583A (en) Method and apparatus for safely storing detectable information on relatively insecure storage media
US9813242B2 (en) Method and apparatus for secure recordation of time of attempted breach of IC package
JP2002071468A (en) Temperature recording device, managing method of temperature record, and temperature record managing system
KR101862686B1 (en) Entry and exit record management system and method thereof
KR20040034673A (en) Consumer and revocation of their equipment