JP2002057643A - Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver - Google Patents

Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver

Info

Publication number
JP2002057643A
JP2002057643A JP2000241790A JP2000241790A JP2002057643A JP 2002057643 A JP2002057643 A JP 2002057643A JP 2000241790 A JP2000241790 A JP 2000241790A JP 2000241790 A JP2000241790 A JP 2000241790A JP 2002057643 A JP2002057643 A JP 2002057643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service information
transport stream
service
transmitted
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000241790A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Negishi
愼治 根岸
Tamotsu Ikeda
保 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000241790A priority Critical patent/JP2002057643A/en
Publication of JP2002057643A publication Critical patent/JP2002057643A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently transmit and receive service information in digital ground-based broadcasting. SOLUTION: Programs comprising a plurality of consecutive events are transmitted as a transport stream by transmitters 50 from broadcasting stations 10, 15, 20, 30 and 40, and received by receivers 100. When the transmitters 50 adds service information to a transport stream transmitted in the service areas concerned before transmission, the transmitter 50 transmits service information related to the service areas 10a concerned or service information associated with the network to which the transport stream belongs more frequently than service information related to other service areas or other networks.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のイベントが
連続して編成されたプログラムがトランスポートストリ
ーム(Transport Stream)として送信装置によって送信
された地上波放送を、受信装置によって受信するデジタ
ル放送受信システムに関する。また、このような地上波
放送を送信するデジタル放送送信装置、及び、このよう
な地上波放送を受信するデジタル放送受信装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast receiving system in which a receiving apparatus receives a terrestrial broadcast transmitted by a transmitting apparatus as a transport stream of a program in which a plurality of events are continuously organized. About the system. In addition, the present invention relates to a digital broadcast transmitting device that transmits such terrestrial broadcasting and a digital broadcast receiving device that receives such terrestrial broadcasting.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、例えば、音声情報及び画像情
報の圧縮伝送規格のひとつであるMPEG-2 Systems(ITU-T
H.222.0,ISO/IEC 13818-1)を利用したデジタル方式の
地上波放送が、実用化に向けて研究されている。
2. Description of the Related Art In recent years, for example, MPEG-2 Systems (ITU-T
Digital terrestrial broadcasting using H.222.0, ISO / IEC 13818-1) is being studied for practical use.

【0003】このようなデジタル方式の地上波放送は、
従来から利用されているアナログ方式の地上波放送に比
べて、高品質な音声情報や画像情報を伝送することがで
きることから、実用化への期待が高まっている。また、
デジタル方式で伝送することから、音声情報や画像情報
だけでなく、例えばコンピュータや各種の情報端末を介
して利用するような各種データをも伝送することがで
き、様々なコンテンツを組み合わせて多様な放送をする
ことが容易となる。
[0003] Such digital terrestrial broadcasting is
Expectations for practical use are increasing because they can transmit higher-quality audio information and image information than analog terrestrial broadcasting that has been conventionally used. Also,
Since digital transmission is used, not only audio information and image information, but also various data such as those used via a computer or various information terminals can be transmitted. It becomes easy to do.

【0004】MPEG-2 Systemsを利用したデジタル方式の
地上波放送では、一般に、ニュースやドラマなどのよう
に開始時刻・終了時刻が定められた各々の放送番組のこ
とをイベント(event)と称し、複数のイベントが連続
して編成されたプログラムのことをサービス(servic
e)と称する。そして、複数のサービスが、トランスポ
ートストリーム(Transport Stream)として送信され
る。なお、以下では、「サービスエリア」という語との
混同を避けるため、「サービス」のことを「プログラ
ム」と言い換えることとする。
In digital terrestrial broadcasting using MPEG-2 Systems, generally, each broadcast program whose start time and end time are determined, such as news and drama, is called an event. A service in which a plurality of events are organized continuously is called a service (servic
e). Then, a plurality of services are transmitted as a transport stream. In the following, in order to avoid confusion with the word “service area”, “service” will be referred to as “program”.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うなデジタル方式の地上波放送では、この地上波放送を
受信するために必要となる情報や、放送されているプロ
グラムの内容を示す情報などが、サービス情報としてト
ランスポートストリームの中に含めて送信される。この
ようなサービス情報は、PSI(Program Specific Inf
ormation)やSI(Service Information)と称されて
おり、MPEG-2 Systemsで規定される各種テーブルに記述
される。
In the digital terrestrial broadcasting as described above, information necessary for receiving the terrestrial broadcasting and information indicating the contents of the program being broadcast are provided. , And transmitted as service information in the transport stream. Such service information is provided in PSI (Program Specific Inf
or SI (Service Information), and are described in various tables defined by MPEG-2 Systems.

【0006】このようなサービス情報は、受信側でのプ
ログラム選択の利便性を考慮して、送信されるトランス
ポートストリーム中に、当該トランスポートストリーム
が属するネットワークに関わるサービス情報だけでな
く、他のネットワークに関わるサービス情報をも含めて
送信することが望まれている。
[0006] In consideration of the convenience of program selection on the receiving side, such service information includes not only service information related to the network to which the transport stream belongs, but also other service information in the transmitted transport stream. It is desired to transmit the service information including the network.

【0007】具体的には、放送事業者Aが放送するネッ
トワークで送信するトランスポートストリーム中に、当
該ネットワークに関わるサービス情報だけでなく、放送
事業者Bや放送事業者Cのネットワークに関わるサービ
ス情報を含めておくことによって、受信側で受信対象と
するプログラムを変更する場合の利便性を向上させるこ
とができる。
Specifically, in a transport stream transmitted on a network broadcasted by broadcaster A, not only service information related to the network but also service information related to networks of broadcasters B and C are included. Is included, it is possible to improve the convenience in changing the program to be received on the receiving side.

【0008】また一方、上述したようなデジタル方式の
地上波放送では、デジタル方式によって多様なコンテン
ツを様々に組み合わせて放送することが容易となること
から、同一の放送事業者であっても、各サービスエリア
でそれぞれ異なるプログラムを提供することが考えられ
る。
On the other hand, in digital terrestrial broadcasting as described above, it is easy to broadcast various contents in various combinations by the digital system. It is conceivable to provide different programs in each service area.

【0009】この場合に、例えば、各放送局における当
該サービスエリアで送信するトランスポートストリーム
中に、当該トランスポートストリームに関わるサービス
情報だけでなく、他のサービスエリアに関わるサービス
情報をも含めて送信することが望まれている。
In this case, for example, in a transport stream transmitted in the service area of each broadcasting station, not only service information relating to the transport stream but also service information relating to another service area is transmitted. It is desired to do.

【0010】具体的には、放送事業者Aが複数の放送局
a,b,cを所有し、各放送局で異なるプログラムを放
送している場合に、放送局aから送信するトランスポー
トストリーム中に、放送局aのサービスエリアに関わる
サービス情報だけでなく、放送局bや放送局cのサービ
スエリアに関わるサービス情報を含めておくことによっ
て、受信側で受信対象とするプログラムを変更する場合
の利便性を向上させることができる。
[0010] More specifically, when the broadcaster A owns a plurality of broadcast stations a, b, and c and broadcasts different programs at each broadcast station, the broadcast stream transmitted from the broadcast station a is In addition to the service information related to the service area of the broadcast station a, the service information related to the service area of the broadcast station b and the broadcast station c is included, so that the program to be received on the receiving side is changed. Convenience can be improved.

【0011】特に、受信装置が移動しながら受信する場
合を考慮すると、受信中の当該サービスエリアから他の
サービスエリアに移動したときに、移動先のサービスエ
リアで効率的に受信対象を切り替えるためには、上述し
たようにして、他のサービスエリアに関わるサービス情
報を予め取得可能とされていることが望ましい。
In particular, considering the case where the receiving apparatus receives while moving, it is necessary to efficiently switch the receiving target in the destination service area when moving from the service area being received to another service area. As described above, it is preferable that service information relating to another service area can be acquired in advance.

【0012】しかしながら、上述したようにして、当該
サービスエリアや当該ネットワークに関わるサービス情
報だけでなく、他のサービスエリアや他のネットワーク
に関わるサービス情報を無闇にトランスポートストリー
ムに含めて送信すると、サービス情報を送信するために
必要なビットレートが増大し、イベントやプログラムな
どの番組内容自体の送信効率が低下してしまうといった
問題が生じる。
However, as described above, if not only the service information related to the service area and the network but also the service information related to the other service area and the other network is included in the transport stream and transmitted, the service There arises a problem that the bit rate necessary for transmitting information increases, and the transmission efficiency of the program content itself such as events and programs decreases.

【0013】具体的には、例えば、従来から利用されて
いるBS放送やCS放送などの衛星放送では、ビットレ
ートが20Mbps程度とされているのに対して、例え
ば、デジタル方式の地上波ラジオ放送では、ビットレー
トが400kbps程度と制限されてしまうことが考え
られる。この場合に、他のサービスエリアや他のネット
ワークに関わるサービス情報を全て送信すると、このサ
ービス情報だけで送信帯域を使い尽くしてしまい、放送
すべき情報内容の送信効率が極端に低下してしまう。
[0013] More specifically, for example, a satellite broadcast such as a BS broadcast or a CS broadcast which has been conventionally used has a bit rate of about 20 Mbps. In such a case, the bit rate may be limited to about 400 kbps. In this case, if all the service information relating to another service area or another network is transmitted, the transmission bandwidth is used up by only this service information, and the transmission efficiency of the information content to be broadcast is extremely reduced.

【0014】また、上述したようにして、当該トランス
ポートストリーム中に他のサービスエリアや他のネット
ワークに関わるサービス情報が含まれて送信される場
合、受信装置は、全てのサービス情報をメモリに記憶し
ておくために、大きなメモリ容量を備えることが必要と
なる。これにより、受信装置が高コスト化してしまうと
いった問題が生じる。
As described above, when the transport stream includes service information related to another service area or another network and is transmitted, the receiving device stores all the service information in the memory. For this purpose, it is necessary to provide a large memory capacity. This causes a problem that the cost of the receiving device is increased.

【0015】そこで、本発明は、上述した実状に鑑みて
提案されるものであり、デジタル方式の地上波放送にお
いて、サービス情報を効率的に送受信することにより、
受信側での利便性を向上するとともに、送信効率が低下
してしまうことを抑制することが可能なデジタル放送シ
ステム、及びデジタル放送送信装置を提供することを目
的とする。また、このようなデジタル放送を効率的に受
信するデジタル放送受信装置を提供することを目的とす
る。
Therefore, the present invention has been proposed in view of the above situation, and has been proposed by efficiently transmitting and receiving service information in digital terrestrial broadcasting.
It is an object of the present invention to provide a digital broadcast system and a digital broadcast transmission device that can improve convenience on the receiving side and can suppress a decrease in transmission efficiency. It is another object of the present invention to provide a digital broadcast receiving device that efficiently receives such digital broadcasts.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明に係るデジタル放
送システムは、複数のイベントが連続して編成されたプ
ログラムがトランスポートストリーム(Transport Stre
am)として送信装置によって送信された地上波放送を、
受信装置によって受信するデジタル放送システムであ
る。そして、上記地上波放送の当該サービスエリアで送
信するトランスポートストリーム中にサービス情報を付
与して送信する際に、当該トランスポートストリームが
送信される当該サービスエリア、又は当該トランスポー
トストリームが属する当該ネットワークに関わるサービ
ス情報を、他のサービスエリア、又は他のネットワーク
に関わるサービス情報よりも高い頻度で送信する。
According to the digital broadcasting system of the present invention, a program in which a plurality of events are continuously arranged is composed of a transport stream.
am) as the terrestrial broadcast transmitted by the transmitting device,
This is a digital broadcasting system that is received by a receiving device. Then, when service information is added to a transport stream transmitted in the service area of the terrestrial broadcast and transmitted, the service area in which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs. Is transmitted more frequently than the service information related to another service area or another network.

【0017】また、本発明に係るデジタル放送送信装置
は、複数のイベントが連続して編成されたプログラムを
トランスポートストリーム(Transport Stream)として
地上波放送で送信する送信装置であり、上記地上波放送
の当該サービスエリアで送信するトランスポートストリ
ーム中にサービス情報を付与するサービス情報付与手段
を備える。上記サービス情報付与手段は、当該トランス
ポートストリームが送信される当該サービスエリア、又
は当該トランスポートストリームが属する当該ネットワ
ークに関わるサービス情報を、他のサービスエリア、又
は他のネットワークに関わるサービス情報よりも高い頻
度で付与する。
Further, a digital broadcast transmitting apparatus according to the present invention is a transmitting apparatus for transmitting a program in which a plurality of events are continuously organized by terrestrial broadcasting as a transport stream, and the terrestrial broadcasting. Service information providing means for providing service information in a transport stream transmitted in the service area. The service information providing unit sets service information related to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs to higher than service information related to another service area or another network. Grant by frequency.

【0018】以上のように構成された本発明に係るデジ
タル放送システム及びデジタル放送送信装置では、当該
トランスポートストリームが送信される当該サービスエ
リア、又は当該トランスポートストリームが属する当該
ネットワークに関わるサービス情報を、他のサービスエ
リア、又は他のネットワークに関わるサービス情報より
も高い頻度で当該トランスポートストリームに付与して
送信することができる。これにより、サービス情報を送
信するために必要なビットレートが無闇に増大してしま
うことがなく、送信効率が低下してしまうことを抑制す
ることができるとともに、他のサービスエリアや他のネ
ットワークに関わるサービス情報を送信していることに
より、受信側の利便性を向上させることができる。
In the digital broadcasting system and the digital broadcasting transmitting apparatus according to the present invention configured as described above, the service information relating to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs is stored. , And can be transmitted to the transport stream at a higher frequency than service information related to another service area or another network. As a result, the bit rate required for transmitting service information does not increase unnecessarily, and it is possible to suppress a decrease in transmission efficiency, and to reduce the transmission efficiency to other service areas and other networks. By transmitting the related service information, the convenience on the receiving side can be improved.

【0019】また、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、複数のイベントが連続して編成されたプログラムを
トランスポートストリーム(Transport Stream)として
送信された地上波放送を受信する受信装置であり、サー
ビス情報抽出手段と、メモリ手段とを備える。上記サー
ビス情報抽出手段は、上記トランスポートストリームに
含まれるサービス情報を抽出する。上記メモリ手段は、
上記サービス情報抽出手段により抽出したサービス情報
を記憶する。そして、上記サービス情報抽出手段は、当
該トランスポートストリームが送信されている当該サー
ビスエリア、又は当該トランスポートストリームが属す
る当該ネットワークに関わるサービス情報を、他のサー
ビスエリア、又は他のネットワークに関わるサービス情
報よりも優先して上記メモリ手段に記憶する。
A digital broadcast receiving apparatus according to the present invention is a receiving apparatus for receiving a terrestrial broadcast in which a program in which a plurality of events are continuously arranged is transmitted as a transport stream. An information extraction unit and a memory unit are provided. The service information extracting means extracts service information included in the transport stream. The memory means includes:
The service information extracted by the service information extracting means is stored. Then, the service information extracting means converts the service information relating to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs to another service area or service information relating to another network. Priority is stored in the memory means.

【0020】以上のように構成された本発明に係るデジ
タル放送受信装置は、当該サービスエリア又は当該ネッ
トワークに関わるサービス情報を、他のサービスエリア
や他のネットワークに関わるサービス情報よりも優先し
てメモリ手段に記憶することから、メモリ手段における
メモリ容量を有効に利用して、効率的にサービス情報を
記憶しておくことができる。
In the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention configured as described above, the service information relating to the service area or the network is prioritized over the service information relating to another service area or another network. Since the information is stored in the means, the service information can be efficiently stored by effectively utilizing the memory capacity of the memory means.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。本発明は、図
1に示すようなデジタル放送システム1に対して適用す
ることができる。なお、本発明は、デジタル放送システ
ム1への適用に限定されるものではなく、デジタル方式
の地上波放送を送受信するシステムに広く適用すること
ができる。また、本発明を適用して放送する内容として
は、例えば、動画像と音声情報とが組み合わされて送信
されるテレビジョン放送、音声情報だけが送信されるラ
ジオ放送、例えばコンピュータや各種の情報端末を介し
て利用するような各種データが送信されるデータ放送、
或いは、テレビジョン放送やラジオ放送に各種データが
組み合わされて送信されるマルチメディア放送を挙げる
ことができる。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The present invention can be applied to a digital broadcasting system 1 as shown in FIG. The present invention is not limited to the application to the digital broadcasting system 1, but can be widely applied to a system for transmitting and receiving digital terrestrial broadcasting. The contents to be broadcast by applying the present invention include, for example, a television broadcast in which a moving image and audio information are transmitted in combination, a radio broadcast in which only audio information is transmitted, such as a computer and various information terminals. Data broadcasting in which various data is transmitted, such as those used via
Alternatively, a multimedia broadcast in which various data are combined with a television broadcast or a radio broadcast and transmitted is used.

【0022】デジタル放送システム1は、図1に示すよ
うに、複数の放送局10,15,20,30からそれぞ
れデジタル方式で送信される地上波放送を、受信装置1
00で受信するシステムである。
As shown in FIG. 1, a digital broadcasting system 1 receives a terrestrial broadcast transmitted from a plurality of broadcasting stations 10, 15, 20, and 30 in a digital manner.
00 is a system for receiving.

【0023】各放送局10,15,20,30には、そ
れぞれ送信装置が備えられており、この送信装置から送
信される放送波がアンテナから送信される。各放送局1
0,,15,20,30から送信される放送波の到達距
離には限界があるため、受信装置100でそれぞれの放
送波を受信可能な範囲を、それぞれサービスエリア10
a,15a,20a,30aとして示す。
Each of the broadcasting stations 10, 15, 20, and 30 is provided with a transmitting device, and a broadcast wave transmitted from the transmitting device is transmitted from an antenna. Each broadcasting station 1
Since the reach of broadcast waves transmitted from 0, 15, 20, and 30 is limited, the range in which each broadcast wave can be received by the receiver 100 is set to the service area 10.
a, 15a, 20a, and 30a.

【0024】また、各放送局10,15,20,30か
ら送信される地上波放送は、例えば、音声情報及び画像
情報の圧縮伝送規格のひとつであるMPEG-2 Systems(ITU
-T H.222.0,ISO/IEC 13818-1)を利用したデジタル方式
の地上波放送とされている。
The terrestrial broadcast transmitted from each of the broadcasting stations 10, 15, 20, 30 is, for example, MPEG-2 Systems (ITU) which is one of the compression transmission standards for audio information and image information.
-T H.222.0, digital / terrestrial broadcasting using ISO / IEC 13818-1).

【0025】このようにMPEG-2 Systemsを利用したデジ
タル方式の地上波放送では、一般に、ニュースやドラマ
などのように開始時刻・終了時刻が定められた各々の放
送番組のことをイベント(event)と称し、複数のイベ
ントが連続して編成されたプログラムのことをサービス
(service)と称する。そして、複数のサービスが、ト
ランスポートストリーム(Transport Stream)とされ、
このトランスポートストリームが変調されて、放送波と
して送信される。なお、以下では、「サービスエリア」
という語との混同を避けるため、「サービス」のことを
「プログラム」と言い換えることとする。
As described above, in digital terrestrial broadcasting using MPEG-2 Systems, generally, each broadcast program whose start time and end time are determined, such as news and drama, is defined as an event. And a program in which a plurality of events are continuously arranged is referred to as a service. Then, a plurality of services are referred to as a transport stream,
This transport stream is modulated and transmitted as a broadcast wave. In the following, "service area"
In order to avoid confusion with the word "service", "service" will be referred to as "program".

【0026】なお、本発明を適用するデジタル放送シス
テム1においては、特定のトランスポートストリーム中
に、所定のプログラムが1つだけ含まれるとしてもよい
し、複数のプログラムが含まれるとしてもよい。
In the digital broadcasting system 1 to which the present invention is applied, a specific transport stream may include only one predetermined program or a plurality of programs.

【0027】また、本発明を適用するデジタル放送シス
テム1において、トランスポートストリームは、図2に
示すように構成されている。トランスポートストリーム
は、図2に示すように、複数のトランスポートストリー
ム・パケット(TSパケット)が連続して構成されてい
る。TSパケットは、4バイトのヘッダ部と、184バ
イトのデータ部により構成されており、全体として、1
88バイトとされている。TSパケットのヘッダ部に
は、同期をとるための同期符号と、各TSパケットを識
別するためのPID(パケット識別番号)が記述されて
いる。TSパケットのデータ部には、放送波に含めて送
信する情報内容が含められる。
Further, in the digital broadcasting system 1 to which the present invention is applied, the transport stream is configured as shown in FIG. As shown in FIG. 2, the transport stream includes a plurality of transport stream packets (TS packets) continuously. The TS packet includes a 4-byte header section and a 184-byte data section.
It is 88 bytes. In the header of the TS packet, a synchronization code for synchronization and a PID (packet identification number) for identifying each TS packet are described. The data portion of the TS packet includes information content to be transmitted in a broadcast wave.

【0028】ところで、図1に示す例においては、図1
中の矢印で示すように放送内容が中継可能とされてお
り、放送局10,15,20,30からは、同一内容の
プログラムを含むトランスポートストリームが送信可能
とされている。すなわち、これら放送局10,15,2
0,30は、各放送局を運営する放送事業者間で所定の
契約が交わされた関係にあり、いわゆる系列放送局とさ
れている。
By the way, in the example shown in FIG.
As shown by the arrow in the middle, the broadcast contents can be relayed, and the broadcast stations 10, 15, 20, and 30 can transmit the transport streams including the programs of the same contents. That is, these broadcasting stations 10, 15, 2
Reference numerals 0 and 30 indicate a relationship in which a predetermined contract has been signed between broadcasters operating the respective broadcasting stations, and are referred to as so-called affiliated broadcasting stations.

【0029】このような系列放送局の間では、同一内容
のプログラムを含むトランスポートストリームが恒常的
に送信される場合だけでなく、所定のプログラムのうち
の一部だけが送信される場合、所定のイベントのうちの
一部だけが送信される場合などがある。また、同時刻に
同内容のイベントやプログラムが送信される場合の他
に、同内容のイベントやプログラムが放送時刻を変えて
送信される場合もある。
[0029] Between such affiliated broadcasting stations, not only when a transport stream including a program with the same content is constantly transmitted, but also when only a part of a predetermined program is transmitted, a predetermined stream is transmitted. May be sent only part of the event. In addition to the case where the same event or program is transmitted at the same time, the same event or program may be transmitted at a different broadcast time.

【0030】一方、放送局40からは、これらとは全く
異なる内容のプログラムを含むトランスポートストリー
ムが送信されている。この放送局40のサービスエリア
40aは、例えば、放送局10のサービスエリア10a
と大部分が重なるように位置している場合もある。この
場合には、これらサービスエリア10aとサービスエリ
ア40aが重なるエリアで、受信可能なプログラムの選
択肢が増えることとなる。
On the other hand, from the broadcasting station 40, a transport stream including a program having completely different contents is transmitted. The service area 40a of the broadcast station 40 is, for example, the service area 10a of the broadcast station 10.
In some cases, it is located so as to overlap most of them. In this case, in the area where the service area 10a and the service area 40a overlap, the number of receivable program options increases.

【0031】また、図1中において、放送局15のサー
ビスエリア15aは、放送局10のサービスエリア10
a内に存在している。この放送局15は、例えば、放送
局10を運営する放送事業者によって運営されており、
放送局10を放送主局(キー局)とすると、いわば放送
支局(ローカル局)に相当する。このような放送支局
は、例えば山間部や島嶼部などのように、放送主局から
の放送波が届きにくい場所に設置される。
In FIG. 1, the service area 15a of the broadcasting station 15 is
a. The broadcasting station 15 is operated by a broadcasting company that operates the broadcasting station 10, for example.
If the broadcasting station 10 is a broadcasting master station (key station), it corresponds to a broadcasting branch station (local station). Such a broadcasting station is installed in a place where a broadcast wave from a broadcasting station is difficult to reach, such as a mountain area or an island.

【0032】なお、本発明が適用されるデジタル放送シ
ステム1においては、例えば、放送局10を放送主局と
して、放送局15のような放送支局が複数していてもよ
い。また、放送支局のサービスエリア15aが、放送支
局のサービスエリア10a内に存在することに限定され
ず、サービスエリア10aの外に存在してもよい。
In the digital broadcasting system 1 to which the present invention is applied, for example, the broadcasting station 10 may be a broadcasting master station and a plurality of broadcasting stations such as the broadcasting station 15 may be provided. Further, the service area 15a of the broadcast branch station is not limited to being located within the service area 10a of the broadcast branch station, and may be located outside the service area 10a.

【0033】また、デジタル放送システム1において
は、放送局10,20,30,40がそれぞれ独自のネ
ットワークを構成しているとともに、放送局10及び放
送局15が同じネットワークを構成している。このよう
なネットワークは、例えば、後述するNIT(Network
Information Table)中の[network_id]識別子などによ
って互いに識別される。
In the digital broadcasting system 1, the broadcasting stations 10, 20, 30, and 40 respectively constitute their own networks, and the broadcasting stations 10 and 15 constitute the same network. Such a network is, for example, an NIT (Network
Information Table), they are identified by [network_id] identifier or the like.

【0034】なお、[network_id]識別子によって識別さ
れるネットワークは、各放送事業者ごとに割り当てられ
ていてもよいし、サービスエリアごとに割り当てられて
いてもよい。また、例えば、「関東地方」「東海地方」
「甲信越地方」といった具合に、所定の広域エリアごと
に割り当てられていてもよい。ただし、以下の説明にお
いては、放送事業者ごとに[network_id]識別子に記述さ
れる識別内容が割り当てられているとし、放送局10及
び放送局15が同じネットワークを構成し、他の放送局
20,30,40は、放送局10及び放送局15とは異
なるネットワークを独自に構成しているものとする。
[0034] The network identified by the [network_id] identifier may be assigned to each broadcaster or may be assigned to each service area. In addition, for example, "Kanto region""Tokairegion"
For example, “Koshinetsu region” may be assigned to each predetermined wide area. However, in the following description, it is assumed that the identification content described in the [network_id] identifier is assigned to each broadcaster, and the broadcast station 10 and the broadcast station 15 configure the same network, and the other broadcast stations 20 and It is assumed that the networks 30 and 40 independently configure networks different from those of the broadcast stations 10 and 15.

【0035】ところで、本発明に係るデジタル放送シス
テム1においては、各放送局から送信されるトランスポ
ートストリーム中に、当該トランスポートストリームが
送信される当該サービスエリアに関わるサービス情報
や、当該トランスポートストリームが属する当該ネット
ワークに関わるサービス情報だけでなく、他のサービス
エリアや他のネットワークに関わるサービス情報も付与
されて送信されている。そして、当該サービスエリアや
当該ネットワークに関わるサービス情報が、他のサービ
スエリアや他のネットワークに関わるサービス情報より
も高い頻度で送信されている。
By the way, in the digital broadcasting system 1 according to the present invention, in the transport stream transmitted from each broadcasting station, the service information relating to the service area to which the transport stream is transmitted, the transport stream, In addition to the service information related to the network to which this belongs, the service information related to another service area or another network is added and transmitted. Then, the service information related to the service area or the network is transmitted at a higher frequency than the service information related to another service area or the other network.

【0036】具体的には、例えば、放送局10から送信
される当該トランスポートストリーム中に、当該サービ
スエリア10aに関わるサービス情報や、当該ネットワ
ーク(すなわち、放送局10,15から送信されるトラ
ンスポートストリームの番組内容)に関わるサービス情
報が付与されて送信されている。同時に、当該トランス
ポートストリーム中には、他のサービスエリアや他のネ
ットワークに関わるサービス情報、すなわち、放送局2
0,30,40から送信されるトランスポートストリー
ムの番組内容を示す情報が付与されて送信されている。
そして、放送局10,15から送信されるトランスポー
トストリームに関わるサービス情報が、他の放送局2
0,30,40から送信されるトランスポートストリー
ムに関わるサービス情報よりも高い頻度で送信されてい
る。
Specifically, for example, in the transport stream transmitted from the broadcasting station 10, service information relating to the service area 10a or the network (ie, the transport information transmitted from the broadcasting stations 10 and 15) is included. The service information related to the program contents of the stream) is transmitted. At the same time, in the transport stream, service information relating to other service areas and other networks, that is, broadcast station 2
Information indicating the program contents of the transport stream transmitted from 0, 30, and 40 is added and transmitted.
Then, the service information related to the transport stream transmitted from the broadcast stations 10 and 15 is transmitted to the other broadcast stations 2.
It is transmitted more frequently than the service information related to the transport stream transmitted from 0, 30, and 40.

【0037】このように、当該トランスポートストリー
ム中に他のトランスポートストリームに関わるサービス
情報が付与して送信されていることによって、例えば、
サービスエリア10a内に位置する受信装置100は、
他のサービスエリアや他のネットワークにおける放送内
容を知ることが可能となる。
As described above, since the transport stream is provided with service information relating to another transport stream and transmitted, for example,
The receiving device 100 located in the service area 10a includes:
It becomes possible to know broadcast contents in other service areas and other networks.

【0038】これにより、例えば、サービスエリア10
aとサービスエリア40aとが重なるエリアにおいて、
受信装置100は、放送局40から送信されているトラ
ンスポートストリームに含まれるプログラムを受信する
ように受信状態を切り替えることが容易となり、利便性
を向上させることができる。また、受信装置100が、
当該サービスエリア(例えばサービスエリア10a)か
ら、この当該サービスエリアに隣接する隣接サービスエ
リア(例えばサービスエリア20a)に移動する場合
に、隣接サービスエリアで送信されているトランスポー
トストリームに含まれるプログラムを受信するように受
信状態を切り替えることが容易となり、利便性を向上さ
せることができる。
Thus, for example, the service area 10
a and the service area 40a overlap,
The receiving apparatus 100 can easily switch the receiving state so as to receive the program included in the transport stream transmitted from the broadcast station 40, and can improve the convenience. Also, the receiving device 100
When moving from the service area (for example, the service area 10a) to an adjacent service area (for example, the service area 20a) adjacent to the service area, a program included in a transport stream transmitted in the adjacent service area is received. Thus, it is easy to switch the reception state so that the convenience can be improved.

【0039】また、当該トランスポートストリームに関
わるサービス情報が、他のトランスポートストリームに
関わるサービス情報よりも高い頻度で送信されているこ
とから、このサービス情報だけで送信帯域を使い尽くし
てしまうことがなく、放送すべき情報内容の送信効率が
低下してしまうことがない。したがって、デジタル放送
を効率的に送信することができる。
Further, since the service information relating to the transport stream is transmitted at a higher frequency than the service information relating to the other transport streams, it is possible that the transmission bandwidth is exhausted only with the service information. Therefore, the transmission efficiency of the information content to be broadcast is not reduced. Therefore, digital broadcasting can be transmitted efficiently.

【0040】なお、当該トランスポートストリーム中に
付与して送信するサービス情報の送信頻度としては、例
えば、当該サービスエリアに関わるサービス情報を最も
高い頻度で送信し、他のサービスエリアに関わるサービ
ス情報を、当該サービスエリアからのホップ数に応じ
て、低い頻度で送信することが望ましい。なお、ここで
のホップ数とは、例えば、当該サービスエリアに対し
て、隣接サービスエリアのホップ数を「1」とし、この
隣接サービスエリアに隣接する他のサービスエリアのホ
ップ数を「2」とし、このサービスエリアに隣接するさ
らに他のサービスエリアのホップ数を「3」とするなど
したものであり、当該サービスエリアから遠くに位置す
るサービスエリアほど大きな値を示す値である。
The transmission frequency of the service information added and transmitted in the transport stream is, for example, that the service information relating to the service area is transmitted at the highest frequency, and the service information relating to the other service area is transmitted. It is desirable to transmit at a low frequency according to the number of hops from the service area. The number of hops is, for example, "1" for the service area adjacent to the service area, and "2" for the other service area adjacent to the adjacent service area. The number of hops of another service area adjacent to this service area is set to “3”, and the value is larger as the service area is farther from the service area.

【0041】このように、ホップ数に応じてサービス情
報を低い頻度で送信することにより、受信装置100が
当該サービスエリア(サービスエリア10a)に隣接す
る隣接サービスエリア(例えばサービスエリア20a)
を超えて、隣接していない他のサービスエリア(例えば
サービスエリア30a)に移動しないことを考慮して、
サービス情報の送信に必要なビットレートをさらに低減
することができ、より効率的な放送を行うことができ
る。
As described above, by transmitting the service information at a low frequency according to the number of hops, the receiving apparatus 100 allows the receiving apparatus 100 to be adjacent to the service area (service area 10a) (for example, the service area 20a).
In consideration of not moving to another non-adjacent service area (for example, service area 30a).
The bit rate required for transmitting service information can be further reduced, and more efficient broadcasting can be performed.

【0042】また、当該トランスポートストリーム中に
付与して送信するサービス情報の送信頻度としては、例
えば、当該ネットワークに関わるサービス情報を最も高
い頻度で付与し、当該ネットワークと系列関係にある他
のネットワークに関わるサービス情報、当該ネットワー
クとは無関係な他のネットワークに関わるサービス情報
の順に、低い頻度で付与することが望ましい。これによ
り、所定の契約が交わされた関係にある系列放送局のサ
ービス情報を、他の放送局のサービス情報に優先して送
信することができる。
The transmission frequency of the service information to be added and transmitted in the transport stream is, for example, the highest frequency of the service information related to the network and the other network having a series relationship with the network. It is desirable to provide the service information related to the network and the service information related to another network unrelated to the network in the order of low frequency. As a result, the service information of the affiliated broadcasting station with which the predetermined contract has been made can be transmitted prior to the service information of the other broadcasting stations.

【0043】なお、本発明においては、上述したように
サービス情報の送信頻度を変えるに際して、サービスエ
リアとネットワークとを共に考慮して送信頻度を変える
としてもよい。すなわち、例えば、当該ネットワークの
当該サービスエリアに関わるサービス情報を最も高い頻
度で送信し、当該ネットワークの隣接サービスエリアに
関わるサービス情報、当該ネットワークの他のサービス
エリアに関わるサービス情報、系列ネットワークの隣接
サービスエリアに関わるサービス情報、他のネットワー
クの隣接サービスエリアに関わるサービス情報、系列ネ
ットワークの他のサービスエリアに関わるサービス情報
の順に、低い頻度で送信するなどしてもよい。
In the present invention, when changing the transmission frequency of service information as described above, the transmission frequency may be changed in consideration of both the service area and the network. That is, for example, the service information related to the service area of the network is transmitted at the highest frequency, the service information related to the adjacent service area of the network, the service information related to another service area of the network, the adjacent service of the affiliated network. Service information related to the area, service information related to an adjacent service area of another network, and service information related to another service area of the affiliated network may be transmitted in the order of low frequency.

【0044】ところで、上述したサービス情報として
は、例えば、NIT(Network Information Table)
や、SDT(Service Information Table)などを挙げ
ることができる。これらNITやSDTは、MPEG-2 Sys
temsで規定されている基本的なテーブル構造に基づい
て、社団法人電波産業会(ARIB)によって規定され
ている(ARIB STD-B10)。そこで、以下では、これらN
IT及びSDTについて、簡略に説明する。
By the way, as the above-mentioned service information, for example, NIT (Network Information Table)
And SDT (Service Information Table). These NITs and SDTs are MPEG-2 Sys
Based on the basic table structure specified by tems, it is specified by the Association of Radio Industries and Businesses (ARIB) (ARIB STD-B10). Therefore, in the following, these N
IT and SDT will be briefly described.

【0045】NITは、図3に示すようなデータ構造と
されており、PIDの値が「0x0010」であるTS
パケットにより伝送される。図3において、[table_id]
は、このネットワーク情報セクションが何を示すセクシ
ョンであるかを示す識別子であり、自ネットワークのN
ITである場合には「0x40」なる値が、他ネットワ
ークのNITである場合には「0x41」なる値が記述
される。
The NIT has a data structure as shown in FIG. 3, and the TS whose PID value is “0x0010”
Transmitted by packet. In FIG. 3, [table_id]
Is an identifier indicating what the network information section is, and indicates the N of the own network.
The value “0x40” is described in the case of IT, and the value “0x41” is described in the case of NIT of another network.

【0046】また、[section_syntax_indicator]は、セ
クションシンタクス指示を示す識別子であり、その値は
常に「1」とされる。[section_length]は、セクション
長フィールドの直後からCRC(Cyclic Redundancy Ch
eck)を含むセクションの最後までのセクションのバイ
ト数を規定する識別子である。[network_id]は、NIT
が示す分配システムを他の分配システムと区別するため
の識別子である。
[Section_syntax_indicator] is an identifier indicating a section syntax instruction, and its value is always "1". [section_length] is a CRC (Cyclic Redundancy Ch) immediately after the section length field.
eck) is an identifier that specifies the number of bytes of the section up to the end of the section including (eck). [network_id] is NIT
Is an identifier for distinguishing the distribution system indicated by. From the other distribution systems.

【0047】[version_number]は、サブテーブルのバー
ジョン番号を示す識別子である。[current_next_indica
tor]は、この値が「1」である場合に、サブテーブルが
現在のサブテーブルであることを示し、「0」である場
合に、送られるサブテーブルはまだ適用されず、次のサ
ブテーブルを使用することを示す識別子である。[secti
on_number]は、セクションの番号を示す識別子であり、
サブテーブル中の最初のセクションである場合に「0x
00」なる値となる。このセクション番号は、同一の[t
able_id]と[network_id]とを有するセクションの追加ご
とに値が「1」ずつ加算される。
[Version_number] is an identifier indicating the version number of the sub-table. [current_next_indica
tor], if this value is "1", indicates that the sub-table is the current sub-table; if it is "0", the sub-table to be sent is not yet applied and the next sub-table is Is an identifier indicating that is used. [secti
on_number] is an identifier indicating the section number,
If it is the first section in the sub-table, "0x
00 ”. This section number is the same [t
The value is added by “1” each time a section having “able_id” and “network_id” is added.

【0048】[last_section_number]は、そのセクショ
ンが属するサブテーブルの最後のセクション、すなわち
最大のセクション番号を有するセクションの番号を示す
識別子である。[network_descriptors_length]は、以下
に続くネットワーク記述子(descripter()のこと)のル
ープの全バイト数を示す識別子である。[transport_str
eam_loop_length]は、CRCの最初のバイトの直前に終
わるトランスポートストリームループの全バイト数を示
す識別子である。
[Last_section_number] is an identifier indicating the number of the last section of the subtable to which the section belongs, that is, the section having the maximum section number. [network_descriptors_length] is an identifier indicating the total number of bytes of a loop of the following network descriptor (descripter ()). [transport_str
[eam_loop_length] is an identifier indicating the total number of bytes of the transport stream loop that ends immediately before the first byte of the CRC.

【0049】トランスポートストリームループ中におい
て、[transport_stream_id]は、このトランスポートス
トリームを分配システム内の他の多重から識別するため
の識別子である。[original_network_id]は、元の分配
システムの[network_id]を示す識別子である。[transpo
rt_descriptors_length]は、以下に続くネットワーク記
述子(descripter()のこと)のループの全バイト数を示
す識別子である。[CRC_32]は、CRCを示し、セクショ
ン全体を処理した後にレジスタ出力が「0」となるよう
なCRC値を含む識別子である。
[0049] In the transport stream loop, [transport_stream_id] is an identifier for identifying this transport stream from other multiplexes in the distribution system. [original_network_id] is an identifier indicating [network_id] of the original distribution system. [transpo
[rt_descriptors_length] is an identifier indicating the total number of bytes of a loop of the following network descriptor (descripter ()). [CRC_32] indicates a CRC, and is an identifier including a CRC value such that the register output becomes “0” after processing the entire section.

【0050】SDTは、図4に示すようなデータ構造と
されており、PIDの値が「0x0011」であるTS
パケットにより伝送される。図4において、[tabe_id]
は、このネットワークセクションが何を示すセクション
であるかを示す識別子であり、自トランスポートストリ
ーム(すなわちこのSDTを含むトランスポートストリ
ーム)の内容を記述するSDTである場合には「0x4
2」なる値が、他トランスポートストリームの内容を記
述するSDTである場合には「0x46」なる値が記述
される。
The SDT has a data structure as shown in FIG. 4, and a TS having a PID value of “0x0011”
Transmitted by packet. In FIG. 4, [tabe_id]
Is an identifier indicating what this network section is. If the SDT describes the contents of its own transport stream (ie, a transport stream including this SDT), "0x4"
If the value “2” is an SDT that describes the contents of another transport stream, a value “0x46” is described.

【0051】また、[section_syntax_indicator]は、セ
クションシンタクス指示を示す識別子であり、その値は
常に「1」とされる。[section_length]は、セクション
長フィールドの直後からCRC(Cyclic Redundancy Ch
eck)を含むセクションの最後までのセクションのバイ
ト数を規定する識別子である。[transport_stream_id]
は、SDTが示すトランスポートストリームをその分配
システム内の他の多重から識別するための識別子であ
る。
[Section_syntax_indicator] is an identifier indicating a section syntax instruction, and its value is always "1". [section_length] is a CRC (Cyclic Redundancy Ch) immediately after the section length field.
eck) is an identifier that specifies the number of bytes of the section up to the end of the section including (eck). [transport_stream_id]
Is an identifier for identifying the transport stream indicated by the SDT from other multiplexes in the distribution system.

【0052】[version_number]は、サブテーブルのバー
ジョン番号を示す識別子である。[current_next_indica
tor]は、この値が「1」である場合に、サブテーブルが
現在のサブテーブルであることを示し、「0」である場
合に、送られるサブテーブルはまだ適用されず、次のサ
ブテーブルを使用することを示す識別子である。[secti
on_number]は、セクションの番号を示す識別子であり、
サブテーブル中の最初のセクションである場合に「0x
00」なる値となる。このセクション番号は、同一の[t
able_id]と[transport_stream_id]と[original_network
_id]とを有するセクションの追加ごとに値が「1」ずつ
加算される。
[Version_number] is an identifier indicating the version number of the sub-table. [current_next_indica
tor], if this value is "1", indicates that the sub-table is the current sub-table; if it is "0", the sub-table to be sent is not yet applied and the next sub-table is Is an identifier indicating that is used. [secti
on_number] is an identifier indicating the section number,
If it is the first section in the sub-table, "0x
00 ”. This section number is the same [t
able_id], [transport_stream_id], and [original_network]
_id] is incremented by “1” each time a section having “_id] is added.

【0053】[last_section_number]は、そのセクショ
ンが属するサブテーブルの最後のセクション、すなわち
最大のセクション番号を有するセクションの番号を示す
識別子である。[original_network_id]は、元の分配シ
ステムの[network_id]を示す識別子である。
[Last_section_number] is an identifier indicating the number of the last section of the subtable to which the section belongs, that is, the section having the largest section number. [original_network_id] is an identifier indicating [network_id] of the original distribution system.

【0054】[service_id]は、このトランスポートスト
リーム内の他のプログラム(サービス)から、このSD
Tが示すプログラム(サービス)を識別するための識別
子である。[EIT_schedule_flag]は、この値が「1」で
ある場合に、このプログラム(サービス)のEIT(Ev
ent Information Table)のスケジュール情報が現在の
トランスポートストリーム内にあることを示す。また、
この値が「0」である場合に、このプログラム(サービ
ス)のEITのスケジュール情報が現在のトランスポー
トストリーム内に存在しないことを示す。[EIT_present
_following_flag]は、このプログラム(サービス)のE
ITの[現在/次]情報が現在のトランスポートストリ
ーム内にあることを示す。また、この値が「0」である
場合に、このプログラム(サービス)のEITの[現在
/次]情報が現在のトランスポートストリーム内に存在
しないことを示す。
[Service_id] is transmitted from another program (service) in this transport stream to this SD.
This is an identifier for identifying the program (service) indicated by T. [EIT_schedule_flag] indicates the EIT (Ev) of this program (service) when this value is “1”.
ent Information Table) is present in the current transport stream. Also,
When this value is “0”, it indicates that the EIT schedule information of this program (service) does not exist in the current transport stream. [EIT_present
_following_flag] is the E of this program (service)
Indicates that the [current / next] information of the IT is in the current transport stream. When this value is “0”, it indicates that the [current / next] information of the EIT of this program (service) does not exist in the current transport stream.

【0055】[running_status]は、このSDTが示すプ
ログラム(サービス)の進行状態を示す識別子である。
[free_CA_mode]は、この値が「0」である場合に、この
プログラム(サービス)内の全てのコンポーネントスト
リームがスクランブルされていないことを示す。また、
この値が「1」である場合に、このプログラム(サービ
ス)内のコンポーネントストリームのうちの少なくとも
ひとつがCAシステムにより制御されていることを示
す。
[Running_status] is an identifier indicating the progress status of the program (service) indicated by the SDT.
[free_CA_mode], when this value is “0”, indicates that all component streams in this program (service) have not been scrambled. Also,
When this value is “1”, it indicates that at least one of the component streams in this program (service) is controlled by the CA system.

【0056】[descriptors_loop_length]は、以下に続
くネットワーク記述子(descripter()のこと)のループ
の全バイト数を示す識別子である。[CRC_32]は、CRC
を示し、セクション全体を処理した後にレジスタ出力が
「0」となるようなCRC値を含む識別子である。
[Descriptors_loop_length] is an identifier indicating the total number of bytes of the loop of the following network descriptor (descripter ()). [CRC_32] is the CRC
Is an identifier including a CRC value such that the register output becomes “0” after processing the entire section.

【0057】本発明を適用するデジタル放送システム1
においては、例えば、以上のようなデータ構造とされた
NITやSDTなどにおける各識別子や記述子に、各種
情報が記述されることにより、全体としてサービス情報
を構成する。
Digital broadcasting system 1 to which the present invention is applied
In, for example, service information is configured as a whole by describing various types of information in identifiers and descriptors in NIT or SDT having the above data structure.

【0058】つぎに、以下では、上述したデジタル放送
システム1において、各放送局に備えられる送信装置に
ついて説明する。以下では、本発明に係るデジタル放送
送信装置を適用した一構成例として、図5に示すような
送信装置50について説明する。
Next, a description will be given of a transmitting device provided for each broadcasting station in the digital broadcasting system 1 described above. Hereinafter, a transmission device 50 as shown in FIG. 5 will be described as an example of a configuration to which the digital broadcast transmission device according to the present invention is applied.

【0059】送信装置50は、図5に示すように、オー
ディオ信号が入力されるオーディオエンコーダ51と、
ビデオ信号が入力されるビデオエンコーダ52と、デー
タ信号が入力されるデータエンコーダ53と、これらエ
ンコーダによって各信号が変換されたデジタルデータを
多重化してトランスポートストリームを生成する多重化
部54と、多重化部54によって生成されたトランスポ
ートストリームに対して誤り訂正符号化処理などの処理
を施す伝送路符号化部55と、伝送路符号化部55によ
って処理が施されたトランスポートストリームに対し
て、放送特性に適したデジタル変調処理を施して放送信
号を生成する変調部56と、当該送信装置50の各部に
対する制御を行うシステムコントローラ57とを備え
る。
As shown in FIG. 5, the transmitting device 50 includes an audio encoder 51 to which an audio signal is input,
A video encoder 52 to which a video signal is input; a data encoder 53 to which a data signal is input; a multiplexing unit 54 that multiplexes digital data obtained by converting each signal by these encoders to generate a transport stream; A transmission line encoding unit 55 that performs processing such as error correction encoding processing on the transport stream generated by the encoding unit 54, and a transport stream that is processed by the transmission line encoding unit 55. A modulation unit 56 that performs digital modulation processing suitable for broadcast characteristics to generate a broadcast signal and a system controller 57 that controls each unit of the transmission device 50 are provided.

【0060】そして、変調部56により生成された放送
信号は、送信装置50に接続された送信アンテナ60に
出力され、この送信アンテナ60から放送波として送信
される。
The broadcast signal generated by the modulator 56 is output to a transmitting antenna 60 connected to the transmitting device 50, and transmitted from the transmitting antenna 60 as a broadcast wave.

【0061】オーディオエンコーダ51、ビデオエンコ
ーダ52、及びデータエンコーダ53は、それぞれオー
ディオ信号、ビデオ信号、及びデータ信号が入力され、
これらの信号に対してそれぞれ圧縮符号化処理を施し
て、デジタルデータとして出力する。これらオーディオ
信号、ビデオ信号、及びデータ信号は、それぞれ音声情
報、画像情報、及び例えばコンピュータや各種の情報端
末を介して利用するような各種データ情報が含まれてい
る。すなわち、放送波に含めて送信するプログラムの情
報内容が、各々のエンコーダに入力される。
The audio encoder 51, the video encoder 52, and the data encoder 53 receive an audio signal, a video signal, and a data signal, respectively.
Each of these signals is subjected to a compression encoding process and output as digital data. The audio signal, the video signal, and the data signal each include audio information, image information, and various data information used, for example, via a computer or various information terminals. That is, the information content of the program to be transmitted while being included in the broadcast wave is input to each encoder.

【0062】なお、本発明においては、例えば、放送局
から音声情報だけのラジオ放送を送信する場合には、送
信装置50におけるビデオエンコーダ52やデータエン
コーダ53を不要とすることができる。
In the present invention, for example, when transmitting a radio broadcast of only audio information from a broadcasting station, the video encoder 52 and the data encoder 53 in the transmitting device 50 can be omitted.

【0063】多重化部54は、各エンコーダから出力さ
れたデジタルデータのビットストリームに対してパケッ
ト化を施した後に、このビットストリームに対して多重
化処理を施し、MPEG-2 Systemsに準拠したトランスポー
トストリームを生成する。このとき、多重化部54は、
サービス情報や、時刻情報などのような放送に必要とな
る各種情報がシステムコントローラから入力され、これ
らの情報をトランスポートストリームに付与する処理も
行う。
The multiplexing section 54 performs packetization on the bit stream of the digital data output from each encoder, and then performs multiplexing processing on the bit stream, thereby forming a transformer compliant with MPEG-2 Systems. Create a port stream. At this time, the multiplexing unit 54
Various kinds of information necessary for broadcasting, such as service information and time information, are input from the system controller, and a process of adding the information to the transport stream is also performed.

【0064】なお、本発明において、送信装置50によ
って1つのトランスポートストリームに、複数のプログ
ラム(サービス)を含めて送信する場合には、上述した
ような各エンコーダを複数組備え、プログラムプログラ
ム単位のビットストリームを複数束ねてさらに多重化処
理を行う。
In the present invention, when transmitting a single transport stream including a plurality of programs (services) by the transmitting apparatus 50, a plurality of sets of the above-described encoders are provided, and the program A plurality of bit streams are bundled and multiplexing processing is further performed.

【0065】伝送路符号化部55は、多重化部54によ
り生成されたトランスポートストリームに対して、誤り
訂正符号化処理を施した後に、連続した誤りをランダム
誤りに変えて誤り訂正能力を高めるためのインターリー
ブ処理を行う。また、受信装置100で同期を取りやす
くするために、トランスポートストリームに対して同期
信号を付加するフレーム化処理を行う。
The transmission path coding section 55 performs error correction coding processing on the transport stream generated by the multiplexing section 54, and then converts continuous errors into random errors to improve the error correction capability. Interleave processing is performed. Further, in order to facilitate synchronization in the receiving apparatus 100, a frame processing for adding a synchronization signal to the transport stream is performed.

【0066】変調部56は、伝送路符号化部55によっ
て処理が施されたトランスポートストリームに対して、
放送特性を考慮して、高能率で誤り耐性が高いデジタル
変調処理を施す。具体的には、例えば、変調方式として
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexi
ng)方式を用いることができる。
The modulating section 56 converts the transport stream processed by the transmission path coding section 55 into
In consideration of broadcast characteristics, digital modulation processing with high efficiency and high error resilience is performed. Specifically, for example, OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplex) is used as a modulation method.
ng) method can be used.

【0067】なお、送信装置50においては、オーディ
オエンコーダ51及びビデオエンコーダ52での処理
が、それぞれ、MPEGオーディオ及びMPEGビデオ
に準拠した処理であり、多重化部54での処理が、MPEG
-2 Systemsに準拠した処理である。
In the transmitting device 50, the processing in the audio encoder 51 and the video encoder 52 is processing in compliance with MPEG audio and MPEG video, respectively, and the processing in the multiplexing unit 54 is processing in MPEG.
-2 This is a process based on Systems.

【0068】システムコントローラ57は、送信装置5
0の各部と各種信号のやりとりをすることによって、各
部の動作を制御する。また、システムコントローラ57
は、サービス情報や、時刻情報などのような放送に必要
となる各種情報を生成して多重化部54に出力する。
The system controller 57 includes the transmitting device 5
The operation of each unit is controlled by exchanging various signals with each unit. Also, the system controller 57
Generates various information required for broadcasting, such as service information and time information, and outputs the generated information to the multiplexing unit 54.

【0069】以上のように構成された送信装置50にお
いては、多重化部54とシステムコントローラ57とに
よって、送信するトランスポートストリームにサービス
情報を付与するサービス情報付与手段としての機能が果
たされている。そして、多重化部54とシステムコント
ローラ57とは、当該トランスポートストリームが送信
される当該サービスエリア、又は当該トランスポートス
トリームが属する当該ネットワークに関わるサービス情
報を、他のサービスエリア、又は他のネットワークに関
わるサービス情報よりも高い頻度で当該トランスポート
ストリーム中に付与する。
In the transmitting apparatus 50 configured as described above, the multiplexing section 54 and the system controller 57 function as a service information providing means for providing service information to the transport stream to be transmitted. I have. Then, the multiplexing unit 54 and the system controller 57 transfer the service information related to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs to another service area or another network. It is provided in the transport stream at a higher frequency than the related service information.

【0070】したがって、以上のように構成された送信
装置50を用いてトランスポートストリームを送信する
ことにより、上述したデジタル放送システム1を実現す
ることができる。
Therefore, the above-described digital broadcasting system 1 can be realized by transmitting a transport stream using the transmitting device 50 configured as described above.

【0071】また、送信装置50において、多重化部5
4及びシステムコントローラ57は、当該サービスエリ
アに関わるサービス情報を最も高い頻度で付与し、他の
サービスエリアに関わるサービス情報を、当該サービス
エリアからのホップ数に応じて、低い頻度で付与するこ
とが望ましい。これにより、受信装置100が当該サー
ビスエリア(サービスエリア10a)に隣接する隣接サ
ービスエリア(例えばサービスエリア20a)を超え
て、隣接していない他のサービスエリア(例えばサービ
スエリア30a)にに移動しないことを考慮して、サー
ビス情報の送信に必要なビットレートをさらに低減する
ことができ、より効率的な放送を行うことができる。
In transmitting apparatus 50, multiplexing section 5
4 and the system controller 57 may give the service information related to the service area at the highest frequency, and provide the service information related to other service areas at a lower frequency according to the number of hops from the service area. desirable. Thereby, the receiving apparatus 100 does not move to another service area (for example, the service area 30a) that is not adjacent to the service area (for example, the service area 20a) adjacent to the service area (for example, the service area 20a). In consideration of the above, the bit rate required for transmitting service information can be further reduced, and more efficient broadcasting can be performed.

【0072】また、送信装置50において、多重化部5
4及びシステムコントローラ57は、当該ネットワーク
に関わるサービス情報を最も高い頻度で付与し、当該ネ
ットワークと系列関係にある他のネットワークに関わる
サービス情報、当該ネットワークとは無関係な他のネッ
トワークに関わるサービス情報の順に、低い頻度で付与
することが望ましい。これにより、所定の契約が交わさ
れた関係にある系列放送局のサービス情報を、他の放送
局のサービス情報に優先して送信することができる。
In the transmitting device 50, the multiplexing unit 5
4 and the system controller 57 assign the service information related to the network at the highest frequency, and provide the service information related to another network that is affiliated with the network and the service information related to another network unrelated to the network. It is desirable to give in order in a low frequency. As a result, the service information of the affiliated broadcasting station with which the predetermined contract has been made can be transmitted prior to the service information of the other broadcasting stations.

【0073】なお、送信装置50においては、上述した
ようにサービス情報の送信頻度を変えるに際して、サー
ビスエリアとネットワークとを共に考慮して送信頻度を
変えるとしてもよい。すなわち、例えば、当該ネットワ
ークの当該サービスエリアに関わるサービス情報のを最
も高い頻度で送信し、当該ネットワークの隣接サービス
エリアに関わるサービス情報、当該ネットワークの他の
サービスエリアに関わるサービス情報、系列ネットワー
クの隣接サービスエリアに関わるサービス情報、他のネ
ットワークの隣接サービスエリアに関わるサービス情
報、系列ネットワークの他のサービスエリアに関わるサ
ービス情報の順に、低い頻度で送信するなどしてもよ
い。
In the transmitting device 50, when changing the transmission frequency of the service information as described above, the transmission frequency may be changed in consideration of both the service area and the network. That is, for example, the service information related to the service area of the network is transmitted at the highest frequency, the service information related to the adjacent service area of the network, the service information related to another service area of the network, and the adjacent network. The service information related to the service area, the service information related to the adjacent service area of another network, and the service information related to the other service area of the affiliated network may be transmitted in the order of low frequency.

【0074】つぎに、以下では、上述した送信装置50
によって送信される地上波放送を受信する受信装置10
0について説明する。以下では、本発明に係るデジタル
放送受信装置を適用した一構成例として、図6に示す受
信装置100について説明する。
Next, the transmitting device 50 described above will be described.
Receiving device 10 for receiving terrestrial broadcast transmitted by
0 will be described. Hereinafter, a receiving apparatus 100 shown in FIG. 6 will be described as one configuration example to which the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention is applied.

【0075】受信装置100は、図6に示すように、送
信装置50によって送信される地上波放送の放送波を受
信する受信アンテナ120から放送信号が入力されて、
この放送信号に対してデジタル復調処置を施す復調部1
01と、復調部101によってデジタル復調処置が施さ
れた信号に対して復号化処理を施してトランスポートス
トリームを取り出す復号化部102と、復号化部102
により取り出されたトランスポートストリームに多重化
されているデジタルデータを抽出して、このデジタルデ
ータの内容に応じた出力を行う抽出部103と、抽出部
103によって抽出されたデジタルデータがそれぞれ入
力されて、それぞれオーディオ信号、ビデオ信号、デー
タ信号を生成するオーディオデコーダ104、ビデオデ
コーダ105、及びデータデコーダ106と、GPS
(Global Positioning System)により送出される信号
に基づいて位置を検出するGPS受信部107と、トラ
ンスポートストリームに含まれるサービス情報を保持す
るメモリ108と、当該受信装置100の各部に対する
制御を行うシステムコントローラ109とを備える。
As shown in FIG. 6, the receiving apparatus 100 receives a broadcast signal from a receiving antenna 120 for receiving a terrestrial broadcast wave transmitted by the transmitting apparatus 50,
Demodulation unit 1 that performs digital demodulation on this broadcast signal
01, a decoding unit 102 that performs a decoding process on the signal subjected to the digital demodulation processing by the demodulation unit 101 to extract a transport stream, and a decoding unit 102
The extracting unit 103 extracts digital data multiplexed in the transport stream extracted by the extracting unit 103 and outputs the digital data according to the content of the digital data, and the digital data extracted by the extracting unit 103 is input. , An audio decoder 104, a video decoder 105, and a data decoder 106 that generate an audio signal, a video signal, and a data signal, respectively,
(Global Positioning System), a GPS receiving unit 107 for detecting a position based on a signal transmitted by a (Global Positioning System), a memory 108 for storing service information included in a transport stream, and a system controller for controlling each unit of the receiving apparatus 100 109.

【0076】復調部101は、送信装置50の変調部5
6に対応するものであり、受信アンテナ120から入力
された放送信号に対して、デジタル復調処理を施す。
The demodulation section 101 is provided with the modulation section 5 of the transmission apparatus 50.
6, which performs digital demodulation processing on the broadcast signal input from the receiving antenna 120.

【0077】復号化部102は、送信装置50の伝送路
符号化部55に対応するものであり、復調部101でデ
ジタル復調処理が施された信号に対して、デインターリ
ーブ処理や誤り訂正処理などを行うことにより復号化
し、トランスポートストリームを取り出す。
The decoding section 102 corresponds to the transmission path coding section 55 of the transmission apparatus 50. The decoding section 102 performs a deinterleave processing, an error correction processing, and the like on the signal subjected to the digital demodulation processing by the demodulation section 101. To extract the transport stream.

【0078】抽出部103は、復号化部102から入力
されたトランスポートストリーム中のTSパケットに記
述されたPID(パケット識別番号)に基づいて、各T
Sパケットを抽出し、各々のTSパケットに含まれるデ
ジタルデータが、オーディオ信号に属するものであるか
ビデオ信号に属するものであるかなどを判別して、各デ
ジタルデータごとに、オーディオデコーダ104やビデ
オデコーダ105などに出力する。また、抽出部103
は、トランスポートストリーム中に含まれるNITやS
DT等のサービス情報を抽出して、このサービス情報を
システムコントローラ109に出力する。
The extraction unit 103 determines each T based on the PID (packet identification number) described in the TS packet in the transport stream input from the decoding unit 102.
S packets are extracted, and it is determined whether digital data included in each TS packet belongs to an audio signal or a video signal, and the like. Output to the decoder 105 and the like. Also, the extraction unit 103
Is the NIT or S included in the transport stream.
The service information such as DT is extracted and the service information is output to the system controller 109.

【0079】オーディオデコーダ104、ビデオデコー
ダ105、及びデータデコーダ106は、それぞれ、抽
出部103から入力されたデジタルデータに対して復号
化処理を施すことにより、オーディオ信号、ビデオ信
号、データ信号を生成する。
The audio decoder 104, the video decoder 105, and the data decoder 106 generate an audio signal, a video signal, and a data signal by performing a decoding process on the digital data input from the extraction unit 103, respectively. .

【0080】なお、本発明においては、例えば、放送局
から音声情報だけのラジオ放送を送信する場合には、受
信装置100におけるビデオデコーダ105やデータデ
コーダ106を不要とすることができる。
In the present invention, for example, when a radio station transmits only a radio broadcast of audio information, the video decoder 105 and the data decoder 106 in the receiving apparatus 100 can be omitted.

【0081】GPS受信部107は、GPS(Global P
ositioning System)により送出される信号を受信し、
この信号に基づいて受信装置100の位置を検出する。
受信装置100は、GPS受信部107を備えているこ
とにより、当該受信装置100の位置を知ることができ
る。これにより、受信装置100が受信中である当該サ
ービスエリアに隣接する隣接サービスエリアが複数ある
場合であっても、どの隣接サービスエリアが一番近いか
を即座に判断することができる。したがって、例えば、
NITに含まれるリンク情報を参照するなどして、複数
の隣接サービスエリアに関する情報の中から現在位置で
受信対象とするに最も最適な隣接サービスエリアを選択
することが可能となり、この隣接サービスエリアに対応
したリンク先のプログラム(サービス)を即座に受信す
ることができる。
The GPS receiving section 107 has a GPS (Global P
ositioning system)
The position of the receiving device 100 is detected based on this signal.
Since the receiving device 100 includes the GPS receiving unit 107, the position of the receiving device 100 can be known. Accordingly, even when there are a plurality of adjacent service areas adjacent to the service area being received by the receiving device 100, it is possible to immediately determine which adjacent service area is closest. So, for example,
By referring to the link information included in the NIT, it is possible to select the most suitable adjacent service area to receive at the current position from the information on a plurality of adjacent service areas. The corresponding linked program (service) can be immediately received.

【0082】なお、受信装置100は、GPS受信部1
07を備えることに限定されるものではなく、受信位置
を検出するために他の手段を備えるとしてもよい。この
ような手段としては、例えば、所定の地上放送局から送
出される基準信号を受信して、この基準信号に基づいて
現在位置を検出するとしてもよい。また、例えば、各種
情報を入力操作可能な入力部を備え、この入力部から入
力された現在位置の郵便番号、市外局番、都道府県名、
サービスエリア名などに基づいて現在位置を判断すると
してもよい。
The receiving device 100 is a GPS receiving unit 1
However, the present invention is not limited to the configuration including 07, and another unit for detecting the reception position may be provided. As such means, for example, a reference signal transmitted from a predetermined terrestrial broadcasting station may be received, and the current position may be detected based on the reference signal. In addition, for example, an input unit capable of inputting and operating various information is provided, and the postal code, area code, prefecture name,
The current position may be determined based on a service area name or the like.

【0083】また、受信装置100は、このように、地
上波放送を受信中の位置を検出する手段を備えずに構成
されていてもよい。この場合には、NITに含まれるリ
ンク情報に基づいて複数の隣接サービスエリアに対応し
たリンク先のプログラム(サービス)を受信できるか否
かを順次試行し、良好に受信できたプログラム(サービ
ス)を最適なリンク先として設定することができる。
Further, receiving apparatus 100 may not be provided with means for detecting a position where terrestrial broadcasting is being received. In this case, based on the link information included in the NIT, it is sequentially tried whether or not a program (service) at a link destination corresponding to a plurality of adjacent service areas can be received. It can be set as the optimal link destination.

【0084】メモリ108は、書き換え可能な各種半導
体メモリにより構成することができ、例えば、受信装置
100に対して着脱自在とされていてもよい。
The memory 108 can be composed of various rewritable semiconductor memories, and may be, for example, detachable from the receiving device 100.

【0085】システムコントローラ109は、受信装置
100の各部と各種信号のやりとりをすることによっ
て、各部の動作を制御する。また、抽出部103から入
力されたサービス情報を、メモリ108に保持する。
The system controller 109 controls the operation of each unit by exchanging various signals with each unit of the receiving apparatus 100. The service information input from the extraction unit 103 is stored in the memory 108.

【0086】以上のように構成された受信装置100に
おいては、抽出部103及びシステムコントローラ10
9がトランスポートストリームに含まれるサービス情報
を抽出するサービス情報抽出手段としての機能を有して
おり、メモリ108がサービス情報抽出手段により抽出
したサービス情報を記憶するメモリ手段としての機能を
有している。
In the receiving apparatus 100 configured as described above, the extracting unit 103 and the system controller 10
9 has a function as service information extracting means for extracting service information included in the transport stream, and the memory 108 has a function as a memory means for storing the service information extracted by the service information extracting means. I have.

【0087】そして、システムコントローラ109は、
サービス情報をメモリ108に保持する際に、当該トラ
ンスポートストリームが送信されている当該サービスエ
リア、又は当該トランスポートストリームが属する当該
ネットワークに関わるサービス情報を、他のサービスエ
リア、又は他のネットワークに関わるサービス情報より
も優先してメモリ108に記憶させる。
Then, the system controller 109
When storing the service information in the memory 108, the service information related to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs is related to another service area or another network. The information is stored in the memory 108 prior to the service information.

【0088】これにより、受信装置100は、メモリ1
08のメモリ容量を有効に利用して、効率的にサービス
情報を記憶しておくことができる。すなわち、利用価値
及び利用頻度が最も高い当該サービスエリアに関わるサ
ービス情報又は当該ネットワークに関わるサービス情報
が優先的に記憶することができる。したがって、例え
ば、メモリ108に備えるメモリ容量を削減することが
でき、低コスト化を図ることが可能となる。
Thus, the receiving device 100
08, the service information can be stored efficiently by effectively utilizing the memory capacity. That is, the service information related to the service area or the network related to the network having the highest use value and use frequency can be preferentially stored. Therefore, for example, the memory capacity of the memory 108 can be reduced, and cost reduction can be achieved.

【0089】また、メモリ108のメモリ容量に余裕が
あれば、他のサービスエリアや他のネットワークに関わ
るサービス情報も記憶することができ、これらのサービ
ス情報を用いて受信するプログラムを迅速に且つ確実に
切り替えることができる。また、これらのサービス情報
に含まれる情報を、例えば、表示部(図6においては図
示せず。)に表示するなどして、受信者に知らせること
ができる。したがって、受信側での利便性を向上させる
ことができる。
If the memory capacity of the memory 108 is sufficient, service information relating to other service areas and other networks can be stored, and a program to be received using these service information can be promptly and surely stored. You can switch to In addition, information included in these pieces of service information can be notified to the recipient by, for example, displaying it on a display unit (not shown in FIG. 6). Therefore, convenience on the receiving side can be improved.

【0090】なお、受信装置100において、上述した
ように、優先的に記憶するサービス情報を選択するに際
しては、例えば、送信装置50によって送信される各サ
ービス情報の送信頻度をカウントすることによって、実
現することができる。また、サービス情報の送信頻度が
各サービス情報に依らずに一定である場合には、NIT
やSDTにおける[table_id]識別子、[network_id]識別
子、或いは[original_network_id]識別子などを用い
て、当該サービスエリアや当該ネットワークに関わるサ
ービス情報であるか否かを判別し、優先的に記憶するサ
ービス情報を選択するとしてもよい。
In the receiving apparatus 100, as described above, when the service information to be stored with priority is selected, for example, the transmission frequency of each service information transmitted by the transmitting apparatus 50 is counted. can do. If the transmission frequency of the service information is constant regardless of the service information, the NIT
Using the [table_id] identifier, the [network_id] identifier, the [original_network_id] identifier, or the like in the SDT or the SDT, it is determined whether the service information is related to the service area or the network, and the service information to be stored with priority is determined You may choose.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上で説明したように、本発明に係るデ
ジタル放送システム及びデジタル放送送信装置では、当
該トランスポートストリームが送信される当該サービス
エリア、又は当該トランスポートストリームが属する当
該ネットワークに関わるサービス情報を、他のサービス
エリア、又は他のネットワークに関わるサービス情報よ
りも高い頻度で当該トランスポートストリームに付与し
て送信することができる。これにより、サービス情報を
送信するために必要なビットレートが無闇に増大してし
まうことがなく、送信効率が低下してしまうことを抑制
することができるとともに、他のサービスエリアや他の
ネットワークに関わるサービス情報を送信していること
により、受信側の利便性を向上させることができる。
As described above, in the digital broadcasting system and the digital broadcasting transmitting apparatus according to the present invention, the service related to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs is included. Information can be added to the transport stream and transmitted more frequently than service information related to another service area or another network. As a result, the bit rate required for transmitting service information does not increase unnecessarily, and it is possible to suppress a decrease in transmission efficiency, and to reduce the transmission efficiency to other service areas and other networks. By transmitting the related service information, the convenience on the receiving side can be improved.

【0092】また、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、当該サービスエリア又は当該ネットワークに関わる
サービス情報を、他のサービスエリアや他のネットワー
クに関わるサービス情報よりも優先してメモリ手段に記
憶することから、メモリ手段におけるメモリ容量を有効
に利用して、効率的にサービス情報を記憶しておくこと
ができる。
Further, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention may store the service information relating to the service area or the network in the memory means prior to the service information relating to the other service area or the other network. Thus, the service information can be efficiently stored by effectively using the memory capacity of the memory means.

【0093】したがって、本発明によれば、サービス情
報を効率的に送受信することが可能となり、ビットレー
トが制限される場合や受信側のメモリ容量が小さい場合
であっても、受信側の利便性を向上させることが可能と
なる。
Therefore, according to the present invention, service information can be transmitted and received efficiently, and even if the bit rate is limited or the memory capacity of the receiving side is small, the convenience of the receiving side can be improved. Can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したデジタル放送システムを説明
するための概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a digital broadcasting system to which the present invention is applied.

【図2】同デジタル放送システムにおいて送信されるト
ランスポートストリームを説明するための概略図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a transport stream transmitted in the digital broadcasting system.

【図3】同デジタル放送システムにおけるサービス情報
の一例として示すNITのデータ構造を示す概略図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a data structure of NIT shown as an example of service information in the digital broadcasting system.

【図4】同デジタル放送システムにおけるサービス情報
の一例として示すSDTのデータ構造を示す概略図であ
る。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a data structure of an SDT shown as an example of service information in the digital broadcasting system.

【図5】本発明に係るデジタル放送送信装置の一構成例
として示す送信装置の機能ブロック図である。
FIG. 5 is a functional block diagram of a transmission device shown as one configuration example of a digital broadcast transmission device according to the present invention.

【図6】本発明に係るデジタル放送受信装置の一構成例
として示す受信装置の機能ブロック図である。
FIG. 6 is a functional block diagram of a receiving device shown as one configuration example of a digital broadcast receiving device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタル放送システム、10,15,20,30,
40 放送局、10a,15a,20a,30a,40
a サービスエリア、50 送信装置、51オーディオ
エンコーダ、52 ビデオエンコーダ、53 データエ
ンコーダ、54 多重化部、55 伝送路符号化部、5
6 変調部、57 システムコントローラ、60 送信
アンテナ、100 受信装置、101 復調部、102
復号化部、103 抽出部、104 オーディオデコ
ーダ、105 ビデオデコーダ、106 データデコー
ダ、107 GPS受信部、108 メモリ、109シ
ステムコントローラ、120 受信アンテナ
1 Digital broadcasting system, 10, 15, 20, 30,
40 broadcast stations, 10a, 15a, 20a, 30a, 40
a service area, 50 transmitting device, 51 audio encoder, 52 video encoder, 53 data encoder, 54 multiplexing unit, 55 transmission line coding unit, 5
6 modulation section, 57 system controller, 60 transmission antenna, 100 receiving apparatus, 101 demodulation section, 102
Decoder, 103 extractor, 104 audio decoder, 105 video decoder, 106 data decoder, 107 GPS receiver, 108 memory, 109 system controller, 120 receiving antenna

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のイベントが連続して編成されたプ
ログラムがトランスポートストリーム(Transport Stre
am)として送信装置によって送信された地上波放送を、
受信装置によって受信するデジタル放送システムにおい
て、 上記地上波放送の当該サービスエリアで送信するトラン
スポートストリーム中にサービス情報を付与して送信す
る際に、 当該トランスポートストリームが送信される当該サービ
スエリア、又は当該トランスポートストリームが属する
当該ネットワークに関わるサービス情報を、他のサービ
スエリア、又は他のネットワークに関わるサービス情報
よりも高い頻度で送信することを特徴とするデジタル放
送システム。
1. A program in which a plurality of events are continuously organized is formed by a transport stream (Transport Stream).
am) as the terrestrial broadcast transmitted by the transmitting device,
In a digital broadcasting system that is received by a receiving device, when service information is added to a transport stream transmitted in the service area of the terrestrial broadcast and transmitted, the service area in which the transport stream is transmitted, or A digital broadcasting system, wherein service information related to the network to which the transport stream belongs is transmitted more frequently than service information related to another service area or another network.
【請求項2】 複数のイベントが連続して編成されたプ
ログラムをトランスポートストリーム(Transport Stre
am)として地上波放送で送信するデジタル放送送信装置
において、 上記地上波放送の当該サービスエリアで送信するトラン
スポートストリーム中にサービス情報を付与するサービ
ス情報付与手段を備え、 上記サービス情報付与手段は、当該トランスポートスト
リームが送信される当該サービスエリア、又は当該トラ
ンスポートストリームが属する当該ネットワークに関わ
るサービス情報を、他のサービスエリア、又は他のネッ
トワークに関わるサービス情報よりも高い頻度で付与す
ることを特徴とするデジタル放送送信装置。
2. A program in which a plurality of events are continuously arranged is transferred to a transport stream (Transport Stream).
am) as a terrestrial broadcast, comprising: a service information providing means for providing service information in a transport stream transmitted in the service area of the terrestrial broadcast, wherein the service information providing means comprises: The service information related to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs is assigned more frequently than the service information related to another service area or another network. Digital broadcast transmitting device.
【請求項3】 上記サービス情報付与手段は、当該サー
ビスエリアに関わるサービス情報を最も高い頻度で付与
し、他のサービスエリアに関わるサービス情報を、当該
サービスエリアからのホップ数に応じて、低い頻度で付
与することを特徴とする請求項2記載のデジタル放送送
信装置。
3. The service information assigning means assigns service information related to the service area at the highest frequency, and assigns service information related to another service area at a low frequency according to the number of hops from the service area. 3. The digital broadcast transmitting apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項4】 上記サービス情報付与手段は、当該ネッ
トワークに関わるサービス情報を最も高い頻度で付与
し、当該ネットワークと系列関係にある他のネットワー
クに関わるサービス情報、当該ネットワークとは無関係
な他のネットワークに関わるサービス情報の順に、低い
頻度で付与することを特徴とする請求項2記載のデジタ
ル放送送信装置。
4. The service information assigning means assigns, at the highest frequency, service information relating to the network, service information relating to another network which is affiliated with the network, and another network unrelated to the network. 3. The digital broadcast transmitting apparatus according to claim 2, wherein the service information is provided at a low frequency in the order of service information related to the digital broadcast.
【請求項5】 複数のイベントが連続して編成されたプ
ログラムをトランスポートストリーム(Transport Stre
am)として送信された地上波放送を受信するデジタル放
送受信装置において、 上記トランスポートストリームに含まれるサービス情報
を抽出するサービス情報抽出手段と、 上記サービス情報抽出手段により抽出したサービス情報
を記憶するメモリ手段とを備え、 上記サービス情報抽出手段は、当該トランスポートスト
リームが送信されている当該サービスエリア、又は当該
トランスポートストリームが属する当該ネットワークに
関わるサービス情報を、他のサービスエリア、又は他の
ネットワークに関わるサービス情報よりも優先して上記
メモリ手段に記憶することを特徴とするデジタル放送受
信装置。
5. A program in which a plurality of events are continuously arranged is transferred to a transport stream (Transport Stream).
a) a digital broadcast receiving apparatus for receiving terrestrial broadcasting transmitted as am), a service information extracting means for extracting service information included in the transport stream, and a memory for storing the service information extracted by the service information extracting means. Means, the service information extracting means transmits the service information related to the service area to which the transport stream is transmitted or the network to which the transport stream belongs to another service area or another network. A digital broadcast receiving apparatus characterized in that the information is stored in the memory means prior to related service information.
JP2000241790A 2000-08-09 2000-08-09 Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver Withdrawn JP2002057643A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241790A JP2002057643A (en) 2000-08-09 2000-08-09 Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241790A JP2002057643A (en) 2000-08-09 2000-08-09 Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002057643A true JP2002057643A (en) 2002-02-22

Family

ID=18732928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241790A Withdrawn JP2002057643A (en) 2000-08-09 2000-08-09 Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002057643A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6779195B2 (en) Signal processing apparatus and signal receiving apparatus
AU784972B2 (en) Digital broadcasting system
US8155115B2 (en) Method, system and network entity for indicating hierarchical mode for transport streams carried in broadband transmission
US20090133075A1 (en) Information transmitting apparatus and method, information receiving apparatus and method, provider, and broadcasting system
JP2005102174A (en) Apparatus and method for servicing both wide area broadcasting and local area broadcasting in digital multimedia broadcasting system and terminal for receiving the broadcast
JP2005124144A (en) Transport stream, apparatus and method for providing value added service during channel changing period in digital multimedia broadcasting system, and broadcast receiver therefor
JP2007006349A (en) Data transmission system, transmission apparatus, reception apparatus, and data transmission method
JP4871230B2 (en) Satellite / terrestrial broadcast signal conversion extraction device and specific segment connection relay device
JP2007043739A (en) Method and system for providing content description information and connection information
US6687308B1 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JP2002057998A (en) Digital broadcast system, digital broadcast transmitter, and digital broadcast receiver
US7808561B2 (en) Apparatus and method for transforming a digital TV broadcasting signal to a digital radio broadcasting signal
US7051355B1 (en) Receiving apparatus, receiving method, and providing medium
JP2001103384A (en) Television signal transmission system and television signal receiver
JP4099559B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JP6364268B2 (en) Transmitting apparatus and receiving apparatus
JP3823492B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JP2004260758A (en) Digital broadcast transmission/reception system
JP2002057643A (en) Digital broadcasting system, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting receiver
JP3823491B2 (en) Signal processing device
JP4135245B2 (en) Signal processing device
JP4359987B2 (en) Digital CATV retransmission device
JP3975473B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, and information recording medium
JP2004135170A (en) Digital broadcasting system, transmitter, receiver, broadcast contents transmitting method, and transmission line switching method
JP4399680B2 (en) Transmission information management device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106