JP2002052626A - Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed - Google Patents

Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed

Info

Publication number
JP2002052626A
JP2002052626A JP2000230341A JP2000230341A JP2002052626A JP 2002052626 A JP2002052626 A JP 2002052626A JP 2000230341 A JP2000230341 A JP 2000230341A JP 2000230341 A JP2000230341 A JP 2000230341A JP 2002052626 A JP2002052626 A JP 2002052626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
slider
slider device
array
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000230341A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
E Sukureitaa Michael
マイケル・イー.・スクレイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reynolds Consumer Products Inc
Original Assignee
Reynolds Consumer Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reynolds Consumer Products Inc filed Critical Reynolds Consumer Products Inc
Priority to JP2000230341A priority Critical patent/JP2002052626A/en
Publication of JP2002052626A publication Critical patent/JP2002052626A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for fitting a slider device onto a flexible package equipped with a mechanism which can be reclosed such as 'zipper' type closure mechanism. SOLUTION: This method for fitting a slider mechanism to a flexible package comprises the steps to deform at least either of the slider device 50 or a zipper arrangement and make the slider device 50 cross the zipper arrangement so as to permit the fitting of the slider device 50 onto the reclosed package. The specified method includes the step to make the slider device 50 cross the zipper arrangement at an angle of about 20-60 deg., preferably about 45 deg. as an additional step. One of the other methods deforms the zipper arrangement so that the fitting of the slider device 50 onto the zipper arrangement is facilitated and further, the remaining other method deforms the slider device 50 so as to facilitate the fitting operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の分野】本発明は、一般に、ビニール袋(plastic
bags)等のポリマーパッケージ用(polymer packages)の
クロージャー配列(closure arrangements)に関する。特
に、本発明は、再閉可能なクロージャー機構(reclosea
ble closure mechanisms)又はパッケージ用のジッパー
型クロージャー(zipper-type closures for packages)
に関するものである。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to plastic bags.
closure arrangements for polymer packages, such as bags. In particular, the present invention relates to a recloseable closure mechanism.
ble closure mechanisms) or zipper-type closures for packages
It is about.

【0002】[0002]

【発明の背景】様々な種類の物および素材を保存又は収
納するために、多くの包装用品が、再密閉可能(reseala
ble)又は再閉可能な容器を用いている。これらのパッケ
ージは、食料品、非食料消費財(non-food consumer goo
ds)、医薬品、廃物およびその他多くの物品を保存する
ために用いられている。再密閉可能なパッケージは、一
旦(最初の)開封した後であっても、内容物を保存する
ために、閉じて、再び密閉が可能であるという点で好都
合である。これにより、パッケージ内において未使用分
の製品のための貯蔵容器を設置する手間が不要となる。
一部の例においては、製品を再密閉可能なパッケージ内
にこれらの製品を収納するによって、明らかに市場価値
が高まる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Many packaging articles are resealable to store or store various types of objects and materials.
ble) or reclosable containers. These packages include food and non-food consumer goo
ds), used to store medicines, garbage and many other items. Reclosable packages are advantageous in that they can be closed and resealed to preserve their contents, even after being opened (first). This eliminates the need to install a storage container for unused products in the package.
In some instances, placing these products in a resealable package will obviously increase market value.

【0003】再密閉可能なパッケージのいくつかは、ス
ライダ装置を用いて開閉可能である。スライダ装置を第
一方向にスライドさせると、パッケージが開いてパッケ
ージ内にアクセスが可能となり、スライダ装置を反対の
第二方向にスライダさせると、パッケージは密閉され
る。このスライダ装置は、通常、再密閉可能なパッケー
ジ上に設けられ、移動方向に応じて側面クロージャー機
構(profiled closure mechanism)を開閉する分離器(se
parator)又は展開型構造(spreader-type structure)
を、その一端に備えている。スライダ装置の側壁は、ス
ライダ装置を前記第一方向と逆方向に沿って移動させる
とクロージャーとかみ合うとともに、再密閉可能なパッ
ケージを閉じるため、これらが前進して(progressivel
y)移動するよう構成されている。
Some resealable packages can be opened and closed using a slider device. Sliding the slider device in a first direction opens the package for access into the package, and sliding the slider device in the opposite second direction seals the package. The slider device is usually provided on a re-sealable package, and opens and closes a profiled closure mechanism according to the moving direction.
parator) or spreader-type structure
At one end. The side walls of the slider device engage with the closure when the slider device is moved in a direction opposite to the first direction, and they are advanced to close the resealable package.
y) is configured to move.

【0004】このようなスライダクロージャー機構が一
般的になるにつれ、側面クロージャー機構を用いてスラ
イダ装置を再密閉可能パッケージに取り付ける工程の改
良が望まれていた。
As such slider closure mechanisms have become popular, there has been a desire for an improved process for attaching the slider device to a reclosable package using a side closure mechanism.

【0005】[0005]

【発明の概要】本発明は、 “ジッパー型”クロージャ
ー機構等の再密閉可能な機構を備えた可撓性を有するパ
ッケージ上に、スライダ装置を取り付けるための方法に
関するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a method for mounting a slider device on a flexible package having a reclosable mechanism such as a "zipper" closure mechanism.

【0006】特に、本発明の一実施形態は、スライダ装
置を再閉可能パッケージ用の再閉クロージャー配列上に
取り付ける方法であって、クロージャー配列に対し、角
度を付けてスライダ装置を移動させることにより、スラ
イダ装置をクロージャー配列上に取り付けるステップ、
スライダ装置の第一端をクロージャー配列と交差させる
ステップ、スライダ装置の第一端をクロージャー配列上
に掛けるステップの後、スライダ装置の第二端を前記ク
ロージャー配列上に掛けるステップを備えた方法に関す
る。
In particular, one embodiment of the present invention is a method of mounting a slider device on a reclosable closure array for a reclosable package by moving the slider device at an angle relative to the closure array. Mounting the slider device on the closure array,
Intersecting the first end of the slider device with the closure array, hanging the first end of the slider device on the closure array, and then hanging the second end of the slider device on the closure array.

【0007】他の実施形態において、本発明は、スライ
ダ装置、クロージャー配列又はその両方を変形させるこ
とによりスライダ装置を取り付ける方法に関する。
In another embodiment, the invention is directed to a method of attaching a slider device by deforming the slider device, the closure arrangement, or both.

【0008】この実施形態においては、スライダ装置の
その上への取り付けを促進するため、クロージャー配列
の遠心端を変形させることができる。特に、本方法は、
第一クロージャー構造の遠心端および第二クロージャー
構造の遠心端が第一及び第二レッグ構造間の間隔に位置
するようクロージャー配列に対してスライダ装置を移動
させるステップ、第一および第二クロージャー構造間の
距離を減少させるステップ;およびスライダ装置がクロ
ージャー配列上に取りられるまで、スライダ装置をクロ
ージャー配列よりも遠くに移動させるステップを行うこ
とによりスライダ装置をクロージャー配列上に取り付け
るステップを備えている。
[0008] In this embodiment, the distal end of the closure arrangement can be deformed to facilitate mounting of the slider device thereon. In particular, the method comprises:
Moving the slider device relative to the closure arrangement such that a distal end of the first closure structure and a distal end of the second closure structure are located at a distance between the first and second leg structures; Mounting the slider device on the closure array by performing the steps of moving the slider device farther than the closure array until the slider device is taken over the closure array.

【0009】また、スライダ装置の取り付けを促進する
ため、クロージャー配列越しに見る(look over the clo
sure arrangement)スライダ装置のレッグ構造を、変形
させることもできる。特に、本方法は、その間の距離を
拡大させるために第一クロージャー構造および第二クロ
ージャー構造の少なくとも一つを変形させるステップ、
スライダ装置がクロージャー配列上に取りられるまで、
スライダ装置をクロージャー配列上で移動させるステッ
プの後、第一レッグ構造および第二レッグ構造間の距離
を減少させるステップを行うことにより、前記スライダ
装置を前記クロージャー配列上に取り付けるステップを
備えている。
Also, look over the closure to facilitate mounting of the slider device.
The arrangement of the legs of the slider arrangement can be modified. In particular, the method comprises deforming at least one of the first closure structure and the second closure structure to increase a distance therebetween,
Until the slider device is taken over the closure array
After the step of moving the slider device on the closure arrangement, the step of reducing the distance between the first leg structure and the second leg structure comprises the step of mounting the slider device on the closure arrangement.

【0010】上記概要における本開示の原理は、説明さ
れる各実施形態のすべての実施態様について説明する意
図ではない。図面及び詳細な説明は、以下に開示された
原理を用いた特定の好ましい実施形態を例示するもので
ある。
[0010] The principles of the present disclosure in the above summary are not intended to describe every implementation of each described embodiment. The drawings and detailed description illustrate certain preferred embodiments using the principles disclosed below.

【0011】[0011]

【詳細な説明】本発明は、スライダ装置を様々な態様の
包装容器に取り付ける場合に適用することができる。本
発明の様々な特徴は、包装容器およびスライダ装置の例
についての検討を通じて最もよく理解することができ
る。
DETAILED DESCRIPTION The present invention can be applied to a case where a slider device is mounted on various types of packaging containers. The various features of the present invention can best be understood through a review of examples of packaging containers and slider devices.

【0012】A. 包装およびクロージャーの構成 例えば、再閉クロージャー機構12を備えているビニー
ル袋等のポリマー包装のような再閉可能かつ可撓性を有
する再閉可能かつ可撓性を有するパッケージ10として
示した包装容器の例を図示する図1に注目する。例え
ば、これには、連結側面機構(interlocking profiled e
lements)および再閉クロージャー機構12を開閉するス
ライダ装置が含まれている。再閉可能であることに加
え、パッケージ10は再密閉可能である、すなわち、ク
ロージャー機構12は、パッケージ10を閉じるだけで
なく、パッケージ10を密閉することができる。
A. Packaging and Closure Configuration Reclosable and flexible reclosable and flexible package 10, for example a polymer package such as a plastic bag having a reclosing closure mechanism 12. Attention is now directed to FIG. 1 which illustrates an example of a packaging container indicated as. For example, this includes interlocking profiled
A slider device for opening and closing the lements and reclosing closure mechanism 12 is included. In addition to being reclosable, the package 10 is reclosable, that is, the closure mechanism 12 can not only close the package 10 but also seal the package 10.

【0013】可撓性を有するパッケージ10は、通常、
可撓性を有するポリマー製のプラスチックフィルムによ
って構成され、対向する第一および第二パネル部13お
よび14を備えている。ある製造工程において、第一お
よび第二パネル部13、14は、パッケージ10の内部
24中に3つの終端を有する収納部を形成するため、2
つの側端20、22に沿って共に熱接着(heatsealed)
され、折り畳み線23において交わっている。図示した
実施形態において、折り畳み線23は、パッケージ10
の底辺25を構成している。また、プラスチックフィル
ム製の2枚の独立したパネル部13および14を用いる
とともに、2つの側端20、22および底辺に沿って共
に熱接着するようにしてもよい。パッケージ10の内部
24へのアクセスは、頂辺27にある出入口26を介し
て行われる。図示した特定の実施形態において、出入口
26は、パッケージ10の幅にわたって伸びている。
The package 10 having flexibility is usually
It is composed of a flexible polymer plastic film and has opposed first and second panel portions 13 and 14. In one manufacturing process, the first and second panel portions 13, 14 form a three-ended storage in the interior 24 of the package 10,
Heatsealed together along two side edges 20,22
And intersect at the fold line 23. In the illustrated embodiment, the fold line 23 is
Constitutes the bottom side 25. Alternatively, two independent panels 13 and 14 made of a plastic film may be used, and the two panels 20 and 22 and the bottom may be thermally bonded together. Access to the interior 24 of the package 10 is through an entrance 26 at the top 27. In the particular embodiment shown, doorway 26 extends across the width of package 10.

【0014】クロージャー機構12は、図1のパッケー
ジ10における出入口26に図示されている。クロージ
ャー機構12は、パッケージ10の適用用途に応じて、
パッケージ10上の出入口26以外の箇所に設けること
もできる。クロージャー機構12は、様々なクロージャ
ー機構のうちの一例である。図2に示す特定の実施形態
において、再閉クロージャー機構12は、ジッパー型ク
ロージャー機構を構成する特定の形式として示されてい
る。“ジッパー型クロージャー機構”という語は、圧力
下で連結又は側面間の領域を閉じる逆連結(opposite in
terlocking)又は係合側面要素(mating profiled elemen
ts)を有する構成を意味する。
The closure mechanism 12 is shown at the entrance 26 in the package 10 of FIG. The closure mechanism 12 may be used depending on the application of the package 10.
It can be provided at a location other than the entrance 26 on the package 10. Closure mechanism 12 is an example of various closure mechanisms. In the particular embodiment shown in FIG. 2, the reclosing closure mechanism 12 is shown as a particular type of zipper closure mechanism. The term "zipper-type closure mechanism" refers to a connection under pressure or an opposite connection that closes the area between the sides.
terlocking) or mating profiled elemen
ts).

【0015】特に、図2のジッパー型クロージャー機構
は、再閉クロージャー機構12の一例を図示したもので
ある。クロージャー機構12は、伸長した第一クロージ
ャー側面30および伸長した第二クロージャー側面40
を有している。通常、クロージャー側面30、40は、
それぞれ独立して製造される。
In particular, the zipper-type closure mechanism of FIG. 2 illustrates one example of the reclosing closure mechanism 12. The closure mechanism 12 includes an elongated first closure side 30 and an elongated second closure side 40.
have. Usually, the closure sides 30, 40 are
Each is manufactured independently.

【0016】さらに、図2を参照すると、図示した第一
クロージャー側面30は、密閉フランジ又は接着片3
2、ベース片33、第一クロージャー部材34、第一お
よび第二ガイド支柱36、37および上部フランジ39
を備えている。クロージャー部材34は、ベース片33
から伸びるとともに、ベース片33から突出している。
クロージャー部材34の自由端の先端は、フック又は留
め金となっている。ガイド支柱36、37も、ベース片
33から伸びるとともに、通常、ベース片33から突出
している。ガイド支柱36、37は、閉じられたクロー
ジャー機構12の保持、および連結を行うために第一ク
ロージャー側面30を第二クロージャー側面40に合わ
せて配置させることを補助する。接着片32は、第二ガ
イド支柱37に懸垂(depend)又はそこから下方に伸長
するとともに、図1に示すパッケージ10の第一パネル
部13のような第一パネル部に取り付け可能である。第
一ショルダー38は、ベース片33および接着片32が
交差する点により定義される。図示された例において、
接着片32は、ショルダー38を構成する角を形成する
ため、ベース片33から横方向に距離をおいて設けられ
ている。上部フランジ39は、ベース片33および第一
ガイド支柱36から上方向に伸長している。
Still referring to FIG. 2, the illustrated first closure side 30 includes a sealing flange or adhesive strip 3.
2, base piece 33, first closure member 34, first and second guide posts 36, 37 and upper flange 39
It has. The closure member 34 includes a base piece 33.
And protrudes from the base piece 33.
The tip of the free end of the closure member 34 is a hook or a clasp. The guide posts 36 and 37 also extend from the base piece 33 and usually protrude from the base piece 33. The guide posts 36, 37 assist in aligning the first closure side 30 with the second closure side 40 for holding and connecting the closed closure mechanism 12. The adhesive strip 32 depends on or extends downwardly from the second guide post 37 and is attachable to a first panel portion, such as the first panel portion 13 of the package 10 shown in FIG. The first shoulder 38 is defined by a point where the base piece 33 and the adhesive piece 32 intersect. In the example shown,
The adhesive piece 32 is provided at a distance in the lateral direction from the base piece 33 in order to form a corner forming the shoulder 38. The upper flange 39 extends upward from the base piece 33 and the first guide column 36.

【0017】好ましい第二クロージャー側面40は、接
着片42、ベース片43、クロージャー部材44、ガイ
ド支柱46および上部フランジ49を備えて図示され
る。クロージャー部材44は、ベース片43から伸長す
るとともに、通常、ベース片43から突出している。ク
ロージャー部材44の自由端の先端は、フック又は留め
金となっている。ガイド支柱46も、ベース片43から
伸びるとともに、通常、ベース片43から突出してい
る。ガイド支柱46は、閉じられたクロージャー機構1
2の保持を補助するとともに、連結を行うために第二ク
ロージャー側面40を第一クロージャー側面30に合わ
せて並べたクロージャー機構12の保持をも補助する。
接着片42は、ガイド支柱46に懸垂又はそこから下方
に伸長するとともに、図1に示すパッケージ10の第二
パネル部14のような第二パネル部に取り付け可能であ
る。ショルダー48は、ショルダー38と同様であり、
接着片42およびガイド支柱46の角に形成される。
A preferred second closure side 40 is illustrated with an adhesive strip 42, a base strip 43, a closure member 44, a guide post 46 and an upper flange 49. The closure member 44 extends from the base piece 43 and usually protrudes from the base piece 43. The tip of the free end of the closure member 44 is a hook or a clasp. The guide column 46 also extends from the base piece 43 and usually protrudes from the base piece 43. The guide column 46 is provided with the closed closure mechanism 1.
2 as well as the closure mechanism 12 in which the second closure side surface 40 is aligned with the first closure side surface 30 for connection.
The adhesive strip 42 is suspended from or extends downwardly from the guide post 46 and is attachable to a second panel portion, such as the second panel portion 14 of the package 10 shown in FIG. The shoulder 48 is similar to the shoulder 38,
It is formed at the corner of the adhesive piece 42 and the guide column 46.

【0018】第一および第二クロージャー側面30、4
0は、再閉クロージャー機構12を形成するよう、互い
に係合するように設計されている。第一クロージャー側
面30のクロージャー部材34は、第一クロージャー側
面30から係合可能な距離伸長している。第二クロージ
ャー側面40のクロージャー部材44は、第二クロージ
ャー側面40から係合可能な距離伸長している。クロー
ジャー部材の伸長するこのような係合可能な距離は、第
一クロージャー側面30のクロージャー部材34と第二
クロージャー側面40のクロージャー部材44間での機
械的な係合又は結合を許容するのに十分な距離である。
特に、留め金35、45は、互いに係合又は連結する。
さらに、クロージャー側面30、40は、連結を行うた
めのクロージャー側面30、40の配置をさらに補助す
るため、超音波クラッシュ(ultrasonic crushing)又は
溶接工程を介して図1の側端20、22等の各終端にお
いて共に接着される。開クロージャー機構12を形成す
るようクロージャー側面30、40が係合すると、クロ
ージャー側面30、40に圧力が加えられる。第一側壁
30および第二側壁40を互いに引き離すように引っ張
ると、係合は解除され、図1のパッケージ10が開かれ
る。これにより、出入口26を介してパッケージ10の
内部24へのアクセスが可能となる。
First and second closure sides 30,4
0 are designed to engage with each other to form a reclosing closure mechanism 12. The closure member 34 of the first closure side 30 extends a distance engageable from the first closure side 30. The closure member 44 of the second closure side surface 40 extends a distance engageable from the second closure side surface 40. Such an extendable engagable distance of the closure member is sufficient to allow a mechanical engagement or connection between the closure member 34 of the first closure side 30 and the closure member 44 of the second closure side 40. Distance.
In particular, the clasps 35, 45 engage or connect with each other.
In addition, the closure sides 30, 40 may be connected to the side edges 20, 22, etc. of FIG. 1 via an ultrasonic crushing or welding process to further assist in positioning the closure sides 30, 40 for making the connection. Glued together at each end. When the closure sides 30, 40 engage to form the open closure mechanism 12, pressure is applied to the closure sides 30, 40. When the first side wall 30 and the second side wall 40 are pulled apart from each other, the engagement is released, and the package 10 of FIG. 1 is opened. This allows access to the interior 24 of the package 10 through the entrance 26.

【0019】ある適用例において、側壁30、40は、
二つの独立した突出部又は共通の突出部における独立し
た開口によって形成される。一般に、クロージャー機構
12は、ポリエチレン又はポリプロピレンのようなポリ
マー、プラスチック材によりできている。実施形態の一
例において、図2に示すクロージャー構造は、従来の押
出し成形およびヒートシール技術を用いて製造される。
In one application, the side walls 30, 40 are:
It is formed by two independent protrusions or independent openings in a common protrusion. Generally, the closure mechanism 12 is made of a polymer, such as polyethylene or polypropylene, plastic material. In one example of an embodiment, the closure structure shown in FIG. 2 is manufactured using conventional extrusion and heat sealing techniques.

【0020】再び図1に注目する。クロージャー機構1
2の上部フランジ39、49(図2)に、切り欠き又はノ
ッチ28が形成されていることに注意されたい。 図示
した好ましいノッチ28は、三つの直線端又は辺を備え
るとともに、スライダ50におけるスぺーサ66の長さ
の二倍の長さに形成されている。以下で詳しく説明する
ように、ノッチ28は、スライダ装置50のための“駐
車場(parking place)”としての役割を果たすととも
に、当初の組み立て工程におけるスライダ装置50の再
閉パッケージ10への取り付けを容易にする。さらに、
側端シール20に最も近い端部により、スライダ装置5
0を停止させる部材が形成される。
Attention is again directed to FIG. Closure mechanism 1
Note that the notch or notch 28 is formed in the upper flanges 39, 49 of FIG. 2 (FIG. 2). The preferred notch 28 shown has three straight ends or sides and is formed to be twice as long as the spacer 66 in the slider 50. As described in more detail below, notch 28 serves as a "parking place" for slider device 50 and also attaches slider device 50 to reclosing package 10 during the initial assembly process. make it easier. further,
The end closest to the side end seal 20 allows the slider device 5
A member for stopping 0 is formed.

【0021】B.スライダ装置の構造 さらに図1を参照すると、クロージャー機構12を開閉
するために、クロージャー機構12が設けられている。
次に、図3および図4に注目する。図3および図4に
は、好ましいスライダ装置50の一例が斜視図によって
示されており、これは、可動部が存在しないプラスチッ
ク製の一体成型品であることが好ましい。一般に、スラ
イダ装置50は、クロージャー機構12にスライドして
係合するハウジング52を含んでいる。ハウジング52
は、ハウジング52が側端20に近接して位置する再閉
パッケージ10の閉位置と、側端22に近接して位置す
る再閉パッケージ10の開位置との間を移動することが
できる。図1は、ほぼ開位置にある再閉パッケージ10
を示している。ハウジング52は、出入口26を開閉す
るため、再閉パッケージ10の頂辺27に対しクロージ
ャー機構12上をスライド移動する。
B. Structure of Slider Device Still referring to FIG. 1, a closure mechanism 12 is provided to open and close the closure mechanism 12.
Next, look at FIGS. 3 and 4. 3 and 4 show a perspective view of an example of a preferred slider device 50, which is preferably an integrally molded plastic product having no movable parts. Generally, the slider device 50 includes a housing 52 that slides into engagement with the closure mechanism 12. Housing 52
Can move between a closed position of the reclosing package 10 where the housing 52 is located proximate to the side end 20 and an open position of the reclosing package 10 located near the side end 22. FIG. 1 shows a reclosing package 10 in a substantially open position.
Is shown. The housing 52 slides on the closure mechanism 12 with respect to the top 27 of the reclosable package 10 to open and close the entrance 26.

【0022】ハウジング52は、クロージャー機構12
に係合され、その上に固定、又はその上に存在するよう
構成された複数面を有する容器(multi-sided containe
r)であることが好ましい。図3及び図4に示す特定の実
施形態において、ハウジング52は、頂壁(top wall)5
4を備えている。この“頂(top)”という語は、図3に
示すスライダ装置50の方向を意味しており、壁54が
ハウジング52の残りの部分より上に向けられているこ
とを意味している。もちろん、ハウジング52が図3に
示す方向から移動した場合、頂壁54は上に向けられな
いことを理解すべきである。頂壁54は、また、開口部
58を定義する。開口部58は、頂壁54を第一部60
および第二部61に分割する。第一部60は、一般に、
開口部58の周辺から第一端58によって定められた端
部まで伸びる均一な平面部を有している。同様に、第二
部61は、一般に、開口部58の周辺から第二端56に
よって定められた端部まで伸びる均一な平面部を有して
いる。第一および第二部60、61のそれぞれにより、
溝63、64が各々定義される。開口部58および溝6
3、64により射出成形がより容易に行うことのできる
構造となる。
The housing 52 is provided with the closure mechanism 12.
A multi-sided containe configured to be secured thereto or configured to reside thereon.
r) is preferred. In the particular embodiment shown in FIGS. 3 and 4, the housing 52 includes a top wall 5.
4 is provided. The term “top” refers to the direction of the slider device 50 shown in FIG. 3, meaning that the wall 54 is oriented above the rest of the housing 52. Of course, it should be understood that if the housing 52 is moved from the direction shown in FIG. 3, the top wall 54 will not be turned up. Top wall 54 also defines an opening 58. The opening 58 connects the top wall 54 to the first part 60.
And the second part 61. The first part 60 generally comprises
It has a uniform plane extending from the periphery of the opening 58 to the end defined by the first end 58. Similarly, the second portion 61 generally has a uniform flat surface extending from the periphery of the opening 58 to the end defined by the second end 56. By each of the first and second parts 60, 61,
Grooves 63, 64 are each defined. Opening 58 and groove 6
The structure 3 and 64 makes it possible to perform injection molding more easily.

【0023】ハウジング52は、第一及び第二側壁3
0、40を分離可能な分離構造を備えている。すなわ
ち、クロージャー部材34、44が連結してクロージャ
ー機構12が閉状態の場合、この分離構造によりクサビ
(wedge)を開くとともに、クロージャー部材34、44
を引っぱり互いに引き離すような力が加えられる。図示
した実施形態において、ハウジング52は、分離構造と
して動作する鋤(plow)又はスプレッダー(spreader)を
有している。図示した好ましい実施形態において、スプ
レッダー66は、頂壁54から伸長又は懸垂している。
スプレッダー66は、その間をギャップ70(図5)に
より分離された第一及び第二の角度有するクサビ68、
69を備えていることが好ましい。
The housing 52 includes first and second side walls 3.
A separation structure capable of separating 0 and 40 is provided. That is, when the closure mechanism 34 is closed and the closure mechanism 12 is in the closed state, the separation
(wedge) and the closure members 34, 44
Are applied to pull them apart. In the illustrated embodiment, the housing 52 has a plow or spreader that operates as a separate structure. In the illustrated preferred embodiment, the spreader 66 extends or hangs from the top wall 54.
Spreader 66 includes wedges 68 having first and second angles separated therebetween by gaps 70 (FIG. 5).
Preferably, 69 is provided.

【0024】図5において、第一及び第二クサビ68、
69は、全体として三角形のスプレッダー66を形成す
るため、スライダ装置50の第一終端55からクサビ6
8、69の逆の端部に向かい互いに角度をもって向きあ
っていることが判る。第一クサビ68および第二クサビ
69の間にあるギャップ70は、射出成形のようなハウ
ジング52の生産技術の容易化に資する。スプレッダー
66は、クロージャー機構12内にその一部のみが突出
することが好ましい。スプレッダー66は、開放フラン
ジ39、49間のみに伸長し、クロージャー部材34、
44を貫通しないことがより好ましい。これにより、漏
れ防止機能を有するクロージャー機構12を確保するこ
とができる。図示した好ましい実施形態において、スプ
レッダー66は、頂壁54の第一部60から約0.12
5インチ突出していることが好ましい。
In FIG. 5, the first and second wedges 68,
69 form a wedge 6 from the first end 55 of the slider device 50 to form a triangular spreader 66 as a whole.
It can be seen that they face the opposite ends of 8,69 at an angle to one another. The gap 70 between the first wedge 68 and the second wedge 69 facilitates the production technique of the housing 52 such as injection molding. Preferably, the spreader 66 only partially projects into the closure mechanism 12. The spreader 66 extends only between the open flanges 39, 49, and the closure member 34,
More preferably, it does not penetrate 44. Thereby, it is possible to secure the closure mechanism 12 having a leak prevention function. In the illustrated preferred embodiment, the spreader 66 is about 0.12 from the first portion 60 of the top wall 54.
Preferably, it protrudes 5 inches.

【0025】図3および図4を再び参照すると、図示し
た好ましいハウジング52は、第一および第二側壁7
2、74も備えている。第一側壁72および第二側壁7
4は、その間にスライド通路(slide channel)77を形
成するため、頂壁54から伸長かつ突出(cantilevered)
していることが好ましい。好ましい実施形態において、
第一および第二側壁72、74は、ハウジング52の他
の部分と共に、射出成形によって形成される。すなわ
ち、ハウジング52は、溶接され、固定され、ネジ止め
されたいかなる追加部品のない、単一かつ一体である一
体成型部品であることが好ましい。図3および図4で見
られるように、側壁72、74に、ユーザーの握りやす
さと取り扱いを向上させるため、リブ75等の表面処理
(texturization)を行うことも可能である。図5におい
て、側壁72、74は、第一部60の第一終端55にお
いて互いに離反しており;またその中央部分において凸
部を形成し;第二部61においても同様である点に注意
されたい。これらの特徴によっても、ユーザーの握りや
すさおよび取り扱い易さを向上させる。
Referring again to FIGS. 3 and 4, the illustrated preferred housing 52 includes first and second side walls 7.
2, 74 are also provided. First side wall 72 and second side wall 7
4 cantilevered from the top wall 54 to form a slide channel 77 therebetween.
Is preferred. In a preferred embodiment,
The first and second side walls 72, 74 are formed by injection molding, together with other parts of the housing 52. That is, the housing 52 is preferably a unitary, unitary, one-piece component without any additional components that are welded, secured, and screwed. As can be seen in FIGS. 3 and 4, the sidewalls 72, 74 have surface treatments, such as ribs 75, to improve user grip and handling.
(texturization) is also possible. In FIG. 5, it is noted that the side walls 72, 74 are spaced apart from each other at the first end 55 of the first part 60; and that they form a protrusion at the center thereof; the same is true of the second part 61. I want to. These features also enhance the user's grip and ease of handling.

【0026】ハウジング52は、再閉パッケージ10と
の係合を解消することなく、クロージャー機構12に沿
ったハウジング52のスライド移動を許容するシステム
を備えることが好ましい。図示した実施形態において、
スライダハウジング52の前記システムは、クロージャ
ー機構12の特定の構成と係合または連結する。特に、
ハウジング52は、第一および第二係合レッグ構造7
6、78を有している。第一係合レッグ構造76は、ハ
ウジング52の一部における第一側壁72、すなわち、
開口部58の下から伸長していることが好ましい。図3
から図7までに示すように、レッグ構造は、フック構造
76、78であることが好ましい。
The housing 52 preferably includes a system that permits sliding movement of the housing 52 along the closure mechanism 12 without disengaging engagement with the reclosable package 10. In the illustrated embodiment,
The system of the slider housing 52 engages or couples with a particular configuration of the closure mechanism 12. In particular,
The housing 52 includes first and second engagement leg structures 7.
6, 78. The first engagement leg structure 76 includes a first side wall 72 on a portion of the housing 52,
It preferably extends from below the opening 58. FIG.
7 to 7, the leg structure is preferably a hook structure 76, 78.

【0027】ここで、図6を参照すると、第一フック構
造76は、第一側壁72から横方向に伸長するフランジ
80を含んでいることが好ましい。頂壁54の方向に向
けられた先端82が、フランジ80から伸長または突出
している。すなわち、先端82は、フランジ80と組み
合わされることにより、第二側壁40のショルダー48
とのスライド係合用のフック又は留め金を構成する。
Referring now to FIG. 6, the first hook structure 76 preferably includes a flange 80 extending laterally from the first side wall 72. A tip 82 oriented toward the top wall 54 extends or projects from the flange 80. That is, the front end 82 is combined with the flange 80 to form the shoulder 48 of the second side wall 40.
And a hook or a clasp for sliding engagement with.

【0028】同様に、第二係合レッグ構造78は、ハウ
ジング52の一部における第二側壁74から伸長してい
るとともに、ハウジング52の一部であって第二側壁7
4から伸長する開口部58の下のフランジ84を有して
いることが好ましい。先端86は、頂壁54の方向に向
けフランジ84から伸長または突出している。すなわ
ち、フランジ84および先端86は、第一側壁30のシ
ョルダー38とのスライド係合用のフック又は留め金を
形成するよう協働する。図6で見られるように、第一フ
ック構造76は、第二フック構造78よりも頂壁54の
近くに位置している。これは、図示した実施形態におい
ては、第二側壁74は、第一側壁72よりも長いからで
ある。
Similarly, the second engagement leg structure 78 extends from the second side wall 74 in a part of the housing 52 and is also a part of the housing 52 and the second side wall 7.
It preferably has a flange 84 below the opening 58 extending from the fourth. Tip 86 extends or projects from flange 84 in the direction of top wall 54. That is, the flange 84 and the tip 86 cooperate to form a hook or clasp for sliding engagement with the shoulder 38 of the first side wall 30. As seen in FIG. 6, the first hook structure 76 is located closer to the top wall 54 than the second hook structure 78. This is because, in the illustrated embodiment, the second side wall 74 is longer than the first side wall 72.

【0029】再び図4および図5に注目する。第一およ
び第二フック構造76、78は、その中に形成された円
形の部分穴(partial cavities)87、88をそれぞれ有
している。これらの穴87、88は、射出成形等の生産
技術の容易化に資する。
Attention is again directed to FIGS. The first and second hook structures 76, 78 have circular partial cavities 87, 88, respectively, formed therein. These holes 87 and 88 contribute to facilitation of production techniques such as injection molding.

【0030】スライダ装置50は、側端20、22間
(図1)にスライダ装置50を導くとともに、スライダ
装置50がパッケージ10の端部からスライドして外れ
ることを防止する(図1)システムを備えることが好ま
しい。図示した実施形態において、当該システムは、ガ
イド構造90(図4)を備えている。ガイド構造90
は、頂壁54の第一および第二終端55、56を超えて
突出するよう設計されていることが好ましい。これによ
り、ガイド構造90は、ハウジング52上の他のいかな
る構造がパッケージ10の側端20、22と係合する前
に、側端20、22を検出することができる。ガイド構
造90は、頂壁54に懸垂していることが好ましいが、
他の実施形態においては、ハウジング52の他の部分か
ら懸垂させることもできる。
The slider device 50 guides the slider device 50 between the side ends 20 and 22 (FIG. 1) and prevents the slider device 50 from sliding off the end of the package 10 (FIG. 1). Preferably, it is provided. In the illustrated embodiment, the system includes a guide structure 90 (FIG. 4). Guide structure 90
Is preferably designed to project beyond the first and second ends 55, 56 of the top wall 54. This allows the guide structure 90 to detect the side edges 20, 22 before any other structure on the housing 52 engages the side edges 20, 22 of the package 10. The guide structure 90 is preferably suspended from the top wall 54,
In other embodiments, it may be suspended from other portions of the housing 52.

【0031】他の構造を考慮することも可能であるが、
図示した特定の実施形態において、ガイド構造90は、
第一および第二バンパーまたは伸長フィンガー92、9
4を備えている。第一バンパーまたはフィンガー92
は、第一部60の第一終端55から、少なくとも約0.
06インチ(1.5mm)の距離突出しており、ハウジ
ング52の一部として成形されたものであることが好ま
しい。第二バンパーまたはフィンガー94も、同様に、
第二部61の第二終端56から、少なくとも約0.06
インチ(1.5mm)の距離突出しており、ハウジング
52の一部として成形されたものであることが好まし
い。
Although other structures can be considered,
In the particular embodiment shown, the guide structure 90 comprises:
First and second bumpers or extending fingers 92, 9
4 is provided. First bumper or finger 92
Is at least about 0.1 mm from the first end 55 of the first part 60.
It preferably protrudes a distance of 0.6 inches (1.5 mm) and is molded as part of the housing 52. The second bumper or finger 94 is similarly
From the second end 56 of the second part 61, at least about 0.06
It preferably protrudes a distance of inches (1.5 mm) and is molded as part of the housing 52.

【0032】動作中、第一フィンガー92は、ハウジン
グ52が再閉パッケージ10の端部からスライドして外
れることを防止するため、側端20と接触又は係合す
る。同様に、第二フィンガー94は、ハウジング52が
パッケージ10の端部からスライドして外れることを防
止するため、側端22と接触又は係合する。これによ
り、ガイド構造90は、ハウジング52を境界内又は側
端20、22により定義される周辺部内に保持する。
In operation, the first finger 92 contacts or engages the side end 20 to prevent the housing 52 from sliding off the end of the reclosing package 10. Similarly, the second finger 94 contacts or engages the side end 22 to prevent the housing 52 from sliding off the end of the package 10. Thereby, the guide structure 90 holds the housing 52 within the boundary or the periphery defined by the side edges 20,22.

【0033】再び、図4及び図5に注目する。好ましい
実施形態において、ハウジング52は、抗力(drag)を
低下させるシステムを備えている。すなわち、ハウジン
グ52は、ハウジング52とクロージャー機構12間の
表面部分の接触を最小化するように設計されている。図
示した実施形態において、当該システムは、第一および
第二抗力低減碍子(first and second drag reducing st
andoffs) 96、97を備えている。第一碍子96は、
突出部、ピン又はロッドとして第一側壁72から突出ま
たは伸長していることが好ましい。同様に、第二碍子9
7は、第二側壁74から突出または伸長している。図示
した好ましい実施形態において、第一および第二抗力低
減碍子96、97は、それぞれの側壁から少なくとも約
0.0085インチ(0.22mm)突出している。第
一碍子96は、第一側壁72の底部と頂壁54との間全
体に渡って伸長していることが好ましい。同様に、好ま
しい第二碍子97も、第二側壁74の底部と頂壁54と
の間全体に渡って伸長していることが好ましい。
Referring again to FIG. 4 and FIG. In a preferred embodiment, the housing 52 includes a drag reduction system. That is, the housing 52 is designed to minimize surface contact between the housing 52 and the closure mechanism 12. In the illustrated embodiment, the system includes first and second drag reducing insulators.
andoffs) 96, 97. The first insulator 96
Preferably, it protrudes or extends from the first side wall 72 as a protrusion, pin or rod. Similarly, the second insulator 9
7 protrudes or extends from the second side wall 74. In the illustrated preferred embodiment, the first and second drag reduction insulators 96, 97 project at least about 0.0085 inches (0.22 mm) from their respective side walls. The first insulator 96 preferably extends entirely between the bottom of the first side wall 72 and the top wall 54. Similarly, the preferred second insulator 97 preferably extends entirely between the bottom of the second side wall 74 and the top wall 54.

【0034】動作中、碍子96,97はスライド移動す
ることにより、第一および第二クロージャー側面30、
40とそれぞれ接触する。碍子96、97におけるハウ
ジング52の残りの部分に対する突出および伸長によ
り、ハウジング52とクロージャー機構12間の表面部
分の接触量又は摩擦を発生させる原因が低減される。こ
れにより、ユーザーによるスライダ装置50の操作が容
易となる。
In operation, the insulators 96 and 97 slide to move the first and second closure sides 30,
And 40 respectively. The protrusion and extension of the insulators 96, 97 relative to the rest of the housing 52 reduces the amount of contact or friction between the surface portion between the housing 52 and the closure mechanism 12. This facilitates the operation of the slider device 50 by the user.

【0035】動作を行うため、スライダ装置50は、再
閉クロージャー機構12に対し、第一の方向又はそれと
は逆の第二の方向へとスライド移動される。ハウジング
52を閉位置から開位置へと移動させると、スプレッダ
ー66は、クロージャー部材34、44を互いに離反さ
せる。スプレッダー66は、側面部材30、40の上部
フランジ39、49間の間隔を広げ、スライダハウジン
グ52が再閉パッケージ10に沿って、スプレッダー6
6の三角形が“向いている(points)"方向へと移動す
ると、パッケージ10の出入り口26を開ける。かかる
開放は、カムとして機能するスプレッダー66の三角形
が、側面部材30、40を引き離し、これにより、連結
部材34、44の係合を解消させることにより行われ
る。クロージャー機構12を閉じるには、スライダハウ
ジング12をクロージャー機構12に対して、逆方向に
移動させる。かかる閉鎖は、側壁72、74間のスライ
ド通路77が、終端56(スプレッダー66から離れた
終端)において狭くなり、終端55(スプレッダー66
近傍の終端)において広くなることによって行われる。
スプレッダー66は、クロージャー機構12内に下方向
に向かって非常に遠く設けられているわけではなく、ま
た決して連結部材34、44間を通っているわけでもな
い。これにより、スライダ装置50が閉位置にある場
合、クロージャー機構12の漏れを阻止することができ
る。スライダ装置ハウジング52は、第一フィンガー9
2がノッチ28の端に接触するまで移動するであろう。
パッケージ10を開けるには、スライダハウジング52
を開位置とは逆方向へと移動させる。動作のために何ら
の道具も必要としないことに、注意すべきである。
To perform the operation, the slider device 50 is slid with respect to the reclosing closure mechanism 12 in a first direction or a second direction opposite thereto. When the housing 52 is moved from the closed position to the open position, the spreader 66 causes the closure members 34, 44 to move away from each other. The spreader 66 increases the distance between the upper flanges 39 and 49 of the side members 30 and 40, and the slider housing 52 moves along the reclosing package 10 to
When the triangle 6 moves in the "points" direction, the doorway 26 of the package 10 is opened. The opening is performed by the triangle of the spreader 66 functioning as a cam pulling the side members 30, 40 apart, thereby releasing the engagement of the connecting members 34, 44. To close the closure mechanism 12, the slider housing 12 is moved in the opposite direction with respect to the closure mechanism 12. Such closure results in the slide passage 77 between the side walls 72, 74 narrowing at the end 56 (the end remote from the spreader 66) and the end 55 (the spreader 66).
(Near end).
The spreader 66 is not located very far down in the closure mechanism 12 and does not pass between the coupling members 34,44 in any way. Thus, when the slider device 50 is at the closed position, the leakage of the closure mechanism 12 can be prevented. The slider device housing 52 includes the first finger 9.
2 will move until it contacts the end of the notch 28.
To open the package 10, the slider housing 52
Is moved in the direction opposite to the open position. It should be noted that no tools are required for operation.

【0036】スライダ装置に関する追加情報は、199
8年11月18日出願の米国仮出願番号60/108,
845に開示されており、ここにその内容の全体が取り
込まれる。
Additional information regarding the slider device can be found at 199
US Provisional Application No. 60/108, filed November 18, 08,
845, the entire contents of which are incorporated herein.

【0037】スライダ装置50を伴う可撓性のある再閉
可能パッケージ10を組み立てるため、パッケージ10
は、吹き押し出し(blown extrusion)工程又は成形ロ
ールフィルムのいずれかを用いて形成される。当該フィ
ルムは、図1に示した形状で折りたたまれている。クロ
ージャー機構12は、接着片32、42をフィルム部分
にヒートシールすることによってフィルムのパネル部1
3、14に取り付けられる。ノッチ28が、上部フラン
ジ39、49内に切り込まれる。次に、例えば、超音波
クラッシュによって側端シール20、22が形成され
る。スライダ50、特にハウジング52は、例えば、ノ
ッチ28上にスライドして装着させることにより、クロ
ージャー機構12上に取り付けられる。これらの工程
は、任意に変更することができるが、スライダを取り付
ける前に、ノッチ28を伴うクロージャー機構12をパ
ネル部13に取り付けるこのが好ましい。
To assemble the flexible reclosable package 10 with the slider device 50, the package 10
Are formed using either a blown extrusion process or a forming roll film. The film is folded in the shape shown in FIG. The closure mechanism 12 heat seals the adhesive pieces 32 and 42 to the film portion to thereby control the panel portion 1 of the film.
3 and 14 attached. Notch 28 is cut into upper flanges 39,49. Next, the side end seals 20, 22 are formed, for example, by an ultrasonic crash. The slider 50, especially the housing 52, is mounted on the closure mechanism 12, for example, by sliding it over the notch 28. These steps can be arbitrarily changed, but it is preferable to attach the closure mechanism 12 with the notch 28 to the panel portion 13 before attaching the slider.

【0038】既述のように、スライダハウジング52を
製造する好ましい技術は、射出成形である。他の方法を
用いることも可能ではあるが、射出成形が便利であり、
好ましい。また、射出成形によれば、リブ75等の装飾
的特徴をハウジング52の一部として成形することがで
きる。
As described above, a preferred technique for manufacturing the slider housing 52 is injection molding. Although other methods can be used, injection molding is convenient,
preferable. In addition, according to the injection molding, decorative features such as the rib 75 can be formed as a part of the housing 52.

【0039】C. スライダ装置の取り付け装置および方
法 図7を参照すると、スライダ装置50は、レッグ、例え
ば第一および第二フック構造76、78が、おのおのク
ロージャー側面30、40のショルダー38、48に掛
け止められ、係合するようにクロージャー機構12上に
取り付けられている。スライダ50をパッケージ10の
クロージャー機構12上に取り付ける工程を以下に説明
する。
C. Attachment Apparatus and Method for Slider Apparatus Referring to FIG. 7, a slider apparatus 50 includes legs, eg, first and second hook structures 76, 78, which are attached to the shoulders 38, 48 of the closure sides 30, 40, respectively. Latched and mounted on closure mechanism 12 for engagement. The step of mounting the slider 50 on the closure mechanism 12 of the package 10 will be described below.

【0040】図8および図9に、スライダ50をクロー
ジャー機構12上に取り付ける工程の第一実施形態の上
平面図を示す。スライダ50をクロージャー機構に位置
決めし、取り付けるために回転円形コンベヤ(rotating
carousel)が用いられている。取り付け工程中、パッケ
ージ10’をしっかり保持するため、ガイド装置10
2、104が用いられている。
FIGS. 8 and 9 are top plan views of the first embodiment of the step of mounting the slider 50 on the closure mechanism 12. FIG. A rotating carousel is used to position and attach slider 50 to the closure mechanism.
carousel). During the mounting process, the guide device 10 is used to hold the package 10 'firmly.
2, 104 are used.

【0041】図8および図9には、パッケージ10’の
最下部として出入口26(図8には図示がなく;図1参
照)を含む頂辺27を伴い;底辺25(図8には図示が
なく;図1参照)が図面の頂上に位置するであろう独立
したバッグとして形成されていない未完成のパッケージ
(Inchoate packages)10’が示されている。
FIGS. 8 and 9 include a top 27 including an entrance 26 (not shown in FIG. 8; see FIG. 1) at the bottom of the package 10 '; a bottom 25 (shown in FIG. 8). Unfinished package, not formed as a separate bag, which would be located at the top of the drawing
(Inchoate packages) 10 'is shown.

【0042】未完成パッケージ10’は、パッケージ1
0と同様に、通常はポリマーフィルムのシートであり、
並列状態のパネル部13、14(図8には図示がなく;
図1参照)およびパネル13,14に取り付けられたク
ロージャー機構12を備えている。パッケージ10’
は、側端20、22において接続される;すなわち、バ
ッグは、側端20、22となる箇所における継ぎ目によ
って形成される内部の仕切りを有しているが、切り離さ
れてはおらず、一連の繊維(web)のままである。一部の
実施形態において、ポリマー繊維には、側端20、22
に対応する結合部または継ぎ目が形成されない。さら
に、一部の実施形態において、本発明の方法および装置
を、完成したパッケージ10上の取り付けスライダ50
に用いることができる。
The unfinished package 10 'is the package 1
0, usually a sheet of polymer film,
Panels 13 and 14 in parallel state (not shown in FIG. 8;
1) and a closure mechanism 12 attached to panels 13 and 14. Package 10 '
Are connected at the side edges 20, 22; that is, the bag has an internal partition formed by a seam at the point where the side edges 20, 22 are formed, but is not cut off and a series of fibers (web). In some embodiments, the polymer fibers include side edges 20,22.
Are not formed. Further, in some embodiments, the method and apparatus of the present invention may be implemented by mounting a mounting slider 50 on the completed package 10.
Can be used.

【0043】複数のスライダ50が、 重ね構造(stacke
d configuration)のガイドシュート150内に保持され
ている。スライダ50は、以下で説明する理由からコン
ベア100内にスライダ50が配置された場合に、その
頂壁54が保持ベース112に接触し、スライダハウジ
ング52の第二端56が後壁に対向するように配置され
なければならない。
A plurality of sliders 50 have a stacked structure (stacked
d configuration) in the guide chute 150. The slider 50 is arranged such that when the slider 50 is disposed in the conveyor 100 for the reason described below, the top wall 54 contacts the holding base 112 and the second end 56 of the slider housing 52 faces the rear wall. Must be placed in

【0044】シュート150からは、コンベア100の
保持領域110の保持ベース112上にスライダ50が
配置される。コンベア100は、4つの等間隔に設けら
れた保持領域110を有するように示されている;しか
し、コンベアの半径、コンベアの回転速度、および全体
の処理速度によっては、より多くの又は少ない数の保持
領域110を設けるようにしてもよい。保持領域110
は、コンベヤ100の回転中にもスライダ50をその中
にしっかり保持する大きさに形成されている。保持ピン
125は、スライダ50の保持領域110内への保持を
補助するために用いることができる。保持ピン125
は、保持領域110の後壁114から伸長し、その中へ
収納される。頂壁54は、後壁114に対して垂直であ
っても、保持ベース112と平行であってもよく、また
双方を満たしてもよい。
From the chute 150, the slider 50 is arranged on the holding base 112 in the holding area 110 of the conveyor 100. Conveyor 100 is shown having four equally spaced holding areas 110; however, depending on the radius of the conveyor, the speed of rotation of the conveyor, and the overall processing speed, a greater or lesser number may be provided. The holding area 110 may be provided. Holding area 110
Is sized to securely hold the slider 50 therein while the conveyor 100 is rotating. The holding pins 125 can be used to assist the holding of the slider 50 in the holding area 110. Holding pin 125
Extends from the rear wall 114 of the holding area 110 and is stored therein. The top wall 54 may be perpendicular to the rear wall 114, parallel to the holding base 112, or may fill both.

【0045】本発明の装置は、スライダ50のパッケー
ジ10’上への取り付けを促進させる押し出しシステム
(ejection system) を備えていることが好ましい。当該
押し出しシステムは、保持領域110におけるスライダ
50のその位置からの除去、および、スライダ50のク
ロージャー機構上への取り付けの促進を補助する。好ま
しい実施形態において、前記押し出しシステムは、保持
領域110の保持ベース112に対して伸長/後退可能
なピン120を備えている。保持領域110および保持
ベース112は、ピン120の接触端がスライダ50の
頂壁54と接触するために、保持ベース112を超えて
保持領域110内に伸長可能に構成されている。ピン1
20は、保持領域110からの後退を促進するためのバ
ネ122を有してもよい。ピン120を保持領域110
内に伸長させるためには、ばね122は少なくともその
一部が圧縮されており、これにより、ピン120の保持
領域110内への伸長が許容される。ピン120および
バネ122の伸長、収縮は、コンベア100の中央に位
置するカム130によって制御することができる。
The apparatus of the present invention provides an extrusion system that facilitates mounting of the slider 50 on the package 10 '.
(ejection system). The extrusion system assists in removing the slider 50 from its location in the retaining area 110 and facilitating mounting of the slider 50 on the closure mechanism. In a preferred embodiment, the extrusion system includes a pin 120 that is extendable / retractable with respect to the holding base 112 of the holding area 110. The holding region 110 and the holding base 112 are configured to extend beyond the holding base 112 and into the holding region 110 so that the contact end of the pin 120 contacts the top wall 54 of the slider 50. Pin 1
20 may have a spring 122 to facilitate retraction from holding area 110. Pin 120 to holding area 110
To extend inward, the spring 122 is at least partially compressed, thereby allowing the pin 120 to extend into the retaining area 110. The extension and contraction of the pin 120 and the spring 122 can be controlled by a cam 130 located at the center of the conveyor 100.

【0046】図8に示す実施形態において、カム130
は非円形片であり、ピンベース123がカム130に接
触すると、ピン120にその動きを伝達するために用い
られる。カム130は、コンベア100に対して静止し
ている。ピン120を有し、コンベア100がカム13
0で共有する軸100Cの周囲を回転すると、カム13
0の伸長端132はピンベース123と接触するととも
に、ピン120を中心100Cから離れるよう放射状に
その周囲100Pへと押す。ピンベース123上への放
射方向の力は、ピン120および接触端124を、周囲
100P方向へと押し、これにより、バネ122を収縮
させるとともに、ピン120の接触端124の保持領域
110内への伸長が許容される。コンベア100が更に
回転すると、カム130の伸長端132は、もはやピン
ベース123と接触しなくなり、これにより、ピンベー
ス123上への放射方向の力は加わらなくなり、バネ1
22の元の長さまでの伸長を許容するとともに、ピン1
20を後退させる。
In the embodiment shown in FIG.
Is a non-circular piece, and is used to transmit the movement of the pin 120 to the pin 120 when the pin base 123 contacts the cam 130. The cam 130 is stationary with respect to the conveyor 100. The conveyor 100 has a pin 120 and the cam 13
0, the cam 13 rotates
The 0 extended end 132 contacts the pin base 123 and pushes the pin 120 radially away from the center 100C and toward its periphery 100P. The radial force on the pin base 123 pushes the pin 120 and the contact end 124 in the direction of the circumference 100P, thereby contracting the spring 122 and causing the contact end 124 of the pin 120 to enter the holding area 110. Elongation is allowed. As the conveyor 100 further rotates, the extended end 132 of the cam 130 will no longer contact the pin base 123, so that no radial force is applied on the pin base 123 and the spring 1
22 to allow its extension to its original length.
20 is retracted.

【0047】保持領域110が空の場合、すなわち、そ
の中にスライダ50がない場合、ピン120はコンベア
100 内に後退すべきであり、保持ベース112下で
あることが好ましく、これによりピン120は、その一
部又は全部が保持領域110内に伸長することがない。
シュート150から配置されたスライダ50は、スライ
ダハウジング52の頂壁54が保持ベース112と接触
するとともに、スライダハウジング52の第二端56が
後壁114と接触するように保持領域110内の保持ベ
ース112面上に載置される。保持ピン125は、領域
110内でスライダ50を保持するために伸長する。
If the holding area 110 is empty, that is, if there is no slider 50 therein, the pin 120 should be retracted into the conveyor 100 and is preferably below the holding base 112 so that the pin 120 , Does not extend partially or entirely into the holding region 110.
The slider 50 disposed from the chute 150 is mounted on the holding base 110 in the holding area 110 such that the top wall 54 of the slider housing 52 contacts the holding base 112 and the second end 56 of the slider housing 52 contacts the rear wall 114. It is placed on 112 surfaces. The holding pins 125 extend to hold the slider 50 in the area 110.

【0048】図8および図9に示すように、保持領域1
10内に固定されたスライダ50を伴うコンベア100
は、スライダハウジング52の第一端55がスライダ5
0の先端となるよう反時計方向へ回転する。パッケージ
10’は、コンベア100の回転およびその中にスライ
ダ50が保持されている保持領域110の間隔に比例し
た速度で、図面右側から左側へ移動する。もちろん、ス
ライダ50をクロージャー機構12上に取り付けるため
に、コンベア100又はパッケージ10’あるいは双方
の動きをどのようにでも変更するよう本発明の装置に対
して改良を加えることが可能である。未完成のパッケー
ジ10’、またはパッケージ10の速度は、各スライダ
50がパッケージ10’のノッチ28と交わるように設
定しなければならない。同様に、各ノッチ28もスライ
ダ50と交わらなければならない。このことは、以下で
説明する。
As shown in FIG. 8 and FIG.
Conveyor 100 with slider 50 fixed in 10
The first end 55 of the slider housing 52 is
Rotate in the counterclockwise direction so as to be at the zero point. The package 10 'moves from the right side to the left side of the drawing at a speed proportional to the rotation of the conveyor 100 and the distance between the holding areas 110 in which the sliders 50 are held. Of course, improvements can be made to the apparatus of the present invention to alter the movement of the conveyor 100 and / or the package 10 'in any manner to mount the slider 50 on the closure mechanism 12. The speed of the unfinished package 10 ', or package 10, must be set so that each slider 50 intersects the notch 28 of the package 10'. Similarly, each notch 28 must also meet a slider 50. This is described below.

【0049】スライダ50をクロージャー機構12上に
取り付ける方法は、図8および図9を参照することによ
って説明することができる。保持領域110内に位置す
るスライダ50は、ハウジング52の第一端55がノッ
チ28において、例えば、20度から60度の角度でパ
ッケージ10’と交わるように、搬送される。ノッチ2
8においてクロジャー機構12上に一部が取り付けられ
たスライダ50の第一端55を図8に示す。ピン120
は、その一部が伸長している。第一端55、特にハウジ
ング52のクサビ68、69(図3および図5)は、フ
ランジ39、49(図2)および第一、第二クロージャ
ー側面30、40が元の位置(図2および図7に示す)か
ら変形するように、図9に示す伸び切ったピン120に
よってクロージャー機構12上のクロージャー側面3
0、40(図2および図7)上に押し付けられ、これに
より、第一および第二フック構造76、78はクロージ
ャー側面30、40上を通過する。ピン120を伸長さ
せるには、第一端55がノッチ28と交わると同時又は
その直後にカム130の伸長端132をピンベース12
3に接触させる。ピン120は、接触端124が保持領
域110内に伸長し、スライダ50が保持領域110か
ら押し出されるよう、カム130によって放射状に外側
へと押される。一旦、第一および第二フック構造76、
78がクロージャー側面30、40の係合ショルダー3
8、48に掛け止められ、係合すると、ピン120から
の押圧による補助を受けてハウジング52全体は容易に
追随する。
The method for mounting the slider 50 on the closure mechanism 12 can be described with reference to FIGS. The slider 50 located in the holding area 110 is transported such that the first end 55 of the housing 52 intersects the package 10 'at the notch 28, for example, at an angle of 20 to 60 degrees. Notch 2
FIG. 8 shows the first end 55 of the slider 50 partially mounted on the closure mechanism 12 in FIG. Pin 120
Is partially extended. The first end 55, and in particular the wedges 68, 69 (FIGS. 3 and 5) of the housing 52, have the flanges 39, 49 (FIG. 2) and the first and second closure sides 30, 40 in their original positions (FIGS. 2 and 5). 7) by means of the extended pins 120 shown in FIG.
0, 40 (FIGS. 2 and 7), whereby the first and second hook structures 76, 78 pass over the closure sides 30, 40. To extend the pin 120, the extended end 132 of the cam 130 is connected to the pin base 12 simultaneously with or shortly after the first end 55 meets the notch 28.
Touch 3 The pin 120 is pushed radially outward by the cam 130 such that the contact end 124 extends into the holding area 110 and the slider 50 is pushed out of the holding area 110. Once, the first and second hook structures 76,
78 is the engagement shoulder 3 of the closure side surfaces 30, 40.
Hooked on 8, 48, when engaged, the entire housing 52 easily follows with the assistance of pressing from the pin 120.

【0050】取り付け工程中、スライダ50の保持領域
110からの除去を許容するため、保持ピン125は収
縮していなければならない。保持ピン125は、取り付
け工程の直前又は工程中ずっと収縮していてもよい。
During the mounting process, the retaining pins 125 must be contracted to allow removal of the slider 50 from the retaining area 110. The retaining pin 125 may have contracted immediately before or throughout the mounting process.

【0051】スライダ50をクロジャー機構12上の正
しい位置に配置するために、取り付け工程の間、パッケ
ージ10’は、コンベア100に対する位置ずれを最小
化するため、しっかりと保持されていなければならな
い。取り付け工程中、パッケージ10’の繊維(web)を
固定するために、ガイド102、104又は他のクラン
装置を用いることができる。
In order for slider 50 to be properly positioned on closure mechanism 12, package 10 'must be securely held during the mounting process to minimize misalignment with conveyor 100. During the installation process, guides 102, 104 or other clan devices may be used to secure the web of the package 10 '.

【0052】スライダ50がその上に取り付けられたパ
ッケージ10は、コンベア100から離れるよう移動
し、スライダ50をその上に取り付けるために他のパッ
ケージ10の位置決めがなされる。スライダガイドシュ
ート150は、位置決めされた保持領域110内に他の
スライダ50を挿入する。
The package 10 with the slider 50 mounted thereon moves away from the conveyor 100, and the other packages 10 are positioned to mount the slider 50 thereon. The slider guide chute 150 inserts another slider 50 into the positioned holding area 110.

【0053】パッケージの繊維(web)の動きは、連続的
でもよく、又、一定距離させ(indexed)てもよいことに
注意すべきである。すなわち、パッケージ10は、スラ
イダ50の取り付中は静止し、次のパッケージ10がス
ライダ50を取り付けるために位置決めできるよう移動
するようにしてもよい。同様に、コンベア100は、取
り付け工程中静止し、次のスライダ50が取り付けられ
る際、スライダ50を伴って次の保持領域110まで一
定角度回転する(indexed)ようにしてもよく、又、コン
ベア100が連続して回転するようにしてもよい。取り
付け中に、パッケージ繊維(web)およびコンベア100
双方が連続して回転することが好ましい。
It should be noted that the movement of the web of the package can be continuous or indexed. That is, the package 10 may be stationary while the slider 50 is being mounted, and may be moved so that the next package 10 can be positioned for mounting the slider 50. Similarly, the conveyor 100 may be stationary during the mounting process, and when the next slider 50 is mounted, it may be rotated (indexed) with the slider 50 to a next holding area 110 by a fixed angle. May rotate continuously. During installation, package fiber (web) and conveyor 100
Preferably, both rotate continuously.

【0054】図10から図12に、スライダ50のパッ
ケージ12上への取り付けの第二の実施形態を示す。図
10から図12は、第一、第二クロージャー側面30、
40を有するクロージャー機構12上に取り付けられる
スライダ50を示す。本実施形態によれば、第一および
第二ロージャー側面30、40の上部フランジ39、4
0は、スライダ50のパッケージ12上への取り付けを
促進するため、それぞれ、その元の位置(図2および図
7に示す)から変形する。“変形”とは、フランジに弾
力的な形崩れが生じることであり;すなわち、フランジ
の少なくとも一の形状が何らかの力によって形崩れを起
こし、力を加えない場合、フランジが元の形に戻ること
を意味する。スライダ50の第一及び第二のフック構造
76、78も、スライダ50のクロージャー構造12上
への取り付け中に変形する。
FIGS. 10 to 12 show a second embodiment of mounting the slider 50 on the package 12. 10 to 12 show the first and second closure side surfaces 30,
Shown is a slider 50 mounted on the closure mechanism 12 having 40. According to the present embodiment, the upper flanges 39, 4 of the first and the second
0, respectively, deform from their original positions (shown in FIGS. 2 and 7) to facilitate mounting of the slider 50 on the package 12. "Deformation" is the occurrence of a resilient deformation of the flange; that is, at least one shape of the flange is deformed by some force and returns to its original shape if no force is applied. Means The first and second hook structures 76, 78 of the slider 50 also deform during mounting of the slider 50 on the closure structure 12.

【0055】スライダ50がクロージャー構造12上に
取り付けられる前に、スライダ50は、支持部205内
に位置しており、当該支持部205は、その上にスライ
ダ50が取り付けられるクロージャー構造12とスライ
ダ50の位置決めを行う。支持部205は、手動により
スライダ50をその内部に配置するよう構成してもよ
く、又は、自動的な機構によりスライダ50を支持部2
05内部に挿入するよう構成してもよい。スライダ50
は連続的に支持部205内に供給されることが好まし
い。図10から図12までに示された実施形態におい
て、支持部205は、スライダ保持具210を備えてい
る。
Before the slider 50 is mounted on the closure structure 12, the slider 50 is located in the support portion 205. The support portion 205 includes the closure structure 12 on which the slider 50 is mounted and the slider 50. Perform positioning. The support portion 205 may be configured to manually arrange the slider 50 therein, or may be configured to automatically move the slider 50 to the support portion 2 by an automatic mechanism.
05 may be inserted. Slider 50
Is preferably continuously supplied into the support portion 205. In the embodiment shown in FIGS. 10 to 12, the support portion 205 includes a slider holder 210.

【0056】図10は、スライダハウジング52の頂壁
54、および、好ましくはハウジング52全体がライダ
保持具210内に位置する状態でスライダ保持具210
内に保持されているスライダ50を示している。保持具
210は、スライダ50を保持具210から排出すると
ともに、クロージャー構造12上へと付勢する押し出し
システム202を備えている。図10から図12に示す
ように、スライダ50によって占められた領域内に伸長
するピン220を、スライダ50を保持具210から押
し出す、押し出しシステム202として用いることがで
きる。図10から図12において、ピン220は、保持
具210の後壁212から伸長可能であり当該壁に収納
可能である。ピン220上のスライダ50の安定性を向
上させるため、ピン220は、ハウジング52の開口部
58(図3)内にはまる(seat)ように構成してもよい。
スライダ50は、第一および第二フック構造76、78
が保持具210から外に伸長するとともに、ピン220
がクロージャー機構12に向かうよう位置する。
FIG. 10 shows the slider holder 210 with the top wall 54 of the slider housing 52 and, preferably, the entire housing 52 positioned within the rider holder 210.
Shows a slider 50 held therein. Retainer 210 includes an extrusion system 202 that ejects slider 50 from retainer 210 and urges onto closure structure 12. As shown in FIGS. 10-12, a pin 220 that extends into the area occupied by the slider 50 can be used as an extrusion system 202 that pushes the slider 50 out of the retainer 210. 10 to 12, the pin 220 is extendable from the rear wall 212 of the holder 210 and can be stored in the wall. To improve the stability of slider 50 on pin 220, pin 220 may be configured to seat within opening 58 (FIG. 3) of housing 52.
The slider 50 includes first and second hook structures 76, 78.
Extends out of the holder 210 and the pins 220
Are located toward the closure mechanism 12.

【0057】第一および第二クロージャー側面30、4
0を備えた再閉クロージャー機構12は、第一、第二上
部フランジ39、49が保持具210内のスライダ50
に向かって伸長するよう位置する。上述の第一の実施形
態と同様に、スライダ50の取り付け工程中、パッケー
ジ10は、独立したパッケージ10又は未完成のパッケ
ージ10’のいずれであってもよい。さらに、第一およ
び第二パネル部13、14が取り付けられていないクロ
ージャー機構12上に、スライダ50を取り付けるよう
にしてもよい。
First and second closure sides 30,4
0, the first and second upper flanges 39, 49 are provided with the slider 50 in the holder 210.
It is positioned to extend toward. As in the first embodiment described above, during the process of attaching the slider 50, the package 10 may be either an independent package 10 or an unfinished package 10 '. Further, the slider 50 may be mounted on the closure mechanism 12 to which the first and second panel portions 13 and 14 are not mounted.

【0058】スライダ50のクロージャー機構12上へ
の正確な取りつけを実現するため、取り付け工程中、ク
ロージャー機構12は、何らかの方法によりしっかりと
保持されていることが好ましく、これにより、保持具2
10 に対するクロージャー機構12の位置ずれを最小
化することができる。第一および第二ロージャー側面3
0、40の近傍には、第一および第二ロージャー側面3
0、40を正しく位置させるクロージャーガイド壁21
3、214がそれぞれ位置する。
In order to achieve accurate mounting of the slider 50 on the closure mechanism 12, it is preferable that the closure mechanism 12 is securely held in some way during the mounting process.
10 can be minimized. First and Second Roger Sides 3
In the vicinity of 0, 40, there are first and second sides 3
Closure guide wall 21 for correctly positioning 0, 40
3 and 214 are located respectively.

【0059】ガイド壁213、214には、スライダ5
0をクロージャー機構12上に取り付ける工程で使用さ
れるフランジ変形システム200を取り付けるための支
持面が設けられている。少なくともクロージャー機構1
2の遠心端、特に上部フランジ39、49を撓ませ変形
させるとともに、スライダ50のクロージャー機構12
上への取り付けを許容するフランジ変形システム200
がクロージャーガイド壁213、214上に移動可能に
位置している。フランジ変形システム200は、当該シ
ステムを、1回だけでなく、繰り返して用いることを可
能とする機構を備えていることが好ましい。
The slider 5 is provided on the guide walls 213 and 214.
A support surface is provided for mounting the flange deformation system 200 used in the process of mounting the 0 on the closure mechanism 12. At least closure mechanism 1
2 and, in particular, the upper flanges 39 and 49 are bent and deformed, and the closure mechanism 12 of the slider 50 is moved.
Flange deformation system 200 allowing mounting on top
Are movably positioned on the closure guide walls 213, 214. Preferably, the flange deformation system 200 includes a mechanism that allows the system to be used not only once, but repeatedly.

【0060】図10から図12までに示すように、フラ
ンジ39、49を撓ませるために用いられ、それぞれが
上部フランジ39、49直近に位置するスロープ面を伴
う三角の第一および第二ガイド230、240がクロー
ジャーガイド壁213、214上に移動可能に位置して
いる。第一および第二ガイド230、240のそれぞれ
は、第一、第二ガイドレバー231、241および、第
一、第二ガイドを繰り返し用いることを可能とする第
一、第二バネ232、242と各々連動可能に取り付け
られている。第一、第二ガイド230、240および第
一、第二ガイドレバー231、241は、クロージャー
ガイド壁213、214の長さ方向に沿って、例えばガ
イド壁213、214に渡って伸びる溝(slot)を介して
移動可能である。バネ232、242がその最伸箇所に
位置することに伴い、第一および第二ガイド230、2
40は、図10に示すようにクロージャー側面30、4
0と第一および第二フック構造76、78との間に位置
する。特に、第一ガイド230は、第一クロージャー側
面30とフック構造78との間に位置し、第二ガイド2
40は、第二クロージャー側面40とフック構造76と
の間に位置する。
As shown in FIGS. 10-12, triangular first and second guides 230 used to deflect flanges 39, 49, each with a sloped surface located immediately adjacent upper flanges 39, 49. , 240 are movably positioned on the closure guide walls 213, 214. Each of the first and second guides 230 and 240 includes a first and second guide levers 231 and 241 and a first and second springs 232 and 242, respectively, which enable the first and second guides to be used repeatedly. It is attached so that it can be linked. The first and second guides 230 and 240 and the first and second guide levers 231 and 241 are slots extending along the length of the closure guide walls 213 and 214, for example, across the guide walls 213 and 214. Can be moved through. As the springs 232 and 242 are located at their most extended positions, the first and second guides 230 and 2
40 are closure side surfaces 30, 4 as shown in FIG.
0 and the first and second hook structures 76, 78. In particular, the first guide 230 is located between the first closure side 30 and the hook structure 78 and the second guide 2
40 is located between the second closure side surface 40 and the hook structure 76.

【0061】本実施形態の工程によれば、クロージャー
機構12の第一および第二クロージャー側面30、40
上にスライダ50を取り付けるため、スライダ50をス
ライダ保持具210内に位置させるとともに、バネ23
2、242の伸長に伴い元の位置にある第一および第二
ガイド230、240を用いてクロージャー機構12を
クロージャーガイド壁213、214間に配置する。ピ
ン220は、保持具の後壁212から伸長し、スライダ
ハウジング52の頂壁54と接触するとともに、第一お
よび第二フック構造76、78がそれぞれ第一および第
二ガイド230、240と接触し、隣接するまで、スラ
イダ50を保持具210から押し出す。ピン210が、
スライダ50を後壁212から遠ざけるとともにガイド
230、240に向かって押しつづけられると、ガイド
230、240はフック構造76、78によって押さ
れ、ガイド230、240の側壁が上部フランジ39、
49と接触する。
According to the steps of this embodiment, the first and second closure side surfaces 30, 40 of the closure mechanism 12 are provided.
In order to mount the slider 50 thereon, the slider 50 is positioned in the slider holder 210 and the spring 23
The closure mechanism 12 is disposed between the closure guide walls 213 and 214 using the first and second guides 230 and 240 in the original position as the 242 and 242 extend. Pin 220 extends from rear wall 212 of the retainer and contacts top wall 54 of slider housing 52 while first and second hook structures 76, 78 contact first and second guides 230, 240, respectively. , The slider 50 is pushed out of the holder 210 until it is adjacent. Pin 210
When the slider 50 is moved away from the rear wall 212 and pressed toward the guides 230, 240, the guides 230, 240 are pushed by the hook structures 76, 78, and the side walls of the guides 230, 240
Contact with 49.

【0062】図11は、ガイド230、240がスライ
ダ50によって押された場合に、上部フランジ39、4
9がガイド230、240によってどのように変形する
かを示している。フランジ39、49は、ガイド23
0、240のスロープした内壁によって互いに内側に撓
み又は折れ曲がり、これにより、遠心端におけるクロー
ジャー機構12全体の幅が狭くなる。フランジ39、4
9幅の減少に伴い、最終的に図12に示すように、フラ
ンジ39、49およびクロージャー機構12を超え、ス
ライダ50がショルダー38、48に掛け止められるま
で、スライダ50の第一および第二フック構造76、7
8を押すことができるようになる。
FIG. 11 shows that when the guides 230 and 240 are pushed by the slider 50,
9 shows how 9 is deformed by the guides 230, 240. The flanges 39 and 49 are
The 0,240 sloping inner walls bend or bend inward from each other, thereby reducing the overall width of the closure mechanism 12 at the distal end. Flanges 39, 4
9, the first and second hooks of the slider 50 until the slider 50 is hooked on the shoulders 38, 48, finally over the flanges 39, 49 and the closure mechanism 12, as shown in FIG. Structure 76, 7
8 can be pressed.

【0063】フック構造76、78およびスライダハウ
ジング52の他の部分は、クロージャー機構12を超え
てスライダ50を押し出す力によって、取り付け工程の
間、少し外側に撓むであろう。クロージャーガイド壁2
13、214は、スライダハウジング52がクロージャ
ー機構12上に押し付けられると、ハウジング52が広
がるための空間を確保するために傾斜する。
The hook structures 76, 78 and other parts of the slider housing 52 will flex slightly outward during the mounting process due to the force pushing the slider 50 over the closure mechanism 12. Closure guide wall 2
When the slider housing 52 is pressed onto the closure mechanism 12, the sliders 13 and 214 are inclined to secure a space for the housing 52 to expand.

【0064】スライダ50を一旦その上に取り付けたク
ロジャー機構12がクロージャーガイド壁213、21
4の間から取り外されると、ガイド230、240は、
バネ232、242の伸長位置への復帰により元の位置
へ戻る。同様に、ピン220は、スライダ保持具210
が他のクロージャー機構12上に取り付ける他のスライ
ダ50を受け入れ可能となるよう、後壁212方向へと
後退する。
The closure mechanism 12 on which the slider 50 has been once mounted is used as the closure guide walls 213, 21.
4, when removed from between the guides 230, 240
The springs 232, 242 return to the extended position to return to the original position. Similarly, the pin 220 is connected to the slider holder 210
Retreats toward the rear wall 212 so that it can accept another slider 50 mounted on another closure mechanism 12.

【0065】パッケージ10、未完成パッケージ10’
に対し、又は独立して取り付けられるクロージャー機構
12は、手動によりクロージャーガイド壁213、21
4内に位置させるようにしてもよく、自動的に位置さ
せ、取り除くようにしてもよい。パッケージ10および
クロージャー機構12は、クロージャーガイド壁21
3、214内に配置された独立したバッグに限定しても
よく、既述の取り付け工程の第一の実施形態にあるよう
な伸長した未完成のパッケージ10’の一連の繊維(we
b)であってもよい。図13から図15に、スライダ50
のパッケージ12上への取り付けの第三の実施形態を示
す。図13から図15は、第一、第二クロージャー側面
30、40を有するクロージャー機構12上に取り付け
られるスライダ50を示す。本実施形態によれば、スラ
イダ50のフック構造76、78は、スライダ50のパ
ッケージ12上への取り付けを促進するため、それぞれ
元の位置から変形する。本実施形態において、フック構
造76、78は、弾力的に変形する。第一および第二ロ
ージャー側面30、40の上部フランジ39、49も、
又、スライダ50のクロージャー構造12上への取り付
け中にそれぞれ変形するようにしてもよい。
Package 10, unfinished package 10 '
Or independently attached closure mechanism 12 can be manually attached to closure guide walls 213, 21.
4, or may be automatically located and removed. The package 10 and the closure mechanism 12 include a closure guide wall 21.
3, 214, and may be limited to a separate bag disposed within the stretched unfinished package 10 'as in the first embodiment of the attachment process described above.
b). FIG. 13 to FIG.
3 shows a third embodiment of the mounting on a package 12. 13 to 15 show a slider 50 mounted on the closure mechanism 12 having first and second closure sides 30,40. According to this embodiment, the hook structures 76, 78 of the slider 50 are each deformed from their original positions to facilitate mounting of the slider 50 on the package 12. In this embodiment, the hook structures 76, 78 are elastically deformed. The upper flanges 39, 49 of the first and second sides 30, 40 are also
In addition, each of the sliders 50 may be deformed while being mounted on the closure structure 12.

【0066】スライダ50がクロージャー構造12上に
取り付けられる前に、スライダ50は、支持部305内
に位置しており、当該支持部305は、その上にスライ
ダ50が取り付けられるクロージャー構造12とスライ
ダ50の位置決めを行う。支持部305は、手動により
スライダ50をその内部に配置するよう構成してもよ
く、又は、自動的な機構によりスライダ50を支持部3
05内部に配置されるよう構成してもよい。スライダ5
0は連続的に支持部305内に供給されることが好まし
い。図13から図15までに示された実施形態におい
て、支持部305は、スライダ保持具310を備えてい
る。
Before the slider 50 is mounted on the closure structure 12, the slider 50 is located in the support portion 305, and the support portion 305 includes the closure structure 12 and the slider 50 on which the slider 50 is mounted. Perform positioning. The support portion 305 may be configured to manually arrange the slider 50 therein, or the support portion 305 may be configured to automatically move the slider 50 to the support portion 3 by an automatic mechanism.
05 may be arranged inside. Slider 5
It is preferable that 0 is continuously supplied into the support portion 305. In the embodiment shown in FIGS. 13 to 15, the support portion 305 includes a slider holder 310.

【0067】図13は、スライダハウジング52の頂壁
54、および、好ましくはハウジング52全体がライダ
保持具310内に位置する状態でスライダ保持具310
内に保持されているスライダ50を示している。保持具
310は、スライダ50を保持具310から排出すると
ともに、クロージャー構造12上へと付勢する押し出し
システム302を備えている。図13から図15に示す
ように、図10から図12に示すように、スライダ50
によって占められた領域内に伸長するピン320を、ス
ライダ50を保持具210から押し出す、押し出しシス
テム302として用いることができる。図13から図1
5において、ピン320は、保持具310の後壁312
から伸長可能であり当該壁に収納可能である。ピン32
0上のスライダ50の安定性を向上させるため、ピン3
20は、ハウジング52の開口部58(図3)内にはま
る(seat)ように構成してもよい。スライダ50は、第一
および第二フック構造76、78が保持具310から外
に伸長するとともに、ピン320がクロージャー機構1
2に向かうよう位置する。
FIG. 13 shows the slider holder 310 with the top wall 54 of the slider housing 52 and, preferably, the entire housing 52 positioned within the rider holder 310.
Shows a slider 50 held therein. The retainer 310 includes an extrusion system 302 that ejects the slider 50 from the retainer 310 and urges the slider 50 onto the closure structure 12. As shown in FIGS. 13 to 15, as shown in FIGS.
A pin 320 extending into the area occupied by the pusher can be used as an extrusion system 302 to push the slider 50 out of the holder 210. 13 to FIG.
At 5, the pin 320 is attached to the rear wall 312 of the holder 310.
And can be stored in the wall. Pin 32
In order to improve the stability of the slider 50 on the
20 may be configured to seat within opening 58 (FIG. 3) of housing 52. The slider 50 is configured such that the first and second hook structures 76 and 78 extend out of the holder 310 and the pin 320 is connected to the closure mechanism 1.
It is located to head to 2.

【0068】第一および第二クロージャー側面30、4
0を備えた再閉クロージャー機構12は、第一、第二上
部フランジ39、49が保持具310内のスライダ50
に向かって伸長するよう位置する。上述の第一および第
二の実施形態と同様に、スライダ50の取り付け工程
中、パッケージ10は、独立したパッケージ10又は未
完成のパッケージ10’のいずれであってもよい。さら
に、第一および第二パネル部13、14が取り付けられ
ていないクロージャー機構12上に、スライダ50を取
り付けるようにしてもよい。
The first and second closure sides 30,4
0, the first and second upper flanges 39, 49 are provided with the slider 50 in the holder 310.
It is positioned to extend toward. As in the first and second embodiments described above, during the mounting process of the slider 50, the package 10 may be either an independent package 10 or an unfinished package 10 '. Further, the slider 50 may be mounted on the closure mechanism 12 to which the first and second panel portions 13 and 14 are not mounted.

【0069】スライダ50のクロージャー機構12上へ
の正確な取りつけを実現するため、取り付け工程中、ク
ロージャー機構12は、何らかの方法によりしっかりと
保持されていることが好ましく、これにより、保持具3
10 に対するクロージャー機構12の位置ずれを最小
化することができる。第一および第二ロージャー側面3
0、40の近傍には、第一および第二ロージャー側面3
0、40を正しく位置させるクロージャーガイド壁31
3、314がそれぞれ位置する。ガイド壁313、31
4には、スライダ50をクロージャー機構12上に取り
付ける工程で使用されるフック変形システム300を取
り付けるための支持面が設けられている。スライダハウ
ジング52の第一および第二フック構造76、78を撓
ませ変形させるとともに、スライダ50のクロージャー
機構12上への取り付けを許容するフック変形システム
300が、クロージャーガイド壁313、314上に移
動可能に位置している。フック変形システム300は、
当該システムを、1回だけでなく、繰り返して用いるこ
とを可能にする機構を備えていることが好ましい。
In order to realize accurate mounting of the slider 50 on the closure mechanism 12, it is preferable that the closure mechanism 12 is securely held in some way during the mounting process.
10 can be minimized. First and Second Roger Sides 3
In the vicinity of 0, 40, there are first and second sides 3
Closure guide wall 31 for correctly positioning 0, 40
3, 314 are located respectively. Guide walls 313, 31
4 is provided with a support surface for mounting the hook deformation system 300 used in the process of mounting the slider 50 on the closure mechanism 12. A hook deformation system 300 that flexes and deforms the first and second hook structures 76, 78 of the slider housing 52 and allows the slider 50 to be mounted on the closure mechanism 12 is movable on the closure guide walls 313, 314. It is located in. The hook deformation system 300 includes:
It is preferable to provide a mechanism that enables the system to be used not only once but also repeatedly.

【0070】図13から図15に示すように、第一およ
び第二フック構造76、78を撓ませるために用いら
れ、スロープ面とともにフック状の端部を有する第一お
よび第二リフト330、340がクロージャーガイド壁
313、314上に移動可能に位置している。第一およ
び第二リフト330、340のそれぞれが、第一、第二
ガイドレバー331、341および、第一および第二リ
フトを繰り返し用いることを可能にする第一、第二バネ
332、342と各々連動可能に取り付けられてい
る。”連動可能”とは、リフト330、340およびレ
バー331、332が物理的に接続されており、リフト
330、340がレバー313、314と同様の動きを
生じさせることを意味する。第一、第二リフト330、
340および第一、第二ガイドレバー331、341
は、クロージャーガイド壁313、314の長さ方向に
沿って、例えばガイド壁313、314に渡って伸びる
溝(slot)を介して移動可能である。バネ332、342
がその最伸箇所に位置することに伴い、第一および第二
ガイド330、340は、図13に示すようにクロージ
ャー側面30、40と第一および第二フック構造76、
78との間に位置する。
As shown in FIGS. 13 to 15, first and second lifts 330, 340 are used to deflect the first and second hook structures 76, 78 and have a hook-like end with a sloped surface. Are movably positioned on the closure guide walls 313, 314. Each of the first and second lifts 330, 340 has a first and a second guide lever 331, 341 and a first and a second spring 332, 342, respectively, which enable the first and the second lifts to be used repeatedly. It is attached so that it can be linked. "Interlockable" means that the lifts 330, 340 and the levers 331, 332 are physically connected, and the lifts 330, 340 cause the same movement as the levers 313, 314. First and second lifts 330,
340 and the first and second guide levers 331 and 341
Is movable along the length of the closure guide walls 313, 314, for example, via a slot extending across the guide walls 313, 314. Springs 332, 342
Is located at its most extended position, the first and second guides 330 and 340 are connected to the closure side surfaces 30 and 40 and the first and second hook structures 76, as shown in FIG.
78.

【0071】本実施形態の工程によれば、クロージャー
機構12の第一および第二クロージャー側面30、40
上にスライダ50を取り付けるため、バネ332、34
2の伸長に伴い元の位置にある第一および第二リフト3
30、340を用いてクロージャー機構12をクロージ
ャーガイド壁313、314間に配置する。ピン320
は、保持具の後壁312から伸長し、スライダハウジン
グ52の頂壁54と接触するとともに、第一および第二
フック構造76、78がそれぞれ第一および第二リフト
330、340と接触し、隣接するまでスライダ50を
保持具310から押し出す。各リフト330、340
は、フック構造76、78間に各々挿入可能であり、好
ましくはフック構造76、78に引っ掛かる(catch)フ
ック状の端部335,345を有して示されている。ピ
ン310が、スライダ50を後壁312から遠ざけると
ともにリフト330、340に対して押しつづけられる
と、リフト330、340は、フック構造76、78に
よりフック構造76、78が随意に広がるようにガイド
壁313、314に沿って押し戻され、ガイド330、
340は上部フランジ39、49と接触する。
According to the steps of the present embodiment, the first and second closure side surfaces 30, 40 of the closure mechanism 12 are provided.
To mount the slider 50 thereon, the springs 332, 34
First and second lifts 3 in their original positions with extension of 2
The closure mechanism 12 is arranged between the closure guide walls 313 and 314 by using 30, 340. Pin 320
Extends from the rear wall 312 of the retainer and contacts the top wall 54 of the slider housing 52 while the first and second hook structures 76 and 78 contact the first and second lifts 330 and 340, respectively, The slider 50 is pushed out of the holder 310 until the operation is completed. Each lift 330, 340
Are shown insertable between hook structures 76, 78, respectively, and preferably have hook-shaped ends 335, 345 that catch on hook structures 76, 78. As the pin 310 moves the slider 50 away from the rear wall 312 and continues to press against the lifts 330, 340, the lifts 330, 340 are moved by the hook structures 76, 78 so that the hook structures 76, 78 can be optionally expanded. Pushed back along 313, 314, guide 330,
340 contacts upper flanges 39,49.

【0072】図14は、リフト330、340がガイド
壁313、314に沿って押し戻された場合に、第一、
第二フック構造76、78がリフト330、340によ
ってどのように変形するかを示している。第一、第二フ
ック構造76、78は、互いに外側に撓み又は折れ曲が
り、これにより、その箇所におけるスライダハウジング
52全体の幅が広くなる。スライダハウジング52幅の
拡大に伴い、図15に示すように、クロージャー機構1
2を超え、スライダ50がショルダー38、48に掛け
止められるまで、スライダ50を押すことができる。
FIG. 14 shows the first case where the lifts 330 and 340 are pushed back along the guide walls 313 and 314.
It shows how the second hook structures 76, 78 are deformed by the lifts 330, 340. The first and second hook structures 76, 78 bend or bend outwardly from each other, thereby increasing the overall width of the slider housing 52 at that location. With the increase in the width of the slider housing 52, as shown in FIG.
The slider 50 can be pushed beyond two and until the slider 50 is hooked on the shoulders 38,48.

【0073】第一および第二クロージャー側面、特に上
部フランジ39、49、およびクロージャー機構12の
他の側面は、クロージャー機構12を超えてスライダ5
0を押し出す力によって、少し内側に撓むであろう。
The first and second closure sides, especially the upper flanges 39, 49 and the other side of the closure mechanism 12, extend beyond the closure mechanism 12
The force pushing out zero will bend slightly inward.

【0074】スライダ50を一旦その上に取り付けたク
ロジャー機構12がクロージャーガイド壁313、31
4の間から取り外されると、リフト330、340は、
バネ332、342の伸長位置への復帰により元の位置
へ戻る。同様に、ピン320は、スライダ保持具310
が他のクロージャー機構12上に取り付ける他のスライ
ダ50を受け入れ可能となるよう、後壁312方向へと
後退する。
The closure mechanism 12 on which the slider 50 has been once mounted is used as the closure guide walls 313, 31.
4 and lifts 330, 340
The springs 332, 342 return to the original position by returning to the extended position. Similarly, the pin 320 is connected to the slider holder 310
Retracts toward the rear wall 312 so that it can accept another slider 50 mounted on another closure mechanism 12.

【0075】パッケージ10、未完成パッケージ10’
に対し、又は独立して取り付けられるクロージャー機構
12は、手動によりクロージャーガイドリフト330、
340内に位置させるようにしてもよく、自動的に位置
させ、取り除くようにしてもよい。パッケージ10およ
びクロージャー機構12は、クロージャーガイドリフト
313、314内に配置された独立したバッグに限定し
てもよく、既述の取り付け工程の第一および第二の実施
形態にあるような伸長した未完成のパッケージ10’の
一連の繊維(web)であってもよい。
Package 10, unfinished package 10 '
Or independently mounted closure mechanism 12 can be manually operated by the guide lift 330,
It may be located within 340 or automatically located and removed. The package 10 and the closure mechanism 12 may be limited to a separate bag located within the closure guide lifts 313, 314, and may be extended, as in the first and second embodiments of the mounting process described above. It may be a series of webs of the completed package 10 '.

【0076】上述の仕様(specification)および例示
は、本発明の特定の実施形態の製造および使用を行うた
めの完全な詳細を提供するものと信じる。本発明の精神
及び範囲に反することなく、本発明の様々な実施形態を
なすことができる。
It is believed that the above specification and examples provide complete details for making and using a particular embodiment of the present invention. Various embodiments of the invention can be made without departing from the spirit and scope of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

本発明の原理は、添付した図面にとの関係に沿ってなさ
れる発明の様々な実施形態の詳細な説明を考慮すると、
より明確に理解されるであろう;
The principles of the present invention will be considered in light of the detailed description of various embodiments of the invention, taken in conjunction with the accompanying drawings, in which:
Will be more clearly understood;

【図1】図1は、スライダ装置を有する、柔軟性のある
再閉可能パッケージの斜視図であり;
FIG. 1 is a perspective view of a flexible reclosable package having a slider device;

【図2】図2は、図1の再閉可能パッケージに使用可能
な側面要素の断面図であり;
FIG. 2 is a cross-sectional view of a side element usable for the reclosable package of FIG. 1;

【図3】図3は、図1のスライダ装置の拡大上面斜視図
であり;
FIG. 3 is an enlarged top perspective view of the slider device of FIG. 1;

【図4】図4は、図1および図3のスライダ装置の拡大
下面斜視図であり;
FIG. 4 is an enlarged bottom perspective view of the slider device of FIGS. 1 and 3;

【図5】図5は、図3および図4のスライダ装置の底面
図であり;
FIG. 5 is a bottom view of the slider device of FIGS. 3 and 4;

【図6】図6は、図5に示すスライダ装置の線6−6に
おける断面図であり;
FIG. 6 is a cross-sectional view of the slider device shown in FIG. 5 taken along line 6-6;

【図7】図7は、図1、図3から図6に示したスライダ
装置を有し、それらに取り付けられる図2の側面要素の
略図であり;
FIG. 7 is a schematic illustration of the side elements of FIG. 2 having and attached to the slider devices shown in FIGS. 1, 3 to 6;

【図8】図8は、スライダ装置を再閉可能パッケージに
取り付ける本発明の実施形態による第一の方法を示す略
図であり;
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a first method according to an embodiment of the present invention for attaching a slider device to a reclosable package;

【図9】図9は、スライダ装置を再閉可能パッケージに
取り付ける本発明の実施形態による第一の方法の次の工
程を示す略図であり;
FIG. 9 is a schematic diagram showing the next step of the first method according to an embodiment of the present invention for attaching the slider device to the reclosable package;

【図10】図10は、スライダ装置を再閉可能パッケー
ジに取り付ける本発明の実施形態による第二の方法を示
す断面略図であり;
FIG. 10 is a schematic cross-sectional view illustrating a second method of attaching a slider device to a reclosable package according to an embodiment of the present invention;

【図11】図11は、図10に示すスライダ装置を再閉
可能パッケージに取り付ける本発明の実施形態による第
二の方法の次の工程を示す断面略図であり;
FIG. 11 is a schematic cross-sectional view showing the next step of the second method according to an embodiment of the present invention for attaching the slider device shown in FIG. 10 to a reclosable package;

【図12】図12は、図10に示すスライダ装置を再閉
可能パッケージに取り付ける本発明の実施形態による第
二の方法のその次の工程を示す断面略図であり;
FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing a subsequent step of a second method according to an embodiment of the present invention for attaching the slider device shown in FIG. 10 to a reclosable package;

【図13】図13は、スライダ装置を再閉可能パッケー
ジに取り付ける本発明の実施形態による第三の方法を示
す断面略図であり;
FIG. 13 is a schematic cross-sectional view illustrating a third method of attaching a slider device to a reclosable package according to an embodiment of the present invention;

【図14】図14は、図13に示すスライダ装置を再閉
可能パッケージに取り付ける本発明の実施形態による第
二の方法の次の工程を示す断面略図であり;
FIG. 14 is a schematic cross-sectional view showing the next step of a second method according to an embodiment of the present invention for attaching the slider device shown in FIG. 13 to a reclosable package;

【図15】図15は、図13に示すスライダ装置を再閉
可能パッケージに取り付ける本発明の実施形態による第
三の方法のその次の工程を示す断面略図である。
FIG. 15 is a schematic cross-sectional view showing the next step of the third method according to the embodiment of the present invention for attaching the slider device shown in FIG. 13 to the reclosable package.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 599071599 6601 W. Broad Street, Richmond, Virginia 23230−1701, United Sta tes of America (72)発明者 マイケル・イー.・スクレイター アメリカ合衆国,ウィスコンシン州 54915,アップルトン,スケーファー サ ークル 1912 Fターム(参考) 3E075 BA42 CA07 DA04 DE17 GA05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (71) Applicant 599071599 6601 Broad Street, Richmond, Virginia 23230-1701, United States of America (72) Michael E. Inventor.・ Scrater, United States, 54915, Wisconsin, Appleton, Skafer Circle 1912 F-term (reference) 3E075 BA42 CA07 DA04 DE17 GA05

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】スライダ装置を再閉可能なパッケージ用の
再閉クロージャー配列上に取り付ける方法であって、 (a) 再閉クロージャー配列を供給するステップと; (b) 前記再閉クロージャー配列を開閉するためのスライ
ダ装置であって、第一端および逆の第二端を有するもの
を供給するステップと; (c) 以下のステップ: (i) 前記クロージャー配列に対し、角度を付けてスライ
ダ装置を移動させるステップ; (ii) 前記スライダ装置の前記第一端を前記クロージャ
ー配列と交差させるステップ; (iii) 前記スライダ装置の前記第一端を前記クロージャ
ー配列上に掛けるステップ;の後 (iv)前記スライダ装置の前記第二端を前記クロージャー
配列上に掛けるステップ;を行うことにより前記スライ
ダ装置を前記クロージャー配列上に取り付けるステップ
と:を備えたこと、 を特徴とするもの。
1. A method of mounting a slider device on a reclosable closure array for a reclosable package, comprising: (a) providing a reclosable closure array; and (b) opening and closing the reclosable closure array. Providing a slider device having a first end and an opposite second end; (c) the following steps: (i) providing a slider device at an angle to the closure arrangement; (Ii) intersecting the first end of the slider device with the closure array; (iii) hanging the first end of the slider device on the closure array; Mounting the slider device on the closure array by performing the steps of: hanging the second end of the slider device on the closure array. : Further comprising a, those characterized by.
【請求項2】請求項1に係る方法において、前記スライ
ダ装置の前記第一端を前記クロージャー配列と交差させ
るステップは、約45度の角度で交差させるステップを
備えていること、 を特徴とするもの。
2. The method according to claim 1, wherein intersecting the first end of the slider device with the closure arrangement comprises intersecting at an angle of about 45 degrees. thing.
【請求項3】請求項1に係る方法において、前記第二端
を掛けるステップは、前記クロージャー配列を超えて前
記スライダ装置を押し出すステップを備えていること、 を特徴とするもの。
3. The method according to claim 1, wherein the step of hanging the second end comprises the step of pushing the slider device beyond the closure arrangement.
【請求項4】請求項1に係る方法において、前記第一端
を掛けるステップは、前記第一端が前記クロージャー配
列のショルダー上に掛け止められるよう前記第一端を掛
けるステップを備えていること、 を特徴とするもの。
4. The method according to claim 1, wherein the step of hanging the first end comprises the step of hanging the first end such that the first end is hooked on a shoulder of the closure arrangement. Characterized by,.
【請求項5】請求項4に係る方法において、前記第一端
を掛けるステップは、前記第一端が前記クロージャー配
列の二つのショルダー上に掛け止められるよう前記第一
端を掛けるステップを備えていること、 を特徴とするもの。
5. The method according to claim 4, wherein the step of hanging the first end comprises the step of hanging the first end such that the first end is hooked on two shoulders of the closure arrangement. That are characterized by
【請求項6】請求項1に係る方法において、前記第二端
を掛けるステップは、前記第二端が前記クロージャー配
列のショルダー上に掛け止められるよう前記第二端を掛
けるステップを備えていること、 を特徴とするもの。
6. The method according to claim 1, wherein the step of hooking the second end includes the step of hooking the second end such that the second end is hooked on a shoulder of the closure arrangement. Characterized by,.
【請求項7】請求項6に係る方法において、前記第二端
を掛けるステップは、前記第二端が前記クロージャー配
列の二つのショルダー上に掛け止められるよう前記第二
端を掛けるステップを備えていること、 を特徴とするもの。
7. The method according to claim 6, wherein the step of hanging the second end comprises the step of hanging the second end such that the second end is hooked on two shoulders of the closure arrangement. That are characterized by
【請求項8】請求項1に係る方法において、前記スライ
ダ装置を移動させるステップは、前記スライダ装置を移
動させるために回転コンベア(rotating carousel)を用
いるステップを備えたこと、 を特徴とするもの。
8. The method according to claim 1, wherein moving the slider device comprises using a rotating carousel to move the slider device.
【請求項9】請求項8に係る方法において、前記回転コ
ンベアを用いるステップは、前記スライダを押すための
押し出しシステムを有する回転コンベアを用いるステッ
プを含んでいること、 を特徴とするもの。
9. The method according to claim 8, wherein using the carousel includes using a carousel having an extrusion system for pushing the slider.
【請求項10】請求項1に係る方法において、前記スラ
イダ装置を供給するステップは、スライダの取り付けを
促進するために広がるレッグを有するスライダ装置を供
給するステップを備えていること、 を特徴とするもの。
10. The method according to claim 1, wherein providing the slider device comprises providing a slider device having legs that extend to facilitate mounting of the slider. thing.
【請求項11】スライダクロージャー装置を再閉可能な
パッケージ用の再閉クロージャー配列上に取り付ける方
法であって、 (a) 各々が遠心端を有しており、その間に第一の距離を
有する第一クロージャー構造および第二クロージャー構
造を備えた再閉クロージャー配列を供給するステップ
と; (b) その間に間隔を伴う第一及び第二レッグ構造を有し
ており、前記クロージャー配列を開閉するよう構成され
配列されたスライダ装置を供給するステップと; (c) 以下のステップ: (i) 前記第一クロージャー構造の遠心端および前記第二
クロージャー構造の遠心端が前記第一及び第二レッグ構
造間の前記間隔に位置するよう前記クロージャー配列に
対して前記スライダ装置を移動させるステップ; (ii) 前記第一および第二クロージャー構造間の前記第
一の距離を第二の間隔へと縮めるステップ;および (iii) 前記スライダ装置が前記クロージャー配列上に取
りられるまで、前記スライダ装置を前記クロージャー配
列上で移動させるステップ;を行うことにより前記スラ
イダ装置を前記クロージャー配列上に取り付けるステッ
プと: を備えたこと、を特徴とするもの。
11. A method of mounting a slider closure device on a reclosable closure array for a reclosable package, the method comprising: (a) each having a distal end and a first distance therebetween. Providing a reclosing closure arrangement comprising one closure structure and a second closure structure; and (b) having first and second leg structures with a spacing therebetween configured to open and close the closure arrangement. (C) the following steps: (i) the distal end of the first closure structure and the distal end of the second closure structure are between the first and second leg structures; Moving the slider device relative to the closure arrangement to be at the spacing; and (ii) moving the slider device between the first and second closure structures. Reducing the distance to a second distance; and (iii) moving the slider device over the closure array until the slider device is taken over the closure array. Mounting on the closure array.
【請求項12】請求項11の方法において、前記スライ
ダ装置を前記クロージャー配列上に取り付けるステップ
は、さらに、(i) 前記第一および第二クロージャー構造
間の距離を前記第二の間隔から前記第一の距離へと拡大
させるステップを備えたこと、 を特徴とするもの。
12. The method of claim 11, wherein the step of mounting the slider device on the closure array further comprises: (i) increasing a distance between the first and second closure structures from the second distance to the second distance. A step of enlarging to one distance.
【請求項13】請求項11の方法において、前記第一お
よび第二レッグ構造間の前記第一の距離を縮めるステッ
プは、前記第一および第二クロージャー構造を弾力的に
変形させるステップを備えたこと、 を特徴とするもの。
13. The method of claim 11, wherein reducing the first distance between the first and second leg structures includes resiliently deforming the first and second closure structures. That is characterized by
【請求項14】請求項11の方法において、前記第一お
よび第二ロージャー構造間の前記第一の距離を縮めるス
テップは、前記第一および第二レッグ構造をガイド壁に
より圧縮するステップを備えていること、 を特徴とするもの。
14. The method of claim 11, wherein reducing the first distance between the first and second closure structures comprises compressing the first and second leg structures with a guide wall. That are characterized by
【請求項15】請求項14の方法において、前記第一お
よび第二レッグ構造をガイド壁により圧縮するステップ
は、前記第一および第二ロージャー構造に対して傾斜し
た面を有するガイド壁を用いるステップを備えているこ
と、 を特徴とするもの。
15. The method of claim 14, wherein the step of compressing the first and second leg structures with a guide wall uses a guide wall having an inclined surface with respect to the first and second rosier structures. It is characterized by having.
【請求項16】請求項11の方法において、前記スライ
ダ装置を前記クロージャー配列上の一部で移動させるス
テップは、前記スライダ装置を押すステップを備えてい
ること、 を特徴とするもの。
16. The method of claim 11, wherein moving the slider device over a portion of the closure array comprises pushing the slider device.
【請求項17】請求項16の方法において、前記スライ
ダ装置を押すステップは、前記スライダ装置をピンによ
って押すステップを備えていること、 を特徴とするもの。
17. The method of claim 16, wherein pressing the slider device comprises pressing the slider device with a pin.
【請求項18】請求項17の方法において、前記スライ
ダ装置を前記クロージャー配列上で移動させるステップ
は、前記スライダ装置をピンによって押すステップを備
えていること、 を特徴とするもの。
18. The method of claim 17, wherein moving the slider device over the closure arrangement comprises pushing the slider device with a pin.
【請求項19】請求項11の方法において、前記スライ
ダ装置を前記クロージャー配列よりも遠くに移動させる
ステップは、第一レッグ構造および第二レッグ構造間の
間隔を拡大させるステップを備えていること、 を特徴とするもの。
19. The method of claim 11, wherein moving the slider device further than the closure arrangement comprises increasing a distance between the first leg structure and the second leg structure. What is characterized by.
【請求項20】請求項19の方法において、前記スライ
ダ装置を前記クロージャー配列上に取り付けた後に、第
一レッグ構造および第二レッグ構造間の間隔を減少させ
るステップを行うこと、 を特徴とするもの。
20. The method of claim 19, further comprising the step of reducing the spacing between the first leg structure and the second leg structure after mounting the slider device on the closure arrangement. .
【請求項21】スライダ装置を再閉可能なパッケージ用
の再閉クロージャー配列上に取り付ける方法であって、 (a) 再閉クロージャー配列を供給するステップと; (b) その間に第一の距離を伴う第一及び第二レッグ構造
を有しており、前記クロージャー配列を開閉するよう構
成され配列されたスライダ装置を供給するステップと; (c) 以下のステップ: (i) その間の前記第一の距離を第二の距離へと拡大させ
るために前記第一クロージャー構造および前記第二クロ
ージャー構造の少なくとも一つを変形させるステップ; (ii) 前記スライダ装置が前記クロージャー配列に取り
られるまで、前記スライダ装置を前記クロージャー配列
上で移動させるステップ;の後 (iii) 第一レッグ構造および第二レッグ構造間の距離を
前記第二の距離から減少させるステップ;を行うことに
より、前記スライダ装置を前記クロージャー配列上に取
り付けるステップと:を備えたこと、を特徴とするも
の。
21. A method of mounting a slider device on a reclosable closure array for a reclosable package, comprising: (a) providing a reclosable closure array; and (b) providing a first distance therebetween. Providing a slider device having first and second leg structures associated therewith and arranged and opened to open and close the closure array; and (c) the following steps: (i) the first Deforming at least one of the first closure structure and the second closure structure to increase a distance to a second distance; (ii) the slider device until the slider device is taken into the closure arrangement. (Iii) reducing the distance between the first leg structure and the second leg structure from the second distance Step; by performing the steps attaching the slider device onto the closure arrangement: further comprising a, those characterized by.
【請求項22】請求項21の方法において、前記第一レ
ッグ構造および前記第二クレッグ構造の少なくとも一つ
を変形させるステップは、前記第一レッグ構造および前
記第二レッグ構造の少なくとも一つを弾力的に変形させ
るステップを備えていること、を特徴とするもの。
22. The method of claim 21, wherein the step of deforming at least one of the first leg structure and the second cleg structure comprises resiliently deforming at least one of the first leg structure and the second leg structure. Characterized in that it comprises a step of transforming the shape.
【請求項23】請求項22の方法において、前記第一レ
ッグ構造および前記第二レッグ構造の少なくとも一つを
変形させるステップは、前記第一レッグ構造および前記
第二クロージャー構造の第一端部(a first)を、前記第
一クロージャー構造および前記第二レッグ構造の第二端
部(a second)から引き離すステップを備えていること、
を特徴とするもの。
23. The method of claim 22, wherein the step of deforming at least one of the first leg structure and the second leg structure comprises the step of deforming a first end of the first leg structure and the second closure structure. a first) apart from a second end (a second) of the first closure structure and the second leg structure,
What is characterized by.
【請求項24】請求項23の方法において、前記第一レ
ッグ構造および前記第二レッグ構造の少なくとも一つを
変形させるステップは、前記第一レッグ構造および前記
第二クレッグ構造の第一端部および第二端部を変形させ
るステップを備えていること、を特徴とするもの。
24. The method of claim 23, wherein the step of deforming at least one of the first leg structure and the second leg structure comprises: a first end of the first leg structure and a second end of the second leg structure. Deforming the second end.
【請求項25】請求項23の方法において、前記第一ク
ロージャー構造および前記第二クロージャー構造の少な
くとも一つを変形させるステップは、少なくとも前記第
一レッグ構造および前記第二クレッグ構造の第一端部
を、フック装置によりフックするステップを備えている
こと、を特徴とするもの。
25. The method of claim 23, wherein the step of deforming at least one of the first closure structure and the second closure structure comprises at least a first end of the first leg structure and the second cleg structure. Is hooked by a hook device.
【請求項26】請求項21の方法において、前記スライ
ダ装置を取り付けるステップは、さらに、少なくとも前
記第一レッグ構造および前記第二クレッグ構造の第一端
部を移動させる前にスライダ装置を移動させるステップ
を備えていること、を特徴とするもの。
26. The method of claim 21, wherein the step of mounting the slider device further comprises the step of moving the slider device before moving at least the first ends of the first leg structure and the second cleg structure. It is characterized by having.
【請求項27】請求項26の方法において、前記ライダ
装置を移動させるステップは、スライダ装置を押すステ
ップを備えていること、を特徴とするもの。
27. The method of claim 26, wherein the step of moving the rider device comprises the step of pressing a slider device.
JP2000230341A 2000-07-31 2000-07-31 Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed Pending JP2002052626A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230341A JP2002052626A (en) 2000-07-31 2000-07-31 Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230341A JP2002052626A (en) 2000-07-31 2000-07-31 Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002052626A true JP2002052626A (en) 2002-02-19

Family

ID=18723314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230341A Pending JP2002052626A (en) 2000-07-31 2000-07-31 Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002052626A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1072525B1 (en) Method for mounting a slider mechanism to a recloseable flexible packaging
US6199256B1 (en) Method and apparatus for application of slider mechanism to recloseable flexible packaging
US6524002B2 (en) Slider device, packages, and methods
US6942608B2 (en) Reclosable bag having wicket flap and slider-actuated string zipper
US6679027B2 (en) Resealable closure mechanism having a slider device and methods
US6293701B1 (en) Resealable closure mechanism having slider device and methods
US6491432B2 (en) Resealable closure mechanism having a slider device and methods
US6402375B1 (en) Resealable closure mechanism having a slider device
US6306071B1 (en) Resealable closure mechanism having a slider device with flexible sidewalls
US20020064320A1 (en) Resealable package having a reinforced slider device
US20030231809A1 (en) Reclosable packaging having zipper with means for maintaining closure
US20060171610A1 (en) Internal gripping slider and method
US6418605B1 (en) Method and apparatus of applying slider device to a recloseable zipper arrangement
US6442819B1 (en) Method and apparatus of applying slider device to a recloseable zipper arrangement
CA2272675A1 (en) Improved zipper for slider package
US6599227B1 (en) Method and apparatus for positioning applied slider
US6880972B2 (en) Slider-operated zipper that separates in vertical plane of reclosable package
US20030202718A1 (en) Resealable package having slider device; and methods
JP2002052626A (en) Method and device for fitting slider mechanism to flexible package which can be reclosed
EP1139810B1 (en) Resealable closure mechanism having a slider device and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051128