JP2002056102A - 在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法 - Google Patents

在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法

Info

Publication number
JP2002056102A
JP2002056102A JP2000244502A JP2000244502A JP2002056102A JP 2002056102 A JP2002056102 A JP 2002056102A JP 2000244502 A JP2000244502 A JP 2000244502A JP 2000244502 A JP2000244502 A JP 2000244502A JP 2002056102 A JP2002056102 A JP 2002056102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinic
hospital
patient
home
medical examination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000244502A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Fukuda
稔実 福田
Takahisa Harada
隆久 原田
Sotaro Mizusawa
荘太郎 水澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000244502A priority Critical patent/JP2002056102A/ja
Publication of JP2002056102A publication Critical patent/JP2002056102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 在宅総合診療希望の患者に適切な診療所を紹
介すると共に、該患者に適切で、且つ、該診療所にとっ
て行政指導に合致する病院を紹介し、在宅総合診療が円
滑に行えるようにする。 【解決手段】 在宅総合診療のための診療所13及び病
院14を紹介するNPO15を設け、該NPO15がコ
ンピュータ16を用いて該診療所13及び該病院14の
登録申込みによる登録情報を入力すると共に、該診療所
13と該病院14との関係について所定の条件を入力し
てデータベースに蓄積し、患者12から在宅総合診療の
申込みがあった時、前記データベースに基づき該患者1
2の住所に近い適切な診療所13を選出して該患者12
に紹介し、更に、該患者12が該診療所13で診察を受
けた後に、前記データベースに基づき該患者12の診察
結果に対して適切であると共に、該患者12の住所に近
く、且つ、前記所定の条件に合致する適切な病院14を
選出して前記診療所13及び該患者12に紹介する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、在宅総合診療の
ための診療所及び病院の紹介方法に関するものであり、
特に、在宅総合診療のための診療所及び病院を紹介する
特定機関を設け、該特定機関が作成するデータベースを
用いて該患者に適切な診療所を紹介すると共に、該患者
及び該診療所に適切な病院を紹介するようにした在宅総
合診療のための診療所及び病院の紹介方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の患者と診療所と病院の関係につい
て図3に従って説明する。図に於て1は患者であり、該
患者1は、診療を希望する場合、該患者1自身が診療所
2或いは病院3を選定し、該選定した診療所2或いは病
院3で診療を受けていた。そして、該診療所2で診療を
受けた場合に於て、該診療所2で診療が終了する場合
と、該診療所2の紹介により病院3の診療を受ける場合
とがあり、一方、最初に病院3で診療を受けた場合に於
て、該病院3の診療で終了する場合と、該診療が終わっ
た後、前記患者1が該患者1自身の選定した診療所2で
更に診療を受ける場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の患者と診療
所と病院の関係に於て、上記紹介のケースは診療所と病
院とが関連する種々の関係がある場合、特に、例えば、
診療所と病院の開設者又は代表者が同じであるか、或い
は代表者が親族同士である等の特別の関係にある場合に
その紹介が比較的スムーズに行われ、そうでない場合に
於ては、紹介がスムーズに行われない場合があった。そ
して、該紹介が行われない場合は、患者は患者自身の判
断で病院を選定することになり、その場合には該患者の
診療が良好に継続されない問題や、検査が重複する等の
問題があった。
【0004】又、前記特別の関係にある診療所と病院と
の間に於ける患者の紹介は近年の行政指導に合致してい
ないため、該紹介も円滑に行われないという問題があっ
た。
【0005】更に、在宅総合診療に於ては、診療所及び
100床未満の病院が在宅総合診療を行うことが可能で
あるが、特に、診療所は独自で年中無休の24時間体制
の在宅総合診療を行うことが困難である場合が多く、そ
の場合は病院の支援が不可欠であり、そのために病院と
の連携体制を確立する必要があった。そして、その連携
体制を確立するために前記紹介が必要であり、該紹介が
円滑に行われないと、在宅総合診療が困難となる虞があ
った。
【0006】そこで、在宅総合診療希望の患者に適切な
診療所を紹介すると共に、該患者に適切で、且つ、該診
療所にとって行政指導に合致する病院を紹介し、在宅総
合診療が円滑に行えるようにするために解決すべき技術
的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたものであり、在宅総合診療のため
の診療所及び病院を紹介する特定機関を設け、該特定機
関がコンピュータを用いて該診療所及び該病院の登録申
込みによる登録情報を入力すると共に、該診療所と該病
院との関係について行政指導に合致する所定の条件を入
力してデータベースに蓄積し、患者から在宅総合診療の
申込みがあった時、前記データベースに基づき該患者の
住所に近い適切な診療所を選出して該患者に紹介し、更
に、該患者が該診療所で診察を受けた後に、前記データ
ベースに基づき該患者の診察結果に対して適切であると
共に、該患者の住所に近く、且つ、前記所定の条件に合
致する適切な病院を選出して前記診療所及び該患者に紹
介するようにした在宅総合診療のための診療所及び病院
の紹介方法を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1及び図2に従って詳述する。図1に於て11は在宅総
合診療のための診療所及び病院紹介システムを示し、該
診療所及び病院紹介システム11には該診療所及び病院
紹介システム11の中心になって患者12に診療所13
及び病院14を紹介する特定機関であるNPO(非営利
民間組織)15が設置される。そして、該NPO15に
前記診療所及び病院紹介システム11の紹介業務を行う
ためのコンピュータ16が設けられる。
【0009】而して、図2に示す如く、前記NPO15
は前記コンピュータ16を用いて、前記診療所13及び
前記病院14の登録申込みを受けて該登録申込み情報を
入力し(ステップS1及びS2)、且つ、前記診療所1
3と前記病院14との関係について行政指導に合致する
所定の条件を入力し(ステップS3)、該入力情報をデ
ータベース17に蓄積する(ステップS4)。
【0010】尚、前記行政指導に合致する所定の条件と
は、例えば、行政指導によると「診療所と病院との関係
に於て、開設者又は代表者が同じである、或いは代表者
が親族同士である等の特別の関係にある」場合に患者を
紹介することに消極的であり、従って、前記所定の条件
は「前記特別の関係にないこと」を条件にするものであ
る。
【0011】そして、前記患者12から在宅総合診療の
登録申込みがあった時、該登録申込みを入力して蓄積し
(ステップS5)、且つ、前記データベース17により
該患者12の住所に近い適切な診療所13を選出して
(ステップS6)該患者12に紹介し、且つ、該診療所
13に連絡する(ステップS7)。
【0012】次に、該患者12が該診療所13で受診し
た後(ステップS8)、該診療所13からの診察結果の
連絡を受けて、該診療所13及び該診察結果を入力及び
蓄積し(ステップS9)、そして、該診察結果に対して
適切な病院であり、且つ、前記患者12の住所に近く、
更に、前記診療所13にとって行政指導に合致する前記
所定の条件を満たす病院14を選出し(ステップS1
0)、前記診療所13及び前記患者12に紹介すると共
に前記病院14に連絡する(ステップS11)。尚、前
記選出された病院14は前記データベース17に蓄積さ
れる(ステップS12)。その後、前記患者12は前記
病院14に於て検査を行い(ステップS13)、該病院
14に該患者12のカルテが作成される。
【0013】そして、以後は前記紹介を介して、前記診
療所13と前記病院14との連携体制が確立し、前記病
院14の支援により前記診療所13による前記患者12
の在宅総合診療が開始される。
【0014】斯くして、前記診療所及び病院紹介システ
ム11により、前記患者12に迅速に前記診療所13及
び前記病院14を紹介できると共に、該診療所13にと
って行政の指導に合致した病院14の紹介が可能とな
り、更に、該紹介を介して、該診療所13と該病院14
の連携体制も確立し、該病院14の支援により、該診療
所13の在宅総合診療が円滑に行われることになる。
【0015】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0016】
【発明の効果】本発明は上記一実施の形態に詳述したよ
うに、在宅総合診療のための診療所及び病院を紹介する
特定機関を設け、該特定機関は患者から在宅総合診療の
申込みがあった時、データベースに基づき該患者の住所
に近い適切な診療所を選出して該患者に紹介し、更に、
該患者が該診療所で診察を受けた後に、前記データベー
スに基づき該患者の診察結果に対して適切であると共
に、該患者の住所に近く、且つ、前記所定の条件に合致
する適切な病院を選出して前記診療所及び該患者に紹介
するようにしたから、該患者に迅速に診療所及び病院を
紹介できると共に、該診療所に行政の指導に合致した病
院の紹介が可能となり、更に、該紹介により、該診療所
と該病院の連携体制も確立し、該病院の支援により、該
診療所の在宅総合診療が円滑に行われることになる。
【0017】斯くして、本発明は在宅総合診療希望の患
者に適切な診療所を紹介すると共に、該患者に適切で、
且つ、該診療所にとって行政指導に合致する病院を紹介
し、在宅総合診療が円滑に行えるようにすることができ
る等、正に著大なる効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、在宅総合診療の
ための診療所及び病院紹介システム説明図。
【図2】本発明の一実施の形態を示し、在宅総合診療の
ための診療所及び病院紹介方法のフローチャート図。
【図3】従来例を示し、患者、診療所及び病院の関係を
示す説明図。
【符号の説明】
12 患者 13 診療所 14 病院 16 コンピュータ 17 データベース
フロントページの続き (72)発明者 福田 稔実 神奈川県横浜市港南区下永谷1−37−13 (72)発明者 原田 隆久 神奈川県横浜市港南区日野9−14−13 (72)発明者 水澤 荘太郎 神奈川県横浜市戸塚区南舞岡1−11−11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 在宅総合診療のための診療所及び病院を
    紹介する特定機関を設け、該特定機関がコンピュータを
    用いて該診療所及び該病院の登録申込みによる登録情報
    を入力すると共に、該診療所と該病院との関係について
    所定の条件を入力してデータベースに蓄積し、患者から
    在宅総合診療の申込みがあった時、前記データベースに
    基づき該患者の住所に近い適切な診療所を選出して該患
    者に紹介し、更に、該患者が該診療所で診察を受けた後
    に、前記データベースに基づき該患者の診察結果に対し
    て適切であると共に、該患者の住所に近く、且つ、前記
    所定の条件に合致する適切な病院を選出して前記診療所
    及び該患者に紹介するようにしたことを特徴とする在宅
    総合診療のための診療所及び病院の紹介方法。
JP2000244502A 2000-08-11 2000-08-11 在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法 Pending JP2002056102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244502A JP2002056102A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244502A JP2002056102A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002056102A true JP2002056102A (ja) 2002-02-20

Family

ID=18735185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000244502A Pending JP2002056102A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002056102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005048325A1 (ja) * 2003-11-17 2005-05-26 Nikon Corporation ステージ駆動方法及びステージ装置並びに露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005048325A1 (ja) * 2003-11-17 2005-05-26 Nikon Corporation ステージ駆動方法及びステージ装置並びに露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. Dying on the streets: homeless persons’ concerns and desires about end of life care
Geva et al. The neural correlates of inner speech defined by voxel-based lesion–symptom mapping
Wawrziczny et al. Do spouse caregivers of young and older persons with dementia have different needs? A comparative study
Piderman et al. Spiritual quality of life in advanced cancer patients receiving radiation therapy
US7904314B2 (en) System and method for ordering patient specific healthcare services
Vedelø et al. Patients’ experiences and care needs during the diagnostic phase of an integrated brain cancer pathway: a case study
Huml Muscular dystrophy: a concise guide
Moser et al. Improving the experience of older people with colorectal and breast cancer in patient‐centred cancer care pathways using experience‐based co‐design
Killoran et al. Surgical treatment preferences in Chinese‐American women with early‐stage breast cancer
Holliman The art of dealing with consultants
Ono et al. Subjective evaluation of a peer support program by women with breast cancer: a qualitative study
Casarett et al. Important aspects of end-of-life care among veterans: implications for measurement and quality improvement
Kanazawa et al. Ethical and practical considerations for HIV cure-related research at the end-of-life: a qualitative interview and focus group study in the United States
JP2002056102A (ja) 在宅総合診療のための診療所及び病院の紹介方法
JP2004199663A (ja) 健康管理企業内のイメージング及び情報システムのために患者識別子を支えるシステム及び方法
Selby et al. Disenfranchised grievers-The GP's role in management
Vagg et al. A mHealth patient passport for adult Cystic Fibrosis patients
JP2003044478A (ja) 医療情報データベースシステム
Nolan Could lack of clarity in written advance directives contribute to their ineffectiveness? A study of the content of written advance directives
Streck et al. Palliative chemotherapy decision-making: A holistic perspective
Mims et al. Physician House Calls: A Complement to Hospital‐Based Medical Care
McIntosh et al. Negotiating the path of ethical decision-making in health care social work
Logemann Clinical trials: CSDRG overview
Szczurek et al. Dealing with Your Clinic
Gallagher et al. Ethical Issues at the End-of-Life in the Cancer Patient