JP2002051173A - Printing system - Google Patents

Printing system

Info

Publication number
JP2002051173A
JP2002051173A JP2000236668A JP2000236668A JP2002051173A JP 2002051173 A JP2002051173 A JP 2002051173A JP 2000236668 A JP2000236668 A JP 2000236668A JP 2000236668 A JP2000236668 A JP 2000236668A JP 2002051173 A JP2002051173 A JP 2002051173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
data
printing
job
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000236668A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Aso
貴宏 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000236668A priority Critical patent/JP2002051173A/en
Publication of JP2002051173A publication Critical patent/JP2002051173A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system, in which completion of print can be notified by sound and completion of print and generation of error can be notified, without having to interrupt the operation. SOLUTION: A notice voice server 6 comprises a job-transmitting/receiving section, a job-analyzing section, a job storage section, and a job-corresponding voice managing section. The job-transmitting/receiving section transmits a print job to an imaging apparatus 5 or receives a printing job from client terminals 1, 2. The job-analyzing section examines and analyzes the user ID of a received print job and adds a voice command and voice data to the print job, thus generating data being transmitted to the imaging apparatus 5. The imaging apparatus 5 reproduces voice data of the print job added with the voice command which is received from the notice voice server 6 and prints an image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷システムに係
り、例えば、複数の外部機器(端末装置)とネットワー
クを介して接続されており、音声付き印刷ジョブの音声
データの再生と印刷データの印刷を行う印刷システムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system, for example, which is connected to a plurality of external devices (terminal devices) via a network, reproduces voice data of a print job with voice, and prints print data. And a printing system for performing the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ネットワークを介して接続されて
いる複数の端末装置と、この複数の端末装置からの印刷
ジョブを印刷するプリンタなどの画像形成装置によって
構成される印刷システムが利用されている。これら画像
形成装置と端末装置から構成される印刷システムでは、
ユーザは画像形成装置から離れた場所からでも印刷ジョ
ブを送信し、画像形成装置に印刷ジョブを印刷させるこ
とができる。
2. Description of the Related Art In recent years, a printing system including a plurality of terminal devices connected via a network and an image forming apparatus such as a printer for printing a print job from the plurality of terminal devices has been used. . In a printing system including these image forming apparatuses and terminal devices,
The user can transmit the print job even from a place remote from the image forming apparatus, and can cause the image forming apparatus to print the print job.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、パーテ
ィションで区切られたオフィスにおいて、ユーザがネッ
トワークを介して接続された端末装置から遠隔に設置さ
れた画像形成装置によって印刷する場合、画像形成装置
における印刷進行状況を直接目視確認できないことがあ
る。また、ネットワークを介して画像形成装置に複数の
端末が接続されている場合、すなわち多数のユーザが画
像形成装置を共有して使用する環境では、あるユーザが
印刷要求を出しても他のユーザが使用中のため、自分の
印刷ジョブが待ち状態になっている場合がある。このよ
うな状況では自分の印刷ジョブの印刷状況を知ることが
難しく、印刷が終了していないことを気づかず、ドキュ
メントを取りに行ってしまうなどの無駄な動作をするこ
とがある。
However, in a case where a user prints in an office partitioned by a partition with an image forming apparatus installed remotely from a terminal device connected via a network, the printing process in the image forming apparatus is started. Sometimes the situation cannot be checked directly. Further, when a plurality of terminals are connected to the image forming apparatus via a network, that is, in an environment where many users share and use the image forming apparatus, even if one user issues a print request, Your print job may be waiting because it is in use. In such a situation, it is difficult to know the print status of the print job of the user, and there is a case where the user does not notice that the printing is not completed and performs a useless operation such as going to get a document.

【0004】そこで、本発明の第1の目的は、印刷完了
通知を音によって知ることができ、ユーザが作業を中断
することなく印刷の完了やエラーの発生を知ることがで
きる印刷システムを提供することである。本発明の第2
の目的は、複数のユーザが同じサーバを共有している場
合でも、通知音データをユーザ別に設定が可能であり、
各ユーザが固有の音で進行状況を知ることができる印刷
システムを提供することである。
Accordingly, a first object of the present invention is to provide a printing system which can notify a print completion notice by sound and allow a user to know the completion of printing and occurrence of an error without interrupting work. That is. Second embodiment of the present invention
The purpose of is that even if multiple users share the same server, notification sound data can be set for each user,
An object of the present invention is to provide a printing system in which each user can know the progress with a unique sound.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、単数または複数の端末から個々の操作者を識別する
識別情報が付加された印刷データを受信する受信手段
と、前記受信手段によって受信した印刷データを印刷す
る印刷手段と、前記印刷手段による印刷の際に、印刷デ
ータの印刷開始、印刷終了、用紙切れ、紙詰まりなどの
エラーやイベントがあったことを表す音声データを操作
者固有の識別情報に対応させて記憶しておく音声記憶手
段と、前記受信手段が受信した印刷データの識別情報に
対応する音声データが前記音声記憶手段に記憶されてい
るかどうか識別する音声識別手段と、前記音声識別手段
によって前記音声記憶手段に音声データが記憶されてい
ると識別された場合、識別情報に該当する音声データを
印刷データに付加して音声付印刷データとする音声付加
手段と、前記音声付加手段によって付加された音声デー
タを再生する音声再生手段と、を備え、前記印刷手段に
よって印刷データが印刷される場合、印刷開始、印刷終
了、印刷途中のエラーなどの各イベントまたはエラーが
発生した際に、前記音声再生手段は、前記音声付印刷デ
ータに付加されている音声データを再生することによ
り、前記第1の目的を達成する。
According to the first aspect of the present invention, receiving means for receiving print data to which identification information for identifying an individual operator is added from one or more terminals, and receiving the print data by the receiving means Printing means for printing the print data obtained, and voice data indicating that an error or an event such as printing start, printing end, out of paper, paper jam, or the like has occurred during printing by the printing means. Voice storage means for storing corresponding to the identification information of, and voice identification means for identifying whether voice data corresponding to the identification information of the print data received by the receiving means is stored in the voice storage means, If the voice identification means identifies that voice data is stored in the voice storage means, the voice data corresponding to the identification information is added to the print data. A voice adding unit that outputs voice-attached print data; and a voice reproducing unit that reproduces the voice data added by the voice adding unit. When print data is printed by the printing unit, printing starts, print ends, When each event or error such as an error in the middle of printing occurs, the sound reproducing means achieves the first object by reproducing the sound data added to the print data with sound.

【0006】請求項2記載の発明では、前記音声再生手
段が前記音声付加手段によって音声付印刷データに付加
された音声データを再生しないように設定する再生設定
手段をさらに備えたことにより、前記第2の目的を達成
する。
In the invention according to claim 2, the sound reproducing means further comprises a reproduction setting means for setting not to reproduce the sound data added to the print data with sound by the sound adding means. Achieve two objectives.

【0007】請求項3記載の発明では、前記音声記憶手
段に操作者固有の識別情報に対応させて記憶されている
音声データの前記操作者ごとの登録または削除を設定す
ることができる音声設定手段をさらに備えたことによ
り、前記第2の目的を達成する。
According to the third aspect of the present invention, the voice setting means can set registration or deletion for each operator of the voice data stored in the voice storage means in correspondence with the identification information unique to the operator. The second object is achieved by further providing

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、図1ないし図7を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る印刷システムのハードウエア
構成を示したブロック図である。印刷システムは、クラ
イアント端末1〜4、画像形成装置(プリンタ)5およ
び通知音声サーバー6を備えている。クライアント端末
1〜4は、印刷ジョブおよび音声を送信し、通知音声サ
ーバー6上に登録するためのプリンタドライバを備えて
いる。クライアント端末1、2は、データバスを介して
画像形成装置5や通信音声サーバー6に接続されてい
る。また、クライアント端末3はバイセントロ接続で、
クライアント端末4はシリアル接続で画像形成装置5と
直接接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a printing system according to the present embodiment. The printing system includes client terminals 1 to 4, an image forming apparatus (printer) 5, and a notification voice server 6. Each of the client terminals 1 to 4 has a printer driver for transmitting a print job and a voice and registering it on the notification voice server 6. The client terminals 1 and 2 are connected to an image forming apparatus 5 and a communication voice server 6 via a data bus. In addition, the client terminal 3 is connected by Vicentro,
The client terminal 4 is directly connected to the image forming apparatus 5 through a serial connection.

【0009】なお、クライアント端末1〜4は、印刷ジ
ョブを画像形成装置5に送信するワークステーション、
パーソナルコンピュータ、ホストコンピュータなどの制
御装置であればよいとする。また、本実施の形態では、
印刷システムが有する画像形成装置5をプリンタとして
説明するが、これに限られるものではなく、印刷機、複
写機などの画像形成装置でもよいとする。本実施の形態
では、一例としてクライアント端末3、4が画像形成装
置5に直接接続されており、クライアント端末1、2は
イーサネット(登録商標)を介して画像形成装置5およ
び通知音声サーバー6に接続されているようになってい
るが、これに限られず、複数のクライアント端末がネッ
トワークを介して接続されるようにしてもよい。また、
クライアント端末1、2はイーサネットで接続されてい
るが、この他のLAN(Local Area Net
work)、WAN(Wide Area Netwo
rk)などのネットワークを介して画像形成装置5と接
続してもよい。
The client terminals 1 to 4 are a workstation for transmitting a print job to the image forming apparatus 5,
A control device such as a personal computer or a host computer may be used. In the present embodiment,
The image forming apparatus 5 included in the printing system will be described as a printer, but is not limited thereto, and may be an image forming apparatus such as a printing machine or a copying machine. In the present embodiment, as an example, client terminals 3 and 4 are directly connected to image forming apparatus 5, and client terminals 1 and 2 are connected to image forming apparatus 5 and notification voice server 6 via Ethernet (registered trademark). However, the present invention is not limited to this, and a plurality of client terminals may be connected via a network. Also,
Although the client terminals 1 and 2 are connected by Ethernet, other LANs (Local Area Net)
work), WAN (Wide Area Network)
rk) or the like, and may be connected to the image forming apparatus 5 via a network.

【0010】通知音声サーバー6は、図示を省略するが
ジョブ送受信部、ジョブ解析部、ジョブ記憶部、ジョブ
対応音声管理部を備えている。ジョブ送受信部は、画像
形成装置へ印刷ジョブを送信またはクライアント端末
1、2からの印刷ジョブの受信を行う。ジョブ解析部
は、受信した印刷ジョブのユーザIDを調べて解析し、
印刷ジョブへコマンドおよび音声の付加を行って画像形
成装置へ送信するデータを生成する。ジョブ対応管理部
は、ユーザIDおよびイベント別音声、音声を管理する
ための管理テーブル(図2参照)を有する大容量記憶装
置を備えている。
The notification voice server 6 includes a job transmission / reception unit, a job analysis unit, a job storage unit, and a job correspondence voice management unit, although not shown. The job transmitting / receiving unit transmits a print job to the image forming apparatus or receives a print job from the client terminals 1 and 2. The job analysis unit checks and analyzes the user ID of the received print job,
A command and a voice are added to the print job to generate data to be transmitted to the image forming apparatus. The job correspondence management unit includes a large-capacity storage device having a user ID, a sound for each event, and a management table (see FIG. 2) for managing the sound.

【0011】図2は、ジョブ対応音声管理部に記憶され
ている管理テーブルを示した図である。ジョブ対応管理
部は、図2に示すように各ユーザIDとイベントに対応
した音声データが登録、記憶されている。ここで、各イ
ベントとは、印刷ジョブの印刷開始、印刷終了、用紙切
れ、紙詰まりなどの画像形成装置における動作、その他
のエラーなどを示している。このようにジョブ対応管理
部は、例えばクライアント端末1からの印刷ジョブを印
刷開始するのはイベント1、印刷終了はイベント2、用
紙切れはイベント3というように予め設定しておき、こ
の設定された各イベントの番号と各ユーザIDを対応さ
せて音声データを記憶しておく。
FIG. 2 is a diagram showing a management table stored in the job corresponding voice management unit. As shown in FIG. 2, the job correspondence management unit registers and stores voice data corresponding to each user ID and event. Here, each event indicates an operation in the image forming apparatus, such as printing start of a print job, printing end, running out of paper, paper jam, and other errors. As described above, the job correspondence management unit sets in advance, for example, event 1 to start printing a print job from the client terminal 1, event 2 to end printing, and event 3 to run out of paper. Voice data is stored in association with each event number and each user ID.

【0012】図3は、本実施の形態に係る画像形成装置
の構成を示したブロック図である。画像形成装置5は、
画像形成装置5がネットワークを介して接続されている
外部機器(ここでは、クライアント端末1、2および通
知音声サーバー6)と印刷ジョブを送受信するネットワ
ークインターフェース部11、印刷データを識別するデ
ータ識別部12、画像形成するためのコントローラ部1
3、処理した印刷画像を用紙上に印刷するプリンタエン
ジン部14、印刷ジョブや音(音声)データを蓄える記
憶部15、音声データを音声化し再生するための音声再
生部16、音声再生部16によって音声化された音声デ
ータを音として出力するスピーカー部17を備えてい
る。データ識別部12は、受信データに通知音データが
含まれているか識別する。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment. The image forming apparatus 5
A network interface unit 11 for transmitting and receiving a print job to and from external devices (here, client terminals 1 and 2 and a notification voice server 6) to which the image forming apparatus 5 is connected via a network, and a data identification unit 12 for identifying print data , Controller unit 1 for forming an image
3. A printer engine unit 14 for printing the processed print image on paper, a storage unit 15 for storing print jobs and sound (sound) data, a sound reproduction unit 16 for vocalizing and reproducing sound data, and a sound reproduction unit 16 A speaker unit 17 that outputs voiced voice data as sound is provided. The data identification section 12 identifies whether the notification data is included in the received data.

【0013】図4は、印刷ジョブの概念を示した図であ
る。図4(a)はクライアント端末1〜4から通知音声
サーバー6へ送信される印刷ジョブの一例を、図4
(b)は、通知音声サーバー6から画像形成装置5へ送
信される印刷ジョブの一例を示している。ユーザがクラ
イアント端末1〜4から通知音声サーバー6へ送信する
印刷ジョブは、ユーザID、送信元アドレス、送信先ア
ドレス、印刷データを備えている。ユーザがクライアン
ト端末1から図4(a)のような印刷ジョブの印刷指示
を送信すると、クライアント端末1からの印刷ジョブを
受信した通知音声サーバー6は、受信した印刷ジョブ、
すなわちデータに図4(b)に示すようなジョブ対応管
理部から取り出した音声用コマンドを付加し、この音声
用コマンドが付加された印刷ジョブを画像形成装置5へ
送信する。
FIG. 4 is a diagram showing the concept of a print job. FIG. 4A shows an example of a print job transmitted from the client terminals 1 to 4 to the notification voice server 6.
FIG. 3B shows an example of a print job transmitted from the notification voice server 6 to the image forming apparatus 5. The print job transmitted by the user from the client terminals 1 to 4 to the notification voice server 6 includes a user ID, a source address, a destination address, and print data. When the user sends a print instruction for a print job as shown in FIG. 4A from the client terminal 1, the notification voice server 6 that has received the print job from the client terminal 1
That is, a voice command extracted from the job correspondence management unit as shown in FIG. 4B is added to the data, and the print job to which the voice command is added is transmitted to the image forming apparatus 5.

【0014】次に、クライアント端末1〜4において、
ユーザが最初に設定する音声用コマンドについて説明す
る。音声用コマンドは、以下に示すように音声データ登
録コマンド、音声データ削除コマンド、音声データ再生
コマンドの3つがある。この音声用コマンドは、ユーザ
が各クライアント端末1〜4のプリンタドライバ上で設
定し、各クライアント端末1〜4から通知音声サーバー
にデータのパケットとして送信されるものである。この
音声用コマンドを最初に受信した通知音声サーバーは、
まず、ジョブ対応管理部の管理テーブルに各音声用コマ
ンドを記述して記憶する。以下、各音声用コマンドのパ
ケット通信用のデータフォーマット、データフォーマッ
トの16進での記載、各機能、各設定について説明す
る。
Next, in the client terminals 1-4,
The voice command first set by the user will be described. There are three voice commands, a voice data registration command, a voice data deletion command, and a voice data reproduction command, as described below. The voice command is set by the user on the printer driver of each of the client terminals 1 to 4, and is transmitted as a data packet from each of the client terminals 1 to 4 to the notification voice server. The first notification voice server that receives this voice command,
First, each voice command is described and stored in a management table of the job correspondence management unit. Hereinafter, the data format for packet communication of each voice command, the hexadecimal description of the data format, each function, and each setting will be described.

【0015】・コマンド仕様 (1)音声データ登録コマンドの場合 データフォーマット(データ書式)は、「ESC DC
2 X m1 , m2 , @ data」となり、
これを16進で表すと「1B 12 60 m12C
m2 2C 40 data」になる。クライアント端
末1のプリンタドライバ上でこのようなデータフォーマ
ットが設定され、通知音声サーバー6に送信された場
合、通知音声サーバー6側では「バイナリ・音声データ
のイベント番号をジョブ対応管理部の管理テーブルに登
録する」という命令を受信したことになる。データフォ
ーマット中の「m1」は、ユーザがクライアント端末1
〜4において指定したイベント番号を意味しており、こ
のイベント番号を文字表現の数字で表されたイベント番
号を登録する。イベント番号について指定できる値は、
0〜255までである。このイベント番号の登録領域が
なくなった場合、登録を行わない。オーバーライトの場
合、削除した後に再度登録を行うが、指定された領域が
取れない場合は登録を行わない。「m2」は、ユーザが
指定した画像形成装置5において再生する音声データの
再生ボリュームを意味しており、指定できる値は0〜1
0である。「data」は、ユーザが指定した画像形成
装置5において再生される音声データの内容を意味して
おり、例えば、印刷開始の場合「印刷を開始します」と
いうように指定することができる。なお、「m1」、
「m2」で範囲外の値を指定した場合、通知音声サーバ
ー6における音声用コマンドを無効とする。
Command specifications (1) In case of voice data registration command The data format (data format) is "ESC DC
2 X m1, m2, @ data ”,
If this is expressed in hexadecimal, “1B 12 60 m12C
m2 2C 40 data ”. When such a data format is set on the printer driver of the client terminal 1 and transmitted to the notification voice server 6, the notification voice server 6 sets “the event number of the binary / voice data in the management table of the job correspondence management unit. Register "command has been received. “M1” in the data format indicates that the user
4 means the event number designated, and the event number is registered as an event number represented by a numeral in a character expression. Possible values for the event number are
0 to 255. When the registration area of this event number runs out, registration is not performed. In the case of overwriting, registration is performed again after deletion, but registration is not performed if the designated area cannot be obtained. “M2” means a reproduction volume of audio data to be reproduced in the image forming apparatus 5 specified by the user, and a specifiable value is 0 to 1
0. “Data” means the content of audio data reproduced by the image forming apparatus 5 specified by the user. For example, when printing is started, “start printing” can be specified. In addition, "m1",
When a value out of the range is designated by “m2”, the voice command in the notification voice server 6 is invalidated.

【0016】(2)音声データ削除コマンドの場合 データフォーマット(データ書式)は、「ESC DC
2 X m1 , m2 , @ data」となり、
これを16進で表すと「1B 12 61 m1 2C
00 2C 40 00」になる。クライアント端末
1のプリンタドライバ上でこのようなデータフォーマッ
トが設定され、通知音声サーバー6に送信された場合、
通知音声サーバー6側では「バイナリ・音声データのイ
ベント番号をジョブ対応管理部の管理テーブルからに削
除する」という命令を受信したことになる。データフォ
ーマット中の「m1」は、ユーザがクライアント端末1
〜4において指定したイベント番号を意味しており、こ
のイベント番号を文字表現の数字で表されたイベント番
号を削除する。イベント番号について指定できる値は、
0〜255までである。「m2」は、ユーザが指定した
画像形成装置5において再生する音声データの再生ボリ
ュームを意味しており、指定する値は00である。「d
ata」は、ユーザが指定した画像形成装置5において
再生される音声データの内容をであるが、ここでは削除
なので00を指定する。
(2) In case of voice data deletion command The data format (data format) is "ESC DC
2 X m1, m2, @ data ”,
If this is expressed in hexadecimal, “1B 12 61 m1 2C
00 2C 40 00 ". When such a data format is set on the printer driver of the client terminal 1 and transmitted to the notification voice server 6,
The notification voice server 6 has received the instruction of “deleting the event number of the binary / voice data from the management table of the job correspondence management unit”. “M1” in the data format indicates that the user
4 means the event number designated, and deletes the event number represented by a numeral in a character expression. Possible values for the event number are
0 to 255. “M2” means a reproduction volume of audio data to be reproduced in the image forming apparatus 5 specified by the user, and the specified value is “00”. "D
“ata” is the content of the audio data reproduced by the image forming apparatus 5 specified by the user. Here, 00 is specified because it is to be deleted.

【0017】(3)音声データ再生コマンドの場合 データフォーマット(データ書式)は、「ESC DC
2 Y m1 , m2 , @ data」となり、
これを16進で表すと「1B 12 59 m1 2C
m2 2C 40 data」になる。クライアント
端末1のプリンタドライバ上でこのようなデータフォー
マットが設定され、通知音声サーバー6に送信された場
合、通知音声サーバー6側では「バイナリ・音声データ
を再生する。」という命令を受信したことになる。デー
タフォーマット中の「m1」は、ユーザが指定した画像
形成装置5において再生する音声データの再生ボリュー
ムを意味しており、指定できる値は0〜10である。
「m2」は、ユーザがクライアント端末1において指定
できる、画像形成装置5での音声データの再生回数を意
味しており、指定できる値は0〜10である。「dat
a」は、ユーザが指定した画像形成装置5において再生
される音声データの内容を意味しており、例えば、印刷
開始の場合「印刷を開始します」というように指定する
ことができる。なお、「m1」、「m2」で範囲外の値
を指定した場合、通知音声サーバー6における音声用コ
マンドを無効とする。
(3) In the case of audio data playback command The data format (data format) is "ESC DC
2 Y m1, m2, @ data ”
This is expressed in hexadecimal as "1B 12 59 m1 2C
m2 2C 40 data ”. When such a data format is set on the printer driver of the client terminal 1 and transmitted to the notification voice server 6, the notification voice server 6 receives a command of "reproduce binary / voice data". Become. “M1” in the data format means a reproduction volume of audio data to be reproduced in the image forming apparatus 5 specified by the user, and a specifiable value is 0 to 10.
“M2” means the number of times of reproduction of audio data in the image forming apparatus 5 that can be specified by the user at the client terminal 1, and the specifiable value is 0 to 10. "Dat
“a” means the content of audio data reproduced by the image forming apparatus 5 specified by the user, and for example, when printing is started, “start printing” can be specified. When a value out of the range is designated by “m1” and “m2”, the voice command in the notification voice server 6 is invalidated.

【0018】次に、本実施の形態の印刷システムの画像
形成装置5、通知音声サーバー6における動作について
図5ないし図7を参照して説明する。なお、一例として
ユーザが印刷システムのクライアント端末1を用いた場
合について説明する。図5は、通知音声サーバーでの印
刷ジョブ送受信処理の処理手順を示したフローチャート
である。まず、ユーザがクライアント端末1で印刷する
データを開き、アプリケーションから印刷要求の処理を
開始すると、クライアント端末1の通信制御部は通知音
声サーバー6に印刷ジョブを送信する。通知音声サーバ
ー6は、クライアント端末1からの印刷ジョブを受信す
ると(ステップ51)、ジョブ解析部が受信した印刷ジ
ョブのユーザIDを解析する(ステップ52)。このユ
ーザIDは個々のユーザごとにあらかじめ通知音声サー
バー6のジョブ対応管理部に登録することが可能であ
り、通知音声サーバー6のジョブ解析部は、このあらか
じめ登録されている、すなわちジョブ対応管理部の管理
テーブルに基づいて印刷ジョブに音声用コマンドの付加
を行う。
Next, the operation of the image forming apparatus 5 and the notification voice server 6 of the printing system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Note that a case where the user uses the client terminal 1 of the printing system will be described as an example. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the print job transmission / reception processing in the notification voice server. First, when a user opens data to be printed on the client terminal 1 and starts processing a print request from an application, the communication control unit of the client terminal 1 transmits a print job to the notification voice server 6. When receiving the print job from the client terminal 1 (step 51), the notification voice server 6 analyzes the user ID of the received print job by the job analysis unit (step 52). This user ID can be registered in advance in the job correspondence management unit of the notification voice server 6 for each user, and the job analysis unit of the notification voice server 6 is registered in advance with the job correspondence management unit. The voice command is added to the print job based on the management table of (1).

【0019】ここで、ジョブ解析部がジョブ対応管理部
の管理テーブルを調べ、該当するユーザIDがあった場
合(ステップ53;ID有り)、管理テーブル(図2参
照)に記述されているアドレスからイベント1に対応す
る音声データを取り出す(ステップ55)。ジョブ対応
管理部では音声データがイベント別(紙詰まり、用紙切
れなどのエラー内容もイベントに含まれる)に管理され
ており、ジョブ解析部は、クライアント端末1から受信
したユーザIDに対応して登録されているイベント分の
音声データを1つずつ取り出す動作を繰り返す(ステッ
プ55;有り)。ジョブ解析部がジョブ対応管理部の管
理テーブルから該当するユーザIDに関する全ての音声
データを取り出すと(ステップ55;無し)、ジョブ送
受信部は、ジョブ解析部によって取り出した全ての音声
データを音声用コマンドとして、不印刷ジョブに付加す
る。印刷ジョブに付加された音声用コマンドには音声デ
ータ再生コマンド(コマンド仕様を参照)も含まれてお
り、この音声用コマンドが付加された印刷ジョブは、ジ
ョブ送受信部によって画像形成装置5へ送信され(ステ
ップ57)、通知音声サーバー6での処理が終了する。
ジョブ対応管理部の管理テーブルに該当するユーザID
がない場合(ステップ53;ID無し)、ジョブ送受信
部は受信した印刷ジョブをそのまま画像形成装置5へ送
信し(ステップ57)、通知音声サーバー6での処理を
終了する。
Here, the job analysis unit checks the management table of the job correspondence management unit, and if there is a corresponding user ID (step 53; ID present), the job analysis unit starts from the address described in the management table (see FIG. 2). The audio data corresponding to event 1 is extracted (step 55). The job correspondence management unit manages voice data for each event (error contents such as a paper jam and a paper out are also included in the event), and the job analysis unit registers corresponding to the user ID received from the client terminal 1. The operation of extracting the audio data for the event being performed one by one is repeated (step 55; present). When the job analysis unit fetches all voice data related to the corresponding user ID from the management table of the job correspondence management unit (step 55; none), the job transmission / reception unit sends all voice data fetched by the job analysis unit to a voice command. Is added to the non-print job. The voice command added to the print job also includes a voice data reproduction command (see command specifications), and the print job to which the voice command has been added is transmitted to the image forming apparatus 5 by the job transmitting / receiving unit. (Step 57) The processing in the notification voice server 6 ends.
User ID corresponding to the management table of the job correspondence management unit
If there is no print job (step 53; no ID), the job transmitting / receiving unit transmits the received print job to the image forming apparatus 5 as it is (step 57), and ends the processing in the notification voice server 6.

【0020】図6は、画像形成装置における印刷ジョブ
の印刷処理手順を示したフローチャートである。画像形
成装置5のネットワークインタフェース部11によって
通知音声サーバー6からの印刷ジョブが受信されると
(ステップ61)、データ識別部12は、受信した印刷
ジョブに音声用コマンドが含まれているかどうか識別す
る(ステップ62)。データ識別部12は、受信した印
刷ジョブに付加されている音声用コマンドのデータビッ
トを識別し(ステップ62)、「1B 12 59…」
(コマンド仕様の音声データ再生コマンド参照)で始ま
る「音声データ再生信号」があった場合(ステップ6
3;Y)、付加されている音声用コマンド、すなわち全
ての音声データを記憶部15に登録(一時保存)する。
そして、印刷開始音声データ(コマンド仕様の音声デー
タ再生コマンドのことをいう)が登録されている場合、
データ識別部12は、データ記憶部15からこの印刷開
始音声データを読み込み、音声再生部16に送る。音声
再生部16は、音声用コマンドに対応した音声データを
音声化してスピーカー部17に送り、スピーカー部17
がこの音声化された音声データを再生する(ステップ6
4)。
FIG. 6 is a flowchart showing a print processing procedure of a print job in the image forming apparatus. When a print job is received from the notification voice server 6 by the network interface unit 11 of the image forming apparatus 5 (step 61), the data identification unit 12 identifies whether the received print job includes a voice command. (Step 62). The data identification unit 12 identifies the data bit of the voice command added to the received print job (step 62), and “1B 12 59 ...”
If there is an "audio data reproduction signal" that starts with (see the audio data reproduction command in the command specification) (step 6)
3; Y), the added voice command, that is, all voice data is registered (temporarily stored) in the storage unit 15.
If the print start audio data (which means an audio data reproduction command of the command specification) is registered,
The data identification unit 12 reads the print start audio data from the data storage unit 15 and sends the data to the audio reproduction unit 16. The audio reproducing unit 16 converts the audio data corresponding to the audio command into audio and sends the audio data to the speaker unit 17.
Reproduces the voiced voice data (step 6).
4).

【0021】スピーカー部17による音声の再生終了後
(ステップ64)、コントローラ部13は、印刷ジョブ
内の印刷データから生成した画像をプリンタエンジン部
14に送り、プリンタエンジン部14が印刷を開始する
(ステップ65)。データ識別部12によって受信した
印刷データに音声用コマンドが付加されていないと識別
された場合(ステップ63;N)、コントローラ部13
は、印刷ジョブ内の印刷データから生成した画像をプリ
ンタエンジン部14に送り、プリンタエンジン部14が
印刷を開始する(ステップ65)。ここで、画像形成装
置5において各イベントまたは紙詰まり、用紙なしなど
のエラーが発生した場合(ステップ66;N)、データ
識別部12は、記憶部15に登録されている音声用コマ
ンドの音声データのうちエラーに対応するイベント番号
を検索する。このイベント番号に該当する音声データで
あるエラー通知音声データが記憶部15にある場合(ス
テップ67;Y)、データ識別部12は、記憶部15か
らこのエラー通知音声データを読み込み、音声再生部1
6に送る。音声再生部16は、音声用コマンドに対応し
た音声データを音声化してスピーカー部17に送り、ス
ピーカー部17がこの音声化されたエラー通知音声デー
タを再生する(ステップ64)。
After the reproduction of the sound by the speaker unit 17 is completed (step 64), the controller unit 13 sends the image generated from the print data in the print job to the printer engine unit 14, and the printer engine unit 14 starts printing (step 64). Step 65). If the data identification unit 12 identifies that no voice command is added to the received print data (step 63; N), the controller unit 13
Sends the image generated from the print data in the print job to the printer engine 14, and the printer engine 14 starts printing (step 65). If an error such as an event or a paper jam or a paper out occurs in the image forming apparatus 5 (step 66; N), the data identification unit 12 outputs the voice data of the voice command registered in the storage unit 15. Of the event number corresponding to the error. If the error notification voice data, which is the voice data corresponding to the event number, exists in the storage unit 15 (step 67; Y), the data identification unit 12 reads the error notification voice data from the storage unit 15 and
Send to 6. The voice reproducing unit 16 converts the voice data corresponding to the voice command into voice and sends it to the speaker unit 17, and the speaker unit 17 reproduces the voiced error notification voice data (step 64).

【0022】プリンタエンジン部14による印刷が正常
でなく(ステップ66;N)、エラー通知音声データが
記憶部15にない場合(ステップ67;N)、データ識
別部12は、下記の印刷終了通知処理(ステップ69〜
70)に移行する。また、プリンタエンジン部14によ
る印刷が正常でなく(ステップ66;N)、エラー通知
音声データが記憶部15にある場合も(ステップ67;
Y)、スピーカー部17によってエラー通知音声データ
を再生後、データ識別部12は、下記の印刷終了通知処
理(ステップ69〜70)に移行する。プリンタエンジ
ン部14による印刷が正常に終了した場合(ステップ6
6;Y)、データ識別部12は、記憶部15に記憶され
ている音声用コマンドの音声データのうち印刷終了に対
応するイベント番号を検索する。このイベント番号に該
当する音声データである印刷終了音声データが記憶部1
5にある場合(ステップ69;Y)、データ識別部12
は、記憶部15から印刷終了音声データを読み込み、音
声再生部16に送る。音声再生部16は、音声用コマン
ドに対応した音声データを音声化してスピーカー部17
に送り、スピーカー部17がこの音声化された印刷終了
音声データを再生し(ステップ70)、画像形成装置5
での処理を終了する。イベント番号に該当する音声デー
タである印刷終了音声データが記憶部15にない場合
(ステップ69;N)、そのまま画像形成装置5での処
理を終了する。このように、印刷の開始、終了、エラー
時などのイベントやエラー発生ごとに鳴らす音(音声デ
ータ)をユーザごと異ならせて設定することができ、そ
の設定した音を画像形成装置で再生して状況を通知する
ので、進行状況をユーザが容易に認識することができ
る。
If the printing by the printer engine unit 14 is not normal (step 66; N) and the error notification voice data is not in the storage unit 15 (step 67; N), the data identification unit 12 performs the following printing end notification processing. (Step 69-
Go to 70). Also, there is a case where the printing by the printer engine unit 14 is not normal (Step 66; N) and the error notification voice data is in the storage unit 15 (Step 67;
Y) After the error notification voice data is reproduced by the speaker unit 17, the data identification unit 12 proceeds to the following print end notification processing (steps 69 to 70). When the printing by the printer engine unit 14 is completed normally (step 6
6; Y), the data identification unit 12 searches the voice data of the voice command stored in the storage unit 15 for an event number corresponding to the end of printing. The print end audio data which is the audio data corresponding to this event number is stored in the storage unit 1
5 (step 69; Y), the data identification unit 12
Reads the print end audio data from the storage unit 15 and sends the data to the audio reproduction unit 16. The audio reproducing unit 16 converts the audio data corresponding to the audio command into audio, and
And the speaker unit 17 reproduces the voiced print end voice data (step 70), and the image forming apparatus 5
Is completed. If there is no print end sound data which is sound data corresponding to the event number in the storage unit 15 (step 69; N), the processing in the image forming apparatus 5 ends as it is. As described above, it is possible to set different sounds (sound data) for each user such as an event such as a start, an end of printing, an error, and the like, and reproduce the set sound by the image forming apparatus. Since the status is notified, the user can easily recognize the progress.

【0023】次に、ユーザがクライアント端末1におい
て設定できる通知音声サーバー6に対する処理について
説明する。ユーザがクライアント端末1で印刷するデー
タを開き、印刷要求処理開始としてプリンタドライバの
印刷プロパティにおいて印刷条件の設定を行う。ここで
プリンタドライバとは印刷をする際のオプションや印刷
条件を設定するためのクライアント端末1〜4上にある
プリンタドライバのことをいうものとする。ユーザは、
クライアント端末1上のプリンタドライバで印刷開始、
終了、エラー発生時に対応する通知音声を再生するか否
かのオン/オフを選択して設定することができる。この
通知音声の再生設定は、通知音声サーバー6に登録され
ているユーザIDに対応するイベント番号の音声データ
全て、または一部に対して再生するか否かの設定をする
ことができる。なお、ユーザが印刷開始毎にこれらの設
定をするのではなく、プリンタドライバで一旦選択した
設定を記憶しておくこともできる。
Next, a process for the notification voice server 6 which can be set by the user at the client terminal 1 will be described. The user opens data to be printed on the client terminal 1 and sets print conditions in the print properties of the printer driver as a start of print request processing. Here, the printer driver refers to a printer driver on the client terminals 1 to 4 for setting options for printing and printing conditions. The user
Start printing with the printer driver on the client terminal 1,
It is possible to select and set on / off whether or not to reproduce the notification sound corresponding to the end or error occurrence. In the notification sound reproduction setting, it is possible to set whether to reproduce all or a part of the sound data of the event number corresponding to the user ID registered in the notification sound server 6. Instead of making these settings each time the user starts printing, the settings once selected by the printer driver may be stored.

【0024】ユーザが通知音声の再生設定をオフと選択
した場合、クライアント端末1からの印刷ジョブに含ま
れるユーザIDは、通知音声サーバー6の登録範囲外の
値に指定され、通知音声サーバー6によって音声用コマ
ンドである音声データを付加されないようにすることが
できる。これにより、通知音声サーバー6が印刷ジョブ
を受信し、ジョブ解析部で印刷ジョブのユーザIDを解
析しても、該当するユーザIDがジョブ対応管理部の管
理テーブルにないので、ジョブ送受信部は印刷ジョブを
そのまま画像形成装置5へ転送することができる。そし
て、画像形成装置5では通常の印刷処理を行う。また、
ユーザがクライアント端末1のプリンタドライバにおい
て、特定のイベント番号に対応する音声データのみをオ
フすると設定した場合、通知音声サーバー6のジョブ解
析部は、音声データ有無の判定時に(図5のステップ6
2参照)、該当するイベント番号の音声データをジョブ
対応管理部の管理テーブルから取り出さないようにす
る。これにより、ユーザが指定した特定のイベント番号
に対応する音声データのみを再生しないようにすること
ができる。このように、画像形成装置5における通知の
必要がない場合にも、クライアント端末1〜4により通
知音声サーバー6に登録されている音声データの再生を
しないように設定することができる。
When the user selects the notification voice reproduction setting to be off, the user ID included in the print job from the client terminal 1 is specified to a value outside the registration range of the notification voice server 6, and It is possible to prevent voice data, which is a voice command, from being added. As a result, even if the notification voice server 6 receives the print job and analyzes the user ID of the print job by the job analysis unit, the corresponding user ID is not in the management table of the job correspondence management unit. The job can be transferred to the image forming apparatus 5 as it is. Then, the image forming apparatus 5 performs a normal printing process. Also,
If the user sets in the printer driver of the client terminal 1 to turn off only the audio data corresponding to the specific event number, the job analysis unit of the notification audio server 6 determines whether or not the audio data is present (step 6 in FIG. 5).
2), the audio data of the corresponding event number is not taken out from the management table of the job correspondence management unit. Thereby, it is possible to prevent only the audio data corresponding to the specific event number specified by the user from being reproduced. As described above, even when the notification in the image forming apparatus 5 is not necessary, it is possible to set so that the client terminals 1 to 4 do not reproduce the audio data registered in the notification audio server 6.

【0025】図7は、通知音声サーバーにおける音声デ
ータ登録/削除の処理手順を示したフローチャートであ
る。クライアント端末1のプリンタドライバにおいて、
「音声用コマンド」(コマンド仕様参照)付きのデータを
生成して通知音声サーバー6に送信する場合、ユーザは
プリンタドライバ上で生成した音声用コマンド付データ
を通知音声サーバー6に音声データとして登録するか否
か選択することができる。同様に、ユーザは、プリンタ
ドライバ上で通知音声サーバー6にすでに登録した音声
データを削除するか否かを選択することができる。ユー
ザがクライアント端末1上で音声データを登録/削除と
設定した場合、この設定が登録データまたは削除データ
として付加され、印刷ジョブとともに通知音声サーバー
6に送信される。通知音声サーバー6のジョブ送受信部
がクライアント端末1からの印刷ジョブを受信すると
(ステップ81)、ジョブ解析部は、受信した印刷ジョ
ブ内の音声用コマンドに関するユーザIDを解析して
(ステップ82)、受信した印刷ジョブ内の音声データ
が登録データが削除データであるかを識別する(ステッ
プ83)。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure for registering / deleting voice data in the notification voice server. In the printer driver of the client terminal 1,
When generating data with a "voice command" (refer to the command specification) and transmitting it to the notification voice server 6, the user registers the data with the voice command generated on the printer driver in the notification voice server 6 as voice data. Or not. Similarly, the user can select whether to delete the voice data already registered in the notification voice server 6 on the printer driver. When the user sets audio data to be registered / deleted on the client terminal 1, this setting is added as registered data or deleted data and transmitted to the notification audio server 6 together with the print job. When the job transmitting / receiving unit of the notification voice server 6 receives the print job from the client terminal 1 (step 81), the job analysis unit analyzes the user ID related to the voice command in the received print job (step 82), The voice data in the received print job is identified whether the registered data is the deleted data (step 83).

【0026】受信した印刷ジョブが登録データ、すなわ
ち登録である場合(ステップ83;登録)、ジョブ対応
管理部の管理テーブルに受信した印刷ジョブのユーザI
Dに関する音声データがあるかどうか検索する(ステッ
プ85)。ジョブ対応管理部の管理テーブル内にユーザ
IDに該当する音声データがすでに登録されていた場合
(ステップ85;ID有り)、受信した新たな登録デー
タを追加、上書きして、すなわち管理テーブルに記述さ
れているアドレスとデータを入れ換え(ステップ8
7)、通知音声サーバー6での処理を終了する。ジョブ
対応管理部の管理テーブル内にユーザIDに該当する音
声データが登録されていない場合(ステップ85;ID
無し)、新規に管理テーブル内にユーザIDを追加し
(ステップ86)、追加したユーザIDに該当する新た
な音声データを追加登録して(ステップ87)、通知音
声サーバー6での処理を終了する。ここで、上書きと
は、印刷ジョブ内の登録データの内容がすでにあるイベ
ント番号に対応する音声データに関するものであった場
合、管理テーブルに登録されているイベント番号に対応
する音声データの内容を書き換えることをいう。また、
追加とは、印刷ジョブ内の登録データの内容が新たなイ
ベント番号に対応するものであった場合、管理テーブル
に新たなイベント番号とそれに対応する音声データを追
加することをいう。
If the received print job is registered data, that is, registered (step 83; registration), the user I of the received print job is stored in the management table of the job correspondence management unit.
A search is made as to whether or not there is audio data relating to D (step 85). If the voice data corresponding to the user ID has already been registered in the management table of the job correspondence management unit (step 85; ID is present), the received new registered data is added and overwritten, that is, the new registered data is described in the management table. Swap the address and data (step 8
7), the processing in the notification voice server 6 ends. When voice data corresponding to the user ID is not registered in the management table of the job correspondence management unit (step 85; ID
None), a user ID is newly added to the management table (step 86), new voice data corresponding to the added user ID is additionally registered (step 87), and the process in the notification voice server 6 is completed. . Here, when the content of the registration data in the print job is related to the audio data corresponding to the existing event number, the content of the audio data corresponding to the event number registered in the management table is rewritten. That means. Also,
The addition means that when the content of the registration data in the print job corresponds to the new event number, the new event number and the audio data corresponding to the new event number are added to the management table.

【0027】受信した印刷ジョブが削除データ、すなわ
ち削除である場合(ステップ83;削除)、ジョブ対応
管理部の管理テーブル内の削除データのイベント番号や
ユーザIDに該当する音声データを削除して(ステップ
84)、通知音声データでの処理を終了する。このよう
に、クライアント端末1から通知音声サーバー6に音声
データの追加・変更・削除をすることができるので、ど
のイベント時に音声を鳴らすかを任意に変更することが
できる。
If the received print job is delete data, that is, delete (step 83; delete), voice data corresponding to the event number or user ID of the delete data in the management table of the job correspondence management unit is deleted ( Step 84), end the processing with the notification voice data. As described above, since the voice data can be added, changed, or deleted from the client terminal 1 to the notification voice server 6, it is possible to arbitrarily change at which event the voice sounds.

【0028】以上のように、画像形成装置5が音声デー
タを受信し、その受信した音声データを再生することが
できるので、画像形成装置5をスピーカー機能として用
いることもできる。なお、本実施の形態の印刷システム
では、通知音声サーバー6が画像形成装置とは別にある
として説明したが、これに限られず、通知音声サーバー
6による各機能、すなわち印刷ジョブの送受信機能、印
刷ジョブに付加されているユーザIDの解析機能、印刷
ジョブに付加されているユーザIDとイベント番号に対
応する音声データを登録、削除する機能、音声データを
印刷ジョブに付加する機能などを有するプリントサーバ
ーなるものを画像形成装置5が備えるようにしてもよ
い。
As described above, since the image forming apparatus 5 can receive audio data and reproduce the received audio data, the image forming apparatus 5 can be used as a speaker function. In the printing system of the present embodiment, the notification voice server 6 has been described as being separate from the image forming apparatus. However, the present invention is not limited to this. A print server having a function of analyzing a user ID added to a print job, a function of registering and deleting voice data corresponding to a user ID and an event number added to a print job, a function of adding voice data to a print job, and the like. The image forming apparatus 5 may be provided.

【0029】[0029]

【発明の効果】請求項1記載の発明では、印刷手段によ
って印刷データが印刷される場合、印刷開始、印刷終
了、印刷途中のエラーなどの各イベントまたはエラーが
発生した際に、音声再生手段は、音声付印刷データに付
加されている音声データを再生するので、進行状況をユ
ーザに容易に通知することができる。
According to the first aspect of the present invention, when print data is printed by the printing means, when an event or error such as printing start, printing end, or an error during printing occurs, the sound reproducing means is turned on. Since the audio data added to the print data with audio is reproduced, the progress can be easily notified to the user.

【0030】請求項2記載の発明では、音声再生手段が
音声付加手段によって音声付印刷データに付加された音
声データを再生しないように設定する再生設定手段をさ
らに備えたので、通知が必要のない場合など、ユーザは
任意に通知音オフを設定することができる。
According to the second aspect of the present invention, there is no need for notification because the sound reproducing means further includes a reproduction setting means for setting not to reproduce the sound data added to the print data with sound by the sound adding means. In such cases, the user can arbitrarily set the notification sound off.

【0031】請求項3記載の発明では、音声記憶手段に
操作者固有の識別情報に対応させて記憶されている音声
データの前記操作者ごとの登録または削除を設定するこ
とができる音声設定手段をさらに備えたので、ユーザは
どのイベント時に音声を鳴らすかを任意に変更すること
ができる。
According to the third aspect of the present invention, there is provided a voice setting means capable of setting registration or deletion for each operator of the voice data stored in the voice storage means in association with the identification information unique to the operator. With further provision, the user can arbitrarily change which event sounds the sound.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態に係る印刷システムのハードウエア
構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a printing system according to an embodiment.

【図2】ジョブ対応音声管理部に記憶されている管理テ
ーブルを示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a management table stored in a job corresponding voice management unit.

【図3】本実施の形態に係る画像形成装置の構成を示し
たブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to the exemplary embodiment;

【図4】印刷ジョブの概念を示した図である。FIG. 4 is a diagram illustrating the concept of a print job.

【図5】通知音声サーバーでの印刷ジョブ送受信処理の
処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure of a print job transmission / reception process in the notification voice server.

【図6】画像形成装置における印刷ジョブの印刷処理手
順を示したフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a print processing procedure of a print job in the image forming apparatus.

【図7】通知音声サーバーにおける音声データ登録/削
除の処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of audio data registration / deletion in the notification audio server.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1〜4 クライアント端末 5 画像形成装置 6 通知音声サーバー 11 ネットワークインターフェース部 12 データ識別部 13 コントローラ部 14 プリンタエンジン部 15 記憶部 16 音声再生部 17 スピーカー部 1-4 client terminal 5 image forming device 6 notification voice server 11 network interface unit 12 data identification unit 13 controller unit 14 printer engine unit 15 storage unit 16 audio playback unit 17 speaker unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 単数または複数の端末から個々の操作者
を識別する識別情報が付加された印刷データを受信する
受信手段と、 前記受信手段によって受信した印刷データを印刷する印
刷手段と、 前記印刷手段による印刷の際に、印刷データの印刷開
始、印刷終了、用紙切れ、紙詰まりなどのエラーやイベ
ントがあったことを表す音声データを操作者固有の識別
情報に対応させて記憶しておく音声記憶手段と、 前記受信手段が受信した印刷データの識別情報に対応す
る音声データが前記音声記憶手段に記憶されているかど
うか識別する音声識別手段と、 前記音声識別手段によって前記音声記憶手段に音声デー
タが記憶されていると識別された場合、識別情報に該当
する音声データを印刷データに付加して音声付印刷デー
タとする音声付加手段と、 前記音声付加手段によって付加された音声データを再生
する音声再生手段と、を備え、 前記印刷手段によって印刷データが印刷される場合、印
刷開始、印刷終了、印刷途中のエラーなどの各イベント
またはエラーが発生した際に、前記音声再生手段は、前
記音声付印刷データに付加されている音声データを再生
することを特徴とする印刷システム。
A receiving unit that receives, from one or a plurality of terminals, print data to which identification information for identifying an individual operator is added; a printing unit that prints the print data received by the receiving unit; When printing by means, voice data indicating that there is an error or event such as printing start, printing end, out of paper, paper jam, etc. of the print data in association with the operator's unique identification information. Storage means; voice identification means for determining whether or not voice data corresponding to the identification information of the print data received by the reception means is stored in the voice storage means; and voice data stored in the voice storage means by the voice identification means. And voice addition means for adding voice data corresponding to the identification information to the print data to make print data with voice when the data is stored. Sound reproducing means for reproducing the sound data added by the sound adding means, wherein when the print data is printed by the printing means, each event or error such as printing start, printing end, an error during printing, etc. The printing system according to claim 1, wherein, when the voice data is generated, the voice reproducing unit reproduces voice data added to the print data with voice.
【請求項2】 前記音声再生手段が前記音声付加手段に
よって音声付印刷データに付加された音声データを再生
しないように設定する再生設定手段をさらに備えたこと
を特徴とする請求項1記載の印刷システム。
2. The printing apparatus according to claim 1, further comprising a reproduction setting unit configured to set the audio reproduction unit so as not to reproduce the audio data added to the print data with audio by the audio addition unit. system.
【請求項3】 前記音声記憶手段に操作者固有の識別情
報に対応させて記憶されている音声データの前記操作者
ごとの登録または削除を設定することができる音声設定
手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1または請
求項2記載の印刷システム。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising a voice setting unit configured to set registration or deletion of voice data stored in said voice storage unit in association with operator-specific identification information for each operator. The printing system according to claim 1, wherein the printing system is a printing system.
JP2000236668A 2000-08-04 2000-08-04 Printing system Pending JP2002051173A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236668A JP2002051173A (en) 2000-08-04 2000-08-04 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236668A JP2002051173A (en) 2000-08-04 2000-08-04 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002051173A true JP2002051173A (en) 2002-02-15

Family

ID=18728676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236668A Pending JP2002051173A (en) 2000-08-04 2000-08-04 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002051173A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034616A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Kyocera Mita Corp Image data output device
JP2020010116A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社リコー Image formation device, job execution system, and job execution method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034616A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Kyocera Mita Corp Image data output device
JP4603438B2 (en) * 2005-07-26 2010-12-22 京セラミタ株式会社 Image data output device
JP2020010116A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社リコー Image formation device, job execution system, and job execution method
JP7075049B2 (en) 2018-07-04 2022-05-25 株式会社リコー Image forming device, job execution system and job execution method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008027153A (en) Information processing program, information processor, and information processing method
JP4453593B2 (en) Monitoring the progress of printing in distributed printing
JP2006024199A (en) Installation method, apparatus, control program and medium stored with the program
JP2001187478A (en) Printer, its controlling method, and recording medium having program recorded therein
JP3760362B2 (en) Server device
JP2006277130A (en) Client computer, printer driver creating method, printer driver retrieving method
JP2005190298A (en) Information processor, server device, information transmission method, information processing program and recording medium
JP2003208282A (en) Print method using portable device
JP2002051173A (en) Printing system
JP2004341728A (en) Printer, printing system and cancellation method
CN101207637A (en) Method of setting up port of network printing device automatically and network printing device thereof
JP2000029648A (en) Data-for-operation updating device for network equipment and printer utilizing the same
JP2005346739A (en) Printer and printer job data transfer method
JP4139541B2 (en) Printer and printer job data transfer method
JP4243831B2 (en) Printer and printer job data transfer method
JP2001331298A (en) Picture forming device
JP2000244682A (en) Image forming device
JP2865075B2 (en) Network printer
JP2006268271A (en) Print data processor and printer
JP4720708B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2007156511A (en) Image data transmitting system and program for image data transmitting system
JP2002091716A (en) Device and method for controlling printing
JPH09138740A (en) Network printer system
JP4164243B2 (en) Print monitoring system, print monitoring method, and computer program
JP2008140189A (en) Information processor, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060901