JP2002063527A - Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium - Google Patents

Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium

Info

Publication number
JP2002063527A
JP2002063527A JP2000251967A JP2000251967A JP2002063527A JP 2002063527 A JP2002063527 A JP 2002063527A JP 2000251967 A JP2000251967 A JP 2000251967A JP 2000251967 A JP2000251967 A JP 2000251967A JP 2002063527 A JP2002063527 A JP 2002063527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
receiving
store
information processing
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000251967A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Sasa
哲 佐々
Hiroteru Matsuyama
博輝 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000251967A priority Critical patent/JP2002063527A/en
Publication of JP2002063527A publication Critical patent/JP2002063527A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the wait time of a user who pays by using an IC card. SOLUTION: The user, when entering a store 1-1, previously registers the ID equipment that the user has by using a store terminal 11-1 arranged nearby an entrance 31. The store terminal 11-1 accesses the center through a store server 12 and performs credit processing while the user is shopping in the store 1-1. The credit result is reported to a store terminal 11-2 through the store server 12. When the user carries commodities to be bought to a counter 33 and pays, the store terminal 11-1 performs credit processing according to the received credit processing report.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置およ
び方法、課金処理システムおよび方法、並びに記録媒体
に関し、特に、ユーザを待たせることなく課金処理を行
うことができるようにした、情報処理装置および方法、
課金処理システムおよび方法、並びに記録媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus and method, a charging system and method, and a recording medium, and more particularly to an information processing apparatus capable of performing a charging process without making a user wait. And method,
The present invention relates to a billing system and method, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、クレジットカードやICカードが普
及し、店舗などにおいて商品を購入した場合、購入者
は、それらのクレジットカードやICカードを用いて商品
に対する対価を支払うことが多くなってきた。
2. Description of the Related Art Recently, when credit cards and IC cards have become widespread and products are purchased at stores and the like, purchasers often pay for the products using those credit cards and IC cards. .

【0003】クレジットカードやICカードのユーザは、
現金を持参する必要がないので便利である。
[0003] Credit card and IC card users,
This is convenient because you do not need to bring cash.

【0004】クレジットカードやICカードなどで支払い
が行われる場合、店員は、ユーザのクレジットカードや
ICカードを端末装置に装着し、所定のセンタにアクセス
して、予信処理を行わせる。そして、予信処理の結果、
そのユーザが、過去に購入した商品の代金をまだ支払っ
ていなかったり、そのカードが盗難にあったカードでな
いことが確認された場合、決済処理が行われる。
[0004] When payment is made with a credit card or an IC card, a clerk must use the user's credit card or IC card.
The user inserts the IC card into the terminal device, accesses a predetermined center, and performs a prediction process. And, as a result of the prediction process,
If the user has not paid for the product purchased in the past, or if it is confirmed that the card is not a stolen card, a settlement process is performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、端末装
置からセンタにアクセスし、予信処理の結果を得るまで
には時間がかかり、ユーザは、その間待たされることに
なる。支払いカウンタにおける支払い待ちの顧客の数が
少ない場合には、そのカードを使用するユーザだけが待
たされるだけなので、それほど問題ではないが、顧客の
数が多い場合には、商品を購入した他の顧客も精算のた
めにレジで長時間待たされることになる。
However, it takes time to access the center from the terminal device and obtain the result of the prediction processing, and the user has to wait for that time. If the number of customers waiting for payment in the payment counter is small, only the user who uses the card is waited, so it is not a problem, but if the number of customers is large, other customers who purchased the product Will also have to wait a long time at the cash register for payment.

【0006】そこで、センタにアクセスして行う予信処
理を省略し、例えば、月に1回など、不正なカードのリ
ストを予め入手し、不正なカードのリストに登録されて
いないカードは使用を認めるようにすることも行われて
いる。
[0006] Therefore, the trust processing performed by accessing the center is omitted, and a list of unauthorized cards is obtained in advance, for example, once a month. Cards that are not registered in the list of unauthorized cards are used. It has also been done to admit.

【0007】しかしながら、そのようにすると、盗難直
後のカードは、リストにまだ掲載されないことになるの
で、そのカードの番号がリストに載るまで、そのカード
は不正に利用されてしまうことになる。
[0007] However, in this case, the card immediately after the theft is not listed on the list yet, so that the card is illegally used until the card number is listed.

【0008】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、ユーザを待たせることなく、迅速にかつ
安全に、課金処理を行うことができるようにするもので
ある。
[0008] The present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to enable a user to quickly and safely perform a billing process without waiting.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、ユーザにより使用される機器を事前に受け付ける第
1の受付手段と、第1の受付手段により受け付けられた
機器のユーザの信用状態を確認する確認手段と、第1の
受付手段により受け付けられた機器をさらに受け付ける
第2の受付手段と、第2の受付手段により受け付けられ
た機器に基づく課金処理を、確認手段による確認結果に
基づいて行う課金手段とを備えることを特徴とする。
An information processing apparatus according to the present invention includes a first receiving unit for receiving a device used by a user in advance, and a trust status of the user of the device received by the first receiving unit. Confirming means for confirming, second receiving means for further accepting the device accepted by the first accepting means, and charging processing based on the device accepted by the second accepting means, based on the confirmation result by the confirming means. And charging means for performing the charging.

【0010】前記第1の受付手段による受け付けが行わ
れたことを表す受付情報を、機器に記録する記録手段を
さらに備えるようにすることができる。
[0010] The information processing apparatus may further include recording means for recording reception information indicating that reception by the first reception means has been performed in the device.

【0011】前記第1の受付手段による受け付けが既に
行われているか否かを判定する判定手段と、判定手段に
よる判定結果に基づいて、機器に記録されている受付情
報を消去する消去手段とをさらに備えるようにすること
ができる。
[0011] A determination means for determining whether or not reception by the first reception means has already been performed, and an erasing means for erasing reception information recorded in the device based on a determination result by the determination means. Further provisions may be made.

【0012】本発明の情報処理方法は、ユーザにより使
用される機器を事前に受け付ける第1の受付ステップ
と、第1の受付ステップの処理により受け付けられた機
器のユーザの信用状態を確認する確認ステップと、第1
の受付ステップの処理により受け付けられた機器をさら
に受け付ける第2の受付ステップと、第2の受付ステッ
プの処理により受け付けられた機器に基づく課金処理
を、確認ステップの処理による確認結果に基づいて行う
課金ステップとを含むことを特徴とする。
According to the information processing method of the present invention, a first receiving step of receiving in advance a device used by a user, and a confirming step of confirming the user's credit status of the device received by the processing of the first receiving step And the first
A second receiving step of further receiving the device received by the process of the receiving step, and a charging process based on the device received by the process of the second receiving step, based on the result of the confirmation step. And a step.

【0013】本発明の情報処理装置のプログラムは、ユ
ーザにより使用される機器を事前に受け付ける第1の受
付ステップと、第1の受付ステップの処理により受け付
けられた機器のユーザの信用状態を確認する確認ステッ
プと、第1の受付ステップの処理により受け付けられた
機器をさらに受け付ける第2の受付ステップと、第2の
受付ステップの処理により受け付けられた機器に基づく
課金処理を、確認ステップの処理による確認結果に基づ
いて行う課金ステップとを含むことを特徴とする。
[0013] A program for an information processing apparatus according to the present invention confirms a first receiving step of receiving a device used by a user in advance, and a trust status of the user of the device received by the processing of the first receiving step. A confirmation step, a second reception step for further accepting a device accepted by the processing of the first reception step, and a billing process based on the device accepted by the process of the second reception step, by the confirmation step processing. Charging based on the result.

【0014】本発明の課金処理システムは、第1の情報
処理装置が、ユーザにより使用される機器を事前に受け
付ける第1の受付手段と、第1の受付手段により受け付
けられた機器のユーザの信用状態を確認する確認手段と
を備え、第2の情報処理装置が、第1の受付手段により
受け付けられた機器をさらに受け付ける第2の受付手段
と、第2の受付手段により受け付けられた機器に基づく
課金処理を、確認手段による確認結果に基づいて行う課
金手段とを備えることを特徴とする。
[0014] In the billing processing system of the present invention, the first information processing apparatus receives in advance a device to be used by the user, and the user's trust of the device received by the first receiving device. Checking means for checking a state, wherein the second information processing apparatus is based on a second receiving means for further receiving the device received by the first receiving means, and a device based on the device received by the second receiving means. A charging unit that performs a charging process based on a result of the confirmation by the confirmation unit.

【0015】本発明の課金処理方法は、第1の情報処理
装置の課金処理方法が、ユーザにより使用される機器を
事前に受け付ける第1の受付ステップと、第1の受付ス
テップの処理により受け付けられた機器のユーザの信用
状態を確認する確認ステップとを含み、第2の情報処理
装置の課金処理方法が、第1の受付ステップの処理によ
り受け付けられた機器をさらに受け付ける第2の受付ス
テップと、第2の受付ステップの処理により受け付けら
れた機器に基づく課金処理を、確認ステップによる確認
結果に基づいて行う課金ステップとを含むことを特徴と
する。
[0015] In the billing method of the present invention, the billing method of the first information processing apparatus is received by a first receiving step of receiving a device used by a user in advance and a process of the first receiving step. A second receiving step in which the charging processing method of the second information processing apparatus further receives the device received by the processing of the first receiving step, comprising: A charging step of performing a charging process based on the device received by the process of the second receiving step based on a result of the confirmation by the confirming step.

【0016】本発明の課金処理システムのプログラム
は、第1の情報処理装置のプログラムが、ユーザにより
使用される機器を事前に受け付ける第1の受付ステップ
と、第1の受付ステップの処理により受け付けられた機
器のユーザの信用状態を確認する確認ステップとを含
み、第2の情報処理装置のプログラムが、第1の受付ス
テップの処理により受け付けられた機器をさらに受け付
ける第2の受付ステップと、第2の受付ステップの処理
により受け付けられた機器に基づく課金処理を、確認ス
テップによる確認結果に基づいて行う課金ステップとを
含むことを特徴とする。
[0016] The program of the billing processing system of the present invention is a program of the first information processing apparatus which is received by a first receiving step of receiving in advance a device used by a user, and a processing of the first receiving step. A second receiving step in which the program of the second information processing apparatus further receives the device received by the processing of the first receiving step; and And a charging step of performing a charging process based on the device received by the processing of the receiving step based on the result of the confirmation by the confirming step.

【0017】本発明の情報処理装置および方法、並びに
記録媒体のプログラムにおいては、ユーザにより使用さ
れる機器が事前に受け付けられた後、ユーザの信用状態
が確認される。受け付けられた機器がさらに受け付けら
れると、確認結果に基づいて課金処理が行われる。
In the information processing apparatus and method of the present invention, and the program of the recording medium, after the device used by the user is received in advance, the trust status of the user is confirmed. When the accepted device is further accepted, a billing process is performed based on the confirmation result.

【0018】本発明の課金処理システムおよび方法、並
びに記録媒体のプログラムにおいては、第1の情報処理
装置により、ユーザにより使用される機器が事前に受け
付けられ、ユーザの信用状態が確認される。ユーザの機
器は、第2の情報処理装置によりさらに受け付けられ、
第1の情報処理装置による確認の結果に基づいて課金処
理が行われる。
In the accounting system and method and the recording medium program according to the present invention, the first information processing apparatus accepts a device used by the user in advance and confirms the credit status of the user. The user's device is further accepted by the second information processing device,
A billing process is performed based on the result of the confirmation by the first information processing device.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した課金処
理システムの構成例を表している。店舗1−1乃至1−
3は、センタ2の分散サーバ22−1乃至22−3にそ
れぞれ接続されている。分散サーバ22−1乃至22−
3は、さらにメインサーバ21に接続され、メインサー
バ21は、認証局4に接続されている。
FIG. 1 shows a configuration example of a billing system to which the present invention is applied. Stores 1-1 to 1-
3 is connected to the distribution servers 22-1 to 22-3 of the center 2, respectively. Distributed servers 22-1 to 22-
3 is further connected to the main server 21, and the main server 21 is connected to the certificate authority 4.

【0020】店舗1−1は、店舗端末11−1,11−
2と、それに接続されている店舗サーバ12とを有して
いる。店舗サーバ12にはまた、事前登録情報を記録
し、保管、管理する登録用端末13も接続されている。
The store 1-1 has store terminals 11-1, 11-
2 and a store server 12 connected thereto. The store server 12 is also connected to a registration terminal 13 for recording, storing, and managing pre-registration information.

【0021】店舗端末11−1,11−2には、ユーザ
が使用するICカード(または、携帯電話機でもよい)に
より構成されるID機器3−1乃至3−3が、1台ずつ必
要に応じて接続される。図1の例においては、店舗端末
11−1に、ID機器3−1,3−2が接続され、店舗端
末11−2にID機器3−3が接続された、店舗1−2に
ID機器3−4が接続され状態が示されているが、基本的
に、店舗端末11−1,11−2には、使用時において
1つのID機器3(以下、ID機器3−1乃至3−3を個々
に区別する必要がない場合、単にID機器3と称する。他
の装置も同様とする)が接続される。また、どのID機器
3が、どの店舗端末11に接続されるかは任意である。
Each of the store terminals 11-1 and 11-2 is provided with an ID device 3-1 to 3-3 each composed of an IC card (or a mobile phone) used by a user, as needed. Connected. In the example of FIG. 1, the store terminal 11-1 is connected to the ID devices 3-1 and 3-2, and the store terminal 11-2 is connected to the ID device 3-3.
Although the state in which the ID device 3-4 is connected is shown, basically, one ID device 3 (hereinafter, ID devices 3-1 to 3) is connected to the store terminals 11-1 and 11-2 at the time of use. -3 is simply referred to as an ID device 3. The same applies to other devices.). Which ID device 3 is connected to which store terminal 11 is arbitrary.

【0022】図2は、店舗1−1における各装置の配置
例を示している。この例においては、入口31の近くに
店舗端末11−1が配置され、カウンタ33の上に店舗
端末11−2が配置されている。また、カウンタ33の
奥には、店舗サーバ12と登録用端末13が配置されて
いる。
FIG. 2 shows an example of the arrangement of each device in the store 1-1. In this example, the shop terminal 11-1 is arranged near the entrance 31 and the shop terminal 11-2 is arranged on the counter 33. The store server 12 and the registration terminal 13 are arranged behind the counter 33.

【0023】店舗1−1にはさらに、棚32−1乃至3
2−3が配置されており、それらには、各種の商品が陳
列されている。
Store 1-1 further includes shelves 32-1 to 32-3.
2-3 are arranged, and various commodities are displayed on them.

【0024】図3は、店舗端末11−1の構成例を表し
ている。CPU(Central ProcessingUnit)41は、ROM4
2に記憶されているプログラムに従って各種の処理を実
行する。RAM43には、CPU41が各種の処理を実行する
上において必要なプログラムやデータが適宜記憶され
る。リーダライタ44は、ID機器3と電磁波により通信
し、ID機器3に各種のデータを記録したり、そこに記録
されているデータを読み出す。通信部45は、店舗サー
バ12との通信を行う。
FIG. 3 shows a configuration example of the store terminal 11-1. CPU (Central Processing Unit) 41 is ROM4
2 executes various processes according to the program stored in the storage device 2. The RAM 43 appropriately stores programs and data necessary for the CPU 41 to execute various processes. The reader / writer 44 communicates with the ID device 3 by electromagnetic waves, records various data in the ID device 3, and reads data recorded therein. The communication unit 45 performs communication with the store server 12.

【0025】LCDなどにより構成される表示部46は、
店員あるいはユーザに、必要なメッセージなどを表示す
る。入力部47は、各種のキーなどにより構成され、店
員あるいはユーザなどにより操作される。出力部48
は、例えば、ユーザが購入した商品のコードや、支払金
額などを紙にプリントし、出力する。CPU41乃至出力
部48は、バス49により相互に接続されている。
The display unit 46 composed of an LCD or the like
A necessary message or the like is displayed to the clerk or the user. The input unit 47 includes various keys and is operated by a clerk or a user. Output unit 48
Prints, for example, the code of the product purchased by the user, the payment amount, and the like on paper and outputs the paper. The CPU 41 to the output unit 48 are mutually connected by a bus 49.

【0026】なお、入力部47と出力部48は、カウン
タ33の上に配置されている店舗端末11−2には設け
るが、入口31の近傍に配置されている店舗端末11−
1では省略することも可能である。
The input unit 47 and the output unit 48 are provided in the store terminal 11-2 disposed above the counter 33, but are provided near the entrance 31.
In 1, it is possible to omit.

【0027】ID機器3は、図4に示すように構成されて
いる。フラッシュメモリ52には、ID機器3に割り当て
られているIDが予め登録されているとともに、ID機器3
に対し割り当てられている秘密鍵が登録されている。フ
ラッシュメモリ52にはまた、店舗端末11のリーダラ
イタ44により所定のデータが書き込まれる。CPU51
は、リーダライタ44との通信を制御する。アンテナ5
4は、リーダライタ44と電磁波で通信を行う。アンテ
ナ54は、インタフェース53並びにバス55を介し
て、フラッシュメモリ52、並びにCPU51と接続され
ている。
The ID device 3 is configured as shown in FIG. In the flash memory 52, the ID assigned to the ID device 3 is registered in advance, and the ID device 3
The private key assigned to is registered. Predetermined data is also written to the flash memory 52 by the reader / writer 44 of the store terminal 11. CPU 51
Controls communication with the reader / writer 44. Antenna 5
4 communicates with the reader / writer 44 using electromagnetic waves. The antenna 54 is connected to the flash memory 52 and the CPU 51 via the interface 53 and the bus 55.

【0028】図5は、店舗サーバ12の構成例を表して
いる。CPU(Central ProcessingUnit)61は、ROM(R
ead Only Memory)62に記憶されているプログラ
ム、または記憶部68からRAM(Random Access Memor
y)63にロードされたプログラムに従って各種の処理
を実行する。RAM63にはまた、CPU61が各種の処理を
実行する上において必要なデータなども適宜記憶され
る。
FIG. 5 shows a configuration example of the store server 12. The CPU (Central Processing Unit) 61 has a ROM (R
ead Only Memory (RAM) 62 or a RAM (Random Access Memory)
y) Various processes are executed according to the program loaded in 63. The RAM 63 also stores data and the like necessary for the CPU 61 to execute various processes.

【0029】CPU61、ROM62、およびRAM63は、バ
ス64を介して相互に接続されている。このバス64に
はまた、入出力インタフェース65も接続されている。
The CPU 61, the ROM 62 and the RAM 63 are interconnected via a bus 64. The bus 64 is also connected to an input / output interface 65.

【0030】入出力インタフェース65には、キーボー
ド、マウスなどよりなる入力部66、CRT、LCDなどより
なるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部
67、ハードディスクなどより構成される記憶部68、
モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部
69が接続されている。通信部69は、店舗端末11、
登録用端末13、および分散サーバ22−1と、直接、
またはインターネットその他のネットワークを介しての
通信処理を行う。
The input / output interface 65 includes an input unit 66 including a keyboard and a mouse, a display including a CRT and an LCD, an output unit 67 including a speaker, a storage unit 68 including a hard disk, and the like.
A communication unit 69 including a modem, a terminal adapter, and the like is connected. The communication unit 69 includes the store terminal 11,
With the registration terminal 13 and the distribution server 22-1,
Alternatively, communication processing through the Internet or other networks is performed.

【0031】入出力インタフェース65にはまた、必要
に応じてドライブ70が接続され、磁気ディスク71、
光ディスク72、光磁気ディスク73、或いは半導体メ
モリ74などが適宜装着され、それらから読み出された
コンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部68に
インストールされる。
A drive 70 is connected to the input / output interface 65 as needed, and a magnetic disk 71,
An optical disk 72, a magneto-optical disk 73, a semiconductor memory 74, or the like is appropriately mounted, and a computer program read therefrom is installed in the storage unit 68 as necessary.

【0032】なお、図示は省略するが、メインサーバ2
1および分散サーバ22は、店舗サーバ12と同様に構
成される。
Although not shown, the main server 2
1 and the distribution server 22 are configured similarly to the store server 12.

【0033】次に、その動作について説明する。ID機器
3を有するユーザは、店舗11において、支払い処理を
迅速に済ませるサービスを受けたいと思うとき、自分自
身が有する機器ID3をセンタ2に予め登録しておく必要
がある。
Next, the operation will be described. When the user who has the ID device 3 wants to receive a service for promptly completing the payment processing at the store 11, it is necessary to register the device ID 3 of the user himself in the center 2.

【0034】さらに、ユーザは、店舗1−1に入り、カ
ウンタ33において精算処理を行う場合に、迅速な処理
を希望するとき、店舗端末11−1(または店舗端末1
1−2)において、自分自身のID機器3を事前登録する
処理を実行する。図6と図7は、この事前登録の処理を
表している。
Further, when the user enters the store 1-1 and performs a checkout process at the counter 33, when the user desires a quick process, the store terminal 11-1 (or the store terminal 1-1).
In 1-2), a process of pre-registering the own ID device 3 is executed. 6 and 7 show this pre-registration processing.

【0035】ID機器3のユーザは、店舗11−1に入口
31から入ったとき、事前登録を行うために、ID機器3
を店舗端末11−1に近付ける。店舗端末11−1のリ
ーダライタ44は、CPU41により制御され、所定の周
期で電磁波を出力している。ID機器3は、店舗端末11
−1に近付けられたとき、リーダライタ44が出力する
電磁波をアンテナ54を介して受信する。その受信信号
は、インタフェース53とバス55を介してCPU51に
供給される。CPU51は、リーダライタ44より電磁波
を受信すると、インタフェース53を介してアンテナ5
4から、応答信号を送信させる。
When the user of the ID device 3 enters the store 11-1 through the entrance 31, the ID device 3
To the store terminal 11-1. The reader / writer 44 of the store terminal 11-1 is controlled by the CPU 41 and outputs an electromagnetic wave at a predetermined cycle. The ID device 3 is a store terminal 11
When approaching −1, the electromagnetic wave output from the reader / writer 44 is received via the antenna 54. The received signal is supplied to the CPU 51 via the interface 53 and the bus 55. When receiving an electromagnetic wave from the reader / writer 44, the CPU 51
4 causes the response signal to be transmitted.

【0036】リーダライタ44は、ID機器3から応答信
号を受信すると、これをCPU41に通知する。CPU41
は、これによりID機器3がリーダライタ44の近傍に配
置されたことを知ることができる。このとき、CPU41
は、ステップS11において、ID機器3を受け付ける処
理を実行する。具体的には、セッションIDが発行される
とともに、有効期限が演算される。そして、ステップS
12において、CPU41は、リーダライタ44を介してI
D機器3に、店舗ID、セッションID、および有効期限の
書き込みを要求する。店舗IDは、店舗サーバ12から通
信部45を介してRAM43に予め転送され記憶されてい
るものであり、店舗端末11−1が設置されている店舗
1−1を識別するための識別情報である。セッションID
は、いまステップS11の処理で行われた受付を識別す
るためのIDである。有効期限は、セッションIDが有効な
期限を表し、例えば、ステップS11で受付処理が行わ
れてから1時間とされる。
When receiving the response signal from the ID device 3, the reader / writer 44 notifies the CPU 41 of the response signal. CPU41
Can thereby know that the ID device 3 has been placed near the reader / writer 44. At this time, the CPU 41
Executes a process of receiving the ID device 3 in step S11. Specifically, a session ID is issued and an expiration date is calculated. And step S
In 12, the CPU 41 transmits the I
The D device 3 is requested to write the store ID, the session ID, and the expiration date. The store ID is previously transferred and stored in the RAM 43 from the store server 12 via the communication unit 45, and is identification information for identifying the store 1-1 where the store terminal 11-1 is installed. . Session ID
Is an ID for identifying the reception performed in the process of step S11. The expiration date indicates the expiration date for which the session ID is valid, and is, for example, one hour after the reception process is performed in step S11.

【0037】CPU41は、これらの店舗ID、セッションI
D、および有効期限を付加して、ID機器3に対して、こ
れらのデータの書き込みを要求する。リーダライタ44
は、この要求に対応する電磁波をID機器3に対して送信
する。
The CPU 41 determines the store ID, session I
D and the expiration date are added, and the ID device 3 is requested to write these data. Reader / writer 44
Transmits an electromagnetic wave corresponding to this request to the ID device 3.

【0038】ID機器3のCPU51は、ステップS1にお
いて、アンテナ54を介して、リーダライタ44からの
電磁波を受信すると、リーダライタ44から送信されて
きた店舗ID、セッションID、および有効期限を、フラッ
シュメモリ52に書き込ませる。
When the CPU 51 of the ID device 3 receives the electromagnetic wave from the reader / writer 44 via the antenna 54 in step S1, the CPU 51 flashes the store ID, session ID, and expiration date transmitted from the reader / writer 44. The data is written into the memory 52.

【0039】次に、ステップS13において、店舗端末
11−1のCPU41は、ID機器3に対してユーザIDの出
力を要求する。
Next, in step S13, the CPU 41 of the shop terminal 11-1 requests the ID device 3 to output a user ID.

【0040】ID機器3のCPU51は、ステップS2にお
いて、リーダライタ44を介してCPU41からユーザID
の出力の要求を受信すると、ステップS3においてフラ
ッシュメモリ52に記憶されているユーザIDを読み出
し、アンテナ54を介して電磁波でリーダライタ44に
出力させる。
In step S2, the CPU 51 of the ID device 3 sends the user ID from the CPU 41 via the reader / writer 44.
Is received, the user ID stored in the flash memory 52 is read in step S3, and output to the reader / writer 44 by electromagnetic waves via the antenna 54.

【0041】店舗端末11−1のCPU41は、ステップ
S14において、リーダライタ44を介して、このユー
ザIDを受信すると、ステップS15において、通信部4
5を制御し、店舗サーバ12に送信させる。このとき、
CPU41は、セッションIDと有効期限も、店舗サーバ1
2に同時に通知する。
When the CPU 41 of the store terminal 11-1 receives the user ID via the reader / writer 44 in step S14, the communication unit 4 in step S15.
5 is transmitted to the store server 12. At this time,
The CPU 41 also stores the session ID and the expiration date in the store server 1
Notify 2 at the same time.

【0042】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
21において、店舗端末11−1から送信されてきたセ
ッションID、有効期限、並びにユーザIDを受信し、記憶
部68に記憶させる。さらに、CPU61は、ステップS
22において、通信部69を制御し、センタ2の分散サ
ーバ22−1にアクセスし、店舗認証とユーザ認証を要
求する。このとき、店舗ID、セッションID、有効期限、
並びにユーザIDが、分散サーバ22−1に同時に送信さ
れる。
The CPU 61 of the store server 12 executes step S
At 21, the session ID, the expiration date, and the user ID transmitted from the store terminal 11-1 are received and stored in the storage unit 68. Further, the CPU 61 determines in step S
At 22, the communication unit 69 is controlled to access the distribution server 22-1 of the center 2 and request store authentication and user authentication. At this time, store ID, session ID, expiration date,
The user ID is transmitted to the distribution server 22-1 at the same time.

【0043】センタ2の分散サーバ22−1は、ステッ
プS51において、店舗サーバ12から店舗認証とユー
ザの認証の要求を受けると、店舗認証処理を実行する。
即ち、店舗サーバ12より送信されてきた店舗IDが、分
散サーバ22−1(またはメインサーバ21)に予め登
録されている店舗IDであるか否かを判定する。
When the distribution server 22-1 of the center 2 receives a request for store authentication and user authentication from the store server 12 in step S51, it executes store authentication processing.
That is, it is determined whether or not the store ID transmitted from the store server 12 is a store ID registered in advance in the distribution server 22-1 (or the main server 21).

【0044】分散サーバ22−1は、店舗1−1の店舗
IDが予め登録されているか否かを判定し、登録されてい
ない場合には、ステップS52において、店舗サーバ1
2に対して店舗IDを認証することができなかった旨を通
知する。
The distribution server 22-1 is a store of the store 1-1.
It is determined whether or not the ID has been registered in advance, and if not, in step S52, the store server 1
2 is notified that the store ID could not be authenticated.

【0045】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
23において、この認証結果を受信すると、ステップS
24において、エラー処理を実行する。
The CPU 61 of the store server 12 executes step S
23, when this authentication result is received, step S
At 24, error processing is performed.

【0046】一方、分散サーバ22−1は、店舗認証の
結果、店舗IDが予め登録されている店舗IDであると判定
した場合、ステップS53に進み、ユーザ認証処理を実
行する。ユーザ認証処理では、店舗サーバ12により送
信されてきたユーザIDが、予め登録されているユーザID
であり、かつそのユーザIDを有するユーザが、過去に不
正な取引を行っていないことが確認されるとともに、そ
のユーザの決済可能金額が調べられる。ユーザIDが登録
されていなかったり、過去に不正な取引を行っているユ
ーザ(購入代金を支払っていないなどのユーザ)である
場合には、分散サーバ22−1は、ステップS54にお
いて、その旨を店舗サーバ12に通知する。
On the other hand, when the distribution server 22-1 determines that the store ID is a pre-registered store ID as a result of the store authentication, the process proceeds to step S53, and executes the user authentication process. In the user authentication process, the user ID transmitted by the store server 12 is the user ID registered in advance.
And that the user having the user ID has not made an unauthorized transaction in the past, and the possible settlement amount of the user is checked. If the user ID is not registered, or if the user has performed an illegal transaction in the past (a user who has not paid the purchase price, etc.), the distribution server 22-1 informs the user in step S54. Notify the store server 12.

【0047】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
25において、分散サーバ22−1からの通知を受信す
ると、ステップS26において、これを記憶部68に記
憶させる。
The CPU 61 of the store server 12 executes step S
Upon receiving the notification from the distribution server 22-1 at 25, the storage unit 68 stores the notification at step S26.

【0048】ユーザIDが予め登録されたものであり、か
つ、そのユーザが過去に不正な行為を行っていないと判
定された場合、ステップS55に進み、分散サーバ22
−1は、既に事前の登録がなされているか否かをチェッ
クする。事前の登録が既になされている場合にはステッ
プS56に進み、分散サーバ22−1は、その登録を消
去する。他に事前の登録がなされていない場合にはステ
ップS57に進み、分散サーバ22−1は、そのユーザ
IDを事前登録する。
If it is determined that the user ID has been registered in advance and that the user has not performed an improper act in the past, the process proceeds to step S55, and the distributed server 22
"-1" checks whether or not the registration has been made in advance. If the registration has been made in advance, the process proceeds to step S56, and the distribution server 22-1 deletes the registration. If no other pre-registration has been made, the process proceeds to step S57, and the distribution server 22-1 checks the user
Register ID in advance.

【0049】ステップS55における事前登録のチェッ
クは、このステップS57の事前登録の処理が一旦行わ
れた後、最終的には、ID機器3による支払いを行わずに
ユーザが店舗1−1を出てしまったような場合に、その
過去の事前登録を消去するためのものである。
The pre-registration check in step S55 is performed after the pre-registration process in step S57 is performed once, and finally, the user leaves the store 1-1 without paying by the ID device 3. This is for erasing the past pre-registration in the event that it has been lost.

【0050】次に、ステップS58において、分散サー
バ22−1は、ステップS51で受信した店舗ID、セッ
ションID、有効期限とともに、決済可能金額(そのユー
ザIDに対応して決済可能な金額)を含む事前登録受付通
知を店舗サーバ12に出力する。
Next, in step S58, the distribution server 22-1 includes the shop ID, the session ID, and the expiration date received in step S51, as well as the settable amount (the settable amount corresponding to the user ID). The pre-registration acceptance notification is output to the store server 12.

【0051】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
27において、分散サーバ22−1からの事前登録通知
を受信すると、ステップS28において、その事前登録
受付通知を登録用端末13に登録することを要求する。
The CPU 61 of the store server 12 executes step S
At 27, upon receiving the pre-registration notification from the distribution server 22-1, it requests that the pre-registration acceptance notification be registered in the registration terminal 13 at step S28.

【0052】登録用端末13は、ステップS41におい
て、店舗サーバ12からの要求を受けると、その要求に
対応して、事前登録受付通知を登録する。
Upon receiving the request from the store server 12 in step S41, the registration terminal 13 registers a pre-registration acceptance notification in response to the request.

【0053】以上の事前登録処理のうち、ID機器3が実
行する処理は、ステップS1乃至S3の処理であるか
ら、極めて短時間に完了される。それ以降の処理は、店
舗11−1、店舗サーバ12、および分散サーバ22−
1の間で、自動的に行われるので、その間、ユーザは待
たされるようなことはない。
Of the pre-registration processing described above, the processing executed by the ID device 3 is the processing of steps S1 to S3, and therefore is completed in an extremely short time. Subsequent processing is performed by the store 11-1, the store server 12, and the distribution server 22-
1 is performed automatically, so that the user does not have to wait.

【0054】以上のようにして、事前登録を行った後、
ユーザは、店舗1−1において必要な商品を選択し、カ
ウンタ33に持参し、店員にID機器3を使用して代金を
支払う旨を告げる。このとき、図8と図9のフローチャ
ートに示す処理が実行される。
After pre-registering as described above,
The user selects a required product in the store 1-1, brings it to the counter 33, and informs the store clerk that the ID device 3 will be used to pay the price. At this time, the processing shown in the flowcharts of FIGS. 8 and 9 is executed.

【0055】最初に、ステップS81において、店舗端
末11−2のCPU41は、ID機器3を受け付ける処理を
実行する。この受付処理は、ID機器3を店舗端末11−
2のリーダライタ44の近傍に配置することで行われ
る。この受付処理でも、セッションIDと有効期限が演算
される。次に、ステップS82において、CPU61は、
ユーザが購入した商品の購入金額(決済金額)を取り込
む処理を実行する。具体的には、この金額は、店員が入
力部66を操作することで、入力された代金を取り込む
ことで行われる。
First, in step S81, the CPU 41 of the shop terminal 11-2 executes a process for receiving the ID device 3. In this reception process, the ID device 3 is connected to the store terminal 11-
This is performed by disposing it near the second reader / writer 44. Also in this reception process, the session ID and the expiration date are calculated. Next, in step S82, the CPU 61
A process for capturing the purchase amount (settlement amount) of the product purchased by the user is executed. More specifically, this amount is obtained by operating the input unit 66 by the store clerk to capture the input price.

【0056】ステップS83において、CPU61は、ID
機器3に書き込まれている(図6のステップS1の処理
で書き込まれた)店舗ID、セッションID、有効期限の読
み出しを要求する。
In step S83, the CPU 61 sets the ID
A request is made to read the store ID, session ID, and expiration date written in the device 3 (written in the process of step S1 in FIG. 6).

【0057】ID機器3のCPU51は、ステップS71に
おいて、店舗端末11−2からのこの要求を受信する
と、ステップS72において、フラッシュメモリ52に
記憶されている店舗ID、セッションID、および有効期限
を読み出し、店舗端末11−2に出力する。
Upon receiving this request from the store terminal 11-2 in step S71, the CPU 51 of the ID device 3 reads out the store ID, session ID, and expiration date stored in the flash memory 52 in step S72. Is output to the store terminal 11-2.

【0058】ステップS84において、店舗端末11−
2のCPU41は、ID機器3より読み出された店舗ID、セ
ッションID、および有効期限を受信する。このとき、ス
テップS81の処理で生成したセッションIDと有効期限
は、受信されたセッションIDと有効期限で更新される。
そして、店舗ID、セッションID、および有効期限は、決
済金額とともに、ステップS85において、通信部45
を介して店舗サーバ12に転送される。店舗ID、セッシ
ョンID、および有効期限が受信されないとき、CPU61
は、後述する図10のフローチャートのステップS15
3以降の処理(事前登録が行われていない場合の処理)
を実行する。
At step S84, the shop terminal 11-
The second CPU 41 receives the store ID, the session ID, and the expiration date read from the ID device 3. At this time, the session ID and the expiration date generated in the process of step S81 are updated with the received session ID and the expiration date.
Then, the store ID, the session ID, and the expiration date are set together with the settlement amount in step S85 in the communication unit 45.
Is transferred to the store server 12 via the. When the store ID, the session ID, and the expiration date are not received, the CPU 61
Corresponds to step S15 in the flowchart of FIG.
Processing after 3 (processing when pre-registration is not performed)
Execute

【0059】店舗サーバ12のCPU61は、店舗端末1
1−2より転送されてきた店舗ID、セッションID、有効
期限、および決済金額をステップS101で受信する
と、ステップS102において、登録用端末13に対し
て事前登録受付通知の読み出しを要求する。この事前登
録受付通知は、図7のステップS41の処理において登
録されたものである。
The CPU 61 of the store server 12 stores the store terminal 1
When the store ID, session ID, expiration date, and settlement amount transferred from 1-2 are received in step S101, in step S102, the registration terminal 13 is requested to read a pre-registration acceptance notification. This pre-registration acceptance notification has been registered in the process of step S41 in FIG.

【0060】ステップS121において、登録用端末1
3は、店舗サーバ12からの要求を受信すると、ステッ
プS122において、登録されている事前登録受付通知
を読み出し、店舗サーバ12に出力する。このとき、事
前登録受付通知が登録されていない場合には、その旨が
店舗サーバ12に通知される。
In step S121, the registration terminal 1
Upon receiving the request from the store server 12, the server 3 reads out the registered pre-registration acceptance notification and outputs it to the store server 12 in step S122. At this time, if the pre-registration acceptance notification has not been registered, the fact is notified to the store server 12.

【0061】ステップS103において、店舗サーバ1
2のCPU61は、ステップS101で受信した店舗端末
11−2を介して読み出されたID機器3の店舗ID、セッ
ションID、および有効期限が、登録用端末13から読み
出された店舗ID、セッションID、および有効期限と一致
するか否かを判定する。これらの情報が一致しない場
合、あるいは、有効期限が既に経過している場合、ステ
ップS104において、店舗サーバ12のCPU61はエ
ラー処理を実行する。この場合、そのユーザは、店舗1
−1に入ってきたとき、入口31の近傍に配置されてい
る店舗端末11−1において、事前登録処理を実行して
いないことになる。そこで、この場合には、CPU61
は、図10のフローチャートに示される事前登録が行わ
れていない場合の処理を実行する。
In step S103, the store server 1
The CPU 61 stores the store ID, the session ID, and the expiration date of the ID device 3 read from the registration terminal 13 via the store terminal 11-2 received in step S101. It is determined whether the ID and the expiration date match. If these pieces of information do not match, or if the expiration date has already passed, in step S104, the CPU 61 of the store server 12 executes error processing. In this case, the user is in store 1
When it enters -1, it means that the pre-registration process has not been executed in the shop terminal 11-1 arranged near the entrance 31. Therefore, in this case, the CPU 61
Performs the processing shown in the flowchart of FIG. 10 when the pre-registration has not been performed.

【0062】ID機器3から読み出した店舗ID、セッショ
ンID、および有効期限と、登録用端末13に登録されて
いる店舗ID、セッションID、および有効期限とが一致す
る場合、ステップS105において、CPU61は、決済
金額が決済可能金額の範囲内であるか否かを判定する。
上述したように、登録用端末13には、センタ2の分散
サーバ22−1から転送されてきた決済可能金額が登録
されている。CPU61は、この決済可能金額と、ステッ
プS101で店舗端末11から転送を受けた決済金額と
を比較して、この判定処理を行う。
If the shop ID, session ID, and expiration date read from the ID device 3 match the shop ID, session ID, and expiration date registered in the registration terminal 13, the CPU 61 proceeds to step S105. It is determined whether the settlement amount is within the range of the settlement amount.
As described above, in the registration terminal 13, the settable settlement amount transferred from the distribution server 22-1 of the center 2 is registered. The CPU 61 performs this determination processing by comparing the settlement possible amount with the settlement amount transferred from the store terminal 11 in step S101.

【0063】CPU61は、決済金額が決済可能金額の範
囲を越えていると判定したとき、ステップS106にお
いてエラー処理を実行する。そして、ステップS107
において、CPU61は、店舗端末11−2に対してエラ
ー通知を発行する。
When the CPU 61 determines that the settlement amount exceeds the range of the settlement possible amount, the CPU 61 executes an error process in step S106. Then, Step S107
In, the CPU 61 issues an error notification to the store terminal 11-2.

【0064】ステップS86において、店舗端末11−
2のCPU41は、店舗サーバ12よりエラー通知を受信
すると、これを表示部46に出力し、表示させる。
In step S86, the shop terminal 11-
When receiving the error notification from the store server 12, the second CPU 41 outputs the error notification to the display unit 46 and displays it.

【0065】即ち、この場合においては、そのユーザが
残高不足などの理由により、購入した商品の代金をID機
器3を利用して決済することができないことになるの
で、店員は、ユーザに対して、口頭で、ID機器3を利用
した支払いができないことを告げ、現金による支払いを
求めることになる。
That is, in this case, the user cannot pay for the purchased merchandise using the ID device 3 due to lack of balance or the like. The user verbally informs that the payment using the ID device 3 cannot be made, and requests payment by cash.

【0066】決済金額が決済可能金額の範囲内である場
合には、ステップS108において、店舗サーバ12の
CPU61は、店舗端末11−2に対して販売許可通知を
発行する。
If the settlement amount is within the range of the settlement possible amount, in step S108, the store server 12
The CPU 61 issues a sales permission notice to the store terminal 11-2.

【0067】店舗端末11−2のCPU41は、ステップ
S88において、店舗サーバ12より販売許可通知を受
信すると、これを表示部46に出力し、表示させる。店
員は、この表示を見て、商品をユーザに手渡し、出力部
48からレシートを発行させ、ユーザに手渡すなどの処
理を実行する。
When the CPU 41 of the shop terminal 11-2 receives the sale permission notice from the shop server 12 in step S88, it outputs this to the display section 46 to display it. The clerk sees this display, hands the product to the user, causes the output unit 48 to issue a receipt, and performs processing such as handing the product to the user.

【0068】ステップS109において、店舗サーバ1
2のCPU61は、センタ2の分散サーバ22−1に対し
て、ユーザに対する課金処理を依頼する。
In step S109, store server 1
The second CPU 61 requests the distributed server 22-1 of the center 2 to perform a billing process for the user.

【0069】センタ2の分散サーバ22−1は、ステッ
プS131において、店舗サーバ12からの課金処理の
要求を受信すると、課金処理を実行する。即ち、ユーザ
の口座から商品の代金に対応する金額を引き落とすのに
必要な処理が実行される。
Upon receiving the billing process request from the store server 12 in step S131, the distributed server 22-1 of the center 2 executes the billing process. That is, a process required to withdraw the amount corresponding to the price of the product from the user's account is executed.

【0070】ステップS132において、分散サーバ2
2−1は、そのユーザのID機器3の使用履歴を、内蔵す
るデータベースに履歴として登録する。
In step S132, the distributed server 2
2-1 registers the usage history of the ID device 3 of the user as a history in a built-in database.

【0071】一方、ユーザが事前登録処理を実行しなか
った場合の処理は、図10のフローチャートに示すよう
になる。
On the other hand, the processing when the user does not execute the pre-registration processing is as shown in the flowchart of FIG.

【0072】店舗端末11−2のCPU41は、ステップ
S151において、ID機器3を受け付ける処理を実行す
る。ステップS152において、CPU41は決済金額を
取り込む。以上の処理は、図8に示した店舗端末11−
1における処理と同様の処理である。
At step S151, the CPU 41 of the store terminal 11-2 executes a process for receiving the ID device 3. In step S152, the CPU 41 captures the payment amount. The above processing is performed in the store terminal 11- shown in FIG.
1 is the same as the process in FIG.

【0073】次に、ステップS153において、CPU4
1は、ID機器3に対してユーザIDの出力を要求する。
Next, in step S153, the CPU 4
1 requests the ID device 3 to output a user ID.

【0074】ステップS141において、店舗端末11
−2からの要求を受信すると、ID機器3のCPU51は、
フラッシュメモリ52に記憶されているユーザIDを読み
出し、店舗端末11−2に出力する。
At step S141, the shop terminal 11
-2, the CPU 51 of the ID device 3
The user ID stored in the flash memory 52 is read and output to the store terminal 11-2.

【0075】店舗端末11−2のCPU41は、ステップ
S154において、ID機器3からのユーザIDを受信する
と、ステップS155において、ステップS151の受
付処理で付加したセッションIDと、ステップS154の
処理で受信したユーザIDを、ステップS152の処理で
取り込まれた決済金額とともに、店舗サーバ12に送信
する。
When the CPU 41 of the store terminal 11-2 receives the user ID from the ID device 3 in step S154, the CPU 41 receives the session ID added in the reception process in step S151 and receives the user ID in step S154 in step S155. The user ID is transmitted to the store server 12 together with the payment amount taken in the processing of step S152.

【0076】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
171において、店舗端末11−2からユーザIDとセッ
ションIDを決済金額とともに受信すると、ステップS1
72において、記憶部68に記憶されている店舗IDを付
加して、分散サーバ22−1に送信する。また、このと
き、CPU61は、店舗認証とユーザ認証を分散サーバ2
2−1に要求する。
The CPU 61 of the store server 12 executes step S
In 171, when the user ID and the session ID are received together with the payment amount from the store terminal 11-2, step S 1
At 72, the store ID stored in the storage unit 68 is added and transmitted to the distribution server 22-1. At this time, the CPU 61 performs the store authentication and the user authentication on the distributed server 2.
Request to 2-1.

【0077】分散サーバ22−1は、ステップS191
において、店舗サーバ12から店舗認証とユーザ認証の
要求を受信すると、最初に店舗認証処理を実行する。こ
の店舗認証処理は、図7のステップS51における店舗
認証処理と同様の処理である。即ち、これにより、店舗
サーバ12の店舗IDが、予め登録された店舗IDと等しい
か否かが判定される。店舗IDが、予め登録された店舗ID
と等しくない場合、ステップS192において、分散サ
ーバ22−1は、正しい認証結果が得られなかったこと
を店舗サーバ12に通知する。
The distribution server 22-1 executes step S191.
, When a request for store authentication and user authentication is received from the store server 12, first, store authentication processing is executed. This store authentication process is similar to the store authentication process in step S51 of FIG. That is, thereby, it is determined whether or not the store ID of the store server 12 is equal to the store ID registered in advance. Store ID is the store ID registered in advance
If not, in step S192, the distribution server 22-1 notifies the store server 12 that a correct authentication result has not been obtained.

【0078】ステップS173において、店舗サーバ1
2のCPU61は、店舗認証結果の通知を受けると、エラ
ー処理を実行する。そして、ステップS174におい
て、CPU61は、正しい店舗認証結果が得られなかった
ことを店舗端末11−2に通知する。
At step S173, the store server 1
The second CPU 61 executes error processing upon receiving the notification of the store authentication result. Then, in step S174, the CPU 61 notifies the store terminal 11-2 that a correct store authentication result has not been obtained.

【0079】ステップS156において、店舗端末11
−2のCPU41は、この通知を受信すると、それを表示
部46に出力し、表示させる。店員は、これにより、店
舗認証の正しい認証結果が得られなかったことを知るこ
とができる。このとき、店員は、ユーザに対して現金で
支払いを要求したり、必要な措置をとる。
At step S156, the store terminal 11
-2, upon receiving this notification, the CPU 41 outputs it to the display unit 46 and displays it. Thus, the clerk can know that a correct authentication result of the store authentication has not been obtained. At this time, the clerk requests the user to pay in cash or takes necessary measures.

【0080】一方、分散サーバ22−1は、正しい店舗
認証結果が得られた場合には、ステップS193におい
てユーザ認証処理を実行する。このユーザ認証処理は、
図7のステップS53のユーザ認証処理と同様の処理で
ある。即ち、ユーザIDに対応する信用状態がチェックさ
れ、そのユーザがステップS191で受信された決済金
額を支払い可能であるか否かが判定される。そのユーザ
が、通知された決済金額を支払うことが困難であると判
定された場合、ステップS194において、分散サーバ
22−1は、その旨を店舗サーバ12に通知する。
On the other hand, if a correct store authentication result is obtained, the distribution server 22-1 executes a user authentication process in step S193. This user authentication process
This is the same process as the user authentication process in step S53 in FIG. That is, the credit status corresponding to the user ID is checked, and it is determined whether or not the user can pay the payment amount received in step S191. If the user determines that it is difficult to pay the notified settlement amount, the distribution server 22-1 notifies the store server 12 in step S194.

【0081】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
175においてこの通知を受信すると、ステップS17
6において、それを店舗端末11−2に通知する。
The CPU 61 of the store server 12 executes step S
When this notification is received in 175, step S17
In 6, the notification is made to the store terminal 11-2.

【0082】店舗端末11−2のCPU41は、ステップ
S157でこの通知を受信すると、その通知の内容を表
示部46に出力し、表示させる。これにより、店員は、
そのユーザがID機器3に基づく支払能力を有していない
ことを知ることができる。そこで、店員は、ユーザに対
して現金での支払いを求めることになる。
Upon receiving this notification in step S157, the CPU 41 of the shop terminal 11-2 outputs the content of the notification to the display unit 46 and displays it. This allows the clerk to
It is possible to know that the user does not have the payment ability based on the ID device 3. Therefore, the clerk requests the user to pay in cash.

【0083】ユーザ認証の結果、そのユーザが支払能力
を有すると判定された場合、さらに、ステップS195
において、そのユーザに関し事前登録があるか否かが判
定され、事前登録が存在する場合には、それが消去され
る。これにより、そのユーザが店舗1−1に入り、店舗
端末11−1で一旦受付処理を実行した後、最終的には
何も購入せずに出てしまったような場合の事前登録が消
去される。事前登録が過去のものであるか否かは、セッ
ションIDが現在のセッションIDと一致するか否かから判
定することで判定することができる。
If it is determined that the user has the ability to pay as a result of the user authentication, the process proceeds to step S195.
In, it is determined whether or not there is a pre-registration for the user, and if the pre-registration exists, it is deleted. As a result, the pre-registration in a case where the user enters the store 1-1, once executes the reception process at the store terminal 11-1, and finally goes out without purchasing anything is deleted. You. Whether or not the pre-registration is in the past can be determined by determining whether or not the session ID matches the current session ID.

【0084】次に、ステップS196において、分散サ
ーバ22−1は、そのユーザがID機器3を利用して決済
金額を支払可能であることを店舗サーバ12に通知す
る。
Next, in step S196, the distribution server 22-1 notifies the store server 12 that the user can pay the settlement amount using the ID device 3.

【0085】店舗サーバ12のCPU41は、これをステ
ップS177において受信すると、ステップS178に
おいて、それをさらに店舗端末11−2に通知する。
When CPU 41 of store server 12 receives this in step S177, in step S178 it notifies store terminal 11-2 of this.

【0086】店舗端末11−2のCPU41は、ステップ
S158において、店舗サーバ12からこの通知を受信
すると、それを表示部46に出力し、表示させる。店員
は、これにより、ID機器3を利用して、そのユーザに商
品を販売してもよいことを知ることができる。そこで、
店員は、販売処理を実行する。即ち、店員は、ユーザに
商品を渡すとともに、入力部47を操作して、出力部4
8からレシートをプリントさせ、ユーザに手渡す。
Upon receiving this notification from the store server 12 in step S158, the CPU 41 of the store terminal 11-2 outputs the notification to the display unit 46 for display. Thus, the clerk can use the ID device 3 to know that a product may be sold to the user. Therefore,
The clerk executes a sales process. That is, the clerk hands the product to the user and operates the input unit 47 to output the product to the output unit 4.
8 to print a receipt and hand it to the user.

【0087】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
179において、そのユーザに対する課金を分散サーバ
22−1に依頼する。分散サーバ22−1は、ステップ
S197において、店舗サーバ12より課金の要求を受
信すると、課金処理を実行する。即ち、分散サーバ22
−1は、そのユーザの口座から決済金額に対応する金額
の引き落としに必要な処理を実行する。
The CPU 61 of the store server 12 determines in step S
In 179, the distribution server 22-1 is requested to charge the user. Upon receiving the billing request from the store server 12 in step S197, the distributed server 22-1 performs a billing process. That is, the distributed server 22
-1 executes a process required for debiting the amount corresponding to the settlement amount from the user's account.

【0088】次に、ステップS198において、分散サ
ーバ22−1は、そのユーザの支払いに関する履歴をデ
ータベースに登録する。この履歴には、日付、商品番
号、決済金額、店舗ID、ユーザID、セッションIDなどが
含まれる。
Next, in step S 198, the distribution server 22-1 registers the payment history of the user in the database. The history includes a date, a product number, a payment amount, a store ID, a user ID, a session ID, and the like.

【0089】次に、図11のフローチャートを参照し
て、ユーザ認証処理の詳細について説明する。なお、図
11のステップS291乃至ステップS332の処理
は、例えば、図6と図7のステップS3,S14,S1
5,S21,S22,S51の処理、あるいは図10に
おけるステップS142,S154,S155,S17
1,S172,S191,S193の処理のうち、ユー
ザ認証に関する部分を、より詳細に示したものである。
Next, the details of the user authentication process will be described with reference to the flowchart of FIG. The processing of steps S291 to S332 in FIG. 11 is performed, for example, in steps S3, S14, S1 in FIGS.
5, S21, S22, S51, or steps S142, S154, S155, S17 in FIG.
1, S172, S191, and S193 show in more detail a portion related to user authentication.

【0090】ステップS291において、ID機器3のCP
U51は、店舗サーバ12から通知されたセッションI
D、その時点における時刻、フラッシュメモリ52に予
め記憶されているユーザIDからなるメッセージを生成
し、これにフラッシュメモリ52に予め記憶されている
ハッシュ関数またはMD55などのアルゴリズムを適用し
てメッセージダイジェストを作成する。CPU51は、さ
らに、フラッシュメモリ52に予め記憶されているユー
ザの秘密鍵を用いてメッセージダイジェストを暗号化
し、暗号化されていないメッセージをこれに付加する。
CPU51は、そのデータをさらにフラッシュメモリ52
に予め記憶されているセンタ2の公開鍵で暗号化し、店
舗サーバ12に出力する。
At step S291, the CP of the ID device 3
U51 is the session I notified from the store server 12.
D, a time at that time, a message consisting of a user ID stored in advance in the flash memory 52 is generated, and a hash function or an algorithm such as MD55 stored in advance in the flash memory 52 is applied thereto, and the message digest is generated. create. The CPU 51 further encrypts the message digest using the user's secret key stored in the flash memory 52 in advance, and adds an unencrypted message to the message digest.
The CPU 51 further stores the data in the flash memory 52
Is encrypted with the public key of the center 2 stored in advance and output to the store server 12.

【0091】店舗サーバ12のCPU61は、ステップS
301においてこれを受信すると、ステップS302に
おいて、受信したデータに、店舗ID、セッションID、並
びに有効期限を付加して送信するとともに、店舗認証と
ユーザ認証を分散サーバ22−1に要求する。
The CPU 61 of the store server 12 determines in step S
When this is received in 301, in step S302, the received data is added with a store ID, a session ID, and an expiration date and transmitted, and a request for store authentication and user authentication is made to the distributed server 22-1.

【0092】ステップS311において、センタ2の分
散サーバ22−1は、このデータを受信すると、ステッ
プS312において、センタ2の秘密鍵で店舗サーバ1
2から受信した、センタ2の公開鍵で暗号化されている
データを復号し、メッセージ(セッションID、時刻、お
よびユーザIDを含む)を得る。
In step S311, the distribution server 22-1 of the center 2 receives the data, and in step S312, uses the secret key of the center 2 to store the store server 1
2 to decrypt the data encrypted with the public key of the center 2 and obtain a message (including a session ID, a time, and a user ID).

【0093】次に、ステップS313において、分散サ
ーバ22−1は、認証局4に対してメッセージに含まれ
るユーザIDに対応する公開鍵の通知を要求する。
Next, in step S313, the distribution server 22-1 requests the certificate authority 4 to notify the public key corresponding to the user ID included in the message.

【0094】ステップS331において、認証局4は、
この要求を受信すると、ユーザIDに対応する公開鍵を検
索し、ステップS332において、ユーザIDに対応する
公開鍵をセンタ2に通知する。
In step S331, the certificate authority 4
When this request is received, the public key corresponding to the user ID is searched, and the public key corresponding to the user ID is notified to the center 2 in step S332.

【0095】センタ2の分散サーバ22−1は、ステッ
プS314で認証局4からの公開鍵を受信すると、ステ
ップS315において、そのユーザの公開鍵を利用し
て、ステップS312の復号処理で得られた、ユーザの
秘密鍵で暗号化されているメッセージダイジェストを復
号する。
Upon receiving the public key from the certificate authority 4 in step S314, the distributed server 22-1 of the center 2 obtains the public key of the user in step S315 using the public key of the user in the decryption processing in step S312. , Decrypts the message digest encrypted with the user's private key.

【0096】ステップS316において、分散サーバ2
2−1は、ステップS311において平文で受信したメ
ッセージに、予め記憶されているハッシュ関数またはMD
5等のアルゴリズム(ID機器3のフラッシュメモリ52
に記憶されているものと同一のもの)を適用して、メッ
セージダイジェストを生成する。分散サーバ22−1
は、そのメッセージダイジェストと、ステップS315
の処理で復号して得たメッセージダイジェストとを比較
し、両者が一致するか否かを判定する。両者が一致する
場合、そのユーザ(ID機器3)は正当なユーザであると
判定され、両者が一致しない場合、正当なユーザではな
いと判定される。
In step S316, the distributed server 2
2-1 includes a hash function or MD stored in advance in the message received in plaintext in step S311.
Algorithm such as the flash memory 52 of the ID device 3.
To generate a message digest. Distributed server 22-1
Is the message digest and step S315
Is compared with the message digest obtained by decoding in the above process, and it is determined whether or not both match. If they match, the user (ID device 3) is determined to be a legitimate user, and if they do not match, it is determined not to be a legitimate user.

【0097】判定結果はステップS317においてセン
タ2から店舗サーバ12に通知され、店舗サーバ12は
ステップS203でこれを受信する。
The determination result is notified from the center 2 to the store server 12 in step S317, and the store server 12 receives this in step S203.

【0098】このように、この処理においては、ユーザ
IDが店舗サーバ12に、直接公開されることはない(公
開鍵を入手しない限り、ユーザIDは取得できない)。セ
ッションIDは毎回変化するので、ユーザの秘密鍵が盗ま
れない限り、不正使用者が、正規のユーザになりすます
ことは困難となる。
As described above, in this processing, the user
The ID is not directly disclosed to the store server 12 (the user ID cannot be obtained unless the public key is obtained). Since the session ID changes each time, it is difficult for an unauthorized user to impersonate a legitimate user unless the user's private key is stolen.

【0099】なお、この処理は、店舗サーバ12の認証
に適用することができる。この場合、ユーザIDとユーザ
の秘密鍵は店舗IDと店舗の秘密鍵とされる。また、セッ
ションIDは、店舗サーバ12とセンタ2との間の通信に
おけるセッションIDとされる。
[0099] This process can be applied to the authentication of the store server 12. In this case, the user ID and the user's secret key are the store ID and the store's secret key. The session ID is a session ID in communication between the store server 12 and the center 2.

【0100】以上においては、図1に示されるように、
店舗1−1の処理を分散サーバ22−1が実行し、店舗
1−2の処理を分散サーバ22−2が実行し、店舗1−
3の処理を分散サーバ22−3が実行するようにした
が、これらは全てメインサーバ21が実行するようにし
てもよい。但し、センタ2を、複数のサーバで構成し、
事前登録の時点でユーザからのアクセス経路にとって有
利なサーバを適宜選択し、処理権限はそのサーバに委譲
するようにすることで、各サーバの負担を軽くし、より
迅速に処理することが可能となる。
In the above, as shown in FIG.
The processing of the store 1-1 is executed by the distribution server 22-1, the processing of the store 1-2 is executed by the distribution server 22-2, and the processing of the store 1-1 is performed.
Although the process 3 is executed by the distributed server 22-3, all of these processes may be executed by the main server 21. However, the center 2 is composed of a plurality of servers,
At the time of pre-registration, a server that is advantageous for the access route from the user is appropriately selected, and the processing authority is delegated to that server, so that the load on each server can be reduced and processing can be performed more quickly. Become.

【0101】また、図1の例においては、店舗1−1に
店舗サーバ12を1台だけ配置するようにしたが、大型
店舗の場合、複数台の店舗サーバ12と、それに対応す
る店舗端末11を配置し、所定の店舗サーバ12を介し
て行われた事前登録処理を、他の店舗サーバ12でも利
用することができるようにすることも可能である。
Further, in the example of FIG. 1, only one store server 12 is arranged in the store 1-1. However, in the case of a large store, a plurality of store servers 12 and the corresponding store terminals 11 are arranged. May be arranged so that the pre-registration process performed via the predetermined store server 12 can be used in another store server 12.

【0102】さらに、以上においては、店舗端末11−
2の表示部46に、ユーザの予信結果を店員が確認でき
るように表示させるようにしたが、ユーザが自分自身で
口座残高などを店員に気付かれずに確認できる端末を店
舗内に設けるようにしてもよい。
Further, in the above, the store terminal 11-
In the second display section 46, the result of the user's trust is displayed so that the clerk can check it. However, a terminal is provided in the store where the user can check the account balance and the like without the clerk noticing by himself. You may.

【0103】また、ユーザの目的や嗜好などを事前登録
の段階で登録させ、その情報に基づいて、ユーザを店舗
1の所定の位置に案内するメッセージをID機器3に提示
させたり、店舗1において目的を達成するのに必要な情
報を、ID機器3に提供させるようにすることも可能であ
る。
Further, the user's purpose and taste are registered at the pre-registration stage, and based on the information, a message for guiding the user to a predetermined position in the store 1 is presented to the ID device 3 or the It is also possible to cause the ID device 3 to provide information necessary for achieving the purpose.

【0104】上述した一連の処理は、ハードウエアによ
り実行させることもできるが、ソフトウエアにより実行
させることもできる。
The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software.

【0105】一連の処理をソフトウエアにより実行させ
る場合には、そのソフトウエアを構成するプログラム
が、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュー
タ、または、各種のプログラムをインストールすること
で、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用の
パーソナルコンピュータなどに、ネットワークや記録媒
体からインストールされる。
When a series of processes are executed by software, a program constituting the software is installed in a dedicated hardware or a computer, or various programs are installed, thereby realizing various functions. Is installed from a network or a recording medium into, for example, a general-purpose personal computer capable of executing the program.

【0106】この記録媒体は、図5に示すように、装置
本体とは別に、ユーザにプログラムを提供するために配
布される、プログラムが記録されている磁気ディスク7
1(フロッピディスクを含む)、光ディスク72(CD-R
OM(Compact Disk-Read OnlyMemory),DVD(Digital Versa
tile Disk)を含む)、光磁気ディスク73(MD(Mini
-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ74などより
なるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、
装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供され
る、プログラムが記録されているROM62や、記憶部6
8に含まれるハードディスクなどで構成される。
As shown in FIG. 5, this recording medium is provided separately from the apparatus main body, and is distributed to provide the user with the program.
1 (including floppy disk), optical disk 72 (CD-R
OM (Compact Disk-Read Only Memory), DVD (Digital Versa
tile disk), magneto-optical disk 73 (MD (Mini
-Disk)) or packaged media consisting of semiconductor memory 74, etc.
A ROM 62 in which a program is recorded, which is provided to the user in a state in which the program is incorporated in the apparatus main body, or a storage unit 6
8 and the like.

【0107】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
[0107] In this specification, the step of describing a program recorded on a recording medium may be performed not only in a time-series manner but also in a time-series manner in the order described. This also includes processing executed in parallel or individually.

【0108】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
In the present specification, the system is
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上の如く、本発明の情報処理装置およ
び方法、課金処理システムおよび方法、並びに記録媒体
のプログラムによれば、第1の受け付けにより、ユーザ
の信用状態を確認し、第2の受け付けにより課金処理を
行うようにしたので、ユーザを待たせることなく課金処
理を実行することが可能となり、課金処理の実行のため
に支払窓口が混雑するようなことが防止される。その結
果、機器による支払いを促進することが可能となる。
As described above, according to the information processing apparatus and method, the billing system and method, and the program of the recording medium of the present invention, the credit status of the user is confirmed by the first reception, and the second status is confirmed. Since the billing process is performed upon reception, the billing process can be executed without waiting the user, and the payment window is prevented from being crowded due to the execution of the billing process. As a result, it is possible to facilitate payment by the device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した課金処理システムの構成例を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a billing system to which the present invention has been applied.

【図2】図1のシステムの店舗における装置の配置を説
明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an arrangement of devices in a store of the system of FIG. 1;

【図3】図1のシステムの店舗端末の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a store terminal of the system of FIG. 1;

【図4】図1のシステムのID機器の構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of an ID device of the system of FIG. 1;

【図5】図1のシステムの店舗サーバの構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a store server of the system of FIG. 1;

【図6】図1のシステムにおける事前登録を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating pre-registration in the system of FIG. 1;

【図7】図1のシステムにおける事前登録を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating pre-registration in the system of FIG. 1;

【図8】図1のシステムにおける課金処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a billing process in the system of FIG. 1;

【図9】図1のシステムにおける課金処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a charging process in the system of FIG. 1;

【図10】図1のシステムにおける事前登録が行われな
かった場合の課金処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a billing process in a case where pre-registration has not been performed in the system of FIG. 1;

【図11】図1のシステムにおけるユーザ認証処理を説
明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a user authentication process in the system of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1乃至1−3 店舗, 2 センタ, 3−1乃至
3−4 ID機器, 4認証局, 11−1,11−2
店舗端末, 12 店舗サーバ, 13 登録用端末,
21 メインサーバ, 22−1乃至22−3 分散
サーバ, 41 CPU, 44 リーダライタ, 46
表示部, 51 CPU, 52 フラッシュメモリ,
61 CPU
1-1 to 1-3 stores, 2 centers, 3-1 to 3-4 ID devices, 4 certificate authorities, 11-1, 11-2
Store terminal, 12 store server, 13 registration terminal,
21 main server, 22-1 to 22-3 distributed server, 41 CPU, 44 reader / writer, 46
Display, 51 CPU, 52 flash memory,
61 CPU

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 17/00 G06K 17/00 D 5B058 T 19/10 G07G 1/12 321P 19/07 B42D 15/10 521 19/00 G06K 19/00 R G07G 1/12 321 N // B42D 15/10 521 Q H Fターム(参考) 2C005 HA30 MA04 MA40 NA09 SA04 SA08 SA11 SA12 TA22 3E042 BA18 CC02 CD04 EA01 5B035 AA13 BB09 BC00 CA23 CA29 5B049 AA06 CC39 EE21 5B055 BB10 KK01 KK05 KK13 5B058 CA15 CA17 CA23 KA01 KA05 KA06 KA08 KA33 YA01 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06K 17/00 G06K 17/00 D 5B058 T 19/10 G07G 1/12 321P 19/07 B42D 15/10 521 19/00 G06K 19/00 R G07G 1/12 321 N // B42D 15/10 521 QHF term (reference) 2C005 HA30 MA04 MA40 NA09 SA04 SA08 SA11 SA12 TA22 3E042 BA18 CC02 CD04 EA01 5B035 AA13 BB09 BC00 CA23 CA29 5B049 AA06 CC39 EE21 5B055 BB10 KK01 KK05 KK13 5B058 CA15 CA17 CA23 KA01 KA05 KA06 KA08 KA33 YA01

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザにより使用される機器を事前に受
け付ける第1の受付手段と、 前記第1の受付手段により受け付けられた前記機器のユ
ーザの信用状態を確認する確認手段と、 前記第1の受付手段により受け付けられた前記機器をさ
らに受け付ける第2の受付手段と、 前記第2の受付手段により受け付けられた前記機器に基
づく課金処理を、前記確認手段による確認結果に基づい
て行う課金手段とを備えることを特徴とする情報処理装
置。
A first receiving unit that receives a device used by a user in advance; a checking unit that checks a user's credit status of the device received by the first receiving unit; A second receiving unit that further receives the device received by the receiving unit; and a charging unit that performs a charging process based on the device received by the second receiving unit based on a confirmation result by the confirmation unit. An information processing apparatus comprising:
【請求項2】 前記第1の受付手段による受け付けが行
われたことを表す受付情報を、前記機器に記録する記録
手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の
情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a recording unit that records reception information indicating that reception by the first reception unit has been performed on the device.
【請求項3】 前記第1の受付手段による受け付けが既
に行われているか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段による判定結果に基づいて、前記機器に記
録されている前記受付情報を消去する消去手段とをさら
に備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装
置。
3. A determination unit for determining whether or not reception by the first reception unit has already been performed, and erasing the reception information recorded on the device based on a determination result by the determination unit. 3. The information processing apparatus according to claim 2, further comprising an erasing unit that performs the operation.
【請求項4】 ユーザにより使用される機器を事前に受
け付ける第1の受付ステップと、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器のユーザの信用状態を確認する確認ステップと、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器をさらに受け付ける第2の受付ステップと、 前記第2の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器に基づく課金処理を、前記確認ステップの処理に
よる確認結果に基づいて行う課金ステップとを含むこと
を特徴とする情報処理方法。
4. A first receiving step of receiving in advance a device used by a user; a checking step of checking a user's credit status of the device received by the processing of the first receiving step; A second reception step of further receiving the device received by the processing of the first reception step, and a charging result based on the device received by the processing of the second reception step, which is a confirmation result by the processing of the confirmation step. And a billing step based on the information processing method.
【請求項5】 ユーザにより使用される機器を事前に受
け付ける第1の受付ステップと、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器のユーザの信用状態を確認する確認ステップと、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器をさらに受け付ける第2の受付ステップと、 前記第2の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器に基づく課金処理を、前記確認ステップの処理に
よる確認結果に基づいて行う課金ステップとを含むこと
を特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラム
が記録されている記録媒体。
5. A first receiving step of receiving a device used by a user in advance, a checking step of checking a credit status of the user of the device received by the processing of the first receiving step, A second reception step of further receiving the device received by the processing of the first reception step, and a charging result based on the device received by the processing of the second reception step, which is a confirmation result by the processing of the confirmation step. And a billing step performed based on the computer-readable recording medium.
【請求項6】 ユーザにより使用される機器を受け付け
る第1の情報処理装置と、 前記ユーザにより使用される前記機器に基づき課金処理
を行う第2の情報処理装置とを備える課金処理システム
において、 前記第1の情報処理装置は、 前記ユーザにより使用される機器を事前に受け付ける第
1の受付手段と、 前記第1の受付手段により受け付けられた前記機器のユ
ーザの信用状態を確認する確認手段とを備え、 前記第2の情報処理装置は、 前記第1の受付手段により受け付けられた前記機器をさ
らに受け付ける第2の受付手段と、 前記第2の受付手段により受け付けられた前記機器に基
づく課金処理を、前記確認手段による確認結果に基づい
て行う課金手段とを備えることを特徴とする課金処理シ
ステム。
6. A billing processing system comprising: a first information processing device that receives a device used by a user; and a second information processing device that performs a billing process based on the device used by the user. The first information processing apparatus includes: a first receiving unit that receives a device used by the user in advance; and a checking unit that checks a user's credit status of the device received by the first receiving unit. The second information processing apparatus further comprises: a second receiving unit that further receives the device received by the first receiving unit; and a charging process based on the device received by the second receiving unit. And a billing means for performing the billing based on the result of the confirmation by the confirming means.
【請求項7】 ユーザにより使用される機器を受け付け
る第1の情報処理装置と、 前記ユーザにより使用される前記機器に基づき課金処理
を行う第2の情報処理装置とを備える課金処理システム
の課金処理方法において、 前記第1の情報処理装置の課金処理方法は、 前記ユーザにより使用される機器を事前に受け付ける第
1の受付ステップと、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器のユーザの信用状態を確認する確認ステップとを
含み、 前記第2の情報処理装置の課金処理方法は、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器をさらに受け付ける第2の受付ステップと、 前記第2の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器に基づく課金処理を、前記確認ステップによる確
認結果に基づいて行う課金ステップとを含むことを特徴
とする課金処理方法。
7. A billing process of a billing system comprising: a first information processing device for receiving a device used by a user; and a second information processing device for performing a billing process based on the device used by the user. In the method, the billing method of the first information processing apparatus includes: a first receiving step of receiving a device used by the user in advance; and a user of the device received by the process of the first receiving step. A charging step of the second information processing apparatus, wherein the second information processing apparatus further includes: a second receiving step of further receiving the device received by the processing of the first receiving step; A charging process based on the device received in the process of the second receiving step is performed based on the confirmation result of the confirming step. Accounting processing method characterized by including the charging step performed.
【請求項8】 ユーザにより使用される機器を受け付け
る第1の情報処理装置と、 前記ユーザにより使用される前記機器に基づき課金処理
を行う第2の情報処理装置とを備える課金処理システム
のプログラムにおいて、 前記第1の情報処理装置のプログラムは、 前記ユーザにより使用される機器を事前に受け付ける第
1の受付ステップと、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器のユーザの信用状態を確認する確認ステップとを
含み、 前記第2の情報処理装置のプログラムは、 前記第1の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器をさらに受け付ける第2の受付ステップと、 前記第2の受付ステップの処理により受け付けられた前
記機器に基づく課金処理を、前記確認ステップによる確
認結果に基づいて行う課金ステップとを含むことを特徴
とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録
されている記録媒体。
8. A charging processing system program comprising: a first information processing device that receives a device used by a user; and a second information processing device that performs a charging process based on the device used by the user. A program of the first information processing apparatus, wherein: a first reception step of receiving a device used by the user in advance; and a trust status of the user of the device received by the process of the first reception step. The program of the second information processing apparatus further comprises: a second reception step of further receiving the device received by the processing of the first reception step; and a second reception step of: A billing process based on the device accepted by the process is performed based on the confirmation result of the confirmation step. Recording medium on which computer-readable program, wherein is recorded to include the billing step.
JP2000251967A 2000-08-23 2000-08-23 Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium Withdrawn JP2002063527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251967A JP2002063527A (en) 2000-08-23 2000-08-23 Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251967A JP2002063527A (en) 2000-08-23 2000-08-23 Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002063527A true JP2002063527A (en) 2002-02-28

Family

ID=18741293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251967A Withdrawn JP2002063527A (en) 2000-08-23 2000-08-23 Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002063527A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129628A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Junko Suginaka Electronic settlement system
JP2015082261A (en) * 2013-10-23 2015-04-27 東芝テック株式会社 Checkout system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129628A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Junko Suginaka Electronic settlement system
JPWO2008129628A1 (en) * 2007-04-11 2010-07-22 順子 杉中 Electronic payment system
US8261970B2 (en) 2007-04-11 2012-09-11 Junko Suginaka Wireless payment system having long range crediting and short range payment approval
JP2015082261A (en) * 2013-10-23 2015-04-27 東芝テック株式会社 Checkout system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110945554B (en) Registry Blockchain Architecture
US10755271B2 (en) Location based authentication
US20230004947A1 (en) Device enrollment system and method
US11176584B2 (en) Cross-brand redemption in an exchange item marketplace network
US20200104847A1 (en) Merchant verification in an exchange item marketplace network
AU2007261082B2 (en) Portable consumer device verification system
US20020116329A1 (en) Systems and methods for approval of credit/debit account transactions using a wireless device
US20110251910A1 (en) Mobile Phone as a Switch
US20130091059A1 (en) Server device for controlling a transaction, first entity and second entity
US20040248554A1 (en) Method of paying from an account by a customer having a mobile user terminal, and a customer authenticating network
WO2011130422A2 (en) Mobile phone as a switch
KR101828742B1 (en) Security-enhanced credit card easy payment systems and method thereof
JP2005115876A (en) Settlement processing system using portable terminal, store equipment, server, and portable terminal
JP2003168063A (en) Method and system for approving payment in card payment method
CN112970234B (en) Account assertion
JP6681336B2 (en) System and method for providing card payment service using smart device
JP2002063527A (en) Device and method for information processing, system and method for charge processing, and recording medium
KR20010048787A (en) Method for paying a charge of goods using mobile phone
JP2003228683A (en) Third organization for credit settlement, method for controlling third organization, program and recording medium
JP2002015256A (en) System and method for network sale and recording medium
JP3860092B2 (en) Product tag and product management system, product management method
JP6888155B1 (en) Payment system and payment method
US20210264412A1 (en) System and method for securing financial transactions
US20220391896A1 (en) Hosted point-of-sale service
JP2002304589A (en) Settlement system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106