JP2002048572A - Position detecting system and navigation system - Google Patents

Position detecting system and navigation system

Info

Publication number
JP2002048572A
JP2002048572A JP2000232867A JP2000232867A JP2002048572A JP 2002048572 A JP2002048572 A JP 2002048572A JP 2000232867 A JP2000232867 A JP 2000232867A JP 2000232867 A JP2000232867 A JP 2000232867A JP 2002048572 A JP2002048572 A JP 2002048572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specifying
information
detailed
unit
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000232867A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keita Ebe
圭太 江部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2000232867A priority Critical patent/JP2002048572A/en
Publication of JP2002048572A publication Critical patent/JP2002048572A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a position detecting system and navigation system capable of precisely retrieving a specified place or facility even when precise information therefor is unknown. SOLUTION: A voice recognition processing part 52 gains a voice data corresponding to the voices of a user and an opposite party from a data input and output part 50 during a conversation using a mobile telephone 1 and performs a voice recognition processing to the voice data to output a character data. A keyword extraction part 54 extracts a position specifying keyword forming the key of specifying the position of the opposite party from the character data outputted from the voice recognition processing part 52. A point setting part 56 detects the rough position of the opposite party on the basis of the area information data outputted from the data input and output part 50 and specifies the point (longitude and latitude) as the detailed position of the opposite party on the basis of the position specifying keyword outputted from the keyword extraction part 54.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特定の地点を検出
して、その周辺の地図情報や走行経路の探索を行う位置
検出システムおよびナビゲーションシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a position detection system and a navigation system for detecting a specific point and searching for map information and a traveling route around the specific point.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、車載用のナビゲーションシステ
ムは、自車の現在位置を検出してその近傍に対応する地
図データをCD、DVD等のデータ蓄積媒体から読み出
し、自車位置周辺の地図を画面上に表示する。また、画
面上の所定位置には自車位置を示す車両位置マークが表
示されており、この車両位置マークを中心に自車の進行
にしたがって近傍の地図がスクロールされる。
2. Description of the Related Art Generally, an on-vehicle navigation system detects a current position of a vehicle, reads map data corresponding to the current position from a data storage medium such as a CD or DVD, and displays a map around the position of the vehicle on a screen. Display above. Also, a vehicle position mark indicating the own vehicle position is displayed at a predetermined position on the screen, and the map of the vicinity is scrolled around the vehicle position mark as the own vehicle advances.

【0003】また、最近のナビゲーションシステムのほ
とんどでは、所望の施設や個人宅等を各種の方法で検索
し、その周辺の地図情報を表示させる施設検索機能が搭
載されている。この施設検索機能では、例えば、施設名
称や電話番号、あるいは住所等を入力したり、施設のジ
ャンル(デパート、コンビニエンスストア、ガソリンス
タンド等)を指定して該当する施設のリストを表示さ
せ、このリスト中から所望の施設を選択することによ
り、該当する施設の所在地を検索し、その施設周辺の地
図情報を表示させることができる。また、所望の施設が
特定された後には、その施設に関する詳細な情報(例え
ば、デパートを検索した場合であれば、営業時間や外観
画像等)を表示させたり、その施設の所在地を目的地と
して経路探索を行うこともできる。
[0003] Most of the recent navigation systems are equipped with a facility search function for searching for a desired facility or private home by various methods and displaying map information around the facility. In this facility search function, for example, a facility name, a telephone number, an address, or the like is input, or a facility genre (a department store, a convenience store, a gas station, etc.) is specified, and a list of applicable facilities is displayed. By selecting a desired facility from among them, the location of the facility can be searched and map information around the facility can be displayed. Further, after a desired facility is specified, detailed information on the facility (for example, when a department store is searched, business hours and appearance images, etc.) are displayed, and the location of the facility is set as a destination. A route search can also be performed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のナビ
ゲーションシステムにおける施設検索機能では、特定の
場所を指定したい場合には、その場所の住所または近傍
に存在する施設等の名称や電話番号等が必要になるた
め、これらの正確な情報を知らない場合には場所や施設
の正確な検索を行うことができないという問題があっ
た。
In the facility search function of the conventional navigation system, when it is desired to specify a specific place, the address of the place or the name or telephone number of the facility or the like existing in the vicinity is required. Therefore, there is a problem that it is not possible to perform an accurate search for a place or a facility without knowing such accurate information.

【0005】例えば、ドライブの途中で、ある場所にい
る友達を乗せたい場合に、この友達から車両の搭乗者に
電話をかけて現在位置を説明し、この友達が待っている
場所まで車両を誘導する場合を考える。待ち合わせ場所
に建っている施設の名称やこの施設の電話番号、あるい
は待ち合わせ場所の正確な住所を友達が知っており、そ
れを車両の搭乗者に伝えることができれば、これらの情
報に基づいて特定場所の検索を行うことができるが、こ
れらの情報を友達が正確に把握していない場合も多い。
例えば、馴染みの薄い土地で、著名なコンビニエンスス
トアで待ち合わせを行う場合には、この著名なコンビニ
エンスストアを指定して検索を行っても特定の場所を検
索することができないため、友達が現在いる場所を知る
ことはできない。このように、従来のナビゲーションシ
ステムでは、識別性のある施設名称や電話番号あるいは
住所を正確に知っていなければ特定の場所を検索するこ
とができず、使い勝手が悪かった。
[0005] For example, if it is desired to put a friend at a certain place during a drive, the friend calls the passenger of the vehicle to explain the current position and guides the vehicle to the place where the friend is waiting. Think about it. If a friend knows the name of the facility at the meeting place, the phone number of this facility, or the exact address of the meeting place, and can inform the passenger of the vehicle, the specific location based on this information Can be searched, but in many cases friends do not know this information accurately.
For example, if you meet at a famous convenience store in a land that you are not familiar with, you can not search for a specific place even if you specify this famous convenience store and search, so the place where your friends are currently Can not know. As described above, in the conventional navigation system, it is not possible to search for a specific place unless the facility name, telephone number, or address having distinctiveness is accurately known, and the usability is poor.

【0006】本発明は、このような点に鑑みて創作され
たものであり、その目的は、正確な情報を知らない場合
であっても特定の場所や施設の正確な検索を行うことが
できる位置検出システムおよびナビゲーションシステム
を提供することにある。
[0006] The present invention has been made in view of the above points, and a purpose thereof is to enable accurate search of a specific place or facility even when accurate information is not known. A position detection system and a navigation system are provided.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明の位置検出システムでは、移動体端末か
ら発せられる電波を利用してこの移動体端末が存在する
概略的な範囲を発信位置特定手段により検出するととも
に、移動体端末から送られてくる話者の音声の内容を話
者音声分析手段により分析し、話者音声分析手段による
分析結果に基づいて、詳細位置特定手段により上述した
概略的な範囲に含まれる詳細位置を特定している。移動
体端末が存在する概略的な範囲を検出することにより、
詳細位置を検索する際の対象範囲をある程度限定された
範囲(例えば、半径数百m程度の範囲)に絞り込むこと
ができるので、話者の音声の内容を分析して詳細位置を
特定するための手がかりとなるような情報を抽出するこ
とにより、正確な情報を知らない場合であっても特定の
場所や施設の位置を正確に特定することができる。
In order to solve the above-mentioned problems, a position detecting system according to the present invention uses a radio wave emitted from a mobile terminal to transmit a general range in which the mobile terminal exists. In addition to the detection by the position specifying means, the content of the voice of the speaker sent from the mobile terminal is analyzed by the speaker voice analyzing means, and based on the analysis result by the speaker voice analyzing means, the detailed position specifying means described above. The detailed position included in the rough range is specified. By detecting the approximate range where the mobile terminal is located,
Since the target range for searching for the detailed position can be narrowed down to a limited range (for example, a range with a radius of about several hundred meters), the content of the voice of the speaker is analyzed to specify the detailed position. By extracting information as a clue, it is possible to accurately specify a specific place or facility location even when accurate information is not known.

【0008】また、上述した移動体端末から送られてく
る話者の音声信号および発信位置特定手段による検出結
果を無線で受信する受信手段をさらに備えていることが
望ましい。音声信号や発信位置の検出結果を無線で受信
可能とすることにより、詳細位置特定手段の設置位置を
自在に移動させることができるので、車載用のナビゲー
ション装置等の移動体に対して本発明の位置検出システ
ムを適用することが容易となる。
It is preferable that the apparatus further comprises a receiving means for wirelessly receiving the voice signal of the speaker transmitted from the mobile terminal and a detection result by the transmitting position specifying means. By making it possible to wirelessly receive the voice signal and the detection result of the transmission position, it is possible to freely move the installation position of the detailed position specifying means, so that the present invention can be applied to a mobile object such as a vehicle-mounted navigation device. It becomes easy to apply the position detection system.

【0009】また、移動体端末および受信手段のそれぞ
れは移動体電話によって実現することが望ましい。現在
広く普及している携帯電話やPHS(Personal Handyph
oneSystem)等の移動体電話を用いて移動体端末および
受信手段を実現することにより、位置検出システムを容
易かつ低コストに実現することができる。
Preferably, each of the mobile terminal and the receiving means is realized by a mobile telephone. Currently, mobile phones and PHS (Personal Handyph)
By realizing the mobile terminal and the receiving means using a mobile telephone such as oneSystem, a position detection system can be realized easily and at low cost.

【0010】また、上述した話者音声分析手段は音声認
識装置であることが望ましい。話者の音声に対して音声
認識処理を行うことにより音声の内容を文字データに変
換することができるので、音声の内容を容易に分析する
ことができる。また、上述した詳細位置特定手段は、車
載用のナビゲーション装置に含まれており、話者の音声
に含まれる位置特定キーワードが音声認識装置によって
抽出されたときに、この位置特定キーワードに基づいて
詳細位置を特定することが望ましい。詳細位置を特定す
るための手がかりとなる所定の位置特定キーワードを予
め設定しておくことにより、話者の音声の中から位置特
定キーワードに該当する言葉を探すという簡単な処理に
よって、詳細位置を特定することができる。特に、車載
用のナビゲーション装置のほとんどには、各種のキーワ
ード(例えば、施設のジャンル等)に基づいて各種施設
等の位置を特定する機能が備わっているので、この機能
を利用することにより、詳細位置特定手段を低コストに
実現することができる。
Preferably, the above-mentioned speaker voice analyzing means is a voice recognition device. By performing voice recognition processing on the voice of the speaker, the voice content can be converted into character data, so that the voice content can be easily analyzed. Further, the above-described detailed position specifying means is included in the vehicle-mounted navigation device, and when the position specifying keyword included in the speaker's voice is extracted by the speech recognition device, the detailed position specifying means is used based on the position specifying keyword. It is desirable to specify the location. By setting a predetermined position specifying keyword as a clue to specify the detailed position in advance, the detailed position is specified by a simple process of searching for the word corresponding to the position specifying keyword from the speaker's voice can do. In particular, most on-vehicle navigation devices have a function of specifying the position of various facilities based on various keywords (for example, the genre of the facilities, etc.). The position specifying means can be realized at low cost.

【0011】また、本発明の位置検出システムでは、移
動体端末から発せられる電波を利用してこの移動体端末
が存在する概略的な範囲を発信位置特定手段により検出
し、移動体端末から送られてくる文字情報とともに、発
信位置特定手段による検出結果を受信手段によって無線
で受信しており、移動体端末から送られる文字情報に基
づいて、上述した概略的な範囲に含まれる詳細位置を詳
細位置特定手段により特定している。移動体端末が存在
する概略的な範囲を検出することにより、詳細位置を検
索する際の対象範囲をある程度限定された範囲(例え
ば、半径数百m程度の範囲)に絞り込むことができるの
で、文字情報の中から詳細位置を特定するための手がか
りとなるような情報を抽出することにより、正確な情報
を知らない場合であっても特定の場所や施設の位置を正
確に特定することができる。
Further, in the position detection system of the present invention, a general range in which the mobile terminal is present is detected by the transmission position specifying means using radio waves emitted from the mobile terminal, and transmitted from the mobile terminal. The receiving unit wirelessly receives the detection result by the transmitting position specifying unit together with the incoming character information. Based on the character information sent from the mobile terminal, the detailed position included in the general range described above is set to the detailed position. Specified by specific means. By detecting the approximate range in which the mobile terminal is located, the target range for searching for the detailed position can be narrowed down to a limited range (for example, a range with a radius of several hundred meters). By extracting information that serves as a clue for specifying a detailed position from the information, it is possible to accurately specify a specific place or facility position even when accurate information is not known.

【0012】また、受信手段は移動体電話によって実現
されることが望ましい。現在広く普及している携帯電話
やPHS等の移動体電話を用いて受信手段を実現するこ
とにより、位置検出システムを容易かつ低コストに実現
することができる。また、詳細位置特定手段は、車載用
のナビゲーション装置に含まれており、上述した文字情
報に含まれる位置特定キーワードに基づいて詳細位置を
特定することが望ましい。詳細位置を特定するための手
がかりとなる所定の位置特定キーワードを予め設定して
おくことにより、文字情報の中から位置特定キーワード
に該当する言葉を探すという簡単な処理によって、詳細
位置を特定することができる。また、上述したように車
載用のナビゲーション装置のほとんどには、各種のキー
ワード(例えば、施設のジャンル等)に基づいて各種施
設等の位置を特定する機能が備わっているので、この機
能を利用することにより、詳細位置特定手段を低コスト
に実現することができる。
[0012] Preferably, the receiving means is realized by a mobile telephone. By realizing the receiving means using a mobile phone such as a mobile phone or a PHS which is currently widely used, a position detection system can be realized easily and at low cost. Preferably, the detailed position specifying means is included in the in-vehicle navigation device, and specifies the detailed position based on the position specifying keyword included in the character information described above. By setting a predetermined position specifying keyword as a clue for specifying the detailed position in advance, the detailed position can be specified by a simple process of searching for the word corresponding to the position specifying keyword from the character information. Can be. Further, as described above, most of the on-vehicle navigation devices have a function of specifying the position of various facilities based on various keywords (for example, genres of facilities, etc.), so this function is used. Thus, the detailed position specifying means can be realized at low cost.

【0013】また、上述した位置特定キーワードは、施
設情報であり、詳細位置特定手段は、施設情報データベ
ースを検索することにより、概略的な範囲に含まれる該
当施設の所在地を詳細位置として特定することが望まし
い。一般的なナビゲーション装置のほとんどでは、各種
施設の所在地を検索するための施設情報データベースが
もともと備わっているので、これを利用して、概略的な
範囲に対応して検索範囲を設定し、この範囲内で位置特
定キーワードにより示された施設情報に該当する施設を
検索することにより、詳細位置を特定することができ
る。したがって、新たに施設情報データベースを作成す
る必要がないという利点がある。
The above-mentioned position specifying keyword is facility information, and the detailed position specifying means specifies the location of the facility included in the general range as a detailed position by searching a facility information database. Is desirable. Most of the general navigation devices have a facility information database for searching for the location of various facilities, and use this to set a search range corresponding to a rough range. By searching for a facility corresponding to the facility information indicated by the location specifying keyword, a detailed location can be specified. Therefore, there is an advantage that it is not necessary to newly create a facility information database.

【0014】また、受信手段として使用される移動体電
話は、この移動体電話に備わったインタフェース端子と
これに接続される所定のケーブルを介して上述した詳細
位置特定手段に接続されることが望ましい。通常、携帯
電話やPHS等の移動体電話には、外部機器との間で各
種データの送受信を行うためのインタフェース端子が備
わっているので、これを利用して詳細位置特定手段との
間を所定のケーブルにより接続することにより、話者の
音声あるいは文字情報と、発信位置特定手段による概略
的な範囲の検出結果とを容易に取得することができる。
特に、ケーブルを用いることにより、移動体電話側のイ
ンタフェース端子と発信位置特定手段との間を低コスト
に接続することができる。
The mobile telephone used as the receiving means is desirably connected to the above-described detailed position specifying means via an interface terminal provided on the mobile telephone and a predetermined cable connected thereto. . Normally, mobile phones such as mobile phones and PHSs are provided with interface terminals for transmitting and receiving various data to and from external devices. , The voice or character information of the speaker and the result of the detection of the approximate range by the transmission position specifying means can be easily obtained.
In particular, by using a cable, it is possible to connect the interface terminal on the mobile phone side and the transmission position specifying means at low cost.

【0015】また、上述した受信手段として使用される
移動体電話は、着脱自在のメモリカードを備えておき、
メモリカードは、装着状態にある移動体電話の受信情報
を格納した後に抜き取られ、詳細位置特定手段側に備わ
った所定のスロットに装着されて、受信情報の入出力が
行われるようにしてもよい。移動体電話が詳細位置特定
手段と離れた場所、具体的にはケーブルによる接続が困
難な場所にあるときに話者の音声等の情報が送信される
場合であっても、メモリカードに受信情報を一時的に格
納しておくことができるので、話者の音声等の情報を受
信する動作と、受信情報を詳細位置特定手段に対して送
る動作とを時間的に異なるタイミングで行うことができ
る。
Further, the mobile telephone used as the above-mentioned receiving means has a removable memory card,
The memory card may be removed after storing the reception information of the mobile phone in the mounted state, and may be inserted into a predetermined slot provided on the detailed position specifying means side so that input / output of the reception information is performed. . Even when information such as a speaker's voice is transmitted when the mobile phone is away from the detailed location specifying means, specifically, in a location where connection by a cable is difficult, the received information is stored in the memory card. Can be temporarily stored, so that the operation of receiving information such as the voice of the speaker and the operation of transmitting the received information to the detailed position specifying means can be performed at different timings. .

【0016】また、上述したナビゲーション装置は、詳
細位置特定手段によって特定された詳細位置の周辺の地
図情報を表示する地図表示手段と、詳細位置を目的地と
して所定の出発地との間を結ぶ走行経路の探索を行う経
路探索手段とを備えていることが望ましい。詳細位置の
周辺の地図情報を表示することにより、詳細位置特定手
段によって特定された詳細位置を容易かつ確実に把握す
ることができる。また、詳細位置を目的地とした経路探
索を行うことにより、この詳細位置に至るまでの走行経
路を知ることができる。
Further, the navigation device described above has a map display means for displaying map information around the detailed position specified by the detailed position specifying means, and a travel linking a specific departure point with the detailed position as a destination. It is desirable to have a route search means for searching for a route. By displaying the map information around the detailed position, the detailed position specified by the detailed position specifying means can be grasped easily and reliably. Further, by performing a route search with the detailed position as the destination, it is possible to know the traveling route to the detailed position.

【0017】また、本発明のナビゲーションシステム
は、車外の移動体端末が存在する概略的な範囲に関する
概略位置情報と、この移動体端末から送られてくる話者
の音声情報とが送られてきたときに、これらの情報を情
報受付部により取り込み、情報受付部によって取り込ん
だ音声情報の内容を話者音声分析手段によって分析して
おり、話者音声分析手段による分析結果に基づいて、上
述した概略位置情報によって示される概略的な範囲に含
まれる詳細位置を詳細位置特定手段により特定してい
る。概略位置情報に基づいて、詳細位置を検索する際の
対象範囲をある程度限定された範囲に絞り込むことがで
きるので、話者の音声の内容を分析して詳細位置を特定
するための手がかりとなるような情報を抽出することに
より、正確な情報を知らない場合であっても特定の場所
や施設の位置を正確に特定することができる。
Further, in the navigation system of the present invention, the approximate position information relating to the approximate area where the mobile terminal outside the vehicle exists, and the voice information of the speaker transmitted from the mobile terminal are transmitted. Sometimes, the information is captured by the information receiving unit, and the content of the voice information captured by the information receiving unit is analyzed by the speaker voice analyzing unit. Based on the analysis result by the speaker voice analyzing unit, the above-described outline is used. The detailed position included in the schematic range indicated by the position information is specified by the detailed position specifying means. Based on the approximate position information, the target range when searching for the detailed position can be narrowed down to a certain limited range, so that it can be a clue for analyzing the contents of the speaker's voice and specifying the detailed position. By extracting accurate information, it is possible to accurately specify a specific place or facility location even when accurate information is not known.

【0018】また、上述した話者音声分析手段は音声認
識装置によって実現されることが望ましい。話者の音声
に対して音声認識処理を行うことにより音声の内容を文
字データに変換することができるので、音声の内容を容
易に分析することができる。また、詳細位置特定手段
は、話者の音声に含まれる位置特定キーワードが音声認
識装置によって抽出されたときに、この位置特定キーワ
ードに基づいて詳細位置を特定することが望ましい。詳
細位置を特定するための手がかりとなる所定の位置特定
キーワードを予め設定しておくことにより、話者の音声
の中から位置特定キーワードに該当する言葉を探すとい
う簡単な処理によって、詳細位置を特定することができ
る。また、上述したようにナビゲーション装置のほとん
どには、各種のキーワードに基づいて各種施設等の位置
を特定する機能が備わっているので、この機能を利用す
ることにより、詳細位置特定手段を低コストに実現する
ことができる。
It is desirable that the above-mentioned speaker voice analyzing means is realized by a voice recognition device. By performing voice recognition processing on the voice of the speaker, the voice content can be converted into character data, so that the voice content can be easily analyzed. Further, it is preferable that when the position recognition keyword included in the voice of the speaker is extracted by the speech recognition device, the detailed position specification unit specifies the detailed position based on the position specification keyword. By setting a predetermined position specifying keyword as a clue to specify the detailed position in advance, the detailed position is specified by a simple process of searching for the word corresponding to the position specifying keyword from the speaker's voice can do. In addition, as described above, most of the navigation devices have a function of specifying the position of various facilities based on various keywords. By using this function, the detailed position specifying means can be implemented at low cost. Can be realized.

【0019】また、上述した位置特定キーワードは、施
設情報であり、詳細位置特定手段は、施設情報データベ
ースを検索することにより、概略的な範囲に含まれる該
当施設の所在地を詳細位置として特定することが望まし
い。上述したように、一般的なナビゲーション装置で
は、各種施設の所在地を検索するための施設情報データ
ベースがもともと備わっているので、これを利用するに
より、新たに施設情報データベースを作成する必要がな
く、本発明のナビゲーションシステムを低コストに実現
することができる。
The above-mentioned position specifying keyword is facility information, and the detailed position specifying means searches the facility information database to specify the location of the relevant facility included in the general range as the detailed position. Is desirable. As described above, a general navigation device originally has a facility information database for searching for the location of various facilities, and by using this, it is not necessary to create a new facility information database. The navigation system of the present invention can be realized at low cost.

【0020】また、詳細位置特定手段によって特定され
た詳細位置の周辺の地図情報を表示する地図表示手段
と、詳細位置を目的地として所定の出発地との間を結ぶ
走行経路の探索を行う経路探索手段とを備えていること
が望ましい。詳細位置の周辺の地図情報を表示すること
により、詳細位置特定手段によって特定された詳細位置
を容易かつ確実に把握することができる。また、詳細位
置を目的地とした経路探索を行うことにより、この詳細
位置に至るまでの走行経路を知ることができる。
Further, map display means for displaying map information around the detailed position specified by the detailed position specifying means, and a route for searching for a travel route connecting the specific position to a predetermined departure point. It is desirable to have a search means. By displaying the map information around the detailed position, the detailed position specified by the detailed position specifying means can be grasped easily and reliably. Further, by performing a route search with the detailed position as the destination, it is possible to know the traveling route to the detailed position.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した一実施形
態のナビゲーションシステムについて、図面を参照しな
がら説明する。 〔第1の実施形態〕図1は、第1の実施形態のナビゲー
ションシステムを含んで構成されるネットワークシステ
ムの全体構成を示す図である。同図に示すネットワーク
システムは、移動体電話1、2、ナビゲーション装置
3、基地局4、5、移動体電話網6、エリア情報サーバ
7を含んで構成されている。このうち、移動体電話1お
よびナビゲーション装置3は車両内に設置されており、
これらにより本実施形態のナビゲーションシステム10
0が構成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A navigation system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. [First Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system including a navigation system according to a first embodiment. The network system shown in FIG. 1 includes mobile phones 1 and 2, a navigation device 3, base stations 4 and 5, a mobile phone network 6, and an area information server 7. Among them, the mobile phone 1 and the navigation device 3 are installed in the vehicle,
Thus, the navigation system 10 of the present embodiment
0 is configured.

【0022】移動体電話1は、自車位置周辺に設置され
た基地局4との間で電波の送受信を行うことにより移動
体電話網6に接続されて通話などを行うためのものであ
り、電話機本体に設けられているインタフェース端子と
しての外部データ入出力端子を介してナビゲーション装
置3と接続されている。
The mobile telephone 1 is connected to the mobile telephone network 6 for transmitting and receiving radio waves to and from a base station 4 installed near the own vehicle, and is used for making a telephone call. It is connected to the navigation device 3 via an external data input / output terminal as an interface terminal provided on the telephone body.

【0023】また、移動体電話2は、自車位置とは別の
場所にいる者(例えば、ナビゲーションシステム100
の所有者の友達等)が自分の居場所の周辺に設置された
基地局5との間で電波の送受信を行うことにより移動体
電話網6に接続されて通話などを行うためのものであ
る。これらの移動体電話1、2は、現在広く普及してい
る携帯電話やPHS(Personal Handyphone System)等
によって実現される。
The mobile phone 2 is located at a location different from the location of the vehicle (for example, the navigation system 100).
Is connected to the mobile telephone network 6 for transmitting and receiving radio waves to and from the base station 5 installed near the place where the user is located. These mobile phones 1 and 2 are realized by a mobile phone, a PHS (Personal Handyphone System), or the like, which is currently widely used.

【0024】ナビゲーション装置3は、自車位置を検出
してその周辺の地図情報を表示したり、利用者によって
設定された目的地までの経路探索および経路誘導などを
行うものである。また、ナビゲーション装置3は、移動
体電話1と接続されており、通話内容を音声データとし
て取得したり、通話相手のいる場所、すなわち移動体電
話2の所在場所をある程度の範囲(例えば、半径500
m以内程度)で示す所定の「エリア情報データ」を受け
取ることができるようになっている。なお、このエリア
情報データは、移動体電話2の所在範囲を示す場合の他
に、所定の誤差を含む特定地点の座標値を示すようにし
てもよい。
The navigation device 3 detects the position of the vehicle and displays map information around the vehicle, and performs route search and route guidance to a destination set by the user. Further, the navigation device 3 is connected to the mobile phone 1 and acquires the contents of the call as voice data, or sets the location of the other party, that is, the location of the mobile phone 2 to a certain extent (for example, a radius of 500).
m or less) can be received. Note that the area information data may indicate the coordinate value of a specific point including a predetermined error, in addition to the case where the area information data indicates the location range of the mobile phone 2.

【0025】エリア情報サーバ7は、移動体電話1、2
や、図示しないその他の加入者の移動体電話の所在場所
を随時調べて、各移動体電話の所在場所を特定する所定
のエリア情報データを含んだエリア情報データベースを
格納、更新する処理を行う。具体的には、エリアとは、
基地局4、5やその他の図示しない基地局のそれぞれが
受け持つ範囲のことをいい、例えば、基地局毎に直径数
百m程度のエリアが設定されている。
The area information server 7 includes mobile phones 1 and 2
Also, the location of the mobile telephone of another subscriber (not shown) is checked as needed, and processing for storing and updating an area information database including predetermined area information data for specifying the location of each mobile telephone is performed. Specifically, the area is
This refers to a range covered by each of the base stations 4 and 5 and other base stations (not shown). For example, an area having a diameter of about several hundred meters is set for each base station.

【0026】図2は、エリア情報データベースの内容を
説明する図である。同図に示すように、エリア情報デー
タベースは、(1)各移動体電話を識別するための識別
コード、(2)移動体電話の所在場所がいずれの基地局
に管轄されるエリアに属しているかを示すエリアコー
ド、(3)各エリアを代表する座標位置(例えば、基地
局の所在地の中心座標等)を経度、緯度で示した座標情
報、などが関連付けて格納されており、各移動体電話が
移動して別な基地局が管轄するエリアに入るとエリアコ
ードおよび座標情報が更新される。例えば、移動体電話
1について着目すると、所定の識別コード「A」(実際
には、複数桁の数字や記号等から構成されているが、こ
こでは簡略化して説明する。)に対応付けて、属するエ
リアが「基地局4に管轄されるエリア」である旨のエリ
アコードと、このエリアに対応する座標情報である
(○,×)とが格納されている。同様に、移動体電話2
については、所定の識別コード「B」に対応付けて、
「基地局5に管轄されるエリア」である旨のエリアコー
ドと、このエリアに対応する座標情報である(△,□)
とが格納されている。
FIG. 2 is a diagram for explaining the contents of the area information database. As shown in the figure, the area information database includes (1) an identification code for identifying each mobile telephone, and (2) which base station belongs to an area controlled by which base station. And (3) coordinate positions (for example, center coordinates of the location of the base station) representative of each area are stored in association with longitude and latitude coordinate information. Moves and enters an area under the control of another base station, the area code and coordinate information are updated. For example, focusing on the mobile phone 1, it is associated with a predetermined identification code "A" (actually, it is composed of a plurality of digits, symbols, etc., but will be briefly described here). An area code indicating that the area to which the area belongs is an area under the control of the base station 4 and coordinate information (○, ×) corresponding to this area are stored. Similarly, mobile phone 2
Is associated with a predetermined identification code “B”,
An area code indicating that the area is controlled by the base station 5 and coordinate information corresponding to the area (△, □).
And are stored.

【0027】なお、上述した例では、各基地局のエリア
単位で移動体電話2の所在場所を特定する場合について
説明したが、移動体電話2から送信される電波を同時に
受信している2つ以上の基地局の情報を総合して、移動
体電話2の所在場所を検出する精度を高めることも可能
である。また、移動体電話2が携帯電話であるかPHS
であるかによっても検出精度が異なってくる。一般に
は、正確な位置検出を行うためには、PHSを用いる方
が好ましい。
In the above-described example, the case where the location of the mobile phone 2 is specified for each area of each base station has been described. However, two radio waves simultaneously transmitted from the mobile phone 2 are received. The accuracy of detecting the location of the mobile phone 2 can be enhanced by integrating the above information of the base stations. Also, whether the mobile phone 2 is a mobile phone or a PHS
, The detection accuracy also differs. Generally, it is preferable to use PHS in order to perform accurate position detection.

【0028】次に、ナビゲーション装置3の詳細構成に
ついて説明する。図3は、第1の実施形態のナビゲーシ
ョン装置3の詳細構成を示す図である。同図に示すナビ
ゲーション装置3は、ナビゲーションコントローラ1
0、DVD11、ディスク読取装置12、車両位置検出
部13、操作部14、マイクロホン15、ディスプレイ
装置16を含んで構成されている。
Next, a detailed configuration of the navigation device 3 will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating a detailed configuration of the navigation device 3 according to the first embodiment. The navigation device 3 shown in FIG.
0, a DVD 11, a disk reading device 12, a vehicle position detecting unit 13, an operating unit 14, a microphone 15, and a display device 16.

【0029】ナビゲーションコントローラ10は、所定
のナビゲーション動作を実現するための各種制御を行う
ものである。ナビゲーションコントローラ1の詳細構成
については後述する。DVD11は、地図表示や経路探
索等に必要な各種の地図データを記録している。ディス
ク読取装置12は、1枚あるいは複数枚のDVD11が
装填可能であり、ナビゲーションコントローラ10の制
御によっていずれかのDVD11から地図データの読み
出しを行う。なお、装填されるディスクは必ずしもDV
Dでなくてもよく、CDでもよい。また、DVDとCD
の双方を選択的に装填可能としてもよい。
The navigation controller 10 performs various controls for realizing a predetermined navigation operation. The detailed configuration of the navigation controller 1 will be described later. The DVD 11 records various map data necessary for map display, route search, and the like. The disk reading device 12 can load one or a plurality of DVDs 11 and reads map data from any one of the DVDs 11 under the control of the navigation controller 10. The loaded disc is not necessarily DV
It does not need to be D, and may be CD. DVD and CD
May be selectively loadable.

【0030】車両位置検出部13は、例えば、GPS受
信機、方位センサ、距離センサなどを備えており、所定
のタイミングで車両位置(経度、緯度)の検出を行い、
検出結果を出力する。操作部14は、経路探索指示を与
えるための探索キー、経路誘導モードの設定に用いる経
路誘導モードキー、目的地入力キー、左右上下のカーソ
ルキー、地図の縮小/拡大キー、表示画面上のカーソル
位置にある項目の確定を行う設定キー等の各種操作キー
を備えており、キーの操作状態に応じた信号をナビゲー
ションコントローラ10に向けて出力する。なお、この
操作部14は、リモートコントロールユニットによって
実現してもよい。
The vehicle position detector 13 includes, for example, a GPS receiver, a direction sensor, and a distance sensor, and detects the vehicle position (longitude and latitude) at a predetermined timing.
Output the detection result. The operation unit 14 includes a search key for giving a route search instruction, a route guidance mode key used for setting a route guidance mode, a destination input key, left / right / up / down cursor keys, a map reduction / enlargement key, and a cursor on the display screen. Various operation keys such as a setting key for fixing an item at a position are provided, and a signal corresponding to an operation state of the key is output to the navigation controller 10. The operation unit 14 may be realized by a remote control unit.

【0031】マイクロホン15は、各種の操作指示を与
えるために利用者が発声した音声を電気信号に変換して
ナビゲーションコントローラ10に向けて出力する。本
実施形態のナビゲーション装置3は、音声認識機能を搭
載しており、操作部14を用いた操作に加えて、音声に
よっても各種の操作指示を入力することができるように
なっている。
The microphone 15 converts a voice uttered by the user into an electric signal in order to give various operation instructions, and outputs the electric signal to the navigation controller 10. The navigation device 3 of the present embodiment has a voice recognition function, and can input various operation instructions by voice in addition to the operation using the operation unit 14.

【0032】ディスプレイ装置16は、ナビゲーション
コントローラ10から出力される描画データに基づい
て、自車周辺の地図情報等の各種画像を表示する。ま
た、上述したナビゲーションコントローラ10は、バッ
ファメモリ20、データ読出制御部22、地図描画部2
4、VRAM26、画像合成部28、車両位置計算部3
0、経路探索処理部32、誘導経路メモリ34、誘導経
路描画部36、入力処理部40、操作画面発生部42、
データ入出力部50、音声認識処理部52、キーワード
抽出部54、地点設定部56を含んで構成されている。
The display device 16 displays various images such as map information around the vehicle based on the drawing data output from the navigation controller 10. The navigation controller 10 includes a buffer memory 20, a data read control unit 22, a map drawing unit 2,
4, VRAM 26, image combining unit 28, vehicle position calculating unit 3
0, route search processing unit 32, guidance route memory 34, guidance route drawing unit 36, input processing unit 40, operation screen generation unit 42,
It includes a data input / output unit 50, a speech recognition processing unit 52, a keyword extraction unit 54, and a point setting unit 56.

【0033】バッファメモリ20は、ディスク読取装置
12によってDVD11から読み出された地図データを
一時的に格納するものである。なお、この地図データに
は、施設名称等が特定されたときにその施設が所在する
詳細位置を抽出するために必要な施設情報データベース
も含まれている。データ読出制御部22は、車両位置計
算部30によって算出される自車位置や入力処理部40
からの要求等に基づき、所定範囲の地図データの読み出
し要求をディスク読取装置12に出力する。
The buffer memory 20 temporarily stores map data read from the DVD 11 by the disk reading device 12. The map data also includes a facility information database required to extract a detailed location where the facility is located when the facility name or the like is specified. The data read control unit 22 includes a vehicle position calculated by the vehicle position calculation unit 30 and an input processing unit 40.
A read request for map data in a predetermined range is output to the disk reading device 12 based on a request from the disk reader 12.

【0034】地図描画部24は、バッファメモリ20に
格納された地図データに基づいて、地図表示に必要な地
図描画データを作成する。VRAM26は、地図描画部
24によって作成された地図描画データや誘導経路描画
部36によって作成された誘導経路描画データを一時的
に格納する。
The map drawing section 24 creates map drawing data necessary for map display based on the map data stored in the buffer memory 20. The VRAM 26 temporarily stores map drawing data created by the map drawing unit 24 and guide route drawing data created by the guide route drawing unit 36.

【0035】画像合成部28は、車両位置等に対応して
VRAM26から所定範囲の地図描画データを読み出
し、これに操作画面発生部42から出力される描画デー
タを重ねて画像合成を行い、合成描画データをディスプ
レイ装置16に出力する。車両位置計算部30は、車両
位置検出部13による検出データに基づいて自車位置お
よび方位を計算するとともに、計算した自車位置が地図
データの道路上にない場合には、自車位置を修正するマ
ップマッチング処理を行う。
The image synthesizing unit 28 reads out a predetermined range of map drawing data from the VRAM 26 corresponding to the vehicle position and the like, superimposes the drawing data output from the operation screen generating unit 42 on the drawing data, and synthesizes the image. The data is output to the display device 16. The vehicle position calculation unit 30 calculates the own vehicle position and the direction based on the detection data by the vehicle position detection unit 13, and corrects the own vehicle position when the calculated own vehicle position is not on the road in the map data. Map matching processing to be performed.

【0036】経路探索処理部32は、あらかじめ設定さ
れた目的地と出発地との間を所定の条件下で結ぶ走行経
路を探索する。例えば、距離最短、時間最短等の各種の
条件下で、コストが最小となる走行経路が誘導経路とし
て設定される。経路探索処理部32によって設定された
誘導経路は、誘導経路メモリ34に格納される。
The route search processing section 32 searches for a traveling route connecting a preset destination and departure place under predetermined conditions. For example, under various conditions such as the shortest distance and the shortest time, the traveling route with the minimum cost is set as the guidance route. The guidance route set by the route search processing unit 32 is stored in the guidance route memory 34.

【0037】誘導経路描画部36は、経路探索処理部3
2によって設定されて誘導経路メモリ34に記憶された
誘導経路データの中から、その時点でVRAM26に描
画された地図に含まれるものを選び出し、誘導経路を地
図上に重ねて表示するための誘導経路描画データを作成
する。
The guide route drawing unit 36 includes the route search processing unit 3
2 is selected from the guidance route data set in the guidance route memory 34 and stored in the guidance route memory 34 and included in the map drawn in the VRAM 26 at that time, and a guidance route for displaying the guidance route overlaid on the map. Create drawing data.

【0038】入力処理部40は、操作部14から入力さ
れる各種操作指示、あるいは音声認識処理部52から出
力される文字データによって表される各種操作指示に対
応したナビゲーション動作を行うための命令をナビゲー
ションコントローラ1内の各部に向けて出力するととも
に、操作画面の表示が必要な場合には、操作画面発生部
42に対してその旨を指示する。操作画面発生部42
は、入力処理部40からの指示にしたがって、操作画面
を表示するための描画データを作成する。
The input processing unit 40 issues a command for performing a navigation operation corresponding to various operation instructions input from the operation unit 14 or various operation instructions represented by character data output from the voice recognition processing unit 52. Output to each part in the navigation controller 1 and, when it is necessary to display an operation screen, instruct the operation screen generation unit 42 to that effect. Operation screen generator 42
Creates drawing data for displaying an operation screen according to an instruction from the input processing unit 40.

【0039】データ入出力部50は、着脱自在な所定の
通信用ケーブルによって移動体電話1に設けられた外部
データ入出力端子と接続されており、移動体電話1から
出力される各種データをナビゲーションコントローラ1
0に取り込むための制御を行う。具体的には、データ入
出力部50は、移動体電話1を用いた通話が行われてい
る際に、通話中における利用者および相手の音声に対応
する音声データを取得して音声認識処理部52に出力す
る処理と、通話相手の移動体電話(本実施形態では移動
体電話2)の概略的な所在地を示す所定のエリア情報デ
ータを取得して地点設定部56に出力する処理などを行
う。なお、通話相手に対応するエリア情報データについ
ては、上述したようにエリア情報サーバ7に格納されて
おり、通話中に移動体電話網6から移動体電話1に対し
て送信されてくるものとする。
The data input / output unit 50 is connected to an external data input / output terminal provided on the mobile telephone 1 by a detachable predetermined communication cable, so that various data output from the mobile telephone 1 can be navigated. Controller 1
Control for taking the value to 0 is performed. Specifically, when a call using the mobile phone 1 is being made, the data input / output unit 50 acquires voice data corresponding to the voices of the user and the other party during the call, and acquires the voice recognition processing unit. For example, a process of obtaining predetermined area information data indicating the approximate location of the mobile phone (mobile phone 2 in the present embodiment) of the other party and outputting the obtained data to the point setting unit 56 is performed. . The area information data corresponding to the call partner is stored in the area information server 7 as described above, and is transmitted from the mobile telephone network 6 to the mobile telephone 1 during a call. .

【0040】音声認識処理部52は、標準的な音声に対
応した信号波形を音声認識用の辞書として内部メモリに
格納しており、マイクロホン15から出力される音声信
号を解析して所定の音声認識処理を行うことにより、利
用者が発声した音声に対応する文字データを出力する。
また、本実施形態の音声認識処理部52は、データ入出
力部50を介して移動体電話1から送られてくる音声デ
ータに基づいて、所定の音声認識処理を行って文字デー
タを出力する機能も有している。
The voice recognition processing section 52 stores a signal waveform corresponding to a standard voice in an internal memory as a dictionary for voice recognition, analyzes a voice signal output from the microphone 15, and performs a predetermined voice recognition. By performing the processing, character data corresponding to the voice uttered by the user is output.
The voice recognition processing unit 52 of the present embodiment performs a predetermined voice recognition process based on voice data transmitted from the mobile phone 1 via the data input / output unit 50 and outputs character data. Also have.

【0041】キーワード抽出部54は、移動体電話1か
ら送られた音声データに対応して音声認識処理部52か
ら出力される文字データを受け取り、この中から、通話
相手が現在いる地点を特定するための手がかりとなる言
葉、すなわち「位置特定キーワード」に対応する文字デ
ータを抽出する。具体的には、上述した位置特定キーワ
ードとしては、著名なコンビニエンスストアやファミリ
ーレストラン等の目印となりやすい施設の名称などが考
えられる。
The keyword extracting section 54 receives the character data output from the voice recognition processing section 52 in correspondence with the voice data transmitted from the mobile phone 1, and specifies the current location of the other party from the character data. Character data corresponding to a key word for the search, that is, a "position specifying keyword" is extracted. Specifically, as the above-described position specifying keyword, the name of a facility that is likely to be a landmark, such as a famous convenience store or a family restaurant, can be considered.

【0042】地点設定部56は、データ入出力部50か
ら出力されるエリア情報データと、キーワード抽出部5
4から出力される文字データ(位置特定キーワードに対
応した文字データ)とに基づいて、通話相手が現在いる
詳細位置としての地点(経度・緯度)を特定する。地点
設定部56によって通話相手のいる地点が特定される
と、地図描画部24はこの地点周辺の地図をディスプレ
イ装置16に表示する。
The point setting unit 56 includes the area information data output from the data input / output unit 50 and the keyword extraction unit 5
Based on the character data (character data corresponding to the position specifying keyword) output from the terminal 4, a point (longitude / latitude) as a detailed position where the other party is present is specified. When the point where the call partner is located is specified by the point setting unit 56, the map drawing unit 24 displays a map around this point on the display device 16.

【0043】また、地点設定部56は、操作部14を用
いた操作あるいはマイクロホン15に対する音声入力に
よって、特定した地点を目的地として設定する旨の操作
指示が与えられた場合には、特定した地点の情報を経路
探索処理部32に出力する。また、地点設定部56は、
上述したような通話内容に基づいた地点設定動作の他
に、従来から行われている一般的な地点設定に関する処
理も行っている。具体的には、例えば、操作部14を用
いて住所や電話番号等が入力されると、地点設定部56
は、これらの情報を入力処理部40から受け取り、対応
する地点を特定する処理を行う。なお、通話内容に基づ
いて通話相手の地点を特定する際の地点設定部56の処
理手順の詳細については後述する。
When an operation instruction to set the specified point as the destination is given by an operation using the operation section 14 or a voice input to the microphone 15, the point setting section 56 specifies the specified point. Is output to the route search processing unit 32. In addition, the point setting unit 56
In addition to the above-described location setting operation based on the contents of a call, processing related to conventional general location setting is also performed. Specifically, for example, when an address, a telephone number, and the like are input using the operation unit 14, the point setting unit 56
Receives the information from the input processing unit 40 and performs a process of specifying a corresponding point. The details of the processing procedure of the point setting unit 56 when specifying the point of the other party based on the contents of the call will be described later.

【0044】上述した基地局4、5、移動体電話網6、
エリア情報サーバ7が発信位置特定手段に、移動体電話
1が受信手段に、音声認識処理部52が話者音声分析手
段に、キーワード抽出部54、地点設定部56が詳細位
置特定手段にそれぞれ対応する。また、地図描画部2
4、VRAM26、ディスプレイ装置16が地図表示手
段に、経路探索処理部32が経路探索手段に、データ入
出力部50が情報受付部にそれぞれ対応する。
The above-described base stations 4 and 5, the mobile telephone network 6,
The area information server 7 corresponds to the transmitting position specifying unit, the mobile phone 1 corresponds to the receiving unit, the voice recognition processing unit 52 corresponds to the speaker voice analyzing unit, the keyword extracting unit 54, and the point setting unit 56 correspond to the detailed position specifying unit. I do. Also, the map drawing unit 2
4, the VRAM 26 and the display device 16 correspond to a map display unit, the route search processing unit 32 corresponds to a route search unit, and the data input / output unit 50 corresponds to an information receiving unit.

【0045】本実施形態のナビゲーションシステム10
0はこのような構成を有しており、次にその動作につい
て詳細に説明する。なお、以下の説明では、利用者の所
有する移動体電話1と、ある待ち合わせ場所にいる友達
の所有する移動体電話2との間で通話が行われているこ
とを前提として説明を進める。
The navigation system 10 of the present embodiment
0 has such a configuration, and its operation will now be described in detail. In the following description, it is assumed that a call is made between the mobile phone 1 owned by the user and the mobile phone 2 owned by a friend at a certain meeting place.

【0046】図4は、通話内容に基づいて通話相手のい
る地点を特定する際のナビゲーション装置3の動作手順
を示す流れ図である。入力処理部40は、操作部14か
らの出力信号を調べて、通話相手のいる地点を特定する
所定の処理(地点特定処理)を開始するように指示がな
されたか否かを判定する(ステップ100)。地点特定
処理を開始する旨の指示がない間は、ステップ100で
否定判断がなされて待機状態となる。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation procedure of the navigation device 3 when specifying the location of the other party based on the contents of the call. The input processing unit 40 examines an output signal from the operation unit 14 and determines whether or not an instruction to start a predetermined process (point specifying process) for specifying a point where a call partner is present has been issued (step 100). ). Unless there is an instruction to start the point identification processing, a negative determination is made in step 100 and the apparatus enters a standby state.

【0047】地点特定処理を開始するよう指示される
と、ステップ100で肯定判断がなされ、その旨が入力
処理部40から音声認識処理部52および地点設定部5
6に通知される。通知を受けた地点設定部56は、デー
タ入出力部50に指示を送り、通話相手に対応したエリ
ア情報データを移動体電話1から取得する(ステップ1
01)。次に地点設定部56は、取得したエリア情報デ
ータに基づいて、通話相手のいるエリアを含む所定範囲
の地図データをバッファメモリ20から読み出す(ステ
ップ102)。
When an instruction to start the spot specifying process is issued, an affirmative determination is made in step 100, and the input processing unit 40 sends a voice recognition processing unit 52 and a spot setting unit 5 to that effect.
6 is notified. The point setting unit 56 that has received the notification sends an instruction to the data input / output unit 50, and acquires area information data corresponding to the other party from the mobile phone 1 (step 1).
01). Next, the point setting unit 56 reads, from the buffer memory 20, map data in a predetermined range including the area where the call partner is located, based on the acquired area information data (step 102).

【0048】また、上述したステップ101、102に
示した処理と並行して、音声認識処理部52は、データ
入出力部50に指示を送ることにより通話内容に対応す
る音声データを移動体電話1から取得し、この音声デー
タに対して所定の音声認識処理を行う(ステップ10
3)。
In parallel with the processing shown in steps 101 and 102, the voice recognition processing section 52 sends an instruction to the data input / output section 50, thereby transmitting the voice data corresponding to the contents of the call to the mobile telephone 1. And performs a predetermined voice recognition process on the voice data (step 10).
3).

【0049】次に、キーワード抽出部54は、音声認識
処理部52から出力される文字データの中から所定の位
置特定キーワードに該当する文字データを抽出する(ス
テップ104)。ここでは、上述したように著名なコン
ビニエンスストアの名称等に該当する文字データが抽出
されるので、逆に言えば利用者は、通話相手に対してそ
の者のいる場所の近くに存在し、かつ位置特定キーワー
ドに該当するような著名な施設の名称を話すように依頼
する必要がある。
Next, the keyword extracting section 54 extracts character data corresponding to a predetermined position specifying keyword from the character data output from the voice recognition processing section 52 (step 104). Here, as described above, character data corresponding to the name of a famous convenience store or the like is extracted, and conversely, the user exists near the place where the person is located with respect to the call partner, and You need to ask them to say the name of a prominent facility that corresponds to the location identification keyword.

【0050】所定の位置特定キーワードが抽出される
と、地点設定部56は、この位置特定キーワードに基づ
いて該当する施設等を検索し、施設等の所在する地点を
特定する(ステップ105)。また、地図描画部24
は、地点設定部56によって特定された施設等の地点の
周辺に対応した地図描画データを作成し、地図情報をデ
ィスプレイ装置7に表示する(ステップ106)。
When a predetermined position specifying keyword is extracted, the point setting section 56 searches for a corresponding facility or the like based on the position specifying keyword, and specifies a point where the facility or the like is located (step 105). The map drawing unit 24
Creates map drawing data corresponding to the periphery of a point such as a facility specified by the point setting unit 56, and displays map information on the display device 7 (step 106).

【0051】次に、入力処理部40は、特定された地点
を経路探索の目的地として設定するよう指示されたか否
かを判定し(ステップ107)、指示がなされた場合に
はその旨を経路探索処理部32に通知する。通知を受け
た経路探索処理部32は、地点設定部56から地点の情
報を取得して、この地点を目的地とし、その時点での自
車位置を出発地として所定の経路探索処理を行う(ステ
ップ108)。なお、出発地は、自車位置とは異なる任
意の地点に設定してもよい。
Next, the input processing unit 40 determines whether or not an instruction has been given to set the specified point as a destination of the route search (step 107). Notify the search processing unit 32. The route search processing unit 32 that has received the notification acquires the information on the point from the point setting unit 56, and performs a predetermined route search process using this point as the destination and the own vehicle position at that time as the departure point ( Step 108). The departure place may be set to an arbitrary point different from the own vehicle position.

【0052】また、特定された地点を経路探索の目的地
として設定する旨の指示がなされない場合には、ステッ
プ107で否定判断がなされ、入力処理部40は、操作
部14からの信号に基づいて、地点特定処理を終了する
旨の指示がなされたか否かを判定する(ステップ10
9)。指示がなされない間は、ステップ109で否定判
断がなされ、入力処理部40は、上述したステップ10
7に戻り、目的地の設定指示がなされたか否かの判定以
降の処理を繰り返す。また、地点特定処理を終了するよ
う指示がなされた場合には、ステップ109で肯定判断
がなされ、一連の地点特定処理が終了する。
If no instruction to set the specified point as the destination of the route search is given, a negative determination is made in step 107, and the input processing section 40 receives the signal from the operation section 14 based on the signal from the operation section 14. Then, it is determined whether or not an instruction to end the point identification processing has been given (step 10).
9). While no instruction is given, a negative determination is made in step 109, and the input processing unit 40
7, the processing after determining whether or not a destination setting instruction has been issued is repeated. When an instruction is given to end the point identification processing, a positive determination is made in step 109, and a series of point identification processing ends.

【0053】このように、第1の実施形態のナビゲーシ
ョンシステム100では、通話相手の移動体電話2の所
在地に対応したエリア情報データを取得することにより
通話相手のいる場所の概略的な範囲(エリア)を判断し
て施設詳細データの読み出し範囲を限定し、通話内容に
対応する音声データに対して音声認識処理を行って得ら
れた文字データの中から所定の位置特定キーワードを抽
出して、この位置特定キーワードに基づいて該当する施
設等を検索することにより、通話相手の詳細位置を特定
している。したがって、正確な情報を知らない場合であ
っても、位置特定キーワードとなるような著名なコンビ
ニエンスストアの名称等が分かれば、特定の場所や施設
の位置を正確に特定することができる。
As described above, in the navigation system 100 according to the first embodiment, the area information data corresponding to the location of the mobile phone 2 of the call partner is obtained, thereby obtaining the approximate range (area) of the place where the call partner exists. ) To limit the readout range of the facility detail data, and extract a predetermined position specifying keyword from character data obtained by performing voice recognition processing on voice data corresponding to the contents of the call. By searching for a corresponding facility or the like based on the position specifying keyword, the detailed position of the call partner is specified. Therefore, even if the user does not know the exact information, the location of a specific place or facility can be accurately specified if the name or the like of a well-known convenience store that becomes a position specifying keyword is known.

【0054】〔第2の実施形態〕ところで、上述した第
1の実施形態では、移動体電話1とナビゲーション装置
3との間を所定の通信用ケーブルを用いて接続し、通話
相手との通話内容から所定のエリア情報データおよび音
声データを取得して、通話相手のいる地点を特定してい
たが、着脱可能な小型フラッシュ・メモリカード(以
下、単に「メモリカード」と称する。)を搭載している
移動体電話を用いてメモリカードに通話内容を記憶し、
通話が終了した後にメモリカードを移動体電話から取り
出してナビゲーション装置に装填し、メモリカードに記
憶された通話内容からエリア情報データや音声データを
取得するようにしてもよい。
[Second Embodiment] By the way, in the first embodiment, the mobile phone 1 and the navigation device 3 are connected by using a predetermined communication cable, and the contents of the call with the other party are communicated. Has acquired predetermined area information data and voice data to specify the location where the other party is located. However, a removable small-sized flash memory card (hereinafter simply referred to as “memory card”) is mounted. The contents of the call on a memory card using a mobile phone
After the end of the call, the memory card may be taken out of the mobile phone, loaded into the navigation device, and area information data or voice data may be obtained from the contents of the call stored in the memory card.

【0055】図5は、第2の実施形態のナビゲーション
システムの構成を示す図である。同図に示すように、本
実施形態では、着脱可能なメモリカード200を搭載し
た移動体電話1aと、メモリカード200を所定のスロ
ット210に装填してこのメモリカード200に格納さ
れている各種データを読み出すことが可能なナビゲーシ
ョン装置3aとを組み合わせてナビゲーションシステム
100aが構成されている。なお、第2の実施形態にお
けるネットワークシステム全体の構成は、上述した第1
の実施形態と同様であり、図5に示すナビゲーションシ
ステム100aのみが第1の実施形態の場合と異なって
いる。
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the navigation system according to the second embodiment. As shown in the figure, in the present embodiment, a mobile phone 1a on which a removable memory card 200 is mounted and various data stored in the memory card 200 by loading the memory card 200 into a predetermined slot 210 The navigation system 100a is configured by combining with a navigation device 3a that can read out the information. The configuration of the entire network system according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment described above.
This is the same as the first embodiment, and only the navigation system 100a shown in FIG. 5 is different from the first embodiment.

【0056】移動体電話1aは、自車位置周辺に設置さ
れた基地局4との間で電波の送受信を行うことにより移
動体電話網6に接続し、通話などを行うためのものであ
り、所定の操作を行うことより、通話内容に対応する音
声データと通話相手の移動体電話2の所在するエリアに
対応したエリア情報データをメモリカード200に記憶
できるようになっている。
The mobile phone 1a connects to the mobile phone network 6 by transmitting and receiving radio waves to and from the base station 4 installed near the position of the vehicle, and performs a call and the like. By performing a predetermined operation, the voice data corresponding to the content of the call and the area information data corresponding to the area where the mobile phone 2 of the call partner is located can be stored in the memory card 200.

【0057】ナビゲーション装置3aは、自車位置を検
出してその周辺の地図情報を表示したり、利用者によっ
て設定された目的地までの経路探索および経路誘導など
を行うものである。また、本実施形態のナビゲーション
装置3aは、移動体電話1aから取り出したメモリカー
ド200をスロット210に装填し、メモリカード20
0に記憶されたエリア情報データおよび音声データを読
み出せるようになっている。
The navigation device 3a detects the position of the vehicle and displays map information around the vehicle, and performs route search and route guidance to the destination set by the user. Further, the navigation device 3a of the present embodiment loads the memory card 200 taken out from the mobile phone 1a into the slot 210, and
The area information data and the audio data stored in "0" can be read.

【0058】図6は、第2の実施形態のナビゲーション
装置3aの詳細構成を示す図である。図6に示す第2の
実施形態のナビゲーション装置3aの構成は、上述した
第1の実施形態のナビゲーション装置3と比較して、カ
ード読取装置17を追加した点が異なっている。以下、
両者の相違点を中心に説明を行う。
FIG. 6 is a diagram showing a detailed configuration of the navigation device 3a according to the second embodiment. The configuration of the navigation device 3a of the second embodiment shown in FIG. 6 is different from the navigation device 3 of the first embodiment in that a card reader 17 is added. Less than,
The description focuses on the differences between the two.

【0059】カード読取装置17は、メモリカード20
0をスロット210に着脱可能な構造を有しており、ナ
ビゲーションコントローラ10内のデータ入出力部50
からの指示に応じて、装填されたメモリカード200に
記憶された各種データを読み取って出力する。
The card reader 17 is provided with a memory card 20
0 is attached to and detached from the slot 210, and the data input / output unit 50 in the navigation controller 10 is provided.
And reads and outputs various data stored in the loaded memory card 200.

【0060】また、本実施形態のデータ入出力部50
は、カード読取装置17に指示を送り、メモリカード2
00に記憶された各種データをナビゲーションコントロ
ーラ10に取り込むための制御を行う。具体的には、デ
ータ入出力部50は、メモリカード200に格納された
音声データを取り込んで音声認識処理部52に出力する
処理と、エリア情報データを取り込んで地点設定部56
に出力する処理などを行う。
The data input / output unit 50 of the present embodiment
Sends an instruction to the card reading device 17 so that the memory card 2
The control for taking in the various data stored in 00 into the navigation controller 10 is performed. Specifically, the data input / output unit 50 takes in the voice data stored in the memory card 200 and outputs it to the voice recognition processing unit 52, and takes in the area information data and outputs the point setting unit 56
To output the data.

【0061】本実施形態のナビゲーションシステム10
0aはこのような構成を有しており、次にその動作につ
いて説明する。移動体電話1aを所有する利用者が移動
体電話2を所有する友達等との通話中において所定の操
作を行うと、通話内容(エリア情報データと音声デー
タ)が移動体電話1aに装填されたメモリカード200
に記憶される。そして、通話が終了した後に、利用者に
よりメモリカード200が移動体電話1aから取り出さ
れ、ナビゲーション装置3aに備わったカード読取装置
17のスロット210に装填される。その後、上述した
第1の実施形態の場合と同様の手順(図4参照)により
通話相手のいる地点の特定等の処理が行われる。
The navigation system 10 of the present embodiment
0a has such a configuration, and its operation will be described next. When a user who owns the mobile phone 1a performs a predetermined operation during a call with a friend or the like who owns the mobile phone 2, the contents of the call (area information data and voice data) are loaded into the mobile phone 1a. Memory card 200
Is stored. Then, after the end of the call, the user removes the memory card 200 from the mobile phone 1a and inserts it into the slot 210 of the card reader 17 provided in the navigation device 3a. Thereafter, processing such as identification of a point where the other party is located is performed by the same procedure (see FIG. 4) as in the first embodiment described above.

【0062】このように、第2の実施形態のナビゲーシ
ョンシステム100aでは、着脱可能なメモリカード2
00を搭載している移動体電話1aを用いており、メモ
リカード200に通話内容(エリア情報データおよび音
声データ)を記憶し、通話が終了した後にメモリカード
200を移動体電話1aから取り出してナビゲーション
装置3aに装填し、メモリカード200に記憶された通
話内容からエリア情報データや音声データを取得してい
る。したがって、移動体電話1aを持った利用者がナビ
ゲーション装置3aの設置された車両の外にいる時(例
えば、ドライブ途中にコンビニエンスストアやレストラ
ンに寄っている時)などに友人等の移動体電話2との間
で通話を行った場合であっても、その時の通話内容に基
づいて特定の場所や施設の位置を正確に特定することが
できる。
As described above, in the navigation system 100a of the second embodiment, the removable memory card 2
00, the contents of the call (area information data and voice data) are stored in the memory card 200, and after the call is completed, the memory card 200 is taken out of the mobile phone 1a and navigated. The area information data and the voice data are acquired from the contents of the call stored in the memory card 200 by being loaded into the device 3a. Therefore, when the user holding the mobile phone 1a is outside the vehicle in which the navigation device 3a is installed (for example, when the user is dropping by a convenience store or a restaurant during a drive), the mobile phone 2 of a friend or the like is used. Even when a call is made with the user, the location of a specific place or facility can be accurately specified based on the contents of the call at that time.

【0063】〔第3の実施形態〕ところで、上述した各
実施形態では、地点を特定するための所定のキーワード
は、通話内容に対応した音声データに対して所定の音声
認識処理を行うことにより得られた文字データに基づい
て抽出していたが、電子メールを受信し、電子メールの
内容に基づいて移動体電話2を所有する友達等のいる地
点を特定するようにしてもよい。
[Third Embodiment] In each of the above-described embodiments, a predetermined keyword for specifying a point is obtained by performing a predetermined voice recognition process on voice data corresponding to the contents of a call. Although the extraction is performed based on the obtained character data, an electronic mail may be received, and the location of a friend or the like who owns the mobile phone 2 may be specified based on the contents of the electronic mail.

【0064】図7は、第3の実施形態のナビゲーション
システムを含んで構成されるネットワークシステムの全
体構成を示す図である。同図に示すネットワークシステ
ムは、移動体電話1、2、ナビゲーション装置3b、基
地局4、5、移動体電話網6、エリア情報サーバ7、イ
ンターネット8、携帯型情報端末装置9を含んで構成さ
れており、移動体電話1とナビゲーション装置3bによ
りナビゲーションシステム100bが構成されている。
なお、図7では、上述した図1に示す第1の実施形態の
ネットワークシステムと同じ構成については同符号を付
しており、ここでは詳細な説明を省略する。
FIG. 7 is a diagram showing the overall configuration of a network system including the navigation system according to the third embodiment. The network system shown in FIG. 1 includes mobile phones 1 and 2, a navigation device 3b, base stations 4 and 5, a mobile phone network 6, an area information server 7, the Internet 8, and a portable information terminal device 9. The mobile phone 1 and the navigation device 3b constitute a navigation system 100b.
In FIG. 7, the same components as those in the network system of the first embodiment shown in FIG. 1 described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0065】ナビゲーション装置3bは、自車位置を検
出してその周辺の地図情報を表示したり、利用者によっ
て設定された目的地までの経路探索および経路誘導など
を行うものである。また、本実施形態のナビゲーション
装置3bは、電子メール処理機能を搭載している。ナビ
ゲーション装置3bの詳細構成については後述する。
The navigation device 3b detects the position of the vehicle and displays map information around the vehicle, and performs route search and route guidance to the destination set by the user. Further, the navigation device 3b of the present embodiment has an electronic mail processing function. The detailed configuration of the navigation device 3b will be described later.

【0066】インターネット8は、多数のインターネッ
ト・サービス・プロバイダ(以下、単に「プロバイダ」
と称する。)や公共機関等に設置されているサーバ装置
などを含んで構成されているネットワークであり、この
インターネット8を介して電子メールの送受信等を行う
ことができる。また、インターネット8内に含まれる各
プロバイダと移動体電話網6との間は所定の専用回線で
接続されており、相互にデータ等の送受ができるように
なっている。
The Internet 8 is connected to a number of Internet service providers (hereinafter simply referred to as “providers”).
Called. ), And a network including server devices installed in public institutions and the like, and can transmit and receive e-mails via the Internet 8. Further, each of the providers included in the Internet 8 and the mobile telephone network 6 are connected by a predetermined dedicated line so that data and the like can be mutually transmitted and received.

【0067】携帯型情報端末装置9は、例えば、小型パ
ーソナルコンピュータ等によって実現されるものであ
り、所定の通信用ケーブル等を用いて移動体電話2と接
続されており、利用者の友達等が電子メールの作成およ
び送信を行うために用いられる。なお、本実施形態で
は、利用者の友達等が携帯型情報端末装置9により作成
した電子メールを移動体電話2を用いて送信した場合
に、インターネット8に含まれるプロバイダ(利用者の
友達等が契約しているプロバイダ)は、移動体電話2の
所在場所に対応するエリア情報データを移動体電話網6
から取得して電子メールに添付するものとする。
The portable information terminal device 9 is realized by, for example, a small personal computer or the like, and is connected to the mobile phone 2 using a predetermined communication cable or the like. Used to create and send e-mail. In the present embodiment, when an e-mail created by the user's friend or the like using the portable information terminal device 9 is transmitted using the mobile phone 2, the provider (user's friend or the like) The contracted provider) transmits area information data corresponding to the location of the mobile telephone 2 to the mobile telephone network 6.
And attach it to an email.

【0068】図8は、第3の実施形態のナビゲーション
装置3bの詳細構成を示す図である。同図に示す第3の
実施形態のナビゲーション装置3bは、第1の実施形態
のナビゲーション装置3に比較して、ナビゲーションコ
ントローラ10bの内部構成が異なっており、またマイ
クロホン15が省略されている。以下、両者の相違点に
着目して説明を行う。
FIG. 8 is a diagram showing a detailed configuration of the navigation device 3b according to the third embodiment. The navigation device 3b according to the third embodiment shown in the figure differs from the navigation device 3 according to the first embodiment in the internal configuration of the navigation controller 10b, and the microphone 15 is omitted. The following description focuses on the differences between the two.

【0069】ナビゲーションコントローラ10bは、バ
ッファメモリ20、データ読出制御部22、地図描画部
24、VRAM26、画像合成部28、車両位置計算部
30、経路探索処理部32、誘導経路メモリ34、誘導
経路描画部36、入力処理部40、操作画面発生部4
2、データ入出力部50、キーワード抽出部54、地点
設定部56、電子メール処理部58を含んで構成されて
いる。第1の実施形態のナビゲーションコントローラ1
0との相違点は、音声認識処理部52が省略された点
と、電子メール処理部58が追加された点である。
The navigation controller 10b includes a buffer memory 20, a data read control unit 22, a map drawing unit 24, a VRAM 26, an image synthesizing unit 28, a vehicle position calculating unit 30, a route search processing unit 32, a guide route memory 34, and a guide route drawing. Unit 36, input processing unit 40, operation screen generation unit 4
2. It includes a data input / output unit 50, a keyword extraction unit 54, a point setting unit 56, and an e-mail processing unit 58. Navigation controller 1 of the first embodiment
Differences from 0 are that the voice recognition processing unit 52 is omitted and that an electronic mail processing unit 58 is added.

【0070】電子メール処理部58は、利用者宛に送信
された電子メールを受信する処理等を行うとともに、電
子メールの内容を表示するための描画データを作成して
画像合成部28に出力する。これにより、ディスプレイ
装置16の画面上に電子メールの内容が表示される。
The e-mail processing section 58 performs processing for receiving the e-mail transmitted to the user, creates drawing data for displaying the contents of the e-mail, and outputs the drawing data to the image synthesizing section 28. . Thus, the content of the e-mail is displayed on the screen of the display device 16.

【0071】また、データ入出力部50は、着脱自在な
所定の通信用ケーブルによって移動体電話1に設けられ
た外部データ入出力端子と接続されており、移動体電話
1から出力される各種データをナビゲーションコントロ
ーラ10bに取り込むための制御を行う。具体的には、
本実施形態のデータ入出力部50は、移動体電話1を用
いて受信した電子メールをナビゲーションコントローラ
10bに取り込むための制御などを行う。データ入出力
部50により取り込まれた電子メールは、電子メール処
理部58に出力される。
The data input / output unit 50 is connected to an external data input / output terminal provided on the mobile telephone 1 by a detachable predetermined communication cable, and various data output from the mobile telephone 1 are connected. Is carried out to take into the navigation controller 10b. In particular,
The data input / output unit 50 of the present embodiment performs control for taking in an electronic mail received using the mobile phone 1 into the navigation controller 10b. The e-mail captured by the data input / output unit 50 is output to the e-mail processing unit 58.

【0072】本実施形態のナビゲーションシステム10
0bはこのような構成を有しており、次にその動作につ
いて詳細に説明する。なお、以下の説明では、ある待ち
合わせ場所にいる友達から移動体電話2と携帯型情報端
末装置9を用いて利用者宛に電子メールが送信され、ナ
ビゲーション装置3b側でこの電子メールを既に受信済
みであることを前提にして説明を進める。
The navigation system 10 of the present embodiment
Ob has such a configuration, and its operation will be described in detail next. In the following description, an e-mail is sent from a friend at a certain meeting place to a user using the mobile phone 2 and the portable information terminal device 9, and the e-mail has already been received on the navigation device 3b side. The description proceeds on the assumption that

【0073】図9は、電子メールの内容に基づいて電子
メールの送信者のいる場所を特定する際のナビゲーショ
ン装置3bの動作手順を部分的に示す流れ図である。な
お、第3の実施形態においても、基本的な動作手順は上
述した図4において説明した第1の実施形態における手
順と同様であり、図4におけるステップ101〜104
に示した処理が図9に示すステップ120〜122に置
き換えられている点が異なっている。また、本実施形態
において、電子メールの送信者のいる場所とは、この電
子メールを送信した時点での移動体電話2の所在場所を
言うものとする。
FIG. 9 is a flowchart partially showing the operation procedure of the navigation device 3b when specifying the location of the sender of the e-mail based on the contents of the e-mail. In the third embodiment, the basic operation procedure is the same as the procedure in the first embodiment described with reference to FIG. 4 described above, and steps 101 to 104 in FIG.
Is replaced by steps 120 to 122 shown in FIG. In the present embodiment, the place where the sender of the e-mail is present means the place where the mobile phone 2 is located at the time of transmitting the e-mail.

【0074】地点特定処理を開始するよう指示される
と、その旨が入力処理部40から地点設定部56に通知
される。通知を受けた地点設定部56は、電子メール処
理部58に指示を送り、電子メールに添付されているエ
リア情報データを取得する(ステップ120)。
When an instruction to start the spot specifying process is issued, the input processing unit 40 notifies the spot setting unit 56 of the instruction. The point setting unit 56 that has received the notification sends an instruction to the e-mail processing unit 58, and acquires the area information data attached to the e-mail (step 120).

【0075】次に地点設定部56は、取得したエリア情
報データに基づいて、電子メールの送信者のいるエリア
を含む所定範囲の地図データをバッファメモリ20から
読み出す(ステップ121)。また、上述したステップ
120〜121の処理と並行して、キーワード抽出部5
4は、電子メール処理部58に指示を送って電子メール
の内容を示す文字データを取得し、取得した文字データ
の中から所定の位置特定キーワードに該当する文字デー
タを抽出する(ステップ122)。ここでは、上述した
ように著名なコンビニエンスストアの名称等に該当する
文字データが抽出されるので、逆に言えば、利用者は、
電子メールの送信者に対して、その者が現在いる場所の
周辺に存在し、かつ位置特定キーワードに該当するよう
な著名な施設の名称等を電子メールに記述するように依
頼しておく必要がある。
Next, the point setting section 56 reads out a predetermined range of map data including the area where the sender of the e-mail is located from the buffer memory 20 based on the acquired area information data (step 121). Further, in parallel with the processing of steps 120 to 121 described above, the keyword extracting unit 5
4 sends an instruction to the e-mail processing unit 58 to acquire character data indicating the contents of the e-mail, and extracts character data corresponding to a predetermined position specifying keyword from the acquired character data (step 122). Here, as described above, character data corresponding to the name of a famous convenience store or the like is extracted, and conversely, the user,
It is necessary to ask the sender of the e-mail to write in the e-mail the name of a prominent facility that exists around the place where the person is currently located and corresponds to the location specifying keyword. is there.

【0076】所定の位置特定キーワードが抽出される
と、図4に示したステップ106以降の処理が行われ
る。すなわち、抽出された位置特定キーワードに基づい
て該当する施設等が検索されて施設等の所在する地点が
特定され、特定された地点を中心とする所定範囲の地図
画像が表示される。また、利用者からの指示があれば、
施設等の所在する地点を目的地とした所定の経路探索処
理が行われる。
When the predetermined position specifying keyword is extracted, the processing after step 106 shown in FIG. 4 is performed. That is, the corresponding facility or the like is searched based on the extracted position specifying keyword, the point where the facility or the like is located is specified, and a map image of a predetermined range centering on the specified point is displayed. Also, if there is an instruction from the user,
A predetermined route search process is performed using a point where a facility or the like is located as a destination.

【0077】このように、第3の実施形態のナビゲーシ
ョンシステムでは、電子メールに基づいてエリア情報デ
ータを取得し、所定の位置特定キーワードを抽出してい
るので、利用者の都合のよいタイミングで移動体電話2
を所有する相手のいる場所に関する情報を取得して地点
の特定を行うことができる。また、電子メールから文字
データを抽出しているので、音声認識処理機能が不要で
あり、ナビゲーションシステムを低コスト化することが
できる。
As described above, in the navigation system according to the third embodiment, the area information data is obtained based on the electronic mail and the predetermined position specifying keyword is extracted, so that the user can move at a convenient timing. Body phone 2
The information about the place where the partner who owns is obtained can be acquired to specify the point. Further, since character data is extracted from the e-mail, a voice recognition processing function is not required, and the cost of the navigation system can be reduced.

【0078】〔変形例〕なお、本発明は上述した各実施
形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内
において種々の変形実施が可能である。例えば、上述し
た各実施形態では、通話相手あるいは電子メール送信者
のいる地点を特定する際に、エリア情報データに基づい
て大まかなエリアを検出し、所定の位置特定キーワード
に基づいて目的とする地点を特定していたが、大まかな
エリアを検出できるようなキーワードを通話相手が話
す、あるいは電子メール送信者が電子メールに記述する
ようにし、これに基づいて大まかなエリアを検出するよ
うにしてもよい。
[Modifications] The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the present invention. For example, in each of the above-described embodiments, when specifying a location where a call partner or an e-mail sender is located, a rough area is detected based on area information data, and a target location is determined based on a predetermined location specifying keyword. However, the other party talks a keyword that can detect the rough area, or the e-mail sender describes it in the e-mail, and the rough area is detected based on this. Good.

【0079】また、上述した第3の実施形態では、電子
メール処理機能を有するナビゲーション装置3bに移動
体電話1を接続することにより、電子メールの受信処理
を行っていたが、近年普及し始めている電子メール処理
機能を搭載した移動体電話を用いて電子メールを受信す
るようにしてもよい。この場合には、ナビゲーション装
置側では、電子メール処理機能を用意する必要がなく、
移動体電話によって受信した電子メールをナビゲーショ
ン装置へ転送するための接続手段を用意しておくだけで
よいので、構成を簡略化することができる。具体的に
は、電子メールをナビゲーション装置側へ転送するため
の接続手段としては、簡単には上述した第3の実施形態
などと同様に、移動体電話とナビゲーション装置を所定
の通信用ケーブルで接続すればよい。
In the third embodiment described above, the reception processing of the electronic mail is performed by connecting the mobile phone 1 to the navigation device 3b having the electronic mail processing function. An electronic mail may be received using a mobile telephone equipped with an electronic mail processing function. In this case, there is no need to provide an e-mail processing function on the navigation device side.
Since it is only necessary to prepare a connection means for transferring the e-mail received by the mobile phone to the navigation device, the configuration can be simplified. Specifically, as a connection means for transferring an e-mail to the navigation device, simply connect the mobile phone and the navigation device with a predetermined communication cable as in the third embodiment. do it.

【0080】同様に、第3の実施形態において、電子メ
ールの送信者は、移動体電話2と携帯型情報端末装置9
を用いて電子メールの送信処理を行っていたが、電子メ
ール処理機能を搭載した移動体電話を用いて電子メール
の作成、送信をおこなってもよい。
Similarly, in the third embodiment, the sender of the e-mail is the mobile phone 2 and the portable information terminal 9.
Although the electronic mail transmission processing is performed using the e-mail, the electronic mail may be created and transmitted using a mobile phone equipped with an electronic mail processing function.

【0081】また、電子メール処理機能を搭載し、かつ
メモリカードを搭載した移動体電話を用いる場合であれ
ば、上述した第2の実施形態と同様に、電子メールの内
容をメモリカードに記憶しておき、このメモリカードを
ナビゲーション装置に装填することにより、電子メール
の取り込みを行ってもよい。
If a mobile phone equipped with an e-mail processing function and a memory card is used, the contents of the e-mail are stored in the memory card as in the second embodiment. The electronic mail may be fetched by loading the memory card into the navigation device.

【0082】[0082]

【発明の効果】上述したように、本発明の位置検出シス
テムによれば、移動体端末が存在する概略的な範囲を検
出することにより、詳細位置を検索する際の対象範囲を
ある程度限定された範囲に絞り込み、話者の音声の内容
を分析して詳細位置を特定するための手がかりとなるよ
うな情報を抽出して、上述した限定された範囲内で詳細
位置の検索を行っているので、正確な情報を知らない場
合であっても特定の場所や施設の位置を正確に特定する
ことができる。
As described above, according to the position detection system of the present invention, the target range when searching for a detailed position is limited to some extent by detecting the approximate range where the mobile terminal exists. Since it narrows down to a range, extracts information that is a clue for identifying the detailed position by analyzing the content of the speaker's voice, and searching for the detailed position within the limited range described above, Even when accurate information is not known, the position of a specific place or facility can be accurately specified.

【0083】また、本発明の他の位置検出システムによ
れば、移動体端末が存在する概略的な範囲を検出するこ
とにより、詳細位置を検索する際の対象範囲をある程度
限定された範囲に絞り込み、移動体端末から送られてく
る文字情報の中から詳細位置を特定するための手がかり
となるような情報を抽出して、上述した限定された範囲
内で詳細位置の検索を行っているので、正確な情報を知
らない場合であっても特定の場所や施設の位置を正確に
特定することができる。
Further, according to another position detecting system of the present invention, by detecting the approximate range where the mobile terminal exists, the target range for searching the detailed position is narrowed down to a limited range to some extent. Since the information that serves as a clue for specifying the detailed position is extracted from the character information sent from the mobile terminal, and the detailed position is searched within the above-described limited range, Even when accurate information is not known, the position of a specific place or facility can be accurately specified.

【0084】また、本発明のナビゲーションシステムに
よれば、移動体端末が存在する概略的な範囲を示す概略
位置情報に基づいて、詳細位置を検索する際の対象範囲
をある程度限定された範囲(例えば、半径数百m程度の
範囲)に絞り込むことができるので、話者の音声の内容
を分析して詳細位置を特定するための手がかりとなるよ
うな情報を抽出することにより、正確な情報を知らない
場合であっても特定の場所や施設の位置を正確に特定す
ることができる。
Further, according to the navigation system of the present invention, the target range for searching the detailed position is limited to a certain extent (for example, based on the approximate position information indicating the approximate range where the mobile terminal exists). , A radius of about several hundred meters), so that accurate information can be obtained by analyzing the contents of the speaker's voice and extracting information that can be a clue for specifying a detailed position. Even when there is no such location, the location of a specific place or facility can be accurately specified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態のナビゲーションシステムを含
んで構成されるネットワークシステムの全体構成を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a network system including a navigation system according to a first embodiment.

【図2】エリア情報データベースの内容を説明する図で
ある。
FIG. 2 is a diagram illustrating contents of an area information database.

【図3】第1の実施形態のナビゲーション装置の詳細構
成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a detailed configuration of a navigation device according to the first embodiment.

【図4】通話内容に基づいて通話相手のいる地点を特定
する際のナビゲーション装置の動作手順を示す流れ図で
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of the navigation device when specifying a location of a call partner based on the contents of a call.

【図5】第2の実施形態のナビゲーションシステムの構
成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a navigation system according to a second embodiment.

【図6】第2の実施形態のナビゲーション装置の詳細構
成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a detailed configuration of a navigation device according to a second embodiment.

【図7】第3の実施形態のナビゲーションシステムを含
んで構成されるネットワークシステムの全体構成を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an overall configuration of a network system including a navigation system according to a third embodiment.

【図8】第3の実施形態のナビゲーション装置の詳細構
成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a detailed configuration of a navigation device according to a third embodiment.

【図9】電子メールの内容に基づいて電子メールの送信
者のいる場所を特定する際のナビゲーション装置の動作
手順を部分的に示す流れ図である。
FIG. 9 is a flowchart partially showing an operation procedure of the navigation device when specifying the location of the sender of the email based on the content of the email.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、2 移動体電話 3 ナビゲーション装置 4、5 基地局 6 移動体電話網 7 エリア情報サーバ 10 ナビゲーションコントローラ 16 ディスプレイ装置 20 バッファメモリ 24 地図描画部 26 VRAM 32 経路探索処理部 50 データ入出力部 52 音声認識処理部 54 キーワード抽出部 56 地点設定部 100 ナビゲーションシステム 1, 2 mobile phone 3 navigation device 4, 5 base station 6 mobile phone network 7 area information server 10 navigation controller 16 display device 20 buffer memory 24 map drawing unit 26 VRAM 32 route search processing unit 50 data input / output unit 52 voice Recognition processing unit 54 Keyword extraction unit 56 Point setting unit 100 Navigation system

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/137 G08G 1/137 G09B 29/00 G09B 29/00 A 29/10 29/10 A H04Q 7/34 H04B 7/26 106Z Fターム(参考) 2C032 HB25 HC08 HC11 HD12 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC01 AC02 AC04 AC09 AC13 AD01 5H180 AA01 BB05 BB12 BB13 FF04 FF05 FF07 FF13 FF22 FF27 FF32 FF38 5J062 AA05 AA08 BB01 CC16 5K067 AA33 AA34 BB04 BB36 DD19 EE02 EE10 FF03 FF23 HH22 JJ51 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G08G 1/137 G08G 1/137 G09B 29/00 G09B 29/00 A 29/10 29/10 A H04Q 7 / 34 H04B 7/26 106Z F term (reference) 2C032 HB25 HC08 HC11 HD12 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC01 AC02 AC04 AC09 AC13 AD01 5H180 AA01 BB05 BB12 BB13 FF04 FF05 FF07 FF13 FF22 FF27 FF32 AFFA5A06 ABB02A04 DD19 EE02 EE10 FF03 FF23 HH22 JJ51

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 移動体端末から発せられる電波を利用し
てこの移動体端末が存在する概略的な範囲を検出する発
信位置特定手段と、 前記移動体端末から送られてくる話者の音声の内容を分
析する話者音声分析手段と、 前記話者音声分析手段による分析結果に基づいて、前記
概略的な範囲に含まれる詳細位置を特定する詳細位置特
定手段と、 を備えることを特徴とする位置検出システム。
1. A transmitting position specifying means for detecting a general range in which a mobile terminal is present by using a radio wave emitted from the mobile terminal, and a speaker voice transmitted from the mobile terminal. Speaker voice analyzing means for analyzing the contents; and detailed position specifying means for specifying a detailed position included in the general range based on an analysis result by the speaker voice analyzing means. Position detection system.
【請求項2】 請求項1において、 前記移動体端末から送られてくる話者の音声信号および
前記発信位置特定手段による検出結果を無線で受信する
受信手段をさらに備えていることを特徴とする位置検出
システム。
2. The communication device according to claim 1, further comprising a receiving unit configured to wirelessly receive a voice signal of a speaker transmitted from the mobile terminal and a detection result by the transmitting position specifying unit. Position detection system.
【請求項3】 請求項2において、 前記移動体端末および前記受信手段のそれぞれは移動体
電話であることを特徴とする位置検出システム。
3. The position detection system according to claim 2, wherein each of said mobile terminal and said receiving means is a mobile telephone.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかにおいて、 前記話者音声分析手段は音声認識装置であることを特徴
とする位置検出システム。
4. The position detection system according to claim 1, wherein the speaker voice analysis unit is a voice recognition device.
【請求項5】 請求項4において、 前記詳細位置特定手段は、車載用のナビゲーション装置
に含まれており、前記話者の音声に含まれる位置特定キ
ーワードが前記音声認識装置によって抽出されたとき
に、この位置特定キーワードに基づいて前記詳細位置を
特定することを特徴とする位置検出システム。
5. The detailed position specifying means according to claim 4, wherein the detailed position specifying means is included in an in-vehicle navigation device, and when a position specifying keyword included in the voice of the speaker is extracted by the voice recognition device. A position detecting system for specifying the detailed position based on the position specifying keyword.
【請求項6】 移動体端末から発せられる電波を利用し
てこの移動体端末が存在する概略的な範囲を検出する発
信位置特定手段と、 前記移動体端末から送られてくる文字情報とともに、前
記発信位置特定手段による検出結果を無線で受信する受
信手段と、 前記文字情報に基づいて、前記概略的な範囲に含まれる
詳細位置を特定する詳細位置特定手段と、 を備えることを特徴とする位置検出システム。
6. A transmission position specifying means for detecting a general range in which the mobile terminal is present by using a radio wave emitted from the mobile terminal, and character information sent from the mobile terminal, A receiving unit that wirelessly receives a detection result by the transmitting position specifying unit; and a detailed position specifying unit that specifies a detailed position included in the general range based on the character information. Detection system.
【請求項7】 請求項6において、 前記受信手段は移動体電話であることを特徴とする位置
検出システム。
7. The position detecting system according to claim 6, wherein said receiving means is a mobile phone.
【請求項8】 請求項6または7において、 前記詳細位置特定手段は、車載用のナビゲーション装置
に含まれており、前記文字情報に含まれる位置特定キー
ワードに基づいて前記詳細位置を特定することを特徴と
する位置検出システム。
8. The detailed position specifying means according to claim 6, wherein the detailed position specifying means is included in an in-vehicle navigation device, and specifies the detailed position based on a position specifying keyword included in the character information. Characteristic position detection system.
【請求項9】 請求項5または8において、 前記位置特定キーワードは、施設情報であり、 前記詳細位置特定手段は、施設情報データベースを検索
することにより、前記概略的な範囲に含まれる該当施設
の所在地を前記詳細位置として特定することを特徴とす
る位置検出システム。
9. The facility according to claim 5, wherein the location specifying keyword is facility information, and wherein the detailed location specifying means searches a facility information database to find a corresponding facility included in the general range. A position detection system for specifying a location as the detailed position.
【請求項10】 請求項3または7において、 前記受信手段として使用される移動体電話は、この移動
体電話に備わったインタフェース端子とこれに接続され
る所定のケーブルを介して前記詳細位置特定手段に接続
されることを特徴とする位置検出システム。
10. The detailed position specifying means according to claim 3, wherein the mobile telephone used as the receiving means is provided with an interface terminal provided on the mobile telephone and a predetermined cable connected thereto. A position detection system, which is connected to a computer.
【請求項11】 請求項3または7において、 前記受信手段として使用される移動体電話は、着脱自在
のメモリカードを備えており、 前記メモリカードは、装着状態にある前記移動体電話の
受信情報を格納した後に抜き取られ、前記詳細位置特定
手段側に備わった所定のスロットに装着されて、前記受
信情報の入出力が行われることを特徴とする位置検出シ
ステム。
11. The mobile phone according to claim 3, wherein the mobile phone used as the receiving unit includes a detachable memory card, and the memory card includes reception information of the mobile phone in a mounted state. The position detection system is characterized in that the received information is input and output after being stored in a predetermined slot provided on the detailed position specifying means side.
【請求項12】 請求項5または8において、 前記ナビゲーション装置は、 前記詳細位置特定手段によって特定された前記詳細位置
の周辺の地図情報を表示する地図表示手段と、 前記詳細位置を目的地として所定の出発地との間を結ぶ
走行経路の探索を行う経路探索手段と、 を備えることを特徴とする位置検出システム。
12. The navigation device according to claim 5, wherein the navigation device includes: a map display unit configured to display map information around the detailed position specified by the detailed position specifying unit; And a route searching means for searching for a traveling route connecting to the departure point of the vehicle.
【請求項13】 車外の移動体端末が存在する概略的な
範囲に関する概略位置情報と、この移動体端末から送ら
れてくる話者の音声情報とが送られてきたときに、これ
らの情報を取り込む情報受付部と、 前記情報受付部によって取り込まれた前記音声情報の内
容を分析する話者音声分析手段と、 前記話者音声分析手段による分析結果に基づいて、前記
概略位置情報によって示される前記概略的な範囲に含ま
れる詳細位置を特定する詳細位置特定手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
13. When general position information on a general area where a mobile terminal outside a vehicle is present and voice information of a speaker transmitted from the mobile terminal are transmitted, the information is transmitted. An information receiving unit to be captured, a speaker voice analyzing unit for analyzing the content of the voice information captured by the information receiving unit, and a speaker voice analyzing unit based on the analysis result by the speaker voice analyzing unit. And a detailed position specifying means for specifying a detailed position included in the schematic range.
【請求項14】 請求項13において、 前記話者音声分析手段は音声認識装置であることを特徴
とするナビゲーションシステム。
14. The navigation system according to claim 13, wherein the speaker voice analyzing means is a voice recognition device.
【請求項15】 請求項14において、 前記詳細位置特定手段は、前記話者の音声に含まれる位
置特定キーワードが前記音声認識装置によって抽出され
たときに、この位置特定キーワードに基づいて前記詳細
位置を特定することを特徴とするナビゲーションシステ
ム。
15. The detailed position specifying unit according to claim 14, wherein the detailed position specifying unit is configured to output the detailed position based on the position specifying keyword when the position specifying keyword included in the voice of the speaker is extracted by the voice recognition device. The navigation system characterized by specifying.
【請求項16】 請求項15において、 前記位置特定キーワードは、施設情報であり、 前記詳細位置特定手段は、施設情報データベースを検索
することにより、前記概略的な範囲に含まれる該当施設
の所在地を前記詳細位置として特定することを特徴とす
るナビゲーションシステム。
16. The facility according to claim 15, wherein the location specifying keyword is facility information, and wherein the detailed location specifying means searches a facility information database to determine a location of the facility included in the general range. A navigation system characterized by specifying the detailed position.
【請求項17】 請求項13〜16のいずれかにおい
て、 前記詳細位置特定手段によって特定された前記詳細位置
の周辺の地図情報を表示する地図表示手段と、 前記詳細位置を目的地として所定の出発地との間を結ぶ
走行経路の探索を行う経路探索手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
17. The map display device according to claim 13, wherein map information for displaying map information around the detailed position specified by the detailed position specifying device is provided. A navigation system comprising: a route search unit that searches for a traveling route connecting to the ground.
JP2000232867A 2000-08-01 2000-08-01 Position detecting system and navigation system Withdrawn JP2002048572A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232867A JP2002048572A (en) 2000-08-01 2000-08-01 Position detecting system and navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232867A JP2002048572A (en) 2000-08-01 2000-08-01 Position detecting system and navigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002048572A true JP2002048572A (en) 2002-02-15

Family

ID=18725479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000232867A Withdrawn JP2002048572A (en) 2000-08-01 2000-08-01 Position detecting system and navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002048572A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005024688A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Visiting place identification device and visiting place identification method
JP2006284655A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Space Software Kk Positional information terminal, positional information server, positional information system, and positional information program
JP2007085884A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Clarion Co Ltd Navigation system, control method therefor, and program for control
WO2009022446A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device
WO2009107244A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 パイオニア株式会社 Electronic device, control method, control program and computer readable recording medium
JP2012199993A (en) * 2005-01-31 2012-10-18 Nec Corp Privacy protection device of hands-free function
WO2013069172A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 三菱電機株式会社 Navigation device and method
WO2014103012A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 パイオニア株式会社 Information processing device, information processing method, program for information processing device, recording medium, and portable communication device
KR20150012121A (en) * 2013-07-24 2015-02-03 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling the same
JPWO2013069172A1 (en) * 2011-11-10 2015-04-02 三菱電機株式会社 Navigation apparatus and method
JP2016017752A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 本田技研工業株式会社 Information processing system and information processing method
CN105973226A (en) * 2016-06-21 2016-09-28 昆山穿山甲机器人有限公司 Indoor robot locating and navigating system and method
EP3528138A1 (en) 2018-02-14 2019-08-21 Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG Method and apparatus for location recognition
CN110235014A (en) * 2017-04-10 2019-09-13 宝马股份公司 For determining mobile terminal device relative to the method for the stop range of vehicle, computer-readable medium, system and including the vehicle of the system
JP2020038071A (en) * 2018-09-03 2020-03-12 Zホールディングス株式会社 Information processing device, information processing method, and program
KR20210123294A (en) * 2018-12-07 2021-10-13 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. Apparatus, method and computer program for processing voice radio signals

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005024688A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Visiting place identification device and visiting place identification method
US7792637B2 (en) 2003-09-05 2010-09-07 Panasonic Corporation Visiting place identification device and visiting place identification method
JP5431645B2 (en) * 2005-01-31 2014-03-05 日本電気株式会社 Privacy protection device with hands-free function
US8948724B2 (en) 2005-01-31 2015-02-03 Nec Corporation Communication terminal offering privacy protection for hands-free functionality using an analysis process
JP2012199993A (en) * 2005-01-31 2012-10-18 Nec Corp Privacy protection device of hands-free function
JP2006284655A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Space Software Kk Positional information terminal, positional information server, positional information system, and positional information program
JP2007085884A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Clarion Co Ltd Navigation system, control method therefor, and program for control
JP4705444B2 (en) * 2005-09-22 2011-06-22 クラリオン株式会社 Navigation device, control method thereof, and control program
WO2009022446A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device
WO2009107244A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 パイオニア株式会社 Electronic device, control method, control program and computer readable recording medium
JP4767360B2 (en) * 2008-02-29 2011-09-07 パイオニア株式会社 Electronic device, control method, control program, and computer-readable recording medium
WO2013069172A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 三菱電機株式会社 Navigation device and method
CN103917847A (en) * 2011-11-10 2014-07-09 三菱电机株式会社 Navigation device and method
JPWO2013069172A1 (en) * 2011-11-10 2015-04-02 三菱電機株式会社 Navigation apparatus and method
US8965697B2 (en) 2011-11-10 2015-02-24 Mitsubishi Electric Corporation Navigation device and method
WO2014103012A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 パイオニア株式会社 Information processing device, information processing method, program for information processing device, recording medium, and portable communication device
KR20150012121A (en) * 2013-07-24 2015-02-03 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling the same
KR102215815B1 (en) * 2013-07-24 2021-02-16 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling the same
JP2016017752A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 本田技研工業株式会社 Information processing system and information processing method
CN105973226A (en) * 2016-06-21 2016-09-28 昆山穿山甲机器人有限公司 Indoor robot locating and navigating system and method
CN110235014A (en) * 2017-04-10 2019-09-13 宝马股份公司 For determining mobile terminal device relative to the method for the stop range of vehicle, computer-readable medium, system and including the vehicle of the system
EP3528138A1 (en) 2018-02-14 2019-08-21 Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG Method and apparatus for location recognition
JP2020038071A (en) * 2018-09-03 2020-03-12 Zホールディングス株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP7184569B2 (en) 2018-09-03 2022-12-06 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
KR20210123294A (en) * 2018-12-07 2021-10-13 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. Apparatus, method and computer program for processing voice radio signals
JP2022514825A (en) * 2018-12-07 2022-02-16 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン Devices, methods, and computer programs for processing audio-radio signals
JP7187699B2 (en) 2018-12-07 2022-12-12 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン Apparatus, method and computer program for processing audio radio signals
KR102625050B1 (en) 2018-12-07 2024-01-16 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. Apparatus, method and computer program for processing voice wireless signals
US12007492B2 (en) 2018-12-07 2024-06-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus, method and computer program for processing a voice radio signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8938355B2 (en) Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data
JP4755556B2 (en) In-vehicle device
US6529826B2 (en) Navigation apparatus and communication base station, and navigation system and navigation method using same
US6725155B1 (en) Method and apparatus for information processing, and medium for information processing
JP2002048572A (en) Position detecting system and navigation system
US8019534B2 (en) Method and apparatus for map-updating of navigation system
US10514268B2 (en) Search system
KR101578737B1 (en) Voice processing apparatus for mobile terminal and method thereof
JP2001004387A (en) Portable terminal equipment and on-vehicle information processor
AU2010316119A1 (en) User terminal, method for providing position and method for guiding route thereof
WO2005066882A1 (en) Character recognition device, mobile communication system, mobile terminal device, fixed station device, character recognition method, and character recognition program
EP2136540A1 (en) Apparatus and method for controlling location alarm in portable terminal
US9565304B2 (en) Method and apparatus for providing audio content, user terminal and computer readable recording medium
US10337878B2 (en) Search system
KR20150037104A (en) Point of interest update method, apparatus and system based crowd sourcing
US7236775B2 (en) Method for transmitting destination information in mobile communication terminal
JP4314729B2 (en) Data input method using navigation device and mobile phone
JP2021103903A (en) Electronic apparatus, control method, and program
JP2002197351A (en) Information providing system and method and recording medium for recording information providing program
JP2003194567A (en) Information terminal device and program thereof
US20220163345A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
JP2002354098A (en) Cellular phone apparatus and cellular phone system
EP0986013A2 (en) Information retrieval system
JP5895878B2 (en) Input support system, method and program
JP2014174423A (en) Voice recognition system and method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002