JP2002055878A - Data storage device - Google Patents

Data storage device

Info

Publication number
JP2002055878A
JP2002055878A JP2000241718A JP2000241718A JP2002055878A JP 2002055878 A JP2002055878 A JP 2002055878A JP 2000241718 A JP2000241718 A JP 2000241718A JP 2000241718 A JP2000241718 A JP 2000241718A JP 2002055878 A JP2002055878 A JP 2002055878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
memory unit
cluster
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000241718A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4609680B2 (en
Inventor
Satoshi Yonetani
聡 米谷
Tomohisa Shiga
知久 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000241718A priority Critical patent/JP4609680B2/en
Publication of JP2002055878A publication Critical patent/JP2002055878A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4609680B2 publication Critical patent/JP4609680B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a data storage device capable of remarkably enhancing high speed read and write of data. SOLUTION: The data storage device is constituted by providing a data storage means consisting of plural semiconductor memories, memory units in which the respective semiconductor memories of the data storage means are embedded by being sectionalized into clusters by every plural pieces and on which the respective clusters are freely attachably/detachably mounted as one body, a sorting means to sort and provide the data to be given from the outside to the clusters in the respective memory unit and a write control means to be provided in the respective memory units and to simultaneously write the respective pieces of the data sorted by the sorting means by sorting them into the respective semiconductor memories in the memory unit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ蓄積装置に関
し、例えばAV(Audio Video )データ用のサーバシス
テムに適用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data storage device, and is suitably applied to, for example, a server system for AV (Audio Video) data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば放送局においては、映像素
材として高画質化が要求されると共に、特にニュース番
組で使用される映像素材には同じ時間帯に多数のアクセ
スが集中するため、データ転送レートが高くかつ大記憶
容量を実現し得るハードディスクドライブ(HDD:Ha
rd Disc Drive )を用いたサーバシステムが使用されて
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, in a broadcasting station, a high image quality is required as a video material, and in particular, a large number of accesses are concentrated on a video material used in a news program in the same time zone. Hard disk drive (HDD: Ha: high rate and large storage capacity)
rd Disc Drive).

【0003】しかし、このサーバシステムでは、ハード
ディスクドライブがモータ等のメカ機構を有するため、
駆動時に精度誤差が生じた場合にはその分だけデータの
記録再生における信頼性が低下する一方、消費電力が比
較的高くなるといった実用上不十分な問題があり、かか
る問題を解決すべく、近年では、不揮発性メモリからな
るフラッシュメモリ(flash memory)をデータ蓄積媒体
として用いたサーバシステムが提案され実現化されてい
る。
However, in this server system, since the hard disk drive has a mechanical mechanism such as a motor,
If an accuracy error occurs at the time of driving, the reliability of data recording / reproduction decreases by that much, but there is a practically insufficient problem such as relatively high power consumption. Has proposed and realized a server system using a flash memory composed of a nonvolatile memory as a data storage medium.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、かかるフラ
ッシュメモリは、電気的にデータの一括消去と再書込と
が可能な不揮発性メモリであり、データ書込の際、既に
書き込まれているデータを一括消去した後でなければ新
たにデータを書き込むことができないという特徴を有す
るため、書込の際にデータの一括消去のために要する時
間が加わる分だけ書込時間が読出時間に比べて長くなる
という問題があった。
The flash memory is a non-volatile memory capable of electrically erasing and rewriting data all at once. When data is written, data that has already been written is erased. Since there is a characteristic that new data cannot be written until after the batch erasing, the writing time becomes longer than the reading time by the time required for the batch erasing of data at the time of writing. There was a problem.

【0005】このためフラッシュメモリをデータ蓄積媒
体として用いたサーバシステムでは、全体的に入力ポー
トの数が出力ポートの数と比べて少なくなりがちという
問題があった。
Therefore, in a server system using a flash memory as a data storage medium, there has been a problem that the number of input ports tends to be smaller than the number of output ports as a whole.

【0006】例えばNAND型フラッシュメモリの場
合、書込速度が 2.5〔Mbyte/sec〕であるのに対して読
出速度が20〔Mbyte/sec〕であり、さらに書込の際にセ
クタ単位でデータを消去するのに要する時間が4〔mse
c〕であることから、当該NAND型フラッシュメモリ
を用いたサーバシステムでは、出力ポートの数が5に対
して入力ポートの数が1となる。
For example, in the case of a NAND flash memory, the write speed is 2.5 [Mbyte / sec], whereas the read speed is 20 [Mbyte / sec]. 4 [mse
c], the server system using the NAND flash memory has five output ports and one input port.

【0007】従って、このようなフラッシュメモリをデ
ータ蓄積媒体として用いた場合でも、当該フラッシュメ
モリに特有な読出速度に対する書込速度の遅さの問題を
解消して、リアルタイムの記録再生処理に実用上十分に
対応し得るサーバシステムを構築することができれば非
常に望ましい。
Therefore, even when such a flash memory is used as a data storage medium, the problem of the slow writing speed relative to the reading speed peculiar to the flash memory can be solved and practically used for real-time recording / reproducing processing. It would be highly desirable to be able to build a server system that can respond sufficiently.

【0008】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、データの読み書きにおける高速性を格段と向上し得
るデータ蓄積装置を提案しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to propose a data storage device capable of remarkably improving high-speed data reading and writing.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、複数の半導体メモリからなるデー
タ蓄積手段と、データ蓄積手段の各半導体メモリが複数
個ずつのクラスタに区分けして内蔵され、当該各クラス
タを一体として着脱自在に装填可能なメモリユニット
と、外部から与えられるデータを各メモリユニット内の
クラスタに振り分けて与える振分手段と、各メモリユニ
ットに設けられ、振分手段によって振り分けられた各デ
ータを当該メモリユニット内の各半導体メモリに振り分
けて一斉に書き込ませる書込制御手段とを設けるように
した。
According to the present invention, there is provided a data storage unit comprising a plurality of semiconductor memories, and each semiconductor memory of the data storage unit is built in a plurality of clusters. A memory unit that can be removably loaded integrally with each of the clusters, a distribution unit that distributes externally provided data to clusters in each memory unit, and a distribution unit that is provided in each memory unit and is distributed by the distribution unit. Write control means for distributing the obtained data to the respective semiconductor memories in the memory unit and writing the data all at once is provided.

【0010】この結果、このデータ蓄積装置では、デー
タ蓄積手段を構築する複数のメモリユニットのうちユー
ザが必要に応じて選択したメモリユニットを着脱するだ
けで、他の記録再生機器との間でデータ交換することが
でき、かくしてユーザの操作に応じた電気的なデータ取
込み作業を行う煩雑さを回避することができる。
As a result, in this data storage device, a user simply inserts or removes a memory unit selected from a plurality of memory units constituting the data storage means as necessary, and exchanges data with another recording / reproducing device. It can be exchanged, thus avoiding the trouble of performing the electrical data capturing operation according to the user's operation.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】(1)本実施の形態によるサーバシステム
の構成 図1において、1は全体として本実施の形態によるサー
バシステムを示し、CPU2が、例えばLAN(Local
Area Network)を介して外部に設けられた上位コントロ
ーラ3と接続されており、当該上位コントローラ3から
与えられる種々のコマンドに基づいて、複数の記録処理
ブロック4A〜4C及び再生処理ブロック5A〜5C並
びに消去処理ブロック6をそれぞれ制御すると共に、バ
スクロススイッチ7を介してメモリブロック8を制御す
るようになされている。
(1) Configuration of Server System According to the Present Embodiment In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a server system according to the present embodiment as a whole.
Area network), and is connected to a higher-level controller 3 provided externally. Based on various commands given from the higher-level controller 3, a plurality of recording processing blocks 4A to 4C and reproduction processing blocks 5A to 5C and The erase block 6 is controlled individually, and the memory block 8 is controlled via the bus cross switch 7.

【0013】各記録処理ブロック4A〜4Cは、CPU
2から与えられる記録コマンドC1に基づいて、外部か
ら供給される映像音声データS1A〜S1Cに対して必
要に応じて圧縮符号化やフォーマット変換等の所定のデ
ータ処理を施した後、得られた圧縮映像音声データS2
A〜S2Cをバスクロススイッチブロック7を介してメ
モリブロック8に送出するようになされている。
Each of the recording processing blocks 4A to 4C has a CPU
After performing predetermined data processing such as compression encoding and format conversion on the video / audio data S1A to S1C supplied from outside based on the recording command C1 given from Video and audio data S2
A to S2C are sent to the memory block 8 via the bus cross switch block 7.

【0014】また各再生処理ブロック5A〜5Cは、C
PU2から与えられる再生コマンドC2に基づいて、メ
モリブロック8からバスクロススイッチブロック7を介
して供給される圧縮映像音声データS2D〜S2Fに対
して必要に応じて復号化やフォーマット変換等の所定の
データ処理を施した後、得られた元の信号形態の映像音
声データS1D〜S1Fを外部に出力するようになされ
ている。
Each of the reproduction processing blocks 5A to 5C has a C
Based on the reproduction command C2 given from the PU2, predetermined data such as decoding or format conversion is performed on the compressed video / audio data S2D to S2F supplied from the memory block 8 via the bus cross switch block 7 as necessary. After the processing, the obtained video and audio data S1D to S1F in the original signal form are output to the outside.

【0015】さらに消去処理ブロック6は、CPU2か
ら必要に応じて与えられる消去コマンドC3に基づい
て、メモリブロック8を構成する各メモリユニット8A
1 〜8AN ごとに記録されている圧縮映像音声データS
2A〜S2Cを当該メモリユニット8A1 〜8AN 単位
で指定された記録容量分だけ消去するようになされてい
る。
Further, the erasure processing block 6 is configured to execute the operation of each memory unit 8A constituting the memory block 8 based on an erasure command C3 given from the CPU 2 as necessary.
1 ~8A N compressed are recorded for each audiovisual data S
It is adapted to erase only the recording capacity of which is specified in the memory unit 8A 1 ~8A N units 2A~S2C.

【0016】このサーバシステム1は、複数の入出力
(3入力3出力)を提供するマルチアクセスサーバであ
り、各記録処理ブロック4A〜4Cを介して得られる圧
縮映像音声データS2A〜S2Cをバスクロススイッチ
ブロック7を介してメモリブロック8内の複数のメモリ
ユニット8A1 〜8AN に1つずつ順番に蓄積するよう
になされている。
The server system 1 is a multi-access server that provides a plurality of inputs and outputs (three inputs and three outputs). The server system 1 transmits compressed video and audio data S2A to S2C obtained through each of the recording processing blocks 4A to 4C to a bus cross. through the switch block 7 is adapted to accumulate one by one to a plurality of memory units 8A 1 ~8A N in the memory block 8.

【0017】このメモリブロック8では、複数のメモリ
ユニット8A1 〜8AN は全て同一形状及び同一構造を
有し、当該メモリブロック8本体に対してそれぞれ着脱
自在に取り付けられている。
[0017] In the memory block 8, all the plurality of memory units 8A 1 ~8A N have the same shape and the same structure, are detachably attached respectively corresponding memory block 8 body.

【0018】そしてサーバシステム1は、指定された圧
縮映像音声データS2D〜S2Fを当該圧縮映像音声デ
ータS2D〜S2Fが蓄積されている各メモリユニット
8A1 〜8AN から読み出した後、対応する再生処理ブ
ロック5A〜5Cを介して元の映像音声データS1D〜
S1Fとして外部に出力するようになされている。
[0018] The server system 1, after reading the designated compressed video and audio data S2D~S2F from each memory unit 8A 1 ~8A N to the compressed video and audio data S2D~S2F are accumulated, the corresponding reproduction process The original video / audio data S1D- through blocks 5A-5C
The data is output to the outside as S1F.

【0019】さらにこのサーバシステム1では、上述の
ようなCPU2を介在した圧縮映像音声データS2A〜
S2Fのメモリブロック8による読み書き処理は、読み
書きされる圧縮映像音声データS2A〜S2Fがバスク
ロススイッチ7においてぶつかり合わないようにCPU
2の制御のもとに行われる。
Further, in the server system 1, the compressed video and audio data S2A to S2A to
The read / write processing by the memory block 8 in S2F is executed by the CPU so that the compressed video / audio data S2A to S2F to be read / written does not collide with the bus cross switch 7.
2 is performed.

【0020】実際上CPU2は、上位コントローラ3の
制御指令に基づく切換コマンドC4を所定のタイミング
でバスクロススイッチブロック7に送出して、当該バス
クロススイッチブロック7内の接続状態を選択的に切り
換えることにより、図2に示すように、複数の記録処理
ブロック4A〜4C及び複数の再生処理ブロック5A〜
5Cに対してそれぞれ所定時間(例えば 100〔msec〕、
以下、この所定時間を割当て時間と呼ぶ)T1を循環的
に(すなわち 600〔msec〕ごとに1周期TC(=6T
1 )となるように)割り当ててメモリブロック8と接続
させるようになされている。
In practice, the CPU 2 sends a switching command C4 based on a control command from the host controller 3 to the bus cross switch block 7 at a predetermined timing to selectively switch the connection state in the bus cross switch block 7. As shown in FIG. 2, the plurality of recording processing blocks 4A to 4C and the plurality of reproduction processing blocks 5A to 5A
For 5C each time (for example, 100 [msec],
Hereinafter, this predetermined time is referred to as an allocated time. T 1 is cyclically (that is, one cycle TC (= 6T) every 600 [msec].
1 ) and is connected to the memory block 8.

【0021】そしてCPU2は、それぞれ割当て時間T
1 内にバスクロススイッチブロック7を介して供給され
る圧縮映像音声データS2A〜S2Cをメモリブロック
8内の各メモリユニット8A1 〜8AN に順番に書き込
み、又はその割当て時間T1 内に指定された圧縮映像音
声データS2D〜S2Fをメモリブロック8の対応する
メモリユニット8A1 〜8AN から読み出すようになさ
れている。
Then, the CPU 2 determines the assigned time T
1Supplied via the bus cross switch block 7
A compressed video and audio data S2A to S2C
8 in each memory unit 8A1 ~ 8AN Write in order to
Or its allotted time T1 Compressed video and audio specified in
The voice data S2D to S2F are stored in the corresponding memory block 8
Memory unit 8A1 ~ 8AN Read from
Have been.

【0022】このようにしてサーバシステム1では、C
PU2の制御のもとにメモリブロック8に書込動作及び
読出動作を時分割的に行わせ得るようになされ、各記録
処理ブロック4A〜4Cからメモリブロック8へのデー
タ転送と、当該メモリブロック8から各再生処理ブロッ
ク5A〜5Cへのデータ転送とが競合することなく、こ
れら書込動作及び読出動作を並列的に行い得るようにな
されている。
As described above, in the server system 1, C
Under the control of the PU 2, the writing operation and the reading operation can be performed in a time division manner in the memory block 8, and the data transfer from each of the recording processing blocks 4 A to 4 C to the memory block 8 and the memory block 8 Thus, the writing operation and the reading operation can be performed in parallel without competing with the data transfer to each of the reproduction processing blocks 5A to 5C.

【0023】(2)メモリブロックの構成 このメモリブロック8は、図3に示すように、電気的に
相互接続された複数の基板9A1 〜9AX (Xは自然
数)から構成されており、当該各基板9A1 〜9AX
は、4個のフラッシュメモリ10A〜10Dを1つの読
み書き動作のアクセス単位としてユニット化したもの
(以下、これをクラスタと呼ぶ)10Xが行列状に複数
(10X1 〜10XN )配置されている。
(2) Configuration of Memory Block As shown in FIG. 3, the memory block 8 is composed of a plurality of substrates 9A 1 to 9A X (X is a natural number) electrically interconnected. each substrate 9A 1 ~9A X, 4 pieces of those unitized flash memory 10A~10D as access unit of one of the read and write operations (hereinafter, referred to as clusters) plurality 10X is a matrix (10X 1 ~ 10X N ).

【0024】実際にメモリブロック8を構成する複数の
クラスタ10X1 〜10XN は、それぞれ図4に示すよ
うに構成されたメモリユニット8A1 〜8AN 内に対応
して設けられ、当該各メモリユニット8A1 〜8AN
上述のような配列パターンで対応する基板9A1 〜9A
X 上に配置されている。
The actual multiple clusters 10X 1 ~10X N constituting the memory block 8 is provided corresponding to Figure 4 in the configuration memory unit 8A in 1 ~8A N as shown, the respective memory unit 8A 1 ~8A N corresponding substrate 9A 1 ~9A in array pattern as described above
It is placed on X.

【0025】これら各メモリユニット8A1 〜8AN
は、対応する基板9A1 〜9AX に対してそれぞれ着脱
自在に取り付け得るようになされており、装着時には基
板9A1 〜9AX を介してバスクロススイッチブロック
7(図1)と電気的に接続するようになされている。
Each of these memory units 8A 1 to 8A N
Is adapted to be removably attached respectively to the corresponding substrate 9A 1 ~9A X, electrically connected to the bus cross switch block 7 through the substrate 9A 1 ~9A X during mounting (Fig. 1) It has been made to be.

【0026】かかるメモリユニット8A1 〜8AN
は、メモリコントローラ11は、上位コントローラ3
(図1)の制御指令に基づき、CPU2から双方とも論
理「H」レベルにある読み書き(R/W:Read/Write)
信号S5及びチップセレクト(CS:Chip Select )信
号S6を受けると共に、必要に応じてクラスタ単位で各
フラッシュメモリ10A〜10D内のデータを一括消去
するための消去信号S7を受けるようになされている。
[0026] In accordance memory unit 8A 1 ~8A N, the memory controller 11, host controller 3
Based on the control command (FIG. 1), the CPU 2 reads and writes (R / W: Read / Write) both at the logical "H" level.
A signal S5 and a chip select (CS) signal S6 are received, and an erasing signal S7 for collectively erasing data in each of the flash memories 10A to 10D in cluster units as needed.

【0027】この場合、チップセレクト信号S6の論理
「L」レベルに立ち下がっている期間は、メモリユニッ
ト8A1 〜8AN に対して上述した割当て時間T1 に相
当し、当該割当て時間T内において外部のバスクロス
スイッチブロック7からバススイッチ12を介してデー
タバス13及びアドレスバス14にそれぞれ圧縮映像音
声データS2A〜S2C及びアドレスデータD1が供給
されるようになされている。
[0027] In this case, the period in which falls to logic "L" level of the chip select signal S6, the memory unit 8A 1 corresponds to the assigned time T 1 described above for ~8A N, the assigned time T 1 The compressed video / audio data S2A to S2C and the address data D1 are supplied from the external bus cross switch block 7 to the data bus 13 and the address bus 14 via the bus switch 12, respectively.

【0028】メモリユニット8A1 〜8AN の内部は、
複数(4個)のフラッシュメモリ10A〜10D及びD
RAM(Dynamic Random Access Memory)15がデータ
バス13及びアドレスバス14を介して互いに接続され
ており、当該データバス13及びアドレスバス14の各
一端(すなわちメモリユニット8A1 〜8AN の入力
段)にバススイッチ12が設けられている。
[0028] Inside the memory unit 8A 1 ~8A N,
Plural (four) flash memories 10A to 10D and D
A RAM (Dynamic Random Access Memory) 15 are connected to each other via a data bus 13 and address bus 14, each end (i.e. input stage of the memory unit 8A 1 ~8A N) of the data bus 13 and address bus 14 A bus switch 12 is provided.

【0029】メモリコントローラ11は、CPU2の制
御に応じてバススイッチ12に論理「H」レベルにある
切換信号S8を送出しながら、データバス13及びアド
レスバス14を共に外部のバスクロススイッチブロック
7と接続状態にする一方、当該切換信号S8を所定のタ
イミングで論理「L」レベルに立ち下げることによって
データバス13及びアドレスバス14を共にバスクロス
スイッチブロック7と切断状態に切り換えるようになさ
れている。
The memory controller 11 transmits both the data bus 13 and the address bus 14 to the external bus cross switch block 7 while transmitting the switching signal S8 at the logic "H" level to the bus switch 12 under the control of the CPU 2. While the connection state is set, the switching signal S8 falls to a logic "L" level at a predetermined timing, whereby both the data bus 13 and the address bus 14 are switched from the bus cross switch block 7 to the disconnected state.

【0030】データ書込時、メモリコントローラ11
は、読み書き信号S5(図5(A))及びチップセレク
ト信号S6(図5(B))が共に論理「L」レベルに立
ち下がるタイミングに同期して、DRAM15に制御信
号S9を送出することにより、アドレスバス14を介し
て供給されるアドレスデータD1(図5(C))に基づ
き順次アドレスを指定しながら、データバス13を介し
て供給される圧縮映像音声データS2A〜S2C(図5
(D))をDRAM15に書き込ませる。
When writing data, the memory controller 11
The control signal S9 is sent to the DRAM 15 in synchronization with the timing at which the read / write signal S5 (FIG. 5A) and the chip select signal S6 (FIG. 5B) both fall to the logic "L" level. The compressed video and audio data S2A to S2C supplied via the data bus 13 (FIG. 5) while sequentially designating addresses based on the address data D1 (FIG. 5C) supplied via the address bus 14.
(D)) is written into the DRAM 15.

【0031】続いてメモリコントローラ11は、メモリ
ユニット8A1〜8Aの割当て時間T1が終わった時点
で、CPU2の制御に応じて論理「L」の立ち下がり状
態にある読み書き信号S5(図5(A))が立ち上がる
タイミングに同期して、バススイッチ12に供給する切
換信号S8(図5(E))を論理「L」に立ち下げると
共に、DRAM15に制御信号S9を送出することによ
り、データバス13及びアドレスバス14を共にバスク
ロススイッチブロック7と切断状態にしながらDRAM
15から圧縮映像音声データS2A〜S2Cを読み出
す。
[0031] Then the memory controller 11 is, when the allotted time T 1 is finished in the memory unit 8A 1 ~8A N, write signal is in the falling state of the logic "L" in accordance with the control of the CPU 2 S5 (FIG. 5 (A)), the switching signal S8 (FIG. 5 (E)) supplied to the bus switch 12 is lowered to a logic "L" in synchronization with the rising timing, and the control signal S9 is sent to the DRAM 15 to transmit data. While the bus 13 and the address bus 14 are both disconnected from the bus cross switch block 7, the DRAM
15 to read the compressed video and audio data S2A to S2C.

【0032】このときメモリコントローラ11は、複数
のフラッシュメモリ10A〜10Dにそれぞれ制御信号
S10A〜S10Dを送出すると共に、アドレスバス1
4を介してそれぞれ同一のアドレスデータD2(図5
(F))を送出することにより、DRAM15から読み
出した圧縮映像音声データS2A〜S2C(図5
(G))をデータバス13を介してバイト単位でストラ
イピング(分離)し、得られた複数のデータ(以下、こ
れらを圧縮分離データと呼ぶ)S2X1 〜S2X4 (図
4)をそれぞれフラッシュメモリ10A〜10Dに振り
分けて順次アドレス指定しながら一斉に書き込ませる。
At this time, the memory controller 11 sends control signals S10A to S10D to the plurality of flash memories 10A to 10D, respectively,
4 through the same address data D2 (FIG. 5).
(F)), the compressed video / audio data S2A to S2C read from the DRAM 15 (FIG. 5).
(G)) is striped (separated) in byte units via the data bus 13, and the obtained plurality of data (hereinafter, referred to as compressed separated data) S 2 X 1 to S 2 X 4 (FIG. 4) are respectively stored in the flash memory. Writing is performed all at once while sequentially assigning addresses to 10A to 10D.

【0033】やがてメモリユニット8A1 〜8AN は、
各フラッシュメモリ10A〜10Dへの圧縮分離データ
S2X1 〜S2X4 の書き込みが終了した時点で、バス
スイッチ12に供給する切換信号S8(図5(E))を
論理「H」に立ち上げることにより、データバス13及
びアドレスバス14を共にバスクロススイッチブロック
7と元の接続状態に切り換える。
Eventually, the memory units 8A 1 to 8A N
When the writing of the compressed separation data S2X 1 ~S2X 4 to each flash memory 10A~10D is completed, the bus switch 12 switching signal S8 is supplied to a (FIG. 5 (E)) by raising a logic "H" , The data bus 13 and the address bus 14 are both switched to the original connection state with the bus cross switch block 7.

【0034】一方、データ読み出し時、メモリコントロ
ーラ11は、読み書き信号S5(図6(A))を論理
「H」レベルに立ち上げたまま、チップセレクト信号S
6(図6(B))が論理「L」レベルに立ち下がるタイ
ミングに同期して、複数のフラッシュメモリ10A〜1
0Dにそれぞれ制御信号S10A〜S10Dを送出する
ことにより、アドレスバス14を介して供給されるアド
レスデータD2(図6(C))に基づく順次アドレスを
指定しながら、当該各フラッシュメモリ10A〜10D
からデータバス14を介して圧縮映像音声データS2A
〜S2C(図6(D))を読み出す。
On the other hand, at the time of data reading, the memory controller 11 keeps the read / write signal S5 (FIG. 6A) at the logic "H" level while keeping the chip select signal S5 high.
6 (FIG. 6B) falls to the logical "L" level, and the plurality of flash memories 10A-1A-1
By transmitting the control signals S10A to S10D to the respective flash memories 10A to 10D while sequentially designating the addresses based on the address data D2 (FIG. 6C) supplied via the address bus 14,
From the compressed video / audio data S2A via the data bus 14
To S2C (FIG. 6D).

【0035】この結果、各メモリユニット8A1 〜8A
N は、供給される圧縮映像音声データS2A〜S2Cを
一旦DRAM15に書き込んでおき、当該DRAM15
から所定のタイミング(すなわちフラッシュメモリ10
A〜10Dが書き込み可能なタイミング)で圧縮映像音
声データS2A〜S2Cを読み出してクラスタ単位で各
フラッシュメモリ10A〜10Dに対して一斉に書き込
むようにしたことにより、DRAM15の書込速度がフ
ラッシュメモリ10A〜10Dの書込速度に比べて格段
と速い分、直接フラッシュメモリ10A〜10Dに書き
込む場合と比較してメモリユニット8A1 〜8AN 全体
としての書込速度を向上させることができる。
As a result, each of the memory units 8A 1 to 8A
N writes the supplied compressed video and audio data S2A to S2C into the DRAM 15 once,
From a predetermined timing (that is, the flash memory 10
A-10D is written at the same time) and the compressed video / audio data S2A-S2C is read out and written simultaneously to each flash memory 10A-10D in cluster units, so that the writing speed of the DRAM 15 is reduced to the flash memory 10A. ~10D much a fast frequency than the writing speed of the can as compared to the case of writing directly to the flash memory 10A~10D improve the writing speed of the entire memory unit 8A 1 ~8A N.

【0036】一般的にフラッシュメモリ10A〜10D
はDRAM15の数十倍のメモリ容量を有し、DRAM
15からフラッシュメモリ10A〜10Dにデータ転送
する場合には、図7に示すように、フラッシュメモリ1
0A〜10Dのメモリ空間をDRAM15の全メモリ容
量に応じたブロック単位に分割しておき、当該各ブロッ
クにDRAM15から読み出した全データを順次当て込
むようにしてデータ転送を行うようになされている。
Generally, flash memories 10A to 10D
Has several tens of times the memory capacity of the DRAM 15 and
When data is transferred from the flash memory 15 to the flash memories 10A to 10D, as shown in FIG.
The memory space of 0A to 10D is divided into blocks corresponding to the total memory capacity of the DRAM 15, and data transfer is performed by sequentially applying all data read from the DRAM 15 to each block.

【0037】さらに各メモリユニット8A1 〜8AN
は、DRAM15から読み出した圧縮映像音声データS
2A〜S2Cをそれぞれ圧縮分離データS2X1 〜S2
4 に分離して、それぞれ4個のフラッシュメモリ10
A〜10Dに一斉に書き込む分、フラッシュメモリ10
A〜10Dの1個当たりの実効転送レートの約4倍の転
送レートと、当該フラッシュメモリ10A〜10Dの約
4倍分のメモリ容量をもつ記録再生回路を構築し得ると
いう利点がある。
Further, each of the memory units 8A 1 to 8A N
Is the compressed video / audio data S read from the DRAM 15
2A to S2C are respectively compressed and separated data S2X 1 to S2
X 4 divided into four flash memories 10
Flash memory 10 for writing to A-10D all at once
There is an advantage that a recording / reproducing circuit having a transfer rate about four times the effective transfer rate per one of A to D and a memory capacity about four times as large as that of the flash memories 10A to 10D can be constructed.

【0038】このメモリブロック8において、例えばデ
ータ転送レートが50〔Mbps 〕の映像音声データS1A
〜S1Cを1時間記録する場合、トータルで 180〔Gbi
t 〕の記憶容量が要求され、例えば64〔Mbite〕の記憶
容量をもつフラッシュメモリ10A〜10Dを用いたと
きには、 720個のフラッシュメモリ10A〜10Dを複
数の基板9A1 〜9AX 上に上述したクラスタ単位(す
なわち 180個のクラスタ)で割り当てて配置する必要が
ある。
In this memory block 8, for example, video / audio data S1A having a data transfer rate of 50 [Mbps].
When recording S1C for one hour, a total of 180 [Gbi
storage capacity t] is required, when using a flash memory 10A~10D having a storage capacity of for example 64 [Mbite] was above the 720 flash memory 10A~10D plurality of substrate 9A on 1 ~9A X It must be allocated and arranged in cluster units (ie, 180 clusters).

【0039】この結果、64〔Mbite〕の記憶容量をもつ
フラッシュメモリ10A〜10Dの書込速度が 2.5〔M
byte/sec〕でかつ読出速度が20〔Mbyte/sec〕のとき、
各メモリユニット8A1 〜8AN 内のクラスタ10X1
〜10XN は、書込速度が80〔Mbyte/sec〕でかつ読出
速度が 640〔Mbyte/sec〕となるため、データ転送レー
トが50〔Mbyte/sec〕の映像音声データについて、書込
速度が1倍速であるのに対して読出速度は12倍速まで高
速化することができる。
As a result, the writing speed of the flash memories 10A to 10D having a storage capacity of 64 [Mbite] becomes 2.5 [Mbit].
byte / sec] and the reading speed is 20 [Mbyte / sec],
Cluster 10X of each memory unit 8A in 1 ~8A N 1
~10X N, since and reading speed at writing speed of 80 [Mbyte / sec] is 640 [Mbyte / sec], the data transfer rate for the video and audio data of 50 [Mbyte / sec], the writing speed The reading speed can be increased up to 12 times speed while the speed is 1 times speed.

【0040】実際にサーバシステム1において、CPU
2は、ディレクトリ(ファイル管理情報)及びテーブル
(ファイル配分索引)からなるファイルシステムが記憶
されたメモリ(図示せず)を有し、上位コントローラ3
の指令に基づく当該ファイルシステム内のファイル管理
に従って、書込時にはメモリブロック8内の複数のクラ
スタ10X1 〜10XN の中から空きクラスタ(データ
が全く書き込まれていないクラスタ)10XE (Eは1
≦E≦Nを満たす自然数)を検索し、又は読出時には読
出対象となるファイルが存在するクラスタ10XR (R
は1≦R≦Nを満たす自然数)を検索するようになされ
ている。
Actually, in the server system 1, the CPU
Reference numeral 2 denotes a memory (not shown) in which a file system including a directory (file management information) and a table (file distribution index) is stored.
In writing, according to the file management in the file system based on the above command, a free cluster (cluster in which no data is written) 10X E (E is 1) out of a plurality of clusters 10X 1 to 10X N in the memory block 8 at the time of writing.
≤ E ≤ N (a natural number that satisfies N), or at the time of reading, the cluster 10X R (R
Is a natural number that satisfies 1 ≦ R ≦ N).

【0041】かかるファイルシステムにおけるディレク
トリには、ファイル名やデータの属性(読み出し専用な
ど)等が書き込まれ、またテーブルには各クラスタ10
1 〜10XN に対してファイルの続きが何番のクラス
タに入っているかが書き込まれている。
The directory in such a file system
The file name and data attributes (read-only
) Is written in the table, and each cluster 10
X1 -10XN What class is the continuation of the file for
Data is written.

【0042】具体的にディレクトリにはファイルの先頭
のクラスタ番号が入り、テーブルには所定のテーブル領
域の対応する番号のところに後続するクラスタ番号が順
次入り、このときファイルの最終クラスタ及び空きクラ
スタ10XE のときにはそれぞれ所定の設定番号が入る
ようになされている。
More specifically, the directory contains the beginning cluster number of the file, and the table sequentially contains the subsequent cluster number at the corresponding number in the predetermined table area. At this time, the last cluster of the file and the free cluster 10X In the case of E , predetermined setting numbers are respectively entered.

【0043】かくしてCPU2は、書込時及び読出時、
まずファイルシステムにおいてディレクトリの最初のク
ラスタに応じたファイルを検索した後、テーブルの内容
に基づいて後続するクラスタのファイルを芋蔓式に順次
検索することにより、メモリブロック8内の複数のクラ
スタ10X1 〜10XN の中からそれぞれ空きクラスタ
10XE 又は読出対象となるクラスタ10XR を検索し
得るようになされている。
Thus, at the time of writing and reading, the CPU 2
After first searching the files in response in the file system on the first cluster directory, by sequentially searching files subsequent cluster based on the contents of the table one after another, a plurality of clusters 10X 1 ~10X in the memory block 8 each is configured so as to be able to find the cluster 10X R as a free cluster 10X E or read from among the N.

【0044】なお上位コントローラ3は、CPU2から
与えられたファイル削除の要求に応じて、メモリブロッ
ク8内の複数のクラスタ10X1 〜10XN の中から順
次クラスタを指定して、当該指定したクラスタが空きク
ラスタ10XE となるようにCPU2に消去指令を送出
することにより、CPU2は、当該消去指令に応じて、
メモリブロック8内の複数のクラスタ10X1 〜10X
N の中から指定されたクラスタのデータを消去する。
In response to a file deletion request given by the CPU 2, the upper controller 3 sequentially designates clusters from among a plurality of clusters 10X 1 to 10X N in the memory block 8, and the designated cluster is by sending an erase command to CPU2 so that empty cluster 10X E, CPU2 is in accordance with the erase command,
A plurality of clusters 10X 1 to 10X in the memory block 8
Erase the data of the cluster specified from N.

【0045】このときCPU2がメモリブロック8内で
指定されたクラスタからデータを消去するタイミング
は、例えば1日の作業終了時や空きクラスタのメモリ容
量が所定量以下になった時でも良く、又はアクセス頻度
の少ないクラスタからその都度順次データを消去するよ
うにしても良く、さらにはエラー訂正コードが壊れてい
るクラスタの検出時でも良い。
At this time, the timing at which the CPU 2 erases the data from the cluster designated in the memory block 8 may be, for example, at the end of one day's work or when the memory capacity of an empty cluster has become equal to or less than a predetermined amount. The data may be sequentially deleted from the less frequent cluster each time, or even when a cluster in which the error correction code is broken is detected.

【0046】(3)メモリブロックの管理 かかる構成に加えて、このサーバシステム1では、CP
U2は、上位コントローラ3の指令に基づいて、メモリ
ブロック8を各メモリユニット8A1 〜8AN ごとに装
着の有無及びファイルデータを管理するようになされて
いる。
(3) Management of Memory Block In addition to this configuration, the server system 1
U2 is a memory based on a command from the host controller 3.
Block 8 is assigned to each memory unit 8A1 ~ 8AN Dressed every
It is made to manage the presence / absence and file data
I have.

【0047】実際にCPU2は、各メモリユニット8A
1 〜8AN ごとに、それぞれユニットネイム、記録I
D、記録容量及び他のメモリユニット8A1 〜8AN
跨がる場合のリンク先ID等からなるユニットエントリ
(Unit Entry)情報を割り当てておき、当該各ユニット
エントリ情報に基づいて、対応するメモリユニット8A
1 〜8AN を管理するようになされている。
Actually, the CPU 2 operates in each memory unit 8A.
For each 1 ~8A N, respectively units Neimu, recording I
D, by allocating the recording capacity and unit entry consisting destination ID or the like in the case strides over other memory units 8A 1 ~8A N (Unit Entry) information, based on the respective unit entry information, the corresponding memory Unit 8A
It is adapted to manage 1 ~8A N.

【0048】かかるユニットエントリ情報のうち、記録
IDには、ビデオカメラに割り当てられているシリアル
番号や撮影者、撮影場所及び日付などの情報が記述され
ており、また、他のメモリユニット8A1 〜8AN に跨
がる場合のリンク先IDには、当該メモリユニットでは
収まらない場合に後に繋がるメモリユニットが存在する
旨が記述されている。この場合、リンク先として後続す
るメモリユニットに応じたユニットエントリ情報のリン
ク先IDには、前段のメモリユニットのユニットネイム
を記述しておくことによって、互いに繋がるメモリユニ
ット間でファイルが継続している旨を記述しておく。
Among the unit entry information, the record ID describes information such as a serial number assigned to the video camera, a photographer, a photographing place and a date, and the other memory units 8A 1 to 8A 1 . the destination ID when strides over 8A N, indicating that a memory unit connected after if not fit in the memory units are present are described. In this case, the file continues between the memory units connected to each other by describing the unit name of the preceding memory unit in the link destination ID of the unit entry information corresponding to the subsequent memory unit as the link destination. Is described.

【0049】さらにCPU2は、メモリブロック8内に
各メモリユニット8A1 〜8AN が装填された場合、図
8(A)に示すようなファイルイメージFIを構築する
ようになされている。このファイルイメージFIは、メ
モリブロック8内に装填されている各メモリユニット8
1 〜8AN にそれぞれ対応するフォルダをツリー
(木)状に繋げた構造を有し、当該各フォルダにはさら
にデータ内容を表すファイルを下位のフォルダとして階
層的に割り当てるようになされている。
[0049] Further CPU2, if each memory unit 8A 1 ~8A N in the memory block 8 is loaded, is adapted to construct a file image FI shown in FIG. 8 (A). This file image FI is stored in each memory unit 8 loaded in the memory block 8.
It has A 1 ~8A respectively corresponding folder tree (tree) in N shape connecting structure are adapted to hierarchically assigning a file representing a further data contents in the respective folder as subordinate folders.

【0050】ここでメモリブロック8内にメモリユニッ
ト8A1 〜8A4 、8A6 、8A7 、8A9 、8A12
8A15が予め装填されている状態において、ユーザによ
ってメモリユニット8A5 がメモリブロック8内に装填
されると、CPU2は、当該メモリユニット8A5 から
ユニットエントリ情報を読み出した後、当該メモリユニ
ット8A5 に応じたフォルダ「Camera Sozai」(メモリ
ユニット8A5 に格納されているファイルデータがカメ
ラの撮像結果である場合)を上述したファイルイメージ
FIのツリー構造内に挿入する(図8(B))。
Here, the memory unit is stored in the memory block 8.
To 8A1 ~ 8AFour , 8A6 , 8A7 , 8A9 , 8A12,
8AFifteenIs loaded by the user beforehand.
Is a memory unit 8AFive Is loaded in the memory block 8
Then, the CPU 2 executes the memory unit 8AFive From
After reading the unit entry information,
8AFive Folder "Camera Sozai" (memory
Unit 8AFive File data stored in
File image described above)
It is inserted into the tree structure of the FI (FIG. 8B).

【0051】このときCPU2は、上位コントローラ3
にメモリユニット8A5 が装填された旨を通知した後、
当該上位コントローラ3の指令に基づくファイルシステ
ム内のファイル管理に従って、メモリブロック8内に装
填されたメモリユニット8A5 に応じたクラスタ10X
の記録容量を検出する。
At this time, the CPU 2
After the memory unit 8A 5 has notified loaded in,
According to the file management in the file system based on a command of the host controller 3, a cluster 10X corresponding to the memory unit 8A 5 loaded in the memory block 8
To detect the recording capacity.

【0052】そしてCPU2は、装填されたメモリユニ
ット8A5 から読み出したユニットエントリ情報のうち
リンク先IDを読み出すことにより、記録時メモリユニ
ット8A5 の記録容量を越えたデータを、リンク先であ
る後段のメモリユニット8AX (Xは1≦X≦Nを満た
す自然数)に転送して記録させるようになされている。
[0052] The CPU2, by reading the link destination ID of the read unit entry information from the memory unit 8A 5 loaded, the data exceeding the recording capacity of the recording time of the memory unit 8A 5, is linked subsequent memory units 8A X (X is a natural number satisfying 1 ≦ X ≦ N) are made so as to record the transfer.

【0053】これに対して、メモリブロック8内からユ
ーザによって任意に指定されたメモリユニット8Aが引
き抜かれると、CPU2は、当該メモリユニット8Aか
ら読み出しておいたユニットエントリ情報を削除すると
共に、上位コントローラ3にメモリユニット8Aが引き
抜かれた旨をエラーとして通知する。このときCPU2
は、上述したファイルイメージFIのツリー構造から当
該引き抜かれたメモリユニット8Aに対応するフォルダ
を削除する。
On the other hand, when the memory unit 8A arbitrarily designated by the user is pulled out from the memory block 8, the CPU 2 deletes the unit entry information read from the memory unit 8A, and deletes the unit entry information. 3 is notified as an error that the memory unit 8A has been removed. At this time, CPU2
Deletes the folder corresponding to the extracted memory unit 8A from the tree structure of the file image FI described above.

【0054】(4)書込命令処理手順 このサーバシステム1において、CPU2は、上位コン
トローラ3から書込命令を受けると、図9に示す書込命
令処理手順RT1をステップSP0から入り、ステップ
SP1において、ファイルシステムにおけるディレクト
リ及びテーブルから順次ファイルを検索しながら、ステ
ップSP2に進んで、メモリブロック8内の複数のクラ
スタ10X1 〜10XN の中から空きクラスタ10XE
が存在するか否かを判断する。
(4) Write Command Processing Procedure In this server system 1, when receiving a write command from the host controller 3, the CPU 2 enters a write command processing procedure RT1 shown in FIG. 9 from step SP0. while searching for sequential file from the directory and tables in the file system, the routine proceeds to step SP2, free clusters 10X E from a plurality of clusters 10X 1 ~10X N in the memory block 8
It is determined whether or not exists.

【0055】このステップSP2において肯定結果が得
られると、このことは検索したファイルが存在するクラ
スタ10X1 〜10XN に空きクラスタ10XE がある
ことを表しており、このときCPU2は、ステップSP
3に進んで、バスクロススイッチブロック7を切り換え
て、入力側の記録処理ブロック4A〜4Cとメモリブロ
ック8内の空きクラスタ10XE とを接続した後、ステ
ップSP4において書込動作を開始する。このときファ
イルシステムには、圧縮映像音声データS2A〜S2C
が書き込まれたクラスタ10Xについて、当該クラスタ
10Xに存在するファイルに書込履歴が書き加えられ
る。
[0055] If an affirmative result is obtained in step SP2, this means that there is a free cluster 10X E to cluster 10X 1 ~10X N there are retrieved file, CPU 2 at this time, step SP
Proceed to 3, by switching the bus cross switch block 7, after connecting the free clusters 10X E in the recording processing block 4A~4C the input side and the memory block 8, to start the write operation in step SP4. At this time, the compressed video and audio data S2A to S2C are stored in the file system.
Is written to a file existing in the cluster 10X in which is written.

【0056】やがてCPU2は、ステップSP5に進ん
で、書込終了か否かを判断し、肯定結果が得られると、
このことは空きクラスタ10XE に圧縮映像音声データ
S2A〜S2Cが書き込まれたことを表しており、この
ときCPU2は、そのままステップSP6に進んで当該
書込命令処理手順RT1を終了する。
Eventually, the CPU 2 advances to step SP5 to determine whether or not the writing has been completed.
This means that the compressed video and audio data S2A~S2C is written to free clusters 10X E, CPU 2 at this time, ends this write instruction processing procedure RT1 proceeds directly to step SP6.

【0057】一方ステップSP5において否定結果が得
られると、CPU2は、ステップSP7に進んでクラス
タを構成する各フラッシュメモリ10A〜10Dのメモ
リ残容量があるか否かを判断し、肯定結果が得られたと
きには、再度ステップSP5に戻ってメモリ残容量がな
くなり、又は書込終了となるまで上述と同様の処理を繰
り返す。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP5, the CPU 2 proceeds to step SP7 to determine whether there is any remaining memory capacity of each of the flash memories 10A to 10D constituting the cluster, and obtains a positive result. Then, the process returns to step SP5 again, and the same processing as described above is repeated until the remaining memory capacity is exhausted or the writing is completed.

【0058】このステップSP7において肯定結果が得
られると、このことはクラスタ10X1 〜10XN を構
成する各フラッシュメモリ10A〜10Dのメモリ残容
量がないことを表しており、このときCPU2は、再度
ステップSP2に戻って、ファイルシステムに基づく空
きクラスタ10XE の検索から上述と同様の処理手順を
繰り返す。
If an affirmative result is obtained in step SP7, this means that there is no remaining memory capacity in each of the flash memories 10A to 10D constituting the clusters 10X 1 to 10X N. returning to step SP2, and repeats the same procedure as described above from the search of the free clusters 10X E based on the file system.

【0059】これに対してステップSP2において否定
結果が得られると、このことは検索したファイルが存在
するクラスタ10X1 〜10XN には空きクラスタ10
E がないことを表しており、このときCPU2は、ス
テップSP8に進んで、書込不可の旨を上位コントロー
ラ3に通知すると共に、ステップSP9に進んで当該上
位コントローラ3に対してファイル削除(クラスタのデ
ータ消去)を要求した後、そのままステップSP6にお
いて当該書込命令処理手順RT1を終了する。
On the other hand, a negative decision is made in step SP2.
If the result is obtained, this means that the searched file exists
Cluster 10X1 -10XN Free cluster 10
XE Does not exist, and at this time, the CPU 2
Proceeds to step SP8, and indicates that writing is disabled
And the process proceeds to step SP9.
Delete the file (cluster data
Data deletion), and then proceed directly to step SP6.
Then, the write instruction processing procedure RT1 ends.

【0060】なお上位コントローラ3は、CPU2から
与えられたファイル削除の要求に応じて、メモリブロッ
ク8内の複数のクラスタ10X1 〜10XN の中から順
次クラスタを指定して、当該指定したクラスタが空きク
ラスタ10XE となるようにCPU2に消去指令を送出
することにより、CPU2は、当該消去指令に応じて、
メモリブロック8内の複数のクラスタ10X1 〜10X
N の中から指定されたクラスタのデータを消去する。
In response to the file deletion request given by the CPU 2, the upper controller 3 sequentially designates clusters from the plurality of clusters 10X 1 to 10X N in the memory block 8, and the designated cluster is by sending an erase command to CPU2 so that empty cluster 10X E, CPU2 is in accordance with the erase command,
A plurality of clusters 10X 1 to 10X in the memory block 8
Erase the data of the cluster specified from N.

【0061】(5)読出命令処理手順 このサーバシステムにおいて、CPU2は、上位コント
ローラ3から読出指令を受けると、図10に示す読出命
令処理手順RT2をステップSP10から入り、ステッ
プSP11において、ファイルシステムにおけるディレ
クトリ及びテーブルからファイル検索しながら、ステッ
プSP12に進んで、読出対象となるファイルが存在す
るか否かを判断する。
(5) Read command processing procedure In this server system, when receiving a read command from the host controller 3, the CPU 2 enters a read command processing procedure RT2 shown in FIG. 10 from step SP10, and in step SP11, the file system While searching for a file from the directory and the table, the process proceeds to step SP12 to determine whether or not a file to be read exists.

【0062】このステップSP12において肯定結果が
得られると、このことは検索したファイルが読出対象と
なるファイルであることを表しており、このときCPU
2は、ステップSP13に進んで、当該検索したファイ
ルがどのクラスタ(当該ファイルにクラスタが跨がって
いる場合には双方のクラスタ)に対応しているか等のフ
ァイルとクラスタとの関係をファイルシステムに基づい
て検索する。
If an affirmative result is obtained in step SP12, this means that the searched file is a file to be read, and at this time the CPU
In step SP13, the file system determines the relationship between the file and the cluster, such as which cluster the retrieved file corresponds to (or both clusters when a cluster is straddling the file). Search based on.

【0063】続いてステップSP14において、CPU
2は、複数のクラスタ10X1 〜10XN の中から読出
対象となるクラスタ10XR がいくつの出力ポート(す
なわち出力側の再生処理ブロック5A〜5C)に対して
同時に再生要求があるのかを検出し、当該クラスタ10
R から読み出した圧縮映像音声データS2C〜S2F
を再生要求のある全ての再生処理ブロック5A〜5Cに
対して転送することができるか否かを判断する。
Subsequently, at step SP14, the CPU
2 detects whether there is a reproduction request simultaneously to cluster 10X R number of output ports to be read subject (i.e. reproduction processing block 5A~5C the output side) from a plurality of clusters 10X 1 ~10X N , The cluster 10
Compressed video and audio data S2C~S2F read from X R
Is determined to be transferable to all the reproduction processing blocks 5A to 5C for which a reproduction request has been made.

【0064】このステップSP14において肯定結果が
得られると、CPU2は、ステップSP15に進んで、
バスクロススイッチブロック7を切り換えて、出力側の
再生処理ブロック5A〜5Cとメモリブロック8内の読
出対象となるクラスタ10XR とを接続した後、ステッ
プSP16に進んで読出動作を開始する。
If a positive result is obtained in step SP14, the CPU 2 proceeds to step SP15,
By switching the bus cross switch block 7, after connecting the cluster 10X R as a read target output side of the reproduction processing block 5A~5C and memory block 8, to start the read operation proceeds to step SP16.

【0065】やがてCPU2は、ステップSP17に進
んで、読出終了か否かを判断し、肯定結果が得られる
と、このことは読出対象となるクラスタ10XR から圧
縮映像音声データS2D〜S2Fが読み出されたことを
表しており、このときCPU2は、そのままステップS
P18に進んで当該読出命令処理手順RT2を終了す
る。
[0065] Eventually CPU2, the process proceeds to step SP17, it is determined whether read end, a positive result is obtained, this is read out compressed video and audio data S2D~S2F from the cluster 10X R to be read subject At this time, the CPU 2 proceeds to step S
Proceeding to P18, the read instruction processing procedure RT2 is completed.

【0066】一方ステップSP17において否定結果が
得られると、CPU2は、再度ステップSP13に戻っ
て、ファイルシステムに基づく検索したファイルとクラ
スタ10との関係の検索から上述と同様の処理手順を繰
り返す。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP17, the CPU 2 returns to step SP13 again, and repeats the same processing procedure from the search of the relationship between the searched file and the cluster 10 based on the file system.

【0067】これに対してステップSP12において否
定結果が得られると、このことは検索したファイルが読
出対象となるファイルでないことを表しており、このと
きCPU2は、ステップSP19に進んで、読出不可の
旨を上位コントローラ3に通知した後、そのままステッ
プSP18に進んで当該読出命令処理手順RT2を終了
する。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP12, this means that the searched file is not a file to be read. At this time, the CPU 2 proceeds to step SP19, and determines that the file cannot be read. After notifying the host controller 3 of the fact, the process directly proceeds to step SP18 to end the read command processing procedure RT2.

【0068】(6)メモリユニット管理処理手順 実際にこのサーバシステム1において、CPU2は、上
位コントローラ3からのメモリユニット8A1 〜8AN
の管理指令を受けると、図11に示すメモリユニット管
理処理手順RT3をステップSP20から入り、ステッ
プSP21において、メモリブロック8内の各メモリユ
ニット8A1 〜8AN の状態に変化があるか否かを判断
しながら、肯定結果が得られるまで待つ。
(6) Memory Unit Management Processing Procedure In the server system 1, the CPU 2 actually sends the memory units 8 A 1 to 8 A N from the host controller 3.
When receiving the management command, enter the memory unit management processing procedure RT3 shown in FIG. 11 from step SP20, in step SP21, whether there is a change in state of each memory unit 8A 1 ~8A N in the memory block 8 While judging, wait until a positive result is obtained.

【0069】このステップSP21において肯定結果を
得ると、CPU2は、ステップSP22に進んで、メモ
リブロック8内の変化がメモリユニット8Aが装填され
たことによって生じたものであるか否かを判断し、肯定
結果を得た場合にはステップSP23に進む。
If a positive result is obtained in step SP21, the CPU 2 proceeds to step SP22, and determines whether or not the change in the memory block 8 is caused by the loading of the memory unit 8A. If a positive result is obtained, the process proceeds to step SP23.

【0070】このステップSP23において、CPU2
は、メモリブロック8内に新たなメモリユニット8Aが
装填された旨を上位コントローラ3に通知すると共に、
当該装填されたメモリユニット8Aからユニットエント
リ情報を取得した後、ステップSP24に進んで、当該
メモリユニット8Aの追加に伴うクラスタ10Aの使用
状態を検出してクラスタ単位での記録容量の管理を行っ
た後、ステップSP25に進む。
In this step SP23, the CPU 2
Notifies the upper controller 3 that a new memory unit 8A is loaded in the memory block 8, and
After acquiring the unit entry information from the loaded memory unit 8A, the process proceeds to step SP24 to detect the use state of the cluster 10A accompanying the addition of the memory unit 8A and manage the recording capacity in cluster units. Thereafter, the process proceeds to step SP25.

【0071】一方、ステップSP22において否定結果
を得ると、このことはメモリブロック8内に予め装填さ
れているメモリユニット8A1 〜8AN のうちいずれか
のメモリユニット8Aがユーザによって引き抜かれたこ
とを表しており、このときCPU2は、ステップSP2
6に進んで、メモリブロック8内にメモリユニット8A
が引き抜かれた旨をエラーとして上位コントローラ3に
通知した後、ステップSP27に進む。
[0071] On the other hand, if a negative result is obtained in step SP22, that one of the memory units 8A of the memory unit 8A 1 ~8A N This is which is previously loaded into the memory block 8 is pulled out by the user At this time, the CPU 2 executes step SP2
6, the memory unit 8A is stored in the memory block 8.
Is notified to the upper-level controller 3 as an error, and the process proceeds to step SP27.

【0072】このステップSP27において、CPU2
は、当該引き抜かれたメモリユニット8Aに応じたユニ
ットエントリ情報を削除した後、ステップSP28に進
んで、当該メモリユニット8Aの抜けに伴うクラスタ1
0Aの使用状態を検出してクラスタ単位での記録容量の
管理を行った後、ステップSP25に進む。
At this step SP27, the CPU 2
After deleting unit entry information corresponding to the extracted memory unit 8A, the process proceeds to step SP28, and the cluster 1 associated with the removal of the memory unit 8A is deleted.
After detecting the use state of 0A and managing the recording capacity in cluster units, the process proceeds to step SP25.

【0073】かくしてCPU2は、このステップSP2
5において、上位コントローラ3からの終了命令又はユ
ーザの働きかけに応じて、現在行っている処理を終了す
るか否かを判断し、肯定結果が得られた場合にはそのま
まステップSP29に進んで当該メモリユニット管理処
理手順RT3を終了する。
Thus, the CPU 2 executes this step SP2
In 5, it is determined whether or not the current processing is to be terminated in response to a termination command from the upper controller 3 or the user's action, and if an affirmative result is obtained, the process directly proceeds to step SP 29 and proceeds to step SP 29. The unit management processing procedure RT3 ends.

【0074】これに対してステップSP25において否
定結果が得られた場合には、CPU2は、再度ステップ
SP21に戻って、上述したステップSP21〜SP2
5又はステップSP21−SP22−SP26〜SP2
8−SP25の処理を繰り返す。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP25, the CPU 2 returns to step SP21 again, and returns to steps SP21 to SP2 described above.
5 or steps SP21-SP22-SP26-SP2
The processing of 8-SP25 is repeated.

【0075】(7)本実施の形態による動作及び効果 以上の構成において、このサーバシステム1では、メモ
リブロック8を、複数(4個)のフラッシュメモリ10
A〜10Dごとに区分けされたクラスタ10X(10X
1 〜10XN )が内蔵されたメモリユニット8A(8A
1 〜8AN )をそれぞれ着脱自在に装填可能な状態で複
数接続することによって構築する。
(7) Operation and Effect of the Present Embodiment In the above configuration, in the server system 1, the memory block 8 is divided into a plurality (four) of flash memories 10.
Cluster 10X (10X
1 to 10 X N ) built-in memory unit 8A (8A
1 to 8A N ) are connected to each other in such a manner that they can be removably loaded.

【0076】かかるメモリブロック8に全てのメモリユ
ニット8A1 〜8AN が装填されていない状態におい
て、その空き部位にユーザによって選択されたメモリユ
ニット8Aが装填されると、CPU2は、当該メモリユ
ニット8Aに対応するクラスタ10Xの使用状態を検出
してクラスタ単位での記録容量を認識する。
[0076] In the state according to all the memory blocks 8 memory units 8A 1 ~8A N is not loaded, the memory unit 8A selected by the user in the free site is loaded, the CPU 2, the memory unit 8A Is detected, and the recording capacity in cluster units is recognized.

【0077】そしてCPU2は、データ記録時に、装填
されたメモリユニット8Aの記録容量を越えた圧縮映像
音声データS2A〜S2Fを、リンク先である他のメモ
リユニット8Aに転送して書込動作を行わせる。
At the time of data recording, the CPU 2 transfers the compressed video / audio data S2A to S2F exceeding the recording capacity of the loaded memory unit 8A to another linked memory unit 8A to perform a write operation. Let

【0078】一方、メモリブロック8に装填されている
複数のメモリユニット8A1 〜8AN のうちユーザによ
って選択されたメモリユニット8Aが引き抜かれると、
CPU2は、当該メモリユニット8A以外の他のメモリ
ユニット群8Aに対応するクラスタ10Xの使用状態を
検出する。
[0078] On the other hand, when the memory unit 8A selected by the user among the plurality of memory units 8A 1 ~8A N loaded in the memory block 8 is withdrawn,
The CPU 2 detects the use state of the cluster 10X corresponding to the memory unit group 8A other than the memory unit 8A.

【0079】このメモリユニット8Aの引き抜きがデー
タ記録時である場合、CPU2は、圧縮映像音声データ
S2A〜S2Fを、引き抜かれたメモリユニット8Aの
リンク先である他のメモリユニット8Aに書き込ませ
る。一方、メモリユニット8Aの引き抜きがデータ再生
時である場合、CPU2は、上位コントローラ3にエラ
ー通知を行うと共に、当該メモリユニット8Aに格納さ
れているデータを飛ばしてリンク先である他のメモリユ
ニット8Aに格納されているデータを読み出す。
When the memory unit 8A is extracted during data recording, the CPU 2 causes the compressed video / audio data S2A to S2F to be written to another memory unit 8A which is a link destination of the extracted memory unit 8A. On the other hand, when the memory unit 8A is pulled out at the time of data reproduction, the CPU 2 notifies the host controller 3 of an error, and skips the data stored in the memory unit 8A and links the other memory unit 8A as a link destination. Reads the data stored in.

【0080】このようにしてサーバシステム1では、他
の記録再生機器(例えばビデオカメラ等)との間でデー
タ交換する場合にも、直接物理的にメモリユニット8A
をやり取りするだけで済み、かくしてユーザの操作に応
じた電気的なデータ取込み作業を行う煩雑さを回避する
ことができる。
As described above, in the server system 1, even when data is exchanged with another recording / reproducing device (for example, a video camera or the like), the memory unit 8A is directly physically
Only need to be exchanged, thus avoiding the complexity of performing the electrical data capturing operation according to the user's operation.

【0081】以上の構成によれば、このサーバシステム
1では、複数(4個)のフラッシュメモリ10A〜10
Dごとに区分けされたクラスタ10X(10X1 〜10
N )が内蔵されたメモリユニット8A(8A1 〜8AN
)をそれぞれ着脱自在に装填可能な状態で複数接続す
ることによってメモリブロック8を構築するようにした
ことにより、他の記録再生機器(例えばビデオカメラ
等)との間でデータ交換する場合にも、必要に応じてユ
ーザが選択したメモリユニット8Aを着脱するだけで済
み、この結果ユーザの操作に応じた電気的なデータ取込
み作業を行う煩雑さを回避することができ、かくしてデ
ータの読み書きにおける高速性を格段と向上し得るサー
バシステム1を実現できる。
According to the above configuration, this server system
1, a plurality (four) of flash memories 10A to 10A to 10
Cluster 10X (10X1 -10
XN ) Built-in memory unit 8A (8A1 ~ 8AN
 ) Can be connected in a detachable manner.
To build the memory block 8
This allows other recording / reproducing devices (for example, video cameras)
Etc.) when exchanging data.
Just attach / detach memory unit 8A selected by user
As a result, electrical data acquisition according to the user's operation
Work can be avoided, and
A service that can significantly improve the speed of reading and writing data
The system 1 can be realized.

【0082】(8)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、複数の半導体メモリ
から構成されるデータ蓄積手段として、上述した図4に
示すような4個のフラッシュメモリ10A〜10Dずつ
区分けされたクラスタ10X(10X1 〜10XN )が
内蔵されたメモリユニット8A(8A1 〜8AN )を複
数接続してなるメモリブロック8を適用した場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、要は、複数(3個
以下又は5個以上の任意の数)の半導体メモリをクラス
タとして並列的に読み書きすることができるように区分
けしたものであれば、データ蓄積手段としては、この他
種々の構成のものを広く適用することができる。
(8) Other Embodiments In the above-described embodiment, four flash memories 10A to 10D as shown in FIG. it has dealt with the case of applying the memory block 8 the divided cluster 10X (10X 1 ~10X N) memory units 8A incorporated (8A 1 ~8A N) formed by connecting a plurality, the invention is limited thereto The point is that if a plurality of (three or less or any number of five or more) semiconductor memories are partitioned so as to be read and written in parallel as a cluster, the data storage means may be any other. Various configurations can be widely applied.

【0083】この場合、半導体メモリとしてフラッシュ
メモリ10A〜10Dを適用した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、要は、一括してデータを消
去することができる半導体メモリであれば、フラッシュ
メモリ以外にも、電気的に消去及び書込可能なプログラ
マブルROM等の種々の半導体メモリに広く適用するこ
とができる。
In this case, the case where the flash memories 10A to 10D are applied as the semiconductor memory has been described. However, the present invention is not limited to this, and the point is that any semiconductor memory capable of collectively erasing data can be used. In addition to the flash memory, the present invention can be widely applied to various semiconductor memories such as an electrically erasable and writable programmable ROM.

【0084】さらに上述の実施の形態においては、メモ
リブロック(データ蓄積手段)8の各フラッシュメモリ
(半導体メモリ)10A〜10Dが複数個ずつのクラス
タ10X(10X1 〜10XN )に区分けして内蔵さ
れ、当該各クラスタ10X(10X1 〜10XN )を一
体として着脱自在に装填可能なメモリユニット8A(8
1 〜8AN )として、図1に示すサーバシステム1内
のメモリブロック8を構築するメモリユニット8A(8
1 〜8AN )を適用した場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、各クラスタを一体として着脱自在に
装填可能であれば、この他種々のメモリユニットに広く
適用することができる。
[0084] Furthermore, in the above-described embodiment, and divided into the flash memory of the memory block (data storing means) 8 cluster 10X (semiconductor memory) 10A to 10D are each plurality (10X 1 ~10X N) Internal are, each such cluster 10X (10X 1 ~10X N) can be loaded detachably integrally a memory unit 8A (8
A 1 to 8A N ), a memory unit 8A (8) for constructing a memory block 8 in the server system 1 shown in FIG.
It has dealt with the case of applying the A 1 ~8A N), the present invention is not limited thereto, detachably loaded if each cluster integrally, can be widely applied to other various memory units .

【0085】さらに上述の実施の形態においては、外部
から与えられる映像音声データS1A〜S1C(すなわ
ち圧縮映像音声データS2A〜S2C)を各メモリユニ
ット8A(8A1 〜8AN )内のクラスタ10X(10
1 〜10XN )に振り分けて与える振分手段として、
図1に示すサーバシステム1内のCPU2及びバスクロ
ススイッチブロック7を適用した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、各クラスタにデータを振り
分けることができれば、この他種々の振分手段に広く適
用することができる。
[0085] In the above embodiment, the cluster 10X in audiovisual data S1A~S1C (i.e. compressed video and audio data S2A~S2C) each memory unit 8A externally applied (8A 1 ~8A N) (10
X 1 to 10 X N )
Although the case where the CPU 2 and the bus cross switch block 7 in the server system 1 shown in FIG. 1 are applied has been described, the present invention is not limited to this, and if data can be distributed to each cluster, other various distribution means Can be widely applied to.

【0086】この場合、振分手段としてのサーバシステ
ム1内のCPU2及びバスクロススイッチブロック7
(図1)は、供給される圧縮映像音声データS2A〜S
2Cを順番に1つずつメモリユニット8A1 〜8AN
振り分けて与えるようにした場合について述べたが、給
される圧縮映像音声データS2A〜S2Cを所定単位に
ストライピング(分離)して、得られた複数の圧縮分離
データ(図示せず)を各メモリユニット8A1 〜8AN
に振り分けるようにして並列的に書き込むようにしても
良い。この結果、並列的に振り分けて書き込む分、本実
施の形態の場合によりも書込速度を格段と速くすること
ができる。
In this case, the CPU 2 and the bus cross switch block 7 in the server system 1 as distribution means
FIG. 1 shows the supplied compressed video and audio data S2A to S2S.
2C is a case has been described to give after splitting it into one memory unit 8A 1 ~8A N in order, and striping (separation) of the compressed video and audio data S2A~S2C to be fed to a predetermined unit, obtained a plurality of compressed separation data each memory unit (not shown) 8A was 1 ~8A N
And may be written in parallel. As a result, the writing speed can be remarkably increased as compared with the case of the present embodiment, because the writing is performed in parallel.

【0087】さらに上述の実施の形態においては、各ク
ラスタ10X(10X1 〜10XN )に設けられ、バス
クロススイッチブロック7を介して振り分けられた圧縮
映像音声データS2A〜S2Cを当該クラスタ10X
(10X1 〜10XN )内の各半導体メモリ10A〜1
0Dに振り分けて一斉に書き込ませる書込制御手段を、
図1に示すサーバシステム1内のCPU2及び図4に示
す各メモリユニット8A1 〜8AN 内のメモリコントロ
ーラ11から構成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、要は、クラスタ単位で各フ
ラッシュメモリ(半導体メモリ)10A〜10Dに一斉
にデータを書き込むことができれば、この他種々の書込
制御手段に広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, each
Raster 10X (10X1 -10XN ) Provided by the bus
Compression distributed via cross switch block 7
The video and audio data S2A to S2C are stored in the cluster 10X.
(10X1 -10XN ))
The write control means for distributing to 0D and writing all at once is
CPU 2 in server system 1 shown in FIG.
Each memory unit 8A1 ~ 8AN Memory control in
Described the case where it is configured from the controller 11
However, the present invention is not limited to this, and the point is that each file is
Rush memory (semiconductor memory) 10A to 10D all at once
If data can be written to
It can be widely applied to control means.

【0088】さらに上述の実施の形態においては、メモ
リユニット8A(8A1 〜8AN )がメモリブロック
(データ蓄積手段)8に装填されたとき、当該メモリユ
ニット8A(8A1 〜8AN )に格納されているユニッ
トエントリ情報(管理情報)に基づいて、対応するクラ
スタ10X(10X1 〜10XN )の記憶容量を検出し
た後、当該記憶容量を越えた場合には他のメモリユニッ
ト8A(8A1 〜8AN )をデータ転送対象として指定
するようにした場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、要は、ユーザによって装填されたメモリユニッ
ト8Aの記録容量が足りない場合でもデータを記録する
ことができれば、他のメモリユニット8AのみならずD
RAM15等の種々の記録手段に転送して記録するよう
にしても良い。
Further, in the above embodiment, the memo
Reunit 8A (8A1 ~ 8AN ) Is a memory block
(Data storage means) When loaded into the memory unit 8,
Knit 8A (8A1 ~ 8AN )
Based on the client entry information (management information).
Star 10X (10X1 -10XN ) Detect the storage capacity
After that, if the storage capacity is exceeded, another memory
8A (8A1 ~ 8AN ) For data transfer
Although the description has been made of the case in which
The main point is that the memory unit loaded by the user is
Record data even when the recording capacity of
If it is possible, not only the other memory units 8A but also D
Transfer to various recording means such as RAM 15 for recording
You may do it.

【0089】さらに上述の実施の形態においては、メモ
リブロック(データ蓄積手段)8のうち、指定された圧
縮映像音声データS2D〜S2Fが書き込まれているフ
ラッシュメモリ(半導体メモリ)10A〜10Dを含む
クラスタ10X(10X1 〜10XN )について、当該
クラスタ10X(10X1 〜10XN )内の各フラッシ
ュメモリ(半導体メモリ)10A〜10Dから圧縮分離
データS2X1 〜S2XN を一斉に読み出し、圧縮映像
音声データS2D〜S2Fに復元する読出制御手段を、
図1に示すサーバシステム1内のCPU2及び図4に示
す各メモリユニット8A1 〜8AN 内のメモリコントロ
ーラ11から構成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、要は、クラスタ単位で各フ
ラッシュメモリ(半導体メモリ)10A〜10Dから一
斉にデータを読み出すことができれば、この他種々の読
出制御手段に広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, a cluster including flash memories (semiconductor memories) 10A to 10D in which designated compressed video / audio data S2D to S2F are written out of memory blocks (data storage means) 8. 10X for (10X 1 ~10X N), the read from the cluster 10X each flash memory (semiconductor memory) of (10X 1 ~10X N) in 10A~10D simultaneously compressed separation data S2X 1 ~S2X N, compressed video and audio data Read control means for restoring to S2D to S2F,
It has dealt with the case of constituting a memory controller 11 of each memory unit 8A in 1 ~8A N shown in CPU2 and 4 in the server system 1 shown in FIG. 1, the present invention is not limited to this, short If data can be simultaneously read from each of the flash memories (semiconductor memories) 10A to 10D in cluster units, it can be widely applied to various other read control means.

【0090】さらに上述の実施の形態においては、圧縮
映像音声データS2A〜S2Fと各フラッシュメモリ1
0A〜10Dとの対応関係を表すファイルシステム(管
理情報)に基づいて、書込時には圧縮映像音声データS
2A〜S2Fが書き込まれていない空きクラスタ10X
E をクラスタごとに検索する一方、読出時には、指定さ
れた圧縮映像音声データS2A〜S2Fが書き込まれて
いる読出対象となるクラスタ10XR をクラスタごとに
検索するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、要は、ファイルシステムに基づくファイル
管理によって、クラスタ単位で、書込時における空きク
ラスタ10XE の検索、及び読出時における読出対象と
なるクラスタ10XR の検索を行うことができれば、こ
の他種々のファイル管理方法を用いるようにしても良
い。
Further, in the above embodiment, the compressed video and audio data S2A to S2F and each flash memory 1
At the time of writing, the compressed video / audio data S
Free cluster 10X in which 2A to S2F are not written
While searching for E per cluster, at the time of reading, it has dealt with the case of searching the cluster 10X R to be read subject specified compressed video and audio data S2A~S2F is written for each cluster, the invention is not limited thereto. in short, by the file management based on the file system, in units of clusters, research free cluster 10X E during writing, and is possible to search the cluster 10X R to be read subject at the time of reading If possible, various other file management methods may be used.

【0091】さらに上述の実施の形態においては、複数
の入出力手段としての複数の記録処理ブロック4A〜4
C及び複数の再生処理ブロック5A〜5Cに、それぞれ
所定の割当て時間T1 を循環的に割り当てておき、当該
割当て時間T1 ごとに、メモリユニット8A(8A1
8AN )に対する書込動作及び読出動作が時分割的に行
われたとき、圧縮映像音声データS2A〜S2Fを対応
する記録処理ブロック4A〜4C及び再生処理ブロック
5A〜5Cを介して入出力させるようにした場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、要は、書込時及び
読出時に複数の記録処理ブロック4A〜4C及び複数の
再生処理ブロック5A〜5Cを介して転送される圧縮映
像音声データS2A〜S2Fがバスクロススイッチブロ
ック7においてぶつかり合うのを防止しながら、メモリ
ユニット8A(8A1 〜8AN )に対して書込動作及び
読出動作を並列的に行わせることができれば、この他種
々の時間管理方法に基づいてデータ制御するようにして
も良い。
Further, in the above-described embodiment, a plurality of recording processing blocks 4A to 4A as a plurality of input / output means are provided.
C and a plurality of reproduction processing blocks 5A-5C, respectively by allocating a predetermined allocation time T 1 cyclically, for each said allocated time T 1, the memory unit 8A (8A 1 ~
8A N ), when the write operation and the read operation are performed in a time-division manner, the compressed video / audio data S2A to S2F are input / output through the corresponding recording processing blocks 4A to 4C and the corresponding reproduction processing blocks 5A to 5C. However, the present invention is not limited to this, and the point is that the compressed video transferred via the plurality of recording processing blocks 4A to 4C and the plurality of reproduction processing blocks 5A to 5C at the time of writing and reading is important. while preventing voice data S2A~S2F is from clashing the bus cross switch block 7, the writing operation and the reading operation if it is possible to parallel performed on the memory unit 8A (8A 1 ~8A N), this Data control may be performed based on various other time management methods.

【0092】さらに上述の実施の形態においては、本発
明を図1のように構成されたサーバシステム1に適用す
るようにした場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、要は、圧縮映像音声データS2A〜S2F又はこ
れ以外の種々のデータを複数の半導体メモリに読み書き
するこの他種々のシステムに広く適用することができ
る。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the server system 1 configured as shown in FIG. 1 has been described. However, the present invention is not limited to this, and The present invention can be widely applied to various systems other than reading and writing video / audio data S2A to S2F or various other data from / to a plurality of semiconductor memories.

【0093】[0093]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、複数の半
導体メモリからなるデータ蓄積手段と、データ蓄積手段
の各半導体メモリが複数個ずつのクラスタに区分けして
内蔵され、当該各クラスタを一体として着脱自在に装填
可能なメモリユニットと、外部から与えられるデータを
各メモリユニット内のクラスタに振り分けて与える振分
手段と、各メモリユニットに設けられ、振分手段によっ
て振り分けられた各データを当該メモリユニット内の各
半導体メモリに振り分けて一斉に書き込ませる書込制御
手段とを設けるようにしたことにより、複数のメモリユ
ニットのうちユーザが必要に応じて選択したメモリユニ
ットを着脱するだけで、他の記録再生機器との間でデー
タ交換することができ、この結果ユーザの操作に応じた
電気的なデータ取込み作業を行う煩雑さを回避すること
ができ、かくしてデータの読み書きにおける高速性を格
段と向上し得るデータ蓄積装置を実現できる。
As described above, according to the present invention, the data storage means comprising a plurality of semiconductor memories and each semiconductor memory of the data storage means are divided into a plurality of clusters and built therein. A memory unit that can be removably loaded as a unit, distribution means for distributing data given from the outside to clusters in each memory unit, and data provided in each memory unit and distributed by the distribution means. By providing the writing control means for distributing and writing to all the semiconductor memories in the memory unit at the same time, by simply attaching and detaching a memory unit selected by a user as needed among a plurality of memory units, Data can be exchanged with other recording / reproducing devices, and as a result, electrical data acquisition according to user operations is performed. Can avoid the complexity of performing only work, thus the data storage device can be realized capable of significantly enhancing high speed in reading and writing data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態によるサーバシステムの構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a server system according to the present embodiment.

【図2】図1に示すCPUによる読み書きの制御処理に
説明に供する略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a read / write control process by a CPU shown in FIG. 1;

【図3】図1に示すメモリブロックの内部構成を示す略
線図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an internal configuration of a memory block illustrated in FIG. 1;

【図4】本実施の形態によるメモリユニットの内部構成
を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of a memory unit according to the present embodiment.

【図5】データ書込時の動作タイミングの説明に供する
タイミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart for explaining an operation timing at the time of data writing;

【図6】データ読込時の動作タイミングの説明に供する
タイミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart for explaining an operation timing when reading data;

【図7】DRAMからフラッシュメモリへのデータ転送
状態に説明に供する略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a state of data transfer from a DRAM to a flash memory;

【図8】各メモリユニットのファイルイメージの説明に
供する略線的な平面図である。
FIG. 8 is a schematic plan view for explaining a file image of each memory unit.

【図9】書込命令処理手順の説明に供するフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a write instruction processing procedure;

【図10】読出命令処理手順の説明に供するフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining a read command processing procedure;

【図11】メモリユニット管理処理手順の説明に供する
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a memory unit management processing procedure;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……サーバシステム、2……CPU、3……上位コン
トローラ、4A〜4C……記録処理ブロック、5A〜5
C……再生処理ブロック、6……消去処理ブロック、7
……バスクロススイッチブロック、8……メモリブロッ
ク、8A1 〜8AN ……メモリユニット、9A1 〜9A
X ……基板、10X1 〜10XN ……クラスタ、10A
E ……空きクラスタ、10AR ……読出対象となるクラ
スタ、10A〜10D……フラッシュメモリ、11……
メモリコントローラ、12……バススイッチ、13……
データバス、14……アドレスバス、15……DRA
M、FI……ファイルイメージ、S1A〜S1F……映
像音声データ、S2A〜S2F……圧縮映像音声デー
タ、S2X1 〜S2XN ……圧縮分離データ。
1 server system, 2 CPU, 3 upper controller, 4A-4C recording processing block, 5A-5
C: Reproduction processing block, 6: Erasure processing block, 7
...... bus cross switch block, 8 ...... memory blocks, 8A 1 ~8A N ...... memory unit, 9A 1 ~9A
X ...... board, 10X 1 ~10X N ...... cluster, 10A
E: Empty cluster, 10A R: Cluster to be read, 10A to 10D: Flash memory, 11:
Memory controller, 12 Bus switch, 13
Data bus, 14 ... Address bus, 15 ... DRA
M, FI ...... file image, S1A~S1F ...... video and audio data, S2A~S2F ...... compressed video and audio data, S2X 1 ~S2X N ...... compression separation data.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B060 AA12 AA20 AC11 CA14 MM01 5B065 BA05 CA07 CA40 CC03 CC08 CH13 EK01 5C052 AA17 AB02 CC11 DD04 GA09 GB01 GC05 GD09 GE00 GE06 GF01 GF04  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B060 AA12 AA20 AC11 CA14 MM01 5B065 BA05 CA07 CA40 CC03 CC08 CH13 EK01 5C052 AA17 AB02 CC11 DD04 GA09 GB01 GC05 GD09 GE00 GE06 GF01 GF04

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の半導体メモリからなるデータ蓄積手
段と、 上記データ蓄積手段の各上記半導体メモリが複数個ずつ
のクラスタに区分けして内蔵され、当該各クラスタを一
体として着脱自在に装填可能なメモリユニットと、 外部から与えられるデータを各上記メモリユニット内の
クラスタに振り分けて与える振分手段と、 各上記メモリユニットに設けられ、上記振分手段によっ
て振り分けられた各上記データを当該メモリユニット内
の各上記半導体メモリに振り分けて一斉に書き込ませる
書込制御手段とを具えることを特徴とするデータ蓄積装
置。
1. A data storage means comprising a plurality of semiconductor memories, wherein each of said semiconductor memories of said data storage means is divided into a plurality of clusters and built therein, and said clusters are removably mountable as one unit. A memory unit, distribution means for distributing data provided from outside to clusters in each of the memory units, and providing each of the data provided in each of the memory units and distributed by the distribution means in the memory unit. And a write control means for distributing the data to each of the semiconductor memories and writing the data all at once.
【請求項2】上記書込制御手段は、 上記メモリユニットが装填されたとき、当該メモリユニ
ットに格納されている管理情報に基づいて、対応するク
ラスタの記憶容量を検出した後、当該記憶容量を越えた
場合には他の上記メモリユニットをデータ転送対象とし
て指定することを特徴とする請求項1に記載のデータ蓄
積装置。
2. When the memory unit is loaded, the write control means detects a storage capacity of a corresponding cluster based on management information stored in the memory unit, and then determines the storage capacity. 2. The data storage device according to claim 1, wherein when the number exceeds the limit, the other memory unit is designated as a data transfer target.
【請求項3】上記データ蓄積手段のうち、指定された上
記データが書き込まれている上記半導体メモリを含む上
記メモリユニットについて、当該メモリユニット内の各
上記半導体メモリから上記書込制御手段によって振り分
けられて書き込まれている上記データを一斉に読み出
し、上記振分手段によって振り分けられた上記データに
復元する読出制御手段を具えることを特徴とする請求項
1に記載のデータ蓄積装置。
3. The write control means for distributing, from the data storage means, the memory unit including the semiconductor memory in which the designated data is written, from each of the semiconductor memories in the memory unit. 2. The data storage device according to claim 1, further comprising: read control means for simultaneously reading out the written data and restoring the data distributed by the distribution means.
【請求項4】上記読出制御手段は、 上記メモリユニットが引き抜かれたとき、当該引き抜か
れた旨をエラーとして認識することを特徴とする請求項
3に記載のデータ蓄積装置。
4. The data storage device according to claim 3, wherein said read control means recognizes that the memory unit has been removed as an error when the memory unit is removed.
JP2000241718A 2000-08-09 2000-08-09 Data storage device Expired - Fee Related JP4609680B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241718A JP4609680B2 (en) 2000-08-09 2000-08-09 Data storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241718A JP4609680B2 (en) 2000-08-09 2000-08-09 Data storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002055878A true JP2002055878A (en) 2002-02-20
JP4609680B2 JP4609680B2 (en) 2011-01-12

Family

ID=18732866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241718A Expired - Fee Related JP4609680B2 (en) 2000-08-09 2000-08-09 Data storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4609680B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004082270A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Camera recorder and data recording medium
JP2007317047A (en) * 2006-05-29 2007-12-06 Kwok-Yan Leung Data access method in multichannel flash memory
JP2010538372A (en) * 2007-09-04 2010-12-09 マイクロン テクノロジー, インク. Scalable and maintainable solid state drive
JP2012109734A (en) * 2010-11-16 2012-06-07 Toshiba Corp Video server and video data transmission method
JP2012523622A (en) * 2009-04-08 2012-10-04 グーグル インコーポレイテッド Data striping in flash memory data storage devices
WO2016042644A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 株式会社フィックスターズ Control device for controlling writing of data to memory, program, and storage device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064399A (en) * 1992-06-22 1994-01-14 Hitachi Ltd Semiconductor memory device
JPH0695979A (en) * 1992-09-14 1994-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd Memory card management system
JPH06266596A (en) * 1993-03-11 1994-09-22 Hitachi Ltd Flash memory file storage device and information processor
JPH06301601A (en) * 1993-04-16 1994-10-28 Sony Corp Information recorder and information transfer equipment
JPH08287207A (en) * 1995-04-14 1996-11-01 Dainippon Printing Co Ltd Ic card
JPH09319645A (en) * 1996-05-24 1997-12-12 Nec Corp Non-volatile semiconductor memory device
JP2000057286A (en) * 1998-08-07 2000-02-25 Dainippon Printing Co Ltd Ic card incorporated with plural rewritable nonvolatile memories
JP2000122923A (en) * 1998-07-13 2000-04-28 Sony Corp Recording device and method, reproducing device and method, recording medium, and program recording medium
JP2000148583A (en) * 1992-06-22 2000-05-30 Hitachi Ltd Semiconductor storage device
JP2000181786A (en) * 1998-12-15 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital data recording device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064399A (en) * 1992-06-22 1994-01-14 Hitachi Ltd Semiconductor memory device
JP2000148583A (en) * 1992-06-22 2000-05-30 Hitachi Ltd Semiconductor storage device
JPH0695979A (en) * 1992-09-14 1994-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd Memory card management system
JPH06266596A (en) * 1993-03-11 1994-09-22 Hitachi Ltd Flash memory file storage device and information processor
JPH06301601A (en) * 1993-04-16 1994-10-28 Sony Corp Information recorder and information transfer equipment
JPH08287207A (en) * 1995-04-14 1996-11-01 Dainippon Printing Co Ltd Ic card
JPH09319645A (en) * 1996-05-24 1997-12-12 Nec Corp Non-volatile semiconductor memory device
JP2000122923A (en) * 1998-07-13 2000-04-28 Sony Corp Recording device and method, reproducing device and method, recording medium, and program recording medium
JP2000057286A (en) * 1998-08-07 2000-02-25 Dainippon Printing Co Ltd Ic card incorporated with plural rewritable nonvolatile memories
JP2000181786A (en) * 1998-12-15 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital data recording device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004082270A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Camera recorder and data recording medium
JP2007317047A (en) * 2006-05-29 2007-12-06 Kwok-Yan Leung Data access method in multichannel flash memory
JP2010538372A (en) * 2007-09-04 2010-12-09 マイクロン テクノロジー, インク. Scalable and maintainable solid state drive
JP2012523622A (en) * 2009-04-08 2012-10-04 グーグル インコーポレイテッド Data striping in flash memory data storage devices
JP2012109734A (en) * 2010-11-16 2012-06-07 Toshiba Corp Video server and video data transmission method
US8843976B2 (en) 2010-11-16 2014-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Video server and video data transmission method
WO2016042644A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 株式会社フィックスターズ Control device for controlling writing of data to memory, program, and storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4609680B2 (en) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7475185B2 (en) Nonvolatile memory system, nonvolatile memory device, memory controller, access device, and method for controlling nonvolatile memory device
US8161225B2 (en) Semiconductor memory card, access device and method
US6823417B2 (en) Memory controller for memory card manages file allocation table
CN100541412C (en) Memory storage
JP5129156B2 (en) Access device and write-once recording system
CN102246151B (en) Storage arrangement and control method thereof
US20050231765A1 (en) Information recording medium, data processing apparatus and data processing method
US20080172397A1 (en) File management method and information processing device
CN102687125A (en) Memory device and host device
WO2010146767A1 (en) Nonvolatile memory device, access device, nonvolatile memory system, and memory controller
CN101606133A (en) Use with immediate data file system of continuous logical address space interface
CN104065906B (en) Video recording method and device of digital video recording equipment
WO2010134300A1 (en) Memory controller, nonvolatile storage device, accessing device, nonvolatile storage system, and method and program for writing data
WO1999053405A1 (en) Redundant array of inexpensive tape drives using data compression and data allocation ratios
US20080288710A1 (en) Semiconductor Memory Device and Its Control Method
JPH09128163A (en) Archive device and data file server
US20040244055A1 (en) Circulating memory apparatus and image storage distribution system
JP2009503744A (en) Non-volatile memory with scheduled playback operation
JP2010515162A (en) Use of direct data file system with continuous logical address space interface
JP2002055878A (en) Data storage device
CN102792319B (en) Data recording device, and data recording method
CN103677660B (en) Information processing apparatus and area release control method
JP2001109658A (en) Device and method for storing data
JP2001109589A (en) Device and method for storing data
CN101557489B (en) Video server and file management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees