JP2002069119A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2002069119A5 JP2002069119A5 JP2000254841A JP2000254841A JP2002069119A5 JP 2002069119 A5 JP2002069119 A5 JP 2002069119A5 JP 2000254841 A JP2000254841 A JP 2000254841A JP 2000254841 A JP2000254841 A JP 2000254841A JP 2002069119 A5 JP2002069119 A5 JP 2002069119A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl polymer
- alkenyl group
- molecule
- group
- transition metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
【特許請求の範囲】
【請求項1】
遷移金属錯体を重合触媒とする原子移動ラジカル重合によりビニル系重合体を製造する方法であって、
還元剤と接触させてビニル系重合体を精製する工程を含む、
ビニル系重合体の製造方法。
【請求項2】
遷移金属錯体を重合触媒とする原子移動ラジカル重合により分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体を製造する方法であって、
分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体又は分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体を製造する工程の途中で得られる中間生成物を還元剤と接触させて精製する工程を含む、
分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体の製造方法。
【請求項3】
前記還元剤が金属、金属水素化物、ホウ素水素化物、ヒドラジン、ジイミド、リン、リン化合物、水素、アルデヒド、硫黄および硫黄化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項1または2に記載の製造方法。
【請求項4】
前記金属がアルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウムおよび亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項3に記載の製造方法。
【請求項5】
前記金属水素化物がアルミニウム水素化物、有機スズ水素化物およびケイ素水素化物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項3に記載の製造方法。
【請求項6】
前記硫黄化合物がロンガリット、ハイドロサルファイトおよび二酸化チオ尿素からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項3に記載の製造方法。
【請求項7】
前記分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体が、アルケニル基を分子鎖末端に有する、請求項2〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項8】
前記分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体が、原子移動ラジカル重合における重合中または重合終了後に重合性の低い炭素−炭素二重結合を2個以上有する化合物を添加することにより製造される、請求項2〜7のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項9】
ビニル系重合体が(メタ)アクリル系重合体である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項10】
前記遷移金属錯体の中心金属が周期律表第8族、9族、10族、または11族元素である請求項1〜9のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項11】
前記遷移金属錯体の中心金属が鉄、ニッケル、ルテニウム又は銅である請求項1〜10のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項12】
前記遷移金属錯体の配位子としてポリアミン化合物を用いる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項1】
遷移金属錯体を重合触媒とする原子移動ラジカル重合によりビニル系重合体を製造する方法であって、
還元剤と接触させてビニル系重合体を精製する工程を含む、
ビニル系重合体の製造方法。
【請求項2】
遷移金属錯体を重合触媒とする原子移動ラジカル重合により分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体を製造する方法であって、
分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体又は分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体を製造する工程の途中で得られる中間生成物を還元剤と接触させて精製する工程を含む、
分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体の製造方法。
【請求項3】
前記還元剤が金属、金属水素化物、ホウ素水素化物、ヒドラジン、ジイミド、リン、リン化合物、水素、アルデヒド、硫黄および硫黄化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項1または2に記載の製造方法。
【請求項4】
前記金属がアルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウムおよび亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項3に記載の製造方法。
【請求項5】
前記金属水素化物がアルミニウム水素化物、有機スズ水素化物およびケイ素水素化物からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項3に記載の製造方法。
【請求項6】
前記硫黄化合物がロンガリット、ハイドロサルファイトおよび二酸化チオ尿素からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項3に記載の製造方法。
【請求項7】
前記分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体が、アルケニル基を分子鎖末端に有する、請求項2〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項8】
前記分子内に少なくとも1個アルケニル基を有するビニル系重合体が、原子移動ラジカル重合における重合中または重合終了後に重合性の低い炭素−炭素二重結合を2個以上有する化合物を添加することにより製造される、請求項2〜7のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項9】
ビニル系重合体が(メタ)アクリル系重合体である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項10】
前記遷移金属錯体の中心金属が周期律表第8族、9族、10族、または11族元素である請求項1〜9のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項11】
前記遷移金属錯体の中心金属が鉄、ニッケル、ルテニウム又は銅である請求項1〜10のいずれか一項に記載の製造方法。
【請求項12】
前記遷移金属錯体の配位子としてポリアミン化合物を用いる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000254841A JP4582880B2 (ja) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | ビニル系重合体の精製方法 |
US09/938,310 US6794461B2 (en) | 2000-08-25 | 2001-08-24 | Method for purification of vinyl polymers |
DE60144361T DE60144361D1 (de) | 2000-08-25 | 2001-08-24 | Verfahren zur Reinigung von Vinylpolymeren |
EP01402222A EP1182215B1 (en) | 2000-08-25 | 2001-08-24 | Method for purification of vinyl polymers |
US10/913,550 US7179865B2 (en) | 2000-08-25 | 2004-08-09 | Purification with reducing agents of vinyl polymers obtained by atom transfer radical polymerization |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000254841A JP4582880B2 (ja) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | ビニル系重合体の精製方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002069119A JP2002069119A (ja) | 2002-03-08 |
JP2002069119A5 true JP2002069119A5 (ja) | 2007-10-04 |
JP4582880B2 JP4582880B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=18743719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000254841A Expired - Fee Related JP4582880B2 (ja) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | ビニル系重合体の精製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4582880B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4396081B2 (ja) * | 2002-04-11 | 2010-01-13 | 住友化学株式会社 | 樹脂中の金属不純物を低減する方法 |
JP2006219576A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Asahi Glass Co Ltd | 重合体の製造方法、塗料用組成物および塗装物品 |
DE102006015846A1 (de) * | 2006-04-03 | 2007-10-04 | Röhm Gmbh | Kupferentfernung aus ATRP-Produkten mittels Zugabe von Schwefelverbindungen |
JP4988267B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2012-08-01 | 株式会社カネカ | 末端に官能基を有するビニル系重合体の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000154347A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-06-06 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 接着性硬化性組成物 |
-
2000
- 2000-08-25 JP JP2000254841A patent/JP4582880B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2447644A1 (en) | Preparation of olefin polymerisation catalyst component | |
ATE370176T1 (de) | Polymerherstellung | |
EP1138687A4 (en) | METALLOCENE COMPOUND, MANUFACTURING METHOD THEREOF, OLEFIN POLYMERIZATION CATALYST, PROCESS FOR PRODUCING POLYOLEFIN AND POLYOLEFIN | |
CA2424815A1 (en) | Modified polymers prepared with lanthanide-based catalysts | |
DE60031352D1 (de) | Verfahren zur selektiven Hydrierung von konjugierten Dienpolymeren | |
EP0969010A3 (en) | Transition metal compound and catalyst containing the same for polymerization of olefins | |
HK1119996A1 (en) | Polymerization catalysts and process for producing bimodal polymers in a single reactor | |
EP3020738A3 (en) | Catalyst and catalyst component thereof | |
JP2004521181A5 (ja) | ||
EP2341085A3 (en) | Ethylene polymer particles, production method thereof and molded article using the same | |
EP2261269A3 (en) | Process for the production of a polymer comprising monomeric units of ethylene, an alpha-olefin and a vinyl norbornene | |
EP1270602A4 (en) | VINYL POLYMERIZATION CATALYST AND VINYL POLYMER PRODUCTION METHOD | |
JP2003535178A5 (ja) | ||
JP2010513612A5 (ja) | ||
JP2005506418A5 (ja) | ||
EP0970963A3 (en) | Transition metal compound, olefin polymerization catalyst component, olefin polymerization catalyst and process for producing olefin polymer | |
MXPA04001416A (es) | Metodo para hacer catalizadores de metales de transicion tardios para polimerizacion de olefinas. | |
JP2002069119A5 (ja) | ||
WO2003033546A1 (fr) | Procede de production de polymere vinylique | |
AU4562900A (en) | Method of producing pi-conjugated polymers | |
JP2006523745A5 (ja) | ||
CA2316042A1 (en) | Anionic polymerization process, and process for producing a polymer by the anionic polymerization process | |
EP1394187A4 (en) | PROCESS FOR THE PRODUCTION OF OLEFIN / VINYLAROMAT COPOLYMER | |
CA2037639A1 (en) | Catalyst for polymerizing aromatic vinyl compound and process for producing polymer of aromatic vinyl compound | |
JP2003212823A5 (ja) |